JP5108983B1 - 包装容器 - Google Patents

包装容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5108983B1
JP5108983B1 JP2012083657A JP2012083657A JP5108983B1 JP 5108983 B1 JP5108983 B1 JP 5108983B1 JP 2012083657 A JP2012083657 A JP 2012083657A JP 2012083657 A JP2012083657 A JP 2012083657A JP 5108983 B1 JP5108983 B1 JP 5108983B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
pipe
hole
air
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012083657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013212855A (ja
Inventor
早苗 渡辺
Original Assignee
渡邉 早苗
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 渡邉 早苗 filed Critical 渡邉 早苗
Priority to JP2012083657A priority Critical patent/JP5108983B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5108983B1 publication Critical patent/JP5108983B1/ja
Publication of JP2013212855A publication Critical patent/JP2013212855A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

【課題】 液体容器口部に装着された升蓋のキャップ開けた後液体を計量し液体容器を傾け液体使用箇所に液体を注ぐさいに液体が手や液体容器に垂れる問題を解決する。
【解決手段】 液体容器の口部に装着する升蓋であって、升蓋上部の側面間に円筒管を配設し、升蓋底と円筒管間に液配管と空配管と液排管を直行させ円筒管と、液配管と空配管と液排管との接合部は開けそれぞれに液流変穴と空流変穴と液排穴を設ける。
円筒管に回転自在に挿入して液体と空気の流路を変える円筒形空液流路調整管に、前記円筒管と、液配管と空配管と液排管との接合部に設けたそれぞれの穴と、空液流路調整管の回転による接触部のそれぞれに液流変穴と空流変穴と液排穴を設けて、空液流路調整管にハンドルレバーを装着する。
【選択図】図5

Description

液体容器の口部に装着され、液体容器内の液体必要量を計量した後に液体使用箇所に流し込む際に用いられる升蓋液体容器に関する。
従来升蓋液体容器では実開4−16164号広報のものが知られているが、洗濯時に計量升を兼ねる升蓋のキャップを開けて液体容器を押し液体を計量してから升蓋と液体容器を横にして液体使用箇所へ液体を投入して使用するものであった。
実開平4−16164号公報
液体容器の口部に装着する升蓋であって、升蓋上部の側面間に円筒管を配設し円筒管上部に空排口を設けて、升蓋底と円筒管間に液配管と空配管と液排管を直行させ円筒管と、液配管と空配管と液排管との接合部は開けそれぞれに液流変穴と空流変穴と液排穴を設ける。
円筒管に回転自在に挿入して液体と空気の流路を変える円筒形空液流路調整管に、前記円筒管と、液配管と空配管と液排管との接合部に設けたそれぞれの穴と、空液流路調整管の回転による接触部のそれぞれに液流変穴と空流変穴と液排穴を設けて、空液流路調整管に仕切り板を挿入しハンドルレバーを装着する。
特許文献1は、升蓋上のキャップを開けて液体容器を押し液体を計量してから升蓋と液体容器を横にして液体使用箇所へ投入して使用する場合に、気温が低い冬は洗剤の流動性が悪くなり液体が升より流れ出る切れが悪く容器や手、床などに垂れてしまう、加えて計量した液体を液体使用箇所へ投入する場合に、液体容器を横にすると計量升蓋中央の突起より液体が流れ出続けてしまう。
請求項1は、液体容器の口部に装着する升蓋であって、升蓋側部を天板で覆い計量室を形成し升蓋上部側面間に軸受けを配設して、軸受けに液流変穴2穴と空流変穴3穴と空排口と液排穴を設け、計量室底と軸受け間に液配管と空配管と液排管を直行させ、液排管と計量室底の接合部に液排穴を設けて、前記軸受けに回転自在に挿入して液体と空気の流路を変える空液流路調整管の一端を液排にし、空液流路調整管に液流変穴2穴と空流変穴2穴と液排穴を設け、空液流路調整管に液流と空流とをしきる仕切り板を挿入しハンドルレバーを装着してある。
液体容器の口部に装着する升蓋であって、升蓋側部上部を天板で覆い内側を液体計量室にして、計量室の中心を通る計量室側面上部間に円筒管を直行し円筒管内に円筒形空液流路調整管を挿入する軸受けとして、軸受け上部の一部と天板の一部を接合形成し空排口を設ける。
計量室底中心と軸受け間の垂直に液配管を配設して、計量室底と軸受け間であり液配管の左右に空配管と液排管を配設する。
液配管と軸受けとの接合部は開けて液流変穴Aとし横向きに液流変穴Bを開ける、空配管と軸受けとの接合部は開けて空流変穴Aとし左と右向きに空流変穴Bと空流変穴Cを開ける、液排管と軸受けとの接合部は開けて液排穴Aとして、液排管と計量室底の接合部は開けて液排穴Bとする。
軸受け内側に挿入し回転して液体の流れと空気の流れを変える空液流路調整に、軸受けに配設された液流変穴Aと液流変穴Bに合わせて液流変穴Cと液流変穴Dを設けて、軸受けに配設された空流変穴Aと空流変穴Bと空流変穴Cと空排口に合わせて空流変穴Dと空流変穴Eを設け、軸受けに配設された液排穴Aに合わせて液排穴Cを設けて、空液流路調整内で液流と空流とをしきる仕切り板を空液流路調整内に挿入して、空液流路調整を軸受け内側で回転するためのハンドルレバーを空液流路調整管端に装着する。
計量室底と液体容器底間の液配管に爪を配設する。
升蓋上部を天板で覆い計量室を形成してあることにおいて、計量室上部のキッヤプがなく液体容器を落下した際に液体が外部に漏れることはない。
計量室上部側面間に軸受けを配設し軸受けに円筒形空液流路調整管を回転自在に挿入してあることにおいて、軸受けに配設された液流変穴と空流変穴と液排穴と液排口と、空液流路調整管に配設された複数の液流変穴と複数の空流変穴と液排変穴との位置関係を変えて液流路と空流路を変更することができる。
計量室底と軸受け間に空配管と液排管が配設されていることにおいて、液体容器を握るように押して計量された計量室の液体を液体容器の外部に排出できる。
液配管に爪を配設したことにおいて、液配管を液体容器より引き上げ外すことなく液体を補充できて液配管に付いた液体が液体容器外にこぼれることがない。
ハンドルレバー(28)を止(30)の位置に立てた液体容器(1)の正面図。 液体容器(1)上部と升蓋側部(4)の右側面図。 天板(5)と升蓋(3)の平面図。 空液流路調整(8)と仕切り板(27)の斜視図 図3のB−B線切断端面図。 天板(5)と升蓋(3)の平面図。 ハンドルレバー(28)を計(29)の位置に合わせた図6のC−C線切断端面図。 ハンドルレバー(28)を出(31)の位置に合わせた図6のC−C線切断端面図。 ハンドルレバー(28)を計(29)の位置に合わせた図6のD−D線切断端面図。 ハンドルレバー(28)を出(31)の位置に合わせた図6のD−D線切断端面図。 ハンドルレバー(28)を計(29)の位置に合わせた図6のE−E線切断端面図。 ハンドルレバー(28)を出(31)の位置に合わせた図6のE−E線切断端面図。 図1のA−A線切断端面図。
以下図面に基づき説明する。
液体容器(1)の口部(2)に装着する升蓋(3)であって、升蓋側部(4)上部を天板(5)で覆い内側を液体計量室(6)にして、計量室(6)の中心を通る計量室(6)側面上部間に円筒管(7)を直行させて、円筒管(7)は円筒管(7)内に円筒形空液流路調整管(8)を挿入する軸受け(7)として、軸受け(7)上部の一部と天板(5)の一部を接合形成する。
計量室(6)の計量室底(9)中心と軸受け(7)間の垂直に液配管(10)を配設し液配管(10)を液体容器(1)底まで延長して、計量室底(9)と軸受け(7)間であり液配管(10)の左右に空配管(11)と液排管(12)を配設する。
液配管(10)と軸受け(7)との接合部は開けて液流変穴A(13)とし横向きに液流変穴B(14)を開ける。
空配管(11)と軸受け(7)との接合部は開けて空流変穴A(15)とし、左向きと右向きに空流変穴B(16)と空流変穴C(17)を開けて上向きに空排口(18)を設ける。
液排管(12)と軸受け(7)との接合部は開けて液排穴A(19)として、液排管(12)と計量室底(9)の接合部は開けて液排穴B(20)とする。
軸受け(7)内側に挿入し回転して空流路と液流路変える空液流路調整(8)に、空液流路調整(8)の回転と軸受け(7)に配設された液流変穴A(13)に合わせて、液流変穴C(21)と液流変穴D(22)を設け、軸受け(7)に配設された空流変穴A(15)に合わせて空流変穴D(23)と空流変穴E(24)を設け、軸受け(7)に配設された液排穴A(19)に合わせて液排穴C(25)を設けて、液排管B(26)を横に伸ばす。
空液流路調整(8)内に液流と空流とをしきる仕切り板(27)を挿入して、空液流路調整(8)を軸受け(7)内側で回転するためのハンドルレバー(28)を空液流路調整管(8)横に装着して、天板(5)上面に計(29)と止(30)と出(31)を記入する。
計量室底(9)と液体容器(1)底間の液配管(10)に爪(32)を配設する。
液体計量方法は。
液体容器(1)装着された升蓋(3)上部のハンドルレバー(28)を計(29)の方向に倒すことにより空流変穴A(15)と、空流変穴C(17)と、液排穴A(19)と、液排穴C(25)は閉じる。
ハンドルレバー(28)を計(29)の方向に倒してから液体容器(1)を握る様に押すことにより、液体容器(1)内の液体は液配管(10)を昇り液流変穴A(13)と液流変穴C(21)と液流変穴D(22)と液流変穴B(14)を通過して計量室(6)内に流入すると共に、計量室(6)内の空気は空流変穴B(16)と空流変穴D(23)と空流変穴E(24)と空排口(18)を通過し外に流出する。
握った液体容器(1)の握りを緩めると外部空気は空排口(18)と空流変穴E(24)と空流変穴D(23)と空流変穴B(16)を通過して計量室(6)内に流入しさらに液流変穴B(14)と液流変穴D(22)と液流変穴C(21)液流変穴A(13)を通過し液配管(10)を下って液体容器(1)内に流入する。
計量室(6)内に計量された液体の液体使用箇所への液体の排出は、ハンドルレバー(28)を出(31)の方向に倒すことにより液流変穴A(13)と液流変穴B(14)と空流変穴B(16)と空排口(18)は閉じる。
ハンドルレバー(28)を出(31)の方向に倒してから液体容器(1)を握る様に押すことにより液体容器(1)内の空気は空配管(11)を昇り空流変穴A(15)と空流変穴E(24)と空流変穴D(23)と空流変穴C(17)を通過して計量室(6)内に流入して計量室(6)内の計量された液体を上から圧迫する。
計量室(6)内の圧迫された液体は液排穴B(20)から液排管(12)に入り液排管(12)を昇り液排穴A(19)と液排穴C(25)を通過して液排管B(26)を通過して液体使用箇所へ排出される。
使用後ハンドルレバー(28)を止(30)の位置に立てることにより液流変穴A(13)と空流変穴A(15)と液排穴A(19)は閉じられ液体容器(1)内の液体は液体容器外に流出しない。
液体容器(1)内への液体の補充は、液体容器口部(2)と升蓋(3)との螺合を解いて液配管(10)に配設された爪(32)を液体容器口部(2)に係止してできる空りょうより液体を補充する。
一般家庭において使用する洗濯洗剤や柔軟剤や口腔洗剤、手に付いて好ましくない液体で液体量を計量して使用する容器、醤油やみりんなど調味料を計量して使用する調味料容器に使用出来る。
1 液体容器
2 口部
3 升蓋
4 升蓋側部
5 天板
6 計量室
7 軸受け(円筒管)
8 空液流路調整管
9 計量室底
10 液配管
11 空配管
12 液排
13 液流変穴A
14 液流変穴B
15 空流変穴A
16 空流変穴B
17 空流変穴C
18 空排口
19 液排穴A
20 液排穴B
21 液流変穴C
22 液流変穴D
23 空流変穴D
24 空流変穴E
25 液排穴C
26 液排B
27 仕切り板
28 ハンドルレバー
29 計
30 止
31 出
32 爪

Claims (1)

  1. 液体容器の口部に装着する升蓋であって、升蓋側部を天板で覆い計量室を形成し升蓋上部側面間に軸受けを配設して、軸受けに液流変穴2穴と空流変穴3穴と空排口と液排穴を設け、計量室底と軸受け間に液配管と空配管と液排管を直行させ、液排管と計量室底の接合部に液排穴を設けて、前記軸受けに回転自在に挿入して液体と空気の流路を変える空液流路調整管の一端を液排にし、空液流路調整管に液流変穴2穴と空流変穴2穴と液排穴を設け、空液流路調整管に液流と空流とをしきる仕切り板を挿入しハンドルレバーを装着してあることを特徴とする包装容器。
JP2012083657A 2012-04-02 2012-04-02 包装容器 Expired - Fee Related JP5108983B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012083657A JP5108983B1 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012083657A JP5108983B1 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5108983B1 true JP5108983B1 (ja) 2012-12-26
JP2013212855A JP2013212855A (ja) 2013-10-17

Family

ID=47528587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012083657A Expired - Fee Related JP5108983B1 (ja) 2012-04-02 2012-04-02 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5108983B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015087727A1 (ja) * 2013-12-09 2015-06-18 隆太郎 渡邉 包装用容器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2053631A (en) * 1935-05-03 1936-09-08 Continental Can Co Dispensing container
JPH0263358U (ja) * 1988-10-28 1990-05-11
JP2006036317A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 定量注出器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2053631A (en) * 1935-05-03 1936-09-08 Continental Can Co Dispensing container
JPH0263358U (ja) * 1988-10-28 1990-05-11
JP2006036317A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 定量注出器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013212855A (ja) 2013-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8991659B2 (en) Compartmentalized laundry caddy for dispensing dosed volumes
CA2855258C (en) Easy-open flip top lid for a portable water dispenser
CA2520058A1 (en) Dishwasher with at least one dispenser intended for the provision of a detergent additive
JP5108983B1 (ja) 包装容器
JP5427542B2 (ja) スクイズ容器用キャップ
CN108495794B (zh) 容器
JP2013533177A (ja) 液体を定量注ぎ出すことのできる容器
JP5573010B2 (ja) バッグインボックス用計量カップ
JP2013052896A (ja) カップ蓋付液体容器
RU2550327C2 (ru) Крышка для контейнера
AU756489B2 (en) Assembly comprising a flexible container having a dosing device and dosing device of such assembly
CN203059487U (zh) 一种油壶
CN101774447A (zh) 一种定量出液壶
US7402211B2 (en) Cleaning chemical dispensing method
US7559442B1 (en) Laundry soap dispensing apparatus
CN200967629Y (zh) 定量米储存箱
KR101027822B1 (ko) 배출구에 회수홈이 형성된 자기 용기
CN202828436U (zh) 流体量取导流瓶
CN205893717U (zh) 用于洗衣机的分配器盒和具有其的洗衣机
JP6199481B2 (ja) 包装用容器
CN210503976U (zh) 定量分酒器
JP3784540B2 (ja) 計量容器
WO2015151253A1 (ja) 包装容器
JP3095639U (ja) 液体計量装置
JPH0754122Y2 (ja) 計量注出キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees