JP5121768B2 - Arithmetic device, component mounting device, program, and necessity determination method - Google Patents

Arithmetic device, component mounting device, program, and necessity determination method Download PDF

Info

Publication number
JP5121768B2
JP5121768B2 JP2009081869A JP2009081869A JP5121768B2 JP 5121768 B2 JP5121768 B2 JP 5121768B2 JP 2009081869 A JP2009081869 A JP 2009081869A JP 2009081869 A JP2009081869 A JP 2009081869A JP 5121768 B2 JP5121768 B2 JP 5121768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maintenance
operations
operation attribute
value
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009081869A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010238700A (en
Inventor
涼次 朝倉
智利 石田
正浩 星野
友二 森谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Original Assignee
Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Tech Instruments Co Ltd filed Critical Hitachi High Tech Instruments Co Ltd
Priority to JP2009081869A priority Critical patent/JP5121768B2/en
Priority to CN 200910260897 priority patent/CN101854796B/en
Publication of JP2010238700A publication Critical patent/JP2010238700A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5121768B2 publication Critical patent/JP5121768B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

本発明は、部品の動作属性毎の動作回数に応じて、メンテナンスの必要性を判断する技術に関する。   The present invention relates to a technique for determining the necessity of maintenance according to the number of operations for each operation attribute of a component.

電子部品を回路基板に装着する部品実装装置は、部品供給装置のフィーダに保持されている部品をヘッドの吸着ノズルで吸着して、回路基板の所定の位置に搬送して装着する。   A component mounting apparatus for mounting an electronic component on a circuit board sucks a component held by a feeder of the component supply apparatus with a suction nozzle of a head, and conveys and mounts the component on a predetermined position on the circuit board.

このような部品実装装置においては、部品実装装置の使用回数が増えるにしたがって吸着ノズルなどの構成部品が劣化し、部品実装装置の生産能力が低下する。このため、部品実装装置の生産能力を高く保つためには、部品実装装置の構成部品の清掃や交換などのメンテナンスを適切な時期に実施することが必要となる。   In such a component mounting apparatus, as the number of times the component mounting apparatus is used increases, components such as the suction nozzle deteriorate and the production capacity of the component mounting apparatus decreases. For this reason, in order to keep the production capacity of the component mounting apparatus high, it is necessary to perform maintenance such as cleaning and replacement of components of the component mounting apparatus at an appropriate time.

そして、特許文献1に記載の技術は、メンテナンスの必要な時期をオペレータが把握可能とするために、各吸着ノズルの吸着回数を記憶し、この吸着回数に、吸着される部品の種類ごとに補正値で補正を加え、設定された閾値と比較することにより、メンテナンスの必要な時期を判定することができるようにしている。   The technique described in Patent Document 1 stores the number of times of suction of each suction nozzle so that the operator can grasp when maintenance is necessary, and corrects this number of times of suction for each type of part to be sucked. By correcting the value and comparing it with a set threshold value, it is possible to determine when maintenance is necessary.

特願平11−7513号公報   Japanese Patent Application No. 11-7513

特許文献1に記載の技術によれば、吸着ノズルの吸着回数に基づいて、メンテナンスの必要な時期を算出することはできるが、例えば、吸着ノズルの使用環境等により、メンテナンスが必要となる時期は異なるため、特許文献1に記載された技術では、実際には部品実装装置のメンテナンスが必要な時期であってもメンテナンスの必要な時期と判定されないことがある。このような場合には、適切な時期に必要なメンテナンスが実施されないために、部品実装装置の生産能力が低下してしまう。   According to the technique described in Patent Document 1, the time required for maintenance can be calculated based on the number of times of suction of the suction nozzle. For example, the time when maintenance is required due to the use environment of the suction nozzle or the like. For this reason, the technique described in Patent Document 1 may not be determined as the time when maintenance is actually required even when the time required for maintenance of the component mounting apparatus. In such a case, since necessary maintenance is not performed at an appropriate time, the production capacity of the component mounting apparatus is reduced.

そこで、本発明は、部品実装装置の稼働状況に応じて、メンテナンスが必要か否かを判定することができる技術を提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a technique capable of determining whether or not maintenance is necessary according to the operating status of a component mounting apparatus.

以上の課題を解決するため、本発明は、過去に行われたメンテナンスの有効性から、部品のメンテナンスの必要性を判断する。   In order to solve the above problems, the present invention determines the necessity of maintenance of parts from the effectiveness of maintenance performed in the past.

例えば、本発明は、部品の動作属性毎の動作回数に応じて、メンテナンスの必要性を判断する演算装置であって、メンテナンス毎に、当該メンテナンスのメンテナンス効果、当該メンテナンスが有効か否か、または、当該メンテナンスが行われた部品の動作属性毎の動作回数、を特定するメンテナンス履歴情報を記憶する記憶部と、制御部と、を備え、前記制御部は、動作属性毎に予め定められた動作回数の範囲の組合せ毎に、前記メンテナンス履歴情報より、メンテナンスが有効と判断された有効回数と、メンテナンスが無効と判断された無効回数と、を集計する処理と、前記組合せ毎に、有効回数の割合である有効率を算出する処理と、前記有効率が予め定められた値の範囲にある、前記組合せの範囲に含まれる任意の動作回数を、動作属性毎に抽出する処理と、動作属性毎に抽出した前記任意の動作回数の値からの距離が最小となるように、前記動作属性毎の動作回数を変数とする近似方程式を算出する処理と、前記近似方程式の変数の係数を当該変数に対応する動作属性の動作回数に乗算する補正値とし、前記近似方程式の定数項の値を基準値とする処理と、一の部品の動作属性毎の動作回数に、当該動作属性に対応する補正値を乗算した値を、各々の動作属性毎に算出して合算した値が、前記基準値以上である場合に、当該一の部品にメンテナンスが必要と判断する処理と、を行うこと、を特徴とする。   For example, the present invention is an arithmetic device that determines the necessity of maintenance according to the number of operations for each operation attribute of a component, and for each maintenance, whether the maintenance effect of the maintenance, whether the maintenance is valid, A storage unit that stores maintenance history information that specifies the number of operations for each operation attribute of the component that has undergone the maintenance, and a control unit, wherein the control unit is a predetermined operation for each operation attribute. For each combination of the range of the number of times, from the maintenance history information, a process of counting the effective number of times that the maintenance is determined to be effective and the invalid number of times that the maintenance is determined to be invalid, and the number of effective times for each combination A process for calculating an effective rate that is a ratio, and an arbitrary number of operations included in the combination range in which the effective rate is in a predetermined value range, A process of extracting for each sex, a process of calculating an approximate equation using the number of operations for each motion attribute as a variable so that the distance from the value of the arbitrary number of operations extracted for each behavior attribute is minimized, The correction coefficient for multiplying the coefficient of the variable of the approximate equation by the number of operations of the operation attribute corresponding to the variable, the processing using the value of the constant term of the approximate equation as a reference value, and the operation for each operation attribute of one component When the value obtained by multiplying the number of times by the correction value corresponding to the motion attribute and calculating the sum for each motion attribute is equal to or greater than the reference value, it is determined that maintenance is required for the one component. And performing a process.

以上のように、本発明によれば、部品実装装置の稼働状況に応じて、メンテナンスが必要か否かを判定することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to determine whether or not maintenance is necessary according to the operating status of the component mounting apparatus.

部品実装装置の概略図。Schematic of a component mounting apparatus. フィーダベース、ヘッド、ビーム及び第二センサの概略図。Schematic of a feeder base, a head, a beam, and a 2nd sensor. ヘッドの下面図。The bottom view of a head. 吸着ノズル及び部品の側面形状を撮像した画像の概略図。Schematic of the image which imaged the side shape of a suction nozzle and components. 部品配置情報テーブルの概略図。Schematic of a component arrangement information table. 装着情報テーブルの概略図。Schematic of a mounting information table. 装置情報テーブルの概略図。Schematic of a device information table. 部品情報テーブルの概略図。Schematic of a component information table. 演算装置の概略図。Schematic diagram of a computing device. 装置稼動情報テーブルの概略図。Schematic of an apparatus operation information table. 生産実績情報テーブルの概略図。The schematic diagram of a production performance information table. メンテナンス履歴情報テーブルの概略図。Schematic diagram of a maintenance history information table. 評価情報テーブルの概略図。Schematic of an evaluation information table. コンピュータの概略図。Schematic diagram of a computer. 装着装置が部品を吸着した際の演算装置での処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process in an arithmetic unit when a mounting apparatus adsorb | sucks components. 演算装置の効果算出部がメンテナンスの効果を算出し、有効性を判断する処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process which the effect calculation part of a calculating device calculates the effect of a maintenance, and judges effectiveness. メンテナンス指示入力画面の概略図。Schematic of maintenance instruction input screen. 演算装置の必要性判定部が、メンテナンスの必要性を判定するための判定値を算出する処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process in which the necessity determination part of an arithmetic unit calculates the determination value for determining the necessity of a maintenance. 有効率情報テーブルの概略図。Schematic of an effective rate information table. 演算装置の必要性判定部が、メンテナンスの行われた回数全体に占める有効なメンテナンスの回数の割合を算出する処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process in which the necessity determination part of a calculating device calculates the ratio of the frequency | count of the effective maintenance which occupies for the whole frequency | count of maintenance. 演算装置の必要性判定部が、メンテナンスの必要性を判定するための基準値および補正値を算出する処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process in which the necessity determination part of an arithmetic unit calculates the reference value and correction value for determining the necessity for a maintenance. メンテナンス履歴グラフの概略図。Schematic of maintenance history graph. 演算装置の必要性判定部が、メンテナンスの必要性を判定する処理を示すフローチャート。The flowchart which shows the process in which the necessity determination part of a calculating device determines the necessity of a maintenance. 必要性指示入力画面の概略図。Schematic diagram of necessity instruction input screen. 出力画面の概略図。Schematic diagram of the output screen.

図1は、本発明の一実施形態である部品実装装置100の概略図である。図示するように、部品実装装置100は、供給装置110と、装着装置120と、異常検出装置130と、全体制御装置140と、演算装置150と、入力部170と、出力部171と、通信IF部172と、を備え、これらはバス173を介して相互に接続されている。   FIG. 1 is a schematic diagram of a component mounting apparatus 100 according to an embodiment of the present invention. As illustrated, the component mounting apparatus 100 includes a supply device 110, a mounting device 120, an abnormality detection device 130, an overall control device 140, an arithmetic device 150, an input unit 170, an output unit 171, and a communication IF. Part 172, and these are connected to each other via a bus 173.

供給装置110は、フィーダベース111と、IF部112と、を備える。   The supply device 110 includes a feeder base 111 and an IF unit 112.

フィーダベース111は、図2(フィーダベース111、ヘッド121、ビーム122及び第二センサ132の概略図)に示されているように、複数のフィーダ111aが配置される。   As shown in FIG. 2 (schematic diagram of the feeder base 111, the head 121, the beam 122, and the second sensor 132), the feeder base 111 includes a plurality of feeders 111a.

フィーダ111aは、後述する全体制御装置140の指示に応じて、フィーダ111aの保持している部品が吸着ノズル123に吸着された場合に、フィーダ111aの保持している残りの部品を吸着ノズル123の吸着可能な位置にまで搬送する。   In response to an instruction from the overall control device 140, which will be described later, the feeder 111a removes the remaining parts held by the feeder 111a from the suction nozzle 123 when the parts held by the feeder 111a are sucked by the suction nozzle 123. Transport to a position where it can be sucked.

IF部112は、バス173を介して情報の送受信を行うためのインタフェースである。   The IF unit 112 is an interface for transmitting and receiving information via the bus 173.

装着装置120は、ヘッド121と、ビーム122と、吸着ノズル123と、駆動制御部124と、IF部125と、を備える。   The mounting device 120 includes a head 121, a beam 122, a suction nozzle 123, a drive control unit 124, and an IF unit 125.

ヘッド121は、図2に示されているように、ビーム122に沿って、一つの軸方向(図2では、X方向)に移動させることができるようにされている。   As shown in FIG. 2, the head 121 can be moved in one axial direction (X direction in FIG. 2) along the beam 122.

ビーム122は、図2に示されているように、ガイド122aに沿って、ヘッド121が移動する軸方向と交差する他の軸方向(図2では、Y方向)に移動することができるようにされている。   As shown in FIG. 2, the beam 122 can move along the guide 122a in another axial direction (Y direction in FIG. 2) that intersects the axial direction in which the head 121 moves. Has been.

吸着ノズル123は、図3(ヘッド121の下面図)に示されているように、ヘッド121の下面にあるヘッド回転部121aに、円状に複数個配置されており、ヘッド回転部121aを回転させることにより、吸着ノズル123の位置を変えることができるようにされている。   As shown in FIG. 3 (bottom view of the head 121), a plurality of suction nozzles 123 are arranged in a circle on the head rotating portion 121a on the lower surface of the head 121, and rotate the head rotating portion 121a. By doing so, the position of the suction nozzle 123 can be changed.

そして、ヘッド121及びビーム122をX方向及びY方向に移動させ、ヘッド回転部122aを回転させること、により、予め定められた吸着ノズル123で、フィーダベース111に装着されているフィーダ111aより部品を吸着し、基板180の予め定められた位置に部品を装着できるようにされている。   Then, the head 121 and the beam 122 are moved in the X direction and the Y direction, and the head rotating unit 122a is rotated, so that the parts are removed from the feeder 111a mounted on the feeder base 111 with the suction nozzle 123 determined in advance. The parts are sucked and can be mounted on a predetermined position of the substrate 180.

なお、ヘッド121に装着することのできる吸着ノズル123の種類は複数あり、部品実装装置100を作動させる前に、ユーザ等は、複数種類の吸着ノズル123の中から実装に用いる吸着ノズル123を選択し、ヘッド121の所定の位置に接続する。   There are a plurality of types of suction nozzles 123 that can be mounted on the head 121, and before operating the component mounting apparatus 100, the user or the like selects the suction nozzle 123 to be used for mounting from among the plurality of types of suction nozzles 123. Then, the head 121 is connected to a predetermined position.

駆動制御部124は、後述する全体制御装置140からの指示に応じて、後述する装着情報テーブル143aで特定される装着順序及び装着位置に部品を装着するよう、ヘッド121、ヘッド回転部121a、ビーム122及び吸着ノズル123を制御する。   In response to an instruction from the overall control device 140 (to be described later), the drive control unit 124 mounts the head 121, the head rotating unit 121a, and the beam so that components are mounted in the mounting order and mounting position specified by the mounting information table 143a (to be described later). 122 and the suction nozzle 123 are controlled.

また、駆動制御部124は、吸着ノズル123で部品を吸着するよう制御した際に、部品を吸着したことを示す吸着情報を、IF部125を介して、演算装置150に送信する処理を行う。   Further, the drive control unit 124 performs processing to transmit suction information indicating that the component is sucked to the arithmetic device 150 via the IF unit 125 when the suction nozzle 123 is controlled to suck the component.

IF部125は、バス173を介して情報の送受信を行うためのインタフェースである。   The IF unit 125 is an interface for transmitting and receiving information via the bus 173.

異常検出装置130は、第一センサ131と、第二センサ132と、検出制御部133と、IF部134と、を備える。   The abnormality detection device 130 includes a first sensor 131, a second sensor 132, a detection control unit 133, and an IF unit 134.

第一センサ131は、吸着ノズル123及び吸着ノズル123に吸着された部品の側面形状を検出するセンサであり、本実施形態においてはラインセンサを用いている。図3に示されているように、第一センサ131は、ヘッド121の下方であって、ノズル121の側方に配置されており、吸着ノズル123が部品を吸着した後に、吸着した部品と吸着ノズル123の側面形状を計測する。   The first sensor 131 is a sensor that detects the shape of the suction nozzle 123 and the side surface of the component sucked by the suction nozzle 123, and in the present embodiment, a line sensor is used. As shown in FIG. 3, the first sensor 131 is disposed below the head 121 and on the side of the nozzle 121, and after the suction nozzle 123 sucks the components, The side shape of the nozzle 123 is measured.

第一センサ131が計測した吸着した部品と吸着ノズル123の側面形状の例を図4(吸着ノズル123及び部品131bの側面形状を撮像した画像131aの概略図)に示す。図4において、画像131aには、吸着ノズル123の側面形状と、部品131bの側面形状と、が示されている。   FIG. 4 shows an example of the suctioned component and the side shape of the suction nozzle 123 measured by the first sensor 131 (schematic diagram of an image 131a obtained by imaging the side shape of the suction nozzle 123 and the component 131b). In FIG. 4, the image 131a shows the side shape of the suction nozzle 123 and the side shape of the component 131b.

第二センサ132は、吸着ノズル123に吸着された部品の下面形状を検出するセンサであり、本実施形態においてはカメラを用いている。図2に示されているように、第二センサ132は、フィーダベース111と基板180との間に配置されている。   The second sensor 132 is a sensor that detects the lower surface shape of the component sucked by the suction nozzle 123, and uses a camera in this embodiment. As shown in FIG. 2, the second sensor 132 is disposed between the feeder base 111 and the substrate 180.

そして、駆動制御部124は、吸着ノズル123が部品を吸着した後にビーム122が基板180の上方に移動する間に、吸着ノズル123が第二センサ132の上方を通過するようにヘッド121、ビーム122を制御し、第二センサ132は、上方を通過する部品を撮像する。   The drive control unit 124 then moves the head 121 and the beam 122 so that the suction nozzle 123 passes above the second sensor 132 while the beam 122 moves above the substrate 180 after the suction nozzle 123 picks up the component. The second sensor 132 images a part passing above.

検出制御部133は、第一センサ131が計測した側面形状と、第二センサ132が下方から撮影した下面形状と、について、例えば、パターンマッチング等により異常の有無を判定し、異常があると判定した場合には演算装置150に、異常の発生を特定する異常発生情報を出力する。   The detection control unit 133 determines whether there is an abnormality by, for example, pattern matching or the like for the side surface shape measured by the first sensor 131 and the lower surface shape captured by the second sensor 132 from below, and determines that there is an abnormality. If the error occurs, the abnormality occurrence information for identifying the occurrence of the abnormality is output to the arithmetic unit 150.

IF部134は、バス173を介して情報の送受信を行うためのインタフェースである。   The IF unit 134 is an interface for transmitting and receiving information via the bus 173.

なお、本実施形態においては、異常検出装置130は、第一センサ131及び第二センサ132で取得される画像データを用いて、部品及び部品の吸着姿勢の異常を検知するようにしているが、このような態様に限定されず、部品及び部品の吸着姿勢の少なくとも何れか一方の異常を検知することができるものであれば、どのようなセンサを用いてもよい。   In the present embodiment, the abnormality detection device 130 uses the image data acquired by the first sensor 131 and the second sensor 132 to detect an abnormality in the component and the suction posture of the component. The present invention is not limited to such a mode, and any sensor may be used as long as it can detect an abnormality in at least one of the component and the suction posture of the component.

全体制御装置140は、記憶部141と、全体制御部146と、IF部147と、を備える。   The overall control device 140 includes a storage unit 141, an overall control unit 146, and an IF unit 147.

記憶部141は、部品配置情報記憶領域142と、装着情報記憶領域143と、装置情報記憶領域144と、部品情報記憶領域145と、を備える。   The storage unit 141 includes a component arrangement information storage area 142, a mounting information storage area 143, a device information storage area 144, and a parts information storage area 145.

部品配置情報記憶領域142には、供給装置110で供給される部品の供給位置を特定する部品配置情報が記憶される。例えば、本実施形態においては、図5(部品配置情報テーブル142aの概略図)に示されるような部品配置情報テーブル142aが記憶されている。   In the component arrangement information storage area 142, component arrangement information for specifying the supply position of the component supplied by the supply device 110 is stored. For example, in the present embodiment, a component arrangement information table 142a as shown in FIG. 5 (schematic diagram of the component arrangement information table 142a) is stored.

図示するように、部品配置情報テーブル142aは、搭載位置番号フィールド142bと、部品種番号フィールド142cと、を有する。   As illustrated, the component arrangement information table 142a includes a mounting position number field 142b and a component type number field 142c.

搭載位置番号フィールド142bには、後述する部品種番号フィールド142cで特定される種類の部品を保持するフィーダ111aのフィーダベース111における搭載位置を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、フィーダベース111における搭載位置を特定する情報として、フィーダベース111における搭載位置を一意に識別するための識別情報である搭載位置番号が格納される。   In the mounting position number field 142b, information for specifying the mounting position in the feeder base 111 of the feeder 111a holding the component of the type specified in the component type number field 142c described later is stored. Here, in the present embodiment, a mounting position number that is identification information for uniquely identifying the mounting position on the feeder base 111 is stored as information for specifying the mounting position on the feeder base 111.

部品種番号フィールド142cには、搭載位置番号フィールド142bで特定されるフィーダベース111の搭載位置に搭載されるフィーダ111aが保持する部品の種類を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、部品の種類を特定する情報として、各々の部品の種類を一意に識別するための識別情報である部品種番号が格納される。   The part type number field 142c stores information for specifying the type of part held by the feeder 111a mounted at the mounting position of the feeder base 111 specified by the mounting position number field 142b. Here, in the present embodiment, a component type number that is identification information for uniquely identifying the type of each component is stored as information for specifying the type of component.

装着情報記憶領域143には、部品の装着順序及び吸着順序と、部品を基板に装着する位置と、部品を吸着する吸着ノズル123の位置と、部品の供給位置と、を特定する装着情報が記憶される。例えば、本実施形態においては、図6(装着情報テーブル143aの概略図)に示されるような装着情報テーブル143aが記憶されている。   The mounting information storage area 143 stores mounting information for specifying the mounting order and suction order of the components, the position where the components are mounted on the board, the position of the suction nozzle 123 that sucks the components, and the supply position of the components. Is done. For example, in the present embodiment, a mounting information table 143a as shown in FIG. 6 (schematic diagram of the mounting information table 143a) is stored.

図示するように、装着情報テーブル143aは、順序フィールド143bと、部品装着座標フィールド143cと、吸着ノズル番号フィールド143dと、搭載位置番号フィールド143eと、吸着実施フィールド143fと、を有している。   As illustrated, the mounting information table 143a includes an order field 143b, a component mounting coordinate field 143c, a suction nozzle number field 143d, a mounting position number field 143e, and a suction execution field 143f.

順序フィールド143bには、部品の装着順序と、部品の吸着順序と、を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、部品の装着順序及び吸着順序が同じになるようにしているが、これらが別々の順番になるようにしてもよい。   The order field 143b stores information for specifying the component mounting order and the component suction order. Here, in the present embodiment, the component mounting order and the suction order are made the same, but they may be in different orders.

部品装着座標フィールド143cには、搭載位置番号フィールド143fで特定される搭載位置から吸着される種類の部品を、基板180に装着する位置を特定する情報が格納される。   The component mounting coordinate field 143c stores information for specifying a position where a component of a type adsorbed from the mounting position specified in the mounting position number field 143f is mounted on the substrate 180.

吸着ノズル番号フィールド143dには、搭載位置番号フィールド143fで特定される搭載位置に配置される種類の部品を吸着する吸着ノズル123のヘッド121における位置を特定する情報が格納される。ここで、位置を特定する情報として、ヘッド121において吸着ノズル123を搭載する位置に対して一意となるように割り振られた吸着ノズル番号が格納される。   In the suction nozzle number field 143d, information for specifying the position of the suction nozzle 123 in the head 121 that sucks the type of component arranged at the mounting position specified in the mounting position number field 143f is stored. Here, as the information for specifying the position, the suction nozzle number assigned so as to be unique to the position where the suction nozzle 123 is mounted in the head 121 is stored.

搭載位置番号フィールド143eには、順序フィールド143bで特定される順番において、部品装着座標フィールド143cで特定される座標に装着される部品を保持するフィーダ111aのフィーダベース111における搭載位置を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、フィーダベース111における搭載位置を特定する情報として、フィーダベース111における搭載位置を一意に識別するための識別情報である搭載位置番号が格納される。   The mounting position number field 143e includes information for specifying the mounting position on the feeder base 111 of the feeder 111a that holds the components mounted at the coordinates specified by the component mounting coordinate field 143c in the order specified by the order field 143b. Stored. Here, in the present embodiment, a mounting position number that is identification information for uniquely identifying the mounting position on the feeder base 111 is stored as information for specifying the mounting position on the feeder base 111.

吸着実施フィールド143fには、部品装着装置110が部品の吸着及び装着を実施している順番(レコード)を特定する情報が格納される。   The suction execution field 143f stores information for specifying the order (record) in which the component mounting apparatus 110 performs the suction and mounting of components.

例えば、本実施形態においては、全体制御装置140より装着装置110に対して、部品を基板に装着する位置と、部品を吸着する吸着ノズル123の位置と、部品の供給位置と、を特定した吸着指示を出す際に、装着情報テーブル143aの対応するレコードの吸着実施フィールド143fに「1」の記号が入力され、当該レコードの一つ前のレコードの吸着実施フィールド143fに格納された「1」の記号を削除する(対応するレコードが装着情報テーブル143aの最上位のレコードの場合には削除は行わない)。   For example, in the present embodiment, the overall control device 140 determines the position for mounting the component on the board, the position of the suction nozzle 123 for sucking the component, and the supply position of the component for the mounting device 110. When issuing an instruction, the symbol “1” is input to the suction execution field 143f of the corresponding record in the mounting information table 143a, and the “1” stored in the suction execution field 143f of the record immediately before that record is stored. The symbol is deleted (when the corresponding record is the highest record in the mounting information table 143a, the deletion is not performed).

装置情報記憶領域144には、装着装置120のヘッド121に装着された吸着ノズル123の種類を特定する装置情報が記憶される。例えば、本実施形態においては、図7(装置情報テーブル144aの概略図)に示すような装置情報テーブル144aが記憶される。   In the device information storage area 144, device information for specifying the type of the suction nozzle 123 mounted on the head 121 of the mounting device 120 is stored. For example, in the present embodiment, a device information table 144a as shown in FIG. 7 (schematic diagram of the device information table 144a) is stored.

図示するように、装置情報テーブル144aは、吸着ノズル番号フィールド144bと、吸着ノズル種フィールド144cと、吸着ノズルIDフィールド144dと、を有する。   As illustrated, the apparatus information table 144a includes a suction nozzle number field 144b, a suction nozzle type field 144c, and a suction nozzle ID field 144d.

吸着ノズル番号フィールド144bには、後述する吸着ノズルIDフィールド144dで特定される吸着ノズル123を、ヘッド121に装着する位置を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、位置を特定する情報として、ヘッド121において吸着ノズル123を搭載する位置に対して一意となるように割り振られた吸着ノズル番号が格納される。   In the suction nozzle number field 144b, information for specifying the position where the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle ID field 144d described later is mounted on the head 121 is stored. Here, in the present embodiment, as the information for specifying the position, the suction nozzle number assigned so as to be unique with respect to the position where the suction nozzle 123 is mounted in the head 121 is stored.

吸着ノズル種フィールド144cには、後述する吸着ノズルIDフィールド144dで特定される吸着ノズル123の種類を特定する情報が格納される。   In the suction nozzle type field 144c, information for specifying the type of the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle ID field 144d described later is stored.

吸着ノズルIDフィールド144dには、吸着ノズル番号フィールド144bで特定される位置に装着される吸着ノズル123を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、吸着ノズル123を特定する情報として、各々の吸着ノズル123を一意に識別するための識別情報である吸着ノズルIDが格納される。   The suction nozzle ID field 144d stores information for specifying the suction nozzle 123 mounted at the position specified by the suction nozzle number field 144b. Here, in the present embodiment, as the information for specifying the suction nozzle 123, a suction nozzle ID which is identification information for uniquely identifying each suction nozzle 123 is stored.

部品情報記憶領域145には、基板180に装着する部品の種類及び特徴を特定する部品情報が記憶される。例えば、本実施形態においては、図8(部品情報テーブル145aの概略図)に示すような部品情報テーブル145aが記憶される。   The component information storage area 145 stores component information that specifies the type and characteristics of components to be mounted on the board 180. For example, in the present embodiment, a component information table 145a as shown in FIG. 8 (schematic diagram of the component information table 145a) is stored.

図示するように、部品情報テーブル145aは、部品種番号フィールド145bと、部品供給方法フィールド145cと、を有する。   As illustrated, the component information table 145a includes a component type number field 145b and a component supply method field 145c.

部品種番号フィールド145bには、部品の種類を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、部品の種類を特定する情報として、部品の種類を一意に識別するための識別情報である部品種番号が格納される。   The component type number field 145b stores information for specifying the type of component. Here, in the present embodiment, a component type number, which is identification information for uniquely identifying the type of component, is stored as information for specifying the type of component.

部品供給方法フィールド145cには、部品種番号フィールド145bで特定される種類の部品を、フィーダ111aにおいて供給する供給方法が格納される。ここで、本実施形態においては、供給方法として、「紙テープ」又は「エンボステープ」の何れかが格納されるが、このような態様に限定されるものではない。   The component supply method field 145c stores a supply method for supplying the component specified by the component type number field 145b in the feeder 111a. Here, in the present embodiment, either “paper tape” or “embossed tape” is stored as the supply method, but the present invention is not limited to such a mode.

なお、記憶部141に記憶される情報は、入力部170又は通信IF部172を介して外部から入力される。   Information stored in the storage unit 141 is input from the outside via the input unit 170 or the communication IF unit 172.

全体制御部146は、供給装置110、装着装置120、異常検出装置130、演算装置150、入力部170、出力部171及び通信IF部172で行う処理を制御する。   The overall control unit 146 controls processing performed by the supply device 110, the mounting device 120, the abnormality detection device 130, the arithmetic device 150, the input unit 170, the output unit 171 and the communication IF unit 172.

例えば、全体制御部146は、供給装置110及び装着装置120に対して、祖着情報テーブル143で特定される順番、吸着ノズル123及び装着座標に部品が装着されるように必要な指示を出力する。   For example, the overall control unit 146 outputs necessary instructions to the supply device 110 and the mounting device 120 so that components are mounted in the order specified in the attachment information table 143, the suction nozzle 123, and the mounting coordinates. .

また、全体制御部146は、必要なタイミングで部品及び当該部品の吸着姿勢の異常を検出するように、異常検出装置130に必要な指示を出力する。   Further, the overall control unit 146 outputs a necessary instruction to the abnormality detection device 130 so as to detect the abnormality of the component and the suction posture of the component at a necessary timing.

IF部147は、バス173を介して情報の送受信を行うためのインタフェースである。   The IF unit 147 is an interface for transmitting and receiving information via the bus 173.

図9は、演算装置150の概略図である。図示するように、演算装置150は、記憶部151と、制御部158と、入力部163と、出力部164と、IF部165と、を備える。   FIG. 9 is a schematic diagram of the arithmetic device 150. As illustrated, the arithmetic device 150 includes a storage unit 151, a control unit 158, an input unit 163, an output unit 164, and an IF unit 165.

記憶部151は、取得情報記憶領域152と、装置稼動情報記憶領域153と、生産実績情報記憶領域154と、メンテナンス履歴情報記憶領域155と、評価情報記憶領域156と、を備える。   The storage unit 151 includes an acquisition information storage area 152, an apparatus operation information storage area 153, a production performance information storage area 154, a maintenance history information storage area 155, and an evaluation information storage area 156.

取得情報記憶領域152には、全体制御装置140より取得した、部品配置情報テーブル142a、装着情報テーブル143a、装置情報テーブル144a及び部品情報テーブル145aが記憶される。   The acquisition information storage area 152 stores a component arrangement information table 142a, a mounting information table 143a, a device information table 144a, and a component information table 145a acquired from the overall control device 140.

なお、これらのテーブルに格納される情報が、全体制御装置140において更新された場合には、例えば、全体制御装置140より更新された情報又は更新されたテーブルが演算装置150に送信され、演算装置150においても更新されるものとする(後述する演算制御部159が更新)。   When the information stored in these tables is updated in the overall control device 140, for example, the updated information or the updated table is transmitted from the overall control device 140 to the computing device 150, and the computing device 150 is also updated (updated by a calculation control unit 159 described later).

装置稼動情報記憶領域153には、部品実装装置100の行った動作の履歴(ここでは、部品の供給方法毎の吸着回数)を特定する装置稼動情報が記憶される。例えば、本実施形態においては、図10(装置稼動情報テーブル153aの概略図)に示されているような装置稼動情報テーブル153aが記憶される。   The device operation information storage area 153 stores device operation information for specifying a history of operations performed by the component mounting apparatus 100 (here, the number of times of suction for each component supply method). For example, in this embodiment, an apparatus operation information table 153a as shown in FIG. 10 (schematic diagram of the apparatus operation information table 153a) is stored.

図示するように、装置稼動情報テーブル153aは、吸着ノズルIDフィールド153bと、部品供給方法ごとの累積吸着回数格納領域153cと、を有する。   As illustrated, the apparatus operation information table 153a includes a suction nozzle ID field 153b and a cumulative suction frequency storage area 153c for each component supply method.

吸着ノズルIDフィールド153bには、ヘッド121に装着される吸着ノズル123を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、吸着ノズル123を特定する情報として、各々の吸着ノズル123を一意に識別するための識別情報である吸着ノズルIDが格納される。   In the suction nozzle ID field 153b, information for specifying the suction nozzle 123 attached to the head 121 is stored. Here, in the present embodiment, as the information for specifying the suction nozzle 123, a suction nozzle ID which is identification information for uniquely identifying each suction nozzle 123 is stored.

部品供給方法ごとの累積吸着回数格納領域153cは、紙テープ累積吸着回数フィールド153dと、エンボステープ累積吸着回数フィールド153eと、を有する。   The accumulated suction count storage area 153c for each component supply method has a paper tape cumulative suction count field 153d and an embossed tape cumulative suction count field 153e.

紙テープ累積吸着回数フィールド153dには、吸着ノズルIDフィールド153bで特定される吸着ノズル123が、供給方法が紙テープであるフィーダ111aより部品を吸着した回数を特定する情報が格納される。   The paper tape cumulative suction frequency field 153d stores information for specifying the number of times that the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle ID field 153b sucks a component from the feeder 111a whose supply method is a paper tape.

エンボステープ累計吸着回数フィールド153eには、吸着ノズルIDフィールド153bで特定される吸着ノズル123が、供給方法がエンボステープであるフィーダ111aより部品を吸着した回数を特定する情報が格納される。   The embossed tape cumulative suction frequency field 153e stores information for specifying the number of times that the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle ID field 153b sucks a component from the feeder 111a whose supply method is an embossed tape.

なお、本実施形態においては、部品の供給方法として、エンボステープ又は紙テープを想定しているが、このような態様に限定されるものではなく、他の供給の方法に関する各種の情報を対象としてもよい。また、本実施形態では、部品の吸着回数を格納しているが、このような態様に限定されず、部品実装装置100の動作回数と関係する他の指標を対象としてもよい。   In the present embodiment, an embossed tape or a paper tape is assumed as a component supply method. However, the present invention is not limited to such an embodiment, and various types of information regarding other supply methods may be targeted. Good. In the present embodiment, the number of times of component suction is stored. However, the present invention is not limited to such a mode, and another index related to the number of operations of the component mounting apparatus 100 may be targeted.

生産実績情報記憶領域154には、特定の時間帯毎に、部品実装装置110が行った動作回数と、当該動作回数のうち失敗した動作回数と、を特定する生産実績情報が記憶される。例えば、本実施形態においては、図11(生産実績情報テーブル154aの概略図)に示されているような生産実績情報テーブル154aが記憶されている。   The production performance information storage area 154 stores production performance information that identifies the number of operations performed by the component mounting apparatus 110 and the number of failed operations among the number of operations for each specific time period. For example, in the present embodiment, a production performance information table 154a as shown in FIG. 11 (schematic diagram of the production performance information table 154a) is stored.

図示するように、生産実績情報テーブル154aは、吸着ノズルID行154bと、時間帯列154cと、回数格納領域154dと、を有する。   As shown in the drawing, the production performance information table 154a has a suction nozzle ID row 154b, a time zone column 154c, and a number storage area 154d.

吸着ノズルID行154bには、ヘッド121に装着される吸着ノズル123を特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、吸着ノズル123を特定する情報として、各々の吸着ノズル123を一意に識別するための識別情報である吸着ノズルIDが格納される。   In the suction nozzle ID row 154b, information for specifying the suction nozzle 123 attached to the head 121 is stored. Here, in the present embodiment, as the information for specifying the suction nozzle 123, a suction nozzle ID which is identification information for uniquely identifying each suction nozzle 123 is stored.

時間帯列154cには、部品実装装置110が動作した年月日時間帯を特定する情報が格納される。   The time zone column 154c stores information for specifying the year, month, day, and time zone in which the component mounting apparatus 110 operates.

回数格納領域154dは、吸着ノズルID行154bと、時間帯列154cと、に対応する欄毎に、吸着回数フィールド154eと、吸着異常回数フィールド154fと、を有する。   The number storage area 154d has a suction number field 154e and a suction abnormality number field 154f for each column corresponding to the suction nozzle ID row 154b and the time zone column 154c.

吸着回数フィールド154eには、吸着ノズルID行154bで特定される吸着ノズル123が、時間帯列154cで特定される年月日時間帯において、部品を吸着した回数を特定する情報が格納される。   The suction number field 154e stores information for specifying the number of times the suction nozzle 123 specified by the suction nozzle ID row 154b has picked up a part in the year, month, day, and time zone specified by the time zone column 154c.

吸着異常回数フィールド154fには、吸着ノズルID行154bで特定される吸着ノズル123が、時間帯列154cで特定される年月日時間帯において、部品を吸着した回数のうち、異常が検出された回数を特定する情報が格納される。   In the suction abnormality frequency field 154f, an abnormality is detected in the number of times that the suction nozzle 123 specified by the suction nozzle ID row 154b has picked up a part in the time zone specified by the time zone column 154c. Information specifying the number of times is stored.

メンテナンス履歴情報記憶領域155には、実施されたメンテナンス毎に、実施されたメンテナンスの種類と、実施されたメンテナンスの効果と、実施されたメンテナンスの対象となる部分と、メンテナンスが実施された時点における当該部分の動作回数と、を特定するメンテナンス履歴情報が記憶される。例えば、本実施形態においては、図12(メンテナンス履歴情報テーブル155aの概略図)に示されるようなメンテナンス履歴情報テーブル155aが記憶されている。   In the maintenance history information storage area 155, for each maintenance performed, the type of maintenance performed, the effect of the maintenance performed, the part to be subjected to the maintenance performed, and the point in time when the maintenance was performed Maintenance history information for specifying the number of operations of the part is stored. For example, in the present embodiment, a maintenance history information table 155a as shown in FIG. 12 (schematic diagram of the maintenance history information table 155a) is stored.

図示するように、メンテナンス履歴情報記憶テーブル155aは、メンテナンスIDフィールド155bと、メンテナンス種フィールド155cと、メンテナンス効果フィールド155dと、メンテナンス有効性フィールド155eと、吸着ノズル種フィールド155fと、部品供給方法毎の吸着回数格納領域155gと、を有する。   As illustrated, the maintenance history information storage table 155a includes a maintenance ID field 155b, a maintenance type field 155c, a maintenance effect field 155d, a maintenance effectiveness field 155e, an adsorption nozzle type field 155f, and a component supply method. An adsorption number storage area 155g.

メンテナンスIDフィールド155bには、実施されたメンテナンスを特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、実施されたメンテナンスを特定する情報として、実施されたメンテナンスを一意に識別するためのメンテナンスIDが格納される。なお、本実施形態においては、メンテナンスIDとして、メンテナンスが実施される順序において、「1」から順に自然数を割り振っているがこのような態様に限定されるものではない。   The maintenance ID field 155b stores information that identifies the maintenance that has been performed. Here, in the present embodiment, a maintenance ID for uniquely identifying the performed maintenance is stored as information for identifying the performed maintenance. In this embodiment, natural numbers are assigned in order from “1” in the order in which maintenance is performed as the maintenance ID. However, the present invention is not limited to this mode.

メンテナンス種フィールド155cには、メンテナンスIDフィールド155bで特定されるメンテナンスの種類を特定する情報が格納される。   The maintenance type field 155c stores information for specifying the type of maintenance specified in the maintenance ID field 155b.

メンテナンス効果フィールド155dには、メンテナンスIDフィールド155bで特定されるメンテナンスの効果を特定する情報が格納される。ここで、メンテナンスの効果とは、例えば、部品実装装置100に発生する異常の減少率や一定時間の基板の生産量などである。   The maintenance effect field 155d stores information for specifying the maintenance effect specified in the maintenance ID field 155b. Here, the effect of the maintenance is, for example, a reduction rate of abnormality occurring in the component mounting apparatus 100, a production amount of the board for a certain time, or the like.

メンテナンス有効性フィールド155eには、メンテナンスIDフィールド155bで特定されるメンテナンスについて、メンテナンス効果フィールド155dで特定されるメンテナンスの効果が有効なものであったか否かを特定する情報が格納される。ここで、本実施形態においては、有効なものであった場合には「1」が格納され、有効なものではなかった場合には「0」が格納される。   The maintenance effectiveness field 155e stores information that specifies whether or not the maintenance effect specified in the maintenance effect field 155d is effective for the maintenance specified in the maintenance ID field 155b. Here, in the present embodiment, “1” is stored when it is valid, and “0” is stored when it is not valid.

吸着ノズル種フィールド155fには、メンテナンスIDフィールド155bで特定されるメンテナンスが実施された吸着ノズル123の種類を特定する情報が格納される。   The suction nozzle type field 155f stores information for specifying the type of the suction nozzle 123 for which the maintenance specified in the maintenance ID field 155b has been performed.

部品供給方法毎の吸着回数格納領域155gは、紙テープ吸着回数フィールド155hと、エンボステープ吸着回数フィールド155iと、を有する。   The suction count storage area 155g for each component supply method has a paper tape suction count field 155h and an embossed tape suction count field 155i.

紙テープ吸着回数フィールド155hには、メンテナンスIDフィールド155bで特定されるメンテナンスが行われた時点において、吸着ノズル種155fで特定される種類の吸着ノズル123が、供給方法が紙テープであるフィーダ111aより部品を吸着した回数を特定する情報が格納される。   In the paper tape suction frequency field 155h, when the maintenance specified in the maintenance ID field 155b is performed, the suction nozzle 123 of the type specified by the suction nozzle type 155f receives components from the feeder 111a whose supply method is paper tape. Information specifying the number of times of adsorption is stored.

エンボステープ吸着回数フィールド155iには、メンテナンスIDフィールド155bで特定されるメンテナンスが行われた時点において、吸着ノズル種155fで特定される種類の吸着ノズル123が、供給方法がエンボステープであるフィーダ111aより部品を吸着した回数を特定する情報が格納される。   In the embossed tape suction frequency field 155i, when the maintenance specified in the maintenance ID field 155b is performed, the suction nozzle 123 of the type specified by the suction nozzle type 155f is supplied from the feeder 111a whose supply method is an embossed tape. Stores information for specifying the number of times the component has been picked up.

評価情報記憶領域156には、吸着ノズル種及びメンテナンス種の組合せ毎に、メンテナンスの必要性を判断するための評価値と、メンテナンス実施の効果の予測値と、を特定する評価情報が記憶される。例えば、本実施形態においては、図13(評価情報テーブル156aの概略図)に示されるような評価情報テーブル156aが記憶される。   In the evaluation information storage area 156, for each combination of the suction nozzle type and the maintenance type, evaluation information for determining an evaluation value for determining the necessity of maintenance and a predicted value of the effect of performing maintenance is stored. . For example, in this embodiment, an evaluation information table 156a as shown in FIG. 13 (schematic diagram of the evaluation information table 156a) is stored.

図示するように、評価情報テーブル156aは、吸着ノズル種欄156bと、メンテナンス種欄156cと、部品供給方法フィールド156dと、補正値フィールド156eと、基準値フィールド156fと、効果予測値フィールド156gと、を有する。   As illustrated, the evaluation information table 156a includes a suction nozzle type column 156b, a maintenance type column 156c, a component supply method field 156d, a correction value field 156e, a reference value field 156f, and an effect prediction value field 156g. Have

吸着ノズル種欄156bには、吸着ノズル123の種類を特定する情報が格納される。   Information for specifying the type of the suction nozzle 123 is stored in the suction nozzle type column 156b.

メンテナンス種欄156cには、メンテナンスの種類を特定する情報が格納される。   The maintenance type column 156c stores information for specifying the type of maintenance.

部品供給方法フィールド156dには、部品供給方法の種類を特定する情報が格納される。   The component supply method field 156d stores information for specifying the type of component supply method.

補正値フィールド156eには、吸着ノズル種156bで特定される種類の吸着ノズル123について、メンテナンス種フィールド156cで特定される種類のメンテナンスを行う必要性を判定する際に、部品供給方法フィールド156dで特定される部品供給方法での吸着回数を補正する補正値を特定する情報が格納される。   The correction value field 156e is specified in the component supply method field 156d when determining the necessity of performing the type of maintenance specified in the maintenance type field 156c for the type of the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle type 156b. Information for specifying a correction value for correcting the number of times of suction in the component supply method is stored.

基準値フィールド156fには、吸着ノズル種156bで特定される種類の吸着ノズル123について、メンテナンス種フィールド156cで特定される種類のメンテナンスを行う必要性を判定する基準となる基準値を特定する情報が格納される。   The reference value field 156f includes information for specifying a reference value serving as a reference for determining the necessity of performing the type of maintenance specified by the maintenance type field 156c for the type of the suction nozzle 123 specified by the suction nozzle type 156b. Stored.

効果予測値フィールド156gには、吸着ノズル種156bで特定される種類の吸着ノズル123について、メンテナンス種フィールド156cで特定される種類のメンテナンスが行われた際の効果を予測する効果予測値を特定する情報が格納される。   In the effect predicted value field 156g, an effect predicted value for predicting the effect when the type of maintenance specified in the maintenance type field 156c is performed for the type of the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle type 156b is specified. Information is stored.

制御部158は、演算制御部159と、効果算出部160と、必要性判定部161と、を備える。   The control unit 158 includes an arithmetic control unit 159, an effect calculation unit 160, and a necessity determination unit 161.

演算制御部159は、演算装置150での処理の全体を制御する。   The arithmetic control unit 159 controls the entire processing in the arithmetic device 150.

また、演算制御部159は、全体制御装置140より必要な情報を取得し、取得情報記憶領域152に記憶し、更新する処理を行う。   The arithmetic control unit 159 acquires necessary information from the overall control device 140, stores it in the acquired information storage area 152, and performs a process of updating.

さらに、演算制御部159は、装着装置120及び異常検出装置130より必要な情報を取得し、装置稼働情報テーブル153a及び生産実績情報テーブル154aに格納し、これらのテーブルを更新する処理を行う。   Further, the arithmetic control unit 159 acquires necessary information from the mounting device 120 and the abnormality detection device 130, stores them in the device operation information table 153a and the production performance information table 154a, and performs a process of updating these tables.

効果算出部160は、装置稼働情報テーブル153a及び生産実績情報テーブル154aに格納された情報に基づいて、メンテナンスの効果及び有効性を判定し、メンテナンス履歴情報テーブル155aに格納する処理を行う。   The effect calculation unit 160 determines the effect and effectiveness of maintenance based on the information stored in the apparatus operation information table 153a and the production performance information table 154a, and performs a process of storing in the maintenance history information table 155a.

必要性判定部161は、メンテナンス履歴情報テーブル155aに格納された情報に基づいて、部品供給方法毎の吸着回数を補正する補正値と、メンテナンスを行う必要性を判定する基準となる基準値と、メンテナンスが行われた際の効果を予測する効果予測値と、を算出して、評価情報テーブル156aに格納する処理を行う。   The necessity determination unit 161, based on the information stored in the maintenance history information table 155a, a correction value for correcting the number of suctions for each component supply method, a reference value that serves as a reference for determining the necessity for maintenance, A process of calculating an effect prediction value for predicting an effect when the maintenance is performed and storing it in the evaluation information table 156a is performed.

入力部163は、情報の入力を受け付ける。   The input unit 163 receives input of information.

出力部164は、情報を出力する。   The output unit 164 outputs information.

IF部165は、バス173を介して情報の送受信を行うためのインタフェースである。   The IF unit 165 is an interface for transmitting and receiving information via the bus 173.

以上に記載した演算装置150は、例えば、図14(コンピュータ900の概略図)に示すような、CPU(Central Processing Unit)901と、メモリ902と、HDD(Hard Disk Drive)等の外部記憶装置903と、CD(Compact Disk)やDVD(Digital Versatile Disk)等の可搬性を有する記憶媒体904に対して情報を読み書きする読書装置905と、キーボードやマウスなどの入力装置906と、ディスプレイなどの出力装置907と、バスに接続するためのI/F(InterFace)908と、を備えた一般的なコンピュータ900で実現できる。   The arithmetic device 150 described above includes, for example, a CPU (Central Processing Unit) 901, a memory 902, and an external storage device 903 such as an HDD (Hard Disk Drive) as shown in FIG. 14 (schematic diagram of the computer 900). A reading device 905 that reads / writes information from / to a portable storage medium 904 such as a CD (Compact Disk) or a DVD (Digital Versatile Disk), an input device 906 such as a keyboard or a mouse, and an output device such as a display. It can be realized by a general computer 900 having 907 and an I / F (InterFace) 908 for connecting to a bus.

例えば、記憶部151は、CPU901がメモリ902又は外部記憶装置903を利用することにより実現可能であり、制御部158は、外部記憶装置903に記憶されている所定のプログラムをメモリ902にロードしてCPU901で実行することで実現可能であり、入力部163は、CPU901が入力装置906を利用することで実現可能であり、出力部164は、CPU901が出力装置907を利用することで実現可能であり、IF部165は、CPU901がI/F908を利用することで実現可能である。   For example, the storage unit 151 can be realized by the CPU 901 using the memory 902 or the external storage device 903, and the control unit 158 loads a predetermined program stored in the external storage device 903 into the memory 902. The input unit 163 can be realized by the CPU 901 using the input device 906, and the output unit 164 can be realized by the CPU 901 using the output device 907. The IF unit 165 can be realized by the CPU 901 using the I / F 908.

この所定のプログラムは、読書装置905を介して記憶媒体904から、あるいは、図示されていない通信装置を介してネットワークから、外部記憶装置903にダウンロードされ、それから、メモリ902上にロードされてCPU901により実行されるようにしてもよい。また、読書装置905を介して記憶媒体904から、あるいは、図示されていない通信装置を介してネットワークから、メモリ902上に直接ロードされ、CPU901により実行されるようにしてもよい。   The predetermined program is downloaded from the storage medium 904 via the reading device 905 or from the network via a communication device (not shown) to the external storage device 903, and then loaded onto the memory 902 and loaded by the CPU 901. It may be executed. Alternatively, the program may be directly loaded on the memory 902 from the storage medium 904 via the reading device 905 or from the network via a communication device (not shown) and executed by the CPU 901.

図15は、装着装置110が部品を吸着した際の演算装置150での処理を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart illustrating processing in the arithmetic device 150 when the mounting device 110 sucks a component.

まず、演算制御部159が、IF部165を介して、装着装置120より、部品を吸着したことを示す吸着情報を受信すると(S10でYES)、この吸着情報を受信した年月日時刻を吸着時刻として取得する(S11)。ここで、ステップS11で取得した吸着時刻をt1とする。   First, when the calculation control unit 159 receives suction information indicating that a part has been sucked from the mounting device 120 via the IF unit 165 (YES in S10), the date and time when the suction information is received is picked up. Obtained as time (S11). Here, the suction time acquired in step S11 is set to t1.

次に、演算制御部159は、取得情報記憶領域152に記憶されている装着情報テーブル143aの吸着実施フィールド143fに「1」が格納されたレコードを検索し、当該レコードの吸着ノズル番号フィールド143dに格納されている吸着ノズル番号及び搭載位置番号フィールド143eに格納されている搭載位置番号を読み込む(S12)。   Next, the arithmetic control unit 159 searches for a record in which “1” is stored in the suction execution field 143f of the mounting information table 143a stored in the acquired information storage area 152, and in the suction nozzle number field 143d of the record. The suction nozzle number stored and the mounting position number stored in the mounting position number field 143e are read (S12).

次に、演算制御部159は、取得情報記憶領域152に記憶されている装置情報テーブル144aの吸着ノズル番号フィールド144bに、ステップS12で読み込んだ吸着ノズル番号が格納されているレコードを特定し、特定したレコードの吸着ノズルIDフィールド144dに格納されている吸着ノズルIDを読み込む(S13)。   Next, the arithmetic control unit 159 identifies the record in which the suction nozzle number read in step S12 is stored in the suction nozzle number field 144b of the device information table 144a stored in the acquired information storage area 152. The suction nozzle ID stored in the suction nozzle ID field 144d of the record is read (S13).

次に、演算制御部159は、取得情報記憶領域152に記憶されている部品配置情報テーブル142aの搭載位置番号フィールド142bに、ステップS12で読み込んだ搭載位置番号が格納されているレコードを特定し、特定したレコードの部品種番号フィールド142cに格納されている部品種番号を読み込む(S14)。   Next, the arithmetic control unit 159 specifies a record in which the mounting position number read in step S12 is stored in the mounting position number field 142b of the component arrangement information table 142a stored in the acquisition information storage area 152, The part type number stored in the part type number field 142c of the identified record is read (S14).

次に、演算制御部159は、取得情報記憶領域152に記憶されている部品情報テーブル145aの部品種番号フィールド145bに、ステップS14で読み込んだ部品種番号が格納されているレコードを特定し、特定したレコードの部品供給方法フィールド145cに格納されている部品供給方法を読み込む(S15)。   Next, the arithmetic control unit 159 specifies the record in which the part type number read in step S14 is stored in the part type number field 145b of the part information table 145a stored in the acquisition information storage area 152, and is specified. The component supply method stored in the component supply method field 145c of the record is read (S15).

次に、演算制御部159は、装置稼動情報テーブル153aの吸着ノズルIDフィールド153bに、ステップS13で読み込んだ吸着ノズルIDが格納されているレコードを特定し、ステップS15で読み込んだ部品供給方法が「紙テープ」であれば、特定したレコードの紙テープ累積吸着回数フィールド153dに格納されている紙テープ累積吸着回数に「1」を加算し、ステップS15で読み込んだ部品供給方法が「エンボステープ」であれば、エンボステープ累積吸着回数フィールド153eに格納されているエンボステープ累積吸着回数に「1」を加算する(S16)。   Next, the arithmetic control unit 159 specifies a record in which the suction nozzle ID read in step S13 is stored in the suction nozzle ID field 153b of the apparatus operation information table 153a, and the component supply method read in step S15 is “ If it is “paper tape”, “1” is added to the paper tape cumulative suction count stored in the paper tape cumulative suction count field 153d of the specified record, and if the component supply method read in step S15 is “embossed tape”, “1” is added to the embossed tape cumulative suction count stored in the embossed tape cumulative suction count field 153e (S16).

次に、演算制御部159は、生産実績情報テーブル154aの時間帯列154cに、吸着時刻t1を含む時間帯が格納されている行を特定し、生産実績情報テーブル154aの吸着ノズルIDフィールド154bに、ステップS13で読み込んだ吸着ノズルIDが格納されている列を特定し、特定した行と列とに対応する欄の吸着回数フィールド154eに「1」を加算する(S17)。   Next, the arithmetic control unit 159 identifies a row in which the time zone including the suction time t1 is stored in the time zone column 154c of the production performance information table 154a, and enters the suction nozzle ID field 154b of the production performance information table 154a. Then, the column storing the suction nozzle ID read in step S13 is specified, and “1” is added to the suction number field 154e in the column corresponding to the specified row and column (S17).

次に、演算制御部159は、ステップS10で吸着情報を受信してから次の吸着情報を受信するまでの間に、または、ステップS10で吸着情報を受信してから予め定められた時間を経過するまでの間に、IF部165を介して、異常検出装置130より吸着異常の発生を示す異常発生情報を受信した場合には(S18でYes)、生産実績情報テーブル154aの時間帯列154cに、吸着時刻t1を含む時間帯が格納されている行を特定し、生産実績情報テーブル154aの吸着ノズルIDフィールド154bに、ステップS13で読み込んだ吸着ノズルIDと同一のデータが格納されている列を特定し、特定した行と列とに対応する欄の吸着異常回数フィールド154fに「1」を加算する(S19)。   Next, the arithmetic control unit 159 passes a predetermined time after receiving the suction information after receiving the suction information in step S10 or after receiving the suction information in step S10. In the meantime, when abnormality occurrence information indicating the occurrence of an adsorption abnormality is received from the abnormality detection device 130 via the IF unit 165 (Yes in S18), the time zone column 154c of the production performance information table 154a is displayed. , A row in which the time zone including the suction time t1 is stored is identified, and a column in which the same data as the suction nozzle ID read in step S13 is stored in the suction nozzle ID field 154b of the production performance information table 154a. Then, “1” is added to the adsorption abnormality frequency field 154f of the column corresponding to the identified row and column (S19).

図16は、演算装置150の効果算出部160がメンテナンスの効果を算出し、有効性を判断する処理を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart illustrating processing in which the effect calculation unit 160 of the arithmetic device 150 calculates the effect of maintenance and determines the effectiveness.

まず、演算装置150の効果算出部160は、メンテナンスが実施されると、入力部170を介して、実施されたメンテナンスの対象となった部品のID(ここでは、吸着ノズルID)と、実施されたメンテナンスの種類であるメンテナンス種と、メンテナンスが実施された時刻と、を特定する情報の入力を受け付け(S20でYes)、ステップS21に進む。   First, when the maintenance is performed, the effect calculation unit 160 of the arithmetic device 150 is performed with the ID (here, the suction nozzle ID) of the component subjected to the performed maintenance via the input unit 170. The input of the information specifying the maintenance type that is the type of maintenance and the time when the maintenance was performed is accepted (Yes in S20), and the process proceeds to step S21.

例えば、本実施形態においては、効果算出部160は、図17(メンテナンス指示入力画面181の概略図)に示すようなメンテナンス指示入力画面181を出力部171に表示して、入力部170を介して、必要な情報の入力を受け付ける。   For example, in the present embodiment, the effect calculation unit 160 displays a maintenance instruction input screen 181 as shown in FIG. 17 (schematic diagram of the maintenance instruction input screen 181) on the output unit 171 and via the input unit 170. , Accept input of necessary information.

図示するようにメンテナンス指示入力画面181は、メンテナンス種入力領域181aと、吸着ノズルID入力領域181bと、メンテナンス実施時刻入力領域181cと、入力完了指示入力領域181dと、を有する。   As illustrated, the maintenance instruction input screen 181 includes a maintenance type input area 181a, a suction nozzle ID input area 181b, a maintenance execution time input area 181c, and an input completion instruction input area 181d.

メンテナンス種入力領域181aでは、実施されたメンテナンスの種類を特定するメンテナンス種の入力を受け付け、吸着ノズルID入力領域181bでは、メンテナンスされた吸着ノズルIDの入力を受け付け、メンテナンス実施時刻入力領域181cでは、メンテナンスが実施された年月日時刻の入力を受け付ける。   In the maintenance type input area 181a, an input of a maintenance type for specifying the type of maintenance performed is received. In the suction nozzle ID input area 181b, an input of the maintained suction nozzle ID is received. In the maintenance execution time input area 181c, Accepts the input of the date of maintenance.

そして、効果算出部160は、入力部170を介して、これらの入力領域に必要な情報が入力され、入力完了指示入力領域181dを選択した実行指示の入力が行われると、ステップS21に進む。なお、ステップS20で、メンテナンス実施時刻入力領域181cを介して入力を受け付けた年月日時刻をメンテナンス実行時刻t2という。   Then, when the necessary information is input to these input areas via the input unit 170 and the execution instruction for selecting the input completion instruction input area 181d is input, the effect calculation unit 160 proceeds to step S21. In addition, the date which received the input via the maintenance execution time input area 181c in step S20 is referred to as a maintenance execution time t2.

ステップS21では、効果算出部160は、メンテナンス履歴情報テーブル155aのメンテナンスIDフィールド155bに、最も大きな数値が格納されているレコードを特定し、特定したレコードの次に新たなレコードを生成し、生成したレコードのメンテナンスIDフィールド155bに当該最も大きな数値に「1」を加算したメンテナンスIDを格納するとともに、生成したレコードのメンテナンス種フィールド155cに、ステップS20で入力を受け付けたメンテナンス種を特定する情報を格納する。   In step S21, the effect calculation unit 160 specifies the record in which the largest numerical value is stored in the maintenance ID field 155b of the maintenance history information table 155a, generates a new record next to the specified record, and generates the record A maintenance ID obtained by adding “1” to the largest numerical value is stored in the maintenance ID field 155b of the record, and information specifying the maintenance type that has been input in step S20 is stored in the maintenance type field 155c of the generated record. To do.

なお、メンテナンス履歴情報テーブル155aのメンテナンスIDフィールド155bに数値が記憶されていない場合には、効果算出部160は、メンテナンス履歴情報テーブル155aに新たなレコードを生成し、生成したレコードのメンテナンスIDフィールド155bに「1」を格納する。   When no numerical value is stored in the maintenance ID field 155b of the maintenance history information table 155a, the effect calculation unit 160 generates a new record in the maintenance history information table 155a, and the maintenance ID field 155b of the generated record. “1” is stored in.

次に、効果算出部160は、装置稼動情報テーブル153aの吸着ノズルIDフィールド153bに、ステップS20で入力を受け付けた吸着ノズルIDが格納されたレコードを特定し、特定したレコードの紙テープ累積吸着回数フィールド153dに格納されている紙テープ累積吸着回数と、特定したレコードのエンボステープ累積吸着回数フィールド153eに格納されているエンボステープ累積吸着回数と、を読み込み、特定したレコードの紙テープ累積吸着回数フィールド153d及びエンボステープ累積吸着回数フィールド153eの値を初期値(ここでは、「0」)にリセットする(S22)。   Next, the effect calculation unit 160 identifies the record in which the suction nozzle ID received in step S20 is stored in the suction nozzle ID field 153b of the apparatus operation information table 153a, and the paper tape cumulative suction frequency field of the specified record. The paper tape cumulative suction count stored in 153d and the embossed tape cumulative suction count stored in the embossed tape cumulative suction count field 153e of the specified record are read, and the paper tape cumulative suction count field 153d and embossing of the specified record are read. The value in the tape cumulative suction count field 153e is reset to an initial value (here, “0”) (S22).

次に、効果算出部160は、取得情報記憶領域152に記憶されている装置情報テーブル144aの吸着ノズルIDフィールド114dに、ステップS20で入力を受け付けた吸着ノズルIDが格納されているレコードを特定し、特定したレコードの吸着ノズル種フィールド144cに格納されている吸着ノズル種を読み込む(S23)。   Next, the effect calculation unit 160 specifies a record in which the suction nozzle ID received in step S20 is stored in the suction nozzle ID field 114d of the device information table 144a stored in the acquired information storage area 152. Then, the suction nozzle type stored in the suction nozzle type field 144c of the specified record is read (S23).

次に、効果算出部160は、メンテナンス履歴情報テーブル155aのステップS21で生成したレコードの吸着ノズル種フィールド155fに、ステップS23で読み込んだ吸着ノズル種を格納し、当該レコードの紙テープ吸着回数フィールド155hに、ステップS22で読み込んだ紙テープ累積吸着回数を格納し、当該レコードのエンボステープ吸着回数フィールド155iに、ステップS22で読み込んだエンボステープ累積吸着回数を格納する(S24)。   Next, the effect calculation unit 160 stores the suction nozzle type read in step S23 in the suction nozzle type field 155f of the record generated in step S21 of the maintenance history information table 155a, and stores it in the paper tape suction frequency field 155h of the record. The paper tape cumulative suction frequency read in step S22 is stored, and the embossed tape cumulative suction frequency read in step S22 is stored in the emboss tape suction frequency field 155i of the record (S24).

次に、効果算出部160は、メンテナンス実行時刻t2から予め定められた時間が経過したか否かを確認する(S25)。そして、予め定められた時間が経過した場合には(ステップS25でYes)、ステップS26に進む。   Next, the effect calculation unit 160 checks whether or not a predetermined time has elapsed from the maintenance execution time t2 (S25). If a predetermined time has elapsed (Yes in step S25), the process proceeds to step S26.

ここで、この予め定められた時間は、ユーザや設計者などが設定した一定回数の動作を部品実装装置100が完了することのできる時間とし、生産実績情報テーブル154aにおいて、メンテナンス実行時刻t2が含まれる時間帯の次の時間帯における吸着回数及び吸着異常回数を確定することのできる時間とする。ここで、メンテナンス実行時刻t2から予め定められた時間が経過した年月日時刻を完了時刻t3という。   Here, the predetermined time is a time during which the component mounting apparatus 100 can complete a certain number of operations set by a user, a designer, or the like, and includes a maintenance execution time t2 in the production performance information table 154a. The time that can determine the number of adsorptions and the number of abnormal adsorptions in the next time zone. Here, the date and time when a predetermined time has elapsed from the maintenance execution time t2 is referred to as a completion time t3.

ステップS26では、効果算出部160は、ステップS20で入力を受け付けたメンテナンスの効果を算出して、ステップS21で新たに追加したレコードのメンテナンス効果フィールド155dに格納する。   In step S26, the effect calculation unit 160 calculates the effect of the maintenance accepted in step S20, and stores it in the maintenance effect field 155d of the record newly added in step S21.

例えば、効果算出部160は、生産実績情報テーブル154aの時間帯列154cにおいて、メンテナンス実行時刻t2が含まれる時間帯が格納されている行の一つ前の行(一つ前の時間帯の行)を特定し、また、吸着ノズルID行154bに、ステップS20で入力を受け付けた吸着ノズルIDが格納されている列を特定し、特定した行と列とに対応する欄の吸着回数フィールド154d及び吸着異常回数フィールド154eに格納されている吸着回数及び吸着異常回数を、メンテナンス前吸着回数及びメンテナンス前吸着異常回数として読み込む。   For example, in the time zone column 154c of the production performance information table 154a, the effect calculation unit 160 stores the previous row (the row of the previous time zone) in which the time zone including the maintenance execution time t2 is stored. ) And the column in which the suction nozzle ID received in step S20 is stored is specified in the suction nozzle ID row 154b, and the number-of-suctions field 154d in the column corresponding to the specified row and column The number of adsorptions and the number of adsorption abnormalities stored in the adsorption abnormality number field 154e are read as the number of adsorptions before maintenance and the number of adsorption abnormalities before maintenance.

さらに、効果算出部160は、生産実績情報テーブル154aの時間帯列154cにおいて、完了時刻t3が含まれる時間帯が格納されている行の一つ前の行(一つ前の時間帯の行)を特定し、また、吸着ノズルID行154bに、ステップS20で入力を受け付けた吸着ノズルIDが格納されている列を特定し、特定した行と列とに対応する欄の吸着回数フィールド154d及び吸着異常回数フィールド154eに格納されている吸着回数及び吸着異常回数を、メンテナンス後吸着回数及びメンテナンス後吸着異常回数として読み込む。   Further, the effect calculation unit 160, in the time zone column 154c of the production performance information table 154a, immediately preceding the row in which the time zone including the completion time t3 is stored (row in the previous time zone). In the suction nozzle ID row 154b, the column storing the suction nozzle ID received in step S20 is specified, and the number-of-suction field 154d and the suction in the column corresponding to the specified row and column are specified. The number of adsorptions and the number of adsorption abnormalities stored in the abnormality number field 154e are read as the number of adsorptions after maintenance and the number of abnormal adsorptions after maintenance.

そして、効果算出部160は、下記の(1)式により、メンテナンス効果kを算出する。   And the effect calculation part 160 calculates the maintenance effect k by the following (1) Formula.

Figure 0005121768
Figure 0005121768

但し、M1はメンテナンス前吸着回数、M2はメンテナンス前吸着異常回数、G1はメンテナンス後吸着回数、G2はメンテナンス後吸着異常回数、である。   However, M1 is the number of adsorptions before maintenance, M2 is the number of adsorption abnormalities before maintenance, G1 is the number of adsorptions after maintenance, and G2 is the number of adsorption abnormalities after maintenance.

次に、効果算出部160は、ステップS26で(1)式により算出したメンテナンス効果の有効性を判断して、有効と判断した場合には、ステップS21で新たに追加したレコードのメンテナンス有効性フィールド155eに「1」を格納し、有効と判断できなかった場合には、ステップS21で新たに追加したレコードのメンテナンス有効性フィールド155eに「0」を格納する(S27)。   Next, the effect calculation unit 160 determines the effectiveness of the maintenance effect calculated by the equation (1) in step S26, and if it is determined to be effective, the maintenance effectiveness field of the record newly added in step S21. If “1” is stored in 155e and cannot be determined to be valid, “0” is stored in the maintenance validity field 155e of the record newly added in step S21 (S27).

例えば、効果算出部160は、ステップS26で(1)式により算出したメンテナンス効果の値が、ユーザや設計者などによって設定された閾値を上回った場合には、メンテナンス効果が有効と判断し、当該メンテナンス効果の値が閾値を上回っていない場合には、メンテナンス効果を有効とは判断しない。   For example, the effect calculation unit 160 determines that the maintenance effect is effective when the value of the maintenance effect calculated by the expression (1) in step S26 exceeds a threshold set by the user, the designer, or the like. When the value of the maintenance effect does not exceed the threshold value, the maintenance effect is not determined to be effective.

図18は、演算装置150の必要性判定部161が、メンテナンスの必要性を判定するための判定値を算出する処理を示すフローチャートである。   FIG. 18 is a flowchart illustrating processing in which the necessity determination unit 161 of the arithmetic device 150 calculates a determination value for determining the necessity of maintenance.

まず、演算装置150の必要性判定部161は、メンテナンス履歴情報テーブル155aのメンテナンスIDフィールド155bに記憶されている数値の最大値が、ユーザや設計者などによって設定された閾値を上回っている場合には(S30でYes)、ステップS31に進む。   First, the necessity determination unit 161 of the arithmetic device 150 determines that the maximum value stored in the maintenance ID field 155b of the maintenance history information table 155a exceeds a threshold set by a user or a designer. (Yes in S30), the process proceeds to step S31.

次に、必要性判定部161は、部品実装装置100の部品供給方法毎の吸着回数の範囲に対応させて、メンテナンスが行われた回数全体に占める有効なメンテナンスの回数の割合を算出する(S31)。   Next, the necessity determination unit 161 calculates the ratio of the number of effective maintenances to the total number of maintenance performed in correspondence with the range of the number of suctions for each component supply method of the component mounting apparatus 100 (S31). ).

例えば、本実施形態においては、必要性判定部161は、図19(有効率情報テーブル182の概略図)に示すような有効率情報テーブル182を作成する。   For example, in the present embodiment, the necessity determination unit 161 creates an effective rate information table 182 as shown in FIG. 19 (schematic diagram of the effective rate information table 182).

図示するように、有効率情報テーブル182は、吸着ノズル種欄182aと、メンテナンス種欄182bと、紙テープ吸着回数列182cと、エンボステープ吸着回数行182dと、有効率格納領域182eと、有し、紙テープ吸着回数列182cで特定される紙テープからの吸着回数の範囲、および、エンボステープ吸着回数行182dで特定されるエンボステープからの吸着回数の範囲、に対応する有効率格納領域182eの各々の欄は、有効回数フィールド182fと、無効回数フィールド182gと、有効率フィールド182hと、を有する。   As shown in the figure, the effective rate information table 182 has an adsorption nozzle type column 182a, a maintenance type column 182b, a paper tape adsorption frequency column 182c, an embossed tape adsorption frequency row 182d, and an effective rate storage area 182e. Each column of the effective rate storage area 182e corresponding to the range of the number of times of suction from the paper tape specified by the paper tape suction frequency column 182c and the range of the number of times of suction from the embossed tape specified by the embossed tape suction frequency row 182d Has an effective number field 182f, an invalid number field 182g, and an effective rate field 182h.

吸着ノズル種欄182aには、吸着ノズル123の種類を特定する情報が格納される。   Information for specifying the type of the suction nozzle 123 is stored in the suction nozzle type column 182a.

メンテナンス種欄182bには、メンテナンスの種類を特定する情報が格納される。   The maintenance type column 182b stores information for specifying the type of maintenance.

紙テープ吸着回数列182cには、吸着ノズル種欄182aで特定される吸着ノズル123で紙テープのフィーダ111aより部品を吸着した回数である紙テープ吸着回数の範囲を特定する情報が格納される。   The paper tape suction frequency column 182c stores information for specifying the range of the paper tape suction frequency, which is the number of times the component is sucked from the paper tape feeder 111a by the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle type column 182a.

エンボステープ吸着回数行182dには、吸着ノズル種欄182aで特定される吸着ノズル123でエンボステープのフィーダ111aより部品を吸着した回数であるエンボステープ吸着回数の範囲を特定する情報が格納される。   The embossed tape suction frequency row 182d stores information for specifying a range of the embossed tape suction frequency, which is the number of times the component is sucked from the embossed tape feeder 111a by the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle type column 182a.

有効回数フィールド182fには、吸着ノズル種欄182aで特定される吸着ノズル123の吸着回数が、紙テープ吸着回数列182cで特定される紙テープ吸着回数の範囲、および、エンボステープ吸着回数行182dで特定されるエンボステープ吸着回数の範囲、に含まれる場合に、メンテナンス種欄182bで特定されるメンテナンスが行われ、当該メンテナンスが有効と判断された回数である有効回数を特定する情報が格納される。   In the effective number field 182f, the number of suctions of the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle type column 182a is specified in the range of the paper tape suction number specified in the paper tape suction number column 182c and the embossed tape suction number row 182d. In the range of the embossed tape suction frequency, the maintenance specified in the maintenance type column 182b is performed, and information for specifying the effective number of times that the maintenance is determined to be effective is stored.

無効回数フィールド182gには、吸着ノズル種欄182aで特定される吸着ノズル123の吸着回数が、紙テープ吸着回数列182cで特定される紙テープ吸着回数の範囲、および、エンボステープ吸着回数行182dで特定されるエンボステープ吸着回数の範囲、に含まれる場合に、メンテナンス種欄182bで特定されるメンテナンスが行われ、当該メンテナンスが有効と判断されなかった回数である無効回数を特定する情報が格納される。   In the invalid count field 182g, the suction frequency of the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle type column 182a is specified in the range of the paper tape suction frequency specified in the paper tape suction frequency column 182c and the embossed tape suction frequency row 182d. In the range of the number of times of embossed tape suction, the maintenance specified in the maintenance type column 182b is performed, and information specifying the number of invalid times, which is the number of times that the maintenance is not determined to be valid, is stored.

有効率フィールド182hには、吸着ノズル種欄182aで特定される吸着ノズル123の吸着回数が、紙テープ吸着回数列182cで特定される紙テープ吸着回数の範囲、および、エンボステープ吸着回数行182dで特定されるエンボステープ吸着回数の範囲、に含まれる場合に、メンテナンス種欄182bで特定されるメンテナンスが行われ、当該メンテナンスが有効に働いた割合を特定する情報が格納される。   In the effective rate field 182h, the number of suction of the suction nozzle 123 specified in the suction nozzle type column 182a is specified in the range of the paper tape suction frequency specified in the paper tape suction frequency column 182c and the embossed tape suction frequency row 182d. In the range of the number of times of embossed tape adsorption, the maintenance specified in the maintenance type column 182b is performed, and information for specifying the rate at which the maintenance worked effectively is stored.

なお、ステップS31での処理は、図20を用いて後述する。   The process in step S31 will be described later with reference to FIG.

図18に戻り、次に、必要性判定部161は、有効率情報テーブル182を用いて、吸着ノズル種及びメンテナンス種毎に、メンテナンスの必要性を判定するための基準値および補正値を算出する(S32)。ステップS32での処理は、図21を用いて後述する。   Returning to FIG. 18, next, the necessity determination unit 161 uses the effective rate information table 182 to calculate a reference value and a correction value for determining the necessity of maintenance for each suction nozzle type and maintenance type. (S32). The process in step S32 will be described later with reference to FIG.

なお、ステップS32で算出された基準値及び補正値は、吸着ノズル種及びメンテナンス種に対応させて、評価情報テーブル156aに格納される。   The reference value and the correction value calculated in step S32 are stored in the evaluation information table 156a in association with the suction nozzle type and the maintenance type.

次に、必要性判定部161は、評価情報テーブル156aに格納された基準値及び補正値を用いて、メンテナンスの効果の予測値を算出する(S33)。   Next, the necessity determination unit 161 calculates a predicted value of the effect of maintenance using the reference value and the correction value stored in the evaluation information table 156a (S33).

例えば、必要性判定部161は、評価情報テーブル156aの吸着ノズル種欄156bに格納されている吸着ノズル種と、メンテナンス種欄156cに格納されているメンテナンス種と、を読み込み、メンテナンス履歴情報テーブル155aのメンテナンス種フィールド155c及び吸着ノズル種155fに、読み込んだメンテナンス種及び吸着ノズル種が格納され、かつ、メンテナンス有効性フィールド155eに「1」が格納されている全てのレコードを特定し、特定した全てのレコードのメンテナンス効果フィールド155dに格納されているメンテナンス効果を読み込み、読み込んだメンテナンス効果の平均値を算出する。   For example, the necessity determination unit 161 reads the suction nozzle type stored in the suction nozzle type column 156b of the evaluation information table 156a and the maintenance type stored in the maintenance type column 156c, and maintains the maintenance history information table 155a. In the maintenance type field 155c and the suction nozzle type 155f, all the records in which the read maintenance type and the suction nozzle type are stored and "1" is stored in the maintenance effectiveness field 155e are specified. The maintenance effect stored in the maintenance effect field 155d of this record is read, and the average value of the read maintenance effects is calculated.

そして、必要性判定部161は、吸着ノズル種及びメンテナンス種を読み込んだ評価情報テーブル156aの効果予測値フィールド156gに、算出したメンテナンス効果の平均値を効果予測値として格納する。   Then, the necessity determination unit 161 stores the calculated average value of the maintenance effect as an effect prediction value in the effect prediction value field 156g of the evaluation information table 156a that has read the suction nozzle type and the maintenance type.

次に、必要性判定部161は、評価情報テーブル156aに格納された基準値、補正値及び効果予測値を用いて、メンテナンスの必要性を判定する(S34)。ステップS34での処理は、図23を用いて後述する。   Next, the necessity determination unit 161 determines the necessity of maintenance using the reference value, the correction value, and the effect prediction value stored in the evaluation information table 156a (S34). The process in step S34 will be described later with reference to FIG.

図20は、演算装置150の必要性判定部161が、メンテナンスの行われた回数全体に占める有効なメンテナンスの回数の割合を算出する処理を示すフローチャートである。   FIG. 20 is a flowchart illustrating a process in which the necessity determination unit 161 of the arithmetic device 150 calculates the ratio of the number of effective maintenance operations to the total number of maintenance operations.

まず、演算装置150の必要性判定部161は、メンテナンスIDに対応するインデックスiを初期値(ここでは、「1」)にする(S40)。   First, the necessity determination unit 161 of the arithmetic device 150 sets an index i corresponding to the maintenance ID to an initial value (here, “1”) (S40).

次に、必要性判定部161は、メンテナンス履歴情報テーブル155aのメンテナンスIDフィールド155bに、iの値と等しい値が格納されているレコードを特定し、特定したレコードのメンテナンス種フィールド155cに格納されているメンテナンス種と、メンテナンス有効性フィールド155eに格納されている値と、を読み込む(S41)。   Next, the necessity determination unit 161 identifies a record in which a value equal to the value of i is stored in the maintenance ID field 155b of the maintenance history information table 155a, and is stored in the maintenance type field 155c of the identified record. The maintenance type and the value stored in the maintenance validity field 155e are read (S41).

次に、必要性判定部161は、メンテナンス履歴情報テーブル155aのメンテナンスIDフィールド155bに、iの値と等しい値が格納されているレコードを特定し、特定したレコードの吸着ノズル種フィールド155fに格納されている吸着ノズル種、紙テープ吸着回数フィールド155hに格納されている紙テープ吸着回数、および、エンボステープ吸着回数フィールド155iに格納されているエンボステープ吸着回数、を読み込む(S42)。   Next, the necessity determination unit 161 identifies a record in which a value equal to the value of i is stored in the maintenance ID field 155b of the maintenance history information table 155a, and stores the record in the suction nozzle type field 155f of the identified record. The suction nozzle type, the paper tape suction frequency stored in the paper tape suction frequency field 155h, and the emboss tape suction frequency stored in the embossed tape suction frequency field 155i are read (S42).

次に、必要性判定部161は、ステップS41で読み込んだメンテンス種と、ステップS42で読み込んだ吸着ノズル種と、がメンテナンス種欄182b及び吸着ノズル種欄182aに格納されている有効率情報テーブル182において、紙テープ吸着回数列182cに、ステップS42で読み込んだ紙テープ吸着回数が含まれる行と、エンボステープ吸着回数行182dに、ステップS42で読み込んだエンボステープ吸着回数が含まれる列と、を特定し、特定した行及び列に対応する有効率格納領域182eの欄において、ステップS41で読み込んだメンテナンス有効性の値が「1」の場合には、有効回数フィールド182fの値に「1」を加算し、ステップS41で読み込んだメンテナンス有効性の値が「0」の場合には、無効回数フィールド182gの値に「1」を加算する(S43)。   Next, the necessity determination unit 161 stores the effective type information table 182 in which the maintenance type read in step S41 and the suction nozzle type read in step S42 are stored in the maintenance type column 182b and the suction nozzle type column 182a. , The paper tape adsorption frequency column 182c includes the line containing the paper tape adsorption frequency read in step S42, and the embossed tape adsorption frequency column 182d includes the column including the emboss tape adsorption frequency read in step S42. In the column of the effective rate storage area 182e corresponding to the specified row and column, when the maintenance effectiveness value read in step S41 is “1”, “1” is added to the value of the effective number field 182f, If the maintenance effectiveness value read in step S41 is “0”, the invalidity count "1" is added to the value of the field 182g (S43).

次に、必要性判定部161は、インデックスiに「1」をインクリメントする(S44)。   Next, the necessity determination unit 161 increments the index i by “1” (S44).

そして、必要性判定部161は、メンテナンス履歴情報テーブル155aにおいて、インデックスiに対応するメンテナンスIDがメンテナンスIDフィールド155bに格納されているレコードが存在するか否かを確認し(S45)、このようなレコードがある場合には(ステップS45でYes)ステップS41に戻り処理を繰り返し、このようなレコードがない場合には(ステップS45でNo)ステップS46に進む。   Then, the necessity determination unit 161 checks whether there is a record in the maintenance history information table 155a in which the maintenance ID corresponding to the index i is stored in the maintenance ID field 155b (S45). If there is a record (Yes in step S45), the process returns to step S41 to repeat the process. If there is no such record (No in step S45), the process proceeds to step S46.

ステップS46では、必要性判定部161は、全ての有効率情報テーブル182において、各々の行及び列に対応する有効率の値を算出して、算出した値を有効率フィールド182hに格納する処理を行う。   In step S46, the necessity determining unit 161 calculates a value of the effective rate corresponding to each row and column in all the effective rate information tables 182, and stores the calculated value in the effective rate field 182h. Do.

例えば、ステップS46において、必要性判定部161は、有効率情報テーブル182の紙テープ吸着回数列182cのある行及びエンボステープ吸着回数行182dに対応する有効率フィールド182hにデータを書き込む場合には、当該行及び当該列に対応する欄の有効回数フィールド182fに格納されている有効回数と、当該行及び当該列に対応する欄の無効回数フィールド182gに格納されている無効回数と、を読み込み、読み込んだ有効回数及び無効回数がともに「0」である場合には、この欄の有効率フィールド182hに「0」を格納し、読み込んだ有効回数及び無効回数の少なくとも何れか一方が「0」でない場合には、下記の(2)式により有効率eを算出して、有効率フィールド182hに格納する。   For example, in step S46, the necessity determining unit 161 writes data in the effective rate field 182h corresponding to a row of the paper tape suction frequency column 182c and the embossed tape suction frequency row 182d of the effectiveness rate information table 182. The effective number stored in the effective number field 182f of the column corresponding to the row and the column and the invalid number stored in the invalid number field 182g of the column corresponding to the row and the column are read and read. When both the valid count and invalid count are “0”, “0” is stored in the validity rate field 182h of this column, and when at least one of the read valid count and invalid count is not “0”. Calculates the effective rate e by the following equation (2) and stores it in the effective rate field 182h.

Figure 0005121768
Figure 0005121768

図21は、演算装置150の必要性判定部161が、メンテナンスの必要性を判定するための基準値および補正値を算出する処理を示すフローチャートである。   FIG. 21 is a flowchart illustrating a process in which the necessity determination unit 161 of the arithmetic device 150 calculates a reference value and a correction value for determining the necessity of maintenance.

ここで、本実施形態においては、演算装置150の必要性判定部161は、全ての有効率情報テーブル182について、図22(メンテナンス履歴グラフ183の概略図)に示すようなメンテナンス履歴グラフ183を作成して、メンテナンスの必要性を判定するための基準値および補正値を算出する。   Here, in the present embodiment, the necessity determination unit 161 of the arithmetic device 150 creates the maintenance history graph 183 as shown in FIG. 22 (schematic diagram of the maintenance history graph 183) for all the effective rate information tables 182. Then, a reference value and a correction value for determining the necessity of maintenance are calculated.

まず、必要性判定部161は、有効率情報テーブル182について、吸着ノズル種欄182aに格納されている吸着ノズル種と、メンテナンス種欄182bに格納されているメンテナンス種と、を読み込み、読み込んだ吸着ノズル種及びメンテナンス種を吸着ノズル種欄183a及びメンテナンス種欄183bに格納したメンテナンス履歴グラフ183を生成し、ユーザや設計者などが設定した閾値u3及び閾値u4を用いて、紙テープ吸着回数列182cに対応する全ての行と、エンボステープ吸着回数行182dに対応する全ての列と、に対応する有効率フィールド182hに格納されている有効率について、(u3+u4)以下、かつ、(u3−u4)以上、であるか否かを評価し、(u3+u4)以下、かつ、(u3−u4)以上、である場合は、当該有効率が属する紙テープ吸着回数列182cに格納されている紙テープ吸着回数の範囲を読み込み、読み込んだ紙テープ吸着回数の範囲の中間値を、生成したメンテナンス履歴グラフ183のY軸183cの座標とし、当該有効率が属するエンボステープ吸着回数行182dに格納されているエンボステープ吸着回数の範囲の中間値を、生成したメンテナンス履歴グラフ183のX軸183dの座標とした、メンテナンス点をプロットする(S50)。   First, the necessity determination unit 161 reads the suction nozzle type stored in the suction nozzle type column 182a and the maintenance type stored in the maintenance type column 182b, and reads the read suction rate. The maintenance history graph 183 in which the nozzle type and the maintenance type are stored in the suction nozzle type column 183a and the maintenance type column 183b is generated, and the threshold u3 and the threshold u4 set by the user or the designer are used to enter the paper tape adsorption frequency column 182c. For the effective rate stored in the effective rate field 182h corresponding to all the corresponding rows and all the columns corresponding to the embossed tape suction frequency row 182d, (u3 + u4) or less and (u3-u4) or more , (U3 + u4) or less, and (u3-u4) or more, If there is, the range of the paper tape adsorption frequency stored in the paper tape adsorption frequency column 182c to which the effective rate belongs is read, and the intermediate value of the read paper tape adsorption frequency range is displayed on the Y axis 183c of the generated maintenance history graph 183. The maintenance point is plotted with the coordinates and the intermediate value of the embossed tape suction frequency range stored in the embossed tape suction frequency row 182d to which the effective rate belongs as the coordinate of the X axis 183d of the generated maintenance history graph 183. (S50).

ここで、閾値u3は、ユーザや設計者などがメンテナンスの必要性を判定する基準を表しており、メンテナンスの有効に働く確率がv%以上になった場合に部品実装装置100のメンテナンスを実施したい、とユーザや設計者などが考える場合には、ユーザや設計者などは閾値u3にvを設定する。   Here, the threshold value u3 represents a criterion for determining the necessity of maintenance by a user, a designer, or the like, and it is desired to perform maintenance of the component mounting apparatus 100 when the probability of effective maintenance becomes v% or more. When the user or the designer thinks, the user or the designer sets v to the threshold u3.

また、閾値u4は、閾値u3の周辺の値を許容するための範囲を特定する閾値である。即ち、閾値u3とは異なるが、メンテナンスの有効に働く確率が特定の範囲にある場合にメンテナンスを実施したいと考える場合には、この範囲の最大値又は最小値と閾値u3との差分を閾値u4とする。例えば、本実施形態においては、閾値u3には50が、閾値u4には10が、設定されているものとする。   The threshold value u4 is a threshold value that specifies a range for allowing values around the threshold value u3. In other words, when the maintenance is to be performed when the probability of effective maintenance is in a specific range, which is different from the threshold u3, the difference between the maximum value or the minimum value in this range and the threshold u3 is set as the threshold u4. And For example, in this embodiment, it is assumed that 50 is set for the threshold u3 and 10 is set for the threshold u4.

ここで、ステップS50でj番目にプロットしたメンテナンス点のX軸183dの座標をxと、Y軸183cの座標をyとし、ステップS50でプロットしたメンテナンス点の総数をnとする。 Here, the x j coordinate of the X axis 183d of the maintenance point plotted in the j-th in step S50, the coordinates of the Y axis 183c and y j, the total number of maintenance points plotted in step S50 to n.

次に、必要性判定部161は、メンテナンス履歴グラフ183において、n個のメンテナンス点から近似線183eまでの距離の分散が、最小となるように近似線183eを決定する(S51)。   Next, the necessity determining unit 161 determines the approximate line 183e in the maintenance history graph 183 so that the variance of the distance from the n maintenance points to the approximate line 183e is minimized (S51).

例えば、本実施形態においては、本実施形態では近似線183eを直線として、下記の(3)式により近似線183eを求める。   For example, in the present embodiment, in the present embodiment, the approximate line 183e is obtained by the following equation (3) using the approximate line 183e as a straight line.

Figure 0005121768
Figure 0005121768

ここで、xは近似線183eのX軸183dの座標、yは近似線183eのY軸183cの座標、xはj番目のメンテナンス点のX軸183dの座標、yはj番目のメンテナンス点のY軸183cの座標、nはメンテナンス点の総数、である。 Here, x is the coordinate of the X-axis 183d of the approximate line 183e, y coordinates of the Y axis 183c of the approximate line 183e, x j is the coordinate of the X-axis 183d of the j-th maintenance point, y j is the j th maintenance point The coordinates of the Y axis 183c, and n is the total number of maintenance points.

なお、(3)式において、ある時点における吸着ノズル123のエンボステープの吸着回数Aをxに、紙テープの吸着回数Bをyに、代入した場合に、(3)式の左辺が0よりも小さいときには、メンテナンス履歴グラフ183おいて、座標(A,B)のメンテナンス点は、近似線183eの左下に位置する。そして、近似線183eの左下の領域では、過去の履歴データにおいて有効に働いたメンテナンスの割合が、閾値u3(u3±u4)よりも小さい確率が高いために、メンテナンス実施の必要性は小さいと考えられる。   In the equation (3), when the number of times of adsorption of the embossed tape of the suction nozzle 123 at a certain time is substituted for x and the number of times of adsorption of the paper tape B is substituted for y, the left side of the equation (3) is smaller than 0. Sometimes, in the maintenance history graph 183, the maintenance point at the coordinates (A, B) is located at the lower left of the approximate line 183e. In the lower left area of the approximate line 183e, the maintenance ratio that worked effectively in the past history data has a high probability of being smaller than the threshold value u3 (u3 ± u4). It is done.

一方、(3)式の左辺が0よりも大きい場合には、メンテナンス履歴グラフ183において、メンテナンス点(A,B)は、近似線183eの右上に位置する。そして、近似線183eの右上の領域では、過去の履歴データにおいて有効に働いたメンテナンスの割合が閾値u3(u3±u4)よりも大きい確率が高いために、メンテナンス実施の必要性は大きいと考えることができる。   On the other hand, when the left side of the expression (3) is larger than 0, in the maintenance history graph 183, the maintenance point (A, B) is located at the upper right of the approximate line 183e. In the upper right area of the approximate line 183e, since the probability that the maintenance ratio that has worked effectively in the past history data is larger than the threshold value u3 (u3 ± u4) is high, the necessity of performing maintenance is considered to be large. Can do.

図21に戻り、次に、必要性判定部161は、評価情報記憶領域156から、ステップS50で読み込んだ吸着ノズル種及びメンテナンス種が、吸着ノズル種欄156b及びメンテナンス種欄156cに格納されている評価情報テーブル156aを特定し、特定した評価情報テーブル156aの部品供給方法フィールド156dに「紙テープ」を特定する情報が格納されているレコードを特定し、特定したレコードの補正値フィールド156eに(3)式のbの値を格納し、特定したレコードの部品供給方法フィールド156dに「エンボステープ」を特定する情報が格納されているレコードを特定し、特定したレコードの補正値フィールド156eに(3)式のaの値を格納し、特定した評価情報テーブル156aの基準値フィールド156fに(3)式のcの値を格納する(S52)。   Returning to FIG. 21, next, the necessity determination unit 161 stores the suction nozzle type and maintenance type read in step S50 from the evaluation information storage area 156 in the suction nozzle type column 156b and the maintenance type column 156c. The evaluation information table 156a is specified, the record storing the information for specifying “paper tape” is specified in the component supply method field 156d of the specified evaluation information table 156a, and (3) is specified in the correction value field 156e of the specified record. The value b of the equation is stored, the record in which the information specifying “embossed tape” is stored in the component supply method field 156d of the identified record is identified, and the equation (3) is identified in the correction value field 156e of the identified record. The reference value field 15 of the specified evaluation information table 156a is stored. (3) stores the value of the expression of c to f (S52).

即ち、ステップS52では、最小二乗法による近似方程式の各変数(ここでは、紙テープからの吸着回数とエンボステープからの吸着回数)の係数に比例する値を当該各変数の補正値とし、当該近似方程式の定数項(切片)に比例する値を有効性判断の基準値とする。ここで、これらの係数及び定数項(切片)と、補正値及び基準値と、の比率については、係数及び定数項(切片)において同じ比率であれば任意の値を採用することができる。   That is, in step S52, a value proportional to the coefficient of each variable (here, the number of suctions from the paper tape and the number of suctions from the embossed tape) of the approximate equation by the least square method is set as the correction value of each variable, and the approximate equation A value proportional to the constant term (intercept) is used as a reference value for judging the effectiveness. Here, as for the ratio of these coefficient and constant term (intercept) to the correction value and the reference value, any value can be adopted as long as it is the same ratio in the coefficient and constant term (intercept).

図23は、演算装置150の必要性判定部161が、メンテナンスの必要性を判定する処理を示すフローチャートである。   FIG. 23 is a flowchart illustrating processing in which the necessity determination unit 161 of the arithmetic device 150 determines the necessity of maintenance.

まず、演算装置150の必要性判定部161は、入力部170を介してメンテナンスの必要性判定処理の実行命令を受けると(S60でYes)、ステップS61に進む。   First, when the necessity determination unit 161 of the arithmetic device 150 receives an execution instruction for the necessity determination process for maintenance via the input unit 170 (Yes in S60), the process proceeds to step S61.

ここで、例えば、本実施形態においては、必要性判定部161は、ステップS60において図24(必要性指示入力画面184の概略図)に示すような必要性指示入力画面184を出力部171に出力し、入力部170を介して必要な情報の入力を受け付ける。   Here, for example, in the present embodiment, the necessity determining unit 161 outputs a necessity instruction input screen 184 as shown in FIG. 24 (schematic diagram of the necessity instruction input screen 184) to the output unit 171 in step S60. Then, input of necessary information is accepted via the input unit 170.

図示するように、必要性指示入力画面184は、吸着ノズルID入力領域184aと、メンテナンス種入力領域184bと、メンテナンス必要判定指示入力領域184cと、を備える。   As illustrated, the necessity instruction input screen 184 includes a suction nozzle ID input area 184a, a maintenance type input area 184b, and a maintenance necessity determination instruction input area 184c.

吸着ノズルID入力領域184aでは、メンテナンス効果の予測値を算出する吸着ノズル123の識別情報である吸着ノズルIDの入力を受け付ける。   In the suction nozzle ID input area 184a, an input of a suction nozzle ID which is identification information of the suction nozzle 123 for calculating a predicted value of the maintenance effect is received.

メンテナンス種入力領域184bでは、メンテナンスの種類を特定するメンテナンス種の入力を受け付ける。   The maintenance type input area 184b accepts an input of a maintenance type that specifies the type of maintenance.

そして、吸着ノズルID入力領域184aに吸着ノズルIDが入力され、メンテナンス種入力領域184bにメンテナンス種が入力され、メンテナンス必要判定指示入力領域184cを選択した実行指示が入力部170を介して入力されることにより、必要性判定部161は、図23のステップS61に進む。   Then, the suction nozzle ID is input to the suction nozzle ID input area 184a, the maintenance type is input to the maintenance type input area 184b, and an execution instruction for selecting the maintenance necessity determination instruction input area 184c is input via the input unit 170. Thus, the necessity determining unit 161 proceeds to step S61 in FIG.

図23に戻り、必要性判定部161は、必要性指示入力画面184において、入力部170を介して、必要な情報の入力が行われると、取得情報記憶領域152に記憶されている装置情報テーブル144aにおいて、吸着ノズルIDフィールド144dにステップS60で入力を受け付けた吸着ノズルIDが格納されているレコードを特定し、特定したレコードの吸着ノズル種フィールド144cに格納されている吸着ノズル種を読み込む(S61)。   Returning to FIG. 23, when necessary information is input via the input unit 170 on the necessity instruction input screen 184, the necessity determination unit 161 stores the device information table stored in the acquired information storage area 152. In 144a, the record in which the suction nozzle ID received in step S60 is stored in the suction nozzle ID field 144d is specified, and the suction nozzle type stored in the suction nozzle type field 144c of the specified record is read (S61). ).

次に、必要性判定部161は、装置稼動情報テーブル153aの吸着ノズルIDフィールド153bに、ステップS60で入力を受け付けた吸着ノズルIDが格納されているレコードを特定し、特定したレコードの紙テープ累積吸着回数フィールド153dに格納されている紙テープ累積吸着回数、および、特定したレコードのエンボステープ累積吸着回数フィールド153eに格納されているエンボステープ累積吸着回数、を読み込む(S62)。   Next, the necessity determination unit 161 identifies the record in which the suction nozzle ID received in step S60 is stored in the suction nozzle ID field 153b of the apparatus operation information table 153a, and the paper tape cumulative suction of the specified record. The paper tape cumulative suction count stored in the count field 153d and the emboss tape cumulative suction count stored in the embossed tape cumulative suction count field 153e of the specified record are read (S62).

次に、必要性判定部161は、評価情報記憶領域156より、評価情報グループ156aの中から、吸着ノズル種欄156bにステップS61で読み込んだ吸着ノズル種が格納され、かつ、メンテナンス種欄156cにステップS60で入力を受け付けたメンテナンス種が格納されている評価情報テーブル156aを特定し、特定した評価情報テーブル156aにおいて、部品供給方法フィールド156dに「紙テープ」を特定する情報が格納されているレコードの補正値フィールド156eに格納されている紙テープの補正値と、部品供給方法フィールド156dに「エンボステープ」を特定する情報が格納されているレコードの補正値フィールド156eに格納されているエンボステープの補正値と、基準値フィールド156fに格納されている基準値と、効果予測値フィールド156gに格納されている効果予測値と、を読み込む(S63)。   Next, the necessity determination unit 161 stores the suction nozzle type read in step S61 from the evaluation information storage area 156 in the suction nozzle type column 156b from the evaluation information group 156a, and also stores it in the maintenance type column 156c. In step S60, the evaluation information table 156a in which the maintenance type that has been accepted is stored is specified. In the specified evaluation information table 156a, the information that specifies the “paper tape” in the component supply method field 156d is stored. The correction value of the paper tape stored in the correction value field 156e and the correction value of the embossed tape stored in the correction value field 156e of the record in which the information for specifying “embossed tape” is stored in the component supply method field 156d. And stored in the reference value field 156f And the reference value is, the effect predicted value stored in the effect predicted value field 156 g, the read (S63).

次に、必要性判定部161は、下記の(4)式を用いて、値dを算出する。   Next, the necessity determination unit 161 calculates a value d using the following equation (4).

Figure 0005121768
Figure 0005121768

そして、必要性判定部161は、値dが「0」以上である場合には、メンテナンスが必要であると判断し、値dが「0」よりも小さい場合には、メンテナンスが必要ではないと判断して、出力部171又は通信IF部172を介して、所定の出力画面を出力する(S64)。   The necessity determining unit 161 determines that maintenance is necessary when the value d is “0” or more, and does not require maintenance when the value d is smaller than “0”. Determination is made and a predetermined output screen is output via the output unit 171 or the communication IF unit 172 (S64).

図25は、ステップS64での出力画面185の概略図である。   FIG. 25 is a schematic diagram of the output screen 185 in step S64.

図示するように、出力画面185は、吸着ノズルID表示領域185aと、メンテナンス種表示領域185bと、メンテナンス必要性表示領域185cと、効果予測値表示領域185dと、を備える。   As illustrated, the output screen 185 includes a suction nozzle ID display area 185a, a maintenance type display area 185b, a maintenance necessity display area 185c, and an effect predicted value display area 185d.

吸着ノズルID表示領域185aには、ステップS60で入力を受け付けた吸着ノズルIDを特定する情報が表示される。   In the suction nozzle ID display area 185a, information for specifying the suction nozzle ID received in step S60 is displayed.

メンテナンス種表示領域185bには、ステップS60で入力を受け付けたメンテナンス種を特定する情報が表示される。   In the maintenance type display area 185b, information for specifying the maintenance type that has been input in step S60 is displayed.

メンテナンス必要性表示領域185cには、上述のようにして算出されたメンテナンスの必要性の有無を特定する情報が表示される。   In the maintenance necessity display area 185c, information for specifying the necessity of maintenance calculated as described above is displayed.

効果予測値表示領域185dには、ステップS63で読み込まれた効果予測値を特定する情報が表示される。   In the effect predicted value display area 185d, information for specifying the effect predicted value read in step S63 is displayed.

図1に戻り、入力部170は、情報の入力を受け付けるための入力装置であって、例えば、マウスやキーボードなどによって構成することができる。   Returning to FIG. 1, the input unit 170 is an input device for accepting input of information, and can be configured by, for example, a mouse or a keyboard.

出力部171は、情報を出力する出力装置であって、例えば、ディスプレイなどによって構成することができる。   The output unit 171 is an output device that outputs information, and can be configured by, for example, a display.

通信IF部172は、他の装置と情報の送受信を行うためのインタフェースである。   The communication IF unit 172 is an interface for transmitting / receiving information to / from other devices.

バス173は、供給装置110、装着装置120、異常検出装置130、全体制御装置140、演算装置150、入力部160、出力部170及び通信IF部172を連結する通信路である。   The bus 173 is a communication path that connects the supply device 110, the mounting device 120, the abnormality detection device 130, the overall control device 140, the arithmetic device 150, the input unit 160, the output unit 170, and the communication IF unit 172.

以上のように、本実施形態によれば、過去に行われたメンテナンスの効果より、部品の供給方法毎の累積吸着回数を補正する補正値、補正された累積吸着回数と比較するための基準値、および、メンテナンス効果の予測値、を算出することができるため、個々の部品実装装置100の属性や環境に応じて、メンテナンスの要否を判断することができるようになる。   As described above, according to the present embodiment, the correction value for correcting the cumulative number of times of suction for each part supply method, the reference value for comparison with the corrected number of times of cumulative suction, based on the effect of maintenance performed in the past. Since the predicted value of the maintenance effect can be calculated, whether maintenance is necessary or not can be determined according to the attribute and environment of each component mounting apparatus 100.

以上に記載した実施形態においては、演算装置150は、演算装置150が組み込まれている部品実装装置100の全体制御装置140からデータを収集しているが、このような様態に限定されず、例えば、通信IF部172を介して他の装置から評価情報テーブル156aの作成に用いるデータを収集してもよい。   In the embodiment described above, the arithmetic device 150 collects data from the overall control device 140 of the component mounting apparatus 100 in which the arithmetic device 150 is incorporated. However, the present invention is not limited to such a mode. The data used to create the evaluation information table 156a may be collected from another device via the communication IF unit 172.

以上に記載した実施形態においては、メンテナンスを行う部品を吸着ノズルとしているが、このような態様に限定されず、他の部品についても、動作属性毎の動作回数に応じて、メンテナンスの必要性等を算出することができる。   In the embodiment described above, the parts to be maintained are suction nozzles. However, the present invention is not limited to such an aspect, and the maintenance of other parts also depends on the number of operations for each operation attribute. Can be calculated.

また、以上に記載した実施形態においては、吸着ノズルの部品供給方法として、紙テープとエンボステープとの二つの方法を想定しているが、このような態様に限定されず、もっと多くの部品供給方法を対象とすることも可能である。このような場合でも、図18のステップS32では、最小二乗法による近似方程式の各変数(動作属性毎の動作回数)の係数に比例する値を当該各変数の補正値とし、当該近似方程式の定数項(切片)に比例する値を有効性判断の基準値とすればよい。   Further, in the embodiment described above, two methods of the paper nozzle and the embossed tape are assumed as the component supply method of the suction nozzle. However, the present invention is not limited to such a mode, and more component supply methods. It is also possible to target. Even in such a case, in step S32 in FIG. 18, a value proportional to the coefficient of each variable (number of operations for each operation attribute) of the approximate equation by the least square method is set as the correction value of each variable, and the constant of the approximate equation is set. A value proportional to the term (intercept) may be used as a reference value for determining validity.

さらに、以上に記載した実施形態においては、(1)式に示されているように、メンテナンス前とメンテナンス後の有効に吸着された吸着回数の割合の変化量でメンテンスの効果を算出しているが、このような態様に限定されず、例えば、メンテナンス前とメンテナンス後の有効に吸着された吸着回数の変化量や変化割合、でメンテナンス効果を算出することも可能であり、さらに、メンテナンス前とメンテナンス後の有効に吸着されなかった吸着回数の割合の変化量、有効に吸着されなかった吸着回数の変化量や変化割合でメンテナンス効果を算出することも可能である。   Furthermore, in the embodiment described above, as shown in the equation (1), the effect of the maintenance is calculated based on the amount of change in the ratio of the number of adsorptions that are effectively adsorbed before and after maintenance. However, the present invention is not limited to such an embodiment, and for example, it is possible to calculate the maintenance effect based on the amount of change and the rate of change in the number of adsorptions that are effectively adsorbed before and after maintenance. It is also possible to calculate the maintenance effect by the amount of change in the ratio of the number of adsorptions that have not been effectively adsorbed after the maintenance and the amount of change or the ratio of the number of adsorptions that have not been effectively adsorbed.

また、本実施形態においては、図22に示すメンテナンス点の座標は、部品供給方法毎(動作属性毎)に予め定められた吸着回数(動作回数)の範囲の中点を用いているが、このような態様に限定されず、当該範囲に含まれる任意の値(例えば、当該範囲に含まれる吸着回数の平均値)を用いることが可能である。   Further, in the present embodiment, the coordinates of the maintenance point shown in FIG. 22 use the midpoint of the range of the number of times of adsorption (number of operations) predetermined for each component supply method (for each operation attribute). It is possible to use arbitrary values (for example, average value of the frequency | count of adsorption | suction contained in the said range) included in the said range, without being limited to such an aspect.

さらに、以上に記載した実施形態においては、供給装置110、装着装置120、異常検出装置130、全体制御装置140、演算装置150、入力部170、出力部171及び通信IF部172をバス173を介して相互に接続しているが、このような態様に限定されず、例えば、LAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等のネットワークに接続されていてもよい。特に、演算装置150を他のネットワーク経由で、通信IF部172を介して、供給装置110、装着装置120、異常検出装置130、全体制御装置140、演算装置150、入力部170及び出力部171、と情報の送受信を行うことができるようにしてもよい。   Furthermore, in the embodiment described above, the supply device 110, the mounting device 120, the abnormality detection device 130, the overall control device 140, the arithmetic device 150, the input unit 170, the output unit 171 and the communication IF unit 172 are connected via the bus 173. However, the present invention is not limited to this mode, and may be connected to a network such as a LAN (Local Area Network) or a WAN (Wide Area Network). In particular, the calculation device 150 is connected to the supply device 110, the mounting device 120, the abnormality detection device 130, the overall control device 140, the calculation device 150, the input device 170, and the output unit 171, via the communication IF unit 172 via another network. Information may be transmitted and received.

さらに、本実施形態においては、入力部170及び出力部171を介して、情報の入力及び出力を行っているが、このような態様に限定されず、例えば、演算装置150に備えられている入力部163や出力部164を用いて、情報の入力及び出力を行うことも可能である。   Furthermore, in the present embodiment, information is input and output via the input unit 170 and the output unit 171, but the present invention is not limited to this mode, and for example, an input provided in the arithmetic device 150 It is also possible to input and output information using the unit 163 and the output unit 164.

加えて、本実施形態においては、部品実装装置100は、供給装置110、装着装置120、異常検出装置130、全体制御装置140、演算装置150、入力部170、出力部171及び通信IF部172で構成されているが、このような態様に限定されず、これらの装置で行っている機能を統合又は分割することにより、装置をまとめたり分散させたりすることも可能である。   In addition, in the present embodiment, the component mounting apparatus 100 includes a supply device 110, a mounting device 120, an abnormality detection device 130, an overall control device 140, an arithmetic device 150, an input unit 170, an output unit 171 and a communication IF unit 172. However, the present invention is not limited to such an embodiment, and the functions performed by these apparatuses can be integrated or divided so that the apparatuses can be combined or distributed.

100 部品実装装置
110 供給装置
120 装着装置
130 異常検出装置
140 全体制御装置
150 演算装置
151 記憶部
152 取得情報記憶領域
153 装置稼動情報記憶領域
154 生産実績情報記憶領域
155 メンテナンス履歴情報記憶領域
156 評価情報記憶領域
158 制御部
159 演算制御部
160 効果算出部
161 必要性判定部
163 IF部
170 入力部
171 出力部
172 通信IF部
173 バス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Component mounting apparatus 110 Supply apparatus 120 Mounting apparatus 130 Abnormality detection apparatus 140 Overall control apparatus 150 Arithmetic apparatus 151 Storage part 152 Acquisition information storage area 153 Apparatus operation information storage area 154 Production performance information storage area 155 Maintenance history information storage area 156 Evaluation information Storage area 158 Control unit 159 Operation control unit 160 Effect calculation unit 161 Necessity determination unit 163 IF unit 170 Input unit 171 Output unit 172 Communication IF unit 173 Bus

Claims (12)

部品の動作属性毎の動作回数に応じて、メンテナンスの必要性を判断する演算装置であって、
メンテナンス毎に、当該メンテナンスのメンテナンス効果、当該メンテナンスが有効か否か、または、当該メンテナンスが行われた部品の動作属性毎の動作回数、を特定するメンテナンス履歴情報を記憶する記憶部と、制御部と、を備え、
前記制御部は、
動作属性毎に予め定められた動作回数の範囲の組合せ毎に、前記メンテナンス履歴情報より、メンテナンスが有効と判断された有効回数と、メンテナンスが無効と判断された無効回数と、を集計する処理と、
前記組合せ毎に、有効回数の割合である有効率を算出する処理と、
前記有効率が予め定められた値の範囲にある、前記組合せの範囲に含まれる任意の動作回数を、動作属性毎に抽出する処理と、
動作属性毎に抽出した前記任意の動作回数の値からの距離が最小となるように、前記動作属性毎の動作回数を変数とする近似方程式を算出する処理と、
前記近似方程式の変数の係数を当該変数に対応する動作属性の動作回数に乗算する補正値とし、前記近似方程式の定数項の値を基準値とする処理と、
一の部品の動作属性毎の動作回数に、当該動作属性に対応する補正値を乗算した値を、各々の動作属性毎に算出して合算した値が、前記基準値以上である場合に、当該一の部品にメンテナンスが必要と判断する処理と、を行うこと、
を特徴とする演算装置。
An arithmetic device that determines the necessity of maintenance according to the number of operations for each operation attribute of a component,
A storage unit that stores maintenance history information that identifies the maintenance effect of the maintenance, whether the maintenance is valid, or the number of operations for each operation attribute of the part for which the maintenance is performed, and a control unit And comprising
The controller is
For each combination of ranges of the number of operations determined in advance for each operation attribute, a process of counting the effective number of times that maintenance is determined to be valid and the number of times of invalidity that is determined to be invalid from the maintenance history information; ,
For each combination, a process of calculating an effective rate that is a ratio of the effective number of times,
A process of extracting an arbitrary number of operations included in the range of the combination in which the effective rate is in a predetermined value range for each operation attribute;
A process of calculating an approximate equation using the number of operations for each operation attribute as a variable so that a distance from the value of the arbitrary number of operations extracted for each operation attribute is minimized;
A correction value for multiplying the coefficient of the variable of the approximate equation by the number of operations of the operation attribute corresponding to the variable, and a process using the value of the constant term of the approximate equation as a reference value;
When the value obtained by multiplying the number of operations for each operation attribute of one part by the correction value corresponding to the operation attribute and calculating the sum for each operation attribute is equal to or greater than the reference value, Performing a process for determining that one part needs maintenance,
An arithmetic unit characterized by the above.
請求項1に記載の演算装置であって、
前記制御部は、
最小二乗法により前記近似方程式を算出すること、
を特徴とする演算装置。
The arithmetic device according to claim 1,
The controller is
Calculating the approximate equation by a least square method;
An arithmetic unit characterized by the above.
請求項1又は2に記載の演算装置であって、
前記記憶部は、
時間帯、当該時間帯における動作回数、および、当該時間帯における異常動作回数、を特定する生産実績情報を記憶しており、
前記制御部は、
メンテナンスが行われる前の時間帯における異常動作回数と、メンテナンスが行われた後の時間帯における異常動作回数と、に比例するメンテナンス効果を算出し、当該メンテナンス効果を閾値と比較することにより、当該メンテナンスが有効か否かを判断して、前記メンテナンス履歴情報を生成して前記記憶部に記憶すること、
を特徴とする演算装置。
The arithmetic device according to claim 1 or 2,
The storage unit
Stores production performance information specifying the time zone, the number of operations in the time zone, and the number of abnormal operations in the time zone,
The controller is
By calculating the maintenance effect proportional to the number of abnormal operations in the time zone before the maintenance is performed and the number of abnormal operations in the time zone after the maintenance is performed, and comparing the maintenance effect with a threshold, Determining whether maintenance is valid, generating the maintenance history information and storing it in the storage unit;
An arithmetic unit characterized by the above.
請求項3に記載の演算装置であって、
前記記憶部は、
動作属性毎の動作回数を記憶する装置稼働情報を記憶しており、
前記制御部は、
前記装着稼働情報より動作属性毎の動作回数を集計して、前記メンテナンス履歴情報の一部とすること、
を特徴とする演算装置。
The arithmetic device according to claim 3,
The storage unit
It stores device operation information that stores the number of operations for each operation attribute,
The controller is
Aggregating the number of operations for each operation attribute from the mounting operation information, to be a part of the maintenance history information,
An arithmetic unit characterized by the above.
請求項1又は2に記載の演算装置であって、
前記制御部は、
前記メンテナンス履歴情報において、メンテナンスが有効と判断されているメンテナンス効果の値を平均することにより、メンテナンスを行った際の効果の予測値とする処理を行うこと、
を特徴とする演算装置。
The arithmetic device according to claim 1 or 2,
The controller is
In the maintenance history information, by performing an average value of the maintenance effect determined that the maintenance is effective, to perform a process to be a predicted value of the effect at the time of maintenance,
An arithmetic unit characterized by the above.
請求項1から5の何れか一項に記載の演算装置を有することを特徴とする部品実装装置。   A component mounting apparatus comprising the arithmetic device according to claim 1. コンピュータを、部品の動作属性毎の動作回数に応じて、メンテナンスの必要性を判断する演算装置として機能させるプログラムであって、
前記コンピュータを、
メンテナンス毎に、当該メンテナンスのメンテナンス効果、当該メンテナンスが有効か否か、または、当該メンテナンスが行われた部品の動作属性毎の動作回数、を特定するメンテナンス履歴情報を記憶する記憶手段、制御手段、として機能させ、
前記制御手段に、
動作属性毎に予め定められた動作回数の範囲の組合せ毎に、前記メンテナンス履歴情報より、メンテナンスが有効と判断された有効回数と、メンテナンスが無効と判断された無効回数と、を集計する処理と、
前記組合せ毎に、有効回数の割合である有効率を算出する処理と、
前記有効率が予め定められた値の範囲にある、前記組合せの範囲に含まれる任意の動作回数を、動作属性毎に抽出する処理と、
動作属性毎に抽出した前記任意の動作回数の値からの距離が最小となるように、前記動作属性毎の動作回数を変数とする近似方程式を算出する処理と、
前記近似方程式の変数の係数を当該変数に対応する動作属性の動作回数に乗算する補正値とし、前記近似方程式の定数項の値を基準値とする処理と、
一の部品の動作属性毎の動作回数に、当該動作属性に対応する補正値を乗算した値を、各々の動作属性毎に算出して合算した値が、前記基準値以上である場合に、当該一の部品にメンテナンスが必要と判断する処理と、を行わせること、
を特徴とするプログラム。
A program that causes a computer to function as an arithmetic device that determines the necessity of maintenance according to the number of operations for each operation attribute of a component,
The computer,
Storage means for storing maintenance history information for specifying the maintenance effect of the maintenance, whether the maintenance is valid, or the number of operations for each operation attribute of the parts for which the maintenance is performed, for each maintenance, Function as
In the control means,
For each combination of ranges of the number of operations determined in advance for each operation attribute, a process of counting the effective number of times that maintenance is determined to be valid and the number of times of invalidity that is determined to be invalid from the maintenance history information; ,
For each combination, a process of calculating an effective rate that is a ratio of the effective number of times,
A process of extracting an arbitrary number of operations included in the range of the combination in which the effective rate is in a predetermined value range for each operation attribute;
A process of calculating an approximate equation using the number of operations for each operation attribute as a variable so that a distance from the value of the arbitrary number of operations extracted for each operation attribute is minimized;
A correction value for multiplying the coefficient of the variable of the approximate equation by the number of operations of the operation attribute corresponding to the variable, and a process using the value of the constant term of the approximate equation as a reference value;
When the value obtained by multiplying the number of operations for each operation attribute of one part by the correction value corresponding to the operation attribute and calculating the sum for each operation attribute is equal to or greater than the reference value, Processing to determine that one part needs maintenance,
A program characterized by
請求項7に記載のプログラムであって、
前記制御手段に、
最小二乗法により前記近似方程式を算出させること、
を特徴とするプログラム。
The program according to claim 7,
In the control means,
Calculating the approximate equation by a least square method;
A program characterized by
請求項7又は8に記載のプログラムであって、
前記記憶手段は、
時間帯、当該時間帯における動作回数、および、当該時間帯における異常動作回数、を特定する生産実績情報を記憶しており、
前記制御手段に、
メンテナンスが行われる前の時間帯における異常動作回数と、メンテナンスが行われた後の時間帯における異常動作回数と、に比例するメンテナンス効果を算出し、当該メンテナンス効果を閾値と比較することにより、当該メンテナンスが有効か否かを判断して、前記メンテナンス履歴情報を生成して前記記憶手段に記憶させること、
を特徴とするプログラム。
The program according to claim 7 or 8,
The storage means
Stores production performance information specifying the time zone, the number of operations in the time zone, and the number of abnormal operations in the time zone,
In the control means,
By calculating the maintenance effect proportional to the number of abnormal operations in the time zone before the maintenance is performed and the number of abnormal operations in the time zone after the maintenance is performed, and comparing the maintenance effect with a threshold, Determining whether maintenance is valid, generating the maintenance history information and storing it in the storage means;
A program characterized by
請求項9に記載のプログラムであって、
前記記憶手段は、
動作属性毎の動作回数を記憶する装置稼働情報を記憶しており、
前記制御手段に、
前記装着稼働情報より動作属性毎の動作回数を集計して、前記メンテナンス履歴情報の一部とすること、
を特徴とするプログラム。
The program according to claim 9, wherein
The storage means
It stores device operation information that stores the number of operations for each operation attribute,
In the control means,
Aggregating the number of operations for each operation attribute from the mounting operation information, to be a part of the maintenance history information,
A program characterized by
請求項7又は8に記載のプログラムであって、
前記制御手段に、
前記メンテナンス履歴情報において、メンテナンスが有効と判断されているメンテナンス効果の値を平均することにより、メンテナンスを行った際の効果の予測値とする処理を行わせること、
を特徴とするプログラム。
The program according to claim 7 or 8,
In the control means,
In the maintenance history information, by averaging the value of the maintenance effect determined that the maintenance is effective, the process is performed as the predicted value of the effect when the maintenance is performed.
A program characterized by
メンテナンス毎に、当該メンテナンスのメンテナンス効果、当該メンテナンスが有効か否か、または、当該メンテナンスが行われた部品の動作属性毎の動作回数、を特定するメンテナンス履歴情報を記憶する記憶部と、制御部と、を備える演算装置が、部品の動作属性毎の動作回数に応じて、メンテナンスの必要性を判断する必要性判断方法であって、
前記制御部が、動作属性毎に予め定められた動作回数の範囲の組合せ毎に、前記メンテナンス履歴情報より、メンテナンスが有効と判断された有効回数と、メンテナンスが無効と判断された無効回数と、を集計する処理を行う過程と、
前記制御部が、前記組合せ毎に、有効回数の割合である有効率を算出する処理を行う過程と、
前記制御部が、前記有効率が予め定められた値の範囲にある、前記組合せの範囲に含まれる任意の動作回数を、動作属性毎に抽出する処理を行う過程と、
前記制御部が、動作属性毎に抽出した前記任意の動作回数の値からの距離が最小となるように、前記動作属性毎の動作回数を変数とする近似方程式を算出する処理を行う過程と、
前記制御部が、前記近似方程式の変数の係数を当該変数に対応する動作属性の動作回数に乗算する補正値とし、前記近似方程式の定数項の値を基準値とする処理を行う過程と、
前記制御部が、一の部品の動作属性毎の動作回数に、当該動作属性に対応する補正値を乗算した値を、各々の動作属性毎に算出して合算した値が、前記基準値以上である場合に、当該一の部品にメンテナンスが必要と判断する処理を行う過程と、を有すること、
を特徴とする必要性判断方法。
A storage unit that stores maintenance history information that identifies the maintenance effect of the maintenance, whether the maintenance is valid, or the number of operations for each operation attribute of the part for which the maintenance is performed, and a control unit Is a necessity determination method for determining the necessity of maintenance according to the number of operations for each operation attribute of the component,
The control unit, for each combination of the range of operation frequency predetermined for each operation attribute, from the maintenance history information, the effective number of times that the maintenance is determined to be effective, the invalid number of times that the maintenance is determined to be invalid, The process of counting up, and
A process in which the control unit performs a process of calculating an effective rate that is a ratio of the effective number of times for each combination;
The control unit performs a process of extracting, for each operation attribute, an arbitrary number of operations included in the combination range, in which the effective rate is in a predetermined value range;
A step of performing a process of calculating an approximate equation using the number of operations for each operation attribute as a variable so that the distance from the value of the arbitrary number of operations extracted for each operation attribute is minimized by the control unit;
A process in which the control unit performs a process using a coefficient of a variable of the approximate equation as a correction value by which the number of operations of an operation attribute corresponding to the variable is multiplied, and a value of a constant term of the approximate equation as a reference value;
The control unit calculates a value obtained by multiplying the number of operations for each operation attribute of one component by a correction value corresponding to the operation attribute for each operation attribute, and the sum is equal to or greater than the reference value. A process of determining that the one part needs maintenance in a certain case,
Necessity judgment method characterized by
JP2009081869A 2009-03-30 2009-03-30 Arithmetic device, component mounting device, program, and necessity determination method Active JP5121768B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081869A JP5121768B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Arithmetic device, component mounting device, program, and necessity determination method
CN 200910260897 CN101854796B (en) 2009-03-30 2009-12-24 Operation device, part installation device, program and necessity determining method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009081869A JP5121768B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Arithmetic device, component mounting device, program, and necessity determination method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010238700A JP2010238700A (en) 2010-10-21
JP5121768B2 true JP5121768B2 (en) 2013-01-16

Family

ID=42805982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009081869A Active JP5121768B2 (en) 2009-03-30 2009-03-30 Arithmetic device, component mounting device, program, and necessity determination method

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5121768B2 (en)
CN (1) CN101854796B (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012248562A (en) * 2011-05-25 2012-12-13 Fuji Mach Mfg Co Ltd Component mounting program and component mounting machine
JP5788246B2 (en) * 2011-07-11 2015-09-30 富士機械製造株式会社 Electronic component mounting system
CN111247883B (en) * 2017-10-31 2022-02-25 雅马哈发动机株式会社 Component supply and disconnection detection device
EP3755134A4 (en) * 2018-02-16 2021-02-24 Fuji Corporation Substrate work system
JP7289363B2 (en) * 2019-10-29 2023-06-09 株式会社Fuji Holder management device and maintenance processing execution method
CN113125785B (en) * 2021-03-29 2024-02-27 深圳市科曼医疗设备有限公司 Method for detecting high-concentration sample and invoking time sequence

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3441111B2 (en) * 1993-06-17 2003-08-25 松下電器産業株式会社 Mounting board production system and maintenance instruction system
JP2003224397A (en) * 2002-01-30 2003-08-08 Fuji Mach Mfg Co Ltd Inspection and cleaning method for clogging state of filter of electric component holder, and apparatus therefor
JP2004015040A (en) * 2002-06-07 2004-01-15 Fuji Mach Mfg Co Ltd Taped electronic component feeding device having maintenance time reporting function and electronic component mounting device using the same device, maintenance time reporting method for electronic component feeding device
CN1195358C (en) * 2002-11-22 2005-03-30 天津大学 Intelligent engineering machinery fault diagnosing system based on networked movable operation machines
DE10344460B4 (en) * 2003-09-25 2022-03-24 Zf Cv Systems Hannover Gmbh Procedure for troubleshooting electronic control units
JP2009038406A (en) * 2008-11-18 2009-02-19 Panasonic Corp Maintenance method and component mounting machine

Also Published As

Publication number Publication date
CN101854796B (en) 2013-08-07
CN101854796A (en) 2010-10-06
JP2010238700A (en) 2010-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5121768B2 (en) Arithmetic device, component mounting device, program, and necessity determination method
JP5427054B2 (en) Component mounting device with anomaly detection device
JP5172763B2 (en) Arithmetic apparatus, component mounting apparatus, program, and arithmetic method
JP5803124B2 (en) Robot, position detection device, position detection program, and position detection method
JP6610348B2 (en) Management program, management apparatus, and management method
CN101178545A (en) Position detecting method and device, patterning device, and subject to be detected
JP2011522332A (en) Multiple pointer ambiguity and occlusion resolution
JP2007194253A (en) Mounting system
CN111552429B (en) Graph selection method and device and electronic equipment
DE102005034608A1 (en) Mouse input device with secondary input device
JP2010134506A (en) Power consumption reduction support program, information processing apparatus, and power consumption reduction support method
CN113892062B (en) Learning-based digital correction to compensate for variations in lithography systems with multiple imaging units
JP2006243939A (en) Touch panel input device
JP6893211B2 (en) Board production control device and board production control method
JP2008012223A (en) Device for adding function for game table having sight line analyzing and tracking function, and method for adding function for game table
JP4005595B2 (en) Component mounting order determination method, component mounting order determination device, component mounting machine, and program
JP7165108B2 (en) Work training system and work training support method
JP5064758B2 (en) Data creation device and surface mounter
KR19980039103A (en) Mounting coordinate input device and method for surface-mount parts with arbitrary angle setting
JP2010118561A (en) Component mounting device, program, and abnormality cause investigating method
JP5205286B2 (en) Parts ordering support apparatus and method
JP4690205B2 (en) Mounting system
JP5587021B2 (en) Component image processing apparatus and component image processing method
JP5528193B2 (en) Component mounting apparatus and method for identifying cause of reduction in production throughput
JP2012198620A (en) State determination device, state determination method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121023

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5121768

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250