JP5163244B2 - データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法 - Google Patents

データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5163244B2
JP5163244B2 JP2008100389A JP2008100389A JP5163244B2 JP 5163244 B2 JP5163244 B2 JP 5163244B2 JP 2008100389 A JP2008100389 A JP 2008100389A JP 2008100389 A JP2008100389 A JP 2008100389A JP 5163244 B2 JP5163244 B2 JP 5163244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
data
identification data
general
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008100389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009252015A (ja
Inventor
照治 世良田
慎也 荒生
博一 山田
典明 早勢
貴行 小美濃
安朗 常深
健一 神谷
道夫 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008100389A priority Critical patent/JP5163244B2/ja
Priority to PCT/JP2009/001568 priority patent/WO2009125564A1/ja
Priority to US12/936,809 priority patent/US8537704B2/en
Publication of JP2009252015A publication Critical patent/JP2009252015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5163244B2 publication Critical patent/JP5163244B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42348Location-based services which utilize the location information of a target
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2203/00Aspects of automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M2203/10Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to the purpose or context of the telephonic communication
    • H04M2203/1083Aspects of automatic or semi-automatic exchanges related to the purpose or context of the telephonic communication for hotels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13096Digital apparatus individually associated with a subscriber line, digital line circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13175Graphical user interface [GUI], WWW interface, visual indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13288Closed user groups, CUG

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、複数のユーザ利用箇所に一般ユーザが個別にチェックインする宿泊施設などで利用されるデータ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法、に関する。
現在、宿泊施設や長距離列車などでは、ユーザ利用箇所となるホテルルームや指定席に一般ユーザが個別にチェックインする。このような場合、例えば、グループとしてチェックインした複数の一般ユーザが、個別にホテルルームに宿泊することもある。このような一般ユーザは、相互のルームナンバを確認しておくことにより、ホテルルームに設置されている電話端末で内線通話することができる。
なお、上述のような宿泊施設や一般ユーザの利便性を向上させる各種の提案がある。例えば、宿泊施設側の管理下にある管理サーバと、顧客が操作可能な顧客側端末装置と、をインターネットを介して接続することにより、顧客および宿泊施設の利便性を高めたシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
また、客室への入室管理およびホテル内施設の利用料金の清算処理を宿泊客が所有しているクレジットカードで一元管理するシステムも提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−024413号公報 特開平06−236488号公報
しかし、上述のようなシステムは、宿泊施設および一般ユーザの個人的な利便性を向上させることはできるが、前述のようにグループとしてチェックインした複数の一般ユーザの利便性を向上させることは考慮されていない。
このため、グループでチェックインした一般ユーザが内線通話するときに、ルームナンバを入力操作する必要があるので、その操作が煩雑であるとともに間違い電話が多発している。
また、グループでチェックインした一般ユーザが在室しているか外出しているかなどは、内線電話や直接の来室などで確認するしかないため、その確認も煩雑であるとともに不確実である。
本発明は上述のような課題に鑑みてなされたものであり、複数のユーザ利用箇所に個別にチェックインしたグループの一般ユーザが、他者の状況を一目で確認することができるデータ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法、を提供するものである。
本発明のデータ処理システムは、一般ユーザが個別にチェックインする複数のユーザ利用箇所ごとに個々に設置されて少なくともデータ表示機能を有する複数のデータ通信端末と、チェックインする一般ユーザごとにユーザ識別データとユーザ利用箇所の箇所識別データとの入力を受け付ける利用登録手段と、入力されたユーザ識別データと箇所識別データとを対応させて記憶するユーザ記憶手段と、ユーザ利用箇所ごとにチェックインした一般ユーザのユーザ状況データをユーザ識別データとともに保持する状況保持手段と、グループでチェックインした複数の一般ユーザを特定するグループ特定手段と、グループの一般ユーザがチェックインした複数のユーザ利用箇所のデータ通信端末の各々にグループの少なくとも他者のユーザ識別データと箇所識別データとユーザ状況データとを一覧表示させる一覧表示手段と、を有する。
本発明の中央管理装置は、本発明のデータ処理システムの中央管理装置であって、チェックインする一般ユーザごとにユーザ識別データとユーザ利用箇所の箇所識別データとの入力を受け付ける利用登録手段と、入力されたユーザ識別データと箇所識別データとを対応させて記憶するユーザ記憶手段と、ユーザ利用箇所ごとにチェックインした一般ユーザのユーザ状況データをユーザ識別データとともに保持する状況保持手段と、グループでチェックインした複数の一般ユーザを特定するグループ特定手段と、グループの一般ユーザがチェックインした複数のユーザ利用箇所のデータ通信端末の各々にグループの少なくとも他者のユーザ識別データと箇所識別データとユーザ状況データとを一覧表示させる一覧表示手段と、を有する中央管理装置。
本発明のコンピュータプログラムは、本発明の中央管理装置のためのコンピュータプログラムであって、チェックインする一般ユーザごとにユーザ識別データとユーザ利用箇所の箇所識別データとの入力を受け付ける利用登録処理と、入力されたユーザ識別データと箇所識別データとを対応させて記憶するユーザ記憶処理と、ユーザ利用箇所ごとにチェックインした一般ユーザのユーザ状況データをユーザ識別データとともに保持する状況保持処理と、グループでチェックインした複数の一般ユーザを特定するグループ特定処理と、グループの一般ユーザがチェックインした複数のユーザ利用箇所のデータ通信端末の各々にグループの少なくとも他者のユーザ識別データと箇所識別データとユーザ状況データとを一覧表示させる一覧表示処理と、を中央管理装置に実行させる。
本発明のデータ処理方法は、本発明の中央管理装置のデータ処理方法であって、チェックインする一般ユーザごとにユーザ識別データとユーザ利用箇所の箇所識別データとの入力を受け付ける利用登録工程と、入力されたユーザ識別データと箇所識別データとを対応させて記憶するユーザ記憶工程と、ユーザ利用箇所ごとにチェックインした一般ユーザのユーザ状況データをユーザ識別データとともに保持する状況保持工程と、グループでチェックインした複数の一般ユーザを特定するグループ特定工程と、グループの一般ユーザがチェックインした複数のユーザ利用箇所のデータ通信端末の各々にグループの少なくとも他者のユーザ識別データと箇所識別データとユーザ状況データとを一覧表示させる一覧表示工程と、を有する。
なお、本発明の各種の構成要素は、その機能を実現するように形成されていればよく、例えば、所定の機能を発揮する専用のハードウェア、所定の機能がコンピュータプログラムにより付与されたデータ処理システム、コンピュータプログラムによりデータ処理システムに実現された所定の機能、これらの任意の組み合わせ、等として実現することができる。
また、本発明の各種の構成要素は、個々に独立した存在である必要もなく、複数の構成要素が一個の部材として形成されていること、一つの構成要素が複数の部材で形成されていること、ある構成要素が他の構成要素の一部であること、ある構成要素の一部と他の構成要素の一部とが重複していること、等でよい。
また、本発明のデータ処理方法は、複数の工程を順番に記載してあるが、その記載の順番は複数の工程を実行する順番を限定するものではない。このため、本発明のデータ処理方法を実施するときには、その複数の工程の順番は内容的に支障しない範囲で変更することができる。
さらに、本発明のデータ処理方法は、複数の工程が個々に相違するタイミングで実行されることに限定されない。このため、ある工程の実行中に他の工程が発生すること、ある工程の実行タイミングと他の工程の実行タイミングとの一部ないし全部が重複していること、等でもよい。
本発明のデータ処理システムでは、一般ユーザが個別にチェックインする複数のユーザ利用箇所ごとに個々に設置される複数のデータ通信端末が少なくともデータ表示機能を有する。チェックインする一般ユーザごとにユーザ識別データとユーザ利用箇所の箇所識別データとが利用登録手段に入力されると、そのユーザ識別データと箇所識別データとを対応させてユーザ記憶手段が記憶し、ユーザ利用箇所ごとにチェックインした一般ユーザのユーザ状況データをユーザ識別データとともに状況保持手段が保持する。ただし、グループでチェックインした複数の一般ユーザをグループ特定手段が特定し、グループの一般ユーザがチェックインした複数のユーザ利用箇所のデータ通信端末の各々に、グループの少なくとも他者のユーザ識別データと箇所識別データとユーザ状況データとを一覧表示手段が一覧表示させる。このため、複数のユーザ利用箇所に個別にチェックインしたグループの一般ユーザが、他者の状況を一目で確認することができる。
本発明の実施の一形態を図面を参照して以下に説明する。本実施の形態のデータ処理システム1000は、図1に示すように、一般ユーザCYが個別にチェックインする複数のユーザ利用箇所であるホテルルームHRごとに個々に設置されて少なくともデータ表示機能を有する複数のデータ通信端末であるIP電話端末100と、チェックインする一般ユーザCYごとにユーザ識別データYIDとホテルルームHRの箇所識別データであるルーム識別データRIDとの入力を受け付ける利用登録部210と、入力されたユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとを対応させて記憶するユーザ記憶部220と、ホテルルームHRごとにチェックインした一般ユーザCYのユーザ状況データYSDをユーザ識別データYIDとともに保持する状況保持部230と、グループでチェックインした複数の一般ユーザCYを特定するグループ特定部240と、グループの一般ユーザCYがチェックインした複数のホテルルームHRのIP電話端末100の各々にグループの少なくとも他者のユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとユーザ状況データYSDとを一覧表示させる一覧表示部250と、を有する。
より具体的には、本実施の形態のデータ処理システム1000は、図2に示すように、ホテル施設HTで利用される。ホテル施設HTは、複数のホテルルームHRをユーザ利用箇所として有し、そのホテルルームHRに一般ユーザCYが個別にチェックインする。
なお、当然ながら、ホテルルームHRに複数の一般ユーザCYがチェックインすることもあるが、本実施の形態では説明を簡単とするため、一個のホテルルームHRに一人ずつ一般ユーザCYがチェックインする場合を例示して説明する。
本実施の形態のデータ処理システム1000では、複数のホテルルームHRの各々にIP電話端末100が一台ずつ個別に設置されており、ホテル施設HTのホテルフロントなどに一台の中央管理装置200が設置されている。この中央管理装置200に複数のIP電話端末100が社内LAN(Local Area Network)等の通信ネットワークCNで接続されている。
IP電話端末100は、図3および図4に示すように、IP通信ユニット101、送受器ユニット110の送受器スピーカ111および送受器マイク112、キーボードユニット104、報知スピーカ105、大型のタッチパネル121、等のハードウェアを有する。IP通信ユニット101は、マイクロコンピュータが内蔵されており、実装されているコンピュータプログラムに対応して上述の各種のハードウェアを統合制御する。
中央管理装置200は、いわゆるSIP(Session Initiation Protocol)サーバからなり、実装されているコンピュータプログラムCPに対応してIP電話端末100に各種機能を提供する。
このコンピュータプログラムCPは、図5に示すように、ホテル施設HTに特化していない汎用的なオペレーティングシステムOSと、ホテル施設HTに対応したアプリケーションソフトASからなる。
このアプリケーションソフトASは、例えば、各々特有の機能に特化されて事前に用意されている複数種類のウィジェット等のモジュールソフトMS、これらのモジュールソフトMSをホテル施設HTの要望に対応して統合するカスタマイズソフトCS、等からなる。
前述の210〜240は、中央管理装置200のコンピュータプログラムに対応した各種機能などに各々相当する。詳細には各々後述するが、利用登録部210は、中央管理装置200が実装されているコンピュータプログラムに対応して、キーボード等の入力デバイス(図示せず)の入力データを認識する機能などに相当する。
ユーザ記憶部220と状況保持部230とは、中央管理装置200がコンピュータプログラムに対応して認識するHDD(Hard Disc Drive)等の記憶デバイス(図示せず)の記憶エリアなどに相当する。
なお、本実施の形態では、中央管理装置200の論理構造の一例の説明として、ユーザ記憶部220と状況保持部230とを別個に表現している。しかし、これらが一つの記憶エリアからなり、後述するように、ルーム識別データRIDとユーザ識別データYIDとユーザ状況データYSDとが、一般ユーザCYごとの一つのデータファイルに設定されてもよい。
グループ特定部240は、中央管理装置200がコンピュータプログラムに対応して記憶デバイスの記憶データを区別する機能などに相当する。一覧表示部250は、中央管理装置200がコンピュータプログラムに対応してホテルルームHRのIP電話端末100に所定データを送信する機能などに相当する。
なお、本実施の形態のデータ処理システム1000のIP電話端末100は、ユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとユーザ状況データYSDとを一覧表示するとともに入力操作を受け付ける。
このため、中央管理装置200は、図1に示すように、ユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとの少なくとも一方が入力操作されると対応するIP電話端末100を発呼してVoIP回線を開通する回線開通部260を、さらに有する。
また、IP電話端末100は、一般ユーザCYのユーザ状況データYSDの入力操作を受け付ける。このため、状況保持部230は、入力操作されたユーザ状況データYSDを保持する。
上述のような中央管理装置200のためのコンピュータプログラムは、例えば、チェックインする一般ユーザCYごとにユーザ識別データYIDとホテルルームHRのルーム識別データRIDとの入力を受け付ける利用登録処理と、入力されたユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとを対応させて記憶するユーザ記憶処理と、ホテルルームHRごとにチェックインした一般ユーザCYのユーザ状況データYSDをユーザ識別データYIDとともに保持する状況保持処理と、グループでチェックインした複数の一般ユーザCYを特定するグループ特定処理と、グループの一般ユーザCYがチェックインした複数のホテルルームHRのIP電話端末100の各々にグループの少なくとも他者のユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとユーザ状況データYSDとを一覧表示させる一覧表示処理と、IP電話端末100でユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとの少なくとも一方が入力操作されると対応するIP電話端末100を発呼してVoIP回線を開通する回線開通処理と、を中央管理装置200に実行させるように記述されている。
上述のような構成において、本実施の形態のデータ処理システム1000は、例えば、ホテル施設HTで利用される。その場合、ホテル施設HTでは、複数のホテルルームHRごとにIP電話端末100を個々に設置するとともに、ホテルフロントなどに中央管理装置200を設置する。
このような状態で、例えば、一般ユーザCYがホテル施設HTにチェックインすると、ホテル施設HTの作業員は、その一般ユーザCYごとにユーザ識別データYIDやルーム識別データRID等のユーザ管理データを中央管理装置200に入力操作する。
このユーザ管理データは、例えば、ユーザナンバやユーザ氏名やユーザ住所などからなるユーザ識別データYID、ルーム識別データRIDであるルームナンバ、後述するグループごとのシリアルナンバなどからなるグループIDデータ、事前に複数種類が用意されていて一つが選択的に設定されるユーザ状況データYSD、等からなる。
図6に示すように、このようなユーザ管理データの入力操作を検知した中央管理装置200は(ステップS1−Y)、入力されたユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとを対応させて記憶する(ステップS2)。
このとき、もしも複数の一般ユーザCYがグループとしてチェックインしたときには、そのグループごとのグループIDデータも入力操作されるので(ステップS3−Y)、このグループIDデータも上述のユーザ管理データに設定される(ステップS4)。
上述のようにグループのユーザ管理データが登録されると、中央管理装置200は、そのグループの一般ユーザCYのホテルルームHRのIP電話端末100に、そのグループのユーザ管理データを送信する(ステップS5)。
この場合、中央管理装置200はユーザ管理データのユーザ識別データYIDであるユーザ氏名とルーム識別データRIDであるルームナンバとを送信するので、図7に示すように、IP電話端末100のタッチパネル121にはグループのユーザ氏名がルームナンバとともに一覧表示される。
このようなIP電話端末100の側方には、いわゆるユーザマニュアルが設置されており(図示せず)、そのユーザマニュアルにはユーザ状況の入力方法などが記載されている。
そこで、これを確認した一般ユーザが所望によりIP電話端末100を手動操作してユーザ状況データYSDを入力操作する。このようなユーザ状況データYSDは、例えば、「在室中」か「外出中」かを選択操作できるプルダウンメニューとして表示出力される(図示せず)。
すると、これを検知した中央管理装置200は(ステップS6)、入力操作されたユーザ状況をユーザ管理データに登録し(ステップS7)、グループのIP電話端末100に送信する(ステップS8)。
これらのIP電話端末100のタッチパネル121にはユーザ氏名ごとに入力操作されたユーザ状況が共通に表示出力される。従って、図8に示すように、ホテルルームHRの一般ユーザCYは、IP電話端末100によりグループ各員が在室中か外出中かが一目で確認される。
このような状態で、一般ユーザCYがグループの他者との通話を要望する場合、IP電話端末100のタッチパネル121に表示出力されているユーザ識別データYIDであるユーザ氏名とルーム識別データRIDであるルームナンバとの少なくとも一方を手動操作する。
すると、このIP電話端末100の手動操作を検知した中央管理装置200は(ステップS9−Y)、その入力操作に対応したIP電話端末100を発呼する(ステップS10)。
その相手のホテルルームHRの一般ユーザCYが発呼されているIP電話端末100を着呼すると、これを検知した中央管理装置200は(ステップS12−Y)、VoIP形式の通話回線を開通する(ステップS13)。
このため、グループでチェックインした一般ユーザCYは、各々のホテルルームHRに在室したままIP電話端末100により通話することになる。そして、一般ユーザCYがIP電話端末100による通話を終了すると、これを検知した中央管理装置200は(ステップS14−Y)、VoIP形式の通話回線を切断する(ステップS15)。
なお、前述のように発呼されているIP電話端末100が、所定時間まで着呼されないと(ステップS11−N)、中央管理装置200は、発呼もとのIP電話端末100にエラーガイダンスを送信する(ステップS16)。
この場合、IP電話端末100のタッチパネル121に「××さんが御電話に出られません。もうしばらくしてから再度電話していただくか、ルームナンバ××を直接来訪されることをお勧めします」等のエラーガイダンスが表示出力される(図示せず)。
なお、本実施の形態のIP電話端末100は、図4等に示すように、タッチパネル121の下部に「フロント」「ルームサービス」「設備案内」「メール」「ネット」等の操作アイコンも表示出力される。
そこで、これらの操作アイコンを一般ユーザCYが所望により入力操作すると、これを検知した中央管理装置200が、対応する機能をIP電話端末100に提供する(図示せず)。
本実施の形態のデータ処理システム1000では、上述のようにチェックインする一般ユーザCYごとにユーザ識別データYIDとホテルルームHRのルーム識別データRIDとが中央管理装置200に入力されると、そのユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとを対応させて中央管理装置200が記憶し、ホテルルームHRごとにチェックインした一般ユーザCYのユーザ状況データYSDをユーザ識別データYIDとともに中央管理装置200が保持する。
ただし、この中央管理装置200はグループでチェックインした複数の一般ユーザCYを特定し、グループの一般ユーザCYがチェックインした複数のホテルルームHRのIP電話端末100の各々に、グループのユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとユーザ状況データYSDとを一覧表示させる。
このため、複数のホテルルームHRに個別にチェックインしたグループの一般ユーザCYが、他者の状況を一目で確認することができる。特に、ユーザ状況データYSDとして在室中か外出中かが表示出力されるので、複数のホテルルームHRに個別にチェックインしたグループの一般ユーザCYが、他者との同行予定などを簡単に確認することができる。
さらに、グループの一般ユーザCYがホテル施設HTにチェックインした時点で、対応するホテルルームHRのIP電話端末100にユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとが表示出力される。
このため、一般ユーザCYが特別な手動操作をしなくとも、各人とホテルルームHRとの割り振りを一目で確認することができ、ユーザ状況データYSDを簡単に入力することができる。
しかも、ユーザ状況データYSDは一般ユーザCYにより自己申告される。このため、一般ユーザCYが所望しないユーザ状況データYSDが自動入力されて表示出力されることがない。
さらに、上述のようにIP電話端末100に表示出力されたユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとが入力操作されると、対応するIP電話端末100が発呼されて通話回線が開通される。
このため、ルームナンバを入力操作するような煩雑な手動操作を必要とすることなく、グループの他者と簡単に通話することができる。さらに、このようなVoIP回線による通話は三台以上のIP電話端末100でも実行できるため、三人以上のグループの一般ユーザCYが電話会議のように同時通話するようなこともできる。
なお、IP電話端末100は、一般的にインターネットを利用して同一規約のIP電話端末と無料で通話することができる。このため、本実施の形態のIP電話端末100を利用して、ホテル施設HTの外部のIP電話端末(図示せず)との無料通話を提供するようなこともできる。
さらに、中央管理装置200のコンピュータプログラムCPは、前述のように汎用的なオペレーティングシステムOSと、ホテル施設HTに対応したアプリケーションソフトASからなり、そのアプリケーションソフトASは、各々特有の機能に特化されて事前に用意されている複数種類のウィジェット等のモジュールソフトMS、これらのモジュールソフトMSをホテル施設HTの要望に対応して統合するカスタマイズソフトCS、等からなる。
このため、各種のホテル施設HTに対応した中央管理装置200のコンピュータプログラムCPを簡単に構築することができ、ホテル施設HTの各種の要望に簡単に対応することができる。
なお、本発明は本実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許容する。例えば、上記形態では一般ユーザCYが所望によりユーザ状況データYSDを入力操作することを例示した。
しかし、データ処理システムが、ホテルルームHRごとに一般ユーザCYのユーザ状況データYSDを検出する状況検出手段も有し(図示せず)、中央管理装置200が、検出されたユーザ状況データYSDを保持してIP電話端末100に表示出力させてもよい。
例えば、ホテルルームのルームキーが電子カードからなり、その電子カードを入口近傍のカードスロットに挿入しないと室内設備を利用できないホテル施設などもある(図示せず)。
このような場合、電子カードの挿入の有無を中央管理装置は検出できるので、それで一般ユーザが在室中か外出中かをユーザ状況データYSDとして検出することができる。
また、上記形態ではユーザ状況データYSDが事前に用意されている複数種類からなることを例示した。しかし、このようなユーザ状況データYSDが、一般ユーザCYにより入力操作されるテキストデータからなってもよい。
さらに、ユーザ状況データYSDが、事前に用意されているメニューとテキストデータとの組み合わせからなってもよく、複数のメニューの組み合わせからなってもよい。このような場合、例えば、図9に示すように、「外出中」なるプルダウンメニューを選択操作してから、(散歩)をテキストデータやプルダウンメニューで追加するようなことができる。
また、上記形態ではチェックインした一般ユーザCYの各種データが中央管理装置200に登録されてIP電話端末100に表示出力されることを例示した。しかし、一般ユーザCYがチェックインを予約した場合、その予約された各種データを中央管理装置200が適切なタイミングでIP電話端末100に表示出力させてもよい。
この場合、図9に示すように、チェックイン予定の一般ユーザCYのユーザ状況データYSDとして「チェックイン前」などを表示出力することができる。同様に、グループの一般ユーザCYの一部が早期に帰宅したような場合、「チェックアウト」などを表示出力することもできる。
また、上記形態ではユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとユーザ状況データYSDとが、中央管理装置200に登録されてIP電話端末100に表示出力されることのみ例示した。
しかし、図9に示すように、さらにユーザ予定データYPDやユーザ連絡データYCDが中央管理装置200に登録されてIP電話端末100に表示出力されてもよい。このようなユーザ予定データYPDも、例えば、一般ユーザCYによりIP電話端末100からプルダウンメニューやテキストデータとして入力操作される。
また、前述のようにチェックイン予定が確定された一般ユーザCYがユーザ予定データYPDをホテル施設HTの作業員に連絡することにより、作業員が中央管理装置200に入力操作してIP電話端末100に表示出力させてもよい。
この場合、ユーザ状況データYSDが「チェックイン前」の一般ユーザCYのユーザ予定データYPDとして「14時到着」などを中央管理装置200に登録してIP電話端末100に表示出力させるようなことができる。
さらに、インターネットによるホテル施設HTの中央管理装置200がインターネットのホームページを開設して上述のチェックイン予約などで受け付けてもよい。この場合、メンバー登録した一般ユーザCYが自宅のパーソナルコンピュータからユーザ識別データYIDやユーザ状況データYSDやユーザ予定データYPDなどをホテル施設HTの中央管理装置200に遠隔操作で登録してIP電話端末100に表示出力させることができる。
なお、このようなユーザ予定データYPDとともに予定時刻が入力操作されてもよい。この場合、中央管理装置200は、入力操作されたユーザ予定データYPDとともに予定時刻も保持し、現在時刻が予定時刻となるとユーザ予定データをIP電話端末100に表示させることができる。
また、ユーザ連絡データYCDもユーザ予定データYPDと同様に、一般ユーザCYがIP電話端末100から入力操作してもよく、一般ユーザCYが自宅のパーソナルコンピュータなどからホテル施設HTの中央管理装置200に登録してもよい。
このように登録されるユーザ連絡データYCDは、例えば、一般ユーザCYの携帯電話端末の携帯電話番号、一般ユーザCYの携帯電話端末やパーソナルコンピュータのメールアドレス、一般ユーザCYの固定電話端末の固定電話番号、等からなる。
例えば、IP電話端末100に表示出力された携帯電話番号や固定電話番号が入力操作されると、中央管理装置200が、その電話番号で携帯電話端末や固定電話端末を発呼してIP電話端末100に接続することができる。
また、IP電話端末100に表示出力されたメールアドレスが入力操作されると、そのメールアドレスでの電子メールをIP電話端末100で編集操作して送信できる状態となり、その電子メールを中央管理装置200がインターネットに送信することができる。これらの場合、ホテルルームHRに在室している一般ユーザCYが、ホテル施設HTなどから外出している一般ユーザCYと簡単に連絡することができる。
さらに、上記形態ではグループの一般ユーザCYの全員のユーザ管理データが全部のIP電話端末100に共通に表示出力されることを例示した。しかし、各人のIP電話端末100には他者のユーザ管理データのみ表示出力されてもよい(図示せず)。
また、上記形態ではIP電話端末100に表示出力されたユーザ管理データが入力操作されると、対応するIP電話端末100とのVoIP回線が開通されて通話できることを例示した。
しかし、IP電話端末100に表示出力されたユーザ管理データが入力操作されることで、メーラープログラムが起動されて電子メールを送信できる状態となってもよく、いわゆるチャットができる状態となってもよい(図示せず)。
また、上記形態ではIP電話端末100のタッチパネル121にユーザ管理データが一様に表示出力されることを例示した。しかし、ユーザ状況データYSDに対応した表示形式でユーザ識別データYIDとルーム識別データRIDとがIP電話端末100に一覧表示されてもよい。
例えば、在室中のユーザ管理データは明転させて表示出力し、外出中のユーザ管理データは暗転させて表示出力することにより、さらに一般ユーザCYが在室中か外出中かを一目で確認できることになる。
さらに、上記形態では外出中が検出されている一般ユーザCYのIP電話端末100も発呼できることを例示した。しかし、在室中が検出されている一般ユーザCYのIP電話端末100のみ発呼を許容するようなこともできる。
また、上記形態ではIP電話端末100がタッチパネル121に各種データを表示出力して入力操作を受け付けることを例示した。しかし、図9に示すように、このタッチパネル121などの表示デバイスにメカスイッチ131などの操作デバイスが併設されており、これで表示データが入力操作されてもよい。
さらに、上記形態ではIP電話端末100のユーザマニュアルを冊子としてホテルルームHRに設置しておくことを例示した。しかし、このようなユーザマニュアルをIP電話端末100で閲覧できる電子データとして、IP電話端末100や中央管理装置200に登録しておいてもよい。
また、上記形態ではデータ処理システム1000の中央管理装置200によりIP電話端末100に各種機能が提供されることを例示した。しかし、前述の中央管理装置200の各部210〜の機能の一部ないし全部をIP電話端末100に直接に実装することも不可能ではない(図示せず)。
さらに、本実施の形態ではデータ処理システム1000の各部がコンピュータプログラムにより各種機能として論理的に実現されることを例示した。しかし、このような各部の各々を固有のハードウェアとして形成することもでき、ソフトウェアとハードウェアとの組み合わせとして実現することもできる。
また、上記形態では、前述のように説明を簡単とするため、ホテルルームHRに一般ユーザCYが一人ずつチェックインすることを例示した。しかし、当然ながら実際のホテル施設HTではホテルルームHRに複数の一般ユーザCYがチェックインすることもある。
このような場合、例えば、同一のルーム識別データRIDごとに複数のユーザ識別データYIDを表示出力してもよく、一つのルーム識別データRIDに代表の一つのユーザ識別データYIDのみ表示出力してもよい。
さらに、上記形態ではユーザ利用箇所がホテル施設HTのホテルルームHRからなることを例示した。しかし、このようなユーザ利用箇所が、例えば、長距離列車や旅客機などの交通機関の指定席でもよい(図示せず)。
なお、当然ながら、上述した実施の形態および複数の変形例は、その内容が相反しない範囲で組み合わせることができる。また、上述した実施の形態および変形例では、各部の構造などを具体的に説明したが、その構造などは本願発明を満足する範囲で各種に変更することができる。
本発明の実施の形態のデータ処理システムの論理構造を示す模式図である。 データ処理システムの物理構造を示すブロック図である。 IP電話端末の物理構造を示すブロック図である。 IP電話端末の外観を示す平面図である。 中央管理装置のコンピュータプログラムの論理構造を示す模式図である。 中央管理装置のデータ処理方法を示すフローチャートである。 IP電話端末のタッチパネルにユーザ識別データであるユーザ氏名とルーム識別データであるルームナンバとが表示出力された状態を示す模式的な平面図である。 IP電話端末のタッチパネルにユーザ状況データも表示出力された状態を示す模式的な平面図である。 一変形例のIP電話端末のタッチパネルに各種データが表示出力された状態を示す模式的な平面図である。
符号の説明
100 IP電話端末
101 IP通信ユニット
104 キーボードユニット
105 報知スピーカ
110 送受器ユニット
111 送受器スピーカ
112 送受器マイク
121 タッチパネル
131 メカスイッチ
200 中央管理装置
210 利用登録部
220 ユーザ記憶部
230 状況保持部
240 グループ特定部
250 一覧表示部
260 回線開通部
1000 データ処理システム
AS アプリケーションソフト
CN 通信ネットワーク
CP コンピュータプログラム
CS カスタマイズソフト
CY 一般ユーザ
HR ホテルルーム
HT ホテル施設
MS モジュールソフト
OS オペレーティングシステム
RID ルーム識別データ
YCD ユーザ連絡データ
YID ユーザ識別データ
YPD ユーザ予定データ
YSD ユーザ状況データ

Claims (12)

  1. 一般ユーザが個別にチェックインする複数のユーザ利用箇所ごとに個々に設置されて少なくともデータ表示機能を有する複数のデータ通信端末と、
    チェックインする前記一般ユーザごとにユーザ識別データと前記ユーザ利用箇所の箇所識別データとの入力を受け付ける利用登録手段と、
    入力された前記ユーザ識別データと前記箇所識別データとを対応させて記憶するユーザ記憶手段と、
    前記ユーザ利用箇所ごとにチェックインした前記一般ユーザのユーザ状況データを前記ユーザ識別データとともに保持する状況保持手段と、
    グループでチェックインした複数の前記一般ユーザを特定するグループ特定手段と、
    前記グループの前記一般ユーザがチェックインした複数の前記ユーザ利用箇所の前記データ通信端末の各々に前記グループの少なくとも他者の前記ユーザ識別データと前記箇所識別データと前記ユーザ状況データとを一覧表示させる一覧表示手段と、
    を有するデータ処理システム。
  2. 前記データ通信端末は、前記ユーザ識別データと前記箇所識別データと前記ユーザ状況データとを一覧表示するとともに入力操作を受け付けるIP(Internet Protocol)電話端末からなり、
    前記ユーザ識別データと前記箇所識別データとの少なくとも一方が入力操作されると対応する前記データ通信端末を発呼してVoIP(Voice Over IP)回線を開通する回線開通手段を、さらに有する請求項1に記載のデータ処理システム。
  3. 前記データ通信端末は、前記一般ユーザの携帯電話端末の携帯電話番号の入力操作も受け付け、
    前記状況保持手段は、前記携帯電話番号も前記ユーザ識別データとともに保持し、
    前記一覧表示手段は、前記携帯電話番号も前記ユーザ識別データとともに前記データ通信端末に表示させ、
    前記回線開通手段は、前記携帯電話番号が入力操作されると対応する前記携帯電話端末を発呼する請求項2に記載のデータ処理システム。
  4. 前記一覧表示手段は、前記ユーザ状況データに対応した表示形式で前記ユーザ識別データと前記箇所識別データとを前記データ通信端末に一覧表示させる請求項1ないし3の何れか一項に記載のデータ処理システム。
  5. 前記ユーザ利用箇所ごとに前記一般ユーザのユーザ状況データを検出する状況検出手段を、さらに有し、
    前記状況保持手段は、検出された前記ユーザ状況データを保持する請求項1ないし4の何れか一項に記載のデータ処理システム。
  6. 前記データ通信端末は、前記一般ユーザによる前記ユーザ状況データの入力操作を受け付け、
    前記状況保持手段は、入力操作された前記ユーザ状況データを保持する請求項1ないし5の何れか一項に記載のデータ処理システム。
  7. 前記データ通信端末は、前記一般ユーザによる前記ユーザ予定データの入力操作を受け付け、
    前記状況保持手段は、入力操作された前記ユーザ予定データも前記ユーザ識別データとともに保持し、
    前記一覧表示手段は、前記ユーザ予定データも前記ユーザ識別データとともに前記データ通信端末に表示させる請求項1ないし6の何れか一項に記載のデータ処理システム。
  8. 前記データ通信端末は、前記ユーザ予定データとともに予定時刻の入力操作も受け付け、
    前記状況保持手段は、入力操作された前記ユーザ予定データとともに前記予定時刻も保持し、
    前記一覧表示手段は、現在時刻が前記予定時刻となると前記ユーザ予定データを前記データ通信端末に表示させる請求項7に記載のデータ処理システム。
  9. 複数の前記データ通信端末と、
    少なくとも前記利用登録手段と前記ユーザ記憶手段と前記状況保持手段と前記グループ特定手段と前記一覧表示手段とを有して複数の前記データ通信端末とデータ通信する中央管理装置と、
    を有する請求項1ないし8の何れか一項に記載のデータ処理システム。
  10. 請求項9に記載のデータ処理システムの中央管理装置であって、
    チェックインする前記一般ユーザごとにユーザ識別データと前記ユーザ利用箇所の箇所識別データとの入力を受け付ける利用登録手段と、
    入力された前記ユーザ識別データと前記箇所識別データとを対応させて記憶するユーザ記憶手段と、
    前記ユーザ利用箇所ごとにチェックインした前記一般ユーザのユーザ状況データを前記ユーザ識別データとともに保持する状況保持手段と、
    グループでチェックインした複数の前記一般ユーザを特定するグループ特定手段と、
    前記グループの前記一般ユーザがチェックインした複数の前記ユーザ利用箇所の前記データ通信端末の各々に前記グループの少なくとも他者の前記ユーザ識別データと前記箇所識別データと前記ユーザ状況データとを一覧表示させる一覧表示手段と、
    を有する中央管理装置。
  11. 請求項10に記載の中央管理装置のためのコンピュータプログラムであって、
    チェックインする前記一般ユーザごとにユーザ識別データと前記ユーザ利用箇所の箇所識別データとの入力を受け付ける利用登録処理と、
    入力された前記ユーザ識別データと前記箇所識別データとを対応させて記憶するユーザ記憶処理と、
    前記ユーザ利用箇所ごとにチェックインした前記一般ユーザのユーザ状況データを前記ユーザ識別データとともに保持する状況保持処理と、
    グループでチェックインした複数の前記一般ユーザを特定するグループ特定処理と、
    前記グループの前記一般ユーザがチェックインした複数の前記ユーザ利用箇所の前記データ通信端末の各々に前記グループの少なくとも他者の前記ユーザ識別データと前記箇所識別データと前記ユーザ状況データとを一覧表示させる一覧表示処理と、
    を前記中央管理装置に実行させるためのコンピュータプログラム。
  12. 請求項10に記載の中央管理装置のデータ処理方法であって、
    チェックインする前記一般ユーザごとにユーザ識別データと前記ユーザ利用箇所の箇所識別データとの入力を受け付ける利用登録工程と、
    入力された前記ユーザ識別データと前記箇所識別データとを対応させて記憶するユーザ記憶工程と、
    前記ユーザ利用箇所ごとにチェックインした前記一般ユーザのユーザ状況データを前記ユーザ識別データとともに保持する状況保持工程と、
    グループでチェックインした複数の前記一般ユーザを特定するグループ特定工程と、
    前記グループの前記一般ユーザがチェックインした複数の前記ユーザ利用箇所の前記データ通信端末の各々に前記グループの少なくとも他者の前記ユーザ識別データと前記箇所識別データと前記ユーザ状況データとを一覧表示させる一覧表示工程と、
    を有するデータ処理方法。
JP2008100389A 2008-04-08 2008-04-08 データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法 Expired - Fee Related JP5163244B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008100389A JP5163244B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
PCT/JP2009/001568 WO2009125564A1 (ja) 2008-04-08 2009-04-03 データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
US12/936,809 US8537704B2 (en) 2008-04-08 2009-04-03 Data processing system, central management unit thereof, and data processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008100389A JP5163244B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009252015A JP2009252015A (ja) 2009-10-29
JP5163244B2 true JP5163244B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=41161701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008100389A Expired - Fee Related JP5163244B2 (ja) 2008-04-08 2008-04-08 データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8537704B2 (ja)
JP (1) JP5163244B2 (ja)
WO (1) WO2009125564A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8455482B2 (en) 2004-05-13 2013-06-04 Daiichi Sankyo Company, Limited Substituted pyrrolidine derivative

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120243444A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Mitel Networks Corporation Communication system to localize devices and methods thereof
CN104504624A (zh) * 2015-01-14 2015-04-08 金陵科技学院 校园点餐处理***
JP6642652B1 (ja) * 2018-08-22 2020-02-12 オムロン株式会社 宿泊施設利用管理システム、宿泊施設利用管理方法、及びプログラム
JP6693598B2 (ja) * 2019-09-05 2020-05-13 オムロン株式会社 宿泊施設利用管理システム、宿泊施設利用管理方法、及びプログラム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62224177A (ja) * 1986-03-25 1987-10-02 Harada Kogyo Kk 接客施設用catvシステム
JPH06251046A (ja) * 1992-10-22 1994-09-09 Shinko Seisakusho Co Ltd 予約状況掲示装置
JPH06236488A (ja) 1993-02-08 1994-08-23 Nec Software Kansai Ltd 宿泊施設利用請求一元管理方式
JP2001118181A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Futaba Corp 双方向案内表示システム
JP2002024413A (ja) 2000-06-30 2002-01-25 Keeyoo Resort Kaihatsu Kk 宿泊施設のチェックインシステム及び管理サーバ
US20040059815A1 (en) * 2001-01-24 2004-03-25 Buckingham Duane W. Guest room service and control system
US7751347B2 (en) * 2002-04-25 2010-07-06 Azurn Networks, Inc. Converged conferencing appliance methods for concurrent voice and data conferencing sessions over networks
US20060069726A1 (en) * 2002-12-11 2006-03-30 Leader Technologies, Inc. Hospitality environment communications architecture
JP2004336140A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Toshiba Corp スケジュール表示方法およびip電話端末
US20080059253A1 (en) * 2004-03-08 2008-03-06 Agilquest Corporation System and method for managing workplace real estate and other resources
US20050243809A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Nec America, Inc. System and method for configuration of Cisco's callmanager VoIP telephony
US8180393B2 (en) * 2004-07-29 2012-05-15 Sprint Spectrum L.P. Method and system for location-based restriction on application of cellular-PBX integration service
US7451921B2 (en) * 2004-09-01 2008-11-18 Eric Morgan Dowling Methods, smart cards, and systems for providing portable computer, VoIP, and application services
US20060050686A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Commoca, Inc. Software platform for developing, delivering and managing data-voice applications operating on an internet protocol (IP) phone
US7492729B2 (en) * 2005-01-28 2009-02-17 Cisco Technology, Inc. Method and system for reserving resources of a multipoint conference
US7561867B2 (en) * 2005-03-29 2009-07-14 Current Technologies, Llc Multi-unit power line communications system and method
GB2425853A (en) * 2005-04-12 2006-11-08 Christopher Gare Presence information and location monitor
US8150416B2 (en) * 2005-08-08 2012-04-03 Jambo Networks, Inc. System and method for providing communication services to mobile device users incorporating proximity determination
US20070162569A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-12 Icebreaker, Inc. Social interaction system
US7873720B2 (en) * 2006-02-03 2011-01-18 Sigram Schindler Beteiligungsgesellschaft Mbh Method for modifying the operating mode of a technical communications group platform (TCGPL) of a telecommunications network (TC network)
US8098599B2 (en) * 2006-02-13 2012-01-17 Tp Lab Inc. Method and system for multiple party telephone call
JP2007251714A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Nec Corp 電話機状態通知システム、状態管理装置、電話機、電話機状態通知方法、そのプログラムおよび記録媒体
US20070266077A1 (en) * 2006-03-31 2007-11-15 Alcatel Presence and preference-enabled push to talk telephony system
US8666801B2 (en) * 2006-06-06 2014-03-04 ErgonoTech, Inc. Long-range location-specific menu-driven mobile payment platform mounted on vehicle dashtop
JP2008035299A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Nakayo Telecommun Inc 人検知機能を有する電話システム
US9124437B2 (en) * 2006-10-31 2015-09-01 The Hotel Communication Network, Inc. Method and system for a hotel based meeting and conference communications network
EP2846527B1 (en) * 2007-02-27 2016-07-13 BlackBerry Limited Method, apparatus and system for initiating calendar events
CA2684709A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-13 Wells-Gardner Electronics Corporation System and method for enhanced gaming platform interactions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8455482B2 (en) 2004-05-13 2013-06-04 Daiichi Sankyo Company, Limited Substituted pyrrolidine derivative

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009252015A (ja) 2009-10-29
US8537704B2 (en) 2013-09-17
WO2009125564A1 (ja) 2009-10-15
US20110038289A1 (en) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015068577A1 (ja) オーダー管理システム、オーダー管理方法及びプログラム
US20070016649A1 (en) Group communication assistance system
JP5163244B2 (ja) データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
CN108292274B (zh) 动作执行控制服务器以及其控制方法和协作***
US20120170728A1 (en) Voice-Enabling Kiosks with Mobile Devices
CN104951093A (zh) 通过自定义按键实现调用程序或功能的移动终端及其方法
CN106850977A (zh) 用于单击提醒创建的方法和装置
WO2018029831A1 (ja) ビル用ビーコンシステム
JP2015529058A (ja) 通話を試みる時、移動通信端末機に付加情報を提供するシステム及び方法
JP2016098078A (ja) エレベータの遠隔監視システム及び端末装置
CN101083679A (zh) 显示联络清单的联络数据的方法及通信装置
EP3319019A1 (en) Queue management system and recording medium containing queue management program
CN103809897B (zh) 终端设备及其控制方法
EP3343891B1 (en) Collective housing/building entrance device and entryphone system having that collective housing/building entrance device
US20090310770A1 (en) Monitoring participants in a conference call
JP5251059B2 (ja) データ処理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2009213112A (ja) 玄関(出入り口)用の通信システム
CN103067611A (zh) 一种触摸屏终端的拨号键盘调出方法
KR101984960B1 (ko) 숙박업소에서 언어 치환을 수행하는 서비스 시스템
KR101869891B1 (ko) 스마트폰 잠금 해제 정보를 이용한 굿모닝 알람 서비스 방법 및 이를 이용한 굿모닝 알람 서비스 시스템
JP2007096592A (ja) 電話装置
JP2009252013A (ja) データ処理システム、その中央管理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法
JP2020149371A (ja) 予約管理システム、予約管理方法、及び予約管理プログラム
JP2022124264A (ja) 宿泊管理システム、宿泊管理装置、宿泊管理方法及びプログラム
JP2002189863A (ja) ジョブ処理装置及びジョブ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees