JP5119297B2 - 基板処理装置 - Google Patents

基板処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5119297B2
JP5119297B2 JP2010149656A JP2010149656A JP5119297B2 JP 5119297 B2 JP5119297 B2 JP 5119297B2 JP 2010149656 A JP2010149656 A JP 2010149656A JP 2010149656 A JP2010149656 A JP 2010149656A JP 5119297 B2 JP5119297 B2 JP 5119297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral
substrate
temperature control
central
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010149656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012015286A (ja
Inventor
正弥 小田桐
雄介 村木
仁 富士原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2010149656A priority Critical patent/JP5119297B2/ja
Priority to TW100122507A priority patent/TWI451525B/zh
Priority to KR1020110063340A priority patent/KR101299891B1/ko
Priority to US13/172,366 priority patent/US8741065B2/en
Priority to CN201110189199.3A priority patent/CN102315143B/zh
Priority to DE102011108634A priority patent/DE102011108634B4/de
Publication of JP2012015286A publication Critical patent/JP2012015286A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5119297B2 publication Critical patent/JP5119297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67248Temperature monitoring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • C23C16/463Cooling of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/20Means for supporting or positioning the objects or the material; Means for adjusting diaphragms or lenses associated with the support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32752Means for moving the material to be treated for moving the material across the discharge
    • H01J37/32761Continuous moving
    • H01J37/32779Continuous moving of batches of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68771Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting more than one semiconductor substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/2001Maintaining constant desired temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/20Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated
    • H01J2237/201Positioning, supporting, modifying or maintaining the physical state of objects being observed or treated for mounting multiple objects

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、例えば半導体製造プロセス等の微細加工分野において用いられる基板処理装置に関する。
従来より真空中での半導体プロセス等における基板(ウェハ)処理においては、処理均一性の向上のために、基板の表面温度を均一化させるための温度調整が行われている。基板温度調整の手段としては、基板を載せる基板載置台(ステージ)の内部に冷媒流路を設け、その流路に冷媒を流し、基板載置台からの輻射熱でもって基板載置台に載置された基板表面を冷却して温度調整する方法が一般的である。
例えば、特許文献1には、プラズマ処理装置において、基板載置台の内部に同心円状の2つの冷媒流路を設け、外側の流路に流す冷媒と内側の流路に流す冷媒の温度を相対的に異なる温度とし、チャンバ内壁からの輻射熱を受ける基板周縁部に対する冷却を基板中央部に対する冷却より強冷却とすることで、基板の表面温度を均一化するプラズマ処理装置が開示されている。
特開平9−17770号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載のプラズマ処理装置においては、互いに異なる温度の冷媒を流す2系統の冷媒流路が1つの基板載置台の内部において隣接しており、これら2系統の冷媒流路の温度が互いに影響しあうことにより、基板の中央部と周縁部それぞれの冷却が独立制御できない恐れがある。即ち、基板載置台に載置した基板の中央部および周縁部のそれぞれ精密な温度管理・温度制御ができず、チャンバ内壁からの輻射熱の影響を大きく受けてしまう基板周縁部の表面温度とその影響の少ない基板中央部の表面温度を均一化することが困難になってしまう。そのため、基板処理における基板表面全面の条件が均一化されないことから、基板の処理が均一に行われないといった問題点があった。さらには、プラズマ処理装置内において基板載置台が一体的に構成されていることも、2系統の冷媒流路の温度が互いに影響しあい、基板温度の中央部および周縁部における独立制御ができないことの原因となっていた。また、2系統の冷媒流路を独立して設けているため、それぞれの冷媒流路の入口と出口について冷媒を供給あるいは排出するための配管が必要となり、装置全体における配管数の増加や、配管構成の複雑化が問題となっていた。
加えて、例えば上記特許文献1に記載されるプラズマ処理装置においては、一般的に基板載置台に基板が静電チャック等の方式で載置されるため、基板載置台の温度変化が直接基板表面の温度変化につながりやすく、基板表面の温度管理・温度制御が比較的容易である。しかし、基板と基板載置台との間にギャップを形成した状態で基板を載置する方式の基板処理装置においては、基板表面の温度管理・温度制御を基板載置台からの輻射熱によって行うこととなり、この場合基板載置台の温度変化が直接基板表面の温度変化につながらないため、基板載置台のより精密な温度管理・温度制御が必要となる。
そこで、上記問題点等に鑑み、本発明の目的は、基板の周縁部と中心部の温度管理・温度制御をそれぞれに影響しないように独立して精密に行うことが可能であり、かつ配管構成を簡素化した基板処理装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明によれば、基板を真空処理空間において処理する基板処理装置であって、少なくとも2枚以上の基板を載置する基板載置台を備え、前記基板載置台は載置される基板の数と同数の基板載置部から構成され、前記基板載置部には載置された基板の中央部を温調させる中央温調流路と、基板の周縁部を温調させる周縁温調流路と、が互いに独立して形成され、前記基板載置台には前記周縁温調流路に温調媒体を導入させる温調媒体導入口が1つ設けられ、前記周縁温調流路から温調媒体を排出させる温調媒体排出口が載置される基板の数と同数だけ設けられる、基板処理装置が提供される。なお、ここで温調とは温度制御・温度調節を示している。
上記基板処理装置において、前記周縁温調流路は、一端部が前記温調媒体導入口に接続され、且つ基板の周縁部に沿って延伸する周縁内側流路と、一端部が前記温調媒体排出口に接続され、且つ基板の周縁部に沿って延伸する周縁外側流路と、前記周縁内側流路の他端部と前記周縁外側流路の他端部とを接続する接続流路と、を備え、前記接続流路と前記温調媒体排出口は、それぞれ前記温調媒体導入口を挟んで当該温調媒体導入口に隣接して配置されていてもよい。
前記中央温調流路と、前記周縁温調流路はそれぞれ異なる温調媒体供給源に接続されてもよい。前記中央温調流路および前記周縁温調流路の内部上面には、当該上面から突出したフィンが設けられていてもよい。前記温調媒体排出口には、それぞれ流量制御機構が設置されていてもよい。前記流量制御機構はそれぞれ独立して制御されてもよい。
また、上記基板処理装置において、前記基板載置部は、基板の周縁部を載置して温度制御を行う周縁載置部材と、基板の中央部を載置して温度制御を行う中央載置部材と、前記周縁載置部材および前記中央載置部材を支持する支持台から構成され、前記周縁載置部材の内部には前記周縁温調流路が形成され、前記中央載置部材の内部には前記中央温調流路が形成され、前記周縁載置部材と前記中央載置部材の間には隙間が形成され、前記周縁載置部材と前記中央載置部材は非接触であってもよい。
前記周縁載置部材は2つ以上の環状である周縁部と該周縁部同士を結合させる周縁結合部からなり、前記中央載置部材は前記周縁部の内周に対応した形状の2つ以上の中央部と該中央部同士を結合させる中央結合部からなり、前記周縁部と前記中央部の間には水平方向に環状の隙間が形成され、前記周縁結合部と前記中央結合部の間には鉛直方向に隙間が形成され、前記周縁結合部および前記中央結合部はそれぞれ前記支持台に結合されていてもよい。また、前記周縁部の外縁部には基板の位置合わせを行うフォーカスリングが設置されていてもよい。
本発明によれば、基板の周縁部と中心部の温度管理・温度制御をそれぞれに影響しないように独立して精密に行うことが可能であり、かつ配管構成を簡素化した基板処理装置が提供される。
基板処理装置の断面概略図である。 基板載置台についての説明図であって、(a)は各部材(周縁載置部材、中央載置部材、支持台)を連結させていない状態での基板載置台の正面斜視図であり、(b)は各部材を連結させた状態での基板載置台の正面斜視図である。 周縁載置部材の概略的な平面断面図である。 中央載置部材の概略的な平面断面図である。 周縁温調流路の流路断面形状の一例を示す説明図である。 基板処理装置において周縁部にフォーカスリングを設けた場合の説明図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、本明細書および図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。また、以下の本発明の実施の形態では、2枚の基板Wを同時に配置・処理する基板処理装置1を実施の形態の一例として挙げて説明する。
図1は本発明の実施の形態にかかる基板処理装置1の概略断面図である。図1に示すように、基板処理装置1は処理チャンバ10と処理チャンバ10内に配置され、基板Wの処理を行う際に基板Wが載置される基板載置台20から構成されている。なお、図1には2枚の基板Wを基板載置台20の上面に載置した場合を図示している。また、処理チャンバ10には、処理ガス供給機構22に連通する例えばシャワー形状である処理ガス導入部23と、真空ポンプ25に連通する排気口26が設けられている。これにより、処理チャンバ10内は真空引き可能であり、また、基板W処理時には処理ガス導入部23から処理チャンバ10内に処理ガスが導入される。
また、処理チャンバ10には、基板載置台10を貫通して、その上方に突出することで基板Wを支持し、基板Wの基板載置台20への載置を行う支持ピン28が複数設けられている。支持ピン28は、支持ピン28に結合し支持ピン28を鉛直方向(図1中上下方向)に昇降させる昇降機構29によって昇降自在に構成されている。なお、図1に示すように、昇降機構29は、処理チャンバ10の外部に設けられる例えばエアシリンダー等である駆動部29aと、駆動部29aに接続され駆動部29aから処理チャンバ10内に伸長する昇降部29bから構成される。支持ピン28は昇降部29bに取り付けられており、駆動部29aの稼動によって昇降する昇降部29bに連動して支持ピン28も昇降する。基板Wを基板載置台10の上面に載置する際には、支持ピン28を所定の長さだけ基板載置台20の上方に突出させ、その突出させた支持ピン28の上端に基板Wを載せた状態で支持ピン28の先端が基板載置台20の上面近傍まで近づくように支持ピン20を下降させることで、基板Wが基板載置台20に載置される。
また、基板載置台20の上面には微小な突起部30が設けられており、上述したように基板Wが支持ピン28に支持された状態で基板載置台10の上面近傍まで下降させられた場合に、基板Wは基板載置台10上面の突起部30によって基板載置台10上面から浮いた状態(基板載置台20とほぼ非接触な状態)で載置される。なお、本実施の形態にかかる基板処理装置1では、支持ピン28は基板W1枚に対して3本設けられ、また、突起部30も基板W1枚に対して3箇所に設けられるものとし、3本の支持ピン28が基板Wを3点支持することで基板Wが支持・昇降させられ、基板載置台20の上面の3箇所(基板1枚に対して)に設けられた突起部30によって基板Wが基板載置台20にほぼ非接触な状態で載置される。ここで、基板Wを基板載置台20の上面にほぼ非接触な状態で載置させるのは、基板Wを基板載置台20に直接載置してしまうと、基板載置台20表面に存在するパーティクル等の不純物が基板W表面に付着してしまう恐れがあるからである。
基板載置台20の構成については、より詳しく説明するために図2を参照して以下にその構成について記述する。図2は基板載置台20についての説明図である。ここで、説明のために図2(a)には、以下に説明する各部材(周縁載置部材40、中央載置部材50、支持台55)を連結させていない状態での基板載置台20の正面斜視図を示し、図2(b)には各部材を連結させた状態での基板載置台20の正面斜視図を示す。また、図2には基板載置台20を貫通して設けられる支持ピン28や以下に説明する各温調流路等については図示していない。なお、基板載置台20は、上記図1に示す基板処理装置1において、処理チャンバ10内に配置される場合、図2(b)に示す各部材が連結された状態でもって配置される。
図2に示すように、基板載置台20は、基板周縁部W1を載置する周縁載置部材40と、基板中央部W2を載置する中央載置部材50と、周縁載置部材40および中央載置部材50を支持する支持台55によって構成される。なお、本実施の形態では、周縁載置部材40と中央載置部材50で基板載置部を構成している。周縁載置部材40は2つの略円環形状である周縁部41と、2つの周縁部41を水平に並べて配置した状態で結合する周縁結合部43から構成される。また、中央載置部材50は2つの略円板形状である中央部51と、2つの中央部51を水平に並べて配置した状態で結合する中央結合部53から構成される。ここで、周縁部41の内周の形状と中央部51の形状の関係は対応関係となっている。即ち、図2(b)に示すように、周縁載置部材40と中央載置部材50を重ね合わせた場合に、略円環形状である周縁部41の中心部の空間41aに中央部51が収まるような構成である。従って、空間41aの平面(上面)形状と中央部51の平面(上面)形状はほぼ同一形状であり、かつ、中央部51の上面面積は空間41aの上面面積より小さくなっている。また、周縁部41の上面面積と中央部51の上面面積はほぼ等しい面積となっている。
上述したように、周縁部41の形状と中央部51の形状の関係が対応関係にあることから、図2(b)に示すように周縁載置部材40と中央載置部材50を重ね合わせた際には、周縁部41と中央部51との間に水平方向に環状の隙間56が形成される。また、基板載置台20を構成させる場合の各部材(周縁載置部材40、中央載置部材50、支持台55)の結合は、図示しないネジ部材によって行われ、中央結合部53と支持台55も図示しないネジ部材によって結合される。ここで、周縁結合部43と中央結合部53との間には、鉛直方向に隙間59が形成されるように各部材の結合が行われ、その結果、周縁載置部材40と中央載置部材50は互いに非接触である状態でもって基板載置台20が構成されることとなる。
また、図2(a)に示すように、周縁結合部43の下面中央には、周縁載置部材40内(周縁部41内)に設けられた周縁温調流路60内に温調媒体として例えば冷却水等の冷媒を導入するための温調媒体導入口61が1箇所に設けられ、さらに、周縁温調流路60内から冷媒を排出するための温調媒体排出口63が温調媒体導入口61の両側(図2中手前側と奥側)に隣接して2箇所に設けられている。ここで、周縁載置部材40は2枚の基板をそれぞれ載置する2つの周縁部41と周縁結合部43から構成され、2つの周縁部41内にはそれぞれ周縁温調流路60が形成されているが、2つの周縁部41内に形成される周縁温調流路60は上記1箇所に設けられた温調媒体導入口61において連通している。この周縁温調流路60の構成・形状については図3を参照して後述する。
一方、中央結合部53の中央部51寄りの両端部(図2中左右方向の端部)近傍には、中央載置部材50内(中央部51内)に設けられた中央温調流路65内に冷媒を導入するための導入口67と、中央温調流路65から冷媒を排出するための排出口69がそれぞれの端部に一箇所ずつ設けられている。なお、中央温調流路65の構成・形状については図4を参照して後述する。
また、中央結合部53中央には、図2(b)に示すように周縁載置部材40と中央載置部材50を重ね合わせて基板載置台20を構成した際に、周縁結合部43に設けられた温調媒体導入口61および温調媒体排出口63と重なる位置に3箇所の穴部57(図2(a)中奥から57a、57b、57cとする)が設けられている。
そして、図2(a)に示すように、支持台55には、周縁載置部材40と中央載置部材50を重ね合わせて基板載置台20を構成した際に、温調媒体導入口61、温調媒体排出口63、導入口67、排出口69にそれぞれ接続される配管が、各導入口・排出口に対応した位置に設けられている。なお、支持台55に設けられる配管には、温調媒体導入口61に対応した配管を61’、温調媒体排出口63に対応した配管を63’、導入口67に対応した配管を67’、排出口69に対応した配管を69’として符号を付し、図2(a)にそれぞれ図示している。なお、温調媒体導入口61と配管61’の接続および温調媒体排出口63と配管63’の接続は、上記穴部57(57a、57b、57c)において行われる。そのため、配管61’、63’は、穴部57の高さ(即ち、中央結合部53の厚み)と同程度の高さだけ支持台55上面において他の部分より一段高く突出して設けられている。
上述したように、2つの周縁部41の内部にはそれぞれ周縁温調流路60が形成されている。図3は周縁載置部材40の概略的な平面断面図である。なお、図3においては、説明のために周縁載置部材40を破線で図示する。図3に示すように、周縁温調流路60は、周縁結合部43に設けられた温調媒体導入口61および温調媒体排出口63と接続しており、温調媒体導入口61から導入される例えば冷却水等である冷媒が周縁温調流路60を通り、温調媒体排出口63から排出される構成となっている。また、周縁温調流路60は、周縁部41の外側に沿って(基板Wの周縁部に沿って)延伸する周縁外側流路60aと、周縁部41の内側に沿って延伸する周縁内側流路60bと、周縁外側流路60aの一方の端部と周縁内側流路60bの一方の端部を接続する接続流路60cから構成されている。周縁外側流路60aの他方の端部(接続流路60cと接続していない端部)は温調媒体排出口63に接続され、周縁内側流路60bの他方の端部(接続流路60cと接続していない端部)は温調媒体導入口61に接続されている。ここで、周縁外側流路60aおよび周縁内側流路60bはそれぞれ周縁載置部材40をほぼ一周するように延伸しており、接続流路60cと温調媒体排出口63は、温調媒体導入口61を挟んで当該温調媒体導入口61に隣接するような位置関係に構成されている。
また、本実施の形態では、周縁載置部材40は2つの周縁部41と2つの周縁部41を結合する周縁結合部43から構成されている。図3に示すように、2つの周縁部41にはそれぞれ周縁温調流路60が形成されているが、それら2つの周縁温調流路60は、共通する1つの温調媒体導入口61に接続している。即ち、2つの周縁温調流路60に、共通する温調媒体導入口61から冷媒が導入され、各周縁温調流路60を通った冷媒は、それぞれ別の温調媒体排出口63から排出される構成となっている。なお、温調媒体排出口63には例えばバルブと制御部から構成される流量制御機構70がそれぞれ設置されており、流量制御機構70により周縁温調流路60内を流れる冷媒の流量が制御される。2つの温調媒体排出口63にそれぞれ設置される流量制御機構70は、互いに独立制御される。即ち、2つの周縁温調流路60内を流れる冷媒の流量は独立して制御される。
一方、2つの中央部51の内部にはそれぞれ中央温調流路65が形成されている。図4は中央載置部材50の概略的な平面断面図である。なお、図4においては、説明のために中央載置部材50を破線で図示する。図4に示すように、中央温調流路65は、中央結合部53に設けられた導入口67および排出口69と接続しており、導入口67から導入される冷媒が中央温調流路65を通り、排出口69から排出される構成となっている。中央温調流路65は、中央部51の全面を網羅するような形状であればよく、例えば図4に示すような中央部51の内側と外側の二重に略円環状の流路が蛇行して形成されているような形状であることが好ましい。また、排出口69には、上記温調媒体排出口63と同様に、例えばバルブと制御部から構成される流量制御機構70がそれぞれ設置されており、流量制御機構70により中央温調流路65内を流れる冷媒の流量が制御される。2つの排出口69にそれぞれ設置される流量制御機構70は、互いに独立制御され、それにより2つの中央温調流路65内を流れる冷媒の流量は独立して制御される。
また、図1に示すように、周縁温調流路60は導入管83、排出管84を介して処理チャンバ10外部の温調媒体供給源80に連通している。温調媒体供給源80の稼動により導入管83を介し、温調媒体導入口61から周縁温調流路60内に冷媒が供給される。また、周縁温調流路60を通った冷媒は、温調媒体排出口63から排出管84を介して温調媒体供給源80へ排出される。即ち、冷媒は温調媒体供給源80と周縁温調流路60との間で循環する。
また、図1に示すように、中央温調流路65は導入管93、排出管94を介して処理チャンバ10外部の温調媒体供給源90に連通している。温調媒体供給源90の稼動により導入管93を介し、導入口67から中央温調流路65内に冷媒が供給される。また、中央温調流路65を通った冷媒は、排出口69から排出管94を介して温調媒体供給源90へ排出される。即ち、冷媒は温調媒体供給源90と中央温調流路65との間で循環する。なお、上記温調媒体供給源80と温調媒体供給源90は異なる温調媒体供給源であり、温調媒体供給源80と温調媒体供給源90において循環させられる冷媒の温度は異なっており、冷媒の温度調整は各温調媒体供給源において独立に行われる。
以上説明したように構成される基板処理装置1において基板処理が行われる場合、基板載置台20に載置された基板Wは、周縁載置部材40内および中央載置部材50内に形成された温調流路(周縁温調流路60、中央温調流路65)によって温調された基板載置台20からの輻射熱によって温度調整される。このとき、周縁載置部材40の内部に設けられた周縁温調流路60の冷却能力によって基板周縁部W1が温調され、中央載置部材50の内部に設けられた中央温調流路65の冷却能力によって基板中央部W2が冷却されるといったように、基板周縁部W1と基板中央部W2がそれぞれ異なる温調流路の冷却能力によって冷却が行われる。
基板処理においては、基板Wには基板Wより高温である処理チャンバ10の内壁からの輻射熱による入熱があり、特に、基板周縁部W1は基板中央部W2より処理チャンバ10の内壁との距離が短いため、基板周縁部W1には基板中央部W2より多くの入熱がある。基板処理において、処理中の基板Wの表面温度は均一であることが必要であるため、基板周縁部W1は基板中央部W2より強冷却(温調)される必要がある。上述したように、本実施の形態にかかる基板処理装置1においては、基板載置台20が周縁載置部材40と中央載置部材50から構成され、周縁載置部材40と中央載置部材50との間には水平方向の隙間56と鉛直方向の隙間59がそれぞれ形成されており、周縁載置部材40と中央載置部材50は互いに非接触である。ここで、基板処理中の処理チャンバ10内は真空引きされた状態であることから、上記隙間56、隙間59は真空断熱され、周縁載置部材40と中央載置部材50の温度が互いに影響しない状態となる。よって、周縁載置部材40と中央載置部材50をそれぞれ独立に所定の温度に制御することが可能となり、基板周縁部W1を基板中央部W2より強冷却(温調)することができる。
即ち、周縁載置部材40内に設けられた周縁温調流路60の冷媒温度や冷媒流量と、中央載置部材50内に設けられた中央温調流路65の冷媒温度や冷媒流量とを互いに独立して温度管理・流量制御することで、周縁温調流路60によって冷却(温調)される基板周縁部W1と、中央温調流路65によって冷却(温調)される基板中央部W2の温度管理・温度制御は独立して精密に行われる。従って、基板処理時の基板W全体の表面温度を精密に均一化させることが可能となる。例えば、処理チャンバ10の内壁からの輻射熱によって基板周縁部W1が基板中央部W2より高温となってしまった場合には、周縁温調流路60の冷媒温度を中央温調流路65の冷媒温度より低い温度に温度調整し、周縁温調流路60の冷媒流量が中央温調流路65の冷媒流量より大きくなるように冷媒の流量制御を行うことで、基板周縁部W1を基板中央部W2より例えば強冷却(温調)し基板W全体の表面温度を均一にすることができる。
なお、本実施の形態にかかる基板処理装置1で行われる基板処理は特に限定されるものではないが、例えば基板W表面に形成されたSiO膜を処理ガスであるHFガス、NHガスを用いて処理し、その後の加熱処理を経てSiO膜を基板W上から除去する基板洗浄処理等が例示される。
また、本実施の形態に示した基板載置台20に2枚の基板を載置し、2枚の基板Wを同時に基板処理する場合に、2つの周縁温調流路60への温調媒体供給源80からの冷媒導入を1つの共通する温調媒体導入口61から行う構成とし、各周縁温調流路60から冷媒を排出する温調媒体排出口63で温調媒体流量制御を行う構成としたことにより、2つの周縁温調流路それぞれに温調媒体導入口と温調媒体排出口を設けた場合に比べ、冷媒を導入するための配管構成が簡素化され、スペース効率の向上やコスト削減等が図られる。
以上、本発明の実施の形態の一例を説明したが、本発明は図示の形態に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。例えば、上記実施の形態において周縁温調流路60の形状および中央温調流路65の形状を図3、図4にそれぞれ図示したが、周縁温調流路60および中央温調流路65の形状はこれに限られるものではなく、周縁温調流路60は周縁部41の全面を均一に温調できる形状であればよく、また、中央温調流路65は中央部51の全面を均一に温調できる形状であればよい。
また、上記実施の形態では、周縁温調流路60および中央温調流路65に流れる温調媒体として例えば冷却水等である冷媒を挙げて説明したが、本発明は必ずしもこれに限られるものではない。例えば、基板Wの精密な温度制御を行うために、基板Wの表面温度とほぼ同等の温度の流体を温調媒体として周縁温調流路60および中央温調流路65に流して基板Wの温度制御を行う場合もある。この場合、周縁温調流路60および中央温調流路65には加熱した所定の温度の温調媒体が流れることとなる。
また、上記実施の形態においては、周縁温調流路60および中央温調流路65の流路断面形状については特に限定していないが、冷媒の温度を効率的に周縁載置部材40および中央載置部材50に伝達させるために、各流路(周縁温調流路60、中央温調流路65)の流路断面形状を、流路内面と冷媒の接触面積が大きくなるような形状とすることが好ましい。
図5は周縁温調流路60の流路断面形状の一例を示す説明図である。図5に示すように、本変形例にかかる周縁温調流路60には、流路上面に鉛直方向に伸長する当該上面から突出したフィン100が形成されている。フィン100の長さ・幅は流路を流れる冷媒の流れを阻害しない程度のものであればよく、周縁温調流路60内に流す冷媒流量に応じて適宜定めることが好ましい。また、流路上面に設けるフィン100の数やフィン100同士の間隔についても冷媒流量に応じて適宜定めればよい。
図5に示すように、周縁温調流路60の流路上面にフィン100を設けた場合、流路内面の面積が、一般的な矩型断面の流路に比べ拡大する。そのため、流路内を流れる冷媒と流路内面の接触面積も大きくなり、冷媒と流路内面での熱交換がより効率的に行われる。即ち、周縁温調流路60内に流れる冷媒による周縁部41(周縁載置部材40)の冷却(温調)がより効率的に行われ、その結果、周縁載置部材40に載置された基板Wの冷却効率の向上が図られる。
また、上記実施の形態にかかる基板処理装置1において、周縁部41の外縁部に、基板Wの位置合わせを行うフォーカスリングを設けることも可能である。図6は上記実施の形態にかかる基板処理装置1において2つの各周縁部41の外縁部にフォーカスリング110を設けた場合の説明図である。フォーカスリング110は、周縁部41の外縁部(外周近傍)に沿って設けられる円環形状のリングであり、その高さは基板Wの厚みとほぼ同程度である。
上記実施の形態で説明したように、周縁載置部材40(周縁部41)においては、基板Wは3箇所の突起部30によって3点支持されて載置される。基板Wの載置は周縁部41上面の所定の位置に行われるが、何らかの外因(例えば装置の振動等)によって載置された基板Wが周縁部41上面の所定の位置からずれてしまう恐れがある。そこで、図6に示すように周縁部41の外縁部にフォーカスリング110を設けることで、周縁部41上面の所定の位置に載置された基板Wの位置ずれを回避し、所定の位置に位置合わせすることが可能となる。また、基板Wを周縁載置部材40に載置する際にも、所定の位置に基板Wを位置合わせすることが可能となる。
さらに、基板処理を行う際には、処理チャンバ10内に処理ガスが導入されるが、フォーカスリング110を設けたことにより、基板Wと周縁部41との間の隙間111における処理ガスの流れの安定化が図られ、より効率的な基板処理が行われる。
本発明は、例えば半導体製造プロセス等の微細加工分野において用いられる基板載置台、基板処理装置および基板処理システムに適用される。
1…基板処理装置
10…処理チャンバ
20…基板載置台
22…処理ガス供給機構
23…処理ガス導入部
25…真空ポンプ
26…排気口
28…支持ピン
29…昇降機構
30…突起部
40…周縁載置部材
41…周縁部
43…周縁結合部
50…中央載置部材
51…中央部
53…中央結合部
55…支持台
56、59…隙間
57…穴部
60…周縁温調流路
60a…周縁外側流路
60b…周縁内側流路
60c…接続流路
61…温調媒体導入口
63…温調媒体排出口
65…中央温調流路
67…導入口
69…排出口
70…流量制御機構
80、90…温調媒体供給機構
83、93…導入管
84、94…排出管
100…フィン
110…フォーカスリング
111…隙間
W…基板
W1…基板周縁部
W2…基板中央部

Claims (9)

  1. 基板を真空処理空間において処理する基板処理装置であって、
    少なくとも2枚以上の基板を載置する基板載置台を備え、
    前記基板載置台は載置される基板の数と同数の基板載置部から構成され、
    前記基板載置部には載置された基板の中央部を温調させる中央温調流路と、
    基板の周縁部を温調させる周縁温調流路と、が互いに独立して形成され、
    前記基板載置台には前記周縁温調流路に温調媒体を導入させる温調媒体導入口が1つ設けられ、前記周縁温調流路から温調媒体を排出させる温調媒体排出口が載置される基板の数と同数だけ設けられる、基板処理装置。
  2. 前記周縁温調流路は、
    一端部が前記温調媒体導入口に接続され、且つ基板の周縁部に沿って延伸する周縁内側流路と、
    一端部が前記温調媒体排出口に接続され、且つ基板の周縁部に沿って延伸する周縁外側流路と、
    前記周縁内側流路の他端部と前記周縁外側流路の他端部とを接続する接続流路と、を備え、
    前記接続流路と前記温調媒体排出口は、それぞれ前記温調媒体導入口を挟んで当該温調媒体導入口に隣接して配置される、請求項1に記載の基板処理装置。
  3. 前記中央温調流路と、前記周縁温調流路はそれぞれ異なる温調媒体供給源に接続される、請求項1または2に記載の基板処理装置。
  4. 前記中央温調流路および前記周縁温調流路の内部上面には、当該上面から突出したフィンが設けられている、請求項1〜3のいずれかに記載の基板処理装置。
  5. 前記温調媒体排出口には、それぞれ流量制御機構が設置されている、請求項1〜4のいずれかに記載の基板処理装置。
  6. 前記流量制御機構はそれぞれ独立して制御される、請求項5に記載の基板処理装置。
  7. 前記基板載置部は、
    基板の周縁部を載置して温度制御を行う周縁載置部材と、
    基板の中央部を載置して温度制御を行う中央載置部材と、
    前記周縁載置部材および前記中央載置部材を支持する支持台から構成され、
    前記周縁載置部材の内部には前記周縁温調流路が形成され、
    前記中央載置部材の内部には前記中央温調流路が形成され、
    前記周縁載置部材と前記中央載置部材の間には隙間が形成され、前記周縁載置部材と前記中央載置部材は非接触である、請求項1〜6のいずれかに記載の基板処理装置。
  8. 前記周縁載置部材は2つ以上の環状である周縁部と該周縁部同士を結合させる周縁結合部からなり、前記中央載置部材は前記周縁部の内周に対応した形状の2つ以上の中央部と該中央部同士を結合させる中央結合部からなり、前記周縁部と前記中央部の間には水平方向に環状の隙間が形成され、前記周縁結合部と前記中央結合部の間には鉛直方向に隙間が形成され、前記周縁結合部および前記中央結合部はそれぞれ前記支持台に結合される、請求項7に記載の基板処理装置。
  9. 前記周縁部の外縁部には基板の位置合わせを行うフォーカスリングが設置されている、請求項1〜8のいずれかに記載の基板処理装置。
JP2010149656A 2010-06-30 2010-06-30 基板処理装置 Active JP5119297B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149656A JP5119297B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 基板処理装置
TW100122507A TWI451525B (zh) 2010-06-30 2011-06-27 Substrate processing device
KR1020110063340A KR101299891B1 (ko) 2010-06-30 2011-06-29 기판 처리 장치
US13/172,366 US8741065B2 (en) 2010-06-30 2011-06-29 Substrate processing apparatus
CN201110189199.3A CN102315143B (zh) 2010-06-30 2011-06-30 基板处理装置
DE102011108634A DE102011108634B4 (de) 2010-06-30 2011-06-30 Substrat-Bearbeitungs-Vorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149656A JP5119297B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012015286A JP2012015286A (ja) 2012-01-19
JP5119297B2 true JP5119297B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=45398803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010149656A Active JP5119297B2 (ja) 2010-06-30 2010-06-30 基板処理装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8741065B2 (ja)
JP (1) JP5119297B2 (ja)
KR (1) KR101299891B1 (ja)
CN (1) CN102315143B (ja)
DE (1) DE102011108634B4 (ja)
TW (1) TWI451525B (ja)

Families Citing this family (224)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5101665B2 (ja) * 2010-06-30 2012-12-19 東京エレクトロン株式会社 基板載置台、基板処理装置および基板処理システム
US20130023129A1 (en) 2011-07-20 2013-01-24 Asm America, Inc. Pressure transmitter for a semiconductor processing environment
JP2013184276A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Disco Corp バイト切削方法
JPWO2013187192A1 (ja) * 2012-06-13 2016-02-04 東京エレクトロン株式会社 基板載置台および基板処理装置
US10714315B2 (en) 2012-10-12 2020-07-14 Asm Ip Holdings B.V. Semiconductor reaction chamber showerhead
US20160376700A1 (en) 2013-02-01 2016-12-29 Asm Ip Holding B.V. System for treatment of deposition reactor
US11015245B2 (en) 2014-03-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof
US10941490B2 (en) 2014-10-07 2021-03-09 Asm Ip Holding B.V. Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same
US10276355B2 (en) 2015-03-12 2019-04-30 Asm Ip Holding B.V. Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same
US10458018B2 (en) 2015-06-26 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same
US10211308B2 (en) 2015-10-21 2019-02-19 Asm Ip Holding B.V. NbMC layers
US11139308B2 (en) 2015-12-29 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices
US10529554B2 (en) 2016-02-19 2020-01-07 Asm Ip Holding B.V. Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches
US10367080B2 (en) 2016-05-02 2019-07-30 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a germanium oxynitride film
US11453943B2 (en) 2016-05-25 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor
US10612137B2 (en) 2016-07-08 2020-04-07 Asm Ip Holdings B.V. Organic reactants for atomic layer deposition
US9859151B1 (en) 2016-07-08 2018-01-02 Asm Ip Holding B.V. Selective film deposition method to form air gaps
KR102532607B1 (ko) 2016-07-28 2023-05-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 가공 장치 및 그 동작 방법
US9812320B1 (en) 2016-07-28 2017-11-07 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US9887082B1 (en) 2016-07-28 2018-02-06 Asm Ip Holding B.V. Method and apparatus for filling a gap
US11532757B2 (en) 2016-10-27 2022-12-20 Asm Ip Holding B.V. Deposition of charge trapping layers
US10714350B2 (en) 2016-11-01 2020-07-14 ASM IP Holdings, B.V. Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures
KR102546317B1 (ko) 2016-11-15 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
KR20180068582A (ko) 2016-12-14 2018-06-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11581186B2 (en) 2016-12-15 2023-02-14 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus
US11447861B2 (en) 2016-12-15 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure
KR20180070971A (ko) 2016-12-19 2018-06-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10269558B2 (en) 2016-12-22 2019-04-23 Asm Ip Holding B.V. Method of forming a structure on a substrate
US11390950B2 (en) 2017-01-10 2022-07-19 Asm Ip Holding B.V. Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process
US10468261B2 (en) 2017-02-15 2019-11-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
US10529563B2 (en) 2017-03-29 2020-01-07 Asm Ip Holdings B.V. Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures
JP6863041B2 (ja) * 2017-04-21 2021-04-21 東京エレクトロン株式会社 基板加熱装置
US10770286B2 (en) 2017-05-08 2020-09-08 Asm Ip Holdings B.V. Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures
US11306395B2 (en) 2017-06-28 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus
KR20190009245A (ko) 2017-07-18 2019-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물
US11018002B2 (en) 2017-07-19 2021-05-25 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10541333B2 (en) 2017-07-19 2020-01-21 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US11374112B2 (en) 2017-07-19 2022-06-28 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures
US10590535B2 (en) 2017-07-26 2020-03-17 Asm Ip Holdings B.V. Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same
US10692741B2 (en) 2017-08-08 2020-06-23 Asm Ip Holdings B.V. Radiation shield
US10770336B2 (en) 2017-08-08 2020-09-08 Asm Ip Holding B.V. Substrate lift mechanism and reactor including same
KR101981983B1 (ko) * 2017-08-09 2019-05-24 (주)엘라이트 Led 히터
US11769682B2 (en) 2017-08-09 2023-09-26 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11139191B2 (en) 2017-08-09 2021-10-05 Asm Ip Holding B.V. Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith
US11830730B2 (en) 2017-08-29 2023-11-28 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
US11295980B2 (en) 2017-08-30 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
KR102491945B1 (ko) 2017-08-30 2023-01-26 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11056344B2 (en) 2017-08-30 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method
KR102401446B1 (ko) 2017-08-31 2022-05-24 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US10658205B2 (en) 2017-09-28 2020-05-19 Asm Ip Holdings B.V. Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber
US10403504B2 (en) 2017-10-05 2019-09-03 Asm Ip Holding B.V. Method for selectively depositing a metallic film on a substrate
US11022879B2 (en) 2017-11-24 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer
JP7206265B2 (ja) 2017-11-27 2023-01-17 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. クリーン・ミニエンバイロメントを備える装置
CN111316417B (zh) 2017-11-27 2023-12-22 阿斯莫Ip控股公司 与批式炉偕同使用的用于储存晶圆匣的储存装置
CN108179383A (zh) * 2017-12-29 2018-06-19 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 冷却***及蒸镀机
KR102458733B1 (ko) * 2018-01-09 2022-10-27 삼성디스플레이 주식회사 플라즈마 처리 장치
US10872771B2 (en) 2018-01-16 2020-12-22 Asm Ip Holding B. V. Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures
CN111630203A (zh) 2018-01-19 2020-09-04 Asm Ip私人控股有限公司 通过等离子体辅助沉积来沉积间隙填充层的方法
TWI799494B (zh) 2018-01-19 2023-04-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 沈積方法
US11081345B2 (en) 2018-02-06 2021-08-03 Asm Ip Holding B.V. Method of post-deposition treatment for silicon oxide film
US10755955B2 (en) * 2018-02-12 2020-08-25 Applied Materials, Inc. Substrate transfer mechanism to reduce back-side substrate contact
US10896820B2 (en) 2018-02-14 2021-01-19 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
US11685991B2 (en) 2018-02-14 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process
KR102636427B1 (ko) 2018-02-20 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 장치
US10975470B2 (en) 2018-02-23 2021-04-13 Asm Ip Holding B.V. Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment
US11473195B2 (en) 2018-03-01 2022-10-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate
US11629406B2 (en) 2018-03-09 2023-04-18 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate
US11114283B2 (en) 2018-03-16 2021-09-07 Asm Ip Holding B.V. Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same
KR102646467B1 (ko) 2018-03-27 2024-03-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조
US11088002B2 (en) 2018-03-29 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate rack and a substrate processing system and method
US11230766B2 (en) 2018-03-29 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR20190128558A (ko) 2018-05-08 2019-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상에 산화물 막을 주기적 증착 공정에 의해 증착하기 위한 방법 및 관련 소자 구조
KR102596988B1 (ko) 2018-05-28 2023-10-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치
US11718913B2 (en) 2018-06-04 2023-08-08 Asm Ip Holding B.V. Gas distribution system and reactor system including same
US11270899B2 (en) 2018-06-04 2022-03-08 Asm Ip Holding B.V. Wafer handling chamber with moisture reduction
US11286562B2 (en) 2018-06-08 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Gas-phase chemical reactor and method of using same
US10797133B2 (en) 2018-06-21 2020-10-06 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures
KR102568797B1 (ko) 2018-06-21 2023-08-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 시스템
KR20210024462A (ko) 2018-06-27 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 금속 함유 재료를 형성하기 위한 주기적 증착 방법 및 금속 함유 재료를 포함하는 필름 및 구조체
WO2020003000A1 (en) 2018-06-27 2020-01-02 Asm Ip Holding B.V. Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material
US10612136B2 (en) 2018-06-29 2020-04-07 ASM IP Holding, B.V. Temperature-controlled flange and reactor system including same
US10755922B2 (en) 2018-07-03 2020-08-25 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US10388513B1 (en) 2018-07-03 2019-08-20 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition
US11053591B2 (en) 2018-08-06 2021-07-06 Asm Ip Holding B.V. Multi-port gas injection system and reactor system including same
US11430674B2 (en) 2018-08-22 2022-08-30 Asm Ip Holding B.V. Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods
US10910243B2 (en) * 2018-08-31 2021-02-02 Applied Materials, Inc. Thermal management system
US11024523B2 (en) 2018-09-11 2021-06-01 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR20200030162A (ko) 2018-09-11 2020-03-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 증착 방법
US11049751B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Asm Ip Holding B.V. Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith
CN110970344A (zh) 2018-10-01 2020-04-07 Asm Ip控股有限公司 衬底保持设备、包含所述设备的***及其使用方法
US11232963B2 (en) 2018-10-03 2022-01-25 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus and method
KR102592699B1 (ko) 2018-10-08 2023-10-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치
KR102605121B1 (ko) 2018-10-19 2023-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
KR102546322B1 (ko) 2018-10-19 2023-06-21 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법
USD948463S1 (en) 2018-10-24 2022-04-12 Asm Ip Holding B.V. Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus
US11087997B2 (en) 2018-10-31 2021-08-10 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing apparatus for processing substrates
KR20200051105A (ko) 2018-11-02 2020-05-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
US11572620B2 (en) 2018-11-06 2023-02-07 Asm Ip Holding B.V. Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate
US11031242B2 (en) 2018-11-07 2021-06-08 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a boron doped silicon germanium film
US10818758B2 (en) 2018-11-16 2020-10-27 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures
US10847366B2 (en) 2018-11-16 2020-11-24 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process
US11217444B2 (en) 2018-11-30 2022-01-04 Asm Ip Holding B.V. Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film
KR102636428B1 (ko) 2018-12-04 2024-02-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치를 세정하는 방법
US11158513B2 (en) 2018-12-13 2021-10-26 Asm Ip Holding B.V. Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures
JP2020096183A (ja) 2018-12-14 2020-06-18 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム
TWI819180B (zh) 2019-01-17 2023-10-21 荷蘭商Asm 智慧財產控股公司 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法
KR20200091543A (ko) 2019-01-22 2020-07-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
CN111524788B (zh) 2019-02-01 2023-11-24 Asm Ip私人控股有限公司 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法
KR20200102357A (ko) 2019-02-20 2020-08-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법
KR102626263B1 (ko) 2019-02-20 2024-01-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치
JP2020136678A (ja) 2019-02-20 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置
TW202104632A (zh) 2019-02-20 2021-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備
JP2020133004A (ja) 2019-02-22 2020-08-31 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 基材を処理するための基材処理装置および方法
KR20200108248A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108243A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법
KR20200108242A (ko) 2019-03-08 2020-09-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체
KR20200116033A (ko) 2019-03-28 2020-10-08 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치
KR20200116855A (ko) 2019-04-01 2020-10-13 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반도체 소자를 제조하는 방법
US11447864B2 (en) 2019-04-19 2022-09-20 Asm Ip Holding B.V. Layer forming method and apparatus
KR20200125453A (ko) 2019-04-24 2020-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
KR20200130121A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기
KR20200130118A (ko) 2019-05-07 2020-11-18 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법
KR20200130652A (ko) 2019-05-10 2020-11-19 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조
JP2020188254A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
JP2020188255A (ja) 2019-05-16 2020-11-19 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法
USD975665S1 (en) 2019-05-17 2023-01-17 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD947913S1 (en) 2019-05-17 2022-04-05 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD935572S1 (en) 2019-05-24 2021-11-09 Asm Ip Holding B.V. Gas channel plate
USD922229S1 (en) 2019-06-05 2021-06-15 Asm Ip Holding B.V. Device for controlling a temperature of a gas supply unit
KR20200141003A (ko) 2019-06-06 2020-12-17 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 가스 감지기를 포함하는 기상 반응기 시스템
KR20200143254A (ko) 2019-06-11 2020-12-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조
USD944946S1 (en) 2019-06-14 2022-03-01 Asm Ip Holding B.V. Shower plate
USD931978S1 (en) 2019-06-27 2021-09-28 Asm Ip Holding B.V. Showerhead vacuum transport
KR20210005515A (ko) 2019-07-03 2021-01-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법
JP2021015791A (ja) 2019-07-09 2021-02-12 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法
CN112216646A (zh) 2019-07-10 2021-01-12 Asm Ip私人控股有限公司 基板支撑组件及包括其的基板处理装置
KR20210010307A (ko) 2019-07-16 2021-01-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210010816A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법
KR20210010820A (ko) 2019-07-17 2021-01-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법
US11643724B2 (en) 2019-07-18 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Method of forming structures using a neutral beam
CN112242296A (zh) 2019-07-19 2021-01-19 Asm Ip私人控股有限公司 形成拓扑受控的无定形碳聚合物膜的方法
CN112309843A (zh) 2019-07-29 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法
CN112309899A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112309900A (zh) 2019-07-30 2021-02-02 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
US11227782B2 (en) 2019-07-31 2022-01-18 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587814B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
US11587815B2 (en) 2019-07-31 2023-02-21 Asm Ip Holding B.V. Vertical batch furnace assembly
CN112323048B (zh) 2019-08-05 2024-02-09 Asm Ip私人控股有限公司 用于化学源容器的液位传感器
USD965044S1 (en) 2019-08-19 2022-09-27 Asm Ip Holding B.V. Susceptor shaft
USD965524S1 (en) 2019-08-19 2022-10-04 Asm Ip Holding B.V. Susceptor support
JP2021031769A (ja) 2019-08-21 2021-03-01 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置
USD930782S1 (en) 2019-08-22 2021-09-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor
USD940837S1 (en) 2019-08-22 2022-01-11 Asm Ip Holding B.V. Electrode
USD979506S1 (en) 2019-08-22 2023-02-28 Asm Ip Holding B.V. Insulator
KR20210024423A (ko) 2019-08-22 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법
USD949319S1 (en) 2019-08-22 2022-04-19 Asm Ip Holding B.V. Exhaust duct
US11286558B2 (en) 2019-08-23 2022-03-29 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film
KR20210024420A (ko) 2019-08-23 2021-03-05 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법
KR20210029090A (ko) 2019-09-04 2021-03-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법
KR20210029663A (ko) 2019-09-05 2021-03-16 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
US11562901B2 (en) 2019-09-25 2023-01-24 Asm Ip Holding B.V. Substrate processing method
CN112593212B (zh) 2019-10-02 2023-12-22 Asm Ip私人控股有限公司 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法
TW202129060A (zh) 2019-10-08 2021-08-01 荷蘭商Asm Ip控股公司 基板處理裝置、及基板處理方法
TW202115273A (zh) 2019-10-10 2021-04-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構
KR20210045930A (ko) 2019-10-16 2021-04-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 실리콘 산화물의 토폴로지-선택적 막의 형성 방법
US11637014B2 (en) 2019-10-17 2023-04-25 Asm Ip Holding B.V. Methods for selective deposition of doped semiconductor material
KR20210047808A (ko) 2019-10-21 2021-04-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법
KR20210050453A (ko) 2019-10-25 2021-05-07 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
US11646205B2 (en) 2019-10-29 2023-05-09 Asm Ip Holding B.V. Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same
KR20210054983A (ko) 2019-11-05 2021-05-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템
US11501968B2 (en) 2019-11-15 2022-11-15 Asm Ip Holding B.V. Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps
KR20210062561A (ko) 2019-11-20 2021-05-31 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템
KR20210065848A (ko) 2019-11-26 2021-06-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 제1 유전체 표면과 제2 금속성 표면을 포함한 기판 상에 타겟 막을 선택적으로 형성하기 위한 방법
CN112951697A (zh) 2019-11-26 2021-06-11 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885693A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
CN112885692A (zh) 2019-11-29 2021-06-01 Asm Ip私人控股有限公司 基板处理设备
JP2021090042A (ja) 2019-12-02 2021-06-10 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 基板処理装置、基板処理方法
KR20210070898A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210078405A (ko) 2019-12-17 2021-06-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조
KR20210080214A (ko) 2019-12-19 2021-06-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조
JP2021109175A (ja) 2020-01-06 2021-08-02 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー ガス供給アセンブリ、その構成要素、およびこれを含む反応器システム
US11993847B2 (en) 2020-01-08 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Injector
KR20210095050A (ko) 2020-01-20 2021-07-30 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법
TW202130846A (zh) 2020-02-03 2021-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成包括釩或銦層的結構之方法
TW202146882A (zh) 2020-02-04 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 驗證一物品之方法、用於驗證一物品之設備、及用於驗證一反應室之系統
US11776846B2 (en) 2020-02-07 2023-10-03 Asm Ip Holding B.V. Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices
US11781243B2 (en) 2020-02-17 2023-10-10 Asm Ip Holding B.V. Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon
TW202203344A (zh) 2020-02-28 2022-01-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 專用於零件清潔的系統
KR20210116240A (ko) 2020-03-11 2021-09-27 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치
US11876356B2 (en) 2020-03-11 2024-01-16 Asm Ip Holding B.V. Lockout tagout assembly and system and method of using same
KR20210117157A (ko) 2020-03-12 2021-09-28 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법
KR20210124042A (ko) 2020-04-02 2021-10-14 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 박막 형성 방법
TW202146689A (zh) 2020-04-03 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip控股公司 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法
TW202145344A (zh) 2020-04-08 2021-12-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法
US11821078B2 (en) 2020-04-15 2023-11-21 Asm Ip Holding B.V. Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film
US11996289B2 (en) 2020-04-16 2024-05-28 Asm Ip Holding B.V. Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods
KR20210132600A (ko) 2020-04-24 2021-11-04 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템
TW202146831A (zh) 2020-04-24 2021-12-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 垂直批式熔爐總成、及用於冷卻垂直批式熔爐之方法
TW202140831A (zh) 2020-04-24 2021-11-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含氮化釩層及包含該層的結構之方法
KR20210134226A (ko) 2020-04-29 2021-11-09 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 고체 소스 전구체 용기
KR20210134869A (ko) 2020-05-01 2021-11-11 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환
KR20210141379A (ko) 2020-05-13 2021-11-23 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 반응기 시스템용 레이저 정렬 고정구
KR20210143653A (ko) 2020-05-19 2021-11-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 기판 처리 장치
KR20210145078A (ko) 2020-05-21 2021-12-01 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법
TW202200837A (zh) 2020-05-22 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基材上形成薄膜之反應系統
TW202201602A (zh) 2020-05-29 2022-01-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
TW202218133A (zh) 2020-06-24 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成含矽層之方法
TW202217953A (zh) 2020-06-30 2022-05-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 基板處理方法
KR20220010438A (ko) 2020-07-17 2022-01-25 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 포토리소그래피에 사용하기 위한 구조체 및 방법
TW202204662A (zh) 2020-07-20 2022-02-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於沉積鉬層之方法及系統
TW202212623A (zh) 2020-08-26 2022-04-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 形成金屬氧化矽層及金屬氮氧化矽層的方法、半導體結構、及系統
USD990534S1 (en) 2020-09-11 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Weighted lift pin
USD1012873S1 (en) 2020-09-24 2024-01-30 Asm Ip Holding B.V. Electrode for semiconductor processing apparatus
TW202229613A (zh) 2020-10-14 2022-08-01 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 於階梯式結構上沉積材料的方法
KR20220053482A (ko) 2020-10-22 2022-04-29 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리
TW202223136A (zh) 2020-10-28 2022-06-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統
TW202235675A (zh) 2020-11-30 2022-09-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 注入器、及基板處理設備
US11946137B2 (en) 2020-12-16 2024-04-02 Asm Ip Holding B.V. Runout and wobble measurement fixtures
TW202231903A (zh) 2020-12-22 2022-08-16 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成
USD980814S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas distributor for substrate processing apparatus
USD980813S1 (en) 2021-05-11 2023-03-14 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate for substrate processing apparatus
USD981973S1 (en) 2021-05-11 2023-03-28 Asm Ip Holding B.V. Reactor wall for substrate processing apparatus
USD1023959S1 (en) 2021-05-11 2024-04-23 Asm Ip Holding B.V. Electrode for substrate processing apparatus
USD990441S1 (en) 2021-09-07 2023-06-27 Asm Ip Holding B.V. Gas flow control plate

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07245297A (ja) * 1994-03-07 1995-09-19 Nippon Steel Corp ウエハ冷却装置
JPH0917770A (ja) 1995-06-28 1997-01-17 Sony Corp プラズマ処理方法およびこれに用いるプラズマ装置
JP2000216140A (ja) * 1999-01-20 2000-08-04 Hitachi Ltd ウエハステ―ジおよびウエハ処理装置
JP4644943B2 (ja) * 2001-01-23 2011-03-09 東京エレクトロン株式会社 処理装置
US6592675B2 (en) * 2001-08-09 2003-07-15 Moore Epitaxial, Inc. Rotating susceptor
US7347901B2 (en) * 2002-11-29 2008-03-25 Tokyo Electron Limited Thermally zoned substrate holder assembly
US20040261946A1 (en) * 2003-04-24 2004-12-30 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus, focus ring, and susceptor
US20050051098A1 (en) 2003-09-05 2005-03-10 Tooru Aramaki Plasma processing apparatus
JP2006261541A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Tokyo Electron Ltd 基板載置台、基板処理装置および基板処理方法
JP2007067037A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Hitachi High-Technologies Corp 真空処理装置
JP2007242648A (ja) 2006-03-04 2007-09-20 Masato Toshima 基板の処理装置
US8287688B2 (en) * 2008-07-31 2012-10-16 Tokyo Electron Limited Substrate support for high throughput chemical treatment system
CN102105312B (zh) * 2008-07-31 2014-06-11 东京毅力科创株式会社 用于化学处置和热处置的高产量处理***及操作方法
JP2010149656A (ja) 2008-12-25 2010-07-08 Ichikoh Ind Ltd ドアミラー制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101299891B1 (ko) 2013-08-23
CN102315143A (zh) 2012-01-11
US20120000629A1 (en) 2012-01-05
TWI451525B (zh) 2014-09-01
US8741065B2 (en) 2014-06-03
DE102011108634B4 (de) 2013-07-25
CN102315143B (zh) 2014-04-09
TW201205717A (en) 2012-02-01
KR20120002460A (ko) 2012-01-05
JP2012015286A (ja) 2012-01-19
DE102011108634A1 (de) 2012-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119297B2 (ja) 基板処理装置
JP5101665B2 (ja) 基板載置台、基板処理装置および基板処理システム
KR101598516B1 (ko) 가열식 샤워헤드 조립체
KR101719444B1 (ko) 기판 지지 장치
JP5091296B2 (ja) 接合装置
US20130228323A1 (en) Substrate processing apparatus, substrate processing method and method of changing substrate temperature setting region
JP5129848B2 (ja) 接合装置及び接合方法
TWI674646B (zh) 用於電漿處理的雙區式加熱器
US20160104605A1 (en) Temperature control system and temperature control method
US10586718B2 (en) Cooling base with spiral channels for ESC
JP2003243492A (ja) ウエハ処理装置とウエハステージ及びウエハ処理方法
KR20110112074A (ko) 기판 처리 장치 및 방법
JP2003243490A (ja) ウエハ処理装置とウエハステージ及びウエハ処理方法
KR20110102635A (ko) 서셉터 및 이를 구비하는 기판 처리 장치
JP7359000B2 (ja) 基板を処理する装置、及び基板を処理する方法
JP2006032701A (ja) 温調ステージ
JPH0730027A (ja) 基板の冷却装置
JP2006289506A (ja) 保持ヘッド、研磨装置および研磨方法
JP2004311550A (ja) 基板処理装置
CN113921451A (zh) 载置台、处理基片的装置和对基片进行温度调节的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5119297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250