JP5140292B2 - インタラクティブ画像表示システム - Google Patents

インタラクティブ画像表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP5140292B2
JP5140292B2 JP2007060772A JP2007060772A JP5140292B2 JP 5140292 B2 JP5140292 B2 JP 5140292B2 JP 2007060772 A JP2007060772 A JP 2007060772A JP 2007060772 A JP2007060772 A JP 2007060772A JP 5140292 B2 JP5140292 B2 JP 5140292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
store
display
partition member
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007060772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008224894A (ja
Inventor
芳和 団村
貴和 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Figla Co Ltd
Original Assignee
Figla Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Figla Co Ltd filed Critical Figla Co Ltd
Priority to JP2007060772A priority Critical patent/JP5140292B2/ja
Publication of JP2008224894A publication Critical patent/JP2008224894A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5140292B2 publication Critical patent/JP5140292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

この発明は画像表示システムに係わり、特に、商品等の諸情報を店舗内外を区画する仕切り部材に設けた表示装置を介して店舗外の通路や街路側に大画面で表示し得るとともに、店舗外側に設けた入力手段によって表示画像についての操作等表示システムとのインタラクティブな情報授受をすることができるインタラクティブ画像表示システムに関する。
街路やショッピングセンター、アーケードなどに面した店舗では、さまざまな手段で販売製品や提供サービスの広告が行われてきた。現在でも広く行われているのは、街路等に面した店舗の窓ガラス面などに製品やサービスを描いた大判のポスターを掲示するものである。しかし、ポスターやちらしを貼っただけでは、通行人の注意を惹くのには十分でないことから、大型のCRTモニタ、液晶ディスプレイなどを店頭に設置して静止画や動画の広告映像を表示させて消費者への訴求効果を高める工夫も広くなされている。さらに、特許文献1に開示されているようなシステムも提案されている。これは、店内に設置したビデオプロジェクタから同じく店内側に設けた投射スクリーンに向けて広告映像を投射表示することにより、通行人に店内から広告映像を見せることができるようになっている。
特開2002−149102号公報
しかしながら、特許文献1が提案しているシステムは、簡便に大画面の広告映像を店内から通行人に向けて発することができる一方で、その広告映像を見た通行人からシステムに対して何らかの働きかけを行うことはできない。いわば従来どおりの広告と同様に、店舗側から通行人に向けて情報が一方通行になっている。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その主要な目的の一つは、店舗内から大画面の広告表示を簡易に提供することができるとともに、これに接した通行人、消費者が、表示された情報に対して店舗内に立ち入ることなく簡単に操作を行うことができる、いわばインタラクティブなインターフェイスを備えた画像表示システムを提供することである。
上記の、そして他の問題点を解決するための、この発明の一つの態様は、店舗の内外を区画するために、人通りのある街路又は通路に面して設けられた仕切り部材と、前記仕切り部材に設けられ、投影される画像を受けて該画像を店舗外側の街路又は通路から視認可能に透過的に表示する表示手段と、前記表示手段に画像を投影するための画像投影装置と、前記画像投影装置によって投影されるべき画像の画像信号を生成し、前記画像投影装置に供給するための画像制御装置と、前記表示手段に投影されている画像に対して店舗外側から所定の操作を行うべく、前記仕切り部材に設けられて前記画像制御装置への制御入力を生成して送出するための入力手段と、前記店舗内側の前記仕切り部材に近接した位置に設けられ、前記画像制御装置に接続された印刷手段と、前記仕切り部材に設けられ、前記印刷手段による印刷物を前記店舗外側から取得可能にする収納箱とを備え、利用者が前記入力手段を操作することにより生成された制御信号が送出されて前記画像制御装置に入力され、当該制御信号に応じて生成された画像信号が前記画像投影装置に入力され、それに基づいて画像が前記表示手段に投影され、前記印刷手段は、前記入力手段からの制御信号に基づいて前記画像制御装置で生成され該画像制御装置から供給される印刷信号に従って印刷処理を行い、利用者は前記仕切り部材越しに前記印刷手段に印刷処理を実行させて前記印刷物を受け取ることができる、画像表示システムである。
前記収納箱に、その収納箱内部が濡れないように液密に閉止することができる扉を設けてもよい。
以下、本発明の実施形態につき、添付図面を参照しつつ説明する。
《第1実施形態のシステム》
[主要な構成]
図1〜図4に、本発明の一実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムを示す。図1は、システムの概略構成を示す模式図であり、店舗Sを、その間口方向と直交する方向で断面して見た縦断面図である。この店舗Sは、天井Cと仕切り部材Wとによって区画され、仕切り部材Wによって街路、あるいはショッピングセンター等の屋内通路と隔てられている。仕切り部材Wの一部には適宜な寸法のガラス材134が設けられており、店舗S内、街路あるいは通路側からそれぞれ相互に視認することができるようになっている。
店舗Sには、インタラクティブ画像表示システム100が設けられており、主として画像制御装置110、画像投影装置120、表示装置130(表示手段)を備えて構成されている。本実施形態のシステム100には、プリンタ150(印刷手段)及び収納箱160が含まれているが、これらは本発明に必須ではなく所望のシステム構成に応じて選択的に採用すればよい。
画像制御装置110は本システム100の主要な構成要素の一つであって、後述する画像投影装置120、表示装置130、入力装置140等と接続されて、それらとの間のデータ授受及びデータ処理を制御するためのものである。より具体的には例えば、WindowsOS(マイクロソフト社)によって動作するパーソナルコンピュータ(以下「PC」という。)とすることができる。もちろん、これに限らず、MacOS、Linux等の他の基本ソフトで動作するコンピュータを含めたあらゆる種類のコンピュータを採用することができる。したがって、画像制御装置110のより詳細なハードウェア構成については当業者にとって公知であるからここではこれ以上説明しない。画像制御装置110内で動作する画像制御用アプリケーションソフトウェアについては本システム100の機能に関連して後述する。
画像制御装置110は、システム100の構成変更、保守等のための入力インターフェイス(マウス、キーボード等。図示を省略する。)と、モニタ112を備える。画像制御装置110はまたさらに、インターネット等の通信ネットワークに接続してこれを介して通信できるようにしてもよい。例えば、インターネットを介して広告主である企業等のサーバコンピュータ(情報制御装置)とデータ授受を可能として、広告出稿データの受領、広告費用の請求等を行うことができる。
前記画像制御装置110には、例えばリア投影型であるビデオプロジェクタ120として構成される画像投影装置が接続される。画像制御装置110とビデオプロジェクタ120との間は、公知の映像信号線VDによって接続され、ビデオプロジェクタ120への映像データの入力と制御信号の授受に用いられる。映像信号線VDは通常の有線でよいが、適当な無線データリンクによって接続すれば配線や設置場所の制約がなくより好ましい。プロジェクタ120から投射された映像は、ガラス材134の一部に設けられた表示装置130(表示手段)の表示面132に投影されて、店舗Sの外の街路や通路から通行人が見ることができる。表示面132は、例えば次のように構成される。すなわち、特開2005−189783号公報に開示されているように、仕切り部材であるガラス材134として合わせガラスを用い、その合わせガラスに挟み込まれて設けられている中間膜(図示を省略する)のうち、少なくとも前記表示面132に対応する部分を半透明の乳白色に加工しておく。これにより、ビデオプロジェクタ120から投影される画像をこの表示面132に映し出すことができる。なお、通常はこのようにガラス材134のあらかじめ定めた一部のみに半透明乳白色の加工面を設けておけばよいが、本システムを設置する店舗側のニーズに応じて、例えば中間膜の全体を半透明乳白色加工しておくと、ガラス材134全体を表示面132として利用することができる構成となる。この場合に前記ビデオプロジェクタ120の画像投影方向を変えられるように、プロジェクタ120を三脚の雲台のような適宜の取付具を介して天井Cに設置しておけば、必要に応じて画像の表示位置を変えることができ、よりいっそう通行人等の興味を惹くことができる。例えば前記取り付け具をモータ等で角度可変とし、そのモータの駆動を画像制御装置110のアプリケーションソフトウェアからの制御信号によって、投影画像と関連付けて自動制御する構成とすれば、投影画像の変化と関連付けて画像の表示位置を逐次変化させることができるので、通行人等への訴求効果がより高まることが期待できる。
また、前記ガラス材134を構成している合わせガラスの一方の板ガラスとして導電膜付ガラス(例えば特開2006−169088号公報参照)を採用することができ、特に仕切り部材としてのガラス材134が街路に直接面している場合には、寒冷期の結露を効果的に防ぐことができて有利である。
表示装置130の一部を構成するガラス材134には、入力装置140(入力手段)が設けられている。この入力装置140は、ガラス材134の店舗外側に取り付けられる操作ペン142と、センサ部144とを主に備えて構成されている。この入力装置140の詳細を、図3に模式的断面図として示す。センサ部144は、表示装置130の表示面132の上縁上方に略水平に取り付けられたセンサ枠144aを有し、その内部に位置検出用の赤外線ビームIRを射出する発光部とその反射光を受光する受光部とを備えたセンサ144bが設けられている。センサ144bは、センサ枠144aに取り付けられた赤外線透過保護ガラス144cによって保護されており、街路に面して設置された場合の外部環境の影響による劣化を軽減するようにしている。
一方、表示装置130の表示面132近傍には、適宜の固定具143に対していわゆるカール線143a等によって連結された操作ペン142が設けられ、通行人等のいたずらによる持ち去りを防止しつつ表示面132全面のどこでもタッチして投影画像に対する操作を行うことができるようになっている。この操作ペン142の先端部は赤外線を反射するように加工されており、公知の三点測量の原理によって表示面132上における操作ペン142の位置座標情報を検出することができるようになっている。センサ144が取得した位置情報データは、本インタラクティブ画像表示システム100における画面上での選択操作用情報として、図示を省略する信号線によって画像制御装置110に入力され処理される。このような入力装置としては、いわゆるタッチセンサと称する位置入力デバイスを広く用いることができる。これにより、街路等を通行する人が、店舗内に立ち入らなくても店舗外から表示装置130に表示されている投影画像に操作を行うことができる。したがって、店舗の営業時間以外であっても、本表示システムを稼動させておけば広告表示等の投影だけでなくこれに対して通行人が所定の操作を行うことができる(店舗内に設置した前記画像制御装置110の入力インターフェイスを用いて操作することができるのはもちろんである。)。
本実施形態のインタラクティブ画像表示装置100には、プリンタ150(印刷手段)が設けられている。プリンタ150は、例えば画像制御装置110を構成するコンピュータのプリンタポートやUSBポートに印刷信号線PRTを介して接続される。プリンタ150としては、汎用のカラーレーザープリンタ、インクジェットプリンタ等を適宜採用することができる。本システム100の場合、前述のように、表示装置130への投影画像に対する操作は、店舗外から行うことができるように構成される。したがって、本実施形態ではプリンタ150をガラス材134に近づけて置き台152上に載置し、プリンタ150が排出した印刷物が、ガラス材134に設けたスリット状の開口部134aを通じてガラス材134の外へ排出されるようになっている。印刷内容は、通常表示面132に投影されている画像のハードコピーであるが、画像制御装置110に実装するアプリケーションソフトウェアによって他の印刷制御を行うことは自由である。
印刷操作をした利用者の便宜のために、ガラス材134の外表面には、開口部134aから出てくる印刷物を受け止めるのに適した位置に、収納箱160が設けられる。収納箱160の上部開口を覆うように、ひさし状の雨よけ162がガラス材134に取り付けられている。収納箱160、雨よけ162ともに、設置環境に応じた適宜の材料をもって構成することができ、いかなる形状寸法とすることも自由である。
図5に、上記収納箱160の第1変形例を示す。この変形例では、収納箱160の上部開口にふた160aが設けられており、可撓性シート160cを介してガラス材134の外側表面に取り付けられていて、収納箱160の上部開口を開閉可能に閉止できるようになっている。収納箱160の上部開口周縁にはパッキン160bが設けられていて、ふた160aを閉めたときにその下側面に密接して収納箱160内を封止するように構成されている。このように構成することで、収納箱を街路に面して屋外に設置する場合でも、常時は収納箱160の上部開口がふた160aによって閉止されるから、収納箱160の内部に雨水などが入って印刷物を汚損することがない。なお、可撓性シート160cに代えて、蝶番等の他の部品により取り付ける構成をとることもできる。
図6に、収納箱160の第2変形例を示す。この変形例では、収納箱160は店舗内部に設置されており、プリンタ150の置き台152とガラス材134との間に架け渡すように配置されており、プリンタ150が排出した印刷物は、収納箱160の筐体の一端に設けられた第1の開口部を通り、他端に設けられた第2の開口部から取り出せるようになっている。第2の開口部は、ガラス材134に設けられた開口部にはめ込まれたパッキン134bの一端周縁部と密接するようになっている。パッキン134bにはさらに、つまみ160d付のふた160aが適宜の取り付け手段によって設置されていて、常時は収納箱160の内部に雨水などが入らないように封止している。
[主要な作用]
次に、本発明の第1実施形態によるインタラクティブ画像表示システム100の作用について、さらに図7を参照して説明する。図7は、本システム100を不動産仲介店舗に適用した場合の表示面132の画像投影状況の一例を示す模式図である。これはシステムの基本操作画面(以下「初期画面」という。)であり、不動産分譲・賃貸物件画像IMG1〜IMG6が投影されている。表示面132の上縁部に沿っては、人目を惹きやすいように、おすすめ物件などの集客に資する内容のバナー広告を表示してもよい。表示面132の下縁部に沿ってはPCのタスクバーに相当する操作ゾーンが投影されており、この例では「印刷」、「選択」、「次へ」、「戻る」の4つの操作ボタン領域OBJ1〜OBJ4が設定されている。これらの画像や操作ボタン領域は破線で示すように表示面132上で仮想的に区画されており、前記した入力装置140の操作ペン142により利用者が指示した情報がセンサ部144からの位置情報として画像制御装置110に送られる。本実施形態では、画像制御装置110に実装されたアプリケーションソフトウェアにより、例えば以下のように利用者の操作が処理される。
(1)「物件画像1」IMG1をタッチ→次に「選択」OBJ2をタッチ⇒物件1の詳細情報をタスクバー上方に表示されている画像全体に表示
(2)「印刷」OBJ1をタッチ⇒タスクバー上方に表示されている画像全体を印刷出力
(3)「次へ」OBJ3をタッチ⇒タスクバー上方の表示画像を次画面に切り替え
(4)「戻る」OBJ4をタッチ⇒タスクバー上方の表示画像を前画面に切り替え
上記の操作処理は本実施形態における一例であり、表示する画像や操作の処理手順は所望のシステム条件に応じて画像制御装置110に実装する制御ソフトウェアにより種々実現することができる。また、表示する画像データは、画像制御装置110内のハードディスク等適宜の記憶媒体に格納しておくことができ、装置110にSDカード等の外部記憶媒体とのインターフェイスを装備しておけば、それらの外部記憶媒体を介して表示する広告画像データや制御ソフトウェアプログラムの更新を実行することができる。
さらに、画像制御装置110を、インターネット等の通信ネットワークを介して広告代理店のサーバコンピュータやチェーン店のサーバコンピュータといった他の情報制御装置とデータ授受可能に構成することにより、オンラインで表示広告画像のデータを更新したり、他のチェーン店との間で表示広告画像を共有したりすることができる。
《第2実施形態のシステム》
次に、本発明のインタラクティブ画像表示システムにつき、図8〜図10を参照しつつ第2実施形態に即して説明する。これは、飲食店の店舗Sに本発明の第2実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムを適用したものである。基本的な構成は第1実施形態と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して図示してあるから、重複する説明は省いて第1実施形態と異なる点のみ以下に詳述する。
[主要な構成]
この実施形態では、入力装置140の構成と印刷手段であるプリンタ150が省かれている点が第1実施形態と異なる。入力装置140としては、赤外線検知方式を使用していることは同等であるが、本実施形態では反射型ではなく遮断型の装置を採用している。表示装置130の表示面132の上縁に沿って、センサ枠144aを備えたセンサ部144が略水平に設けられる。赤外線IRの出射、受光を行うセンサ144bが保護ガラス144cによって保護されつつセンサ枠144a内に取り付けられている。一方、表示面132の左右及び下縁部には、それぞれ中空棒状の反射枠146が各縁辺に沿って配設されている。各反射枠146の表示面132内方、つまりセンサ枠144aに面する表面には反射テープ146aが貼り付けられていて、センサ144bから出射された赤外線IRを同じくセンサ144bの受光部に向けて反射する。いま人の手指など赤外線を遮る物体を表示面132上に置くと、その位置を通ってセンサ144bへ帰還するはずの反射光が欠落する。この反射光の欠落情報から公知の三点測量の原理によって表示面132上における遮光物体の位置座標情報を検出することができるようになっている。センサ144が取得した位置情報データは、本インタラクティブ画像表示システム100における画面上での選択操作用情報として、図示を省略する信号線によって画像制御装置110に入力され処理される。このような入力装置としては、例えば特開2005−4729号公報に開示されている位置検出装置を採用することができ、またそれに限らずいわゆるタッチセンサと称する位置入力デバイスを広く用いることができる。
[主要な作用]
次に、本発明の第2実施形態によるインタラクティブ画像表示システム100の作用について、さらに図11を参照して説明する。図11は、本システム100をファミリーレストラン等の飲食店店舗に適用した場合の表示面132の画像投影状況の一例を示す模式図である。これは第1実施形態と同様にシステムの初期画面であり、メニューの料理画像IMG1〜IMG6が投影されている。料理画像には、その料理の写真とともに、カロリーや使用原材料(アレルギー対策等)を表示しておけば利用者にとって親切である。表示面132の上縁部に沿っては、人目を惹きやすいように、期間限定メニューやお得なセットなどの集客に資する内容のバナー広告画像BNを表示している。一方表示面132の下縁部に沿っては第1実施形態と同様にPCのタスクバーに相当する操作ゾーンが投影されており、この例では「注文」、「選択」、「次へ」、「戻る」の4つの操作ボタン領域OBJ1〜OBJ4が設定されている。これらの画像や操作ボタン領域は破線で示すように表示面132上で仮想的に区画されており、前記した入力装置140に対して利用者が手指で指示した情報がセンサ部144からの位置情報として画像制御装置に送られる。本実施形態では、画像制御装置110に実装されたアプリケーションソフトウェアにより、例えば以下のように利用者の操作が処理される。
(1)「料理画像1」IMG1をタッチ→次に「選択」OBJ2タッチ⇒料理1の詳細情報をIMG1に表示
(2)「料理画像1」IMG1をタッチ→次に「注文」OBJ1タッチ⇒本画像制御装置110とネットワーク接続された注文管理システムを通じて厨房に料理1の注文情報を送信
(3)「次へ」OBJ3をタッチ⇒タスクバー上方の表示画像を次画面に切り替え
(4)「戻る」OBJ4をタッチ⇒タスクバー上方の表示画像を前画面に切り替え
なお、このインタラクティブ画像表示システムは店舗外から興味を持った通行人が自由に操作できることを一つの特徴としているから、上記料理の注文操作についてはいたずらで操作されることが懸念される。この場合、本システムから入力される注文システムは注文管理システム内で仮注文待ち行列に順次格納しておき、実際にその入力を行った者が店舗内に入って従業員に注文確認を行った時点で仮注文から正式注文にステータスを変更して処理するといった確認処理を設ける必要があると考えられる。
また第1の実施形態でのようにプリンタ等の印刷手段を設置し、入店前にこのシステムから注文した利用客に対してその注文内容等を印刷した予約票を生成して発行するように、画像制御装置110またはこれが接続されている他のサーバコンピュータに実装されているアプリケーションソフトウェアを構成しておくことができる。この場合、例えば前記注文操作をトリガーとして生成した注文データを仮注文待ち行列に格納すると同時に注文ID(二次元バーコードなどを利用して印字することも可能)を印刷した予約票を発券することができる。
またさらに、注文管理システムが空席情報を保持していれば、その情報を、画像制御装置110を介して表示させることができる。空席情報は、例えばホール従業員が利用客を席に案内したときに端末機器から該当テーブルIDを入力することにより管理することができる。そのテーブルIDの状態によって、例えば「ただいま4人テーブルと2人テーブルに空きがあります」といったメッセージを表示させることができる。
上記の操作処理は本実施形態における一例であり、表示する画像、画像の表示方法や操作の処理手順は所望のシステム条件に応じて画像制御装置110に実装する制御ソフトウェアにより種々実現することができる。また、表示する画像データは、画像制御装置110内のハードディスク等適宜の記憶媒体に格納しておくことができ、装置110にSDカード等の外部記憶媒体とのインターフェイスを装備しておけば、それらの外部記憶媒体を介して表示する広告画像データや制御ソフトウェアプログラムの更新を実行することができる。
さらに、画像制御装置110を、インターネット等の通信ネットワークを介して広告代理店のサーバコンピュータやチェーン店のサーバコンピュータといった他の情報制御装置と接続してデータ授受可能に構成することにより、オンラインで各店舗別にカスタマイズされた表示広告画像のデータを配信したり、他のチェーン店との間で表示広告画像を共有したりすることができる。
また本画像表示システムを店舗内の間仕切り部に設ければ、利用客の所望するエンターテインメント画像等を投影することでサービス向上に資することができる。
本発明の第1実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの全体構成図で店舗の縦断面で見た図である。 本発明の第1実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの全体構成図で店舗の外側から見た図ある。 本発明の第1実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの表示装置及び入力装置を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの入力装置を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの収納箱の第1の変形例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの収納箱の第2の変形例を示す図である。 本発明の第1実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの初期表示画面を例示する図である。 本発明の第2実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの全体構成図で店舗の縦断面で見た図である。 本発明の第2実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの全体構成図で店舗の外側から見た図ある。 本発明の第2実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの表示装置及び入力装置を示す図である。 本発明の第2実施形態に係るインタラクティブ画像表示システムの初期表示画面を例示する図である。
符号の説明
100 インタラクティブ画像表示システム
110 画像制御装置
120 ビデオプロジェクタ(画像投影装置)
130 表示装置(表示手段)
132 表示面
134 ガラス材
140 入力装置(入力手段)
142 操作ペン
144 センサ部
150 プリンタ(印刷手段)
160 収納箱
S 店舗
仕切り部材

Claims (2)

  1. 店舗の内外を区画するために、人通りのある街路又は通路に面して設けられた仕切り部材と、
    前記仕切り部材に設けられ、投影される画像を受けて該画像を店舗外側の街路又は通路から視認可能に透過的に表示する表示手段と、
    前記表示手段に画像を投影するための画像投影装置と、
    前記画像投影装置によって投影されるべき画像の画像信号を生成し、前記画像投影装置に供給するための画像制御装置と、
    前記表示手段に投影されている画像に対して店舗外側から所定の操作を行うべく、前記仕切り部材に設けられて前記画像制御装置への制御入力を生成して送出するための入力手段と、
    前記店舗内側の前記仕切り部材に近接した位置に設けられ、前記画像制御装置に接続された印刷手段と、
    前記仕切り部材に設けられ、前記印刷手段による印刷物を前記店舗外側から取得可能にする収納箱と、
    を備え、
    利用者が前記入力手段を操作することにより生成された制御信号が送出されて前記画像制御装置に入力され、当該制御信号に応じて生成された画像信号が前記画像投影装置に入力され、それに基づいて画像が前記表示手段に投影され、
    前記印刷手段は、前記入力手段からの制御信号に基づいて前記画像制御装置で生成され該画像制御装置から供給される印刷信号に従って印刷処理を行い、
    利用者は前記仕切り部材越しに前記印刷手段に印刷処理を実行させて前記印刷物を受け取ることができる、画像表示システム。
  2. 前記収納箱が、その収納箱内部が濡れないように液密に閉止することができる扉を備えている請求項1に記載の画像表示システム。
JP2007060772A 2007-03-09 2007-03-09 インタラクティブ画像表示システム Active JP5140292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007060772A JP5140292B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 インタラクティブ画像表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007060772A JP5140292B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 インタラクティブ画像表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008224894A JP2008224894A (ja) 2008-09-25
JP5140292B2 true JP5140292B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=39843614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007060772A Active JP5140292B2 (ja) 2007-03-09 2007-03-09 インタラクティブ画像表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5140292B2 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034212A (ja) * 1999-07-26 2001-02-09 Nkb:Kk 掲示板
JP2001117521A (ja) * 1999-10-20 2001-04-27 Funai Electric Co Ltd 販売促進用広告装置
JP2002259262A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Akira Usami 表示制御装置およびその方法
JP2003058092A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Masaaki Matsumura ウィンドウ広告電子ディスプレイおよびその使用方法
JP2004024524A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Matsushita Electric Works Ltd 郵便ポスト
JP3898706B2 (ja) * 2003-05-19 2007-03-28 株式会社イーアイティー エリアイメージセンサを用いた位置検出装置
JP2005189783A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Figla Co Ltd 浴室用プロジェクターシステム
JP4508985B2 (ja) * 2005-08-26 2010-07-21 辰巳電子工業株式会社 自動写真作成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008224894A (ja) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6917301B2 (en) Floor display system with variable image orientation
JP4592785B2 (ja) 表示一体型画像形成装置及び画像表示システム並びに画像表示方法
KR101741001B1 (ko) 스마트 윈도우를 이용한 디지털 사이니지 장치 및 그의 디지털 정보 디스플레이
JP5606988B2 (ja) 表示入力装置
JP2003125904A (ja) 表示機能付きショーケース
WO2008108558A1 (en) Interactive digital multimedia information mirror device
US20200250713A1 (en) Digital Signage System And Communication Slave Terminal
KR102181462B1 (ko) 공유 간판 서비스 시스템
JP6083414B2 (ja) 画像コンテンツ表示システム、表示制御装置およびプログラム
AU2003287055A1 (en) Floor display system with variable image orientation
JP5140292B2 (ja) インタラクティブ画像表示システム
US8589232B2 (en) Advertising method and system with use of multi-screened computer monitor units
JP4999489B2 (ja) 陳列棚
US20070282763A1 (en) Digital menu board display system
KR101551819B1 (ko) 기능성 필름을 이용한 영상서비스 시스템 및 영상서비스 방법
JP2007171522A (ja) 表示装置
US20080204403A1 (en) Transaction System, Method of Verifying a User's Authorisation to Carry Out a Transaction and Cash Dispenser
KR20090126421A (ko) 광고장치
WO2007097072A1 (ja) 広告表示装置、広告表示方法、広告表示プログラム、および記録媒体
JP3102437U (ja) 電子看板装置
JP2003149739A (ja) 背面投写型画像表示装置を用いたインターネット屋外表示板システム
EP1473688A2 (en) A method and system for outdoor advertising
US20050243018A1 (en) Method and system for outdoor advertising
JP2009157263A (ja) 画像投影方法及び画像投影システム
JP2005114981A (ja) リモート来店勧誘システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5140292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350