JP5173151B2 - アドレス生成方法および放送受信装置 - Google Patents

アドレス生成方法および放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5173151B2
JP5173151B2 JP2006136986A JP2006136986A JP5173151B2 JP 5173151 B2 JP5173151 B2 JP 5173151B2 JP 2006136986 A JP2006136986 A JP 2006136986A JP 2006136986 A JP2006136986 A JP 2006136986A JP 5173151 B2 JP5173151 B2 JP 5173151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
key
program
address
broadcast receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006136986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007311938A (ja
Inventor
勝 福島
周一 杉江
晋作 清本
達雄 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
KDDI Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp, KDDI Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2006136986A priority Critical patent/JP5173151B2/ja
Priority to PCT/JP2007/059971 priority patent/WO2007132856A1/ja
Priority to US12/300,996 priority patent/US8578155B2/en
Priority to KR1020087028267A priority patent/KR20090014276A/ko
Priority to CN2007800178106A priority patent/CN101461237B/zh
Publication of JP2007311938A publication Critical patent/JP2007311938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173151B2 publication Critical patent/JP5173151B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/4405Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving video stream decryption
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4367Establishing a secure communication between the client and a peripheral device or smart card
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4622Retrieving content or additional data from different sources, e.g. from a broadcast channel and the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4623Processing of entitlement messages, e.g. ECM [Entitlement Control Message] or EMM [Entitlement Management Message]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • H04N21/6334Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client for authorisation, e.g. by transmitting a key
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N2007/1739Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal the upstream communication being transmitted via a separate link, e.g. telephone line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/1675Providing digital key or authorisation information for generation or regeneration of the scrambling sequence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、デジタル放送において放送される暗号化された放送番組を復号するための鍵を提供するネットワーク上の取得先のアドレス生成方法および放送受信装置に関するものである。
近年、デジタル放送の実用化に伴って、その放送受信装置を内蔵した機器も種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、最近では、デジタル放送による放送番組を番組単位で暗号化して放送し、その放送番組を復号するための鍵を、当該放送番組に対応するインターネット上の所定の取得先であるウェブページから有料(PPV方式)または無料で取得して、暗号化された放送番組を視聴する放送運用も考えられている。
