JP5079673B2 - Point-related information providing device, point-related information providing method, and program - Google Patents

Point-related information providing device, point-related information providing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5079673B2
JP5079673B2 JP2008304181A JP2008304181A JP5079673B2 JP 5079673 B2 JP5079673 B2 JP 5079673B2 JP 2008304181 A JP2008304181 A JP 2008304181A JP 2008304181 A JP2008304181 A JP 2008304181A JP 5079673 B2 JP5079673 B2 JP 5079673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
position coordinates
region
keyword
poi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008304181A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010128883A (en
Inventor
敬祐 宇土
弘利 岩崎
浩史 土井
伸洋 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso IT Laboratory Inc
Original Assignee
Denso IT Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso IT Laboratory Inc filed Critical Denso IT Laboratory Inc
Priority to JP2008304181A priority Critical patent/JP5079673B2/en
Publication of JP2010128883A publication Critical patent/JP2010128883A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5079673B2 publication Critical patent/JP5079673B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、地点に関連する情報をウェブ上からキーワード検索し、提供するシステムに関する。   The present invention relates to a system that searches and provides information related to a point from the web.

従来から、POIを表示した地図を表示する様々なシステムが普及している。さらに進んだシステムでは、地図上に表示されたPOIをクリックすることにより、そのPOIの詳細情報を表示することができる。このようなシステムにおいては、あらかじめPOIの詳細情報を記憶しておき、クリックされたPOIに対応する詳細情報を読み出して表示する仕組みとなっている。従って、情報を提供できるPOIは、あらかじめ詳細情報を記憶したPOIに限定されていた。   Conventionally, various systems for displaying a map displaying POI have been widely used. In a further advanced system, detailed information on the POI can be displayed by clicking on the POI displayed on the map. In such a system, detailed information on the POI is stored in advance, and the detailed information corresponding to the clicked POI is read and displayed. Therefore, the POI that can provide information is limited to the POI that stores the detailed information in advance.

特許文献1は、ウェブ上にある情報源からPOIの一つである施設の情報を検索できる情報提供装置を開示している。特許文献1に記載の情報提供装置では、入力された検索キーを情報源に合った検索キーに変換し、ウェブ上のデータベースを検索する。
特開2002−82982号公報
Patent Document 1 discloses an information providing apparatus that can retrieve information on a facility that is one of POIs from an information source on the web. In the information providing apparatus described in Patent Document 1, an input search key is converted into a search key suitable for an information source, and a database on the web is searched.
JP 2002-82982 A

しかしながら、特許文献1において、情報源に合った検索キーとは、地区を特定する緯度、経度の表現を情報源での表現に合わせた検索キーのことを述べており、ウェブ上の情報源とは、施設の情報を位置情報によって整理した特定のデータベースのことを指している。特許文献1では、情報源をウェブ上にまで拡張しているが、その検索範囲は、依然として特定のデータベースに限定されている。従って、例えば、個人が作成しているようなブログから口コミ情報を検索するというようなことはできなかった。   However, in Patent Document 1, the search key suitable for the information source refers to a search key that matches the expression of the latitude and longitude specifying the district with the expression of the information source. Indicates a specific database in which facility information is organized by location information. In Patent Document 1, the information source is extended to the web, but the search range is still limited to a specific database. Therefore, for example, it is not possible to search for word-of-mouth information from a blog created by an individual.

他方で、ウェブ上のあらゆるサイトからキーワードによって情報を検索できる検索エンジンが知られている。この検索エンジンを利用すれば、POIの情報を検索することが可能である。   On the other hand, search engines that can search for information by keywords from any site on the web are known. By using this search engine, it is possible to search for POI information.

しかしながら、地図上に表示されたPOIの情報を検索するための適切なキーワードを選定することは容易ではない。例えば、単にPOIの名称をキーワードとして用いると、膨大な量の関係のない情報まで検索されてしまい、検索結果の中から所望の情報を見つけ出すことは困難である。また、検索エンジンにアクセスし、選定したキーワードを入力するという作業も煩雑である。   However, it is not easy to select an appropriate keyword for searching for POI information displayed on the map. For example, if the name of POI is simply used as a keyword, a huge amount of unrelated information is searched, and it is difficult to find desired information from the search results. Also, the task of accessing the search engine and inputting the selected keyword is complicated.

そこで、本発明は上記背景に鑑み、簡易なインターフェースにより、地点に関連する情報をウェブ上からキーワード検索して提供する地点関連情報提供装置を提供することを目的とする。   Therefore, in view of the above background, an object of the present invention is to provide a point related information providing apparatus that searches and provides information related to a point from the web by a simple interface.

本発明の地点関連情報提供装置は、地図上に表示された地点に関連する情報である地点関連情報を検索エンジンを用いて検索して提供する地点関連情報提供装置であって、地図を表示する地図表示部と、前記地図表示部にて表示された地図の中から、地点関連情報の検索対象の地点の選択を受け付ける地点選択部と、地点の名称および位置座標を記憶した地点データベースから、前記検索対象の地点の名称と位置座標を読み出す地点データ取得部と、位置座標により示される地域に関する地域データを前記位置座標に関連付けて記憶した地域データベースから、前記検索対象の地点の位置座標に関連付けられた地域データを読み出す地域データ取得部と、前記地域データ取得部にて取得した地域データに基づいて、その地域を特定するための地域特定キーワードを決定する地域特定キーワード決定部と、前記地点の名称と前記地域特定キーワードとを前記検索エンジンに送信する検索キーワード送信部と、前記検索エンジンから送信される検索結果を受信する検索結果受信部と、前記検索結果を地点関連情報として表示する検索結果表示部とを備える。前記地域データ取得部は、前記位置座標に対応する住所、若しくは、前記位置座標の近辺にある駅またはバス停またはインターチェンジまたは大通りの名称を取得してもよい。   A point-related information providing device according to the present invention is a point-related information providing device that searches for and provides point-related information, which is information related to a point displayed on a map, using a search engine, and displays a map. From the map display unit, a point selection unit that accepts selection of points to be searched for point-related information from the map displayed on the map display unit, and a point database that stores the names and position coordinates of the points, A location data acquisition unit that reads the name and location coordinates of the location to be searched, and a location database associated with the location data related to the location indicated by the location coordinates are associated with the location coordinates of the location to be searched. A region data acquisition unit for reading out the region data, and for specifying the region based on the region data acquired by the region data acquisition unit A region-specific keyword determining unit for determining a region-specific keyword, a search keyword transmitting unit for transmitting the name of the point and the region-specific keyword to the search engine, and a search result for receiving a search result transmitted from the search engine A reception unit; and a search result display unit that displays the search result as point-related information. The area data acquisition unit may acquire an address corresponding to the position coordinates, or a station, a bus stop, an interchange, or a main street name in the vicinity of the position coordinates.

このように地図上で選択された地点の位置座標から地域特定キーワードを決定し、地域特定キーワードを地点の名称と共に検索エンジンに送信することにより、精度の高い検索を行うことができる。また、地域特定キーワードは自動的に決定され、検索エンジンに送信されるので、ユーザは、地点関連情報を検索するためのキーワードを選定したり、入力したりする手間がなく、便利である。   As described above, the region specifying keyword is determined from the position coordinates of the point selected on the map, and the region specifying keyword is transmitted to the search engine together with the name of the point, whereby a highly accurate search can be performed. In addition, since the region specifying keyword is automatically determined and transmitted to the search engine, the user does not have to select or input a keyword for searching for the location-related information, which is convenient.

本発明の地点関連情報提供装置において、前記地域特定キーワード決定部は、前記検索対象の地点の属性に基づいて、前記地域データから前記地域特定キーワードを決定してもよい。   In the point related information providing apparatus of the present invention, the region specifying keyword determination unit may determine the region specifying keyword from the region data based on an attribute of the point to be searched.

このように検索対象となる地点の属性に基づいて地域特定キーワードを決定することにより、精度の高い検索を行うことができる。例えば、地点の属性が遊園地の場合には、車や電車を利用することが多く、ブログ等の情報源に駅名、大通り名、インターチェンジ名等が現れると考えられる。この場合には、地域特定キーワードとして、駅名、大通り名、インターチェンジ名等を用いる。別の例として、地点の属性が喫茶店の場合には、車を利用する場合より、電車やバスを利用することが多く、情報源に駅名やバス停名等が現れると考えられる。このような場合には、地域特定キーワードとして、駅名、バス停名等を用いる。ここでは、説明の便宜上、仮想的な例を挙げて説明しているが、実際に、地点の属性に対してどの地域特定キーワードを用いるのがよいかは、検索結果に対する評価等に応じて調整することができる。   Thus, by determining the region specifying keyword based on the attribute of the point to be searched, a highly accurate search can be performed. For example, when the location attribute is an amusement park, cars and trains are often used, and station names, street names, interchange names, etc. appear in information sources such as blogs. In this case, a station name, a main street name, an interchange name, or the like is used as the region specifying keyword. As another example, when the location attribute is a coffee shop, trains and buses are used more frequently than when using a car, and it is considered that the names of stations and bus stops appear as information sources. In such a case, a station name, a bus stop name, or the like is used as a region specifying keyword. Here, for convenience of explanation, a hypothetical example is used for explanation. However, which region-specific keyword should actually be used for the location attribute is adjusted according to the evaluation of the search result. can do.

本発明の別の態様に係る地点情報提供装置は、地図上に表示された地点に関連する情報である地点関連情報を検索エンジンを用いて検索して提供する地点関連情報提供装置であって、地図を表示する地図表示部と、前記地図表示部にて表示された地図の中から、地点関連情報の検索対象の地点の選択を受け付ける地点選択部と、地点の名称および位置座標を記憶した地点データベースから、前記検索対象の地点の名称と位置座標を読み出す地点データ取得部と、位置座標により示される地域を特定する地域特定キーワードを前記位置座標に関連付けて記憶した地域特定キーワードデータベースから、前記検索対象の地点の位置座標に関連付けられた地域特定キーワードを読み出す地域特定キーワード取得部と、前記地点の名称と前記地域特定キーワードとを前記検索エンジンに送信する検索キーワード送信部と、前記検索エンジンから送信される検索結果を受信する検索結果受信部と、前記検索結果を地点関連情報として表示する検索結果表示部とを備える。   A spot information providing apparatus according to another aspect of the present invention is a spot related information providing apparatus that searches and provides spot related information, which is information related to a spot displayed on a map, using a search engine. A map display unit that displays a map, a point selection unit that accepts selection of a point to be searched for point-related information from the map displayed on the map display unit, and a point that stores the name and position coordinates of the point From the database, a point data acquisition unit that reads the name and position coordinates of the point to be searched, and an area specifying keyword database that stores an area specifying keyword that specifies the area indicated by the position coordinates in association with the position coordinates. An area specifying keyword acquisition unit that reads out an area specifying keyword associated with the position coordinates of the target point, the name of the point, and the area specifying A search keyword transmission unit that transmits a search word to the search engine, a search result reception unit that receives a search result transmitted from the search engine, and a search result display unit that displays the search result as point related information. .

このように地図上で選択された地点の位置座標から地域特定キーワードを読み出し、地域特定キーワードを地点の名称と共に検索エンジンに送信することにより、精度の高い検索を行うことができる。地点の位置座標に地域特定キーワードを関連付けて記憶しているので、それぞれの地点の周辺情報に対応した地域特定キーワードを用いることができる。   As described above, the region specifying keyword is read from the position coordinates of the point selected on the map, and the region specifying keyword is transmitted to the search engine together with the name of the point, whereby a highly accurate search can be performed. Since the area specifying keyword is stored in association with the position coordinates of the point, the area specifying keyword corresponding to the peripheral information of each point can be used.

本発明の地点関連情報提供方法は、地図上に表示された地点に関連する情報である地点関連情報を検索エンジンを用いて検索して提供する方法であって、地図を表示するステップと、表示された地図の中から、地点関連情報の検索対象の地点の選択を受け付けるステップと、地点の名称および位置座標を記憶した地点データベースから、前記検索対象の地点の名称と位置座標を読み出すステップと、位置座標により示される地域に関する地域データを前記位置座標に関連付けて記憶した地域データベースから、前記検索対象の地点の位置座標に関連付けられた地域データを読み出すステップと、前記地域データに基づいて、その地域を特定するための地域特定キーワードを決定するステップと、前記地点の名称と前記地域特定キーワードとを前記検索エンジンに送信するステップと、前記検索エンジンから送信される検索結果を受信するステップと、前記検索結果を地点関連情報として表示するステップとを備える。   A point-related information providing method of the present invention is a method for searching for and providing point-related information, which is information related to a point displayed on a map, using a search engine, the step of displaying a map, and a display A step of accepting selection of a point to be searched for point-related information from the map, and a step of reading the name and position coordinate of the point to be searched from a point database storing the name and position coordinate of the point; Reading region data associated with the position coordinates of the point to be searched from a region database storing region data related to the region indicated by the position coordinates in association with the position coordinates; and based on the region data, the region Determining a region-specific keyword for identifying the location, and the name of the point and the region-specific keyword. Comprising the steps of transmitting to the serial search engine, the method comprising: receiving a search result transmitted from the search engine, and displaying the search results as location-related information.

本発明のプログラムは、地図上に表示された地点に関連する情報である地点関連情報を検索エンジンを用いて検索して提供するプログラムであって、コンピュータに、地図を表示するステップと、表示された地点の中から検索対象の地点の選択を受け付けるステップと、地点の名称および位置座標を記憶した地点データベースから、前記検索対象の地点の名称と位置座標を読み出すステップと、位置座標により示される地域に関する地域データを前記位置座標に関連付けて記憶した地域データベースから、前記検索対象の地点の位置座標に関連付けられた地域データを読み出すステップと、前記地域データに基づいて、その地域を特定するための地域特定キーワードを決定するステップと、前記地点の名称と前記地域特定キーワードとを前記検索エンジンに送信するステップと、前記検索エンジンから送信される検索結果を受信するステップと、前記検索結果を地点関連情報として表示するステップとを実行させる。   A program according to the present invention is a program for searching for and providing point-related information, which is information related to a point displayed on a map, using a search engine, and displaying a map on a computer. A step of accepting selection of a point to be searched from the selected points, a step of reading the name and position coordinates of the point to be searched from a point database storing the name and position coordinates of the point, and a region indicated by the position coordinates A step of reading out region data associated with the position coordinates of the point to be searched from a region database storing region data relating to the position coordinates, and a region for identifying the region based on the region data A step of determining a specific keyword, and the name of the point and the region specific keyword Sending the search engine, the method comprising: receiving a search result transmitted from the search engine, and a step of displaying the search result location-related information.

これらの構成により、上記した地点関連情報提供装置と同様に、地域特定キーワードを用いて精度の高い検索を行うことができる。また、上記した地点関連情報提供装置の各種の構成を本発明の地点関連情報提供方法およびプログラムに適用することも可能である。   With these configurations, it is possible to perform a highly accurate search using the region specifying keyword as in the above-described point related information providing device. Various configurations of the point-related information providing apparatus described above can also be applied to the point-related information providing method and program of the present invention.

本発明によれば、地図上で選択された地点の位置座標から地域特定キーワードを決定し、地域特定キーワードを地点の名称と共に検索エンジンに送信することにより、精度の高い検索を行うことができるという効果を有する。   According to the present invention, it is possible to perform a highly accurate search by determining a region specifying keyword from the position coordinates of a point selected on a map and transmitting the region specifying keyword together with the name of the point to the search engine. Has an effect.

以下、本発明の実施の形態の地点関連情報提供装置について図面を参照して説明する。下記の説明においては、地点関連情報としてPOIの情報を提供する装置を例として説明するが、本発明の地点関連情報提供装置は、例えば、施設や店舗等の情報に限定されず、地点に関連するあらゆる情報を提供することができる。   Hereinafter, a point related information providing apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, a device that provides POI information as point-related information will be described as an example. However, the point-related information providing device of the present invention is not limited to information on facilities, stores, etc. Can provide any information you want.

(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態のPOI情報提供装置1の構成を示す図である。POI情報提供装置1は、インターネット60を介して、検索エンジン40および地域データサーバ50と接続されている。検索エンジン40は、ウェブ上で提供されている例えばGoogle(登録商標)、yahoo(登録商標)等の一般的な検索エンジンを利用することができる。POI情報提供装置1は、検索エンジン40に対してPOIについてのキーワードを送信し、その検索結果を表示する。地域データサーバ50は、後述するように、所定の位置座標により示される地域に関するデータ(地域データ)を提供するサーバである。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a POI information providing apparatus 1 according to the first embodiment. The POI information providing apparatus 1 is connected to the search engine 40 and the regional data server 50 via the Internet 60. As the search engine 40, a general search engine such as Google (registered trademark) or Yahoo (registered trademark) provided on the web can be used. The POI information providing apparatus 1 transmits a POI keyword to the search engine 40 and displays the search result. As will be described later, the area data server 50 is a server that provides data (area data) related to an area indicated by predetermined position coordinates.

POI情報提供装置1は、例えば、インターネット60に接続されたコンピュータによって構成される。以下で説明する機能を実現するプログラムをコンピュータにインストールすることにより、POI情報提供装置1を実現することができる。POI情報提供装置1を実現するプログラムも本発明の範囲に含まれる。以下に、POI情報提供装置1の構成について詳しく説明する。   The POI information providing apparatus 1 is configured by a computer connected to the Internet 60, for example. The POI information providing apparatus 1 can be realized by installing a program for realizing the functions described below in a computer. A program for realizing the POI information providing apparatus 1 is also included in the scope of the present invention. Hereinafter, the configuration of the POI information providing apparatus 1 will be described in detail.

POI情報提供装置1は、POIを含む地図を表示する地図表示部10と、表示された地図へのポインティングによりPOIの選択を受け付けるPOI選択部12と、選択されたPOIについての情報を表示する検索結果表示部28とを有している。ここで、POI選択部12は、本発明の「地点選択部」に相当する。   The POI information providing apparatus 1 includes a map display unit 10 that displays a map including a POI, a POI selection unit 12 that accepts a POI selection by pointing to the displayed map, and a search that displays information about the selected POI. And a result display unit 28. Here, the POI selection unit 12 corresponds to the “point selection unit” of the present invention.

地図表示部10は、地図データベース(以下、「地図DB」という)14に記憶された地図データを読み出し、地図を表示する。地図DB14には、POIの名称および位置座標のデータも記憶されている。地図DB14は、地点データベースの役割も果たしている。   The map display unit 10 reads map data stored in a map database (hereinafter referred to as “map DB”) 14 and displays a map. The map DB 14 also stores POI name and position coordinate data. The map DB 14 also serves as a point database.

図2は、地図DB14に記憶されたPOIのデータの例を示す図である。POIを識別するIDにPOI名と位置座標とが関連付けて記憶されている。地図表示部10は、表示範囲に含まれるPOIの名称を読み出し、地図上にPOIの名称を表示する。なお、地図表示部10は、POIの名称に代えて、POIの略称を表示したり、POIを示す記号を表示してもよい。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of POI data stored in the map DB 14. A POI name and position coordinates are stored in association with an ID for identifying the POI. The map display unit 10 reads the POI name included in the display range and displays the POI name on the map. Note that the map display unit 10 may display an abbreviation of POI or a symbol indicating POI instead of the name of POI.

POI情報提供装置1は、POI選択部12にて選択されたPOIデータ(POIの名称、POIの位置座標)を地図DB14から読み出すPOIデータ取得部16と、POIの位置座標から地域データを取得する地域データ取得部18を有している。POIデータ取得部16は、本発明の「地点データ取得部」に相当する。地域データ取得部18は、POIの位置座標のデータを通信部20を介して地域データサーバ50に送信し、地域データサーバ50から送信される地域データを取得する。   The POI information providing device 1 acquires POI data (POI name, POI position coordinates) selected by the POI selection section 12 from the map DB 14, and acquires area data from the POI position coordinates. It has a regional data acquisition unit 18. The POI data acquisition unit 16 corresponds to the “point data acquisition unit” of the present invention. The regional data acquisition unit 18 transmits the POI position coordinate data to the regional data server 50 via the communication unit 20, and acquires the regional data transmitted from the regional data server 50.

図3は、地域データサーバ50が有する地域データベース(以下、「地域DB」という)52に記憶されたデータの例を示す図である。地域DB52には、位置座標と住所データとが関連付けて記憶されている。本実施の形態では、地域データとして住所データを用いている。地域データサーバ50は、位置座標のデータを受信すると、地域DB52に記憶されたデータを用いて位置座標を住所に変換する。地域データサーバ50は、変換後の住所データを、位置座標データの送信元の装置に送信する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of data stored in a regional database (hereinafter referred to as “region DB”) 52 included in the region data server 50. In the area DB 52, position coordinates and address data are stored in association with each other. In the present embodiment, address data is used as the regional data. When the area data server 50 receives the position coordinate data, the area data server 50 converts the position coordinates into addresses using the data stored in the area DB 52. The regional data server 50 transmits the converted address data to the device that is the source of the position coordinate data.

POI情報提供装置1は、地域データ取得部18にて取得した住所データに基づいて検索キーワードを決定する地域特定キーワード決定部22と、決定された検索キーワードを検索エンジン40に送信する検索キーワード送信部24と、検索エンジン40から送信される検索結果を受信する検索結果受信部26とを有している。   The POI information providing apparatus 1 includes a region specifying keyword determination unit 22 that determines a search keyword based on the address data acquired by the region data acquisition unit 18, and a search keyword transmission unit that transmits the determined search keyword to the search engine 40. 24 and a search result receiving unit 26 for receiving a search result transmitted from the search engine 40.

地域特定キーワード決定部22は、地域データ取得部18にて取得した住所データから、住所表記の一部を切り出して、地域特定キーワードとして決定する。例えば、住所が「東京都千代田区霞が関○丁目○番地○号」の場合、「霞が関」の部分を切り出して検索キーワードとしてもよい。検索キーワード送信部24は、POIデータ取得部16にて取得したPOIの名称と地域特定キーワード決定部22にて決定された地域特定キーワードを通信部20を通じて検索エンジン40に送信する。検索エンジン40は、POIの名称と地域特定キーワードの両方を含むサイトを検索し、その一覧を検索結果として返す。   The region specifying keyword determining unit 22 cuts out a part of the address notation from the address data acquired by the region data acquiring unit 18 and determines it as the region specifying keyword. For example, if the address is “Kasumigaseki ○ chome ○ address ○ No. ○ Chiyoda-ku, Tokyo”, the part of “Kasumigaseki” may be cut out as a search keyword. The search keyword transmitting unit 24 transmits the POI name acquired by the POI data acquiring unit 16 and the region specifying keyword determined by the region specifying keyword determining unit 22 to the search engine 40 through the communication unit 20. The search engine 40 searches for a site including both the POI name and the region specifying keyword, and returns a list as a search result.

図4は、第1の実施の形態のPOI情報提供装置1の動作を示すフローチャートである。POI情報提供装置1は、地図DB14から地図データを読み出し、地図を表示する(S10)。POI情報提供装置1は、地図へのポインティングを検知すると、ポインティングされた位置にあるPOIの選択を受け付ける(S12)。POI情報提供装置1は、地図DB14から選択されたPOIデータを読み出し(S14)、読み出したPOIの名称をキーワードとして、POIの情報を検索する(S16)。POI情報提供装置1は、検索された情報の数が所定の閾値より多いか否かを判定する(S18)。この結果、検索された情報の数が所定の閾値より多いと判定されなかった場合には(S18でNO)、検索結果を表示する(S26)。   FIG. 4 is a flowchart illustrating the operation of the POI information providing apparatus 1 according to the first embodiment. The POI information providing apparatus 1 reads map data from the map DB 14 and displays a map (S10). When the POI information providing apparatus 1 detects pointing to the map, the POI information providing apparatus 1 accepts selection of the POI at the pointed position (S12). The POI information providing apparatus 1 reads the selected POI data from the map DB 14 (S14), and searches for POI information using the read POI name as a keyword (S16). The POI information providing apparatus 1 determines whether or not the number of retrieved information is greater than a predetermined threshold (S18). As a result, when it is not determined that the number of searched information is larger than the predetermined threshold (NO in S18), the search result is displayed (S26).

検索された情報の数が所定の閾値より多いと判定された場合には(S18でYES)、POI情報提供装置1は、POIの位置座標に対応する住所データを取得する(S20)。具体的には、地域データ取得部18が、POIの位置座標データを地域データサーバ50に送信し、地域データサーバ50から送信される住所データを受信する。POI情報提供装置1は、取得した住所から、地域特定キーワードを決定する(S22)。   If it is determined that the number of retrieved information is greater than the predetermined threshold (YES in S18), the POI information providing apparatus 1 acquires address data corresponding to the position coordinates of the POI (S20). Specifically, the area data acquisition unit 18 transmits the POI position coordinate data to the area data server 50 and receives the address data transmitted from the area data server 50. The POI information providing apparatus 1 determines a region specifying keyword from the acquired address (S22).

続いて、POI情報提供装置1は、POIの名称と地域特定キーワードを検索エンジン40に送信し、POIの情報を検索する(S24)。POI情報提供装置1は、検索エンジン40から送信される検索結果を受信し、受信した検索結果を表示する(S26)。以上、第1の実施の形態のPOI情報提供装置1の構成および動作について説明した。   Subsequently, the POI information providing apparatus 1 transmits the POI name and the region specifying keyword to the search engine 40, and searches for POI information (S24). The POI information providing apparatus 1 receives the search result transmitted from the search engine 40 and displays the received search result (S26). The configuration and operation of the POI information providing apparatus 1 according to the first embodiment have been described above.

本実施の形態のPOI情報提供装置1は、検索エンジン40を利用した検索により、情報源を限定することなく、POIに関係のある情報をウェブ上から取得するので、例えば、個人のブログ等に書き込まれた情報等を検索し、提供することができる。   The POI information providing apparatus 1 according to the present embodiment acquires information related to POI from the web without limiting the information source by searching using the search engine 40. It is possible to search and provide written information and the like.

本実施の形態のPOI情報提供装置1は、POIの位置座標からPOIの住所データを取得し、住所データに基づいて地域特定キーワードを決定する。この地域特定キーワードをPOIの名称と共に検索のキーワードとして用いることにより、精度の高い検索を行うことができる。   The POI information providing apparatus 1 according to the present embodiment acquires POI address data from the POI position coordinates, and determines a region specifying keyword based on the address data. By using this region specifying keyword together with the POI name as a search keyword, a highly accurate search can be performed.

本実施の形態のPOI情報提供装置1は、表示された地図の中から検索対象となるPOIを選択するだけで、そのPOIの情報の検索結果が得られるので、キーワードを選定したり、入力する手間がなく、便利である。   The POI information providing apparatus 1 according to the present embodiment can select and input a keyword because a search result of the POI information can be obtained simply by selecting the POI to be searched from the displayed map. There is no hassle and it is convenient.

本実施の形態のPOI情報提供装置1は、最初にPOIの名称をキーワードとする検索を行い(S16)、その結果、閾値より多数の検索結果が得られた場合に(S18でYES)、地域特定キーワードを用いた検索を行うので、POIの名称により検索結果が十分に絞り込まれた場合には、その検索結果を表示することができる。   The POI information providing apparatus 1 according to the present embodiment first performs a search using the POI name as a keyword (S16), and as a result, when a larger number of search results are obtained than the threshold (YES in S18), the region Since the search using the specific keyword is performed, when the search result is sufficiently narrowed down by the POI name, the search result can be displayed.

(第2の実施の形態)
図5は、本発明の第2の実施の形態のPOI情報提供装置2の構成を示す図である。第2の実施の形態のPOI情報提供装置2の基本的な構成は第1の実施の形態と同じであるが、地域データ取得部18aが住所以外の地域データを取得する点、地域特定キーワード決定部22aがPOIの属性によって地域特定キーワードを決定する点が異なる。以下では、第1の実施の形態のPOI情報提供装置1の構成と異なる点を中心に説明する。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration of the POI information providing apparatus 2 according to the second embodiment of this invention. The basic configuration of the POI information providing apparatus 2 of the second embodiment is the same as that of the first embodiment. However, the area data acquisition unit 18a acquires area data other than the address, and the area specifying keyword is determined. The difference is that the part 22a determines the region specifying keyword according to the POI attribute. Below, it demonstrates centering on a different point from the structure of the POI information provision apparatus 1 of 1st Embodiment.

図6は、地域DB54に記憶された地域データの例を示す図である。地域DB54には、地図上のどの地点がどの地域データに関連付けられるかを示すデータが記憶されている。地域データに関連付けられる範囲は、その地域データの種類に応じて異なっている。図6に示す例では、例えば、駅の場合には半径2km以内、バス停の場合には半径1km以内、大通りの場合には大通りから2km以内の範囲にある場合に、地域データと関連付けられる。例えば、地点Aは駅とバス停の地域データに関連付けられ、地点Bは大通りの地域データに関連付けられる。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of regional data stored in the regional DB 54. The area DB 54 stores data indicating which point on the map is associated with which area data. The range associated with the regional data varies depending on the type of the regional data. In the example shown in FIG. 6, for example, in the case of a station, the radius is within 2 km, in the case of a bus stop, within a radius of 1 km, and in the case of a main street, it is associated with the regional data in a range within 2 km from the main street. For example, the point A is associated with regional data of a station and a bus stop, and the point B is associated with regional data of a main street.

地域特定キーワード決定部22aは、地域データ取得部18aにて取得した地域データの中から、検索キーワードとして用いる地域特定キーワードを決定する。地域特定キーワード決定部22には、キーワード種類テーブル30が接続されている。   The area specifying keyword determining unit 22a determines an area specifying keyword to be used as a search keyword from the area data acquired by the area data acquiring unit 18a. A keyword type table 30 is connected to the region specifying keyword determination unit 22.

図7は、キーワード種類テーブル30に記憶されたデータの例を示す図である。キーワード種類テーブル30には、POIの属性とキーワードの種類とが対応付けて記憶されている。図7に示す例では、例えば、POIの種類がアウトレットモールの場合には、大通り、またはインターチェンジの名称を地域特定キーワードとして決定することが分かる。従って、例えば、検索対象として選択されたPOIの属性がアウトレットモールであり、そのPOIの地域データとして、駅、バス停、大通りの名称を取得した場合には、地域特定キーワード決定部22は、大通りの名称をPOIの地域特定キーワードとして決定する。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of data stored in the keyword type table 30. The keyword type table 30 stores POI attributes and keyword types in association with each other. In the example illustrated in FIG. 7, for example, when the POI type is an outlet mall, it is understood that the main street or the name of the interchange is determined as the region specifying keyword. Therefore, for example, when the POI attribute selected as the search target is an outlet mall and the name of a station, bus stop, or main street is acquired as the regional data of the POI, the region specifying keyword determination unit 22 The name is determined as a POI region specific keyword.

図8は、第2の実施の形態のPOI情報提供装置2の動作を示すフローチャートである。第2の実施の形態のPOI情報提供装置2の基本的な動作は第1の実施の形態のPOI情報提供装置1と同じである。第2の実施の形態においては、POI名での検索により検索結果の数が閾値より多い場合には(S18でYES)、POI情報提供装置2は、地域データ取得部18aにより地域データを取得する(S21)。続いて、POI情報提供装置1は、地域データに基づいて地域特定キーワードを決定し(S22)、決定した地域特定キーワードとPOIの名称とを用いてPOIの情報を検索し(S24)、検索結果を表示する(S26)。以上、第2の実施の形態のPOI情報提供装置2の構成および動作について説明した。   FIG. 8 is a flowchart illustrating the operation of the POI information providing apparatus 2 according to the second embodiment. The basic operation of the POI information providing apparatus 2 according to the second embodiment is the same as that of the POI information providing apparatus 1 according to the first embodiment. In the second embodiment, when the number of search results is greater than the threshold value by searching by POI name (YES in S18), the POI information providing apparatus 2 acquires regional data by the regional data acquiring unit 18a. (S21). Subsequently, the POI information providing apparatus 1 determines a region specifying keyword based on the region data (S22), searches for POI information using the determined region specifying keyword and the POI name (S24), and the search result. Is displayed (S26). The configuration and operation of the POI information providing apparatus 2 according to the second embodiment have been described above.

第2の実施の形態のPOI情報提供装置2は、駅、バス停、大通り等の名称を地域データとして用い、その中からPOIの属性に応じて地域特定キーワードを決定するので、POIと共に現れる可能性の高いキーワードを用いて精度良く情報を検索することができる。   The POI information providing apparatus 2 according to the second embodiment uses names of stations, bus stops, main streets, and the like as regional data, and determines a region specific keyword according to the attribute of the POI, so that it may appear together with the POI. It is possible to search for information with high accuracy using high keywords.

また、第2の実施の形態のPOI情報提供装置2は、個人のブログ等に書き込まれた情報等を提供することができる等の上記した第1の実施の形態のPOI情報提供装置1と同様の効果を有する。   The POI information providing apparatus 2 according to the second embodiment is similar to the POI information providing apparatus 1 according to the first embodiment described above, such as being able to provide information written on a personal blog or the like. It has the effect of.

なお、本実施の形態においては、地域特定キーワード決定部22aは、POIの属性に応じて地域特定キーワードを決定しているが、取得した地域データのすべてを地域特定キーワードとして用いることも可能である。この場合、複数の地域特定キーワードをすべて含む情報を検索することも可能であるし、いずれかの地域特定キーワードを含む情報を検索することも可能である。   In the present embodiment, the region specifying keyword determination unit 22a determines the region specifying keyword according to the POI attribute, but all of the acquired region data can be used as the region specifying keyword. . In this case, it is possible to search for information including all of the plurality of region specifying keywords, and it is also possible to search for information including any one of the region specifying keywords.

(第3の実施の形態)
図9は、第3の実施の形態のPOI情報提供装置3の構成を示す図である。第3の実施の形態のPOI情報提供装置3の基本的な構成は、第1の実施の形態のPOI情報提供装置1と同じであるが、地域データ取得部18に代えて地域特定キーワード取得部32を有している点が異なる。また、POI情報提供装置3は、地域データサーバ50ではなく、地域特定キーワードサーバ56に接続されている。以下では、第1の実施の形態のPOI情報提供装置1の構成と異なる点を中心に説明する。
(Third embodiment)
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of the POI information providing apparatus 3 according to the third embodiment. The basic configuration of the POI information providing apparatus 3 according to the third embodiment is the same as that of the POI information providing apparatus 1 according to the first embodiment, but the area specific keyword acquiring unit is used instead of the area data acquiring unit 18. 32 is different. The POI information providing apparatus 3 is connected not to the area data server 50 but to the area specifying keyword server 56. Below, it demonstrates centering on a different point from the structure of the POI information provision apparatus 1 of 1st Embodiment.

図10は、地域特定キーワードサーバ56が有するキーワードデータベース(以下、「キーワードDB」という)58に記憶されたデータの例を示す図である。キーワードDB58には、位置座標のデータと地域特定キーワードとが対応付けて記憶されている。ここで、位置座標のデータは、特定の地点を示すデータではなく、特定の面積を持った地域を示すデータである。地域特定キーワードサーバ56は、POI情報提供装置3から位置座標のデータを受信すると、その位置座標に対応する地域特定キーワードをキーワードDB58から読み出し、読み出した地域特定キーワードをPOI情報提供装置3に送信する。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of data stored in a keyword database (hereinafter referred to as “keyword DB”) 58 included in the area specifying keyword server 56. The keyword DB 58 stores position coordinate data and region specifying keywords in association with each other. Here, the position coordinate data is not data indicating a specific point but data indicating a region having a specific area. Upon receiving the position coordinate data from the POI information providing device 3, the region specifying keyword server 56 reads the region specifying keyword corresponding to the position coordinate from the keyword DB 58 and transmits the read region specifying keyword to the POI information providing device 3. .

地域特定キーワード取得部32は、POIデータ取得部16にて取得したPOIの位置座標を地域特定キーワードサーバ56に送信し、地域特定キーワードサーバ56から送信される地域特定キーワードを受信することにより、地域特定キーワードを取得する。   The area specifying keyword acquisition unit 32 transmits the position coordinates of the POI acquired by the POI data acquisition unit 16 to the area specifying keyword server 56, and receives the area specifying keyword transmitted from the area specifying keyword server 56. Get a specific keyword.

図11は、第3の実施の形態のPOI情報提供装置3の動作を示すフローチャートである。第3の実施の形態のPOI情報提供装置3の基本的な動作は、第1の実施の形態のPOI情報提供装置1の動作と同じである。第3の実施の形態においては、POI名での検索により検索結果の数が閾値より多い場合には(S18でYES)、POI情報提供装置3は、地域特定キーワード取得部32により地域特定キーワードを取得する(S23)。続いて、POI情報提供装置3は、取得した地域特定キーワードとPOIの名称とを用いてPOIの情報を検索し(S24)、検索結果を表示する(S26)。以上、第3の実施の形態のPOI情報提供装置3の構成および動作について説明した。   FIG. 11 is a flowchart illustrating the operation of the POI information providing apparatus 3 according to the third embodiment. The basic operation of the POI information providing apparatus 3 according to the third embodiment is the same as that of the POI information providing apparatus 1 according to the first embodiment. In the third embodiment, when the number of search results is greater than the threshold value by searching by POI name (YES in S18), the POI information providing device 3 uses the region specifying keyword acquisition unit 32 to specify the region specifying keyword. Obtain (S23). Subsequently, the POI information providing apparatus 3 searches the POI information using the acquired region specifying keyword and the POI name (S24), and displays the search result (S26). The configuration and operation of the POI information providing apparatus 3 according to the third embodiment have been described above.

第3の実施の形態のPOI情報提供装置3は、キーワードDB58を有する地域特定キーワードサーバ56に対して、位置座標に対応する地域特定キーワードを問い合わせることにより、容易に地域特定キーワードを取得することができる。   The POI information providing apparatus 3 according to the third embodiment can easily acquire the region specifying keyword by inquiring the region specifying keyword server 56 having the keyword DB 58 about the region specifying keyword corresponding to the position coordinates. it can.

また、第3の実施の形態のPOI情報提供装置3は、個人のブログ等に書き込まれた情報等を提供することができる等の上記した第1の実施の形態のPOI情報提供装置1と同様の効果を有する。   The POI information providing apparatus 3 according to the third embodiment is similar to the POI information providing apparatus 1 according to the first embodiment described above, such as being able to provide information written on a personal blog or the like. It has the effect of.

なお、第3の実施の形態において、キーワードDB58に記憶する地域特定キーワードは、キーワード検索の結果に応じて更新してもよい。所望の情報に迅速にアクセスできたか否かのフィードバックに基づいて、迅速にアクセスできなかったキーワードは、キーワードDB58から削除し、迅速にアクセスできたキーワードをキーワードDB58に残すようにする。なお、迅速にアクセスできたか否かの情報は、例えば、同じPOIについて再度検索を行ったか否かをPOI情報提供装置3にて監視し、その情報を地域特定キーワードサーバ56に送信することにより、取得することができる。   In the third embodiment, the region specifying keyword stored in the keyword DB 58 may be updated according to the keyword search result. Based on feedback on whether or not desired information can be quickly accessed, the keywords that could not be accessed quickly are deleted from the keyword DB 58, and the keywords that can be accessed quickly are left in the keyword DB 58. The information indicating whether or not the access has been made quickly is performed by, for example, monitoring whether or not the same POI has been searched again by the POI information providing device 3 and transmitting the information to the region specifying keyword server 56. Can be acquired.

以上、本発明のPOI情報提供装置について実施の形態を挙げて詳細に説明したが、本発明は上記した実施の形態に限定されるものではない。   The POI information providing apparatus according to the present invention has been described in detail with reference to the embodiment, but the present invention is not limited to the above-described embodiment.

上記した第1の実施の形態においては、地域データサーバ50が地域DB52を有する例について説明したが、POI情報提供装置1が地域DB52を有することとしてもよい。同様に、第2の実施の形態において、POI情報提供装置2が地域DB54を有することとしてもよい。また、第3の実施の形態においては、地域特定キーワードサーバ56がキーワードDB58を有する例について説明したが、POI情報提供装置3がキーワードDB58を有することとしてもよい。   In the first embodiment described above, the example in which the regional data server 50 has the regional DB 52 has been described. However, the POI information providing apparatus 1 may have the regional DB 52. Similarly, in the second embodiment, the POI information providing apparatus 2 may include the regional DB 54. In the third embodiment, the example in which the region specifying keyword server 56 has the keyword DB 58 has been described. However, the POI information providing apparatus 3 may have the keyword DB 58.

上記した実施の形態では、POI情報提供装置1〜3が地図DB14を有する例について説明したが、地図DB14はインターネット60に接続されたサーバに持たせることとしてもよい。   In the above-described embodiment, the example in which the POI information providing devices 1 to 3 have the map DB 14 has been described. However, the map DB 14 may be provided in a server connected to the Internet 60.

上記した第1の実施の形態において、住所表記のどの部分(市町村、市町村より一つ下の大字、小字など)を用いるかをPOIの属性に応じて決定してもよい。また、住所から切り出した大字や小字が全国各地に見られる名称であるか否かを判定し、全国各地に見られる名称の場合には、市町村名や県名を併せて地域特定キーワードとしてもよい。   In the first embodiment described above, it may be determined according to the POI attribute which part of the address notation (a municipality, a capital letter one letter lower than the municipality, etc.) is used. In addition, it is determined whether large and small letters extracted from the address are names that can be found in various parts of the country, and in the case of names that can be seen in various parts of the country, the municipality name or prefecture name may be used as a region-specific keyword. .

本発明は、ある程度の広さを有するエリアに関連する地点関連情報を提供することもできる。例えば、「○○中華街」等のように複数の店舗が集合して一つのエリアを形成している場合に、「○○中華街」という名称と、その地域を特定する地域特定キーワードを用いて、地点関連情報を検索し、提供してもよい。   The present invention can also provide point related information related to an area having a certain size. For example, when multiple stores are gathered to form one area, such as “XX Chinatown”, the name “XX Chinatown” and a region specifying keyword that identifies the region are used. Then, the point related information may be searched and provided.

以上説明したように、本発明によれば、地域特定キーワードを用いることにより、精度の高い検索を行うことができるという効果を有し、例えば、地点に関連する情報をウェブ上からキーワード検索して提供するシステム等として有用である。   As described above, according to the present invention, it is possible to perform a highly accurate search by using a region specifying keyword. For example, a keyword search is performed on the web for information related to a point. It is useful as a system to provide.

第1の実施の形態のPOI情報提供装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the POI information provision apparatus of 1st Embodiment. 地図データベースに記憶されたPOIのデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data of POI memorize | stored in the map database. 地域DBに記憶されたデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data memorize | stored in area DB. 第1の実施の形態のPOI情報提供装置の動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement of the POI information provision apparatus of 1st Embodiment. 第2の実施の形態のPOI情報提供装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the POI information provision apparatus of 2nd Embodiment. 地域DBに記憶されたデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data memorize | stored in area DB. キーワード種類テーブルに記憶されたデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data memorize | stored in the keyword kind table. 第2の実施の形態のPOI情報提供装置の動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement of the POI information provision apparatus of 2nd Embodiment. 第3の実施の形態のPOI情報提供装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the POI information provision apparatus of 3rd Embodiment. キーワードDBに記憶されたデータの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the data memorize | stored in keyword DB. 第3の実施の形態のPOI情報提供装置の動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement of the POI information provision apparatus of 3rd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1〜3 POI情報提供装置
10 地図表示部
12 POI選択部
14 地図DB
16 POIデータ取得部
18,18a 地域データ取得部
20 通信部
22,22a 地域特定キーワード決定部
24 検索キーワード送信部
26 検索結果受信部
28 検索結果表示部
30 キーワード種類テーブル
32 地域特定キーワード取得部
40 検索エンジン
50 地域データサーバ
52,54 地域DB
56 地域特定キーワードサーバ
58 キーワードDB
60 インターネット
1-3 POI information providing device 10 Map display unit 12 POI selection unit 14 Map DB
16 POI data acquisition unit 18, 18a Regional data acquisition unit 20 Communication unit 22, 22a Region specific keyword determination unit 24 Search keyword transmission unit 26 Search result reception unit 28 Search result display unit 30 Keyword type table 32 Region specific keyword acquisition unit 40 Search Engine 50 Regional data server 52, 54 Regional DB
56 Region specific keyword server 58 Keyword DB
60 Internet

Claims (4)

地図上に表示された地点に関連する情報である地点関連情報を検索エンジンを用いて検索して提供する地点関連情報提供装置であって、
地図を表示する地図表示部と、
前記地図表示部にて表示された地図の中から、地点関連情報の検索対象の地点の選択を受け付ける地点選択部と、
地点の名称および位置座標を記憶した地点データベースから、前記検索対象の地点の名称と位置座標を読み出す地点データ取得部と、
位置座標により示される地域に関する地域データを前記位置座標に関連付けて記憶した地域データベースから、前記検索対象の地点の位置座標に関連付けられた地域データを読み出す地域データ取得部と、
前記検索対象の地点の属性に基づいて、前記地域データ取得部にて取得した地域データから、その地域を特定するための地域特定キーワードを決定する地域特定キーワード決定部と、
前記地点の名称と前記地域特定キーワードとを前記検索エンジンに送信する検索キーワード送信部と、
前記検索エンジンから送信される検索結果を受信する検索結果受信部と、
前記検索結果を地点関連情報として表示する検索結果表示部と、
を備える地点関連情報提供装置。
A point related information providing device that searches and provides point related information, which is information related to a point displayed on a map, using a search engine,
A map display section for displaying a map;
A point selection unit that accepts selection of a point to be searched for point-related information from the map displayed in the map display unit;
A point data acquisition unit that reads the name and position coordinates of the search target point from the point database storing the name and position coordinates of the point;
An area data acquisition unit that reads out area data associated with the position coordinates of the search target point from an area database that stores area data related to the area indicated by the position coordinates in association with the position coordinates;
Based on the attribute of the point to be searched, from the region data acquired by the region data acquisition unit, a region specifying keyword determining unit that determines a region specifying keyword for specifying the region;
A search keyword transmission unit that transmits the name of the point and the region specifying keyword to the search engine;
A search result receiving unit for receiving a search result transmitted from the search engine;
A search result display unit for displaying the search result as point-related information;
A point-related information providing device comprising:
前記地域データ取得部は、前記位置座標に対応する住所、若しくは、前記位置座標の近辺にある駅またはバス停またはインターチェンジまたは大通りの名称を取得する請求項1に記載の地点関連情報提供装置。   The point related information providing apparatus according to claim 1, wherein the area data acquisition unit acquires an address corresponding to the position coordinates, or a name of a station, a bus stop, an interchange, or a main street in the vicinity of the position coordinates. 地図上に表示された地点に関連する情報である地点関連情報を検索エンジンを用いて検索して提供する方法であって、
地図を表示するステップと、
表示された地図の中から、地点関連情報の検索対象の地点の選択を受け付けるステップと、
地点の名称および位置座標を記憶した地点データベースから、前記検索対象の地点の名称と位置座標を読み出すステップと、
位置座標により示される地域に関する地域データを前記位置座標に関連付けて記憶した地域データベースから、前記検索対象の地点の位置座標に関連付けられた地域データを読み出すステップと、
前記検索対象の地点の属性に基づいて、前記地域データから、その地域を特定するための地域特定キーワードを決定するステップと、
前記地点の名称と前記地域特定キーワードとを前記検索エンジンに送信するステップと、
前記検索エンジンから送信される検索結果を受信するステップと、
前記検索結果を地点関連情報として表示するステップと、
を備える地点関連情報提供方法。
A method for searching for and providing point-related information, which is information related to a point displayed on a map, using a search engine,
Displaying a map;
Receiving a selection of points to be searched for point-related information from the displayed map;
Reading the name and position coordinates of the point to be searched from a point database storing the name and position coordinates of the point;
Reading area data associated with the position coordinates of the point to be searched from an area database storing area data related to the area indicated by the position coordinates in association with the position coordinates;
Determining a region specifying keyword for specifying the region from the region data based on the attribute of the point to be searched ;
Transmitting the name of the point and the region specific keyword to the search engine;
Receiving a search result transmitted from the search engine;
Displaying the search result as point related information;
A point-related information providing method comprising:
地図上に表示された地点に関連する情報である地点関連情報を検索エンジンを用いて検索して提供するプログラムであって、コンピュータに、
地図を表示するステップと、
表示された地点の中から検索対象の地点の選択を受け付けるステップと、
地点の名称および位置座標を記憶した地点データベースから、前記検索対象の地点の名称と位置座標を読み出すステップと、
位置座標により示される地域に関する地域データを前記位置座標に関連付けて記憶した地域データベースから、前記検索対象の地点の位置座標に関連付けられた地域データを読み出すステップと、
前記検索対象の地点の属性に基づいて、前記地域データから、その地域を特定するための地域特定キーワードを決定するステップと、
前記地点の名称と前記地域特定キーワードとを前記検索エンジンに送信するステップと、
前記検索エンジンから送信される検索結果を受信するステップと、
前記検索結果を地点関連情報として表示するステップと、
を実行させるプログラム。
A program for searching for and providing point-related information, which is information related to a point displayed on a map, using a search engine,
Displaying a map;
Receiving a selection of search target points from the displayed points;
Reading the name and position coordinates of the point to be searched from a point database storing the name and position coordinates of the point;
Reading area data associated with the position coordinates of the point to be searched from an area database storing area data related to the area indicated by the position coordinates in association with the position coordinates;
Determining a region specifying keyword for specifying the region from the region data based on the attribute of the point to be searched ;
Transmitting the name of the point and the region specific keyword to the search engine;
Receiving a search result transmitted from the search engine;
Displaying the search result as point related information;
A program that executes
JP2008304181A 2008-11-28 2008-11-28 Point-related information providing device, point-related information providing method, and program Expired - Fee Related JP5079673B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008304181A JP5079673B2 (en) 2008-11-28 2008-11-28 Point-related information providing device, point-related information providing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008304181A JP5079673B2 (en) 2008-11-28 2008-11-28 Point-related information providing device, point-related information providing method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010128883A JP2010128883A (en) 2010-06-10
JP5079673B2 true JP5079673B2 (en) 2012-11-21

Family

ID=42329221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008304181A Expired - Fee Related JP5079673B2 (en) 2008-11-28 2008-11-28 Point-related information providing device, point-related information providing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5079673B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013097491A (en) * 2011-10-31 2013-05-20 Dainippon Printing Co Ltd Automatic tagging device, automatic tagging method and program
JP5708547B2 (en) * 2012-03-30 2015-04-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Registration point related information guidance device, registration point related information guidance method, and registration point related information guidance program
JP2014006397A (en) * 2012-06-25 2014-01-16 Yahoo Japan Corp Map display device and program
JP5920197B2 (en) * 2012-12-14 2016-05-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 Posted sentence search system, posted sentence search apparatus, posted sentence search method, and computer program
JP2015011550A (en) * 2013-06-28 2015-01-19 パイオニア株式会社 Information providing device, information providing method and program for providing information
CN105159885A (en) * 2015-09-30 2015-12-16 北京奇虎科技有限公司 Point-of-interest name identification method and device
JP2018022505A (en) * 2017-09-04 2018-02-08 パイオニア株式会社 Information providing device, information providing method and program for providing information
JP7200022B2 (en) 2019-03-26 2023-01-06 株式会社ゼンリンデータコム Mapping device, method and program
JP2019174491A (en) * 2019-07-19 2019-10-10 パイオニア株式会社 Information providing device, information providing method and program for providing information

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311873A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Sony Corp Information providing data structure, information providing method, and information receiving terminal
JP4977291B2 (en) * 2000-11-17 2012-07-18 日本電気株式会社 Information providing server and recording medium recording information providing search execution program
JP5294581B2 (en) * 2007-02-27 2013-09-18 ヤフー株式会社 How to correct position data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010128883A (en) 2010-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079673B2 (en) Point-related information providing device, point-related information providing method, and program
US8359324B2 (en) Geographic information system
JP4851223B2 (en) Information display device
US6532475B1 (en) Map information providing system and map information searching method
US7318054B2 (en) Update system and update method for updating search data
EP1803071B1 (en) A spatial aggregator system for providing information
US8782041B1 (en) Text search for weather data
JP2005214779A (en) Navigation system and method for updating map data
JP2006277386A (en) Vehicle information presenting device, information presenting method, and information presenting system
US8065078B2 (en) Conveying locations in spoken dialog systems
JP2009145935A (en) Advertisement information providing device, advertisement information providing method, and advertisement information providing program
WO2013080329A1 (en) Information processing device, information processing method, program for information processing device, and recording medium
JP4951614B2 (en) Navigation device and map data updating method
JPWO2014073037A1 (en) Information processing apparatus, browsing history classification method, and browsing history classification program
JP2011107874A (en) Facility information provision device
JP2007219655A (en) Facility information management system, facility information management method and facility information management program
JPWO2010131445A1 (en) Destination setting system and destination setting method
JP2009175775A (en) Facility retrieval device and car navigation system using the same device
JP2010225036A (en) Device and program for searching information
JP2009019976A (en) Information display device for vehicle
JP2010102104A (en) Map display system, map display method, and program
US20020133482A1 (en) Method of electronic map search link
JP5586512B2 (en) Information display device
JP5430212B2 (en) Navigation device and point search method
JP2021182222A (en) Facility search system and facility information registration method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5079673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees