JP5200665B2 - コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 - Google Patents

コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5200665B2
JP5200665B2 JP2008141306A JP2008141306A JP5200665B2 JP 5200665 B2 JP5200665 B2 JP 5200665B2 JP 2008141306 A JP2008141306 A JP 2008141306A JP 2008141306 A JP2008141306 A JP 2008141306A JP 5200665 B2 JP5200665 B2 JP 5200665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
terminal
server
session
content providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008141306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009290582A (ja
Inventor
好一 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008141306A priority Critical patent/JP5200665B2/ja
Priority to CNA2009101422052A priority patent/CN101594367A/zh
Priority to US12/473,743 priority patent/US20090300193A1/en
Priority to US12/473,794 priority patent/US20090300194A1/en
Publication of JP2009290582A publication Critical patent/JP2009290582A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200665B2 publication Critical patent/JP5200665B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/611Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for multicast or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、例えばNGN(Next Generation Network:次世代ネットワーク)と称される帯域が保障され、SIPによりセッションが管理されたネットワークを利用したコンテンツ配信に適用して好適なコンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法に関する。
近年、NGNと称される高度化されたネットワーク構成のSIPにてセッション管理が行われ、電話番号などのような固有の端末IDを利用して相互での接続が可能な、帯域保障されたネットワークサービスが開発され、実用化されつつある。NGNでは、音声通話とともに、映像などのストリーミング・サービスも行われる予定である。
ストリーミング・サービスを行う場合には、そのサービスを提供するコンテンツ提供サーバを、NGN網に接続する。そして、そのコンテンツ提供サーバからNGN網で端末に対して、配信用に用意された仕組みを利用して、NGN網に接続された多数の端末に対しての配信サービスが行われるものと想定される。このようなコンテンツ提供サーバを設けることで、例えば独自にNGN網を利用した放送なども可能となり、様々なコンテンツの配信が可能となる。
特許文献1には、コンテンツサーバから配信されたコンテンツを受信して中継装置で中継する処理の例についての記載がある。中継装置が、上述したコンテンツ提供サーバに相当する。
特開2006−293700号公報
ところで、NGN網のようなネットワークにおいては、特定のユーザ端末から他のユーザ端末との間で何らかのデータ送受信を行いたい場合、送信元のユーザ端末から相手の端末識別IDへ発信して、データ送受信用のセッションを確立するが必要である。そして、その接続されたセッションを使用して、データを転送する。何らかのサーバとセッションを確立する場合でも送信元の端末からサーバに対して発信,セッションを確立する処理が必要である。
このようなセッションを確立するための接続によるデータ転送では、送信元のユーザ端末側にネットワーク利用料金が課せされ、ユーザの負担が大きい問題がある。また、送信先のユーザ端末が複数台である場合には、複数台の端末に対してそれぞれ個別にセッションを確立する処理が必要であり、ユーザ端末に対して複数セッションを扱えるための高度なスペックが求められ、かつ接続回線にも複数セッションを扱えるための帯域が求められるなど、ユーザからの直接の映像などの配信を行う利用形態の実現には障壁が高い。また、ユーザ端末と事業者が提供するコンテンツ提供サーバなどとの接続の際にも、コンテンツ提供サーバを保持する事業者にて、接続してきたユーザを認証する仕組みはなく、また、コンテンツ提供サーバにてリソース管理、及び障害発生時のセッションの切り替えなどのコントロールを行いたい場合、常に送信元のユーザ端末から発信してセッションを確立する仕組みだけではコントロールできず実現が難しい。
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、NGNのようなネットワークを使用してユーザによるコンテンツデータの送信が良好に行えるようにすることを目的とする。
本発明のコンテンツ提供サーバは、NGN網のようなネットワークに接続されるコンテンツ提供サーバとして、コンテンツ配信処理部と、コンテンツ受信処理部とを備える。
コンテンツ配信処理部は、マルチキャスト配信でコンテンツデータを、所定の伝送路を経由して1つ又は複数の受信端末にマルチキャストで配信する。
コンテンツ受信処理部は、所定の接続回線を経由したコンテンツ配信要求の受信で、その受信したコンテンツ配信要求を発したコンテンツ提供端末に対して、接続回線を介してコールバックしセッションの確立を行う。そして、そのコールバックで確立されたセッションを利用して得たコンテンツデータを、コンテンツ配信処理部から受信端末にマルチキャストで配信する。
また本発明のコンテンツ配信方法は、マルチキャスト配信でコンテンツデータを、所定の伝送路を経由して1つ又は複数の受信端末にマルチキャストで配信するコンテンツ配信処理を行う。
そのコンテンツ配信処理の実行は、所定の接続回線を経由したコンテンツ配信要求の受信で行う。そして、その受信したコンテンツ配信要求を発したコンテンツ提供端末に対して、接続回線を介してコールバックを行い、そのコールバックで接続されたセッションを利用して得たコンテンツデータを、コンテンツ配信処理により、受信端末にマルチキャストで配信する。
これら本発明によると、コンテンツの配信をしたいコンテンツ提供端末は、所定のコンテンツ提供サーバに対してSIP(Session Initiation Protocol)を利用してセッション確立要求を行う。そのセッション確立要求があったことをコンテンツ提供サーバで認識すると、コールバックでセッション確立要求されたコンテンツ提供端末に対してセッション確立要求を行い、コンテンツ提供端末とコンテンツ提供サーバとがコンテンツ提供サーバ側からの要求によって接続されセッションが確立される。その接続されたセッションを使用してコンテンツデータがコンテンツ提供サーバに送られることで、コンテンツ提供サーバからマルチキャストで配信することが可能となる。
本発明によると、コンテンツ提供端末は、コンテンツデータの送信を行いたい場合に、コンテンツの提供をマルチキャストで行っているサーバに対して一旦セッション確立要求を行うだけで、いったん切断した後にそのサーバからのコールバックを待てばよい。そして、コールバックで接続されたセッションを利用してコンテンツデータの送信を行うので、コンテンツ提供端末を所持するユーザに費用面での負担をかけずに、コンテンツデータの配信が行える。また、コールバックを行うことにより、サーバ側にセッション開始のコントロール権が得られると共に、コールバックを行う先のコンテンツ提供端末は、予め登録された端末であることで、登録された端末だけに対して確実に処理が行える認証の効果を有する。
以下、本発明の一実施の形態を、図1〜図6を参照して説明する。
本実施の形態においては、NGNと称されるネットワークに接続されるシステムとして構成したものである。NGN網は、帯域保障されたネットワークであり、音声通話などの通常の電話利用の他に、高画質なTV電話や、マルチキャストの配信処理も有し、高画質な映像配信が行える構成としてある。
図1は、本実施の形態によるシステム構成例を示した図である。NGN網には、SIPサーバ1が用意されて、そのSIPサーバ1の制御で、ユーザ端末である視聴端末11,12、・・・での電話の発信や着信、各種コンテンツの視聴などが実行される。視聴端末11,12・・・は、コンテンツの視聴だけを行う端末である場合と、電話機能と組み合された端末のいずれでもよい。接続回線については、IPアドレスを使用した発着信の制御が行われる、いわゆるIP電話としての構成や制御が行われる。
また本例のネットワークには、コンテンツ配信業者サーバ2が接続してある。このコンテンツ配信業者サーバ2は、コンテンツ配信業者が用意するものである。コンテンツ配信業者サーバ2は、予約管理部3とマルチキャスト配信部4を備えて、マルチキャスト配信部4からのNGN網へのコンテンツデータのマルチキャストでの配信を、予約管理部3が制御する。マルチキャスト配信部4は、コンテンツ蓄積部4aに蓄積されたコンテンツデータの配信を行う。また、マルチキャスト配信部4は、接続された接続回線を経由してユニキャストで送信されたコンテンツを受信するコンテンツ受信部(図示せず)を備えて、そのコンテンツ受信部で受信したコンテンツを、そのままマルチキャストで配信する機能を備える。なお、ここでのコンテンツ配信業者サーバ2が送出させるコンテンツとしては、たとえばビデオデータやオーディオデータなどのストリーミングデータがある。また、コンテンツ配信業者サーバ2として、以下に説明するコンテンツ提供端末5からのコンテンツの中継だけを行う場合には、コンテンツ蓄積部4aは必要ない。
マルチキャスト配信部4からNGN網にマルチキャストのモードで送出されたコンテンツデータは、それぞれの視聴端末11,12・・・で自由に受信して視聴することが可能である。マルチキャストでの配信では、コンテンツ配信業者サーバ2から送出されたコンテンツを、各端末で自由に受信するということであり、サーバ2と各端末11,12・・・との間でのユニキャスト送信用の伝送路のコネクションの確立などを行う必要はない。但し、予めコンテンツ配信業者サーバ2側に登録された端末だけが視聴できるように、何らかの制限をかけるようにしてもよい。
また本例においては、コンテンツ提供端末5がネットワークに接続してある。コンテンツ提供端末5は、なんらかのコンテンツをいずれかの視聴端末に送信したいユーザ端末である。例えばビデオカメラで撮影したリアルタイムのビデオデータを配信したい端末や、ユーザが作成したビデオコンテンツやオーディオコンテンツを他のユーザに転送させたい端末などが想定される。コンテンツ提供端末5は、NGN網を利用したSIPでの発信で、コンテンツ配信業者サーバ2などに接続することが可能な端末(SIP機能を有した端末)である。
このコンテンツ提供端末5からコンテンツデータを配信する際には、本例の場合には、一旦、コンテンツ配信業者サーバ2にコンテンツデータを送り、そのコンテンツ配信業者サーバ2から各ユーザ端末11,12に配信する処理が行われる。
次に、図1に示したコンテンツ提供端末5からコンテンツデータを配信する際の処理の概要を、図2を参照して説明する。
図2において、コンテンツ提供サーバ及びマルチキャスト配信サーバは、それぞれ図1に示したコンテンツ配信業者サーバ2内の予約管理部3及びマルチキャスト配信部4に相当する。図1の例では、予約管理部3とマルチキャスト配信部4は、1つのサーバ2内に設けたが、それぞれが別々のサーバであってもよい。以下の説明では、コンテンツ提供サーバ3及びマルチキャスト配信サーバ4と称する。
まず、コンテンツ提供端末5は、予約管理サーバ3に対して、NGN網においては自らの端末識別IDを登録する処理を行う(ステップS1)。この端末識別IDの登録は、コンテンツの配信を行う際ではなく、事前に行っておいてもよい。
次に、コンテンツ提供端末5は、マルチキャスト配信サーバ4に対してセッション接続要求となるシグナリングを送信し、コンテンツ提供要求を行う(ステップS2)。このコンテンツ提供要求がマルチキャスト配信サーバ4に対して送られると、マルチキャスト配信サーバは、コンテンツ提供要求の認証に成功した場合には、呼び出し中を示すレスポンスである180応答を送信し、端末認証に失敗した場合には、着信拒否を示す603応答の送信をコンテンツ提供端末に対して行う。もし180応答をコンテンツ提供端末が受信した場合には、セッション確立要求を終了、切断し、マルチキャスト配信サーバからのコールバックによるセッション接続要求に備える。なお、180応答や603応答などは、SIPにて定められたレスポンス応答のレスポンス番号であり、後述する他の応答についても同様である。
コンテンツ提供要求を受信したマルチキャスト配信サーバ4では、予約管理サーバ2に対して、端末情報の認証を行い(ステップS3)、セッション確立のためのリクエストを受信してコンテンツ提供要求があった端末が事前に登録された端末であることを発信元の端末識別IDを比較することにより確認する。このステップS3の確認と、ステップS2の際の応答とは、後述するシーケンス図に示されるように並行して実行される。
この端末の認証が完了し、端末によりセッション要求が中断、切断されると、マルチキャスト配信サーバ4は、コンテンツ提供端末5に対してセッションを確立するためのリクエストを送信するコールバック処理を行い、セッションの確立が行われる。そのセッションが確立すると、コンテンツ提供端末5からマルチキャスト配信サーバへのコンテンツの配信が開始される。このときのコンテンツ提供端末5からマルチキャスト配信サーバ4へのコンテンツの送信は、端末5とサーバ4との間のユニキャスト送信である。
マルチキャスト配信サーバ4で端末5からのコンテンツの取得が開始されると、その取得されたコンテンツのデータを、マルチキャスト配信サーバ4からマルチキャストアドレス宛に送信され各ユーザ端末11,12・・・が受信を行うことが可能となる(ステップS5)。
次に、図2に示した処理概要のより具体的な処理状態を、図3〜図6のシーケンス図を参照して説明する。
図3は、接続開始時のシーケンス図である。
まず、コンテンツ提供端末5は、予約管理サーバ3に対して、マルチキャスト配信でコンテンツを転送する日時や、自らの端末情報などを登録する(ステップS11)。この登録は、インターネットを経由したHTTPなどを利用して行われる。
そして、実際にコンテンツ提供端末5からコンテンツを送出させるタイミングになると、コンテンツ提供端末5からSIPサーバ1を経由して、マルチキャスト配信サーバ4の端末識別IDへの発信を行う(ステップS12,S13)。このセッション確率要求は、INVITEリクエストを送信することにより行われ、送信するコンテンツについてのコーデック情報などを含んだ、SDP(Session Description Protocol)は付加しなくてもよい。
セッション確立要求があったマルチキャスト配信サーバ4では、直ちに予約管理サーバ3に対して、HTTPなどを利用して、INVITEを送信した端末の発信元の端末識別IDを用いた認証要求を行い(ステップS14)、その認証結果をHTTP要求の応答レスポンスとして予約管理サーバ3から得る(ステップS15)。このときには、該当する認証が成功した場合には、その端末として登録されたコールバック用、セッション確立要求のための端末識別IDの情報を得る。
そして、認証に成功すると、SIPサーバ1を経由してコンテンツ提供端末5に対して、セッション確立要求に対するレスポンスとして、処理中であることを示す100応答と、呼び出し中であることを示す180応答とを送信する(ステップS16,S17)。
この180応答をコンテンツ提供端末5で受信すると、現在のダイヤルによる呼び出しをキャンセルするCANCELリクエストを、SIPサーバ1を経由してマルチキャスト配信サーバ4に送信する(ステップS18,S19)。このCANCELリクエストをマルチキャスト配信サーバ4で受信すると、そのダイヤルのキャンセルに応じるレスポンスである200応答を送信する(ステップS20,S21)。さらに最初にセッション確立要求として受信したINVITEリクエストを中断することを示す487応答をマルチキャスト配信サーバ4から送信し(ステップS22,S23)、その応答としてのACKリクエストの送信(ステップS24,S25)で、ステップS12からのセッション確立要求処理を終了する。
その後、切断を確認したマルチキャスト配信サーバ4から、コンテンツ提供端末5の端末識別IDに対してセッション確立要求を行う(ステップS26,S27)。このセッション確立要求時には、コンテンツ提供端末から送信されるのに許容されるコンテンツ種別の情報を含んだSDPを付加する。
この着信をコンテンツ提供端末5で検出すると、セッション確立要求に対する応答として、処理中であることを示す100応答と、呼び出し中であることを示す180応答とを送信する(ステップS28,S29)。
さらに続いてコンテンツ提供端末5で着信に応じることを示す200応答を、送信するコンテンツの情報を含むSDPを付与して送信し(ステップS30,S31)、その応答としてのACKリクエストの返信(ステップS32,S33)で、マルチキャスト配信サーバ4とコンテンツ提供端末5との間のセッションが確立させる。
そして、確立されたセッションを使用して、コンテンツ提供端末5からマルチキャスト配信サーバ4に対して、ユニキャストでコンテンツデータ(ストリーミングデータ)の送信が開始され(ステップS34)。マルチキャスト配信サーバ4では、受信したコンテンツデータ(ストリーミングデータ)を、マルチキャストアドレス宛に複数の視聴端末11,12・・・に対して受信可能なように送信させる(ステップS35)。
このようにして、ストリーミングデータの送信が開始され、例えば予め予約された時間の間、継続して送信が行われる。
次に、マルチキャスト配信サーバ4で認証に失敗した場合の処理例を、図4を参照して説明する。
この例では、まず予約管理サーバに対して登録が行われていないコンテンツ提供端末5の動作を想定する。
コンテンツ提供端末5からSIPサーバ1を経由して、マルチキャスト配信サーバ4の端末識別IDに対してのセッション確立のための要求を行う(ステップS72,S73)。
セッション確立要求を受信したマルチキャスト配信サーバ4では、直ちに予約管理サーバ3に対して、HTTPなどを利用し、セッション確立要求を送信した端末識別IDに対する認証要求を行う(ステップS74)。ここで、この例では、その認証結果が、正しく登録されていない端末からの発信であるとする(ステップS75)。このときには、着信に拒否するレスポンスである603応答などを送信し(ステップS76,S77)、そのレスポンスに対してACKリクエストをコンテンツ提供端末5から送信(ステップS78,S79)され、処理を終了する。この場合には、ここで処理が終了して、マルチキャスト配信サーバ4からのコールバックは行われない。
次に、図3に示した処理で、コンテンツの伝送が行われている状態で、コンテンツ提供端末5から回線を切断させる処理のシーケンス例を、図5に示す。
図5の例では、確立されたセッションを使用して、コンテンツ提供端末5からマルチキャスト配信サーバ4に対して、ユニキャストによるコンテンツデータの送信が行われているとする(ステップS81)。またマルチキャスト配信サーバ4では、受信したコンテンツデータを、マルチキャストアドレス宛に複数の視聴端末11,12・・・に対して送信させる処理が行われているとする(ステップS82)。
この状態で、コンテンツ提供端末5から切断要求を示すリクエスト(BYEリクエスト)を送信し(ステップS83,S84)、そのレスポンスである200応答の返送で、確立されたセッションを終了し、ストリーミングデータの送信が終了される(ステップS85,S86)。
図6の例は、予め予約された時間の経過などで、マルチキャスト配信サーバ4からの処理で、セッションが切断させる処理のシーケンス例を示したものである。
図6の例でも、確立されたセッションを使用して、コンテンツ提供端末5からマルチキャスト配信サーバ4に対して、ユニキャストでコンテンツデータの送信が行われているとする(ステップS91)。またマルチキャスト配信サーバ4では、受信したコンテンツデータを、マルチキャストアドレス宛で複数の視聴端末11,12・・・に対して送信させる処理が行われているとする(ステップS92)。
この状態で、予約管理サーバ3からマルチキャスト配信サーバ4に対して、予約された利用時間の経過が、HTTPなどで通知されたとする(ステップS93)。この通知があり、該当するセッションがまだ確立中の状態であった場合には、マルチキャスト配信サーバ4から切断させることを示すリクエスト(BYEリクエスト)を送信し(ステップS94,S95)、そのレスポンスである200応答の返送で、確立されたセッションを終了し、ストリーミングデータの送信が終了される(ステップS96,S97)。
なお、ここまでの処理では、コンテンツデータの送信元の端末であるコンテンツ提供端末は1台であるものとしたが、同一の1つのコンテンツデータを提供する端末として、複数台の端末を、予約管理サーバ3に登録するようにしてもよい。
図7の例は、この場合の概要を示した図である。この例では、第1のコンテンツ提供端末6と第2のコンテンツ提供端末7とが用意してあるものと、それぞれのコンテンツ提供端末6,7で同一のコンテンツデータ(ストリーミングデータ)を送出できるものとする。
このような場合に、まず第1及び第2のコンテンツ提供端末6及び7は、予約管理サーバ3に対して、自らの端末識別IDを登録する処理を行う(ステップS101,S102)。
この登録が行われた状態で、例えば第1のコンテンツ提供端末6が、マルチキャスト配信サーバ4に対してセッション確立要求を行い、コンテンツ提供要求を行ったとする。このコンテンツ提供要求がマルチキャスト配信サーバ4に対して送られると、マルチキャスト配信サーバ4が、予約管理サーバ3から端末接続先情報を取得する(ステップS103)。そして、マルチキャスト配信サーバ4では、第一のコンテンツ提供端末に対して先に述べた通りのコールバック処理を実施するが、セッション確立が何らかの状態で失敗したとする(ステップS104)。
この失敗があると、マルチキャスト配信サーバ4は、登録された別の端末である、第2のコンテンツ提供端末7にセッション確立要求を行い、コンテンツ取得要求を行い、成功したとする(ステップS105)。
この成功で、第2のコンテンツ提供端末7からのコンテンツデータの転送が開始され、マルチキャスト配信サーバ4からのマルチキャストでの各視聴端末11,12・・・への送信が開始される(ステップS106)。なお、一旦、第1のコンテンツ提供端末6からのコンテンツデータの転送が開始された後に、何らかの障害でセッションが中断した場合にも、本コールバック方式に基づいたセッション確立要求を行い、第2のコンテンツ提供端末7からのコンテンツデータの転送に切り替わるようにしてもよい。
図8は、このような2台のコンテンツ提供端末を使用した場合における、一方の端末のコールバック方式を用いたセッション確立要求に失敗した際の処理例を示したシーケンス図である。この図8において、図3のシーケンス図と同一の処理については同一のステップ番号を付与してある。
まず、第2のコンテンツ提供端末7は、予約管理サーバ3に対して、マルチキャスト配信でコンテンツを転送する日時や、自らの端末情報などを、HTTPなどを利用して登録する(ステップS11)。
そして、実際に第2のコンテンツ提供端末7からコンテンツを送出させるタイミングになると、第2のコンテンツ提供端末7からSIPサーバ1を経由して、マルチキャスト配信サーバ4の端末識別IDへのセッション確立要求が行われる(ステップS12,S13)。
セッション確立要求があったマルチキャスト配信サーバ4では、直ちに予約管理サーバ3に対して、HTTPなどで、セッション確立要求のリクエストを送信した発信者端末の端末識別IDに対して認証要求を行い(ステップS14)、その認証結果をHTTPなどのレスポンスとして予約管理サーバ3から得る(ステップS15)。このときには、該当する認証が成功した場合には、その端末についての詳細を示した接続端末リストなどをあわせて取得する。
そして、認証に成功すると、SIPサーバ1を経由して第2のコンテンツ提供端末7に対して、セッション確立要求に対する応答として、処理中であることを示す100応答と、呼び出し中であることを示す180応答とを送信する(ステップS16,S17)。
この180応答を第2のコンテンツ提供端末7で確認すると、現在のセッション確立要求による呼び出しをキャンセルするCANCELリクエストを、SIPサーバ1を経由してマルチキャスト配信サーバ4に送信する(ステップS18,S19)。このCANCELリクエストをマルチキャスト配信サーバ4で受信すると、そのダイヤルのキャンセルに応じる信号である200応答を返送する(ステップS20,S21)。さらに、最初にセッション確立要求として受信したINVITEリクエストの処理を中断することを示す487応答をマルチキャスト配信サーバ4から送信し(ステップS22,S23)、その応答としてのACKリクエストを送信して(ステップS24,S25)、ステップS12からのセッション確立要求に対する処理を終了する。
その後、コールバック方式に基づきマルチキャスト配信サーバ4から、第1のコンテンツ提供端末6の端末識別IDへのセッション確立要求を行ったとする(ステップS41,S42)。このセッション確立要求時には、コンテンツ提供端末から送信されるのに許容されるコンテンツ種別の情報を含んだSDPを付加する。
この着信を第1のコンテンツ提供端末6で検出すると、ダイヤルに対する応答として、処理中であることを示す100応答と、中断または拒否を示す4xx応答又は6xx応答などのレスポンスを送信する(ステップS43,S44)。そして、その応答としてのACKリクエストの返信(ステップS45,S46)で、このときの呼び出しが中断する。
ここで、マルチキャスト配信サーバ4では、予約管理サーバ3からの情報で、コンテンツ提供端末がもう1台登録されていることを確認する。この確認で、該当する端末(第2のコンテンツ提供端末7)の端末識別IDに対して、マルチキャスト配信サーバ4からセッション確立要求を行う(ステップS26,S27)。
この着信を第2のコンテンツ提供端末7で検出すると、セッション確立要求に対するレスポンスとして、処理中であることを示す100応答と、呼び出し中であることを示す180応答とを送信する(ステップS28,S29)。
さらに続いて第2のコンテンツ提供端末7で着信に応じることを示す200応答を送信し(ステップS30,S31)、その応答としてのACKリクエストの返信(ステップS32,S33)で、マルチキャスト配信サーバ4と第2のコンテンツ提供端末7との間のセッションを確立させる。
そして、確立されたセッションを使用して、第2のコンテンツ提供端末7からマルチキャスト配信サーバ4に対して、ユニキャストでコンテンツデータ(ストリーミングデータ)の送信が開始される(ステップS34)。マルチキャスト配信サーバ4では、受信したコンテンツデータ(ストリーミングデータ)を、マルチキャストアドレス宛に複数の視聴端末11,12・・・に対して送信させる(ステップS35)。
このようにして、ストリーミングデータの送信が開始され、例えば予め予約された時間の間、継続して送信が行われる。
次に、コンテンツデータの転送が開始された後に、障害が発生して、コンテンツ提供端末が切り替わる場合の処理例を、図9のシーケンス図に示す。
この図9の例では、確立されたセッションを使用して、第1のコンテンツ提供端末6からマルチキャスト配信サーバ4に対して、ユニキャストでコンテンツデータの送信が行われている途中で、その送信が何らかの障害で中断したとする(ステップS51)。
このとき、マルチキャスト配信サーバ4で別のコンテンツ提供端末7の存在を確認すると、その第2のコンテンツ提供端末7に対してセッションを確立させる処理が実行される。
即ち、第2のコンテンツ提供端末7の端末識別IDに対して、マルチキャスト配信サーバ4からセッション確立要求を行う(ステップS53,S54)。
この着信を第2のコンテンツ提供端末7で検出すると、セッション確立要求に対するレスポンスとして、処理中であることを示す100応答と、呼び出し中であることを示す180応答とを送信する(ステップS54,S55)。
さらに続いて第2のコンテンツ提供端末7で着信に応じることを示す200応答を送信し(ステップS56,S57)、その応答としてのACKリクエストの返信(ステップS58,S59)で、マルチキャスト配信サーバ4と第2のコンテンツ提供端末7との間のセッションを確立させる。
そして、確立されたセッションを使用して、第2のコンテンツ提供端末7からマルチキャスト配信サーバ4に対して、ユニキャストでコンテンツデータ(ストリーミングデータ)の送信を開始させる(ステップS60)。マルチキャスト配信サーバ4では、受信したコンテンツデータ(ストリーミングデータ)を、マルチキャストアドレス宛に複数の視聴端末11,12・・・に対して送信させる(ステップS61)。
このようにして、何らかの要因で中断した場合には、別の端末を使用してストリーミングデータの送信が再開される。
以上説明したように、本実施の形態によると、コンテンツ提供端末側では、マルチキャスト配信サーバからのコールバックを待って、そのコールバックで接続されたセッションを利用してコンテンツデータの送信が行われるので、コンテンツ提供端末を持っているユーザに、コスト負担をかけない効果を有し、マルチキャスト配信サーバ側もセッションの開始タイミングを自由に制御することが可能となる。また、複数者への配信をマルチキャスト配信サーバが担うことにより、コンテンツ提供端末に対して高度なスペックを必要とする必要がなくなる。そして、そのコールバックする端末は、予め予約管理部3(予約管理サーバ)に対して予約した端末であるため、予約処理が適正に行われた端末に対してだけコールバックによる接続が行われ、不正な接続を排除できる効果を有する。
また、図7〜図9で説明したように、複数台のコンテンツ提供端末を登録できる構成としたことで、なんらかの障害時にも容易に対処が可能となる効果を有する。
なお、上述した実施の形態では、NGNと称されるSIPによる呼制御が行われ、帯域保障も可能なネットワークに適用した例としたが、その他の電話回線を含む各種ネットワークにも適用可能である。
また、コンテンツ配信業者サーバなどのサーバについても、専用のサーバ装置として構成させる他に、汎用のコンピュータ装置に、本発明の処理方法を実行させるソフトウェア(プログラム)を実装させて、上述した実施の形態で説明したそれぞれの処理を行うサーバとして機能するように構成させてもよい。
本発明の一実施の形態によるシステム構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態による伝送状態の例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態による伝送状態の例を示すシーケンス図(正常接続時)である。 本発明の一実施の形態による伝送状態の例を示すシーケンス図(認証失敗時)である。 本発明の一実施の形態による伝送状態の例を示すシーケンス図(コンテンツ提供端末からの切断時)である。 本発明の一実施の形態による伝送状態の例を示すシーケンス図(サーバ側からの切断時)である。 本発明の他の実施の形態による伝送状態の例を示す説明図である。 図7例での伝送状態の例を示すシーケンス図(サーバから端末への接続失敗による接続先シフト時)である。 図7例での伝送状態の例を示すシーケンス図(異常時における接続先シフト時)である。
符号の説明
1…SIPサーバ、2…コンテンツ配信業者サーバ、3…予約管理部(コンテンツ提供サーバ)、4…マルチキャスト配信部(マルチキャスト配信サーバ)、4a…コンテンツ蓄積部、5…コンテンツ提供端末、6…第1のコンテンツ提供端末、7…第2のコンテンツ提供端末、11,12…視聴端末

Claims (5)

  1. マルチキャスト配信でコンテンツデータを、所定の伝送路を経由して1つ又は複数の受信端末にマルチキャストで配信するコンテンツ配信処理部と、
    所定の接続回線を経由したコンテンツ配信要求の受信で、その受信したコンテンツ配信要求を発したコンテンツ提供端末に対して、前記接続回線を介してコールバックを行い、そのコールバックで接続されたセッション内で得たコンテンツデータを、前記コンテンツ配信処理部から前記受信端末にマルチキャストで配信するコンテンツ受信処理部とを備えた
    コンテンツ配信サーバ。
  2. 前記コンテンツ提供端末についての情報を管理し、登録された端末識別IDからのコンテンツ配信要求を受信した場合に、前記コンテンツ受信処理部でのコールバックを実行し、コンテンツ受信用のセッションを確立させる端末についての情報が登録された予約管理部を備えた
    請求項1記載のコンテンツ配信サーバ。
  3. 前記コンテンツ提供端末の端末識別IDとして、複数の端末識別IDを記憶し、記憶された何れか1つの端末識別IDへのコールバックでの、コンテンツ提供端末とのセッションの確立に失敗もしくはコンテンツデータの取得中に何らかの理由で取得が中断もしくは失敗した場合に、記憶された複数の端末識別IDの内の他の端末識別IDにコールバックを利用し再接続し、コンテンツ受信用セッションを確立しコンテンツデータの受信を行う
    請求項1記載のコンテンツ配信サーバ。
  4. 前記コンテンツ配信処理部がマルチキャストで配信する伝送路は、コンテンツデータをマルチキャスト配信可能なネットワークへ接続するための接続回線である
    請求項1〜3のいずれか1項に記載のコンテンツ配信サーバ。
  5. マルチキャスト配信でコンテンツデータを、所定の伝送路を経由して1つ又は複数の受信端末にマルチキャストで配信するコンテンツ配信処理を行うと共に、
    所定の端末識別IDのコンテンツ提供端末から所定の接続回線を経由したコンテンツ配信要求の受信で、その受信したコンテンツ配信要求を発したコンテンツ提供端末に対して、前記接続回線を介してコールバックを行い、そのコールバックで接続されたセッション内で得たコンテンツデータを、前記コンテンツ配信処理により、前記受信端末にマルチキャストで配信する
    コンテンツ配信方法。
JP2008141306A 2008-05-29 2008-05-29 コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法 Expired - Fee Related JP5200665B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008141306A JP5200665B2 (ja) 2008-05-29 2008-05-29 コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法
CNA2009101422052A CN101594367A (zh) 2008-05-29 2009-05-26 内容分发服务器和内容分发方法
US12/473,743 US20090300193A1 (en) 2008-05-29 2009-05-28 Content distribution server and content distribution method
US12/473,794 US20090300194A1 (en) 2008-05-29 2009-05-28 Content distribution server and content distribution method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008141306A JP5200665B2 (ja) 2008-05-29 2008-05-29 コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009290582A JP2009290582A (ja) 2009-12-10
JP5200665B2 true JP5200665B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=41381177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008141306A Expired - Fee Related JP5200665B2 (ja) 2008-05-29 2008-05-29 コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20090300194A1 (ja)
JP (1) JP5200665B2 (ja)
CN (1) CN101594367A (ja)

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8837465B2 (en) 2008-04-02 2014-09-16 Twilio, Inc. System and method for processing telephony sessions
EP3484135A1 (en) 2008-04-02 2019-05-15 Twilio Inc. System and method for processing telephony sessions
WO2010040010A1 (en) 2008-10-01 2010-04-08 Twilio Inc Telephony web event system and method
CA2789942C (en) 2009-03-02 2017-05-23 Jeffrey Lawson Method and system for a multitenancy telephone network
US9210275B2 (en) 2009-10-07 2015-12-08 Twilio, Inc. System and method for running a multi-module telephony application
WO2011135790A1 (ja) * 2010-04-27 2011-11-03 パナソニック株式会社 通信装置及びネットワークノード
JP2011254442A (ja) 2010-05-06 2011-12-15 Ricoh Co Ltd 遠隔通信端末、遠隔通信方法、及び遠隔通信用プログラム
US20120208495A1 (en) 2010-06-23 2012-08-16 Twilio, Inc. System and method for monitoring account usage on a platform
US9459925B2 (en) 2010-06-23 2016-10-04 Twilio, Inc. System and method for managing a computing cluster
US9338064B2 (en) 2010-06-23 2016-05-10 Twilio, Inc. System and method for managing a computing cluster
US9590849B2 (en) 2010-06-23 2017-03-07 Twilio, Inc. System and method for managing a computing cluster
US9459926B2 (en) 2010-06-23 2016-10-04 Twilio, Inc. System and method for managing a computing cluster
US8838707B2 (en) 2010-06-25 2014-09-16 Twilio, Inc. System and method for enabling real-time eventing
US8965432B2 (en) * 2010-11-18 2015-02-24 Aereo, Inc. Method and system for processing antenna feeds using separate processing pipelines
US8649268B2 (en) 2011-02-04 2014-02-11 Twilio, Inc. Method for processing telephony sessions of a network
US9648006B2 (en) 2011-05-23 2017-05-09 Twilio, Inc. System and method for communicating with a client application
US20140044123A1 (en) 2011-05-23 2014-02-13 Twilio, Inc. System and method for real time communicating with a client application
WO2012162397A1 (en) 2011-05-23 2012-11-29 Twilio, Inc. System and method for connecting a communication to a client
WO2013044138A1 (en) 2011-09-21 2013-03-28 Twilio, Inc. System and method for authorizing and connecting application developers and users
US10182147B2 (en) 2011-09-21 2019-01-15 Twilio Inc. System and method for determining and communicating presence information
US9495227B2 (en) 2012-02-10 2016-11-15 Twilio, Inc. System and method for managing concurrent events
US20130304928A1 (en) 2012-05-09 2013-11-14 Twilio, Inc. System and method for managing latency in a distributed telephony network
US9602586B2 (en) 2012-05-09 2017-03-21 Twilio, Inc. System and method for managing media in a distributed communication network
US9240941B2 (en) 2012-05-09 2016-01-19 Twilio, Inc. System and method for managing media in a distributed communication network
US9247062B2 (en) 2012-06-19 2016-01-26 Twilio, Inc. System and method for queuing a communication session
US8737962B2 (en) 2012-07-24 2014-05-27 Twilio, Inc. Method and system for preventing illicit use of a telephony platform
US8938053B2 (en) 2012-10-15 2015-01-20 Twilio, Inc. System and method for triggering on platform usage
US8948356B2 (en) 2012-10-15 2015-02-03 Twilio, Inc. System and method for routing communications
US9253254B2 (en) 2013-01-14 2016-02-02 Twilio, Inc. System and method for offering a multi-partner delegated platform
US9282124B2 (en) * 2013-03-14 2016-03-08 Twilio, Inc. System and method for integrating session initiation protocol communication in a telecommunications platform
JP6281566B2 (ja) * 2013-04-05 2018-02-21 ソニー株式会社 中継管理装置、中継管理方法、プログラムおよび中継管理システム
US9338280B2 (en) 2013-06-19 2016-05-10 Twilio, Inc. System and method for managing telephony endpoint inventory
US9240966B2 (en) 2013-06-19 2016-01-19 Twilio, Inc. System and method for transmitting and receiving media messages
US9225840B2 (en) 2013-06-19 2015-12-29 Twilio, Inc. System and method for providing a communication endpoint information service
US9483328B2 (en) 2013-07-19 2016-11-01 Twilio, Inc. System and method for delivering application content
US9274858B2 (en) 2013-09-17 2016-03-01 Twilio, Inc. System and method for tagging and tracking events of an application platform
US9137127B2 (en) 2013-09-17 2015-09-15 Twilio, Inc. System and method for providing communication platform metadata
US9338018B2 (en) 2013-09-17 2016-05-10 Twilio, Inc. System and method for pricing communication of a telecommunication platform
US9553799B2 (en) 2013-11-12 2017-01-24 Twilio, Inc. System and method for client communication in a distributed telephony network
US9325624B2 (en) 2013-11-12 2016-04-26 Twilio, Inc. System and method for enabling dynamic multi-modal communication
US9344573B2 (en) 2014-03-14 2016-05-17 Twilio, Inc. System and method for a work distribution service
US9226217B2 (en) 2014-04-17 2015-12-29 Twilio, Inc. System and method for enabling multi-modal communication
US9774687B2 (en) 2014-07-07 2017-09-26 Twilio, Inc. System and method for managing media and signaling in a communication platform
US9251371B2 (en) 2014-07-07 2016-02-02 Twilio, Inc. Method and system for applying data retention policies in a computing platform
US9246694B1 (en) 2014-07-07 2016-01-26 Twilio, Inc. System and method for managing conferencing in a distributed communication network
US9516101B2 (en) 2014-07-07 2016-12-06 Twilio, Inc. System and method for collecting feedback in a multi-tenant communication platform
EP3210350B1 (en) 2014-10-21 2020-05-20 Twilio, Inc. Method for providing a miro-services communication platform
US9477975B2 (en) 2015-02-03 2016-10-25 Twilio, Inc. System and method for a media intelligence platform
US10419891B2 (en) 2015-05-14 2019-09-17 Twilio, Inc. System and method for communicating through multiple endpoints
US9948703B2 (en) 2015-05-14 2018-04-17 Twilio, Inc. System and method for signaling through data storage
US10659349B2 (en) 2016-02-04 2020-05-19 Twilio Inc. Systems and methods for providing secure network exchanged for a multitenant virtual private cloud
US10686902B2 (en) 2016-05-23 2020-06-16 Twilio Inc. System and method for a multi-channel notification service
US10063713B2 (en) 2016-05-23 2018-08-28 Twilio Inc. System and method for programmatic device connectivity
CN115910341B (zh) * 2022-12-02 2024-02-13 成都体育学院 一种运动健康监测方法、装置和介质

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298607A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コールバック型データ収集方法
US6742774B2 (en) * 1999-07-02 2004-06-01 Holl Technologies Company Process for high shear gas-liquid reactions
US6839865B2 (en) * 2000-12-29 2005-01-04 Road Runner System and method for multicast stream failover
US8510441B2 (en) * 2001-09-18 2013-08-13 Sony Corporation Transmission apparatus, transmission method, content delivery system, content delivery method, and program
JP4259816B2 (ja) * 2002-06-06 2009-04-30 シャープ株式会社 情報提供システム
US6727328B1 (en) * 2002-10-08 2004-04-27 Nova Chemicals Inc. Controlled shear and turbulence flow pattern within a liquid in a vessel
JP2004172932A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Hitachi Ltd データ配信システム
JP4808368B2 (ja) * 2003-07-23 2011-11-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ マルチキャストコンテンツ配信システム及び配信制御方法
JP4516496B2 (ja) * 2005-07-27 2010-08-04 株式会社日立製作所 マルチキャスト配信方法及びシステム、コンテンツサーバ
US20070174229A1 (en) * 2006-01-24 2007-07-26 Ismail Samir A Real time wireless informational services

Also Published As

Publication number Publication date
US20090300194A1 (en) 2009-12-03
JP2009290582A (ja) 2009-12-10
CN101594367A (zh) 2009-12-02
US20090300193A1 (en) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200665B2 (ja) コンテンツ配信サーバ及びコンテンツ配信方法
US9883028B2 (en) Method and apparatus for providing interactive media during communication in channel-based media telecommunication protocols
US7872994B2 (en) SIP out-of-dialog REFER mechanism for handoff between front-end and back-end services
EP2297949B1 (en) Iptv content sharing in ims network
EP1911229B1 (en) Associating a telephone call with a dialog based on a computer protocol such as sip
CN101472235B (zh) 一种多终端通信方法、***和装置
US20140198175A1 (en) Scalable conference bridge
CN101355582B (zh) 一种网页点击拨号的鉴权方法及***
CN101453524B (zh) 一种多媒体业务的实现方法
CN112261336B (zh) 一种融合gb28181协议实现手机视频通信的方法
JP4973172B2 (ja) 呼管理システムおよびメッセージ処理サーバシステム
US9071690B2 (en) Call transfer processing in SIP mode
KR100695388B1 (ko) 화상 통화 중 대체 멀티미디어 콘텐츠 제공 방법 및 그시스템
JP4677350B2 (ja) 呼制御信号転送装置、呼制御信号転送方法および呼制御信号転送プログラム
EP2020813B1 (en) A method, device and system for implementing the session service
KR100682374B1 (ko) 화상 통화 중 대체 멀티미디어 콘텐츠 제공 방법 및 그시스템
US20080137647A1 (en) VoIP terminal and method for providing multi-call service
JP2008225688A (ja) 端末制御方法及び該方法を用いたサービス提供システム
CN112866215B (zh) 一种音乐播放方法和设备
US9787942B2 (en) Apparatus and method for setting up parallel call session based on 3-Box architecture
JP6955170B2 (ja) Rtp監視装置及びrtp監視方法
KR101208119B1 (ko) 스마트 카드를 이용한 sip 기반 영상통화 서비스 시스템 및 그 방법
CN118474084A (zh) 一种基于Freeswitch的web端与移动端的配对方法及***
JP2009081890A (ja) Ip電話端末
JP4751937B2 (ja) トランザクション生起方法及びトランザクション生起システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees