JP5198787B2 - アルデヒド消臭性組成物 - Google Patents

アルデヒド消臭性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5198787B2
JP5198787B2 JP2007108288A JP2007108288A JP5198787B2 JP 5198787 B2 JP5198787 B2 JP 5198787B2 JP 2007108288 A JP2007108288 A JP 2007108288A JP 2007108288 A JP2007108288 A JP 2007108288A JP 5198787 B2 JP5198787 B2 JP 5198787B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
parts
composition
ammonium
deodorant composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007108288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007313300A (ja
Inventor
田口  俊晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oshika KK
Original Assignee
Oshika KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oshika KK filed Critical Oshika KK
Priority to JP2007108288A priority Critical patent/JP5198787B2/ja
Publication of JP2007313300A publication Critical patent/JP2007313300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5198787B2 publication Critical patent/JP5198787B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

本発明は自動車、建材等に用いられるアルデヒド消臭性組成物に関する。
繊維、壁紙、接着剤、ウレタンフォーム、塗料又は合板等の自動車・建築材料の各分野では、シックハウス症候群の原因物質を消臭することが要求されている。例えば、特許文献1−3には、シックハウス症候群の原因物質の1つであるホルムアルデヒド用消臭剤が開示されている。
ところで、シックハウス症候群の原因物質としては、他にアセトアルデヒド等もあり、アセトアルデヒドの消臭ニーズも高い。しかしながら、上記文献の消臭剤では、安全性に懸念があったり、アセトアルデヒドに対する消臭性が充分でない等の問題があった。
特開平11−46965号公報 特開平11−59744号公報 特開平11−128329号公報
本発明は、ホルムアルデヒド及び従来安全性の高い消臭剤では、極めて困難とされたアセトアルデヒドについても高性能な消臭性を示す消臭性組成物を提供することを目的とする。
本発明によれば、以下のアルデヒド消臭性組成物が提供される。
1.アンモニウム塩及び尿素を含むアルデヒド消臭性組成物。
2.組成物全体を100質量部としたときに、前記アンモニウム塩の配合量が1〜43質量部であり、前記尿素の配合量が1〜33質量部である1記載のアルデヒド消臭性組成物。
3.前記アンモニウム塩が、りん酸1アンモニウム、りん酸2アンモニウム及び硫酸アンモニウムから選ばれる少なくとも1つである1又は2記載のアルデヒド消臭性組成物。
4.組成物全体を100質量部としたときに、水を45〜97質量部、及びバインダー樹脂を0〜15質量部含む1〜3のいずれかに記載のアルデヒド消臭性組成物。
5.4記載のアルデヒド消臭性組成物を乾燥して得られるアルデヒド消臭性硬化物。
6.1〜3のいずれかに記載のアルデヒド消臭性組成物を配合してなる石膏ボード。
本発明によれば、ホルムアルデヒドに対してはもちろんのことアセトアルデヒドに対しても高い消臭性を示し、また、安全性の高いアルデヒド消臭性組成物を提供できる。
また、本発明のアルデヒド消臭性組成物の成分であるアンモニウム塩と尿素は、共に良水溶性であり安全性が高いため、本発明のアルデヒド消臭性組成物は取り扱いが極めて容易である。
本発明のアルデヒド消臭性組成物は、アンモニウム塩及び尿素を含むことを特徴とする。
アンモニウム塩としては、無機酸又は有機酸のアンモニウム塩が使用可能である。
無機酸のアンモニウム塩としては、りん酸1アンモニウム、りん酸2アンモニウム、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、クエン酸アンモニウム、塩化アンモニウム、亜硫酸アンモニウム、重亜硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウム、フッ化アンモニウム、硫化アンモニウム、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム等が挙げられる。
有機酸のアンモニウム塩としては、酢酸アンモニウム、蟻酸アンモニウム、プロピオン酸アンモニウム、シュウ酸アンモニウム、アクリル酸アンモニウム、ステアリン酸アンモニウム、アジピン酸アンモニウム、安息香酸アンモニウム、クエン酸アンモニウム等が使用できる。
本発明においては、無機酸のアンモニウム塩が、価格、水溶解性等から好適に使用される。そのなかでも、硫酸アンモニウム、りん酸1アンモニウム又はりん酸2アンモニウムが、水への溶解性や乾燥時の熱安定性から特に望ましく使用できる。
尿素については、市販されている尿素が使用可能であるが、使用の際、水に溶解する場合は、顆粒又は粉末が好ましい。
本発明のアルデヒド消臭性組成物は、組成物全体を100質量部としたときに、アンモニウム塩の配合量が1〜43質量部であり、尿素の配合量が1〜33質量部であることが好ましい。1質量部未満では、消臭性付与充分でないおそれがあり、またアンモニウム塩43質量部超、尿素33質量部超では、水に対し溶解性が低下し、塗工性が悪くなるおそれがある。
アンモニウム塩及び尿素の配合量は、特に、アンモニウム塩が3〜30質量部、尿素が3〜25質量部であることが好ましい

尚、本発明の組成物を構成する他の材料としては、例えば、水、バインダー樹脂、界面活性剤、増粘剤、発泡剤、消泡剤、分散剤等、用途に合わせて適宜使用することができる。
また、本発明の組成物には、他の吸着成分や消臭成分、例えば、多孔質シリカ、活性炭、ゼオライト、活性白土、シリカゲル、アルミナ、モンモリオナイト、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄等の無機物質、及び有機珪素アミン、芳香族アミン、ヒドラジン誘導体等のアミン化合物を添加することができる。
以下、本発明の組成物を表面処理剤として使用する例について説明する。
表面処理剤用途では、上述したアンモニウム塩及び尿素に加え、水及びバインダー樹脂を配合する。バインダー樹脂は、例えば、水エマルジョンの形で使用される。
バインダー樹脂としては、ウレタン系樹脂、アクリル系樹脂又はこれらの共重合体等が使用できる。特に、メチロール基を有するアクリル樹脂又はその共重合体が好適に使用される。
表面処理剤において、各成分の配合は組成物全体を100質量部としたときに、アンモニウム塩が1〜43質量部、尿素が1〜33質量部、バインダー樹脂が0〜15質量部及び水45〜97が質量部であることが好ましい。
特に好ましくは、アンモニウム塩が3〜30質量部、尿素が3〜25質量部、バインダー樹脂が0〜15質量部及び水が55〜92質量部である。
尚、バインダー樹脂が1質量部未満では、被塗布物への固着性が充分でないおそれがある。一方、バインダー樹脂が15質量部より多いと、材料硬度が高くなったり、外観が低下するおそれがある。
表面処理剤は、被塗布物に各種コーティング法により塗布できる。コーティング方法は、ディッピング法、グラビアコーティング法、ナイフコーティング法、エアーフロスト法、スプレー加工等、公知の加工法が採用できる。
尚、要求される表面処理剤の粘度は加工法により異なるが、アクリル系又はセルロース系増粘剤を使用して適宜調整することが可能である。
表面処理剤を塗布後、乾燥させることにより、被塗布物の表面に本発明の組成物からなる消臭性膜(硬化物)を形成し、消臭性製品とすることができる。
この表面処理剤の使用量は、被塗布物の要求特性にもよるが、好ましくは、被塗布物に対し乾燥質量で1〜20g/m、特に好ましくは、2〜15g/mとすることが望ましい。
表面処理剤(水エマルジョン)は、例えば、繊維、不織布、壁紙、接着剤、ウレタンフォーム、塗料製品、合板製品及びボード製品等の表面に塗布することにより、被塗布物にアルデヒドの消臭性を付与し消臭性製品とすることができる。これにより、外部環境の空気を消臭できる。特に、繊維、不織布、壁紙又はウレタンフォームの表面処理剤として好適に使用できる。
また、アルデヒドの発生源に本発明の組成物を塗布することでアルデヒドの発生量を低減できる。
尚、本発明の組成物は、石膏ボード、壁紙、接着剤、ウレタンフォーム、又は塗料等を構成する材料に混合することにより、これらからのアルデヒドの発生を抑制すると共に消臭性を付与できる。即ち、消臭性製品を作製できる。この場合、各製品の乾燥質量100質量部に対し、アンモニウム塩の配合量を。0.5〜20質量部、尿素の配合量を0.5〜20質量部とすることが好ましい。これらの配合量が0.5質量%未満では、消臭効果が充分でないおそれがあり、一方、20質量%を越えると、基材としての物性が低下するおそれがある。
特に、硫酸アンモニウム及び尿素を含む組成物を配合した石膏ボードがホルムアルデヒド消臭性、硬化速度に優れ好ましい。
また、本発明の消臭剤は、接着剤配合用ホルムアルデヒド消臭性組成物として特に有用である。例えば、パーティクルボード用の接着剤に使用できる。接着剤の具体例としては、メラミン系樹脂接着剤、尿素系樹脂接着剤等が挙げられる。
実施例1
(1)消臭性組成物の調製
リン酸2アンモニウム(関東化学製、鹿1級)10質量%、尿素(関東化学製、鹿1級)10質量%、アクリル酸アルキル共重合体水性エマルジョン(ガンツ化成製、50wt%水エマルジョン)10質量%、及び水70質量%を混合して消臭性組成物を作製した。
(2)消臭性組成物のコーティング
ポリエステル製の不織布(50g/m目付け)に、上記で調製した消臭性組成物を簡易スプレーにて塗工した。その後、120℃で4分間乾燥して、消臭ポリエステル不織布を得た。
この消臭不織布には、消臭性組成物が乾燥質量で7.5g/mコーティングされていた。
(3)消臭性組成物の評価
上記の消臭不織布について、ホルムアルデヒド及びアセトアルデヒドの消臭能力を評価した。
具体的に、2.5Lの三角フラスコにホルムアルデヒド又はアセトアルデヒドの水溶液(5%濃度)を5μL充填し、1時間放置して三角フラスコ内のガス濃度を調整した。フラスコ内の初期濃度は、ホルムアルデヒドが32ppm、アセトアルデヒドが24ppmであった。
このフラスコに、10cm角に切断した上記の消臭不織布を密封し2時間放置した。2時間後にフラスコ内のホルムアルデヒド又はアセトアルデヒドのガス濃度をガステック社製の検知管にて測定した。結果を表1に示す。
Figure 0005198787
実施例2〜7 比較例1〜5
消臭性組成物の配合を表1の割合とした他は、実施例1と同様にして消臭不織布を作製し、評価した。尚、比較例5では、消臭性組成物をコーティングしていない不織布の消臭性を評価した。結果を表1に示す。
実施例8
石膏ボード試験製造装置にて、石膏100質量部に対して、硫酸アンモニウム20質量%、尿素20質量%及び水60質量%からなる組成物を2.5質量部を配合し、厚さ12.5mm、比重0.7の石膏ボードを製造した。石膏硬化時間は20分であった。この石膏ボードを10cm角に切断した。
5Lの密閉容器中に5%ホルムアルデヒド水溶液を5μL導入し、1時間後、ホルムアルデヒド初期濃度をガステック社製検知管で測定したところ、15ppmであった。その後切断した石膏ボードを密閉容器にいれ2時間後のホルムアルデヒド濃度を測定したところ2ppmであった。
実施例9
石膏ボード試験製造装置にて、石膏100質量部に対して、硫酸アンモニウム20質量%、尿素20質量%及び水60質量%からなる組成物を1質量部を配合して石膏ボードを製造した他は、実施例8と同様に消臭性試験を実施した。石膏硬化時間は24分、石膏ボードを密閉容器にいれた後2時間後のホルムアルデヒド濃度は4ppmであった。
比較例6
石膏ボード試験製造装置にて石膏に対して消臭性組成物を配合せずに石膏ボードを製造した他は、実施例8と同様に消臭性試験を実施した。石膏硬化時間は38分、石膏ボードを密閉容器にいれた後2時間後のホルムアルデヒド濃度は10ppmであった。
実施例10
石膏ボード試験製造装置にて、石膏100質量部に対して、りん酸2アンモニウム20質量%、尿素20質量%及び水60質量%からなる組成物を2.5質量部配合した他は、実施例8と同様に消臭性試験を実施した。石膏硬化時間は80分、石膏ボードを密閉容器にいれた後2時間後のホルムアルデヒド濃度は3ppmであった。
Figure 0005198787
表2に示すように、硫酸アンモニウム/尿素組成物が石膏硬化速度、ホルムアルデヒド消臭性の2点から特に優れていた。
本発明のアルデヒド消臭性組成物は、繊維、不織布、壁紙、石膏ボード、接着剤、ウレタンフォーム、塗料製品等の消臭剤として使用できる。

Claims (4)

  1. りん酸1アンモニウム、りん酸2アンモニウム及び硫酸アンモニウムから選ばれる少なくとも1つのアンモニウム塩及び尿素を含むアルデヒド消臭性組成物であって、
    組成物全体を100質量部としたときに、前記アンモニウム塩の配合量が1〜43質量部であり、前記尿素の配合量が1〜33質量部であるアルデヒド消臭性組成物。
  2. 組成物全体を100質量部としたときに、水を45〜97質量部、及びバインダー樹脂を0〜15質量部含む請求項1に記載のアルデヒド消臭性組成物。
  3. 請求項2記載のアルデヒド消臭性組成物を乾燥して得られるアルデヒド消臭性硬化物。
  4. 請求項1に記載のアルデヒド消臭性組成物を配合してなる石膏ボード。
JP2007108288A 2006-04-25 2007-04-17 アルデヒド消臭性組成物 Active JP5198787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007108288A JP5198787B2 (ja) 2006-04-25 2007-04-17 アルデヒド消臭性組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006120471 2006-04-25
JP2006120471 2006-04-25
JP2007108288A JP5198787B2 (ja) 2006-04-25 2007-04-17 アルデヒド消臭性組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007313300A JP2007313300A (ja) 2007-12-06
JP5198787B2 true JP5198787B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=38847689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007108288A Active JP5198787B2 (ja) 2006-04-25 2007-04-17 アルデヒド消臭性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5198787B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5270981B2 (ja) * 2008-06-27 2013-08-21 株式会社オーシカ ホルムアルデヒド捕捉剤及びそれを用いる木質材料
JPWO2021215326A1 (ja) 2020-04-23 2021-10-28

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3400985B2 (ja) * 2000-11-02 2003-04-28 大塚化学ホールディングス株式会社 合成木質建材のアルデヒド類除去方法、及びアルデヒド類低放出化合成木質建材
WO2002072323A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-19 Akzo Nobel N.V. Method of reducing the emission of formaldehyde from formaldehyde layered products
KR20060107778A (ko) * 2003-11-14 2006-10-16 이데미쓰 테크노파인 가부시키가이샤 소취제 및 소취성 제품
JP2008136601A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Idemitsu Technofine Co Ltd 消臭性組成物、消臭性溶液および木質材料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007313300A (ja) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004053254A1 (ja) 内装用建築材料、内装用建材パネル、及び内装用建材シート
KR20180029581A (ko) 산화아연을 주성분으로 하는 항균 조성물 및 이를 적용한 기능성 필름
WO2005046744A1 (ja) 消臭剤及び消臭性製品
JPS59138273A (ja) プライマ−
JP5198787B2 (ja) アルデヒド消臭性組成物
JP2016214618A (ja) 消臭水性液
JP2006346104A (ja) 消臭性組成物及び消臭性溶液
JP4018284B2 (ja) 無機多孔結晶−親水性高分子複合体を含有する組成物およびその成型物
US9815015B2 (en) Method of synergistic desiccation
JP2000107275A (ja) 消臭組成物及びこれを用いた水性塗料組成物
KR20080086505A (ko) 포름알데히드 포착제, 소취성 조성물, 소취성 용액 및 목질재료
WO2001062309A1 (fr) Compositions de desodorisant
JP4864477B2 (ja) 消臭剤組成物
JP2007321089A (ja) 水性消臭性組成物、消臭性基材の製造方法、消臭性基材、消臭性積層体
JP2013075067A (ja) 消臭剤組成物および消臭製品
JP2009297202A (ja) 消臭剤、消臭スプレー剤、消臭性物品、消臭キットおよび消臭剤の製造方法
WO2013122828A1 (en) Film with absorbing coating
KR101028536B1 (ko) 포름알데히드 및 휘발성 유기화합물 흡착 및 분해용 도배풀 조성물의 제조방법 및 이에 따라 제조된 포름알데히드 및 휘발성 유기화합물 흡착 및 분해용 도배풀 조성물
KR100725965B1 (ko) 접착제 조성물 및 이의 제조방법
KR101970755B1 (ko) 새집증후군 감소를 위한 pvc 벽지의 코팅제 조성물 및 이를 적용한 기능성 pvc 벽지
JP3616960B2 (ja) 消臭剤配合物
JP2784254B2 (ja) 脱臭組成物
JP2008136601A (ja) 消臭性組成物、消臭性溶液および木質材料
JP2000281998A (ja) 消臭性接着剤組成物
KR100656457B1 (ko) 휘발성유기화합물 흡착용 도료의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120814

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5198787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250