JP5175242B2 - 使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法 - Google Patents

使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5175242B2
JP5175242B2 JP2009118340A JP2009118340A JP5175242B2 JP 5175242 B2 JP5175242 B2 JP 5175242B2 JP 2009118340 A JP2009118340 A JP 2009118340A JP 2009118340 A JP2009118340 A JP 2009118340A JP 5175242 B2 JP5175242 B2 JP 5175242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
time
mode
power consumption
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009118340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009303207A (ja
Inventor
ジェイムズ・ウォン−キ・ホン
ジョーン−ミュン・カン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Academy Industry Foundation of POSTECH
Original Assignee
Academy Industry Foundation of POSTECH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Academy Industry Foundation of POSTECH filed Critical Academy Industry Foundation of POSTECH
Publication of JP2009303207A publication Critical patent/JP2009303207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5175242B2 publication Critical patent/JP5175242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/367Software therefor, e.g. for battery testing using modelling or look-up tables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/3644Constructional arrangements
    • G01R31/3647Constructional arrangements for determining the ability of a battery to perform a critical function, e.g. cranking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

本発明は、使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法に関する。具体的に、本発明はバッテリの電力消費に影響を及ぼす端末の各動作状態におけるバッテリの電力消費量及びバッテリの使用時間に基づいて移動通信端末のバッテリの使用可能時間を予測する方法に関する。
近年、移動通信技術及びサービスの発展に伴い、移動通信端末の数が増加するにつれて、移動通信端末におけるバッテリの使用可能時間を予め予測することが重要な技術の1つとなった。
従来のバッテリの使用可能時間を予測する技術は、バッテリメーカーや端末メーカーで端末が発売される前に実験によって定められた基準値に基づいてバッテリの残量を予測する方法が一般的であった。また、移動通信端末の待機可能時間を消耗した電流の算出平均によって提供する方法のように、バッテリの使用に関する理論的モデルやシミュレーションに基づく研究もあった。近年は、統計を用いた予測方法が紹介されたが、これは使用しているバッテリの電圧が特定値に到達した時、その後、端末のバッテリの電力が完全に枯渇するまでバッテリを使用できる時間を実際のバッテリの使用時間に関する統計資料から求める方法である。
日本公開特許第2004−134956号
上述した従来のバッテリ使用可能時間の予測方法は、回路レベルで電流の消耗量を通じてバッテリの使用可能時間を予測したり、一般的なユーザのバッテリ使用時間を予測することに焦点を当てた方法が主流をなした。
従って、端末を用いる人によって使用パターンが異なるにも拘らず、バッテリの使用可能時間は画一的に予測されざるを得なかった。端末のユーザは一般的なユーザに対して予測されたバッテリの使用可能時間が得られるだけで、自身の使用パターンに基づいて更に自分に適合するように予測された結果の提供を受けることができないので、効率的なバッテリの使用又は異常なバッテリの乱用の検出などバッテリ使用可能時間の予測技術の効果は制約的であったのが事実である。
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、その目的は、バッテリの電力消費に影響を及ぼす使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間を効率的に予測する方法を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明の一側面によれば、移動通信端末のバッテリの使用可能時間を予測する方法であって、前記バッテリの電力消費に影響を及ぼす前記移動通信端末の使用パターンに応じて1つ以上のモードを定義する段階と、前記各モードにおけるバッテリの電力消費量及びバッテリの使用時間に関する時系列データを生成する段階と、前記時系列データに基づいて前記モード別の平均バッテリ電力消費速度及び前記モード別のバッテリ使用時間割合を計算する段階と、前記モード別の前記平均バッテリ電力消費速度及び前記モード別の前記バッテリ使用時間割合に基づいて前記バッテリの使用可能時間を予測する段階とを含む移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法を提供する。
本発明によれば、移動通信端末のバッテリ使用可能時間を個別ユーザの使用パターンに基づいて正確に提供できるという効果を奏する。
また、予想されるバッテリの使用可能時間を自身の使用パターンに基づいてユーザが分かるため、端末の効率的な使用を可能にするという効果が得られる。
更に、予測されたバッテリの使用可能時間と実際のバッテリの使用時間とを比較することで、異常なバッテリ使用の検出又は端末の問題点を診断できるようにするという効果がある。
本発明による使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間を予測する装置の概略的なブロック構成図である。 バッテリの電力消費に影響を及ぼす端末の動作に基づいて定義された1つ以上の状態間の状態遷移を示す図である。 本発明の全体の流れを示した活動図を示す図である。 各状態でバッテリの電力消費量及びバッテリの使用時間に関する時系列データを示す図である。
以下、添付する図面を参照して本発明の動作原理を詳細に説明する。
図1は、本発明による使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間を予測する装置の概略的なブロック構成図である。図1に示すように、移動通信端末100は、状態検知部102、データ管理部104、電力管理回路106、バッテリ108を含む。
一般に、移動通信端末100において、バッテリ108の消費電力は移動通信端末100の使用パターンにより影響を受けるが、ここで、使用パターンは音声通話、映像通話、データ通信、文字メッセージの伝送、LCDのオン状態、応用プログラムの駆動、MPの3鑑賞、待機状態などの動作状態を含む。このような動作状態のうち、音声通話、データ通信、LCDのオン状態はバッテリの電力消耗に大きく影響を及ぼすと予想される。本発明によれば、下記の表1のように、例えば、8つの基本的なモードを定義するためにこれらの状態を利用する。
状態検知部102は、移動通信端末の音声通話如何、データ通信如何、LCDの使用如何などの動作状態を検知して表1を参照して検知された動作状態に対応するモードを決定する。状態検知部102で決定されたモードは、データ管理部104に伝達される。
データ管理部104は、状態検知部102から伝達を受けた各モードでバッテリ108の電力消費量及びバッテリ108の使用時間に関するデータをリアルタイムで生成して格納する。
電力管理回路106は、データ管理部104が生成したデータに基づいてモード別の平均バッテリ電力消費速度とモード別のバッテリ使用時間割合を計算する。また、電力管理回路106は、モード別の平均バッテリ電力消費速度とモード別のバッテリ使用時間割合に基づいてバッテリ108の使用可能時間を予測する。
下記の表1は、LCDのオン状態、音声通話、データ通信の3つの動作状態を基準として定義された計8つのモードを示す。
Figure 0005175242
前記表1の○は移動通信端末100で該当動作状態が使用中であることを示し、×は使用しないことを示す。
モードS0は、LCDがオン状態で音声通話及びデータ通信を同時に使用する場合である。このようなモードは現在存在しないが、今後は存在する可能性もある。このモードでは、LCD、音声通話及びデータ通信がいずれもバッテリの電力消費に影響を及ぼす。
モードS1は、LCDがオン状態で音声通話だけを行う場合である。このモードは音声通話を最初に始める場合、音声通話の連結開始イベント時点から活性化され、LCDと音声通話がバッテリの電力消費に影響を及ぼす。
モードS2は、LCDがオン状態でデータ通信だけを行う場合である。このモードはデータ通信の連結開始イベント時点から活性化され、LCDとデータ通信がバッテリの電力消費に影響を及ぼす。
モードS3は、LCDのみオン状態で音声通話及びデータ通信を両方とも使用しない場合である。電話がかかってきたり、電話機を開いた時の待機状態に該当し、LCDのみバッテリの電力消費に影響を及ぼす。
モードS4は、LCDがオフ状態で音声通話とデータ通信を同時に使用する場合である。このようなモードは現在存在しないが、今後は存在する可能性もある。このモードでは音声通話とデータ通信がバッテリの電力消費に影響を及ぼす。
モードS5は、LCDがオフ状態で音声通話だけを行う場合である。このモードは音声通話を始めてから一定のタイムアウト後に可能な状態であり、音声通話がバッテリの電力消費に影響を及ぼす。
モードS6は、LCDがオフ状態でデータ通信だけを行う場合である。このようなモードは現在存在しないが、今後は存在する可能性もある。このモードではデータ通信がバッテリの電力消費に影響を及ぼす。
モードS7は、LCDがオフ状態で音声通話及びデータ通信を両方とも使用しない場合である。電話がかかってこなかったり、電話機を開かなかったり、タイムアウトとなった待機状態であり、基地局との周期的な接続を通じたプロセスがバッテリの電力消費に影響を及ぼす。
図2は、使用パターンに基づいて定義されたモード間の遷移を示す図である。図2を参照すれば、端末の電源を入れる時、端末はオフ200状態からオン201状態に変わる。オン201状態のS0(202)、S4(206)、S6(208)は現在存在しておらず、今後存在するとしても現在は到達不可能な状態である。オン201状態ではS3(205)から出発する。音声通話を開始すれば、S1(203)に進み、一定時間が経過してタイムアウトとなった後はLCDがオフとなり、S5(207)に進む。S5(207)でボタンを動作すれば、S1(203)に進み、音声通話が終了すれば、S3(205)に進む。そして、データ通信を開始すれば、S2(204)に進み、データ通信が終了すれば、再びS3(205)に戻る。一定時間が経過し、タイムアウトとなるまで何ら動作をしなくなれば、S7(209)に進み、電話の受信を待つ。そして、電話が受信されたり、端末を開くようになれば、S3(205)に進む。
図3は、本発明の全体の流れを示した活動図を示す図である。端末がオンすれば、状態検知部102が移動通信端末の音声通話如何、データ通信如何、LCDの使用如何などの動作状態を検知する(s300)。データ管理部104は、各状態でのバッテリ108の電力消費量及びバッテリ108の使用時間に関するデータをリアルタイムで生成して格納する(s302)。格納されたデータは、状態別の平均バッテリ電力消費速度及び状態別のバッテリ使用時間割合を分析するのに用いられる時系列データである。電力管理回路106ではデータに基づいて状態別の平均バッテリ電力消費速度を計算し(s304)、各ユーザの使用パターンを示す状態別のバッテリ使用時間割合を計算する(s306)。そして、このような状態別の平均バッテリ電力消費速度と状態別のバッテリ使用時間割合に基づいて、バッテリの使用時間を予測する(s308)。
図4は、各状態でバッテリの電力消費量及びバッテリの使用時間に関する時系列データを示す図である。図3のグラフは一実施形態であって、データ収集器が収集した時系列データを時間とバッテリの残量を基準として作図したものである。特に、点線はS5(107)、即ち、LCDがオン状態で音声通話だけを行う状態でのバッテリの電力消費量及びバッテリの使用時間を示すものである。このような各状態での時系列データサンプル全体の算術平均によって下記の式1のように状態別の平均バッテリ電力消費速度を求めることができる。
Figure 0005175242
(ここで、αiはSi状態での平均バッテリ電力消費速度mA/secであり、iの範囲は0から7までであり、βjはj番目の音声通話時のバッテリの電力消費量mAであり、τjはj番目の音声通話時の通話時間、即ち、バッテリの使用時間Secである。)
各ユーザの使用パターンは、状態別のバッテリ使用時間割合で判断できる。この割合はユーザ毎に異なり、これが他ならぬユーザの使用パターンを示す数値になり得るためである。状態別のバッテリ使用時間割合を計算する方法には様々な方法が存在し得る。最も簡単な方法の1つは、データ収集器が収集した時系列データを用いて各状態でのバッテリ使用時間をあらゆる状態でのバッテリ使用時間の和で割ることである。これを下記の式2のように表すことができる。
Figure 0005175242
(ここで、βiはSi状態でバッテリ電力を消費した割合であり、γiはSi状態でバッテリを消費した時間である。)
状態別のバッテリ使用時間割合を計算する他の方法としては、過去の時系列データを通じて未来のデータを予測する方法などがある。自己回帰モデル(Auto Regressive Model、AR)又はホルト・ウィンタースモデル(Holt-Winters Model)を用いる予測方法がそれである。ユーザのパターンも過去の時系列データを基準とするが、最近のデータに更に多くの比重を置いて予測するように重みに関する因子を調節できる。
自己回帰モデルは、時系列自体に対する回帰形態を取るモデルである。一般のp次自分回帰(AR)過程に従う場合、現時点tでの時系列データZtはp個の過去の時系列データの重み和φ1t-1+φ2t-2+・・・+φpt-pとこれらのデータで説明されない部分である誤差項αtの線形結合で表現される。自己回帰モデルにおける時系列データZtは、下記の式3のように表すことができる。
Figure 0005175242
(ここで、Ziはi番目の時系列データ、φiはi番目の時系列データに対する重み、ατは誤差項を表す。)
ホルト・ウィンタースモデルは、時系列データに対する指数平滑法(Exponential Smoothing)に属する予測法である。指数平滑法は、最近のデータに最も大きな重みを与え、時間が経過するにつれて、重みを指数的に減少させる重み移動平均予測法の1つであり、過去のデータを維持する代わりに、最も最近のデータを作り出す方式である。ホルト・ウィンタースアルゴリズムは、指数平滑法の形態で計算される3つの要素の和で表現され、その3つの要素は平均水準(Baseline)、線形トレンド(Linear Trend)、季節トレンド(Seasonal Trend)である。ホルト・ウィンタースモデルには加法モデルと乗法モデルがあるが、本発明では乗法モデルを用いる。これを用いた予測は、下記の式4のように表すことができる。
Figure 0005175242
(ここで、Ytは時点tで観察された時系列の値、Ltは時点tでの時系列の平均水準、btは時点tでの時系列の線形トレンド、Stは時点tでの時系列の季節トレンド、Ft+mは時点tで予測した時点t+mの予測値である。Sは季節トレンドの長さ、例えば、1週間を構成する曜日の数又は1年を構成する月の数であり、α、β、γは平滑化パラメータを表し、0<α,β,γ<1である。)
前記式4のホルト・ウィンタースモデルは、m期間の差を置いて予測値を計算するモデルである。本発明では1期間の差を置いて予測値を計算する。即ち、mは1を仮定する。ホルト・ウィンタースモデルを適用するためには平滑化パラメータα、β、γの値を予め設定しておかなければならない。平滑化パラメータの値は、予測誤差を最小化する値が最も好ましい。平滑化パラメータの値を設定するために伝統的に用いられてきた方法の1つとして、幾つかの可能な値(0.1、0.3、0.5、0.7、0.9)に対して予測誤差を計算した後、そのうち、最も少ない予測誤差を示す値を平滑化パラメータとして用いる格子検索(grid search)方法が挙げられる。本発明ではユーザの使用パターンを周期的に分析して予測したバッテリの使用可能時間とユーザの実際のバッテリ使用時間に基づいて最適の平滑化パラメータを決定した後、平滑化パラメータをその決定された値に予め設定して用いるように動的にアップデートするようにした。
図3を参照すれば、状態別の平均バッテリ電力消費速度αiを計算する段階(s304)とユーザパターンを示す状態別のバッテリ使用時間割合βiを計算する段階(s306)を経た後、その結果に基づいて最終的に残ったバッテリの総量δに対する使用可能時間εを予測する段階(s308)を行うようになる。この段階(s308)は、残ったバッテリの総量δを、状態別の平均バッテリ電力消費速度αiに状態別のバッテリ使用時間割合βiを乗じた値を全体状態に対して全部加算した和で割る過程である。これは下記の式5のように表現できる。
Figure 0005175242
(ここで、εは残ったバッテリの予測された使用可能時間Sec、δは残ったバッテリの総量mA、αiはSi状態での平均バッテリ電力消費速度mA/secであり、iの範囲は0から7であり、βiはSi状態で消費した割合である。)
前記式5でαiとβiを周期的(1週間又は1ヶ月)にアップデートできるので、前記式は時間の経過によるバッテリの老化現象又はユーザのパターンが変わる場合に対してもバッテリの使用可能時間の予測のために柔軟に適用できる。
以上のように本発明の理解のためにその実施形態を記述したが、当業者であれば分かるように、本発明は本明細書で記述された特定の実施形態に限定されるものではなく、本発明の範疇から逸脱しない範囲内で多様に変形、変更及び代替できる。従って、本発明の真の思想及び範疇に属するあらゆる変形及び変更を特許請求の範囲によって全て包括したい。

Claims (4)

  1. 移動通信端末のバッテリの使用可能時間を予測する方法であって、
    前記バッテリの電力消費に影響を及ぼす前記移動通信端末の使用パターンに応じて1つ以上のモードを定義する段階と、
    前記各モードにおけるバッテリの電力消費量及びバッテリの使用時間に関する時系列データを生成する段階と、
    各ユーザの使用パターンを反映した前記時系列データに基づいて前記モード別の平均バッテリ電力消費速度及び前記モード別のバッテリ使用時間割合を計算する段階と、
    前記モード別の前記平均バッテリ電力消費速度及び前記モード別の前記バッテリ使用時間割合に基づいて前記バッテリの使用可能時間を予測する段階と
    を含み、
    前記モード別の前記バッテリ使用時間割合は、各ユーザの使用パターンを反映した前記時系列データに自己回帰モデルまたはホルト・ウィンタースモデルを用いて得た予測値から導き出されることを特徴とする移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法。
  2. 前記モードは、前記移動通信端末のLCDの使用如何、音声通話如何及びデータ通信如何の動作状態を含み、前記動作状態のうちのいずれか1つ以上を含む組み合わせによって定義されることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法。
  3. 前記モード別の前記平均バッテリ電力消費速度は、前記モード別の前記時系列データのサンプル全体の算術平均によって導き出されることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法。
  4. 前記バッテリの使用可能時間は、残っているバッテリ容量の総量を前記モード別の前記平均バッテリ電力消費速度に前記モード別の前記バッテリ使用時間割合を乗じた値を全体モードに対して全部加算した和で割ることで予測されることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法。
JP2009118340A 2008-06-11 2009-05-15 使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法 Expired - Fee Related JP5175242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080054424A KR100981128B1 (ko) 2008-06-11 2008-06-11 사용 패턴에 기반한 이동 통신 단말기의 배터리 사용 가능시간 예측 방법
KR10-2008-0054424 2008-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009303207A JP2009303207A (ja) 2009-12-24
JP5175242B2 true JP5175242B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=41100731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009118340A Expired - Fee Related JP5175242B2 (ja) 2008-06-11 2009-05-15 使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8204552B2 (ja)
EP (1) EP2133706A1 (ja)
JP (1) JP5175242B2 (ja)
KR (1) KR100981128B1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8255176B2 (en) * 2008-08-07 2012-08-28 Research In Motion Limited Systems and methods for monitoring deterioration of a rechargeable battery
JP4963715B2 (ja) * 2009-06-10 2012-06-27 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器、そのバッテリ使用可能時間の表示方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
US8270990B2 (en) * 2009-12-18 2012-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Techniques to provide enhanced message management services
JP5368355B2 (ja) * 2010-03-26 2013-12-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 電子機器及び報知制御方法
CN103328996B (zh) * 2011-01-05 2016-05-18 株式会社Lg化学 估计电池的可用时间的装置和方法、包括该装置的电池组和车辆
KR20120102446A (ko) 2011-03-08 2012-09-18 삼성전자주식회사 모바일 단말, 모바일 단말의 무선충전을 제어하는 방법, 및 모바일 단말의 무선충전 시스템
US20130346219A1 (en) * 2012-06-25 2013-12-26 Microsoft Corporation Bid estimation for contextual advertisements
US9286568B2 (en) 2013-05-03 2016-03-15 Asurion, Llc Battery drain analysis and prediction for wireless devices
CN103323786B (zh) * 2013-06-24 2016-04-20 贝壳网际(北京)安全技术有限公司 一种检测电池使用时长的方法、装置及设备
US9575132B2 (en) * 2014-07-17 2017-02-21 Honeywell International Inc. Method and system for calculating accurate battery percentage usage in wireless field devices
KR101758267B1 (ko) * 2016-03-10 2017-07-17 한국과학기술원 모바일 애플리케이션의 소비 전력을 예측할 수 있는 통신 장치, 이를 포함하는 통신 시스템, 이를 이용하는 모바일 애플리케이션의 소비 전력 예측 방법 및 이를 이용하는 예측 소비 전력 제공 방법
CN108732502B (zh) * 2017-04-20 2021-04-27 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 设备可使用的剩余时长的获取方法及装置
US10440440B1 (en) 2018-03-23 2019-10-08 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for prompting a user to view an important event in a media asset presented on a first device when the user is viewing another media asset presented on a second device
US10382829B1 (en) * 2018-03-23 2019-08-13 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for prompting a user to view an important event in a media asset when the user is using another application
DE102018220494A1 (de) * 2018-11-28 2020-05-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Überwachen eines Energiespeichers in einem Bordnetz
CN110048444B (zh) * 2019-05-31 2020-07-31 闽江学院 一种基于soc状态估计的铅酸电池模糊控制方法
WO2021246816A1 (en) 2020-06-04 2021-12-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for enhancing performance of electronic device
CN113937866B (zh) * 2021-12-17 2022-04-22 深圳市爱图仕影像器材有限公司 控制设备运行的方法、装置、终端设备及存储介质

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07143234A (ja) 1993-11-22 1995-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信料金最低区間選択機能付き電話機
US5530362A (en) * 1995-01-31 1996-06-25 General Electric Company Method and system for determining exams remaining in battery powered mobile x-ray devices
JP2723873B2 (ja) * 1995-12-26 1998-03-09 日本電気移動通信株式会社 電池残量表示装置付携帯無線機
US5838139A (en) * 1997-01-17 1998-11-17 Lucent Technologies Inc. Portable device battery technique
US6272184B1 (en) * 1997-12-17 2001-08-07 Conexant Systems, Inc. Non-coherent frequency shift keying detection scheme
US6611726B1 (en) * 1999-09-17 2003-08-26 Carl E. Crosswhite Method for determining optimal time series forecasting parameters
JP3614341B2 (ja) * 2000-02-16 2005-01-26 三菱ふそうトラック・バス株式会社 ハイブリッド電気自動車の表示装置
US6870349B2 (en) * 2002-07-24 2005-03-22 International Business Machines Corporation Battery life estimator
US20040102937A1 (en) * 2002-11-21 2004-05-27 Honeywell International Inc. Energy forecasting using model parameter estimation
CA2474827C (en) * 2003-08-14 2008-04-08 At&T Corp. Method and apparatus for sketch-based detection of changes in network traffic
JP2005065129A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 Nec Access Technica Ltd 携帯電話機及びそれに用いる消費電力低減方法並びにそのプログラム
JP2005151632A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Nec Saitama Ltd 充電・給電制御方法及び充電・給電装置
JP4166743B2 (ja) 2004-09-28 2008-10-15 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 端末装置及びプログラム
KR20060075444A (ko) * 2004-12-28 2006-07-04 엘지전자 주식회사 배터리 용량 감시형 이동통신 단말기 및 그 동작방법
JP4650405B2 (ja) * 2006-11-28 2011-03-16 日本電気株式会社 携帯型情報処理端末及びそのバッテリ管理方法並びにプログラム
KR100935861B1 (ko) * 2007-11-12 2010-01-07 한국전자통신연구원 네트워크 보안 위험도 예측 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP2133706A1 (en) 2009-12-16
JP2009303207A (ja) 2009-12-24
KR20090128599A (ko) 2009-12-16
US8204552B2 (en) 2012-06-19
KR100981128B1 (ko) 2010-09-10
US20090312072A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5175242B2 (ja) 使用パターンに基づく移動通信端末のバッテリ使用可能時間の予測方法
CN103348744B (zh) 使用功率阈值对移动通信终端进行智能功率管理的方法和装置
Liu et al. Toward QoI and energy-efficiency in Internet-of-Things sensory environments
CN102306095B (zh) 应用程序管理方法和终端
TWI281110B (en) Method and system for managing power consumption of a network interface module in a wireless computing device
CN103179650B (zh) 物联网中的高效的面向服务实例的能量管理***和方法
US8280456B2 (en) Providing a user with feedback regarding power consumption in battery-operated electronic devices
CN102498739B (zh) 向用户提供关于电池操作的电子设备中的功耗的反馈
CN108491065A (zh) 便携式电子设备和在其中操作的方法
CN107632697B (zh) 应用程序的处理方法、装置、存储介质及电子设备
US20090251326A1 (en) Low power warning in a portable communication device based on predicted device utilization
JP2010016802A (ja) 移動通信端末の異常なバッテリ電力消耗検出方法及び装置
US20080136654A1 (en) Methods and devices for power source life value calculation and representation
Paul Real-time power management for embedded M2M using intelligent learning methods
Poladian et al. Leveraging resource prediction for anticipatory dynamic configuration
CN106569580A (zh) 智能终端的动态节能方法及***
EP2232721B1 (en) Power control optimization in a communication network
CN110471769A (zh) 一种虚拟机的资源管理方法及装置
Shamsa et al. User-centric resource management for embedded multi-core processors
CN114338778B (zh) 一种网关设备的控制方法和装置、存储介质及电子装置
US20220278921A1 (en) Traffic engineering for improved bandwidth allocations
KR100753469B1 (ko) 배터리의 화학적 특성을 이용한 이동기기의 전력 관리 방법
Bruschi et al. Modeling power management in networked devices
Falaki et al. Smart screen management on mobile phones
Kalyanaraman et al. Network Prediction for Energy-Aware Transmission in Mobile Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130104

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees