JP5200890B2 - Image processing apparatus and control method thereof - Google Patents

Image processing apparatus and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5200890B2
JP5200890B2 JP2008301429A JP2008301429A JP5200890B2 JP 5200890 B2 JP5200890 B2 JP 5200890B2 JP 2008301429 A JP2008301429 A JP 2008301429A JP 2008301429 A JP2008301429 A JP 2008301429A JP 5200890 B2 JP5200890 B2 JP 5200890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image source
noise removal
removal processing
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008301429A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009159601A (en
Inventor
平 正 年 松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008301429A priority Critical patent/JP5200890B2/en
Priority to US12/329,473 priority patent/US8125682B2/en
Publication of JP2009159601A publication Critical patent/JP2009159601A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5200890B2 publication Critical patent/JP5200890B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置及びその制御方法に関し、特に、画像ソースが動画ソースであっても静止画ソースであっても、効果的に画像ノイズを除去することのできる画像処理装置及びその制御方法に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus and a control method thereof, and in particular, an image processing apparatus and a control method thereof that can effectively remove image noise regardless of whether the image source is a moving image source or a still image source. About.

プリンタなどの画像処理装置の中には、画像ソースが静止画ソースである場合のみならず、動画ソースである場合にも、静止画像として印刷したり表示したりすることのできるものがある。例えば、プリンタにおいては、画像ソースが動画ソースである場合、動画ソースに基づいて静止画像を生成し、この生成した静止画像を印刷できるようにしている。   Some image processing apparatuses such as printers can print and display as still images not only when the image source is a still image source but also when it is a moving image source. For example, in a printer, when the image source is a moving image source, a still image is generated based on the moving image source, and the generated still image can be printed.

ここで、静止画ソースから得られた静止画像については、特開2003−189236号公報(特許文献1)で提案されているように、撮像された際の感度等の条件を取得し、この撮像された際の条件に基づいて、画像ノイズを効率的に低減する手法がある。   Here, for a still image obtained from a still image source, as proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-189236 (Patent Document 1), conditions such as sensitivity at the time of image acquisition are acquired, and this image acquisition is performed. There is a technique for efficiently reducing image noise based on the conditions at the time.

一方、動画ソースは、静止画ソースと比べて、高い圧縮率で圧縮されており、特に、色差成分の圧縮率が高くなっている。画像ノイズも、静止画ソースから得られた静止画像は、感度不足によるホワイトノイズが多いが、動画ソースから得られた静止画像は、高圧縮時の画質劣化によるモスキートノイズが多いという特徴がある。   On the other hand, the moving image source is compressed at a higher compression rate than the still image source, and in particular, the compression rate of the color difference component is higher. Image noise is also characterized in that a still image obtained from a still image source has a lot of white noise due to lack of sensitivity, but a still image obtained from a moving image source has a lot of mosquito noise due to image quality degradation during high compression.

このように、画像ソースが動画ソースであるか静止画ソースであるかにより、発生する画像ノイズの性質が異なることから、画像ソースの種類に応じて、適切に画像ノイズを除去することが望まれている。
特開2003−189236号公報
As described above, since the nature of the generated image noise differs depending on whether the image source is a moving image source or a still image source, it is desirable to appropriately remove the image noise depending on the type of the image source. ing.
JP 2003-189236 A

そこで本発明は、前記課題に鑑みてなされたものであり、画像ソースが動画ソースであっても静止画ソースであっても、効果的に画像ノイズを除去することのできる画像処理装置及びその制御方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an image processing apparatus capable of effectively removing image noise and its control regardless of whether the image source is a moving image source or a still image source. It aims to provide a method.

上記課題を解決するため、本発明に係る画像処理装置は、
動画ソース又は静止画ソースの画像ソースを取得する画像ソース取得手段と、
前記画像ソース取得手段で取得した画像ソースが、動画ソースであるか、又は、静止画ソースであるかを判断する、判断手段と、
前記判断手段で動画ソースであると判断した場合には、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定し、前記判断手段で静止画ソースであると判断した場合には、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定する、設定手段と、
前記設定手段で設定された平滑化範囲のマトリックスの大きさで、前記画像ソース取得手段で取得した画像ソースに基づく画像データに対して、輝度プレーンのノイズ除去処理と色差プレーンのノイズ除去処理を行う、ノイズ除去処理実行手段と、
を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, an image processing apparatus according to the present invention provides:
Image source acquisition means for acquiring an image source of a video source or a still image source;
Determining means for determining whether the image source acquired by the image source acquiring means is a moving image source or a still image source;
If the determination means determines that the source is a moving image source, the matrix size of the smoothing range used in the noise removal processing of the color difference plane is larger than the matrix size of the smoothing range used in the noise removal processing of the luminance plane. If it is determined that the image is a still image source by the determination means, the size of the matrix of the smoothing range used in the noise plane noise removal processing is set to the smoothing used in the color difference plane noise removal processing. Setting means for setting to be larger than the size of the matrix of the conversion range;
Luminance plane noise removal processing and chrominance plane noise removal processing are performed on image data based on the image source acquired by the image source acquisition unit with the size of the smoothing range matrix set by the setting unit. Noise removal processing execution means;
It is characterized by providing.

この場合、前記画像ソース取得手段で取得した画像ソースの画像データを、YCbCrの色空間の表現に変換する、第1変換手段を、さらに備えるとともに、
前記ノイズ除去処理実行手段は、前記第1変換手段でYCbCrの色空間の表現に変換された画像データに基づいて、ノイズ除去処理を行うようにしてもよい。
In this case, the image data of the image source acquired by the image source acquisition unit is further provided with a first conversion unit that converts the image data of the image source into a representation of the color space of YCbCr.
The noise removal processing execution unit may perform the noise removal processing based on the image data converted into the YCbCr color space representation by the first conversion unit.

この場合、前記第1変換手段は、RGBの色空間で表現された画像データを、YCbCrの色空間の表現に変換するようにしてもよい。   In this case, the first conversion means may convert the image data expressed in the RGB color space into an expression in the YCbCr color space.

この場合、前記ノイズ除去処理実行手段でノイズ除去された画像データを、RGBの色空間で表現された画像データに変換する、第2変換手段を、さらに備えるようにしてもよい。   In this case, a second conversion unit that converts the image data from which noise has been removed by the noise removal processing execution unit into image data expressed in an RGB color space may be further provided.

また、前記ノイズ除去処理実行手段でノイズ除去処理がなされた画像データに基づいて、印刷を実行する、印刷実行手段を、さらに備えるようにしてもよい。   The image processing apparatus may further include a print execution unit that executes printing based on the image data that has been subjected to noise removal processing by the noise removal processing execution unit.

本発明に係る画像処理装置の制御方法は、
動画ソース又は静止画ソースの画像ソースを取得する工程と、
前記取得した画像ソースが、動画ソースであるか、又は、静止画ソースであるかを判断する工程と、
前記画像ソースが動画ソースであると判断した場合には、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定し、前記画像ソースが静止画ソースであると判断した場合には、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定する工程と、
前記設定された平滑化範囲のマトリックスの大きさで、前記取得した画像ソースに基づく画像データに対して、輝度プレーンのノイズ除去処理と色差プレーンのノイズ除去処理を行う工程と、
を備えることを特徴とする。
An image processing apparatus control method according to the present invention includes:
Acquiring an image source of a video source or a still image source;
Determining whether the acquired image source is a video source or a still image source;
When it is determined that the image source is a moving image source, the matrix size of the smoothing range used in the noise removal processing of the color difference plane is larger than the matrix size of the smoothing range used in the noise removal processing of the luminance plane. If the image source is determined to be a still image source, the size of the smoothing range matrix used in the noise plane noise removal processing is set to the smoothing used in the color difference plane noise removal processing. A step of setting the size to be larger than the size of the matrix of the conversion range;
A step of performing a noise plane noise removal process and a color difference plane noise removal process on image data based on the acquired image source at the set smoothing range matrix size;
It is characterized by providing.

発明を実施するための形態BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の技術的範囲を限定するものではない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the embodiments described below do not limit the technical scope of the present invention.

図1は、本実施形態に係る画像処理装置10の内部構成の一例を説明するブロック図である。この図1から分かるように、本実施形態における画像処理装置10は、プリンタにより構成されており、より具体的には、カラーのインクジェットプリンタにより構成されている。但し、画像処理装置10は、プリンタに限定されるものではなく、例えばフォトビューアなどの画像表示装置により、構成することもできる。   FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of the internal configuration of the image processing apparatus 10 according to the present embodiment. As can be seen from FIG. 1, the image processing apparatus 10 according to the present embodiment is configured by a printer, and more specifically, is configured by a color inkjet printer. However, the image processing apparatus 10 is not limited to a printer, and may be configured by an image display apparatus such as a photo viewer.

図1に示すように、画像処理装置10は、CPU(Central Processing Unit)20と、ROM(Read Only Memory)22と、カードインターフェース24と、通信インターフェース26と、画面インターフェース28と、装置制御部30とを備えて構成されており、これらは内部バス32を介して、相互に接続されている。   As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 20, a ROM (Read Only Memory) 22, a card interface 24, a communication interface 26, a screen interface 28, and a device control unit 30. These are connected to each other via an internal bus 32.

CPU20には、専用の揮発性記憶装置であるRAM(Random Access Memory)34が接続されている。例えば、このCPU20は、ROM22に格納されている各種のプログラムを読み込んで実行することにより、この画像処理装置10の各種の制御を行う。プログラムを実行する際には、CPU20は、必要に応じて、RAM34に一時的なデータを格納する。   A random access memory (RAM) 34 that is a dedicated volatile storage device is connected to the CPU 20. For example, the CPU 20 performs various controls of the image processing apparatus 10 by reading and executing various programs stored in the ROM 22. When executing the program, the CPU 20 stores temporary data in the RAM 34 as necessary.

ROM22は、不揮発性記憶装置の一例であり、画像処理装置10における各種のプログラムやデータが、不揮発的に格納されている。カードインターフェース24は、画像処理装置10に、PCカードなどのカード型外部デバイス100を挿入して利用するためのインターフェースである。例えば、PCカードの場合、フラッシュメモリカード、ハードディスク、SCSIカード、モデムカードなどの様々な種類がある。   The ROM 22 is an example of a nonvolatile storage device, and various programs and data in the image processing device 10 are stored in a nonvolatile manner. The card interface 24 is an interface for inserting and using a card-type external device 100 such as a PC card in the image processing apparatus 10. For example, in the case of a PC card, there are various types such as a flash memory card, a hard disk, a SCSI card, and a modem card.

通信インターフェース26は、画像処理装置10に、カメラなどの撮像装置や、ノート型やディスクトップ型のパーソナルコンピュータなど、各種の外部デバイス102を接続するためのインターフェースである。画像処理装置10と外部デバイス102との間の接続規格は、USBやRS232Cなどの有線規格を用いてもよいし、IrDAやBluethoothなどの無線規格を用いてもよい。   The communication interface 26 is an interface for connecting various types of external devices 102 such as an imaging device such as a camera or a notebook or desktop personal computer to the image processing apparatus 10. As a connection standard between the image processing apparatus 10 and the external device 102, a wired standard such as USB or RS232C may be used, or a wireless standard such as IrDA or Bluetooth may be used.

画面インターフェース28は、画像処理装置10に設けられている表示画面36のインターフェースである。表示画面36は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)により構成されている。本実施形態では、この表示画面36には、例えば、印刷する画像をユーザが任意に選択するための縮小画像が表示される。また、この表示画面36は、タッチパネルで構成されており、ユーザが画像処理装置10に指示を入力するためのユーザインターフェースも兼ねている。   The screen interface 28 is an interface for a display screen 36 provided in the image processing apparatus 10. The display screen 36 is configured by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display). In the present embodiment, for example, a reduced image for allowing the user to arbitrarily select an image to be printed is displayed on the display screen 36. The display screen 36 is composed of a touch panel, and also serves as a user interface for a user to input an instruction to the image processing apparatus 10.

装置制御部30は、RAM40と、印刷ヘッド42と、キャリッジ44と、紙送り機構46と、スキャナ48とに接続されており、これら印刷ヘッド42と、キャリッジ44と、紙送り機構46と、スキャナ48についての機械的な制御を行う。RAM40は、装置制御部30専用の揮発性記憶装置であり、装置制御部30が、これら機械的制御を行う上で必要なデータが一時的に格納される。この装置制御部30は、例えば、ASIC(Application Specific IC)により構成されている。   The apparatus control unit 30 is connected to a RAM 40, a print head 42, a carriage 44, a paper feed mechanism 46, and a scanner 48. The print head 42, the carriage 44, the paper feed mechanism 46, and a scanner. Mechanical control of 48 is performed. The RAM 40 is a volatile storage device dedicated to the device control unit 30 and temporarily stores data necessary for the device control unit 30 to perform these mechanical controls. The device control unit 30 is configured by, for example, an ASIC (Application Specific IC).

本実施形態においては、特に、装置制御部30は、印刷ヘッド42とキャリッジ44と紙送り機構46とを用いた印刷の全体的な制御を行う。すなわち、キャリッジ44に搭載された印刷ヘッド42から印刷インクを吐出させつつ、キャリッジ44を走査方向(紙送り方向と交差する方向)に交互に移動させながら紙などの印刷媒体に印刷を行う。紙送り機構46は、紙などの印刷媒体を、キャリッジ44による印刷に合わせて、紙送り方向に順次送り出すことにより、印刷媒体に対する印刷を行わせる。   In the present embodiment, in particular, the apparatus control unit 30 performs overall control of printing using the print head 42, the carriage 44, and the paper feed mechanism 46. That is, printing is performed on a print medium such as paper while ejecting printing ink from the print head 42 mounted on the carriage 44 and alternately moving the carriage 44 in the scanning direction (direction intersecting the paper feeding direction). The paper feed mechanism 46 performs printing on the print medium by sequentially feeding a print medium such as paper in the paper feed direction in accordance with printing by the carriage 44.

また、装置制御部30は、スキャナ48を用いた画像読み込み時の制御も行う。例えば、ユーザがスキャナ48の画像読み取り面にセットした原稿を、ラインイメージセンサを用いて読み込み、RAM44に画像データとして一時的に格納するための一連の処理の制御を行う。   The apparatus control unit 30 also performs control at the time of image reading using the scanner 48. For example, a document set on the image reading surface of the scanner 48 by a user is read using a line image sensor, and a series of processes for temporarily storing them as image data in the RAM 44 is controlled.

次に、図2に基づいて、本実施形態に係る画像処理装置10が実行する画像ノイズ除去処理について説明する。この図2は、画像処理装置10が実行する画像ノイズ除去処理の一例を説明するためのフローチャートを示す図である。この画像ノイズ除去処理は、例えば、ROM22に格納されている画像ノイズ除去処理プログラムをCPU20が読み込んで実行することにより、実現される処理である。また、この画像ノイズ除去処理は、ユーザが画像処理装置10に、印刷を行う画像やレイアウトなどを指定して、印刷を指示した場合に、印刷実行処理の中の一部として、実行される処理である。   Next, an image noise removal process executed by the image processing apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a flowchart for explaining an example of image noise removal processing executed by the image processing apparatus 10. This image noise removal process is realized by the CPU 20 reading and executing an image noise removal process program stored in the ROM 22, for example. The image noise removal process is a process executed as a part of the print execution process when the user designates an image to be printed, a layout, or the like and instructs the image processing apparatus 10 to print. It is.

まず、図2に示すように、画像処理装置10は、画像ソース情報を取得する(ステップS10)。例えば、カード型外部デバイス100に格納されている画像ソースの画像データを読み込む。読む込みべき画像ソースのファイルは、ユーザが予め指定していたり、画像処理装置10が実行する処理に基づいて自動的に指定されたりする。   First, as shown in FIG. 2, the image processing apparatus 10 acquires image source information (step S10). For example, image data of an image source stored in the card type external device 100 is read. The image source file to be read is designated in advance by the user, or automatically designated based on processing executed by the image processing apparatus 10.

次に、画像処理装置10は、読み込んだ画像ソースが、動画ソースであるかどうかを判断する(ステップS12)。すなわち、画像処理装置10は、読み込んだ画像ソースが、動画ソースであるか、それとも、静止画ソースであるかを判断する。本実施形態においては、この判断は、ファイル名の拡張子を利用することにより、行っている。例えば、ファイル名の拡張子が、mpg、rm、avi、movなどであった場合には、そのファイルは動画ファイルであり、動画ソースであると判断する。一方、ファイル名の拡張子が、jpg、gif、png、bmpなどであった場合には、そのファイルは静止画ファイルであり、静止画ソースであると判断する。   Next, the image processing apparatus 10 determines whether or not the read image source is a moving image source (step S12). That is, the image processing apparatus 10 determines whether the read image source is a moving image source or a still image source. In this embodiment, this determination is made by using the extension of the file name. For example, if the extension of the file name is mpg, rm, avi, mov, etc., it is determined that the file is a moving image file and a moving image source. On the other hand, if the extension of the file name is jpg, gif, png, bmp or the like, it is determined that the file is a still image file and a still image source.

なお、ファイル名の拡張子以外の情報に基づいて、画像ソースが、動画ソースであるか、それとも、静止画ソースであるかを判断するようにしてもよい。例えば、ファイル内のデータ中に、動画ファイルであるのか、又は、静止画ファイルであるのかを示す情報が含まれている場合には、このデータに基づいて、判断するようにしてもよい。   Note that it may be determined whether the image source is a moving image source or a still image source based on information other than the file name extension. For example, when the data in the file includes information indicating whether it is a moving image file or a still image file, the determination may be made based on this data.

読み込んだ画像ソースが動画ソースであると判断した場合(ステップS12:YES)には、画像処理装置10は、輝度補正レベルを「1」に設定し、色差補正レベルを「5」に設定する(ステップS14)。   When it is determined that the read image source is a moving image source (step S12: YES), the image processing apparatus 10 sets the luminance correction level to “1” and the color difference correction level to “5” ( Step S14).

一方、読み込んだ画像ソースが動画ソースではないと判断した場合(ステップS12:NO)、つまり、静止画ソースであると判断した場合には、画像処理装置10は、輝度補正レベルを「3」に設定し、色差補正レベルを「1」に設定する(ステップS16)。   On the other hand, when it is determined that the read image source is not a moving image source (step S12: NO), that is, when it is determined that it is a still image source, the image processing apparatus 10 sets the luminance correction level to “3”. The color difference correction level is set to “1” (step S16).

これらステップS14又はステップS16の後、画像処理装置10は、RGBの色空間で表現されている画像データを、YCbCrの色空間の表現に変換する(ステップS18)。   After step S14 or step S16, the image processing apparatus 10 converts the image data expressed in the RGB color space into a representation in the YCbCr color space (step S18).

次に、画像処理装置10は、ステップS18で得られた画像データのYプレーンのノイズ除去を行う(ステップS20)。このノイズ除去の際には、平滑化処理を行うが、この平滑化処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさは、ステップS14又はステップS16で設定されたレベルによって異なる。   Next, the image processing apparatus 10 performs noise removal on the Y plane of the image data obtained in step S18 (step S20). When removing the noise, a smoothing process is performed. The size of the matrix of the smoothing range used in the smoothing process varies depending on the level set in step S14 or step S16.

図3は、ステップS14又はステップS16で設定されたレベルと、平滑化範囲のマトリックスの大きさの関係を保持するレベル別平滑化範囲テーブルTB10の一例を示す図である。本実施形態においては、このレベル別平滑化範囲テーブルTB10は、例えばROM22に格納されており、画像処理装置10は必要に応じてこれを参照する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the level-by-level smoothing range table TB10 that holds the relationship between the level set in step S14 or step S16 and the size of the smoothing range matrix. In the present embodiment, the level-specific smoothing range table TB10 is stored in, for example, the ROM 22, and the image processing apparatus 10 refers to this as necessary.

この図3に示すように、本実施形態では、レベル1では、縦3ピクセル×横3ピクセルのマトリックスを用いて、平滑化処理を行い、レベル2では、縦7ピクセル×横7ピクセルのマトリックスを用いて、平滑化処理を行いレベル3では、縦9ピクセル×横9ピクセルのマトリックスを用いて、平滑化処理を行いレベル4では、縦15ピクセル×横15ピクセルのマトリックスを用いて、平滑化処理を行いレベル5では、縦21ピクセル×横21ピクセルのマトリックスを用いて、平滑化処理を行う。平滑化処理において、平滑化範囲のマトリックス内の各画素の演算子をどのような値に設定して、重み付けをするかは、任意である。   As shown in FIG. 3, in this embodiment, level 1 performs smoothing processing using a matrix of 3 vertical pixels × 3 horizontal pixels, and level 2 converts a matrix of 7 vertical pixels × 7 horizontal pixels. In level 3, smoothing is performed using a matrix of vertical 9 pixels × horizontal 9 pixels, and in level 4, smoothing is performed using a matrix of vertical 15 pixels × horizontal 15 pixels. In level 5, smoothing processing is performed using a matrix of 21 vertical pixels × 21 horizontal pixels. In the smoothing process, the value of the operator of each pixel in the matrix of the smoothing range is set and weighted is arbitrary.

次に、図2に示すように、画像処理装置10は、ステップS18で得られた画像データのCbプレーンのノイズ除去を行い(ステップS22)、Crプレーンのノイズ除去を行う(ステップS24)。これらステップS22及びステップS24のノイズ除去の際にも、平滑化処理を行うが、この平滑化処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさも、ステップS20と同様に、ステップS14又はステップS16で設定されたレベルに基づいて行われる。   Next, as shown in FIG. 2, the image processing apparatus 10 removes noise from the Cb plane of the image data obtained in step S18 (step S22), and removes noise from the Cr plane (step S24). A smoothing process is also performed at the time of noise removal in step S22 and step S24, and the size of the matrix of the smoothing range used in the smoothing process is also set in step S14 or step S16 as in step S20. Based on the level.

次に、画像処理装置10は、YCbCrの色空間で表現されているノイズ除去を行った画像データを、RGBの色空間の表現に変換する(ステップS26)。すなわち、元のRGBの色空間の表現に画像データを戻す。これにより、本実施形態に係る画像ノイズ除去処理が終了する。   Next, the image processing apparatus 10 converts the image data subjected to noise removal expressed in the YCbCr color space into an expression in the RGB color space (step S26). That is, the image data is restored to the original representation of the RGB color space. Thereby, the image noise removal process according to the present embodiment ends.

この画像ノイズ除去処理が終了した後、画像処理装置10は、画像ノイズ除去処理でノイズが除去された画像データに基づいて、印刷を実行する。すなわち、ノイズ除去された画像データに基づいて、印刷ヘッド42とキャリッジ44と紙送り機構46とを駆動させて、印刷を行う。これにより、印刷媒体に静止画像が印刷される。   After the image noise removal processing is completed, the image processing apparatus 10 performs printing based on the image data from which noise has been removed by the image noise removal processing. That is, printing is performed by driving the print head 42, the carriage 44, and the paper feed mechanism 46 based on the image data from which noise has been removed. As a result, a still image is printed on the print medium.

以上のように、本実施形態に係る画像ノイズ除去処理によれば、画像処理装置10は、画像ソースが静止画ソースである場合には、輝度補正レベルを「3」に設定し、色差補正レベルを「1」に設定することにより、輝度プレーン(Yプレーン)の非エッジ部分にのみ平滑化フィルタをかけるようにした。このため、静止画の輝度部分のランダムノイズを効果的に低減することができる。   As described above, according to the image noise removal processing according to the present embodiment, when the image source is a still image source, the image processing apparatus 10 sets the luminance correction level to “3” and the color difference correction level. Is set to “1” so that the smoothing filter is applied only to the non-edge portion of the luminance plane (Y plane). For this reason, it is possible to effectively reduce random noise in the luminance portion of the still image.

一方、画像ソースが動画ソースである場合には、画像処理装置10は、輝度補正レベルを「1」に設定し、色差補正レベルを「5」に設定することにより、色差プレーン(Cbプレーン及びCrプレーン)に大きな範囲の平滑化フィルタをかけるようにした。このため、動画の色差部分のブロックノイズを効果的に低減することができる。   On the other hand, when the image source is a moving image source, the image processing apparatus 10 sets the color correction plane (Cb plane and Cr) by setting the luminance correction level to “1” and the color difference correction level to “5”. A smoothing filter with a large range is applied to the plane. For this reason, the block noise of the color difference part of a moving image can be reduced effectively.

このように、画像ソースが動画ソースである場合には、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定し、画像ソースが静止画ソースであると判断した場合には、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定することにより、動画固有の画像ノイズ及び静止画固有の画像ノイズを効果的に除去することができるようになる。   As described above, when the image source is a moving image source, the size of the smoothing range matrix used in the noise removal processing of the color difference plane is larger than the size of the smoothing range matrix used in the noise removal processing of the luminance plane. If the image source is determined to be a still image source, the size of the smoothing range matrix used in the luminance plane noise removal processing is set to the smoothing used in the color difference plane noise removal processing. By setting to be larger than the size of the matrix of the range, it is possible to effectively remove moving image-specific image noise and still image-specific image noise.

なお、本発明は上記実施形態に限定されず種々に変形可能である。例えば、上述した実施形態では、画像ソースが静止画ソースである場合には、輝度補正レベルを「3」に設定し、色差補正レベルを「1」に設定する一方で、画像ソースが動画ソースである場合には、輝度補正レベルを「1」に設定し、色差補正レベルを「5」に設定することとしたが、これら輝度補正レベル及び色差補正レベルを、どのようなレベルに設定するかは任意に変更可能である。また、本実施形態では、これらの設定レベルを5段階に分けたが、何段階に分けるかも任意に設定可能である。さらに、どのような大きさで、平滑化範囲のマトリックスを設定するかも、任意に変更可能である。   In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation is possible. For example, in the above-described embodiment, when the image source is a still image source, the luminance correction level is set to “3” and the color difference correction level is set to “1”, while the image source is a moving image source. In some cases, the luminance correction level is set to “1” and the color difference correction level is set to “5”. What kind of levels should be set for the luminance correction level and the color difference correction level? It can be changed arbitrarily. In the present embodiment, these setting levels are divided into five stages, but it is possible to arbitrarily set the number of stages. Further, the size of the matrix for setting the smoothing range can be arbitrarily changed.

また、上述した実施形態では、ステップS10で取得した画像ソースの画像データが、RGBの色空間で表現されている場合を例に説明したが、取得する画像ソースの画像データは、これ以外の色空間で表現されていてもよい。さらに、取得した画像ソースの画像データが、YCbCrの色空間で表現されている場合には、ステップS18の変換処理は不要となり、また、ステップS26の元の色空間に戻すための変換処理も不要となる。   In the above-described embodiment, the case where the image source image data acquired in step S10 is expressed in the RGB color space is described as an example. It may be expressed in space. Furthermore, when the acquired image data of the image source is expressed in the YCbCr color space, the conversion process in step S18 is unnecessary, and the conversion process for returning to the original color space in step S26 is also unnecessary. It becomes.

さらに、上述の実施形態で説明した画像ノイズ除去処理については、この画像ノイズ除去処理を実行するためのプログラムをフレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、ROM、メモリカード等の記録媒体に記録して、記録媒体の形で頒布することが可能である。この場合、この記録媒体に記録されたプログラムを画像処理装置10に読み込ませ、実行させることにより、上述した実施形態を実現することができる。   Furthermore, for the image noise removal process described in the above-described embodiment, a program for executing this image noise removal process is recorded on a flexible disk, a CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory), a ROM, a memory card, or the like. It is possible to record on a medium and distribute in the form of a recording medium. In this case, the above-described embodiment can be realized by causing the image processing apparatus 10 to read and execute the program recorded on the recording medium.

また、画像処理装置10は、オペレーティングシステムや別のアプリケーションプログラム等の他のプログラムを備える場合がある。この場合、画像処理装置10の備える他のプログラムを活用するために、その画像処理装置10が備えるプログラムの中から、上述した実施形態と同等の処理を実現するプログラムを呼び出すような命令を含むプログラムを、記録媒体に記録するようにしてもよい。   The image processing apparatus 10 may include other programs such as an operating system or another application program. In this case, in order to utilize another program included in the image processing apparatus 10, a program including an instruction for calling a program that realizes processing equivalent to the above-described embodiment from among the programs included in the image processing apparatus 10 May be recorded on a recording medium.

さらに、このようなプログラムは、記録媒体の形ではなく、ネットワークを通じて搬送波として頒布することも可能である。ネットワーク上を搬送波の形で伝送されたプログラムは、画像処理装置10に取り込まれて、このプログラムを実行することにより上述した実施形態を実現することができる。   Furthermore, such a program can be distributed not as a recording medium but as a carrier wave through a network. The program transmitted in the form of a carrier wave on the network is taken into the image processing apparatus 10, and the above-described embodiment can be realized by executing this program.

また、記録媒体にプログラムを記録する際や、ネットワーク上を搬送波として伝送される際に、プログラムの暗号化や圧縮化がなされている場合がある。この場合には、これら記録媒体や搬送波からプログラムを読み込んだ画像処理装置10は、そのプログラムの復号や伸張を行った上で、実行する必要がある。   Further, when a program is recorded on a recording medium or transmitted as a carrier wave on a network, the program may be encrypted or compressed. In this case, the image processing apparatus 10 that has read the program from the recording medium or the carrier wave needs to execute the program after decoding or decompressing the program.

また、上述した実施形態では、画像ノイズ除去処理をソフトウェアにより実現する場合を例に説明したが、これらの各処理をASIC(Application Specific IC)などのハードウェアにより実現するようにしてもよい。さらには、これらの各処理を、ソフトウェアとハードウェアとが協働して実現するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the case where the image noise removal process is realized by software has been described as an example. However, each of these processes may be realized by hardware such as an ASIC (Application Specific IC). Furthermore, each of these processes may be realized by cooperation of software and hardware.

図4は、上述した画像ノイズ除去処理を、ハードウェアにより実現した場合の画像処理装置10の構成の一例を説明するためのブロック図である。この図4に示すように、図4の画像処理装置10は、画像ソース取得部200と、判断部202と、設定部204と、ノイズ除去処理実行部206と、を備えて構成されており、こられらは相互に接続されている。   FIG. 4 is a block diagram for explaining an example of the configuration of the image processing apparatus 10 when the above-described image noise removal processing is realized by hardware. As shown in FIG. 4, the image processing apparatus 10 in FIG. 4 includes an image source acquisition unit 200, a determination unit 202, a setting unit 204, and a noise removal processing execution unit 206. They are connected to each other.

画像ソース取得部200は、動画ソース又は静止画ソースの画像ソースを取得する。例えば、画像ソース取得部200は、画像ソース格納部220に格納されている画像ソースを読み出して、取得する。この画像ソース格納部220は、例えば、上述したカード型外部デバイス100や外部デバイス102により、構成されている。   The image source acquisition unit 200 acquires an image source of a moving image source or a still image source. For example, the image source acquisition unit 200 reads and acquires the image source stored in the image source storage unit 220. The image source storage unit 220 includes, for example, the card type external device 100 and the external device 102 described above.

判断部202は、画像ソース取得部200で取得した画像ソースが、動画ソースであるか、又は、静止画ソースであるかを判断する。この判断部202において、画像ソースが動画ソースであると判断した場合には、設定部204は、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定する。例えば、上述した実施形態のように、輝度補正レベルを「1」にすることにより、縦3ピクセル×横3ピクセルのマトリックスを用いて輝度プレーンのノイズ除去処理を行うように設定し、色差補正レベルを「5」にすることにより、縦21ピクセル×横21ピクセルのマトリックスを用いて色差プレーンのノイズ除去処理を行うように設定する。   The determination unit 202 determines whether the image source acquired by the image source acquisition unit 200 is a moving image source or a still image source. When the determination unit 202 determines that the image source is a moving image source, the setting unit 204 determines the size of the matrix of the smoothing range used in the color difference plane noise removal process by the luminance plane noise removal process. It is set to be larger than the matrix size of the smoothing range to be used. For example, as in the above-described embodiment, by setting the luminance correction level to “1”, the luminance plane noise is removed using a matrix of 3 vertical pixels × 3 horizontal pixels, and the color difference correction level is set. By setting “5” to “5”, it is set so that noise removal processing of the color difference plane is performed using a matrix of 21 vertical pixels × 21 horizontal pixels.

一方、判断部204で画像ソースが静止画ソースであると判断した場合には、設定部204は、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定する。例えば、上述した実施形態のように、輝度補正レベルを「3」にすることにより、縦9ピクセル×横9ピクセルのマトリックスを用いて輝度プレーンのノイズ除去処理を行うように設定し、色差補正レベルを「1」にすることにより、縦3ピクセル×横3ピクセルのマトリックスを用いて色差プレーンのノイズ除去処理を行うように設定する。   On the other hand, when the determination unit 204 determines that the image source is a still image source, the setting unit 204 sets the size of the smoothing range matrix used in the noise plane noise removal processing to the color difference plane noise removal processing. Is set to be larger than the size of the matrix of the smoothing range used in. For example, as in the above-described embodiment, by setting the luminance correction level to “3”, it is set to perform noise plane noise removal processing using a matrix of vertical 9 pixels × horizontal 9 pixels, and the color difference correction level. By setting “1” to “1”, it is set to perform noise removal processing of the color difference plane using a matrix of 3 vertical pixels × 3 horizontal pixels.

ノイズ除去処理実行部206は、設定部204で設定された平滑化範囲のマトリックスの大きさで、画像ソース取得部200で取得した画像ソースに基づく画像データに対して、輝度プレーンのノイズ除去処理と色差プレーンのノイズ除去処理を行う。   The noise removal processing execution unit 206 performs luminance plane noise removal processing on the image data based on the image source acquired by the image source acquisition unit 200 with the size of the smoothing range matrix set by the setting unit 204. Performs noise removal processing on the color difference plane.

さらに、画像処理装置10は、任意の構成要素として、第1変換部208と、第2変換部210と、印刷実行部212とを追加的に備えて、構成されている。これら第1変換部208と、第2変換部210と、印刷実行部212とは、上述した画像ソース取得部200と、判断部202と、設定部204と、ノイズ除去処理実行部206とともに、相互に接続されている。   Furthermore, the image processing apparatus 10 includes a first conversion unit 208, a second conversion unit 210, and a print execution unit 212 as optional components. The first conversion unit 208, the second conversion unit 210, and the print execution unit 212 are connected to each other together with the image source acquisition unit 200, the determination unit 202, the setting unit 204, and the noise removal processing execution unit 206 described above. It is connected to the.

第1変換部208は、画像ソース取得部200で取得した画像ソースの画像データを、YCbCrの色空間の表現に変換する。そして、ノイズ除去処理実行部206は、この第1変換部208でYCbCrの色空間の表現に変換された画像データに基づいて、ノイズ除去処理を行う。この第1変換部208は、例えば、RGBの色空間で表現された画像データを、YCbCrの色空間の表現に変換する。   The first conversion unit 208 converts the image source image data acquired by the image source acquisition unit 200 into a YCbCr color space representation. Then, the noise removal processing execution unit 206 performs noise removal processing based on the image data converted into the YCbCr color space expression by the first conversion unit 208. For example, the first conversion unit 208 converts image data expressed in an RGB color space into an expression in a YCbCr color space.

また、第2変換部210は、ノイズ除去処理実行部206でノイズ除去された画像データを、RGBの色空間で表現された画像データに変換する。   The second conversion unit 210 converts the image data from which noise has been removed by the noise removal processing execution unit 206 into image data expressed in an RGB color space.

印刷実行部212は、ノイズ除去処理実行部206でノイズ除去処理がなされた画像データに基づいて、印刷を実行する。   The print execution unit 212 executes printing based on the image data that has been subjected to noise removal processing by the noise removal processing execution unit 206.

このように、本発明においては、上述した図2の画像ノイズ除去処理を、ハードウェアにより行うようにして、画像処理装置10を実現することも可能である。   Thus, in the present invention, the image processing apparatus 10 can be realized by performing the above-described image noise removal processing of FIG. 2 by hardware.

本実施形態に係る画像処理装置の内部構成の一例を説明するブロック図。FIG. 2 is a block diagram for explaining an example of the internal configuration of the image processing apparatus according to the present embodiment. 本実施形態に係る画像処理装置で実行される画像ノイズ除去処理の一例を説明するフローチャートを示す図。The figure which shows the flowchart explaining an example of the image noise removal process performed with the image processing apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る画像処理装置が保持するレベル別平滑化範囲テーブルの構成の一例を示す図。The figure which shows an example of a structure of the smoothing range table classified by level which the image processing apparatus which concerns on this embodiment hold | maintains. 画像ノイズ除去処理を、ハードウェアにより実現した場合の画像処理装置の構成の一例を説明するためのブロック図。The block diagram for demonstrating an example of a structure of the image processing apparatus at the time of implement | achieving image noise removal processing by hardware.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像処理装置
20 CPU
22 ROM
24 カードインターフェース
26 通信インターフェース
28 画面インターフェース
30 装置制御部
32 内部バス
34 RAM
40 RAM
42 印刷ヘッド
44 キャリッジ
46 紙送り機構
48 スキャナ
100 カード型外部デバイス
102 外部デバイス
10 Image processing device 20 CPU
22 ROM
24 Card interface 26 Communication interface 28 Screen interface 30 Device control unit 32 Internal bus 34 RAM
40 RAM
42 Print head 44 Carriage 46 Paper feed mechanism 48 Scanner 100 Card type external device 102 External device

Claims (6)

動画ソース又は静止画ソースの画像ソースを取得する画像ソース取得手段と、
前記画像ソース取得手段で取得した画像ソースが、動画ソースであるか、又は、静止画ソースであるかを判断する、判断手段と、
前記判断手段で動画ソースであると判断した場合には、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定し、前記判断手段で静止画ソースであると判断した場合には、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定する、設定手段と、
前記設定手段で設定された平滑化範囲のマトリックスの大きさで、前記画像ソース取得手段で取得した画像ソースに基づく画像データに対して、輝度プレーンのノイズ除去処理と色差プレーンのノイズ除去処理を行う、ノイズ除去処理実行手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。
Image source acquisition means for acquiring an image source of a video source or a still image source;
Determining means for determining whether the image source acquired by the image source acquiring means is a moving image source or a still image source;
If the determination means determines that the source is a moving image source, the matrix size of the smoothing range used in the noise removal processing of the color difference plane is larger than the size of the matrix of the smoothing range used in the noise removal processing of the luminance plane. If it is determined that the image is a still image source by the determination means, the size of the matrix of the smoothing range used in the noise plane noise removal processing is set to the smoothing used in the color difference plane noise removal processing. Setting means for setting to be larger than the size of the matrix of the conversion range;
Luminance plane noise removal processing and chrominance plane noise removal processing are performed on image data based on the image source acquired by the image source acquisition unit with the size of the smoothing range matrix set by the setting unit. Noise removal processing execution means;
An image processing apparatus comprising:
前記画像ソース取得手段で取得した画像ソースの画像データを、YCbCrの色空間の表現に変換する、第1変換手段を、さらに備えるとともに、
前記ノイズ除去処理実行手段は、前記第1変換手段でYCbCrの色空間の表現に変換された画像データに基づいて、ノイズ除去処理を行う、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
And further comprising first conversion means for converting the image source image data acquired by the image source acquisition means into a representation of a color space of YCbCr,
The noise removal processing execution means performs noise removal processing based on the image data converted into the representation of the YCbCr color space by the first conversion means.
The image processing apparatus according to claim 1.
前記第1変換手段は、RGBの色空間で表現された画像データを、YCbCrの色空間の表現に変換する、ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 2, wherein the first conversion unit converts image data expressed in an RGB color space into an expression in a YCbCr color space. 前記ノイズ除去処理実行手段でノイズ除去された画像データを、RGBの色空間で表現された画像データに変換する、第2変換手段を、さらに備えることを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。   4. The image processing according to claim 3, further comprising: a second conversion unit configured to convert the image data from which noise has been removed by the noise removal processing execution unit into image data expressed in an RGB color space. 5. apparatus. 前記ノイズ除去処理実行手段でノイズ除去処理がなされた画像データに基づいて、印刷を実行する、印刷実行手段を、さらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の画像処理装置。   The image according to any one of claims 1 to 4, further comprising: a print execution unit that executes printing based on the image data that has been subjected to noise removal processing by the noise removal processing execution unit. Processing equipment. 動画ソース又は静止画ソースの画像ソースを取得する工程と、
前記取得した画像ソースが、動画ソースであるか、又は、静止画ソースであるかを判断する工程と、
前記画像ソースが動画ソースであると判断した場合には、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定し、前記画像ソースが静止画ソースであると判断した場合には、輝度プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさを、色差プレーンのノイズ除去処理で用いる平滑化範囲のマトリックスの大きさより、大きくなるように設定する工程と、
前記設定された平滑化範囲のマトリックスの大きさで、前記取得した画像ソースに基づく画像データに対して、輝度プレーンのノイズ除去処理と色差プレーンのノイズ除去処理を行う工程と、
を備えることを特徴とする画像処理装置の制御方法。
Acquiring an image source of a video source or a still image source;
Determining whether the acquired image source is a video source or a still image source;
When it is determined that the image source is a moving image source, the matrix size of the smoothing range used in the noise removal processing of the color difference plane is larger than the matrix size of the smoothing range used in the noise removal processing of the luminance plane. If the image source is determined to be a still image source, the size of the smoothing range matrix used in the noise plane noise removal processing is set to the smoothing used in the color difference plane noise removal processing. A step of setting the size to be larger than the size of the matrix of the conversion range;
A step of performing a noise plane noise removal process and a color difference plane noise removal process on image data based on the acquired image source at the set smoothing range matrix size;
An image processing apparatus control method comprising:
JP2008301429A 2007-12-06 2008-11-26 Image processing apparatus and control method thereof Expired - Fee Related JP5200890B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008301429A JP5200890B2 (en) 2007-12-06 2008-11-26 Image processing apparatus and control method thereof
US12/329,473 US8125682B2 (en) 2007-12-06 2008-12-05 Image processing apparatus and method of controlling the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007315862 2007-12-06
JP2007315862 2007-12-06
JP2008301429A JP5200890B2 (en) 2007-12-06 2008-11-26 Image processing apparatus and control method thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009159601A JP2009159601A (en) 2009-07-16
JP5200890B2 true JP5200890B2 (en) 2013-06-05

Family

ID=40963034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008301429A Expired - Fee Related JP5200890B2 (en) 2007-12-06 2008-11-26 Image processing apparatus and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5200890B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2782766B2 (en) * 1989-03-22 1998-08-06 キヤノン株式会社 Video / still image conversion method
JP2573718B2 (en) * 1990-04-23 1997-01-22 松下電器産業株式会社 Noise reduction device
JPH11205752A (en) * 1998-01-19 1999-07-30 Victor Co Of Japan Ltd Picture noise reducing device
JP4133179B2 (en) * 2002-09-30 2008-08-13 富士フイルム株式会社 Image signal processing device
JP2005057634A (en) * 2003-08-07 2005-03-03 Noritsu Koki Co Ltd Picture printer
JP2006060335A (en) * 2004-08-18 2006-03-02 Sharp Corp Image processing apparatus
JP4609457B2 (en) * 2007-06-14 2011-01-12 ソニー株式会社 Image processing apparatus and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009159601A (en) 2009-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7672011B2 (en) Image recording system, image data resource apparatus, image recording apparatus, image processing method, and program
JP2008036856A (en) Printer and method for printing
JP4112187B2 (en) Image processing method, apparatus, and program
JP5200890B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4136825B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, computer-readable storage medium storing program, and program
US8125682B2 (en) Image processing apparatus and method of controlling the same
US8125680B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JP4752690B2 (en) Print control apparatus and print control method
JP6612167B2 (en) Rasterization processing apparatus, rasterization processing method, and program
JP5441676B2 (en) Image processing apparatus and processing method thereof
JP4728921B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
US8837848B2 (en) Image processing device and image processing method
JP2009130590A (en) Printer and its control method
JP2003316559A (en) Image data structure, image data preparing device and image output device
JP4873315B2 (en) Image processing device
JP2009218809A (en) Image processing apparatus, method, and program
JP4821576B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP3912372B2 (en) Color image processing device
JP2009128990A (en) Image processor and its control method
JP2013111764A (en) Image processing device and image processing method
JP3977300B2 (en) Printing control apparatus and control method therefor
JP3920122B2 (en) Image processing method and apparatus, image processing system, and program
US8090217B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and printing apparatus
JP2010245610A (en) Image reader, and control method for image reader
JP2004248108A (en) Image processor and its method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees