JP5103629B2 - 車両動作測定装置および、車両非正常動作防止装置 - Google Patents

車両動作測定装置および、車両非正常動作防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5103629B2
JP5103629B2 JP2007557916A JP2007557916A JP5103629B2 JP 5103629 B2 JP5103629 B2 JP 5103629B2 JP 2007557916 A JP2007557916 A JP 2007557916A JP 2007557916 A JP2007557916 A JP 2007557916A JP 5103629 B2 JP5103629 B2 JP 5103629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
side slip
skid
value
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007557916A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007091723A1 (ja
Inventor
正夫 永井
洋平 道辻
ポンサトーン ラクシンチャラーンサク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULUTURE & TECHNOLOGY
Original Assignee
NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULUTURE & TECHNOLOGY
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULUTURE & TECHNOLOGY filed Critical NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULUTURE & TECHNOLOGY
Priority to JP2007557916A priority Critical patent/JP5103629B2/ja
Publication of JPWO2007091723A1 publication Critical patent/JPWO2007091723A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5103629B2 publication Critical patent/JP5103629B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2230/00Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
    • B60T2230/02Side slip angle, attitude angle, floating angle, drift angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/101Side slip angle of tyre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

本発明は、舵角検出機構を搭載することなく横滑りを検出できる車両動作測定装置、車両非正常動作防止装置およびドライブレコーダに関する。
近年、運転者支援をするために、横滑り測定装置が備えられた車両が提供されるようになっている。横滑り測定装置は横滑り発生の初期段階で当該横滑りを検出し運転操作を支援することができ、特に、降雪時や雨天時における事故の未然防止等に有効である。
従来、横滑りを検出技術として、加速度、ヨーレート、車体速度、舵角をパラメータとして横滑り角を算出する技術(車両用車輪スリップ角検出装置)が知られている(特開2000−25599参照)。
特許文献1の横滑り測定装置では、横滑り角の検出に舵角をパラメータの一つに採用している。ところが、舵角の検出には大掛かりな機構が必要となる。このため、横滑り測定装置は車両への搭載が希求されているにもかかわらず一般の車両には搭載されることは少ない。
ところで、運転履歴を記録して運転者に安全運転等の指標を提供し、あるいは万が一事故が発生した場合にその原因を明確にすることができるドライブレコーダも提供されるようになっている。
ドライブレコーダに、従来の横滑り測定装置を搭載することも着想し得ようが、この装置を搭載するためには、前述した舵角検出のための機構を搭載することになるため、ドライブレコーダ自体が大掛かりにならざるを得ない。
本発明の目的は、舵角検出機構を搭載することなく横滑りを検出できる車両動作測定装置、車両非正常動作防止装置およびドライブレコーダを提供することにある。
発明の概要
(1)車両の走行状態により変化する舵角以外の複数の走行時パラメータを検出する走行時パラメータ検出部と、
車両の走行状態によっては変化しない少なくとも1つの車両属性定数を取得する車両属性定数取得部と、
前記複数の走行時パラメータから選ばれる第1のパラメータの組と、前記車両属性定数のうち質量を含む少なくとも1つの定数と、から
横すべり量仮推定関数、
β E =L r ×(γ/V)−(m×L f /(2×L×C r ))×a y
γ:ヨーレート
y :車両横加速度
L:前後車軸間距離
f :車両重心から前輪車軸までの概略距離
r :車両重心から後輪車軸までの概略距離
m:車両重量
r :コーナリングスティフネス値
により横すべり量仮推定値を演算する横すべり量仮推定部と、
前記複数の走行時パラメータから選ばれる第2のパラメータの組と、前記車両属性定数のうち質量を含まない少なくとも1つの定数とから、
横すべり量微分相当値関数、
β D =(a y /V)−γ
により前記横すべり量微分相当値を演算する横すべり量微分相当値演算部と、
前記横すべり量仮推定値と、前記横すべり量微分相当値とから横すべり量を本推定する横すべり量本推定部と、
を備えたことを特徴とする車両動作測定装置。
)車両の走行状態により変化する舵角以外の複数の走行時パラメータを検出する走行時パラメータ検出部と、
車両の走行状態によっては変化しない少なくとも1つの車両属性定数を取得する車両属性定数取得部と、
を備え横すべり量の推定を行う車両動作測定装置であって、
定常時のモデルから横滑り角β1を
β 1 =L r ×(γ/V)−(m×L f /(2×L×C r ))×a y
γ:ヨーレート
y :車両横加速度
L:前後車軸間距離
f :車両重心から前輪車軸までの概略距離
r :車両重心から後輪車軸までの概略距離
m:車両重量
r :コーナリングスティフネス値
V:車両速度
より推定する横滑り角推定部と、
当該横滑り角推定部の出力β1に第1フィルタ処理を行う第1フィルタを備えた定常時処理系と、
横滑り角速度dβ/dtを検出する横滑り角速度検出部と、当該横滑り角速度算出部の出力を積分しこの積分値β2
β 2 =∫(dβ/dt)dt
に第2フィルタ処理を行う第2フィルタを備えた横滑り時処理系と、
を備え、
前記第1フィルタがローパスフィルタ〔1/(1+G s )〕、第2フィルタがハイパスフィルタ〔G s /(1+G s )〕で表され、
前記両処理系の出力を加算し、横滑り角の測定値が、
〔1/(1+G s )〕β 1 +〔G s /(1+G s )〕β 2 であることを特徴とする車両動作測定装置を特徴とする車両動作測定装置。
)()に記載の車両動作測定装置と横滑り防止制御手段を備え、前記横滑り防止制御手段(典型的にはプロセッサ等のハードウェアとROM等に格納されたソフトウェア(プログラム)とからなる)は前記横滑り角の測定結果に応じて、ブレーキ信号を生成しブレーキシステムに送出することを特徴とする車両非正常動作防止装置。
本発明の車両動作測定装置の第1実施形態(横滑り測定装置)を示すブロック図である。 図1の車両動作測定装置の第1実施形態を説明するための車両図である。 図1の車両動作測定装置の具体例を示す説明図である。 図1の車両動作測定装置のより詳細な具体例を示す説明図である。 図1の車両動作測定装置を搭載したドライブレコーダを示す説明図である。 本発明の車両動作測定装置の第2実施形態(横滑り測定装置)を示すブロック図である。 図6の第2実施形態の実測結果を示す図である。 図6の第2実施形態の実測結果を示す図である。 図6の第2実施形態の実測結果を示す図である。 図6の第2実施形態の実測結果を示す図である。 本発明の車両動作測定装置の第3実施形態(転倒危険度測定装置)を示すブロック図である。
発明の効果
本発明では、走行時パラメータと、車両属性定数のうち少なくとも質量を含む1つまたは複数の定数とから横すべり量仮推定値を演算するとともに、走行時パラメータと、車両属性定数のうち質量を含まない定数とから横すべり量微分相当値を演算し、これらの横すべり量仮推定値と横すべり量微分相当値とから、横滑り量を求めるようにした。
また、本発明では、定常時動作における制御と横滑り発生時における制御とを連続関数(1つの式で表された伝達関数)により遷移させるようにしたので、定常時と横滑り発生時との中間(たとえば小規模な横滑り発生時)においても適切な制御をすることができる。
これにより、舵角検出機構を搭載することなく横滑り量を推定できる。すなわち、低コストかつ簡易な構成により横滑りを測定できる。
〔第1実施形態〕
図1は本発明の車両動作測定装置(横滑り防止装置)の第1実施形態を示すブロック図である。
図1において、横滑り測定装置1は、走行時パラメータ検出部11と、車両属性定数取得部12と、横すべり量仮推定部13と、横すべり量微分相当値演算部14と、横すべり量本推定部15とからなる。
また、各パラメータの説明を補助するための車両図を図2に示す。
図2において、車両2は、前輪を符号21で、前輪車軸を符号22で、後輪を23で、後輪車軸を符号24で、重心を符号25でそれぞれ示してある。
また、重心から前輪車軸22までの距離をLfで、重心25から後輪車軸までの距離をLrで、前輪車軸22と後輪車軸24との距離をLで、車両重量をmでそれぞれ示し、車両2の進行方向をxで、横方向をyで示してある。
走行時パラメータ検出部11は、車両の走行状態により変化する舵角以外の複数の走行時パラメータを検出する。
走行時パラメータは、ヨーレートγ、車両速度V、後輪車軸横方向加速度ar(または車両横加速度ay)、コーナリングスティフネス値Cr等である。
図1では走行時パラメータのうち横すべり量仮推定部13に送出される第1のパラメータの組をDP1で示し、横すべり量微分相当値演算部14に送出される第1のパラメータの組をDP2で示してある。
車両属性定数取得部12は、車両の走行状態によっては変化しない少なくとも1つの車両属性定数を取得する。
車両属性定数VCは、車両重量m、重心から前輪車軸までの距離Lf、重心から後輪車軸までの距離Lr、である。
図1では車両属性定数のうち横すべり量仮推定部13に送出される定数をVC1で示し、横すべり量微分相当値演算部14に送出される定数をVC2で示してある。
横すべり量仮推定部13は、走行時パラメータ(複数の走行時パラメータから選ばれる第1のパラメータの組DP1と、第2のパラメータの組DP2とからなる)と、車両属性定数VCのうち少なくとも質量mを含む1つまたは複数の定数(これらの定数については後述する)と、から横すべり量仮推定値βEを演算する。
横すべり量微分相当値演算部14は、走行時パラメータと、車両属性定数のうち質量mを含まない(またはコーナリングスティフネス値Cr)を含まない定数とから横すべり量微分相当値βDを演算する。
横すべり量本推定部15は、横すべり量仮推定値βEと、横すべり量微分相当値βDとから横すべり量B(ベータ)を本推定する。
横すべり量本推定部15は、フィードバック系により構成することができ、たとえば、横すべり量仮推定部13の出力(βE)を後述する加算手段154を介して取り込みこれを微分する微分手段151と、横すべり量微分相当値演算部14の出力(βD)から微分手段151の出力(dβE/dt)を減算する減算手段152と、減算手段152の出力に所定のゲイン(G)を与えて微分手段151にフィードバックするフィードバック手段153と、横すべり量仮推定部13の出力(βE)にフィードバック手段153の出力G・(βD−dβE/dt)を加算する加算手段154とにより構成することができる。
以下、図1の横滑り測定装置1のより詳細な構成を図3および図4により説明する。
図3において、横滑り測定装置1は車両2に搭載されており、走行時パラメータ検出部11から、V,γ,ar,ay,Crを取得する。
図3では、前処理部16において、γ、ar、ayに含まれる雑音ν1,ν2,ν3を、ローパスフィルタ(伝達関数1/(1+τs))により除去している。
rは、定数と考えることもできるが、本実施形態では走行時パラメータの一つとしている。
実際には、雑音ν1,ν2,ν3は仮想的にV,γ,ar,ayに含まれるが、図3では前処理部16をモデル化して示し、雑音ν1,ν2,ν3は仮想的にV,γ,ar,ayとは別に示してある。
また、横滑り測定装置1は、車両属性定数取得部12から、m,L,Lf,Lfを取得する。
横すべり量仮推定部13は、横すべり量仮推定関数、
βE r ×(γ/V)−(m×L f /(2×L×C r ))×a r (1)
により横すべり量を仮推定することができる。ここでは、上述したKおよびKを、
=Lr
=mLf/(2×L×Cr
としている。Lは、前後車軸間距離である。
ところで、後輪車軸横加速度arと、車両横加速度ayとの間には、
r=ay−L×(dγ/dt) (2)
の関係があり、かつay≫L×(dγ/dt)であるので、ar≒ayと近似できる。
したがって、(1)式は、
βE r ×(γ/V)−(m×L f /(2×L×C r ))×a y (3)
と表すことができる。
図3では横すべり量仮推定部13は、(3)式を演算している。
横すべり量微分相当値演算部14は、横すべり量微分相当値関数(幾何学的関数)、
βD=(ay/V)−γ (4)
により横すべり量微分相当値を演算する。
図3では、フィードバック手段153の伝達関数Gは、定数(比例値)kとしてある。
伝達関数Gが定数kの場合には、たとえば、車両横加速度ayにオフセットがあるようなときに、車両横加速度ayが正確に測定できない(オフセット誤差が累積する)ことがある。
このため、図4に示すように、フィードバック手段153の伝達関数G(s)として、周波数特性(たとえば、車両の固有振動周波数)や非線形特性を付加することでノイズを低減し推定精度を向上できる。
このようにゲインに周波数依存性を持たせることにより、オフセット誤差の累積等を除去することができ、推定精度が向上する。
本発明のドライブレコーダの実施形態を図5に示す。
図5において、ドライブレコーダ3は、ビデオカメラ31と、映像保存部32と、トリガー発生部33と、前後加速度検出部34と、横加速度検出部35と、速度検出部36と、横滑り測定部37とからなる。
横加速度検出部35と、速度検出部36と、横滑り測定部37とにより、図1から図4で述べた横滑り測定装置1の機能が奏される。
すなわち、トリガー発生部33は、速度検出部36や前後加速度検出部34の検出結果に基づきトリガーを発生し、ビデオカメラ31により撮影した、トリガー発生前後の所定時間の画像を映像保存部32に保存する。また、トリガー発生部33は、横滑り測定部37の検出結果に基づきトリガーを発生し、ビデオカメラ31により撮影した、トリガー発生前後の所定時間の画像を映像保存部32に保存する。なお、図5では、撮影画像を所定時間一時的に保存するビデオバッファや、速度や加速度を記録する記憶部や、操作表示部は図示していない。
〔第2実施形態〕
図6は本発明の車両動作測定装置(横滑り測定装置)の第2実施形態を示すブロック図である。
図6において、車両の走行状態により変化する舵角以外の複数の走行時パラメータを検出する走行時パラメータ検出部と、車両の走行状態によっては変化しない少なくとも1つの車両属性定数を取得する車両属性定数取得部とを備えているが図示は省略してある。
図6において横滑り防止装置4は、定常時処理系41と横滑り時処理系42とからなる。
定常時処理系41では、定常時のモデルから横滑り角β1を推定する横滑り角推定部411と、当該横滑り角推定部の出力に第1フィルタ処理(定常時重視処理)を行う第1フィルタ412を備えている。
横滑り時処理系42では、横滑り角速度dβ/dtを検出する横滑り角速度検出部421と、当該横滑り角速度算出部の出力を積分する積分器422と、この積分値β2に第2フィルタ処理(横滑り重視処理)を行うフィルタ423とを備えている。
なお図6には、定常時処理系41における処理関数((5)式)、横滑り時処理系42における処理関数((6)式)、加算器43における処理結果((7)式)を示す。
加算器43は、定常時処理系41と横滑り時処理系42の出力を加算して横滑り角(《β》)を測定する。
なお、
β r ×(γ/V)−(m×L f /(2×L×C r ))×a y
β=∫(dβ/dt)dt
L:前後車軸間距離
f:車両重心から前輪車軸までの概略距離
r:車両重心から後輪車軸までの概略距離
m:車両重量
r:コーナリングスティフネス値
V:車両速度
である(図2参照)。
本実施形態では、第1フィルタ412がローパスフィルタ〔1/(1+Gs)〕、第2フィルタ422がハイパスフィルタ〔Gs/(1+Gs)〕で表される。
したがって、横滑り角の測定値が、〔1/(1+Gs)〕β1+〔Gs/(1+Gs)〕β2で表される。
図示はしないが、車両非正常動作防止装置は、車両動作測定装置と横滑り防止制御手段を備え、横滑り防止制御手段(典型的にはプロセッサ等のハードウェアとROM等に格納されたソフトウェア(プログラム)とからなる)は横滑り角の測定結果に応じて、ブレーキ信号を生成しブレーキシステムに送出する。
なお、第1、第2実施形態の横滑り防止装置は、舵角センサを用いた従来型の横滑り防止装置と併用することもできる。
本実施形態の横滑り防止装置と、従来型の横滑り防止装置(舵角センサ)との測定結果を比較し、両測定結果が不一致のときには、横滑り防止装置による制御を禁止するようにできる。
また、舵角センサが故障していることを何らかの手段で検出した場合には、本発明による横滑り防止装置を優先して駆動するようにする、横滑り防止装置による制御を禁止するといった適宜の選択が可能である。
図7にタイヤ−路面間摩擦係数が0.4のときの実際値(実線)と演算値(破線)を波形図で示す。
図7(A)は、定常時処理系41の出力を示し、図7(B)に横滑り時処理系42の出力を示し、図7(C)に加算器43の出力を示す。また、図8にタイヤ−路面間摩擦係数が0.8のときの実際値(実線)と演算値(破線)を波形図で示す。
図8(A)は、定常時処理系41の出力を示し、図8(B)に横滑り時処理系42の出力を示し、図8(C)に加算器43の出力を示す。図7、図8では、
横加速度:分散値1×10-2(m/s22、オフセット値0.05m/s2
ヨーレート:分散値1×10-4(rad/s)2、オフセット値0
とした。
図9に乾燥路面(μ=0.8)で各パラメータV,ay,γ,βの値を示し、図10に低摩擦路面(μ=0.3)で各パラメータV,ay,γ,βの値を示す。
〔第3実施形態〕
図11は本発明の車両動作測定装置(転倒危険度測定装置)の第3実施形態を示すブロック図である。
図6において、車両の走行状態により変化する舵角以外の複数の走行時パラメータを検出する走行時パラメータ検出部と、車両の走行状態によっては変化しない少なくとも1つの車両属性定数を取得する車両属性定数取得部とを備えているが図示は省略してある。
図11では、走行時パラメータ検出部により検出された(A)ロール角φ、またはロール角φおよびピッチ角θである第1走行時パラメータ、(B)前記第1走行時パラメータ以外の、少なくとも左右加速度ay、上下加速度azを含む第2走行時パラメータβが転倒危険度演算部51に入力される。
なお図1ではβは微分器52により演算されその微分値も転倒危険度演算部51に入力されている。
転倒危険度演算部51は、第1走行時パラメータβおよび第2走行時パラメータ(φまたはφおよびθ)に基づき転倒危険度を演算する。
第2走行時パラメータβは、前方加速度axのヨーレートγの一方または双方をさらに含むことができる。
なお、本実施形態でも、車両非正常動作防止装置は、車両動作測定装置と横滑り防止制御手段を備え、前記横滑り防止制御手段(典型的にはプロセッサ等のハードウェアとROM等に格納されたソフトウェア(プログラム)とからなる)は前記横滑り角の測定結果に応じて、ブレーキ信号を生成しブレーキシステムに送出することができる。
さらに、本実施形態の転倒危険度測定装置もドライブレコーダに搭載することができる。
図11では、この演算はテーブル54に書き込まれた各パラメータを参照して実行される。

Claims (3)

  1. 車両の走行状態により変化する舵角以外の複数の走行時パラメータを検出する走行時パラメータ検出部と、
    車両の走行状態によっては変化しない少なくとも1つの車両属性定数を取得する車両属性定数取得部と、
    前記複数の走行時パラメータから選ばれる第1のパラメータの組と、前記車両属性定数のうち質量を含む少なくとも1つの定数と、から
    横すべり量仮推定関数、
    β E =L r ×(γ/V)−(m×L f /(2×L×C r ))×a y
    γ:ヨーレート
    y :車両横加速度
    L:前後車軸間距離
    f :車両重心から前輪車軸までの概略距離
    r :車両重心から後輪車軸までの概略距離
    m:車両重量
    r :コーナリングスティフネス値
    により横すべり量仮推定値を演算する横すべり量仮推定部と、
    前記複数の走行時パラメータから選ばれる第2のパラメータの組と、前記車両属性定数のうち質量を含まない少なくとも1つの定数とから、
    横すべり量微分相当値関数、
    β D =(a y /V)−γ
    により前記横すべり量微分相当値を演算する横すべり量微分相当値演算部と、
    前記横すべり量仮推定値と、前記横すべり量微分相当値とから横すべり量を本推定する横すべり量本推定部と、
    を備えたことを特徴とする車両動作測定装置。
  2. 車両の走行状態により変化する舵角以外の複数の走行時パラメータを検出する走行時パラメータ検出部と、
    車両の走行状態によっては変化しない少なくとも1つの車両属性定数を取得する車両属性定数取得部と、
    を備え横すべり量の推定を行う車両動作測定装置であって、
    定常時のモデルから横滑り角β1を
    β 1 =L r ×(γ/V)−(m×L f /(2×L×C r ))×a y
    γ:ヨーレート
    y :車両横加速度
    L:前後車軸間距離
    f :車両重心から前輪車軸までの概略距離
    r :車両重心から後輪車軸までの概略距離
    m:車両重量
    r :コーナリングスティフネス値
    V:車両速度
    より推定する横滑り角推定部と、
    当該横滑り角推定部の出力β1に第1フィルタ処理を行う第1フィルタを備えた定常時処理系と、
    横滑り角速度dβ/dtを検出する横滑り角速度検出部と、当該横滑り角速度算出部の出力を積分しこの積分値β2
    β 2 =∫(dβ/dt)dt
    に第2フィルタ処理を行う第2フィルタを備えた横滑り時処理系と、
    を備え、
    前記第1フィルタがローパスフィルタ〔1/(1+G s )〕、第2フィルタがハイパスフィルタ〔G s /(1+G s )〕で表され、
    前記両処理系の出力を加算し、横滑り角の測定値が、
    〔1/(1+G s )〕β 1 +〔G s /(1+G s )〕β 2 であることを特徴とする車両動作測定装置を特徴とする車両動作測定装置。
  3. 請求項2に記載の車両動作測定装置と横滑り防止制御手段を備え、前記横滑り防止制御手段は前記横滑り角の測定結果に応じて、ブレーキ信号を生成しブレーキシステムに送出することを特徴とする車両非正常動作防止装置。
JP2007557916A 2006-02-07 2007-02-07 車両動作測定装置および、車両非正常動作防止装置 Active JP5103629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007557916A JP5103629B2 (ja) 2006-02-07 2007-02-07 車両動作測定装置および、車両非正常動作防止装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006030342 2006-02-07
JP2006030342 2006-02-07
JP2007557916A JP5103629B2 (ja) 2006-02-07 2007-02-07 車両動作測定装置および、車両非正常動作防止装置
PCT/JP2007/052551 WO2007091723A1 (ja) 2006-02-07 2007-02-07 車両動作測定装置、車両非正常動作防止装置およびドライブレコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007091723A1 JPWO2007091723A1 (ja) 2009-07-02
JP5103629B2 true JP5103629B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=38345309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007557916A Active JP5103629B2 (ja) 2006-02-07 2007-02-07 車両動作測定装置および、車両非正常動作防止装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8090492B2 (ja)
JP (1) JP5103629B2 (ja)
WO (1) WO2007091723A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8396623B2 (en) * 2007-09-28 2013-03-12 Fujitsu Ten Limited Driver recorder and method for setting up the driver recorder
DE102012011837A1 (de) * 2012-06-14 2013-12-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung eines Schwimmwinkelsignals
US9995654B2 (en) * 2015-07-08 2018-06-12 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire and vehicle sensor-based vehicle state estimation system and method
JP2017138694A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 ソニー株式会社 映像処理装置及び映像処理方法
CN107031654B (zh) * 2017-02-20 2019-03-01 同济大学 一种多信息融合的汽车质心侧偏角估计方法
DE102021100468A1 (de) 2021-01-13 2022-07-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bestimmen eines Schwimmwinkels eines Fahrzeugs

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09118212A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Toyota Motor Corp 車体の横滑り速度推定装置
JPH10109630A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Unisia Jecs Corp 車体スリップ角検出装置
JP2002140798A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Masato Abe 運転支援制御システム
JP2004142546A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の運行管理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615340B2 (ja) * 1985-12-27 1994-03-02 日産自動車株式会社 操舵反力制御装置
US4769759A (en) * 1986-06-16 1988-09-06 Allied-Signal Inc. Method for developing air data for use in flight control systems
DE4305155C2 (de) * 1993-02-19 2002-05-23 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Regelung der Fahrdynamik
DE10191529D2 (de) * 2000-04-19 2004-07-08 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren zur Online Ermittlung von grössen der Fahrdynamik für ein Kraftfahrzeug
FR2830824A1 (fr) * 2001-10-17 2003-04-18 Michelin Soc Tech Actions sur la trajectoire d'un vehicule a partir de la mesure des efforts transversaux, en tenant compte de son inertie
JP2003146199A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Honda Motor Co Ltd 車両状態量の推定方法
JP2003146154A (ja) * 2001-11-15 2003-05-21 Honda Motor Co Ltd 車両状態量の推定方法
JP2003306092A (ja) * 2002-04-16 2003-10-28 Honda Motor Co Ltd 車両状態量の推定方法
JP4374899B2 (ja) * 2003-05-14 2009-12-02 日産自動車株式会社 車両の制動力制御装置
DE112004002252B4 (de) * 2003-12-04 2012-05-31 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Unterstützen eines Fahrzeugbedieners beim Stabilisieren eines Fahrzeugs
DE102004046890A1 (de) * 2004-09-28 2006-03-30 Jungheinrich Ag Verfahren zur Kippvermeidung von hinterradgelenkten Fahrzeugen, insbesondere Flurförderzeugen
JP5011866B2 (ja) * 2006-01-23 2012-08-29 日産自動車株式会社 横すべり角推定装置、自動車、及び横すべり角推定方法
EP2147842A4 (en) * 2007-04-17 2014-05-14 Nissan Motor DEVICE AND METHOD FOR ESTIMATING THE FRICTION CONDITION OF A GROUND CONTACT SURFACE OF A WHEEL

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09118212A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Toyota Motor Corp 車体の横滑り速度推定装置
JPH10109630A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Unisia Jecs Corp 車体スリップ角検出装置
JP2002140798A (ja) * 2000-11-06 2002-05-17 Masato Abe 運転支援制御システム
JP2004142546A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Nissan Diesel Motor Co Ltd 車両の運行管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007091723A1 (ja) 2009-07-02
US20090276114A1 (en) 2009-11-05
WO2007091723A1 (ja) 2007-08-16
US8090492B2 (en) 2012-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4655004B2 (ja) 車両物理量推定装置及びプロブラム
JP4724163B2 (ja) 車体速度推定装置
JP5029442B2 (ja) 車両姿勢角推定装置及びプログラム
JP5103629B2 (ja) 車両動作測定装置および、車両非正常動作防止装置
JP5011866B2 (ja) 横すべり角推定装置、自動車、及び横すべり角推定方法
KR101870482B1 (ko) 철도 차량의 횡력 추정장치 및 추정방법
JP4127062B2 (ja) 横加速度センサのドリフト量推定装置、横加速度センサの出力補正装置及び路面摩擦状態推定装置
JP3939612B2 (ja) 路面摩擦状態推定装置
US20050182548A1 (en) Method and device for detecting parameters characterizing the driving behavior of a vehicle
JP4861813B2 (ja) 車両物理量推定装置及びプログラム
JP2009001244A (ja) 車両の路面状態推定装置
US6834222B2 (en) Tire imbalance detection system and method using anti-lock brake wheel speed sensors
JP4375161B2 (ja) 車両安定化制御装置
JP2003312512A (ja) セルフアライニングトルク推定装置及び横グリップ度推定装置
JP3748334B2 (ja) 車両の姿勢制御装置
JP3008769B2 (ja) 車両横速度検出装置
WO2020129298A1 (ja) 車両運動状態推定装置、車両運動状態推定方法並びに車両
US8165769B2 (en) Multi-factor speed estimation system and method for use
JP3344648B2 (ja) 車両用走行状態判定装置
KR20090030587A (ko) 차량의 안정성 제어장치 및 제어방법
JP6747087B2 (ja) 路面勾配推定装置及び路面勾配推定方法
JP4541839B2 (ja) 路面の傾斜判定システム
JP2014108728A (ja) 車体横滑り角推定装置
JP4251023B2 (ja) タイヤグリップ度推定装置
Iijima et al. Vehicle side slip angle estimation methodology using a drive recorder

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150