JP5140810B2 - 断層撮影画像の重ね合わせ表示方法及び断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラム - Google Patents

断層撮影画像の重ね合わせ表示方法及び断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5140810B2
JP5140810B2 JP2007537664A JP2007537664A JP5140810B2 JP 5140810 B2 JP5140810 B2 JP 5140810B2 JP 2007537664 A JP2007537664 A JP 2007537664A JP 2007537664 A JP2007537664 A JP 2007537664A JP 5140810 B2 JP5140810 B2 JP 5140810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tomographic
position data
coordinate system
gantry
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007537664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007037307A1 (ja
Inventor
秀博 飯田
浩司 渡部
稔宏 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Health Sciences Foundation
Original Assignee
Japan Health Sciences Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Health Sciences Foundation filed Critical Japan Health Sciences Foundation
Priority to JP2007537664A priority Critical patent/JP5140810B2/ja
Publication of JPWO2007037307A1 publication Critical patent/JPWO2007037307A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5140810B2 publication Critical patent/JP5140810B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/12Arrangements for detecting or locating foreign bodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5247Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/547Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving tracking of position of the device or parts of the device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00725Calibration or performance testing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/20Surgical navigation systems; Devices for tracking or guiding surgical instruments, e.g. for frameless stereotaxis
    • A61B2034/2046Tracking techniques
    • A61B2034/2055Optical tracking systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B2090/364Correlation of different images or relation of image positions in respect to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/374NMR or MRI
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/36Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
    • A61B90/37Surgical systems with images on a monitor during operation
    • A61B2090/376Surgical systems with images on a monitor during operation using X-rays, e.g. fluoroscopy
    • A61B2090/3762Surgical systems with images on a monitor during operation using X-rays, e.g. fluoroscopy using computed tomography systems [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3983Reference marker arrangements for use with image guided surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B2090/502Headgear, e.g. helmet, spectacles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、異なる断層撮影装置から得られた画像を相互に重ね合わせて表示できるように撮影装置を標準化し、この標準化された断層撮影データを用いて画像を相互に重ね合わせて表示する方法、及び、この方法を実行させるためのコンピュータプログラムに関する。
生体内の断層画像を撮影するための断層撮影装置としては、現在のところ、X線CT(X線コンピュータ断層撮影装置)、SPECT(シングルフォトンエミッションCT装置)、PET(陽電子断層撮影装置)、MRI(核磁気共鳴装置)などが知られている。このうち、MRI(核磁気共鳴装置) やX線CT装置は、主に体内の解剖学的画像を得るために有用である。
これに対し、PETは、放射性薬剤を被検者に投与し、薬剤から放出される放射線を多数の放射線検出器により検出して、体内の放射能分布の断層像を作るものである。これにより非侵襲的に非常に高感度で体内の薬剤分布を知ることができる。したがって、PETを用いることにより、生理学的情報を持った画像を得ることができる。この特性ゆえに、PETは脳神経学を始め、心臓学、腫瘍学などのさまざまな分野で広く利用されている。特に近年、18F-FDG(フルオロデオキシグルコース)を投与した被検者をPETにより全身撮像することで、癌の早期発見や癌の転移の有無の検査を簡便に行える点が注目されている。
18F-FDGは糖の一種で、腫瘍に特に集積しやすいという特性がある。このため、PET 画像では腫瘍部位が正常部位より高いカウントを持つ。したがって、PET 画像を一見しただけで、腫瘍の有無を容易に判断できる。
しかし、PET画像はこのような生理学的情報は提供するものの、解剖学的情報に乏しい。このため、腫瘍の詳細な解剖学的位置を特定するには不十分である。PET画像で映し出された腫瘍が、どの組織のどの部位に存在するのかを決めることは、その後の治療計画を進めていく上で、極めて重要である。したがって、PET画像をMRI画像やX線CT画像と併用することにより、腫瘍の詳細な解剖学的位置を特定することが望まれている。
近年、PETとX線CTを組み合わせた複合断層撮影装置が販売されるようになったが、非常に高価であり、すべての施設で持つことはできない。また、MRIに至っては、動作原理の関係上、PETと組み合わせた単一の装置を構成することは困難である。
また、同一被検者で得られたPET画像をMRI画像やX線CT画像とソフトウェアを用いて自動的に重ね合わせるアルゴリズムがいくつか提唱されている。しかし、従来のソフトウェアによる方法は、画像の画質などに大きく依存しており、精度が悪い。また、PET、MRI、X線CT等の装置は、通常、異なる建屋に設置されており、それぞれの装置のベッドの形状も異なるため、これらの画像の位置合わせには困難を伴う。
本発明者らは、先に、光学式トラッキング装置を用意し、該トラッキング装置によって検出し得るマーカーをレファレンスマーカーとしてPET装置のガントリに取り付け、同様のマーカーを患者の頭部に取り付けてスキャンすることにより、撮像時のガントリに対する患者の相対位置を検出して患者の体動をモニターし、その体動に基づいて撮像された画像データを補正することで、体動補正した画像を得ることを提案した(非特許文献1及び2参照)。しかし、ここでは、光学式トラッキング装置は体動補正のために使用されているに過ぎない。
特公平6−16099号公報 特開平9−113636号公報 WOO等、"SINOGRAM-BASED MOTION CORRECTION OF PET IMAGES", IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, VOL. 51, NO.3, p.782-788, JUNE 2004 H. Watabe et al., International Congress Series 1265 (2004) p.31-38.
本発明は、断層撮影装置のスキャン時に断層データを取得すると同時にそれに対応する位置データを取得し、さらに、この位置データを異なる断層撮影装置間で共通の座標系の位置データに変換することにより、この変換された位置データに基づいて、異なる断層撮影装置で撮影した断層データを正確に位置合わせして、両者の画像を重ね合わせることができるようにすることを目的とする。
本発明者らは、断層撮影装置のスキャン時に光学式トラッキング装置を用いて取得した被検体の位置データを、当該断層撮影装置をキャリブレーションして得た変換行列を用いてスキャナ座標系の位置データに変換することにより、異なる撮影装置で撮影した断層撮影画像を、簡単かつ高精度で重ね合わせることができることを見出し、本発明を完成するに至った。
かくして、本発明の一局面によれば、検知器が取り付けられたガントリと、該ガントリ内に被検体を保持する保持装置とを備え、前記ガントリ又は前記保持装置を移動させることにより前記被検体をスキャンして断層データを取得する断層撮影装置で撮影した前記被検体の断層データを重ね合わせて断層撮影画像として表示する断層撮影画像の重ね合わせ表示方法であって、光学式トラッキング装置を用意し、該トラッキング装置によって検知し得るマーカーを前記ガントリに取り付け、被検体に装着される、該トラッキング装置によって検知し得るマーカーと同様のマーカーと前記検知器によって検知し得る線源とを備えたキャリブレーション治具を前記保持装置に保持させておき、前記ガントリ又は前記保持装置を移動させてスキャンしたときの両マーカーの位置データを前記光学式トラッキング装置により取得して、ガントリの座標系CGの位置データを断層撮影装置のスキャナ座標系CPの位置データに変換する変換行列TG→P にて、ガントリの座標系C G の位置データを断層撮影装置のスキャナ座標系C P の位置データに変換し、この変換された位置データに基づいて、断層撮影装置のスキャン方向に平行であるスキャナ座標系C P の座標軸を共通の軸として、異なる断層撮影装置で撮影した断層データどうしを重ね合わせることを特徴とする断層撮影画像の重ね合わせ表示方法が提供される。
このキャリブレーション方法において、上記変換行列TG→Pは、前記光学式トラッキング装置をコンピュータに接続しておき、該トラッキング装置により取得した両マーカーの位置データをコンピュータの記憶装置に格納し、格納された両位置データの関係を計算することにより求めることができ、この計算は、通常、コンピュータを用いて容易に実施できる。
したがって、本発明のさらに別の局面によれば、検知器が取り付けられたガントリと、該ガントリ内に被検体を保持する保持装置とを備え、前記ガントリ又は前記保持装置を移動させることにより前記被検体をスキャンして断層データを取得する断層撮影装置で撮影した前記被検体の断層データを重ね合わせて断層撮影画像として表示するためのコンピュータプログラムであって、前記断層撮影装置を用いて取得された断層データと、光学式トラッキング装置を用意し、該トラッキング装置によって検知し得るマーカーを前記ガントリ及び前記被検体のそれぞれ取り付けておき、前記スキャン中に該トラッキング装置を用いて取得された被検体の前記断層データに対応する位置データとを入力する手順
得られた位置データをガントリに取り付けたマーカーの座標系CGの位置データに変換し、さらに、この変換された位置データを上記方法で得られた変換行列TG→Pによって前記座標系CPの位置データに変換する手順、および、
この変換された位置データに基づいて、断層撮影装置のスキャン方向に平行であるスキャナ座標系C P の座標軸を共通の軸として、異なる断層撮影装置で撮影した断層データどうしを重ね合わせて表示する手順、
を含むことを特徴とする断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラムが提供される。
本発明のキャリブレーション方法及びそのためのコンピュータプログラムによれば、様々な断層撮影装置に固有の変換行列TG→Pが求められ、各断層撮影装置で得られた画像データの位置データを該変換行列TG→Pを使用してスキャナ座標系CPにおける表示に変換することができるので、様々な画像データを重ね合わせ可能にするための標準化を行える。
そして、本発明の断層撮影データの取得方法及び断層撮影データ処理用コンピュータプログラムによれば、様々な断層撮影装置から得られた被検体の位置データは、それぞれの撮影装置に固有の変換行列TG→Pでスキャナ座標系における位置データに変換することができ、撮影装置に依存しない位置データとして取得することができる。
さらに、本発明の断層撮影画像の重ね合わせ方法及び当該画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラムによれば、上記方法によって取得されたスキャナ座標系CPにおける位置データに基づいて、それに対応する断層データを容易に重ね合わせることができる。
また、本発明の断層撮影画像の重ね合わせ方法及び当該画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラムによれば、光学式トラッキング装置を用いて被検体の3次元的な位置が正確に求められるため、ソフトウェアのみを使用したシステムに比べ、精度よく、画質によらない結果が得られ、また、PETとMRIの画像を重ね合わせることも可能であり、モダリティーに依存しない汎用性のあるシステムが提供される。
さらに、本発明は、光学式トラッキング装置とそれが検知可能なマーカーを用意すればよく、既存の断層撮影装置に容易に適用でき、したがって、安価に高精度の画像の重ね合わせを可能にするものであり、その結果、経済的で高度な診断が可能になる。
(1)キャリブレーション方法
以下、添付の図面に基づいて本発明の具体例を説明する。
周知のように、X線CT、SPECT、PET、MRIなど断層撮影装置は、図1に示されるように、ガントリ1と、この内部に患者等の被検体を保持する所謂ベッドと称される保持装置2とを備えてなり、ガントリ1の内周には検知器が取り付けられている。検知器は、PET、SPECTおよびX線CTの場合はシンチレータ、MRIの場合はRFコイルである。そして、被検体を保持装置2に保持させ、ガントリ1又は保持装置2を直線的に移動させることにより前記被検体をスキャンして1以上の断層データを取得する。断層撮影装置は、ガントリ1を固定し保持装置2を移動させてスキャンする形式と、保持装置2を固定しガントリ1を移動させてスキャンする形式の2種類が主流となっているが、本発明では何れの形式の装置であってもよい。
本発明では、さらに、光学式トラッキング装置3を用意し、これを断層撮影装置の外部に設置する。光学式トラッキング装置3としては、通常、CCDカメラを用いた位置センサを使用できるが、そのうち、図示のように、2つのCCDカメラ33,33を備え、剛体に取り付けられたマーカーの3次元(3D)位置を計測することによって、その剛体の6次元(6D)の動き(すなわち、位置と方向)をリアルタイムに計測できる光学式トラッキング装置が好ましく使用される。かかる2つのCCDカメラを備えた装置としては、例えば、POLARIS(登録商標)システム(Northern Digital Inc.製)が挙げられる。この光学的トラッキング装置3は、RS−232Cケーブルなどでコンピュータに接続され、得られた位置データをコンピュータに送信して記憶装置に格納し、表示することができる。
そして、該トラッキング装置3によって検知し得るマーカー4をガントリ1に取り付ける。図示の例では、マーカー4は、概略矩形の基板41の表面に4つのプラスチック製の球体42,42・・・を備えたユニットとして構成されており、この基板41をガントリ1の前面に取り付けることにより固定されている。この球体42,42・・・は、前記トラッキング装置3が発する赤外線などの光線を反射する性質を備え、該トラッキング装置3はこの反射光を捕えることにより、マーカー4の位置データを取得する。一般に、該トラッキング装置3によって剛体の上下、左右、前後及び回転の位置を計測するためには、マーカー4のユニットは3つの球体42,42・・・を備えていれば足りるが、さらに測定精度を高めるためには、4つの球体42,42・・・を備えていることが好ましい。ガントリ1が固定された断層撮影装置の場合、このマーカー4は固定位置の基準となる。
そして、本発明では、キャリブレーション治具6を保持装置2に載置して固定しておく。キャリブレーション治具6は、マーカー4と同様の構成のマーカー61と、ガントリ1に取り付けられた検知器で検出可能な線源62とを備えている。この状態で断層撮影装置をスキャンさせたときの両マーカー4,61の位置データを光学式トラッキング装置3により追跡するとともに取得して、断層撮影装置のキャリブレーション操作を行う。断層撮影装置のスキャンは被検体の撮像時と同様に行われ、公知のように、ガントリ1が固定された断層撮影装置の場合は保持装置2を移動させ、保持装置2が固定された断層撮影装置の場合はガントリ1を移動させることにより行われ、後者の場合、保持装置2に取り付けられたマーカー61が固定位置の基準となる。
キャリブレーション治具6としては、図2に示されるように、ラック6Aと、これに着脱可能に取り付けることができるターゲット6Bとから構成されたものを使用すると好都合である。図2において、ラック6Aはその上部と下部で互いに平行して延在する一対の梁部63a,63bと両者の間を連結する複数の桁部64,64・・・とからなる。ターゲット部6Bは、ラック6Aの梁部63a,63bに着脱自在に嵌合できるように、下方に開口した湾部67,67を両端部に備えるとともに、線源を収容する収容部62を中央に備えた基体と、該基体の中央の上部に取り付けられたマーカー61とから構成されている。該マーカー61は、概略矩形の枠体65とその4つの隅角部のそれぞれに隣接して取り付けられた合計4つの球体66とからなる。球体66はマーカー4の球体42と同様のものである。線源収容部62には、PETに用いる場合は18F などのポジトロン放出核種が収容され、MRIに用いる場合はGd 造影剤などが収容され、SPECTに用いる場合はγ線放出核種が収容され、X線CTに用いる場合は金属類などが収容され、ポイント線源として機能する。キャリブレーション治具6は、通常、1つのターゲット部6Bをラック6Aの梁部63の適当な箇所に嵌合させて固定しておけばよいが、複数のターゲット部6Bをラック6Aに保持させて用いても良い。図示の例では、梁部63a,63bは、その両外側面の相互に対向する位置で上下方向に延在する多数の案内溝69,69・・・を備えており、この案内溝69,69・・・に湾部67を嵌合させることにより、ラック6Aの長手方向に対して直交する方向にターゲット部6Bを延在させて固定できるようにしている。図2に示されるキャリブレーション治具6を用いると、光学式トラッキング装置3で追跡可能な位置にターゲット部6Bを簡単に固定できるので好都合である。本発明のキャリブレーション治具は、断層撮影装置の画像に影響を与えないようにするために、全てプラスチックまたはカーボン製とすることが好ましい。また、ラック6Aは、保持装置2に載置した時に容易に動かないように、重量のあるものとすることが好ましい。
以下、本発明のキャリブレーション方法を詳細に説明する。
図1の構成において、断層撮影装置の撮像イベント毎に、取得された断層データに対応するガントリ1と保持装置2の位置データを光学式トラッキング装置3でマーカー4及び61を観測することによって計測する。図3に示されるように、この計測された位置データから、ガントリ1に取り付けられたマーカー4で代表されるガントリの座標系Cと、光学式トラッキング装置3の座標系CSとの間の変換行列TG→Sを求める、さらに、光学式トラッキング装置3の座標系CSと、保持装置2に載置されたマーカー61で代表されるスキャナ座標系CPとの間の変換行列TS→Pを求めることができる。そして、下記式(1)に示すように、上記変換行列TG→S及びTS→Pの両者の積を求めることにより、ガントリの座標系CGとスキャナ座標系CPとの間の変換行列TG→Pを求めることできる。
Figure 0005140810
このスキャナ座標系CPは、座標軸の一つ(通常Z軸とされる)が断層撮影装置のスキャンの方向に平行しているため、断層画像の座標軸に対応するものであり、総ての断層撮影装置において共通するものである。したがって、異なる断層撮影装置で得られた画像データを重ね合わせる際の標準座標軸として有用である。
この変換行列TG→Pは、その精度を高めるために、上記キャリブレーション操作を数回行い、得られたデータを統計学的に処理して求めることが好ましい。この統計学的処理はコンピュータを用いて容易に実施できる。具体的には、ガントリの座標系CGとスキャナ座標系CPとの関係を以下のようにして求める。
まず、キャリブレーション治具6を保持装置2に堅固に固定しておき、断層撮影装置のスキャンを行い、その間に、キャリブレーション治具6のマーカー61のPET画像、MRI 画像等の画像上の位置(xP, yP, zP)を測定すると同時に、光学式トラッキング装置上の位置 (xS, yS, zS)を測定する。この測定を数回(N 回) 行なうことにより、(xP, yP, zP)とそれに対応する(xS, yS, zS)の組み合わせが、N 個得られる。これらのデータを統計学的に処理することにより、座標系CS と座標系CP との変換を行なう(4×4)の変換行列TS→Pが求められる。この統計学的処理としては、例えば、最小自乗法を用いることができる。この統計学的処理は、(xP, yP, zP)と(xS, yS, zS)のN 個の組み合わせをコンピュータに入力し、適当な記憶装置に格納しておき、このコンピュータ上にて適当な統計学的処理ソフトウエアを用いてこれらの位置データを処理して出力させることにより行うことができる。光学式トラッキング装置はガントリ1の座標系TG から光学式トラッキング装置の座標系CS への変換行列TG→Sを与える。かくして、上記式(1)で示すように、変換行列TG→Pが得られる。なお、ここで求めた変換行列TG→Pは、断層撮影装置にマーカー4を設置した際に、一度求めておけばよく、マーカー4が移動しない限り、断層撮影装置や光学式トラッキング装置を移動させたとしても、再度求める必要は無い。また、変換行列TG→Pの取得は、以下に述べる断層画像の重ね合わせを行う標準となるものであり、断層データとそれに対応するガントリの座標系CGの位置データとのセットが得られていれば、変換行列TG→Pを用いてスキャナ座標CP上で断層データを重ね合わせることができるようになる。
(2)断層撮影データの取得方法及びその重ね合わせ方法
次に、上記方法によってキャリブレーションされた複数の断層撮影装置から断層撮影データを取得し、取得された画像データを相互に重ね合わせる方法を説明する。なお、以下の説明では、PETとMRIの間の画像の重ね合わせに関して説明するが、本発明は、これのみに制限されるものではなく、任意の2つの断層撮影装置で得られた画像の組合せに適用することができる。
この場合の被検体である患者は、光学式トラッキング装置用のマーカーを装着する。このマーカーとしては、例えば、頭部の断層画像を得る場合は図4(A)及び(B)に示されるようなものを用いることができ、胸部の断層画像を得る場合は図4(C)に示されるようなものを用いることができる。図4(A)のマーカー7Aは、図2のキャリブレーション治具6のマーカー61をフレーム部71に取り付けたものであり、フレーム部71はメガネフレームと同様の方法で装着できる。このマーカー7Aを患者が装着して保持装置2上に仰向けとなった場合、マーカー61は上方に向いて延在する。図4(B)のマーカー7Bは、メガネフレームの前面に3つの球体72を取り付けたものであり、球体72は図1に示したマーカー4の球体42と同様のものである。図4(C)のマーカー7Cは、図2のキャリブレーション治具6のマーカー61を胸部に載置する台座73の上に取り付けたものである。
そして、患者は、図1に示される構成を備えたPET装置により検査を受ける。そして、断層データを取得するとともに、それに対応するスキャナ座標系CPの位置データ(XP,YP,ZP)を光学式トラッキング装置3及び変換行列TG→Pを用いて求める。
次に、患者は、図1に示される構成を備えたMRI装置により検査を受ける。そして、断層データを取得するとともに、それに対応するスキャナ座標系CPの位置データ(X’P,Y’P,Z’P)を光学式トラッキング装置3及び変換行列TG’→Pを用いて求める。
PET検査で得られた画像データは、それに対応するスキャナ座標系CPの位置データ(XP,YP,ZP)を下記に示す変換を行うことにより、当該変換された位置データに従って表示することにより、MRI画像上に重ね合わせて表示できる。
以下、この重ね合わせについて、図5を参照して更に詳しく説明する。
今、図3に示される5つの座標系、すなわち、光学式トラッキング装置3が持つ座標系CS、患者に取り付けたマーカー61が持つ座標系CT、PETのガントリ1に取り付けたマーカー4の座標系CG、MRIの ガントリ1‘に取り付けたマーカー4’の座標系CG’、そしてスキャナ座標系CPを考える。
光学式トラッキング装置3は、CT とCS の間の変換行列TT→S 、CGとCS の間の変換行列TG→S、そしてCG’ とCS の間の変換行列TG’→Sを返してくる。ある撮影イベントにおける断層データに対応するCT座標系の点(XT, YT, ZT, 1)T と、それに対応するCS 座標系の点(XS, YS, ZS, 1)T の間には下記式(2)の関係が成り立つ。
Figure 0005140810
また、CS 座標系の点(XS, YS, ZS, 1)T と、それに対応するCG 座標系の点(XG, YG, ZG, 1)T の間には下記式(3)の関係が成り立つ。
Figure 0005140810
CG 座標系の点(XG, YG, ZG, 1)T と、それに対応するCP 座標系の点(XP, YP, ZP, 1)T との間には下記式(4)の関係が成り立つ。
Figure 0005140810
従って、CT 座標系の点(XT, YT, ZT, 1)T とCP 座標系の点(XP, YP, ZP, 1)T との間には下記式(5)の関係が成り立つ。
Figure 0005140810
一方、MRI 撮像中に得られた際のスキャナ座標系の位置(X’P, Y’P,Z’P, 1)T は、MRI 撮像中に得られたCT からCS への変換行列T’T→S から、下記式(6)のように書ける。
Figure 0005140810
従って、式(5)と式(6)より、(XP, YP,ZP, 1)T から(X’P, Y’P, Z’P, 1)T への変換は下記式(7)のように表わせる。
Figure 0005140810
つまり、スキャナ座標系CPにおいて、PET で得られた位置とMRI で得られた位置との間の変換行列MP→P’は、下記式(8)のように表せる。
Figure 0005140810
かくして、本発明によれば、異なる断層撮影装置から得られた画像を相互に正確に重ね合わせることができる。この重ね合わせは、通常の画像処理方法と同様に、図5に示されるフローチャートに従ってプログラムされたコンピュータを用いて計算を行い、ディスプレイ装置に画像として表示することにより視覚化でき、また、プリンタ装置で印刷して画像を表示することもできる。
重ね合わせる断層撮影画像は、異なるモダリティーで得られた画像であってもよく、具体的には、PETで得られた画像、SPECTで得られた画像、MRIで得られた画像及びX線CTで得られた画像からなる群より選ばれた少なくとも2種の画像であってよく、例えば、PETで得られた断層撮影画像とMRI又はX線CTで得られた断層撮影画像などが挙げられる。また、同一のモダリティーでも異なる装置から取得された同一患者の画像を対比の目的で相互に重ね合わせることもできる。
重ね合わせる断層撮影画像は、上記非特許文献1及び2などに記載された方法で体動補正が加えられたものであることが好ましく、この場合、一層正確に画像を重ね合わせることができる。
なお、断層撮影装置をキャリブレーションすることにより変換行列TG→Pを求める操作は、断層撮影装置を用いて被検体のスキャンを行う前に行ってもよく、または、この被検体のスキャンと同時若しくは後に行っても良い。すなわち、図1に示される構成の装置を用いて被検体の断層データとそれに対応する光学式トラッキング装置3によって計測した位置データを求めてハードディスクなどの適当な記憶装置に断層撮影データとして蓄積しておいた後、本発明のキャリブレーション方法を実施して変換行列TG→Pを求め、蓄積された断層撮影データの位置データをスキャナ座標系CPの位置データに変換することもでき、したがって、キャリブレーション前に取得した断層撮影データであっても、光学式トラッキング装置の位置データが備わったものであれば、画像を重ね合わせることができる。
実施例1(ファントム実験によるMRI画像とPET画像の重ね合わせ)
MRI装置としてGE社製SIGNA3T(商品名)を用い、PET装置としてシーメンス社製ECAT47HR(商品名)を用いた。
両装置を前述の方法で予めキャリブレーションし、それぞれの変換行列TG’→P及び変換行列TG→Pを求めた。キャリブレーションには、キャリブレーション治具として図2に示される治具、ガントリに取り付けるマーカーとして当該キャリブレーション治具のマーカーと同様のもの、光学式トラッキング装置としてPOLALIS(登録商標)システム(Northern Digital Inc.製)、を用い、光学式トラッキング装置はRS−232CケーブルでWindows(登録商標)コンピュータに接続して用いた。
そして、家畜ブタの食道部にMRIマーカーとしてお茶溶液を埋め込み、MRI装置で全身をスキャンして断層データを取得すると同時に、前記光学式トラッキング装置で位置データを取得した。
また、同じブタにマーカー部に18F−FDGを投与し、PET装置で全身をスキャンして断層データを取得すると同時に、前記光学式トラッキング装置で位置データを取得した。
そして、図5の式(6)に従い、MRI装置で得られた断層データを変換してコンピュータのディスプレイに表示した。その結果を図6の上段(左は冠状断層図、右は矢状断層図)に示す。
また、図5の式(8)に従い、PET装置で得られた断層データを変換してコンピュータのディスプレイに表示した。その結果を図6の中段(左は冠状断層図、右は矢状断層図)に示す。
これらの画像をコンピュータのディスプレイ上で重ね合わせて表示した。その結果を図6の下段(左は冠状断層図、右は矢状断層図)に示す。図6の下段から明らかなように、両画像は正確に重ね合わされた。重ね合わせの精度は、X軸方向で−0.41±1.05mm、Y軸方向で−0.14±0.94mm、Z軸方向で0.26±0.96mm、距離として1.67±0.60mmであった。
実施例2(不安定プラークを認める患者のMRI画像とPET画像の重ね合わせ)
実施例1と同様の方法で、頚部に不安定プラークが認められる患者のMRI画像及びPET画像(いずれも冠状断層図)を撮像した。
結果を図7に示す。図7の左側は頚部のMRI画像であり、図7の右側はこれにPET画像を重ね合わせたものである。後者の画像から明らかなように、MRI画像の血管領域にPET画像のFDGの集積を反映する不安定プラークの領域がきれいに重ね合わされた。
本発明は、断層撮影装置によって得られた画像を重ね合わせるために断層診断装置を標準化するのに有用であり、このように標準化された装置から得られた画像は正確に重ね合わせることができるので、例えば、医療機器及び画像診断の分野において利用することができる。
本発明の方法で用いる装置の構成を示す概略図である。 本発明のキャリブレーション治具の具体例を示す斜視図である。 本発明の方法で用いる装置の構成を各種座標軸とともに示す上面図である。 本発明の方法で患者が使用するマーカーの概略図である。 本発明による画像の重ね合わせのプロセスを示すフローチャートである。 実施例1で得られたブタの画像であり、上段はMRI画像、中段はPET画像、下段は両者を重ね合わせた画像であり、各段において、左は冠状断層図、右は矢状断層図であり、矢印は各マーカー部を示す。 実施例2で得られたヒト頚部の画像(冠状断層図)であり、左はMRI画像、右はMRI画像にPET画像を重ね合わせた画像である。
符号の説明
1 ガントリ、2 保持装置、3 光学式トラッキング装置、4 マーカー、6 キャリブレーション治具、6A ラック、6B ターゲット、61 マーカー、62 線源収容部。

Claims (8)

  1. 検知器が取り付けられたガントリ(1)と、該ガントリ(1)内に被検体を保持する保持装置(2)とを備え、前記ガントリ(1)又は前記保持装置(2)を移動させることにより前記被検体をスキャンして断層データを取得する断層撮影装置で撮影した前記被検体の断層データを重ね合わせて断層撮影画像として表示する断層撮影画像の重ね合わせ表示方法であって、光学式トラッキング装置(3)を用意し、該トラッキング装置(3)によって検知し得るマーカー(4)を前記ガントリ(1)に取り付け、被検体に装着される、該トラッキング装置(3)によって検知し得るマーカー(4)と同様のマーカー(61)と前記検知器によって検知し得る線源(62)とを備えたキャリブレーション治具(6)を前記保持装置(2)に保持させておき、前記ガントリ(1)又は前記保持装置(2)を移動させてスキャンしたときの両マーカー(4,61)の位置データを前記光学式トラッキング装置(3)により取得して、ガントリ(1)の座標系CGの位置データを断層撮影装置のスキャナ座標系CPの位置データに変換する変換行列TG→P にて、ガントリ(1)の座標系C G の位置データを断層撮影装置のスキャナ座標系C P の位置データに変換し、この変換された位置データに基づいて、断層撮影装置のスキャン方向に平行であるスキャナ座標系C P の座標軸を共通の軸として、異なる断層撮影装置で撮影した断層データどうしを重ね合わせることを特徴とする断層撮影画像の重ね合わせ表示方法。
  2. 前記変換行列TG→Pは、下記式(1)に示されるように、ガントリ(1)の座標系CGの位置データを前記トラッキング装置(3)の座標系CSの位置データに変換する変換行列TG→Sと、該座標系CSの位置データをスキャナ座標系CPの位置データに変換する変換行列TS→Pとの積として求められる請求項1に記載の断層撮影画像の重ね合わせ表示方法。
    Figure 0005140810
  3. 前記変換行列TG→Pは、下記式(4)に示されるように、前記座標系CGの位置データ(XG,YG,ZG,1)Tをそれに対応する前記座標系CPの位置データ(Xp,YP,ZP,1)Tに変換する変換行列TG→Pとして求められる請求項1または2に記載の断層撮影画像の重ね合わせ表示方法。
    Figure 0005140810
  4. 重ね合わせる断層撮影画像が、PETで得られた画像、SPECTで得られた画像、MRIで得られた画像及びX線CTで得られた画像からなる群より選ばれた少なくとも2種の画像である請求項1乃至3の何れか1項に記載の断層撮影画像の重ね合わせ表示方法。
  5. 重ね合わせる断層撮影画像が、これらの位置データに基づいて体動補正が加えられたものである請求項1乃至4の何れか1項に記載の断層撮影画像の重ね合わせ表示方法。
  6. 検知器が取り付けられたガントリ(1)と、該ガントリ(1)内に被検体を保持する保持装置(2)とを備え、前記ガントリ(1)又は前記保持装置(2)を移動させることにより前記被検体をスキャンして断層データを取得する断層撮影装置で撮影した前記被検体の断層データを重ね合わせて断層撮影画像として表示するためのコンピュータプログラムであって、前記断層撮影装置を用いて取得された断層データと、光学式トラッキング装置(3)を用意し、該トラッキング装置(3)によって検知し得るマーカー(4,61)を前記ガントリ(1)及び前記被検体のそれぞれ取り付けておき、前記スキャン中に該トラッキング装置(3)を用いて取得された被検体の前記断層データに対応する位置データとを入力する手順
    得られた位置データをガントリに取り付けたマーカーの座標系CGの位置データに変換し、さらに、この変換された位置データを請求項1乃至3の何れか1項の方法で得られた変換行列TG→Pによって前記座標系CPの位置データに変換する手順、および、
    この変換された位置データに基づいて、断層撮影装置のスキャン方向に平行であるスキャナ座標系C P の座標軸を共通の軸として、異なる断層撮影装置で撮影した断層データどうしを重ね合わせて表示する手順、
    を含むことを特徴とする断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラム。
  7. 重ね合わせる断層撮影画像が、PETで得られた画像、SPECTで得られた画像、MRIで得られた画像及びX線CTで得られた画像からなる群より選ばれた少なくとも2種の画像である請求項に記載のコンピュータプログラム。
  8. 重ね合わせる断層撮影画像が、これらの位置データに基づいて体動補正が加えられたものである請求項6又は7に記載のコンピュータプログラム。
JP2007537664A 2005-09-28 2006-09-28 断層撮影画像の重ね合わせ表示方法及び断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラム Active JP5140810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007537664A JP5140810B2 (ja) 2005-09-28 2006-09-28 断層撮影画像の重ね合わせ表示方法及び断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005281567 2005-09-28
JP2005281567 2005-09-28
PCT/JP2006/319264 WO2007037307A1 (ja) 2005-09-28 2006-09-28 断層撮影装置のキャリブレーション方法及び断層撮影画像の重ね合わせ方法
JP2007537664A JP5140810B2 (ja) 2005-09-28 2006-09-28 断層撮影画像の重ね合わせ表示方法及び断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007037307A1 JPWO2007037307A1 (ja) 2009-04-09
JP5140810B2 true JP5140810B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=37899731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007537664A Active JP5140810B2 (ja) 2005-09-28 2006-09-28 断層撮影画像の重ね合わせ表示方法及び断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5140810B2 (ja)
WO (1) WO2007037307A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8335363B2 (en) * 2009-06-16 2012-12-18 Jefferson Science Associates, Llc Method for image reconstruction of moving radionuclide source distribution
DE102012021623B4 (de) * 2012-11-06 2021-03-04 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Vorrichtung und Verfahren zur Kalibrierung von Trackingsystemen in Bildgebungssystemen
JP6729812B2 (ja) * 2017-09-26 2020-07-22 株式会社島津製作所 医用x線画像処理装置およびx線画像撮影装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105296B2 (ja) * 1986-09-30 1994-12-21 株式会社島津製作所 Ect装置の散乱線補正法
JP4049829B2 (ja) * 1995-06-23 2008-02-20 株式会社東芝 放射線診断装置
US6533455B2 (en) * 2000-08-31 2003-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for determining a coordinate transformation for use in navigating an object
DE10215808B4 (de) * 2002-04-10 2005-02-24 Siemens Ag Verfahren zur Registrierung für navigationsgeführte Eingriffe

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007037307A1 (ja) 2007-04-05
JPWO2007037307A1 (ja) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7755058B2 (en) Patient treatment using a hybrid imaging system
JP5241397B2 (ja) 患者の陽電子放出断層撮影データのための減弱値を求める方法
JP4782680B2 (ja) Pet−ctシステムにおける較正画像アライメント装置及び方法
JP3022773B2 (ja) 核医学画像の位置合せ方法
US9597041B2 (en) Sequential image acquisition with updating method and system
US8170302B1 (en) System and method for generating motion corrected tomographic images
JP4604101B2 (ja) 画像情報作成方法,断層撮影装置の断層画像情報作成方法及び断層撮影装置
Wendler et al. Towards intra-operative 3D nuclear imaging: reconstruction of 3D radioactive distributions using tracked gamma probes
US20080135769A1 (en) Attenuation correction of pet image using image data acquired with an mri system
CN101401725B (zh) 使用混合成像***治疗患者的装置
JP4049829B2 (ja) 放射線診断装置
US20080317313A1 (en) System and method for tracking motion for generating motion corrected tomographic images
JP2006122086A (ja) 生体光計測装置
US11246543B2 (en) Systems and methods for point-of-care positron emission tomography
JP2009236793A (ja) 画像情報作成方法,断層撮影装置の断層画像情報作成方法及び断層撮影装置
EP1891899A1 (en) Method and system for performing local tomography
Weisenberger et al. A restraint-free small animal SPECT imaging system with motion tracking
JP5140810B2 (ja) 断層撮影画像の重ね合わせ表示方法及び断層撮影画像を重ね合わせて表示するためのコンピュータプログラム
JP2004313785A (ja) 断層撮影システム及びx線投影システムの組み合わせ装置
US7809106B2 (en) Medical diagnostic system and method for capturing medical image information
US11207046B2 (en) Methods and systems for a multi-modal medical imaging system
Zanzonico et al. Introduction to clinical and laboratory (small-animal) image registration and fusion
Weisenberger et al. Development and testing of a restraint free small animal SPECT imaging system with infrared based motion tracking
JPH11190776A (ja) 体内・体輪郭併用表示装置
JP2002214347A (ja) エミッションct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090814

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150