JP5113540B2 - プリテンショナ及びシートベルト装置 - Google Patents

プリテンショナ及びシートベルト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5113540B2
JP5113540B2 JP2008012446A JP2008012446A JP5113540B2 JP 5113540 B2 JP5113540 B2 JP 5113540B2 JP 2008012446 A JP2008012446 A JP 2008012446A JP 2008012446 A JP2008012446 A JP 2008012446A JP 5113540 B2 JP5113540 B2 JP 5113540B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
wire
seat belt
gas
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008012446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009173103A (ja
Inventor
茂 小浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP2008012446A priority Critical patent/JP5113540B2/ja
Priority to EP08021236A priority patent/EP2082926B1/en
Priority to US12/314,221 priority patent/US7878548B2/en
Priority to DE602008005104T priority patent/DE602008005104D1/de
Priority to CN2008101902394A priority patent/CN101492038B/zh
Publication of JP2009173103A publication Critical patent/JP2009173103A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5113540B2 publication Critical patent/JP5113540B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/195Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type
    • B60R22/1952Transmission of tensioning power by cable; Return motion locking means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/18Anchoring devices
    • B60R22/195Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type
    • B60R22/1954Anchoring devices with means to tension the belt in an emergency, e.g. means of the through-anchor or splitted reel type characterised by fluid actuators, e.g. pyrotechnic gas generators
    • B60R22/1955Linear actuators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

本発明は、車両の急減速時等にシートベルトを引き込むプリテンショナ及びシートベルト装置に関する。
従来から、車両用座席には、車両の急停止時や衝突などの衝撃発生時に、乗員が慣性力により前方へ移動することを抑止するための乗員拘束用のシートベルト装置が設けられている。このようなシートベルト装置は、通常の運転時には乗員の動作を拘束せず、車両の衝撃発生時にのみシートベルトの巻取軸をロックして、それ以上のシートベルトの繰り出しを阻止する緊急時自動ロック式リトラクタ(以下ELRと略す)を有しているのが通例である。このELRは、所定値以上の減速度を検知したときに、極めて短時間のうちに巻取軸をロックすることで、シートベルトがそれ以上繰り出されない様にするものである。
しかし、上述したELRのように巻取軸をロックするだけのものでは、乗員を拘束した状態のシートベルトが巻取軸に緩く巻き取られている場合には、巻取軸をロックしたとしても、シートベルトがある程度繰り出されてしまう。また、シートベルトが緩く巻き取られていないとしても、所定値以上の減速度が検知されてから巻取軸をロックするまでの間はシートベルトが繰り出されてしまう。
そこで、このようなシートベルトの緩みや、巻取軸がロックされるまでの時差に伴うシートベルトの繰り出しをある程度相殺する装置として、所定の減速度が検出された場合には、シートベルトバックルを引き込むようにしたプリテンショナが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載のプリテンショナは、一端部がシートベルトバックルに接続され、他端部がシリンダ内のピストンに固定されたワイヤと、このワイヤを貫通させると共にシリンダを保持するハウジングとを備え、車両の減速度が検出されたときに、ハウジング内に形成されたガス室に高圧ガスを噴射することにより、ピストンを動かしてワイヤを引き込むというものである。
ハウジングのシリンダとは反対側には、ワイヤをシリンダ方向に案内するためのガイド孔を備えたホルダが取り付けられており、ハウジング内のガス室にはワイヤを保護するための保護部材(ガードパイプ)がワイヤの外周面を覆うように配置され、ハウジング内の保護部材のシリンダ側とは反対側にはガス室とホルダのガイド孔との間をシールするためのシール部材が配置されている。
特開2003−146184号公報(図2及び図4)
上記シール部材は、プリテンショナの作動時、ワイヤの引き込みにより引っ張られるのを防止するために、ハウジング内に固定されている。一般にハウジング内へのシール部材の固定は、ハウジングの内壁面の周方向複数個所に金型成形により係止用の爪を設け、この爪をかしめてシール部材を保持させることにより行われる。
しかしながら、ハウジングがアルミ合金ダイカスト製の場合、ハウジングを軽量化することはできるものの、材料の伸びが小さいので、係止用の爪をシール部材が保持されように十分にかしめることはできず、爪のかしめによってシール部材をハウジング内に固定することは困難であった。
したがって、本発明の課題は、係止用の爪のかしめによらずにシール部材をハウジング内に簡単に固定することによって、ハウジングにアルミ合金ダイカストのような伸びが小さいが軽量な材料を使用することが可能で、ハウジングの軽量化を図ることを可能としたプリテンショナ及びシートベルト装置を提供することである。
上記目的を達成するために、第1の発明は、車両の衝撃発生時にシートベルトを引き込むことで、シートベルトにより乗員を拘束するためのプリテンショナであって、一端部にシートベルトが接続されたワイヤと、前記ワイヤの他端部に接続された前記ワイヤを引き込むためのピストンと、前記ピストンを摺動可能に収容したシリンダと、前記ワイヤを貫通させるとともに前記シリンダを一端部に保持するハウジングと、前記ハウジングの他端部に設けられた前記ワイヤを前記シリンダ方向に案内するためのガイド孔を有するホルダと、前記ピストンを作動させるためのガスを前記ハウジング内に設けられたガス室を通って前記シリンダ内に供給するためのガス発生器と、前記ハウジング内の前記ガス室に前記ワイヤの外周面の少なくとも前記ガス発生器側を覆うように配置された前記ワイヤを保護するための保護部材と、前記保護部材の外周面に複数個設けられ前記ガスを拡散可能な貫通孔と、前記ハウジング内の前記保護部材の前記シリンダ側とは反対側に配置された前記ガス室と前記ホルダのガイド孔との間をシールするための前記ワイヤが貫通するシール部材とを備え、前記シール部材の前記保護部材側の端面に当接するリングを有し、そのリングの周囲に前記ハウジングの内壁面に圧接する複数の突片を径方向外方に突設した止め輪を前記ハウジング内に圧入して、該止め輪により前記シール部材を前記ハウジングの内壁面に固定したことを特徴とする。
プリテンショナは、車両の急停止や衝突等が発生すると、シートベルトによる乗員の拘束力を高めるために作動して、ガス発生器からの高圧ガスがハウジング内のガス室を通ってシリンダに供給され、シリンダ内のピストンが移動してワイヤが引き込まれ、これに伴いシートベルトが引き込まれる。このワイヤの移動によってシール部材が引きずられるのを防ぐために、シール部材が移動しないようにハウジング内に固定するが、ハウジングに金型で成形した係止用の爪のかしめによってシール部材をハウジング内に固定するときのように、ハウジングがアルミ合金ダイキャストのような伸びの小さい材料製である場合には、シール部材を固定することが困難になる。
第1の発明によれば、止め輪を用いてシール部材をハウジング内へ固定しているので、ハウジングに金型で成形した係止用の爪のかしめによってシール部材をハウジング内に固定するときのように、ハウジングがアルミ合金ダイキャストのような伸びの小さい材料製であっても、シール部材を固定することが困難になる問題を生じることがない。したがって、ハウジングにアルミ合金ダイキャストのような伸びが小さいが軽い材料を使用することによって、ハウジングの軽量化、ひいてはプリテンショナの軽量化を図ることができる。
また止め輪は、薄厚のリングの周囲に複数個の突片を径方向外方に突出した形状の弾性金属製の固定部材であるので、シール部材の固定部材が構造が簡素なものになる。また止め輪によりシール部材を固定するには、シール部材の保護部材側の端面に止め輪のリングを当接させ、止め輪をガス室内に圧入して、ガス室を画成するハウジングの内壁面に圧接した突片の弾性変形による弾性力でハウジングの内壁面に止め輪を係止すればよいので、シール部材の固定が簡単である。
また、ガス発生器からの高温ガスを貫通孔を通って保護部材内に送り込んで、保護部材内でワイヤの撚り線の外周面の溝に沿って流すことができる。これにより、高温ガスのワイヤとの接触面積が大きくなって、ワイヤの局部的な温度上昇を回避して保護しつつ、高温ガスの温度を大きく冷却することができ、ハウジングからの高温ガスの火炎の噴出を確実に防止することができる。
第2の発明は、前記保護部材と前記シール部材とが一体の保護シール体の形態に形成されており、前記止め輪を該保護部材の外周面に嵌合することによって該止め輪に該保護シール体を保持させ、該止め輪により該保護シール体を前記ハウジングの内壁面に固定したことを特徴とする。
シール部材は保護部材と別体の独立したものではなく、第2の発明の如く、シール部材と保護部材とが一体の保護シール体の形態に形成されていてもよい。この場合、シール部材は保護部材にこれよりも大径の端面で接続するが、止め輪を保護部材の外周面に嵌合して止め輪に保護シール体を保持させ、シール部材の保護部材側の端面に止め輪のリングを当接させ、止め輪をガス室内に圧入して、ガス室を画成するハウジングの内壁面に圧接した突片の弾性変形による弾性力で、ハウジングの内壁面に止め輪を係止することにより、シール部材を保護部材とともにハウジングの内壁面に固定することができる。
第2の発明によれば、シール部材と保護部材とを一体に形成したので、シール部材と保護部材を別々の独立したものとする場合に比べ、部品点数を削減し、材料コスト並びに組み付けコストを削減することができる効果がある。
の発明は、前記ハウジングがアルミ合金ダイキャストで製作されたことを特徴とする。
これにより、ハウジングを軽量化でき、ひいてはプリテンショナを軽量化することができる。
の発明は、シートベルトと、このシートベルトを巻き取るリトラクタと、前記シートベルトに設けられたタングと、車両の衝撃発生時に前記シートベルトを引き込むことで、前記シートベルトにより乗員を拘束するためのプリテンショナを備えたシートベルト装置であって、前記プリテンショナは、一端部にシートベルトが接続されたワイヤと、前記ワイヤの他端部に接続された前記ワイヤを引き込むためのピストンと、前記ピストンを摺動可能に収容したシリンダと、前記ワイヤを貫通させるとともに前記シリンダを一端部に保持するハウジングと、前記ハウジングの他端部に設けられた前記ワイヤを前記シリンダ方向に案内するためのガイド孔を有するホルダと、前記ピストンを作動させるためのガスを前記ハウジング内に設けられたガス室を通って前記シリンダ内に供給するためのガス発生器と、前記ハウジング内の前記ガス室に前記ワイヤの外周面の少なくとも前記ガス発生器側を覆うように配置された前記ワイヤを保護するための保護部材と、前記保護部材の外周面に複数個設けられ前記ガスを拡散可能な貫通孔と、前記ハウジング内の前記保護部材の前記シリンダ側とは反対側に配置された前記ガス室と前記ホルダのガイド孔との間をシールするための前記ワイヤが貫通するシール部材とを備え、前記シール部材の前記保護部材側の端面に当接するリングを有し、そのリングの周囲に前記ハウジングの内壁面に圧接する複数の突片を径方向外方に突設した止め輪を前記ハウジング内に圧入して、該止め輪により前記シール部材を前記ハウジングの内壁面に固定したことを特徴とする。
このようなシートベルト装置においては、上述したプリテンショナを備えることにより、プリテンショナを軽量化することができる。
本発明によれば、プリテンショナのハウジング内にシール部材を固定するのに、環状のリングの周囲に複数の突片を径方向外方に突設した止め輪を用いるので、固定部材の構造が簡素であり、またシール部材をハウジング内に簡単に固定することができる。またシール部材を固定するのに係止用の爪のかしめによらないので、ハウジングにアルミ合金ダイカストのような伸びが小さいが軽量な材料を使用することができ、ハウジングを軽量化することができる。
以下、本発明に係るプリテンショナ及びシートベルト装置の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態のプリテンショナを備えたシートベルト装置を示す斜視図である。
図1において、シートベルト装置1は、リトラクタ2から繰り出される乗員拘束用のシートベルト3を備えている。リトラクタ2は、シートベルト3を巻き取る装置であり、車室内側のセンタピラー4の下部に固設されている。リトラクタ2から車体上方へと繰り出されたシートベルト3は、センタピラー4の上部に取り付けられたスルーリング5を挿通して、車体下方に向けて折り返される。そして、シートベルト3の先端部は、センタピラー4と座席6との間に設けられたアンカープレート7に固定されている。
シートベルト3におけるスルーリング5とアンカープレート7との間の部分には、タング8がシートベルト3を挿通させるように設けられている。タング8は、座席6を挟んでアンカープレート7の反対側に配置されたシートベルトバックル9に着脱される。
シートベルトバックル9には、本実施形態のプリテンショナ10が保持されている。プリテンショナ10は、車両の急停止時や衝突などの衝撃発生時にシートベルトバックル9を介してシートベルト3を引き込むことで、シートベルト3により乗員を拘束するための装置である。
プリテンショナ10は、シートベルトバックル9と接続されるワイヤ11と、ワイヤ11を貫通させるハウジング12と、このハウジング12の一端部に保持されたシリンダ14と、ハウジング12の他端部に設けられた、ワイヤ11の一部を曲げるようにしてシリンダ14の方向へ案内するガイド部13a及びガイド孔13b(図2参照)を有するホルダ13とを備えている。プリテンショナ10は、ハウジング12を例えば車体(座席)に直接もしくはブラケット(図示せず)等を介して固定することによって設置される。
図2は、プリテンショナ10の縦断面図である。同図において、ワイヤ11の一端はシートベルトバックル9に保持され(図1参照)、ワイヤ11の他端部は、ピストン15に保持されている。ピストン15は、シリンダ14内に摺動可能に収容されている。
ピストン15は、ワイヤ11を貫通させるピストン本体部16と、このピストン本体部16の先端に結合され、ワイヤ11の他端部を固定するワイヤ保持部17とを有している。ピストン本体部16の基端部の外周面には環状溝部18が形成され、環状溝部18にピストン本体部16とシリンダ14の内壁面との間をシールするOリング19が配置されている。
また、ピストン本体部16の環状溝部18よりも先端側(ワイヤ保持部17側)の外周面は、先端に向かって徐々に拡径するテーパ部20に形成されている。このテーパ部20とシリンダ14の内壁面との間には、ボールリング21と複数のボール22とが配置されている。これにより、ピストン15の先端側(図示A側)への移動が許容されると共に、ピストン15の基端側(図示B側)への移動が阻止されるようになる。
シリンダ14を保持するハウジング12には、ピストン15をシリンダ14に向けた図示A側に動かすための高圧ガスを発生させるガス発生器23が設けられている。ガス発生器23は、図示はしないがガス発生部と着火部とを有し、例えばセンサ(図示せず)により車両の急減速が検出されると、着火部に着火信号が送られて着火部が作動し、ガス発生部が高温の高圧ガスをハウジング12内のガス室24に噴射させるようになっている。
ハウジング12の内部には、ガス発生器23から噴射された高圧ガスをシリンダ14に供給するための上記ガス室(ガス流路)24と、このガス室24のシリンダ14側とは反対側に設けられたガス室24に連通するシール収容部25とが形成されており、シール収容部25は、ホルダ13に向けて径が徐々に小さくなる先細りの空洞部に形成されている。
ハウジング12内には、図3の斜視図に示すように、保護部材27とシール部材30とが一体になった保護シール体26が配置され、後述するように、止め輪40によってハウジング12内に固定されている。保護部材27は、図2に示すように、ガス室24内に位置にして、ワイヤ11の少なくともガス発生器23側の外周面をガス発生器23からの高温ガスから保護するためのものである。本例では、保護部材27は、ガス室24のピストン本体部16の基端面16aと小間隙をあけた位置まで延在した円筒状に形成され、ガス室24内におけるワイヤ11の略全長部分に被せて、その外周面の全周を保護している。なお、保護部材27は、ガス室24のピストン本体部16の基端面16aに接する位置まで設けてもよい。
保護シール体26のシール部材30は、保護部材27のシリンダ17側とは反対側の一端部に一体に設けられている。このシール部材30は、図2に示すように、シール収容部25に位置して、ガス室24とホルダ13のガイド孔13bとの間をシールするためのものである。シール部材30は、ワイヤ11が貫通する円錐台状の環状体からなり、保護部材27にこれよりも大径の端面で接続している。シール部材30は、外径がシール収容部25の内径に対応してホルダ13に向けて先細りとなるように徐々に小さくされ、シール部材30の保護部材27側の端部がシール収容部25から若干露出する長さを有している。これら保護部材27とシール部材30とからなる保護シール体26は、各種添加物を含む合成ゴム等のゴム材で一体成形されている。
保護シール体26の保護部材27には、図3に示すように、その外周面に複数の貫通孔29が設けられている。貫通孔29は、保護部材27の周方向複数箇所(この例では4箇所)の位置に、保護部材27の長手方向に沿って列をなすように複数個(この例では4個)配列されている。このような貫通孔29を備えた保護部材27によりガス室24内のワイヤ11の少なくともガス発生器23側の外周面を覆えば、ガス発生器23からの高温ガスを貫通孔29を通って保護部材27内に送り込んで、高温ガスを保護部材27内でワイヤ11の撚り線の外周面の溝に沿って流すことができる。これにより、ワイヤの局部的な温度上昇を回避して保護しつつ、高温ガスのワイヤ11との接触面積が大きくなって、高温ガスの温度を大きく冷却することができ、その結果、ハウジング12からの高温ガスの火炎の噴出を確実に防止することができる。
図4は、保護シール体の縦断面図である。図4に示すように、保護シール体26の保護部材27は、その内径D1をワイヤ11の外径よりも若干大きくして、保護部材27とワイヤ11との間に、ガス発生器23からの保護部材27の貫通孔29を通った高温ガスの流路を確保するようにしている。保護シール体26のシール部材30の内径D2は、シール部材30がワイヤ11に対し気密性を保持しつつワイヤ11を摺動可能に貫通させるために、ワイヤ11の外径とほぼ等しいか、僅かに小さく設定されている。
さて、プリテンショナ10は、車両の急停止や衝突等が発生して、センサが例えば車両の急激な減速度を検知すると、ガス発生器23の着火部に着火信号が送られ、ガス発生器23から高温の高圧ガスが噴射される。そしてその高圧ガスが、ハウジング12内のガス室24を通ってシリンダ14に供給され、これにより、ピストン15が図2のシリンダ14へ向けたA方向に移動してワイヤ11が引き込まれ、これに伴いシートベルトバックル9を介してシートベルト3が引き込まれ、シートベルト3による乗員の拘束力が高められる。
このとき、ワイヤ11の移動によってシール部材30が引きずられようとする。これを防ぐために、シール部材30が移動しないようにシール部材30を、つまり保護シール体26をハウジング12内に固定するが、本実施形態では、その保護シール体26のハウジング12内への固定を上記止め輪40を用いて行った。
止め輪40は、図5に示すように、薄厚のリング41の周囲に径方向外方に突出した複数個、本例では6個の突片42を等間隔で設けた、弾性金属製の簡素な構造の固定部材である。突片42は、リング41の軸線方向一方側に前傾している。リング41の内径D3は、保護シール体26の保護部材27の外周面に嵌合する寸法を有し、リング41の外径D4は、シール部材30の基端部(保護部材27側)の環状の端面30aの外径とほぼ同じ寸法か、多少前後する寸法に設定されている。また止め輪40の相対する突片42の先端間の距離D5は、ハウジング12のガス室24の内径より若干大きい寸法に設定されている。
図6は、保護シール体の固定法を示す横断面図で、図7のA−A断面を示す。図7は、保護シール体の固定法を示す縦断面図である。保護シール体26をハウジング12内に固定するには、図6及び図7に示されるように、止め輪40のリング41の周囲の突片42を後方に向けた姿勢でリング41を保護シール体26の保護部材27の外周面に嵌合して、リング41の環状面をシール部材30の保護部材27側の環状の基端面30aに当接し、止め輪40に保護シール体26を保持させる。そしてその状態で止め輪40をシール収容部25の方向に押圧してガス室24内に圧入し、リング41の周囲の突片42をガス室24を画成するハウジング12の内壁面12aに圧接させる。これにより、止め輪40による押圧でシール部材30がシール収容部25内に密着状態に嵌合され、突片42が弾性変形してその弾性力で止め輪40がハウジング12の内壁面12aに係止され、止め輪40によって保護シール体26、つまりシール材30及び保護部材27がハウジング12内に固定される。
本実施形態のプリテンショナ10は、以上のように構成され、シール部材30を有する保護シール体26を止め輪40によってハウジング12内に固定するので、ハウジングに金型で成形した係止用の爪のかしめによってシール部材をハウジング内に固定するときのように、ハウジングがアルミ合金ダイキャストのような伸びの小さい材料製であっても、シール部材を固定することが困難になる問題を生じることがない。したがって、ハウジング12にアルミ合金ダイキャストのような軽い材料を使用することができ、ハウジング12の軽量化、ひいてはプリテンショナ10の軽量化を図ることができる。
また止め輪40は、薄厚のリング41の周囲に径方向外方に複数個の突片42を突設した弾性金属板からなり、固定部材の構造を簡素化できる。そしてリング41を保護部材27に嵌合することによって保護シール体26を保持させ、その保護シール体26を保持した止め輪40をガス室24内にシール収容部25の方向に圧入すれば、ガス室24を画成するハウジング12の内壁面12aに圧接した突片42の弾性変形による弾性力で、ハウジング12の内壁面12aに止め輪40を係止して、保護シール体26、したがってシール部材30を固定できるので、シール部材30の固定も容易である。
以上の実施形態では、シール部材30と保護部材27とを一体の形態に形成したので、シール部材30と保護部材27を別々の独立したものとする場合に比べ、部品点数を削減し、材料コスト並びに組み付けコストを削減することができる。
しかしながら、本発明は、シール部材30と保護部材27とを別々の独立したシール部材と保護部材とに形成することを排除するものではない。シール部材30と保護部材27とが独立している場合は、止め輪40によってシール部材30のみをハウジング12の内壁面12aに固定すればよく、その他の点は、上記実施形態と基本的に同様である。すなわち、シール部材30の保護部材27側の端面に止め輪40のリング41を当接させ、止め輪40をガス室24内にシール収容部25の方向に圧入して、ガス室24を画成するハウジング12の内壁面12aに圧接した突片42の弾性変形による弾性力で、ハウジング12の内壁面12aに止め輪40を係止してシール部材30を固定すればよい。
また、以上では、プリテンショナ10をシートベルトバックルに設けたバックルプリテンショナの場合を示したが、シートベルト3の先端側(ラップベルト部)を車両の床等へ固定するアンカー部材に設けるラッププリテンショナであってもよい。
本発明の一実施形態のプリテンショナを備えたシートベルト装置を示す斜視図である。 図1のプリテンショナの縦断面図である。 図1のプリテンショナに設けられた保護シール体を示す斜視図である。 保護シール体の縦断面図である。 保護シール体の取り付けに使用する止め輪を示す正面図(a)及び垂直断面図(b)である。 図5の止め輪による保護シール体の固定法を示す横断面図である。 図5の止め輪による保護シール体の固定法を示す縦断面図である。
符号の説明
1 シートベルト装置
3 シートベルト
8 タング
9 シートベルトバックル
10 プリテンショナ
11 ワイヤ
12 ハウジング
12a 内壁面
13b ガイド孔
14 シリンダ
15 ピストン
23 ガス発生器
24 ガス室
25 シール収容部
26 保護シール体
27 保護部材
29 貫通孔
30 シール部材
30a 端面
40 止め輪
41 リング
42 突片

Claims (4)

  1. 車両の衝撃発生時にシートベルトを引き込むことで、シートベルトにより乗員を拘束するためのプリテンショナであって、
    一端部にシートベルトが接続されたワイヤと、
    前記ワイヤの他端部に接続された前記ワイヤを引き込むためのピストンと、
    前記ピストンを摺動可能に収容したシリンダと、
    前記ワイヤを貫通させるとともに前記シリンダを一端部に保持するハウジングと、
    前記ハウジングの他端部に設けられた前記ワイヤを前記シリンダ方向に案内するためのガイド孔を有するホルダと、
    前記ピストンを作動させるためのガスを前記ハウジング内に設けられたガス室を通って前記シリンダ内に供給するためのガス発生器と、
    前記ハウジング内の前記ガス室に前記ワイヤの外周面の少なくとも前記ガス発生器側を覆うように配置された前記ワイヤを保護するための保護部材と、
    前記保護部材の外周面に複数個設けられ前記ガスを拡散可能な貫通孔と、
    前記ハウジング内の前記保護部材の前記シリンダ側とは反対側に配置された前記ガス室と前記ホルダのガイド孔との間をシールするための前記ワイヤが貫通するシール部材とを備え、
    前記シール部材の前記保護部材側の端面に当接するリングを有し、そのリングの周囲に前記ハウジングの内壁面に圧接する複数の突片を径方向外方に突設した止め輪を前記ハウジング内に圧入して、該止め輪により前記シール部材を前記ハウジングの内壁面に固定した
    ことを特徴とするプリテンショナ。
  2. 前記保護部材と前記シール部材とが一体の保護シール体の形態に形成されており、前記止め輪を該保護部材の外周面に嵌合することによって該止め輪に該保護シール体を保持させ、該止め輪により該保護シール体を前記ハウジングの内壁面に固定したことを特徴とする請求項1記載のプリテンショナ。
  3. 前記ハウジングがアルミ合金ダイキャストで製作されたことを特徴とする請求項1又は2に記載のプリテンショナ。
  4. シートベルトと、このシートベルトを巻き取るリトラクタと、前記シートベルトに設けられたタングと、車両の衝撃発生時に前記シートベルトを引き込むことで、前記シートベルトにより乗員を拘束するためのプリテンショナを備えたシートベルト装置であって、
    前記プリテンショナは、一端部にシートベルトが接続されたワイヤと、前記ワイヤの他端部に接続された前記ワイヤを引き込むためのピストンと、前記ピストンを摺動可能に収容したシリンダと、前記ワイヤを貫通させるとともに前記シリンダを一端部に保持するハウジングと、
    前記ハウジングの他端部に設けられた前記ワイヤを前記シリンダ方向に案内するためのガイド孔を有するホルダと、前記ピストンを作動させるためのガスを前記ハウジング内に設けられたガス室を通って前記シリンダ内に供給するためのガス発生器と、前記ハウジング内の前記ガス室に前記ワイヤの外周面の少なくとも前記ガス発生器側を覆うように配置された前記ワイヤを保護するための保護部材と、前記保護部材の外周面に複数個設けられ前記ガスを拡散可能な貫通孔と、前記ハウジング内の前記保護部材の前記シリンダ側とは反対側に配置された前記ガス室と前記ホルダのガイド孔との間をシールするための前記ワイヤが貫通するシール部材とを備え、
    前記シール部材の前記保護部材側の端面に当接するリングを有し、そのリングの周囲に前記ハウジングの内壁面に圧接する複数の突片を径方向外方に突設した止め輪を前記ハウジング内に圧入して、該止め輪により前記シール部材を前記ハウジングの内壁面に固定した
    ことを特徴とするシートベルト装置。
JP2008012446A 2008-01-23 2008-01-23 プリテンショナ及びシートベルト装置 Active JP5113540B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008012446A JP5113540B2 (ja) 2008-01-23 2008-01-23 プリテンショナ及びシートベルト装置
EP08021236A EP2082926B1 (en) 2008-01-23 2008-12-05 Pretensioner and seat belt apparatus
US12/314,221 US7878548B2 (en) 2008-01-23 2008-12-05 Pretensioner and seat belt apparatus
DE602008005104T DE602008005104D1 (de) 2008-01-23 2008-12-05 Straffer und Sicherheitsgurtvorrichtung
CN2008101902394A CN101492038B (zh) 2008-01-23 2008-12-26 预张紧器和安全带装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008012446A JP5113540B2 (ja) 2008-01-23 2008-01-23 プリテンショナ及びシートベルト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009173103A JP2009173103A (ja) 2009-08-06
JP5113540B2 true JP5113540B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=40668111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008012446A Active JP5113540B2 (ja) 2008-01-23 2008-01-23 プリテンショナ及びシートベルト装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7878548B2 (ja)
EP (1) EP2082926B1 (ja)
JP (1) JP5113540B2 (ja)
CN (1) CN101492038B (ja)
DE (1) DE602008005104D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005049659B3 (de) * 2005-10-18 2007-04-05 Autoliv Development Ab Straffeinrichtung für Sicherheitsgurte mit einem oliveförmigen Kolben
JP4623655B2 (ja) * 2005-11-04 2011-02-02 タカタ株式会社 プリテンショナ及びシートベルト装置
WO2009008039A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Autoliv Development Ab プリテンショナ及びその製造方法
JP5199208B2 (ja) * 2008-10-15 2013-05-15 株式会社東海理化電機製作所 プリテンショナ
JP2010095080A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Tokai Rika Co Ltd プリテンショナ
JP5411667B2 (ja) 2009-11-20 2014-02-12 オートリブ ディベロップメント エービー シートベルト用リトラクタ
DE102010054145B4 (de) * 2010-12-10 2017-03-09 Autoliv Development Ab Pyrotechnischer Gurtstraffer für einen Sicherheitsgurt eines Kraftfahrzeuges
DE102011108349A1 (de) * 2011-07-25 2013-01-31 Trw Automotive Gmbh Straffer für einen Sicherheitsgurt
TWI418482B (zh) * 2011-12-28 2013-12-11 Sunny Wheel Ind Co Ltd 具有導風罩的自行車座椅
TWI415756B (zh) * 2011-12-28 2013-11-21 Sunny Wheel Ind Co Ltd 具有風力發電裝置的自行車座椅
DE102012002719A1 (de) * 2012-02-14 2013-08-14 Trw Automotive Gmbh Pyrotechnischer Straffer
US8851923B2 (en) * 2012-08-08 2014-10-07 Emerson Electric Co. Hermetically sealed terminal pins with holes for connecting to wires
DE102012110997B4 (de) * 2012-11-15 2020-08-20 Autoliv Development Ab Pyrotechnische Straffvorrichtung mit montagefreundlicher Dichtungseinheit
US9090221B2 (en) * 2013-03-15 2015-07-28 Autoliv Asp, Inc. One-way locking linear pretensioner
JP6173812B2 (ja) 2013-07-18 2017-08-02 タカタ株式会社 車両用シート
KR101366609B1 (ko) 2013-09-17 2014-02-25 장옥 다기능의 시트벨트 버클 장치
DE102014105446B4 (de) 2014-04-16 2018-01-11 Autoliv Development Ab Straffvorrichtung mit einem durch eine Materialschwächung in einem Dichtungsträger ausgebildeten Öffnungsbereich
CN104773132B (zh) * 2015-04-24 2017-03-01 力帆实业(集团)股份有限公司 安全带总成以及汽车
DE102015111083B4 (de) 2015-07-09 2018-07-26 Autoliv Development Ab Straffvorrichtung mit Dichtungsvorrichtung
DE102016104226B4 (de) * 2016-03-08 2022-01-05 Autoliv Development Ab Straffvorrichtung für einen Sicherheitsgurt mit einem Leitelement
JP6725341B2 (ja) 2016-07-04 2020-07-15 Joyson Safety Systems Japan株式会社 プリテンショナ及びシートベルト装置
JP7001492B2 (ja) 2018-02-26 2022-01-19 オートリブ ディベロップメント エービー シートベルトプリテンショナの製造方法、及びシートベルトプリテンショナ
DE102019126813B4 (de) * 2019-10-07 2021-06-10 Autoliv Development Ab Straffvorrichtung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723653Y2 (ja) * 1989-09-27 1995-05-31 株式会社大金製作所 シール装置のシール部材押え構造
JP3574265B2 (ja) * 1996-03-01 2004-10-06 エヌエスケー・オートリブ株式会社 プリテンショナ付シートベルト装置
WO1997039923A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Straffer für einen sicherheitsgurt
DE29707352U1 (de) * 1997-04-23 1997-08-21 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh, 73551 Alfdorf Straffer für einen Sicherheitsgurt
DE29708880U1 (de) * 1997-05-20 1997-09-18 TRW Occupant Restraint Systems GmbH, 73553 Alfdorf Gurtstraffer für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US6039353A (en) * 1997-12-24 2000-03-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Apparatus for pretensioning seat belt webbing
DE19964258C2 (de) * 1999-06-16 2003-09-11 Breed Automotive Tech Vorrichtung zum Straffen eines Fahrzeugsicherheitsgurtes
JP3836708B2 (ja) * 2001-11-13 2006-10-25 株式会社東海理化電機製作所 プリテンショナ装置
CN1789046A (zh) * 2004-12-14 2006-06-21 上海冠驰汽车安全技术有限公司 安全带预紧式带扣
JP2007062600A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Takata Corp プリテンショナ及びシートベルト装置
JP2007076493A (ja) 2005-09-14 2007-03-29 Takata Corp プリテンショナ及びシートベルト装置
JP2007211852A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Ntn Corp 油圧式オートテンショナ
US7770917B2 (en) * 2007-07-12 2010-08-10 Autoliv Asp, Inc. Inflatable curtain venting

Also Published As

Publication number Publication date
US20090184508A1 (en) 2009-07-23
EP2082926A1 (en) 2009-07-29
CN101492038A (zh) 2009-07-29
DE602008005104D1 (de) 2011-04-07
JP2009173103A (ja) 2009-08-06
EP2082926B1 (en) 2011-02-23
US7878548B2 (en) 2011-02-01
CN101492038B (zh) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5113540B2 (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP4623655B2 (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP4664151B2 (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP5171121B2 (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
EP2246223B1 (en) Pretensioner, seat belt retractor having the same, and seat belt apparatus provided therewith
US8132829B2 (en) Pretensioner
JP4981614B2 (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP5199208B2 (ja) プリテンショナ
US20130299620A1 (en) Pretensioner device and seat belt device
WO2013125487A1 (ja) プリテンショナ
JP2007062600A (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP2007076493A (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP2011063177A (ja) プリテンショナ
WO2013125486A1 (ja) プリテンショナ
JP4863284B2 (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP5108643B2 (ja) プリローダ
JP5897348B2 (ja) プリテンショナ
JP7324149B2 (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP2009161144A (ja) プリテンショナ及びシートベルト装置
JP5027033B2 (ja) プリローダ
JP2023012221A (ja) プリテンショナ
JP5855489B2 (ja) プリテンショナ
KR101781386B1 (ko) 프리텐셔너
JP2023012276A (ja) プリテンショナ装置
JP2011063178A (ja) プリテンショナ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120528

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5113540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S343 Written request for registration of root pledge or change of root pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316354

SZ02 Written request for trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316Z02

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316533

S803 Written request for registration of cancellation of provisional registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316803

SZ03 Written request for cancellation of trust registration

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03