なお、携帯端末向けのデジタル放送による番組データの暗号方式としては、携帯端末の処理能力から、インターネット等のコンテンツ配信において一般的に用いられるブロック暗号方式よりも、処理負荷の軽いストリーム暗号方式のほうが好ましいと考えられている。
特開2006−42244号公報
ところで、従来、インターネットを介して所望の放送番組のウェブページにアクセスするには、例えば、放送事業者のサイト(ホームページ)にアクセスし、そこから番組表ページを経て所望の放送番組ページに遷移したり、あるいは、放送事業者の番組表ページに直接アクセスし、そこから所望の放送番組ページに遷移したりする等、複数回の遷移操作が必要となっている。
このため、上述したように、暗号化された所望の放送番組を復号するための鍵を、当該放送番組に対応するインターネット上の所定の取得先ページから取得する場合にも、同様に複数回の遷移操作が必要となって、鍵を取得するまでに時間がかかり、通信費用が嵩むことが懸念される。また、暗号化された所望の放送番組をリアルタイムで視聴する場合において、その放送開始時間までに余裕がない場合には、放送開始時間までに鍵を取得できず、所望の放送番組を最初から視聴できなくなることが懸念される。
したがって、かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、デジタル放送において放送される暗号化された所望の放送番組を復号するための鍵を提供するネットワーク上の取得先に直接アクセスできて、通信費用を削減できるとともに、所望の放送番組の放送開始時間までに比較的余裕がない場合でも、最初から視聴できる確率を高めることができるアドレス生成方法、およびこれを実施する放送受信装置を提供することにある。
上記目的を達成する請求項1に係るアドレス生成方法の発明は、放送受信装置が、デジタル放送において放送される暗号化された放送番組を復号するための鍵を取得するにあたり、前記放送された放送番組に対応する番組配列情報を用いて、当該放送番組を復号するための鍵を提供するネットワーク上の取得先のアドレスを前記放送受信装置が生成することを特徴とするものである。
請求項2に係る放送受信装置の発明は、デジタル放送を受信する放送受信手段と、ネットワークを介して双方向通信を行う通信手段と、前記放送受信手段で受信する暗号化された放送番組を復号するための鍵の取得操作を行う操作手段と、前記操作手段による前記鍵の取得操作に基づいて、当該放送番組に対応する番組配列情報を用いて前記通信手段によりアクセスする前記鍵の取得先のアドレスを生成するアドレス生成手段と、を有することを特徴とするものである。
請求項3に係る発明は、請求項2に記載の放送受信装置において、前記アドレス生成手段は、前記番組配列情報に含まれるネットワークID、トランスポートストリームID、サービスID、イベントIDの少なくとも一つを用いて、前記アドレスを生成することを特徴とするものである。
本発明によると、放送番組に対応する番組配列情報を用いて、当該放送番組の復号用の鍵を提供するネットワーク上の取得先のアドレスを生成するので、取得先に直接アクセスすることができる。したがって、通信費用を削減できるとともに、所望の放送番組をリアルタイムで視聴する場合に、その放送開始時間までに比較的余裕がない場合でも、最初から視聴できる確率を高めることができる。
以下、本発明の実施の形態について、図を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る放送受信装置の要部の回路構成を示すブロック図である。
この放送受信装置は、例えばインターネットへのネットワーク通信可能な携帯電話端末に、地上デジタルTV放送である、いわゆる1セグ放送を視聴するTV受信機能を搭載した携帯通信端末で、全体を制御する制御部1と、通信手段を構成する通信回線用のアンテナ部2および無線部3と、地上デジタル放送を受信する放送受信手段を構成する放送受信用のアンテナ部4およびチューナ部5とを有している。
無線部3は、制御部1で処理された音声情報、電子メール等を変調して送受信アンテナ2から図示しない基地局に無線で送信するとともに、基地局から無線により送信されて送受信アンテナ2で受信された電子メールや音声情報等の各種情報を復調して制御部1に送出するようになっている。
一方、アンテナ部4で受信される放送受信信号は、制御部1の制御によりチューナ部5で選局され、その選局された放送受信信号は、復調部6でトランスポートストリーム(TS)パケットが取り出されて分岐部7に供給され、ここでパケットIDに応じて音声処理部8、映像処理部9、データ処理部10に振り分けられる。
音声処理部8、映像処理部9、データ処理部10には、復調部6で現在復調している例えばストリーム暗号方式で暗号化された放送番組を復号するための鍵が、制御部1からそれぞれ供給され、この鍵を用いてそれぞれ復号化処理が実行されて、音声処理部8で復号化処理して得られた音声情報がスピーカ11から出力され、映像処理部9およびデータ処理部10でそれぞれ復号化処理して得られた映像情報およびデータ情報が、表示制御部12を介して表示部13に表示される。
さらに、本実施の形態の携帯通信端末は、各種データを格納する記憶部14、携帯通信端末の操作や暗号化された放送番組を復号するための鍵の取得操作を行う操作キー部15、操作キー部15による鍵の取得操作に基づいてインターネット上の取得先のアドレスを生成するアドレス生成部16を有している。
本実施の形態では、地上デジタルTV放送における電子番組表(EPG)を記憶部14に更新しながら格納する。この電子番組表は、放送受信手段で受信される番組配列情報(SI)を記憶部14に格納することで得るか、あるいは通信手段によりインターネット上の所望の放送事業者サイトにアクセスして、記憶部14にダウンロードする。
ここで、電子番組表は、番組配列情報により作成されるもので、この電子配列情報には、放送事業者を識別するネットワークID(NID)、放送チャンネルを識別するトランスポートストリームID(TID)、放送チャンネルにおける放送番組の提供セグメントを識別するサービスID(SID)、放送番組を識別するイベントID(EID)が含まれている。
また、記憶部14には、電子番組表に含まれる暗号化された各放送番組に対応して復号用の鍵を記憶し、その鍵を当該放送番組の受信に際して、上述したように制御部1から音声処理部8、映像処理部9、データ処理部10に供給する。
次に、本実施の形態による復号用の鍵の取得動作について、図2に示すフローチャート、図3および図4に示す表示部13への表示例を参照して説明する。
本実施の形態では、先ず、放送受信手段あるいは通信手段を介して番組配列情報を取得して記憶部14に格納する(ステップS1)。その後、操作キー部15の所定のユーザ操作により、表示部13に鍵の取得状況を表示する(ステップS2)。このステップS2では、例えば図3に示すように、表示部13に電子番組表を表示するとともに、その表示された放送番組の復号用の鍵を既に取得していれば、当該放送番組の表示欄に取得済みを表す鍵マーク21を表示する。
次に、操作キー部15のユーザ操作によって、表示部13に表示されている鍵未取得番組がフォーカスされて「選択」キーが押下されたか、または「戻る」キーが押下されたかを判定する(ステップS3)。なお、図3は、24チャンネルの「京都大好き」の番組名がフォーカスされた場合を示している。
ここで、鍵未取得番組がフォーカスされて「選択」キーが押下された場合には、記憶部14に記憶されている当該放送番組に対応する電子配列情報を用いて、アドレス生成部16においてインターネット上における鍵の取得先ページのアドレスを生成する(ステップS4)とともに、例えば図4に示すように、当該選択された放送番組の鍵の取得を案内するポップアップ画面25を表示し(ステップS5)、このポップアップ画面25に、アドレス生成部16において生成したアドレスを表示する。ここでは、鍵の取得先ページのアドレスとして、24チャンネルのNIDに対応する情報(例えば、○○TV.jp/bangumi/)と、「京都大好き」のEID(例えば、0525)とを用いて、例えば「HTTP://www.○○TV.jp/bangumi/0525」を作成して表示する。
つまり、「HTTP://」等、URLを生成するために必須の要素情報については、予め記憶部14に記憶しておく。即ち、記憶部14は、「HTTP://」や「HTTP://www」、放送事業者毎の「○○TV.jp」や「○○TV.jp/bangumi/」などを要素情報として記憶しておく。そして、鍵未取得番組がフォーカスされて「選択」キーが押下されると、アドレス生成部16は、要素情報(HTTP://等)と記憶部14に記憶される当該放送番組に対応する電子配列情報のうちの一部(即ち、NID等)とを組み合わせることにより、鍵の取得先ページのアドレスを生成する。例えば、要素情報と、電子配列情報のうちのNIDおよびEIDとを組み合わせてアドレスを生成する場合、要素情報が「HTTP://」、鍵を取得しようとしている放送番組の放送事業者(NIDより特定可能)に対応して予め記憶されたNIDに対応する要素情報が「○○TV.jp」、EIDが「0525」であれば、「HTTP://○○TV.jp/0525」というアドレスが生成される。
次に、ユーザ操作によって、図4に示したポップアップ画面25に表示されている「OK」または「キャンセル」のソフトキーが押下されたかを検出する(ステップS6)。ここで、「OK」のソフトキーが押下された場合には、制御部1から無線部3およびアンテナ部2を介してインターネットに接続して、アドレス生成部16で作成したアドレスにより鍵の取得先ページに直接アクセスして鍵を取得(ダウンロード)する(ステップS7)。なお、ダウンロードした鍵は、当該放送番組に対応させて記憶部14に記憶する。
ステップS7において、所望の放送番組の鍵取得が終了したら、ステップS3に戻って、他の鍵未取得番組を選択可能とする。同様に、ステップS6において、「キャンセル」のソフトキーが押下された場合には、ステップS3に移行して、他の鍵未取得番組を選択可能とする。
一方、ステップS3において、鍵未取得番組が選択されず、「戻る」キーが押下された場合には、復号用の鍵の取得動作を終了する。
このように、本実施の形態においては、放送番組に対応する番組配列情報を用いて、当該放送番組の復号用の鍵を提供するネットワーク上の取得先ページのアドレスを生成するようにしたので、ウェブページの遷移操作を行うことなく取得先ページに直接アクセスすることができる。したがって、通信費用を削減することができるとともに、所望の放送番組をリアルタイムで視聴する場合に、その放送開始時間までに比較的余裕がない場合でも、最初から視聴できる確率を高めることができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、幾多の変更または変形が可能である。例えば、図2において、ステップS7で鍵を取得したら、ステップS3に移行することなく、鍵の取得動作を終了するようにすることもできる。また、図2のステップS3において、「選択」キーが押下された場合に、図4に示したようなポップアップ画面25を表示することなく、アドレス生成部16で作成したアドレスにより鍵の取得先ページに直接アクセスし、取得先ページにおいて鍵の取得の要否を問い合わせて、取得するようにすることもできる。
また、鍵の取得先ページのアドレスは、放送事業者のウェブサイトに応じて、電子配列情報に含まれているNID、TID、SIDおよびEIDの四つのIDを用いて、例えば「HTTP://www.NID/TID/SID/EID」のように作成したり、所要の一つ以上のIDを用いて作成したりしてもよい。
さらに、本発明は、携帯電話端末に地上デジタルTV放送のTV受信機能を搭載した携帯通信端末に限らず、PDAや他の携帯通信端末に地上デジタルTV放送のTV受信機能を搭載したものにも適用できるとともに、携帯通信端末に限らず、地上デジタルTV放送を受信する据え置き型の放送受信装置にも有効に適用することができる。また、本発明は、地上デジタルTV放送に限らず、衛星デジタルTV放送や、衛星あるいは地上デジタルラジオ放送の暗号化された放送番組を復号する場合にも有効に適用することができるとともに、受信する暗号化された放送番組も、ストリーム暗号方式で暗号化された放送番組に限らず、ブロック暗号方式で暗号化された放送番組を受信する場合でも本発明を有効に適用することができる。さらに、暗号化された放送番組を復号化することなく受信して記録媒体等に記憶し、後に復号用の鍵を取得して再生する場合にも、本発明を適用することができる。
本発明の一実施の形態に係る放送受信装置の要部の回路構成を示すブロック図である。 図1に示す放送受信装置による鍵の取得動作を説明するためのフローチャートである。 電子番組表の表示例を示す図である。 鍵取得案内用のポップアップ画面の表示例を示す図である。
符号の説明
1 制御部
2 アンテナ部
3 無線部
4 アンテナ部
5 チューナ部
6 復調部
7 分岐部
8 音声処理部
9 映像処理部
10 データ処理部
11 スピーカ
12 表示制御部
13 表示部
14 記憶部
15 操作キー部
16 アドレス生成部
21 鍵マーク
25 ポップアップ画面

Claims (3)

  1. 放送受信装置が、デジタル放送において放送される暗号化された放送番組を復号するための鍵を取得するにあたり、
    前記放送された放送番組に対応する番組配列情報を用いて、当該放送番組を復号するための鍵を提供するネットワーク上の取得先のアドレスを前記放送受信装置が生成することを特徴とするアドレス生成方法。
  2. デジタル放送を受信する放送受信手段と、
    ネットワークを介して双方向通信を行う通信手段と、
    前記放送受信手段で受信する暗号化された放送番組を復号するための鍵の取得操作を行う操作手段と、
    前記操作手段による前記鍵の取得操作に基づいて、当該放送番組に対応する番組配列情報を用いて前記通信手段によりアクセスする前記鍵の取得先のアドレスを生成するアドレス生成手段と、
    を有することを特徴とする放送受信装置。
  3. 前記アドレス生成手段は、前記番組配列情報に含まれるネットワークID、トランスポートストリームID、サービスID、イベントIDの少なくとも一つを用いて、前記アドレスを生成することを特徴とする請求項2に記載の放送受信装置。


JP2006136986A 2006-05-16 2006-05-16 アドレス生成方法および放送受信装置 Expired - Fee Related JP5173151B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006136986A JP5173151B2 (ja) 2006-05-16 2006-05-16 アドレス生成方法および放送受信装置
PCT/JP2007/059971 WO2007132856A1 (ja) 2006-05-16 2007-05-15 アドレス生成方法および放送受信装置
US12/300,996 US8578155B2 (en) 2006-05-16 2007-05-15 Address generating method and broadcast receiving apparatus
KR1020087028267A KR20090014276A (ko) 2006-05-16 2007-05-15 어드레스 생성 방법 및 방송 수신 장치
CN2007800178106A CN101461237B (zh) 2006-05-16 2007-05-15 地址产生方法及广播接收装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006136986A JP5173151B2 (ja) 2006-05-16 2006-05-16 アドレス生成方法および放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007311938A JP2007311938A (ja) 2007-11-29
JP5173151B2 true JP5173151B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=38693945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006136986A Expired - Fee Related JP5173151B2 (ja) 2006-05-16 2006-05-16 アドレス生成方法および放送受信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8578155B2 (ja)
JP (1) JP5173151B2 (ja)
KR (1) KR20090014276A (ja)
CN (1) CN101461237B (ja)
WO (1) WO2007132856A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5299024B2 (ja) * 2009-03-27 2013-09-25 ソニー株式会社 ディジタルシネマ管理装置とディジタルシネマ管理方法
JP6435206B2 (ja) * 2015-02-06 2018-12-05 東芝映像ソリューション株式会社 電子機器、方法およびプログラム
US11184335B1 (en) * 2015-05-29 2021-11-23 Acronis International Gmbh Remote private key security

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5818935A (en) * 1997-03-10 1998-10-06 Maa; Chia-Yiu Internet enhanced video system
JPH11346214A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Nec Corp 同報配信システム
US6289455B1 (en) * 1999-09-02 2001-09-11 Crypotography Research, Inc. Method and apparatus for preventing piracy of digital content
DE60041634D1 (de) * 1999-11-22 2009-04-09 Ntt Advanced Tech Kk System für die verteilung von informationen, endgerät für mobilfunkkommunikation und verfahren für die verteilung von informationen
US6807277B1 (en) * 2000-06-12 2004-10-19 Surety, Llc Secure messaging system with return receipts
KR20020072934A (ko) * 2001-03-13 2002-09-19 엘지전자 주식회사 데모용 데이터가 기록된 재생전용 광디스크와, 그 재생방법
JP2004015375A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp 放送システム、その送信装置、その受信装置、その情報サーバおよびそれらの送受信方法
US7089425B2 (en) * 2003-03-18 2006-08-08 Ci4 Technologies, Inc. Remote access authorization of local content
GB0314905D0 (en) * 2003-06-26 2003-07-30 Ibm A system for controlling access to stored data
US20070055869A1 (en) * 2003-07-22 2007-03-08 Yang Peng Record carrier, read-out device and method for reading carrier data and network data
US7539307B2 (en) * 2003-11-26 2009-05-26 International Business Machines Corporation System, method, and service for delivering enhanced multimedia content on physical media
JP2006042244A (ja) 2004-07-30 2006-02-09 Kyocera Corp 移動通信装置
CN100356789C (zh) * 2004-09-01 2007-12-19 华为技术有限公司 一种保护宽带视音频广播内容的方法及装置
US20070110012A1 (en) * 2005-11-14 2007-05-17 Abu-Amara Hosame H Device and method for tracking usage of content distributed to media devices of a local area network

Also Published As

Publication number Publication date
US8578155B2 (en) 2013-11-05
US20090316893A1 (en) 2009-12-24
WO2007132856A1 (ja) 2007-11-22
CN101461237B (zh) 2013-06-05
JP2007311938A (ja) 2007-11-29
CN101461237A (zh) 2009-06-17
KR20090014276A (ko) 2009-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100894075B1 (ko) 통합된 크로스 미디어 서비스
KR100727072B1 (ko) 방송 컨텐츠 정보 제공 방법 및 시스템
KR100744284B1 (ko) 디지털 방송 시스템 및 그 방법
US20070240188A1 (en) Datacasting
US8947598B2 (en) Method for displaying wallpaper on digital broadcasting reception terminal
KR100735280B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송 시청을 지역적으로 제한하기 위한제한 수신 방법 및 디지털 멀티미디어 방송 시스템
US20100306803A1 (en) Receiving device and receiving method for receiving digital broadcast
JP5173151B2 (ja) アドレス生成方法および放送受信装置
JP4359158B2 (ja) ディジタル放送受信装置及び契約番組視聴方法
JP3634437B2 (ja) 衛星情報配信システムおよびこのシステムで使用される受信局装置
JP5047474B2 (ja) デジタル放送受信装置および記憶方法
JP5223924B2 (ja) データ放送システム
JP5052149B2 (ja) デジタル放送受信装置の制御方法
JPWO2009145182A1 (ja) 映像サービス受信端末装置、制御方法、コンピュータプログラムおよび検索サーバ
US20060075435A1 (en) Method and apparatus for searching for a digital broadcasting program
US20090013346A1 (en) Method for restricting viewing access to broadcast program and broadcast receiving apparatus using the same
JP4496276B1 (ja) 情報受信装置、情報受信方法、情報受信プログラム、情報配信装置並びに情報配信システム
KR101528484B1 (ko) 방송 연결 정보를 제공하기 위한 방송 단말기, 서버 및 시스템
JP2007150443A (ja) 番組配信システム
JP2003199082A (ja) ディジタル放送システム及びディジタル放送受信装置
JP2015056768A (ja) コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置、コンテンツ送信方法およびコンテンツ受信方法。
EP1276319A1 (en) Advanced method and system for interactive television
JP5053126B2 (ja) デジタル放送信号再送信装置
JP2008131496A (ja) デジタル放送受信装置
KR20080024813A (ko) 휴대용 단말기의 디지털 방송 저장 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees