JP5072769B2 - Card toys - Google Patents

Card toys Download PDF

Info

Publication number
JP5072769B2
JP5072769B2 JP2008209393A JP2008209393A JP5072769B2 JP 5072769 B2 JP5072769 B2 JP 5072769B2 JP 2008209393 A JP2008209393 A JP 2008209393A JP 2008209393 A JP2008209393 A JP 2008209393A JP 5072769 B2 JP5072769 B2 JP 5072769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
holder
cards
answer
toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008209393A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010042174A (en
Inventor
朋晴 千田
真理 格和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co Ltd filed Critical Konami Digital Entertainment Co Ltd
Priority to JP2008209393A priority Critical patent/JP5072769B2/en
Publication of JP2010042174A publication Critical patent/JP2010042174A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5072769B2 publication Critical patent/JP5072769B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

本発明は、選択された複数枚のカードに表示された内容に基づいて、カード選択の適否を判定したり、カードゲームの進行条件等を決定するカード玩具に関するものがある。   The present invention relates to a card toy that determines the suitability of card selection based on the contents displayed on a plurality of selected cards and determines the progress conditions of a card game.

特許第3794614号公報(特許文献1)、特許第4112847号公報(特許文献2)、特許第4098994号公報(特許文献3)等の各種のカードゲームで使用されるカード玩具では、プレイフィールド上に複数枚のカードを置き、複数枚のカードに記載された表示の内容に基づいて、ゲームの進行している。   In card toys used in various card games such as Japanese Patent No. 3794614 (Patent Document 1), Japanese Patent No. 4112847 (Patent Document 2), Japanese Patent No. 4098994 (Patent Document 3), etc. A plurality of cards are placed, and the game is progressing based on the contents of the display described on the plurality of cards.

また特許第2717625号公報(特許文献4)には、カードそれ自体にバインダ綴じ込み用の孔を複数あけて、複数枚のカードをバインダの上部と下部に綴じこんだカード玩具が示されている。   Japanese Patent No. 2717625 (Patent Document 4) discloses a card toy in which a plurality of binder binding holes are formed in the card itself and a plurality of cards are bound to the upper and lower portions of the binder.

また特開平5−245249号公報(特許文献5)に示されたカード玩具では、ベースカードとベースカードの上に重ねて使用される他のカードとを用いるカード玩具が示されている。このカード玩具では、ベースカードに表示された表記を視認することを可能にする透明のウインドウを他のカードに設けている。
特許第3794614号公報 特許第4112847号公報 特許第4098994号公報 特許第2717625号公報 特開平5−245249号公報
In the card toy disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-245249 (Patent Document 5), a card toy using a base card and another card that is used on the base card is shown. In this card toy, a transparent window is provided on another card that allows the notation displayed on the base card to be visually recognized.
Japanese Patent No. 3794614 Japanese Patent No. 4112847 Japanese Patent No. 4098994 Japanese Patent No. 2717625 JP-A-5-245249

特許文献1乃至3に示されるような従来のカード玩具では、プレイフィールド上に手札から選択したカードを並べて遊ぶことが一般的である。また特許文献4に示されたカード玩具では、バインダにカードそれ自体を綴じた状態で、カードを選択している。プレイフィールド上にカードを置いて遊ぶ場合でも、またバインダにカードを綴じて遊ぶ場合も、従来のカード玩具の遊び方では、プレイヤがカードを直接指で触って遊ぶ。そのため、指とカードとの間に摩擦力が発生する。使用回数が増えたり、カードを乱暴に扱うと、発生する摩擦力で、カードが痛むことになる。そのため、大切なカード(いわゆるレアカード)は、遊びに使用せずに保管されている傾向がある。しかし、いわゆるレアカードを含む全てのカードを用いて、カードの損傷を気にせずに、遊びたいという要望が常にある。   In the conventional card toy as shown in Patent Documents 1 to 3, it is common to play by arranging cards selected from the hand on the play field. Moreover, in the card toy shown by patent document 4, the card is selected in the state which bound the card itself to the binder. Whether playing with a card placed on the play field or playing a card with a binder, the player plays by touching the card directly with a finger in the conventional playing method of card toys. Therefore, a frictional force is generated between the finger and the card. If the number of uses increases or the card is handled violently, the card will hurt due to the generated frictional force. Therefore, important cards (so-called rare cards) tend to be stored without being used for play. However, there is always a desire to play using all cards including so-called rare cards without worrying about damage to the cards.

本発明の目的は、複数枚のカードを選択し且つ同時に並べた状態にして、遊ぶことができて、しかもカードの損傷を防止することができるカード玩具を提供することにある。   An object of the present invention is to provide a card toy that can be played by selecting a plurality of cards and arranging them at the same time, and that can prevent damage to the cards.

上記目的に加えて、本発明の他の目的は、問題に対して回答を選択することにより、遊ぶことができるカード玩具を提供することにある。   In addition to the above object, another object of the present invention is to provide a card toy that can be played by selecting an answer to a problem.

上記目的に加えて、本発明の他の目的は、カードを選択する際にはカード選択の適否は分からないが、カードを選択した後に選択の適否が分かるカード玩具を提供することにある。   In addition to the above object, another object of the present invention is to provide a card toy that does not know whether or not a card is selected when selecting a card, but can determine whether or not the card is selected after selecting the card.

本発明のカード玩具は、少なくとも表面にゲームで使用する情報が記載された複数枚のカード玩具用カードと、ベースの取付面に取り付けられたn個(nは2以上の整数)のホルダバインダとを有する。なおカード玩具用カードの表面と厚み方向に対向する面を本願明細書では「背面」と言う。2以上のホルダバインダは、1枚以上のカード玩具用カードをその表面を見ることを可能にし、摩擦力からカード玩具用カードを保護し、且つカード玩具用カードを交換可能に保持する複数枚のカードホルダが、綴じ合わされて構成されている。2以上のホルダバインダは、個別に複数枚のカードホルダをめくることができ、且つ2以上のホルダバインダのそれぞれのカードホルダがめくられてオープン状態になっているときに、2以上のホルダバインダに含まれるカードホルダが他のホルダバインダに含まれるカードホルダと重ならないように、ベースの取付面上に並んで配置されている。本願明細書において、「オープン状態」とは、ホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダのうち隣り合う2枚のカードホルダが、相互に接触せず且つホルダバインダの綴じ部を中心にして並んだ状態に置かれることを意味する。ホルダバインダを取付面に固定する綴じ部の構造は、複数枚のカードホルダにそれぞれカードを保持させ且つ1つのホルダバインダを閉じた状態で、ホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダが本の頁と同様に重なる構造であれば、どのような構造であってもよく、特に限定されるものではない。   The card toy of the present invention includes a plurality of card toy cards on which information to be used in a game is written at least on the surface, and n (n is an integer of 2 or more) holder binders attached to a base attachment surface. Have In addition, the surface which opposes the surface of the card | curd for card toys in the thickness direction is called "back surface" in this specification. Two or more holder binders allow one or more card toy cards to be seen on the surface, protect the card toy card from frictional force, and hold the card toy card interchangeably. The card holder is configured to be bound together. Two or more holder binders can turn over a plurality of card holders individually, and when each card holder of the two or more holder binders is turned and opened, the two or more holder binders The card holders included are arranged side by side on the mounting surface of the base so that they do not overlap with the card holders included in other holder binders. In the present specification, the “open state” means that two adjacent card holders out of a plurality of card holders constituting the holder binder are not in contact with each other and are arranged around the binding portion of the holder binder. It means being put in a state. The structure of the binding portion for fixing the holder binder to the mounting surface is such that a plurality of card holders constituting the holder binder are in the state of a book in a state where a plurality of card holders hold the cards and one holder binder is closed. Any structure may be used as long as the structure overlaps with each other, and the structure is not particularly limited.

本発明では、ホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダに、カード玩具用カードの表面を見ることを可能にし、摩擦力からカード玩具用カードを保護し且つカード玩具用カードを交換可能に保持させているので、従来プレイ中にプレイヤの指とカードとの間で発生していた摩擦力から、カードをカードホルダによって保護することができる。なお本願明細書において、「プレイ」とは、プレイヤが所定のルールに従ってカード玩具を使用する行為を意味する。したがって従来のカード玩具と比べて、本発明によればカードの損傷を防いで、カードの寿命を大幅に伸ばすことができる。また従来では、使用することを躊躇していた、いわゆるレアカードを使って、カードの取り扱いに神経を使うことなく、プレイを楽しむことも可能になる。また本発明によれば、2以上のホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダを個別にめくることができるので、選択可能なカードの組み合わせ数を多くすることができる。さらに2以上のホルダバインダに含まれるカードホルダをめくってカードホルダをオープン状態にすることによりカードを選択しても、一つのホルダバインダに含まれるカードホルダが他のホルダバインダのカードホルダと重なることがない。そのため選択したカードをプレイフィールドに並べて遊ぶ従来のカード玩具と同様に、選択したカードをしっかりと見ながら遊ぶことができる。   In the present invention, the surface of the card toy card can be seen on a plurality of card holders constituting the holder binder, the card toy card can be protected from frictional force, and the card toy card can be held interchangeably. Therefore, the card can be protected by the card holder from the frictional force generated between the player's finger and the card during the conventional play. In the present specification, “play” means an action in which a player uses a card toy according to a predetermined rule. Therefore, compared with the conventional card toy, according to this invention, damage to a card | curd can be prevented and the lifetime of a card | curd can be extended significantly. Conventionally, it is also possible to enjoy playing without using nerves in handling cards by using so-called rare cards that hesitated to use. Further, according to the present invention, since a plurality of card holders constituting two or more holder binders can be turned individually, the number of selectable card combinations can be increased. Furthermore, even if a card is selected by turning the card holder included in two or more holder binders to open the card holder, the card holder included in one holder binder may overlap with the card holder of another holder binder. There is no. Therefore, it is possible to play while watching the selected card firmly like a conventional card toy that plays with the selected card arranged in the play field.

複数枚のカード玩具用カードとしてどのようなカードを用いるのかは、カード玩具の内容に応じて任意に定めればよい。カード玩具がカードゲーム玩具の場合には、対戦カード、被対戦カード、効果発揮カード等のカードゲームに必要な複数種類のカードがカード玩具用カードとして用いられる。また野球ゲームをカードゲームで模擬的に実施する場合には、投手カード、打者カード、判定カード等をそれぞれ別のホルダバインダを構成するカードホルダに保持させるようにしてもよい。   What kind of card is used as a plurality of card toy cards may be arbitrarily determined according to the contents of the card toy. When the card toy is a card game toy, a plurality of types of cards required for a card game such as a battle card, a battle card, and an effect display card are used as the card toy card. When a baseball game is simulated by a card game, a pitcher card, a batter card, a determination card, and the like may be held in card holders that constitute separate holder binders.

なお一人でも遊ぶことができる新しいカード玩具の一種として、提起する問題が表面に記載された複数枚の問題提起カード及び問題提起カードが提起する問題に対する回答が表面に記載された複数枚の回答カードを、複数枚のカード玩具用カードとして用いることができる。この場合には、複数枚の問題提起カードを1つのホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダに保持し、複数枚の回答カードを、1以上のホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダに保持するのが好ましい。このようにすると、問題提起カードと回答カードを、同じ配置面内に並べた状態で確認することができるので、選択したカードの内容を、プレイフィールド上にカードを並べる場合と同様に、簡単且つ確実に確認することができる。   In addition, as a kind of new card toy that can be played by one person, multiple question card with the problem raised on the surface and multiple answer card with the answer to the problem raised by the problem card on the surface Can be used as a plurality of card toy cards. In this case, a plurality of problem raising cards are held in a plurality of card holders constituting one holder binder, and a plurality of answer cards are held in a plurality of card holders constituting one or more holder binders. It is preferable to do this. In this way, since the problem raising card and the answer card can be confirmed in a state where they are arranged in the same arrangement plane, the contents of the selected card can be easily and simply as in the case of arranging the cards on the play field. It can be confirmed reliably.

カードホルダの構造は、カード玩具用カードを交換可能に保持した状態で、少なくともカードの表面の表記を見ることができ、しかも摩擦力からカード玩具用カードを保護できるものであればどのような構造でもよい。最も簡単で安価なカードホルダとしては、カード挿入口を有する透明な合成樹脂材料製の袋を用いることができる。このような袋をカードホルダとして用いれば、カードホルダ自身の厚みが厚くなることがない。またカードの表面及び裏面の両方を見ることができ、カードの裏面に情報を記載した場合にも、カードの裏面の情報をカードをカードホルダから抜き出すことなく、確認することができる。さらに、1つの袋に2枚のカードを背中合わせにして保持させると、1つのカードホルダで2枚のカードの表面を視認できるように2枚のカードを保持することができる。   The structure of the card holder can be any structure as long as the card toy card can be exchanged and at least the surface of the card can be seen and the card toy card can be protected from frictional force. But you can. As the simplest and cheapest card holder, a bag made of a transparent synthetic resin material having a card insertion slot can be used. If such a bag is used as a card holder, the thickness of the card holder itself does not increase. Moreover, both the front surface and the back surface of the card can be seen, and even when information is written on the back surface of the card, the information on the back surface of the card can be confirmed without removing the card from the card holder. Further, when two cards are held back to back in one bag, the two cards can be held so that the surface of the two cards can be visually recognized with one card holder.

2以上のホルダバインダを取り付ける取付面を有するベースの形状、材質及び構造は、2以上のホルダバインダを閉じた状態でもオープン状態にした場合でも、しっかりと保持できるものであれば、どのようなものでもよい。またベースに対して2以上のホルダバインダを取り付ける場合の配置パターンは、2以上のホルダバインダを構成するカード玩具用カードがそれぞれめくられてオープン状態になっているときに、2以上のホルダバインダに含まれるカードホルダが他のホルダバインダに含まれるカードホルダと重ならないように、ベースの取付面上に並んで配置されるものではあれば、どのようなものでもよい。   The shape, material, and structure of the base having the mounting surface for attaching two or more holder binders can be any as long as they can be securely held even when the two or more holder binders are closed or opened. But you can. The arrangement pattern when two or more holder binders are attached to the base is such that when the card toy cards constituting the two or more holder binders are turned and opened, the two or more holder binders are arranged. Any card holder may be used as long as it is arranged side by side on the mounting surface of the base so that the card holder included does not overlap the card holder included in another holder binder.

例えば、直線的に複数のホルダバインダを配置する場合には、まず取付面に沿って延びる基準線を仮定したときに、2以上のホルダバインダの綴じ部を、基準線上に位置するように取付面上に取り付ける配置パターンを採用することができる。   For example, when a plurality of holder binders are linearly arranged, assuming that a reference line extending along the attachment surface is first assumed, the attachment surface of the two or more holder binders is positioned on the reference line. An arrangement pattern to be mounted on the top can be adopted.

また並列的にホルダバインダを配置する場合には次のようにすることができる。すなわち取付面に沿って延びる第1の基準線と、取付面に沿って延び且つ第1の基準線と平行に延びる第2の基準線とを仮定し、2n個(nは1以上の整数)のホルダバインダを用意する。そして、n個のホルダバインダの綴じ部を、第1の基準線上に位置するように取付面上に取り付け、残りのn個のホルダバインダの綴じ部を2の基準線上に位置するように取付面上に取り付ける。このようにすると、2n個のホルダバインダを2列に(並列的に)並べることができる。このような配置パターンを採用すると、一列にホルダバインダを配置する場合と比べて、1回の観察で確認できるカードの枚数を多くすることができる。   Moreover, when arranging a holder binder in parallel, it can be as follows. That is, 2n (n is an integer of 1 or more) assuming a first reference line extending along the mounting surface and a second reference line extending along the mounting surface and extending in parallel with the first reference line. Prepare a holder binder. Then, the binding portions of the n holder binders are mounted on the mounting surface so as to be positioned on the first reference line, and the binding surfaces of the remaining n holder binders are positioned on the second reference line. Install on top. In this way, 2n holder binders can be arranged in two rows (in parallel). When such an arrangement pattern is adopted, the number of cards that can be confirmed by one observation can be increased as compared with the case where the holder binders are arranged in a row.

特に、2n個のホルダバインダが第1乃至第4のホルダバインダからなるときには、第1の仮想線及び第2の仮想線と直交する第3の仮想線を仮定する。そして第1及び第2の前記ホルダバインダの綴じ部を、第3の基準線の両側に位置し且つ第1の基準線上に位置するように取付面上に取り付け、第3及び第4の前記ホルダバインダの綴じ部を、第3の基準線の両側に位置し且つ第2の基準線上に位置するように取付面上に取り付ける。このようにすると、最もコンパクトに4つのホルダバインダを取付面に取り付けることが可能になる。この場合、第1乃至第4のホルダバインダは、閉じられた状態において、第1の基準線と第2の基準線との間の領域内にすべてのカードホルダが位置し、オープン状態において、めくられたカードホルダがこの領域の外側に位置するように、取付面に対して取り付けられているのが好ましい。このような取付構造を用いると、取付面の面積を少なくして、第1乃至第4のホルダバインダをオープン状態にすることができる。   In particular, when the 2n holder binders are composed of the first to fourth holder binders, a third virtual line orthogonal to the first virtual line and the second virtual line is assumed. The binding portions of the first and second holder binders are mounted on the mounting surface so as to be positioned on both sides of the third reference line and on the first reference line, and the third and fourth holders The binding portion of the binder is mounted on the mounting surface so as to be positioned on both sides of the third reference line and on the second reference line. If it does in this way, it will become possible to attach four holder binders to a mounting surface most compactly. In this case, when the first to fourth holder binders are closed, all the card holders are located in the region between the first reference line and the second reference line, and the first to fourth holder binders are turned in the open state. It is preferable that the attached card holder is attached to the attachment surface so as to be located outside the region. When such an attachment structure is used, the area of the attachment surface can be reduced and the first to fourth holder binders can be opened.

なお第1乃至第4のホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダには、前記第1乃至第4のホルダバインダがすべて閉じられた状態において、カード玩具用カードの表面と厚み方向に対向する背面を取付面に向けた状態で、カード玩具用カードが保持されているのが好ましい。このようにすると、第1乃至第4のホルダバインダを閉じた状態及びオープン状態にしたときに、中央部に位置する4枚のカードをすべて表面を視認できる状態にすることができる。したがって一目で4枚のカードの表面に記載されている内容を確認することができて、カード玩具の1回のカード選択の結果を判定する判定時間を短縮することができる。   The plurality of card holders constituting the first to fourth holder binders have a back surface facing the surface of the card toy card in the thickness direction when all of the first to fourth holder binders are closed. It is preferable that the card toy card is held in a state where is directed to the mounting surface. If it does in this way, when the 1st thru | or 4th holder binder is made into the closed state and an open state, all the four cards located in the center part can be made into the state which can visually recognize the surface. Therefore, the contents written on the surface of the four cards can be confirmed at a glance, and the determination time for determining the result of one card selection of the card toy can be shortened.

第1乃至第4のホルダバインダを用いる場合に、複数枚の回答カードとして、第1乃至第3の種類の回答カード群に分けられるものを用いるときには、以下のようにするのが好ましい。すなわちは、複数枚の問題提起カードを第1のホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダに保持させ、第1乃至第3の種類の回答カード群に分かれた複数枚の回答カードを、各回答カード群毎に前記第2乃至第4のホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダに保持させる。このようにすると、各ホルダバインダのカードホルダをめくる動作だけで、1題の問題に対して、3つの回答を選択することが可能になる。その結果、カード選択動作が容易になる利点が得られる。なおこの場合においても、各カードは背面をベースの取付面に向けるように、カードホルダに保持させることが好ましい。このようにすると、問題を見ながら回答を確認することができる。   When the first to fourth holder binders are used, it is preferable that the plurality of answer cards be used as those divided into the first to third types of answer card groups as follows. That is, a plurality of problem-providing cards are held in a plurality of card holders constituting the first holder binder, and a plurality of answer cards divided into first to third types of answer cards are assigned to each answer. Each card group is held by a plurality of card holders constituting the second to fourth holder binders. If it does in this way, it will become possible to select three answers to one question only by the operation which turns the card holder of each holder binder. As a result, there is an advantage that the card selection operation becomes easy. Even in this case, it is preferable that each card is held by the card holder so that the back surface faces the mounting surface of the base. In this way, the answer can be confirmed while looking at the problem.

複数枚の問題提起カード及び複数枚の回答カードの表面には、取付面における第1乃至第4のホルダバインダが取り付けられる領域の中心を囲むように、それぞれ潜像を形成することができる。ここで「潜像」とは、そのままでは視覚によって認識することはできないが、可視化手段を介して見ると視覚によって認識することができるものである。潜像としては、例えば、万線モアレ技術を用いて潜像化された万線モアレ像からなる潜像を用いることができる。なおこの場合には、万線モアレ像からなる潜像を可視化する可視化手段として、万線モアレ像の上に重ねられると潜像を可視化することを可能にする変形万線パターンを備えた光透過性を有する可視化シートをさらに備えているのが好ましい。そして複数枚の問題提起カード及び複数枚の回答カードが、第1乃至第4のホルダバインダを構成する複数のカードホルダに背面を取付面に向けて保持されている。このような構成を採用すると、可視化した潜像自体またはその組み合わせにより選択した回答カードが正しいものであったか否かを判断できる。そして回答カードを選択しているときには、潜像の存在を視認できない。したがって回答カードの選択をプレイヤに適正に行わせることができる。   A latent image can be formed on the surface of the plurality of problem-providing cards and the plurality of answer cards so as to surround the center of the region where the first to fourth holder binders are attached on the attachment surface. Here, the “latent image” cannot be visually recognized as it is, but can be visually recognized when viewed through the visualization means. As the latent image, for example, a latent image made up of a line moiré image formed into a latent image using the line moiré technique can be used. In this case, as a visualizing means for visualizing a latent image composed of line moiré images, light transmission with a modified line pattern that makes it possible to visualize the latent image when superimposed on the line moiré image. It is preferable to further provide a visualization sheet having the property. A plurality of problem-providing cards and a plurality of answer cards are held by the plurality of card holders constituting the first to fourth holder binders with the back surface facing the mounting surface. When such a configuration is adopted, it can be determined whether or not the answer card selected by the visualized latent image itself or a combination thereof is correct. When the answer card is selected, the presence of the latent image cannot be visually recognized. Therefore, the player can properly select the answer card.

なお問題提起カードに表示された潜像と、問題提起カードに記載された問題に対する回答が表示された第1乃至第3の種類の回答カード群に属する3枚以上の回答カードに表示された潜像とは、共通の特徴を有しているのが好ましい。共通の特徴とは、例えば、形状及び色彩の少なくとも一つが共通しているという特徴や、4つの潜像を組み合わせると、ある形状、図形、文字等のマークが構成されるという特徴等である。このようにすると、問題に対する回答の適否をスムーズに且つ短い時間で判断することができる。   It should be noted that the latent image displayed on the problem raising card and the latent image displayed on three or more answer cards belonging to the first to third types of answer cards in which answers to the problems described on the problem raising card are displayed. The image preferably has a common feature. Common features include, for example, a feature that at least one of shape and color is common, a feature that marks such as a certain shape, figure, and character are formed by combining four latent images. In this way, it is possible to smoothly determine whether the answer to the problem is appropriate in a short time.

なお前述の潜像は、その他のカード玩具用カードを用いる場合にも、カード上に表示することができるのは勿論である。この場合にも、可視化シートをカード玩具に装備するのは勿論である。その他のカード玩具用カードに潜像を表示する場合における潜像の用途は、任意である。例えば、カードの種別や、そのカードが持っている得点や効果等を表示する用途に潜像を使用してもよい。本発明において使用可能な潜像は、万線モアレ像のように光学的な可視化手段を用いて視覚化できるものに限定されるものではない。例えば、磁気や静電気を利用して可視化できる潜像を用いてもよい。   Of course, the above-mentioned latent image can be displayed on the card even when other card toy cards are used. Also in this case, it is a matter of course that the visualization sheet is equipped on the card toy. The use of the latent image in displaying a latent image on other card toy cards is arbitrary. For example, the latent image may be used for displaying the type of card and the score or effect of the card. The latent image that can be used in the present invention is not limited to the one that can be visualized using an optical visualization means such as a line moiré image. For example, a latent image that can be visualized using magnetism or static electricity may be used.

また複数枚の回答カードの表面には、得点計算に使用される得点マークを表示してもよい。得点マークは、数字で表示してもよく、また特定の図形の大小または数で表示してもよい。得点マークがあれば、回答の成否に加えて、回答の精度も判定することができ、またゲーム感覚でカード玩具を遊ぶことができる。   A score mark used for score calculation may be displayed on the surface of a plurality of answer cards. The score mark may be displayed with numbers, or may be displayed with a size or number of a specific figure. If there is a score mark, in addition to the success or failure of the answer, the accuracy of the answer can be determined, and the card toy can be played like a game.

また複数枚のカード玩具用カードの表面には、カード玩具用カードが収納されるべきホルダバインダを特定するための情報が表示されているのが好ましい。このような情報が表示されていれば、特定のホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダには、特定のカード玩具用カードを収納しなければならないというルールの下でプレイをする場合に、カードのカードホルダへの収納の適否の確認を簡単に行える。なおこの情報は、図形、図案、数字、文字、色等で表現してもよい。また適正な位置にカードが配置されている場合には、各ホルダバインダのカードホルダに収納されているカード上の情報を示す図形と、隣接する他のホルダバインダのカードホルダに収納されているカード上の情報を示す図形とが、組み合わされて、特定の形状の別の図形を構成するように、各カードの上に示す情報を示す図形の形状と位置を定めるようにしてもよい。   Moreover, it is preferable that the information for specifying the holder binder in which the card toy card should be accommodated is displayed on the surface of the plurality of card toy cards. If such information is displayed, when playing under the rule that a specific card toy card must be stored in a plurality of card holders constituting a specific holder binder, the card It is possible to easily check the suitability of storage in the card holder. Note that this information may be expressed by graphics, designs, numbers, characters, colors, and the like. In addition, when a card is placed at an appropriate position, a figure indicating information on the card stored in the card holder of each holder binder and a card stored in the card holder of another adjacent holder binder The shape and position of the graphic indicating the information shown on each card may be determined so that the graphic indicating the above information is combined to form another graphic having a specific shape.

本発明によれば、ホルダバインダを構成する複数枚のカードホルダに、カード玩具用カードの表面を見ることを可能にし、摩擦力からカード玩具用カードを保護し且つカード玩具用カードを交換可能に保持させているので、従来プレイ中にプレイヤの指とカードとの間で発生していた摩擦力から、カードをカードホルダによって保護することができる。したがって従来のカード玩具と比べて、カードの損傷を防いで、カードの寿命を大幅に伸ばすことができる。また従来では、使用することを躊躇していた、いわゆるレアカードを使って、カードの取り扱いに神経を使うことなく、プレイを楽しむことも可能になる利点が得られる。   According to the present invention, the surface of the card toy card can be seen on a plurality of card holders constituting the holder binder, the card toy card can be protected from frictional force, and the card toy card can be replaced. Since it is held, the card can be protected by the card holder from the frictional force generated between the finger of the player and the card during the conventional play. Therefore, compared with the conventional card toy, damage to the card can be prevented and the life of the card can be greatly extended. Further, in the past, using a so-called rare card that hesitated to use, there is an advantage that it is possible to enjoy playing without using nerves in handling the card.

以下図面を参照して本発明のカード玩具の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明のカード玩具の実施の形態の一例の要部を示す斜視図である。このカード玩具1では、表面FSにプレイで使用する情報Iが記載された複数枚のカード玩具用カードCと、ベース3の取付面に取り付けられた2以上のホルダバインダ5,7とを有する。なお図1には、ベース3に取り付けられてオープン状態になっている2個のホルダバインダ5,7のみを示してある。2個のホルダバインダ5,7は、シート状(幅寸法及び長さ寸法に比べて、厚み寸法がかなり短い状態を意味する)の複数枚のカードホルダ9が、綴じ合わされて構成されている。カードホルダ9は、1枚または2枚のカード玩具用カードCをその表面FSを見ることを可能にし、摩擦力からカード玩具用カードCを保護し、且つカード玩具用カードCを交換可能に保持するものであれば、どのような構造のものでもよい。   Embodiments of a card toy according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a main part of an example of an embodiment of a card toy according to the present invention. This card toy 1 has a plurality of card toy cards C on which information I to be used for play is written on the surface FS, and two or more holder binders 5 and 7 attached to the attachment surface of the base 3. FIG. 1 shows only two holder binders 5 and 7 attached to the base 3 and in an open state. The two holder binders 5 and 7 are configured by binding a plurality of card holders 9 in a sheet shape (meaning a state in which the thickness dimension is considerably shorter than the width dimension and the length dimension). The card holder 9 makes it possible to see the surface FS of one or two card toy cards C, protects the card toy card C from frictional force, and holds the card toy card C in an exchangeable manner. Any structure can be used as long as it does.

本実施の形態では、カードホルダ9として、図2に示すように、透明な袋状のものを用いている。本実施の形態では、カードホルダ9をポリプロピレン製の袋材料から構成している。具体的には、カードホルダ9と比べて厚みの厚いポリプロピレン等の合成樹脂から形成された所定の硬さを有するベース3に、ポリプロピレン等の合成樹脂材料製の横に長い透明な袋8を複数枚重ねたものを載せ、重ねた複数枚の袋8の中央部をベース3に対して溶着技術を用いて一度に固定している。したがって図1に示す例では、複数枚の袋8の溶着部11が複数枚のカードホルダ9を綴じる綴じ部を構成している。図2にも、理解を用意にするために溶着部11の一部を示してある。溶着部11が形成された結果、横に長い袋8から、2つの袋状のカードホルダ9が形成される。   In the present embodiment, as the card holder 9, as shown in FIG. In the present embodiment, the card holder 9 is made of a bag material made of polypropylene. Specifically, a plurality of laterally long transparent bags 8 made of a synthetic resin material such as polypropylene are provided on a base 3 having a predetermined hardness formed of a synthetic resin such as polypropylene that is thicker than the card holder 9. Stacked ones are placed, and the central portions of the plurality of stacked bags 8 are fixed to the base 3 at once using a welding technique. Therefore, in the example shown in FIG. 1, the welded portions 11 of the plurality of bags 8 constitute a binding portion that binds the plurality of card holders 9. FIG. 2 also shows a part of the welded portion 11 to facilitate understanding. As a result of forming the welded portion 11, two bag-shaped card holders 9 are formed from the bag 8 that is long horizontally.

図2に示すように、カードホルダ9は、一般的なカード玩具用カードC(以下単にカードと言う場合がある)の輪郭形状と同様に、長方形の輪郭形状を有している。そしてカードホルダ9は、カードホルダ9の長手方向の一端に、カード挿入口13を備えている。図1に示す例では、カードホルダ9が綴じられた状態で、背面BSがベース3の取付面4と対向するように、1つのカードホルダ9内に1枚のカード玩具用カードCがカード挿入口13から挿入されている。図2に示すように、1つのカードホルダ9内に2枚のカード玩具用カードCを背中合わせになるように収納してもよい。このようにすると図1のようにホルダバインダ5,7を開いた状態にしたときに、一番上にある4枚のカードホルダ9内には、各カード4の表面FRが見えるようになる。したがって4枚のカードを使ったプレイを楽しむことが可能になる。またカードの背面BSにもプレイに必要な情報を表示してもよいのは勿論である。   As shown in FIG. 2, the card holder 9 has a rectangular contour shape, similar to the contour shape of a general card toy card C (hereinafter sometimes simply referred to as a card). The card holder 9 includes a card insertion slot 13 at one end in the longitudinal direction of the card holder 9. In the example shown in FIG. 1, one card toy card C is inserted into one card holder 9 so that the back surface BS faces the mounting surface 4 of the base 3 in a state where the card holder 9 is bound. It is inserted from the mouth 13. As shown in FIG. 2, two card toy cards C may be stored back-to-back in one card holder 9. In this way, when the holder binders 5 and 7 are opened as shown in FIG. 1, the surface FR of each card 4 can be seen in the uppermost four card holders 9. Therefore, it is possible to enjoy playing using four cards. Of course, information necessary for play may also be displayed on the back surface BS of the card.

複数枚のカード玩具用カードCの表面FSに記載する情報Iは、カード玩具の内容に応じて任意に定めればよい。カード玩具がカードゲーム玩具の場合には、対戦カード、被対戦カード、効果発揮カード等のカードゲームに必要な複数種類のカードを構成するための情報を表面FSに表示すればよい。また野球ゲームをカードゲームで模擬的に実施する場合には、投手カード、打者カード、判定カード等をそれぞれ構成する情報をカードCの表面FSに表示すればよい。このようなカード玩具1を用いて行う遊ぶ場合には、ホルダバインダ5及び7を構成する複数枚のカードホルダ9をめくって目的とするカードを選択し、その選択したカードが見える状態にしてプレイを進めることになる。プレイの進行条件は、任意に定めることができる。   The information I described on the surface FS of the plurality of card toy cards C may be arbitrarily determined according to the contents of the card toy. When the card toy is a card game toy, information for configuring a plurality of types of cards necessary for a card game such as a battle card, a battle card, and an effect card may be displayed on the surface FS. In addition, when a baseball game is simulated by a card game, information constituting a pitcher card, a batter card, a determination card, and the like may be displayed on the surface FS of the card C. When playing with such a card toy 1, a target card is selected by turning a plurality of card holders 9 constituting the holder binders 5 and 7, and the selected card is visible. Will proceed. The play progress condition can be arbitrarily determined.

図1の例では、ベース3の取付面4に沿って延びる基準線RLに沿って2個のホルダバインダ5,7が取り付けられている。なお一般的に説明すれば、取付面4にn個(nは2以上の整数)のホルダバインダ(5,7)を取り付ける場合には、個別に複数枚のカードホルダ9をめくることができ、且つn個のホルダバインダのそれぞれのカードホルダ9がめくられてオープン状態になっているときに、n個のホルダバインダ(5,7)に含まれるカードホルダ9が他のホルダバインダに含まれるカードホルダ9と重ならないように、ベース3の取付面4上にn個のホルダバインダ(5,7)を直線的に配置すればよい。   In the example of FIG. 1, two holder binders 5 and 7 are attached along a reference line RL extending along the attachment surface 4 of the base 3. Generally speaking, when mounting n (n is an integer of 2 or more) holder binders (5, 7) on the mounting surface 4, a plurality of card holders 9 can be turned individually, A card in which the card holder 9 included in the n holder binders (5, 7) is included in the other holder binder when each of the card holders 9 in the n holder binders is turned open. What is necessary is just to arrange | position n holder binders (5, 7) linearly on the attachment surface 4 of the base 3 so that it may not overlap with the holder 9.

ホルダバインダ5,7を取付面4に固定する綴じ部の構造は、複数枚のカードホルダ9にそれぞれカードCを保持させ且つ1つのホルダバインダ9を閉じた状態で、ホルダバインダ5,7を構成する複数枚のカードホルダ9が本の頁と同様に重なる構造であれば、どのような構造であってもよい。したがって、綴じ部の構造は、上記実施の形態のように、溶着部11によって構成される場合に限定されるものではない。   The structure of the binding portion for fixing the holder binders 5 and 7 to the mounting surface 4 is configured so that the card binders 5 and 7 are held in a state where the card C is held by a plurality of card holders 9 and one holder binder 9 is closed. As long as the plurality of card holders 9 overlap with each other like a book page, any structure may be used. Therefore, the structure of the binding portion is not limited to the case where the binding portion 11 is configured as in the above embodiment.

本発明のカード玩具は、一般的な対戦型のカードゲーム玩具に適用することができるだけでなく、一人で遊ぶことができる新規なカード玩具にも適用することができる。以下図3乃至図7を用いて、一人で遊ぶことができる新規なカード玩具に本発明を適用した実施の形態について説明する。図3乃至図7において、図1及び図2に示した実施の形態を構成する部分と同じ部分には、図1及び図2に付した符号の数に100の数を加えた数を符号として付して、詳細な説明を省略する。本実施の形態では、ベース103の取付面104に4個のホルダバインダ105乃至108が取り付けられている。本実施の形態では、図3(A)及び(B)並びに図4に示すように、折り畳み式のベース103を用いている。図3(A)は、4個のホルダバインダ105乃至108をオープン状態にしている図であり、図3(B)は一部のホルダバインダを構成するカードホルダ109をめくっている途中の状態を示している。なお図3(A)及び(B)においては、各カードCの表面FSの表面の記載は、省略してある。   The card toy of the present invention can be applied not only to a general competitive card game toy but also to a new card toy that can be played alone. An embodiment in which the present invention is applied to a novel card toy that can be played alone will be described below with reference to FIGS. 3 to 7, the same parts as those constituting the embodiment shown in FIGS. 1 and 2 are represented by the numbers obtained by adding the number of 100 to the numbers given in FIGS. 1 and 2. A detailed description will be omitted. In the present embodiment, four holder binders 105 to 108 are attached to the attachment surface 104 of the base 103. In this embodiment mode, a foldable base 103 is used as shown in FIGS. 3A and 3B and FIG. FIG. 3A is a diagram in which the four holder binders 105 to 108 are in an open state, and FIG. 3B is a state in the middle of turning over the card holder 109 that constitutes some of the holder binders. Show. In FIGS. 3A and 3B, the description of the surface FS of each card C is omitted.

ベース103は、3枚の板状部103A乃至103Cと、2枚の板状部103A及び103Bをつなぐ連結部103Dと、2枚の板状部103A及び103Cをつなぐ連結部103Eを備えている。そして2つの連結部103D及び103Eには、周知の綴じ具110が固定されている。この綴じ具110は、6個のリング110Aを備えている。カードホルダ109は、袋状部109Aと、3個のリング110Aが通る3つの貫通穴を備えた綴じ代部109Bとを備えている。綴じ代部109Bには袋状部109Aよりも厚みの厚いボール紙等からなる補強板が配置されている。本実施の形態では、綴じ具110と綴じ代部109Bとにより、ホルダバインダの綴じ部が構成されている。また図4に示すように、ベース103の連結部103Eには、ベース103を折り畳んだ後に板状部103B及び103Cが、開いた状態になるのを防ぐための止め具105が取り付けられている。   The base 103 includes three plate-like portions 103A to 103C, a connecting portion 103D that connects the two plate-like portions 103A and 103B, and a connecting portion 103E that connects the two plate-like portions 103A and 103C. A well-known binding tool 110 is fixed to the two connecting portions 103D and 103E. The binding tool 110 includes six rings 110A. The card holder 109 includes a bag-shaped portion 109A and a binding margin portion 109B having three through holes through which the three rings 110A pass. A reinforcing plate made of cardboard or the like that is thicker than the bag-like portion 109A is disposed in the binding margin portion 109B. In the present embodiment, the binding part of the holder binder is constituted by the binding tool 110 and the binding margin 109B. As shown in FIG. 4, a stopper 105 is attached to the connecting portion 103E of the base 103 to prevent the plate-like portions 103B and 103C from being opened after the base 103 is folded.

本実施の形態では、4個のホルダバインダ105乃至108を並列的に配置している。具体的には、ベース103の取付面104に沿って延びる第1の基準線RL1と、取付面104に沿って延び且つ第1の基準線RL1と平行に延びる第2の基準線RL2と、取付面104に沿って延び且つ第1及び第2の基準線RL1及びRL2と直交する第3の基準線RL3とを仮定する。そして第1及び第2のホルダバインダ105及び107の綴じ部を、第3の基準線RL3の両側に位置し且つ第1の基準線RL1上に位置するように取付面104上に取り付けている。また第3及び第4の前記ホルダバインダ106及び108の綴じ部を、第3の基準線RL3の両側に位置し且つ第2の基準線RL2上に位置するように取付面104上に取り付けている。このようにすると、最もコンパクトに4つのホルダバインダ105乃至108を取付面104に取り付けることが可能になる。本実施の形態では、4つのホルダバインダ105乃至108は、閉じられた状態において、第1の基準線RL1と第2の基準線RL2との間の領域(または板状部103A)内にすべてのカードホルダが位置し、オープン状態において、めくられたカードホルダ109がこの領域(板状部103A)の外側に位置するように、取付面104に対して取り付けられている。このような取付構造を用いると、取付面104の面積を少なくして、4個のホルダバインダ105乃至108をオープン状態にすることができる。   In the present embodiment, four holder binders 105 to 108 are arranged in parallel. Specifically, a first reference line RL1 extending along the mounting surface 104 of the base 103, a second reference line RL2 extending along the mounting surface 104 and parallel to the first reference line RL1, Assume a third reference line RL3 extending along the surface 104 and orthogonal to the first and second reference lines RL1 and RL2. The binding portions of the first and second holder binders 105 and 107 are mounted on the mounting surface 104 so as to be positioned on both sides of the third reference line RL3 and on the first reference line RL1. The binding portions of the third and fourth holder binders 106 and 108 are mounted on the mounting surface 104 so as to be positioned on both sides of the third reference line RL3 and on the second reference line RL2. . In this way, the four holder binders 105 to 108 can be attached to the attachment surface 104 in the most compact manner. In the present embodiment, the four holder binders 105 to 108 are all in the region (or the plate-like portion 103A) between the first reference line RL1 and the second reference line RL2 in the closed state. The card holder is located, and in the open state, the card holder 109 that is turned is attached to the attachment surface 104 so as to be located outside this region (plate-like portion 103A). When such an attachment structure is used, the area of the attachment surface 104 can be reduced, and the four holder binders 105 to 108 can be opened.

なお第1乃至第4のホルダバインダ105乃至108を構成するカードホルダ109には、第1乃至第4のホルダバインダ105乃至108がすべて閉じられた状態において、全てのカードホルダにはカード玩具用カードCの背面BSを取付面104に向けた状態で、カード玩具用カードCが保持されている。このようにすると、第1乃至第4のホルダバインダ105乃至108を閉じた状態及びオープン状態にしたときに、中央部に位置する(板状部103Aの上に位置する)4枚のカードCをすべて表面FSを視認できる状態にすることができる。したがって一目で4枚のカードCの表面FSに記載されている情報の内容を確認することができる。またカード玩具の1回のカード選択の結果を判定する判定時間を短縮することができる。   Note that the card holder 109 constituting the first to fourth holder binders 105 to 108 has card toy cards in all the card holders in a state where all of the first to fourth holder binders 105 to 108 are closed. The card toy card C is held with the back surface BS of C facing the attachment surface 104. In this way, when the first to fourth holder binders 105 to 108 are closed and opened, the four cards C positioned at the center (located on the plate-shaped portion 103A) are loaded. All the surfaces FS can be made visible. Therefore, it is possible to confirm the contents of the information described on the front surface FS of the four cards C at a glance. Moreover, the determination time for determining the result of one card selection of the card toy can be shortened.

本実施の形態では、カード玩具用カードCとして、図5に示すように、提起する問題が表面に記載された複数枚の問題提起カードCQと、問題提起カードCQに対する回答が表面に記載された複数枚の回答カードとが用意されている。複数枚の回答カードは、第1乃至第3の種類の回答カード群CA1〜CA3に分けられるものが用意されている。以下の説明及び図5乃至図7では、3種類の回答カード群CA1〜CA3の属する回答カードにも、便宜的にそれぞれ「CA1,CA2,CA3」の符号を使用する。本実施の形態では、複数枚の問題提起カードCQを第1のホルダバインダ105を構成する複数枚のカードホルダ109に保持させている。そして第1乃至第3の種類の回答カード群CA1〜CA3に分かれた複数枚の回答カードを、各回答カード群CA1〜CA3毎に第2乃至第4のホルダバインダ107,106及び108を構成する複数枚のカードホルダ109に保持させている。このようにすると、第2乃至第4のホルダバインダ107,106及び108のカードホルダ109をめくる動作だけで、問題提起カードCQにより提起された1題の問題に対して、3つの回答を選択することが可能になる。その結果、カード選択動作が容易になる利点が得られる。本実施の形態では、各カード(CQ,CA1〜CA3)は背面BSをベース103の取付面104に向けるように、カードホルダ109に保持させている。したがって問題を見ながら回答を確認することができる。また問題と回答を、同じ配置面内に並べた状態で確認することができるので、選択したカードの内容を、プレイフィールド上にカードを並べる場合と同様に、簡単且つ確実に確認することができる。   In this embodiment, as the card toy card C, as shown in FIG. 5, a plurality of problem raising cards CQ on which the problem to be raised is described on the surface, and answers to the problem raising card CQ are described on the surface. Multiple answer cards are available. A plurality of answer cards are prepared that can be divided into first to third types of answer card groups CA1 to CA3. In the following description and FIGS. 5 to 7, the symbols “CA1, CA2, CA3” are also used for convenience for the answer cards to which the three types of answer card groups CA1 to CA3 belong. In the present embodiment, a plurality of problem raising cards CQ are held by a plurality of card holders 109 constituting the first holder binder 105. A plurality of answer cards divided into first to third types of answer card groups CA1 to CA3 constitute second to fourth holder binders 107, 106 and 108 for each answer card group CA1 to CA3. It is held by a plurality of card holders 109. In this way, three answers are selected for one question raised by the question raising card CQ only by turning the card holder 109 of the second to fourth holder binders 107, 106 and 108. It becomes possible. As a result, there is an advantage that the card selection operation becomes easy. In the present embodiment, each card (CQ, CA1 to CA3) is held by the card holder 109 so that the back surface BS faces the mounting surface 104 of the base 103. Therefore, the answer can be confirmed while looking at the problem. In addition, since the questions and answers can be confirmed in the same arrangement plane, the contents of the selected card can be easily and reliably confirmed as in the case of arranging the cards on the play field. .

ここで問題提起カードCQの表面FSに表示される情報は、問題を提起するものであれば、問題のカテゴリは問わない。また「問題提起」には、一般的な問題の他に、相談事項、不明点の質問等のように答えを求めることも含まれる。例えば、洋服の組み合わせの相談、恋愛の進め方の相談、化粧品の使用方法、友人の作り方、カードゲームにおける攻撃に対する守備のテクニックの質問、カードゲームにおける攻撃に対する裏技の質問等、どのようなものであってもよい。また回答カードCA1〜CA3の表面FSに記載される情報は、複数枚の問題提起カードCQに表示された問題提起に対する各種の回答である。なお回答には、無回答が含まれていてもよく、問題提起カードCQに表示された問題提起に対する誤った回答が含まれていてもよい。   Here, the information displayed on the front surface FS of the problem-raising card CQ may be any problem category as long as it raises a problem. “Problem raising” includes, in addition to general problems, asking for answers such as consultation items and unclear questions. For example, consulting on clothes combinations, how to proceed with love, how to use cosmetics, how to make friends, questions about defensive techniques against attacks in card games, questions about tricks against attacks in card games, etc. There may be. Moreover, the information described on the front surface FS of the answer cards CA1 to CA3 is various answers to the question raising displayed on the plurality of question raising cards CQ. The answer may include no answer, or may include an incorrect answer to the problem presentation displayed on the problem presentation card CQ.

例えば、図5の例では、問題提起カードCQに表示された問題は「商店街のマスコットガールに選ばれたいの!」である。これに対して第1の回答カード群から選択された回答カードCA1には、「くつ」の選び方による対策の回答(図示せず)が表面FSに記載されている。また第2の回答カード群から選択された回答カードCA2では「アクセサリー」の選び方による対策の回答(図示せず)が表面FSに記載されている。さらに第3の回答カード群から選択された回答カードCA3では「洋服」の選び方による対策の回答(図示せず)が表面FSに記載されている。プレイヤは、各ホルダバインダ107,106及び108を構成する複数枚のカードホルダ109をめくって、回答カード群CA1〜CA3の中から自分が適切であると思うカードを選択して、選択したカードの表面がベース103の板状部103Aの上に位置し且つ視覚で確認できる状態にする。   For example, in the example of FIG. 5, the question displayed on the question raising card CQ is “I want to be selected as a mascot girl in a shopping street!”. On the other hand, in the answer card CA1 selected from the first answer card group, a response (not shown) of countermeasures based on how to select “Shoes” is described on the front surface FS. Further, in the answer card CA2 selected from the second answer card group, a response (not shown) of countermeasures according to how to select “accessories” is described on the front surface FS. Further, in the answer card CA3 selected from the third answer card group, a response (not shown) of countermeasures based on how to select “clothes” is described on the surface FS. The player turns over a plurality of card holders 109 constituting each holder binder 107, 106, and 108, selects a card that he / she thinks appropriate from the answer card groups CA1 to CA3, and selects the card of the selected card. The surface is positioned on the plate-like portion 103A of the base 103 and can be visually confirmed.

本実施の形態では、図5に示すように、選択したカードの適否を判断するために、万線モアレ技術を用いて潜像化された万線モアレ像からなる潜像が、ハートの輪郭で囲まれた潜像領域LI1乃至LI4にそれぞれ表示されている。この潜像は、図6に示すように、潜像の上に、後述する可視化シート100を重ねた状態で、視覚によって認識できるものであって、可視化シート100を用いることなく視認することはできない。可視化シート100は、万線モアレ像の上に重ねられると潜像を可視化することを可能にする変形万線パターンを備えた光透過性を有するシートである。万線モアレ技術に関しては、特開2004−174880号公報、特開2004−230572号公報に詳しく説明されている。またこの技術を用いた印刷物及び可視化シートは、すでに上記2件の特許出願の出願人によって、実用化されている。   In the present embodiment, as shown in FIG. 5, in order to determine the suitability of the selected card, a latent image made up of a line moire image formed using the line moire technique is represented by a contour of the heart. They are respectively displayed in the enclosed latent image areas LI1 to LI4. As shown in FIG. 6, this latent image can be visually recognized with a visualization sheet 100 described later overlaid on the latent image, and cannot be visually recognized without using the visualization sheet 100. . The visualization sheet 100 is a light-transmitting sheet having a deformed line pattern that enables a latent image to be visualized when overlaid on a line moire image. The line moire technique is described in detail in Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 2004-174880 and 2004-230572. Printed materials and visualization sheets using this technology have already been put to practical use by the applicants of the above two patent applications.

本実施の形態では、図5及び図6に示すように、複数枚の問題提起カードCQ及び複数枚の回答カードの表面には、取付面104における第1乃至第4のホルダバインダ105乃至108が取り付けられる領域の中心(板状部103Aの中心)を囲むように、内部に潜像を表示する潜像領域LI1乃至LI4の表示を設けてある。このような潜像領域LI1乃至LI4の表示を設けると、4個のカードホルダ105乃至108に収納されているカードの潜像領域LI1乃至LI4の表示が、ベース103の板状部103A上に位置して視覚により確認できる4枚のカードの中心位置を囲んでいない場合には、そのカードが収納されているホルダバインダが誤っていることが、直ちに分かる。したがって4個のカードホルダ105乃至108を構成する複数枚のカードホルダ109にカードを収納した後に、プレイヤはすべてのカードホルダをめくることにより、正しいホルダバインダのカードホルダにカードが収納されているかを簡単に確認することができる。したがって本実施の形態では、潜像を表示する潜像領域LI1乃至LI4の表示が、カード玩具用カードが収納されるべきホルダバインダを特定するための情報を表示している。   In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 and 6, first to fourth holder binders 105 to 108 on the mounting surface 104 are provided on the surfaces of the plurality of problem raising cards CQ and the plurality of answer cards. Display of latent image areas LI1 to LI4 for displaying a latent image is provided so as to surround the center of the region to be attached (center of the plate-like portion 103A). When the display of the latent image areas LI1 to LI4 is provided, the display of the latent image areas LI1 to LI4 of the cards stored in the four card holders 105 to 108 is positioned on the plate-like portion 103A of the base 103. If the center position of the four cards that can be visually confirmed is not enclosed, it is immediately known that the holder binder in which the card is stored is incorrect. Therefore, after the cards are stored in the plurality of card holders 109 constituting the four card holders 105 to 108, the player turns all the card holders to determine whether the cards are stored in the card holders of the correct holder binder. It can be easily confirmed. Therefore, in the present embodiment, the display of the latent image areas LI1 to LI4 for displaying the latent image displays information for specifying the holder binder in which the card toy card is to be stored.

図6(B)に示すように、可視化シート100を4つの潜像領域LI1乃至LI4の表示の上に重ねると、4つの潜像領域LI1乃至LI4の表示の内部に、可視化シート100を通して視認できる潜像が現れる。図6(B)の例では、★印が視覚可能になった潜像である。   As shown in FIG. 6B, when the visualization sheet 100 is overlaid on the display of the four latent image areas LI1 to LI4, the visualization sheet 100 can be visually recognized through the visualization sheet 100 inside the display of the four latent image areas LI1 to LI4. A latent image appears. In the example of FIG. 6B, the ★ mark is a latent image that is visible.

本実施の形態では、問題提起カードに表示した潜像と、選択された3枚の回答カードに表示された潜像とが、同じものであれば、問題提起カードによって提起された問題に対して正しい回答となるカードが選択されていることと定めたルールを採用している。したがって問題提起カードに表示した潜像と異なる潜像が表示されているカードは誤って選択されたカードであることが直ちに判定できる。   In the present embodiment, if the latent image displayed on the problem-raising card and the latent images displayed on the three selected answer cards are the same, the problem raised by the problem-raising card is dealt with. Adopts a rule that states that the correct answer card is selected. Therefore, it can be immediately determined that a card on which a latent image different from the latent image displayed on the problem-providing card is displayed is an erroneously selected card.

本実施の形態のように、問題提起カードに表示された潜像と、問題提起カードに記載された問題に対する回答が表示された第1乃至第3の種類の回答カード群CA1〜CA3に属する3枚以上の回答カードに表示された潜像とが、共通の特徴を有しているのが好ましい。本実施の形態のように完全に潜像が同一である場合だけでなく、例えば、形状及び色彩の少なくとも一つが共通している場合、4つの潜像を組み合わせると、ある形状、図形、文字等のマークが構成される場合も、共通の特徴を有しているものと定めることができる。このようにすると、問題に対する回答の適否をスムーズに且つ短い時間で判断することができる。   As in this embodiment, the latent image displayed on the problem-raising card and the first to third types of answer card groups CA1 to CA3 in which answers to the problems described in the problem-raising card are displayed are 3 It is preferable that the latent images displayed on one or more answer cards have common characteristics. Not only when the latent images are completely the same as in the present embodiment, but when, for example, at least one of shape and color is common, combining four latent images gives a certain shape, figure, character, etc. When the mark is configured, it can be determined that the mark has a common feature. In this way, it is possible to smoothly determine whether the answer to the problem is appropriate in a short time.

本実施の形態を一般的に説明すると、取付面104に沿って延びる第1の基準線RL1と、取付面104に沿って延び且つ第1の基準線RL1と平行に延びる第2の基準線RL2とを仮定し、2n個(nは2以上の整数)のホルダバインダを用意する。そして、n個のホルダバインダの綴じ部を、第1の基準線RL1上に位置するように取付面上に取り付け、残りのn個のホルダバインダの綴じ部を2の基準線RL2上に位置するように取付面上に取り付ける。このようにすると、2n個のホルダバインダを2列に(並列的に)並べた配置パターンをることができる。なお本実施の形態は、nが2の場合である。   The present embodiment will be generally described. A first reference line RL1 extending along the attachment surface 104, and a second reference line RL2 extending along the attachment surface 104 and parallel to the first reference line RL1. 2n (n is an integer of 2 or more) holder binders are prepared. Then, the binding portions of the n holder binders are mounted on the mounting surface so as to be positioned on the first reference line RL1, and the binding portions of the remaining n holder binders are positioned on the second reference line RL2. Install on the mounting surface. In this way, an arrangement pattern in which 2n holder binders are arranged in two rows (in parallel) can be obtained. In the present embodiment, n is 2.

また図7及び図8に示すように、複数枚の回答カードCA1乃至CA3の表面FSには、得点計算に使用される得点マークPMを表示してもよい。得点マークPMは、本実施の形態のように数字で表示してもよく、また特定の図形の大小または数で表示してもよい。得点マークがあれば、回答の成否に加えて、回答の精度も判定することができ、またゲーム感覚でカード玩具を遊ぶことができる。本実施の形態では、4枚のカードの潜像が一致しているときには、図7の右側領域に示すように、選択した3枚の回答カードに表示された得点の合計点(1+2+3=6)が得点となる。そして図8に示すように選択された回答カードに表示された潜像の中に、問題提起カードに表示された潜像とは異なる潜像がある場合には、その異なる潜像が表示された回答カードの選択は誤りであったとして、その誤った回答カードに表示された得点を減点する。すなわち図8の右側領域に示すように、(1+3)−2=2の減点計算が行われる。得点計算をどのように定めるかは任意であり、本発明を実施する場合に、本実施の形態の計算方法に限定されるものではない。   As shown in FIGS. 7 and 8, a score mark PM used for score calculation may be displayed on the surface FS of a plurality of answer cards CA1 to CA3. The score mark PM may be displayed with numbers as in the present embodiment, or may be displayed with a specific figure size or number. If there is a score mark, in addition to the success or failure of the answer, the accuracy of the answer can be determined, and the card toy can be played like a game. In the present embodiment, when the latent images of the four cards match, as shown in the right area of FIG. 7, the total score (1 + 2 + 3 = 6) displayed on the three selected answer cards Is the score. As shown in FIG. 8, if there is a latent image displayed on the selected answer card that is different from the latent image displayed on the problem-providing card, the different latent image is displayed. If the answer card is selected incorrectly, the score displayed on the wrong answer card is deducted. That is, as shown in the right area of FIG. 8, a deduction calculation of (1 + 3) −2 = 2 is performed. How the score calculation is determined is arbitrary, and is not limited to the calculation method of the present embodiment when the present invention is implemented.

なお潜像は、図1に示したその他のカード玩具用カードを用いる場合にも、カード上に表示することができるのは勿論である。この場合にも、可視化シートをカード玩具に装備するのは勿論である。その他のカード玩具用カードに潜像を表示する場合における潜像の用途は、任意である。例えば、カードの種別や、そのカードが持っている得点や効果等を表示する用途に潜像を使用してもよい。また潜像の表示位置は、上記実施の形態の位置に限定されるものでない。例えば、複数枚のカードに跨って表示されて、特定の意味を示すような潜像を表示してもよい。   It should be noted that the latent image can be displayed on the card even when the other card toy card shown in FIG. 1 is used. Also in this case, it is a matter of course that the visualization sheet is equipped on the card toy. The use of the latent image in displaying a latent image on other card toy cards is arbitrary. For example, the latent image may be used for displaying the type of card and the score or effect of the card. The display position of the latent image is not limited to the position in the above embodiment. For example, a latent image that is displayed across a plurality of cards and shows a specific meaning may be displayed.

また潜像をまったく用いずに、回答カードの選択の適否を判定することもできる。回答カードの選択の際には、問題提起カードをめくる必要がないため、プレイヤがルールを守ることを前提すれば、回答カードに識別番号やマークを印刷しておき、問題提起カードの裏面に正しい回答カードの識別番号の組み合わせまたは識別マークの組み合わせを表示してもよい。このようにした場合には、回答カードを選択した後に、問題提起カードの裏面を見ることにより、カード選択の適否を判定することができる。   It is also possible to determine whether or not the answer card is selected without using any latent image. When selecting an answer card, it is not necessary to turn over the problem card. Therefore, if it is assumed that the player observes the rules, an identification number or mark is printed on the answer card, and the correct card is displayed on the back of the problem card. You may display the combination of the identification number of an answer card, or the combination of an identification mark. In this case, it is possible to determine the suitability of the card selection by looking at the back side of the problem raising card after selecting the answer card.

上記実施の形態では、2個または4個のホルダバインダを1つのベースに設けているが、1つのベースに設けるホルダバインダの数は任意である。   In the above embodiment, two or four holder binders are provided on one base, but the number of holder binders provided on one base is arbitrary.

本発明のカード玩具の実施の形態の一例の要部を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the principal part of an example of embodiment of the card toy of this invention. 図1の実施の形態で用いるカードホルダを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the card holder used in embodiment of FIG. (A)は本発明のカード玩具の別の実施の形態において、4個のホルダバインダをオープン状態にしている図であり、(B)は一部のホルダバインダを構成するカードホルダをめくっている途中の状態を示している図である。(A) is the figure which is making the four holder binders into an open state in another embodiment of the card toy of this invention, (B) is turning over the card holder which comprises some holder binders. It is a figure which shows the state in the middle. 図3のベースを折り畳んだ状態を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the state which folded the base of FIG. 問題提起カードと3種類の回答カードを選択したときのカードだけを表示してその内容を説明するために用いる図である。It is a figure used in order to display only the card when a problem raising card and three types of answer cards are selected, and to explain the contents. (A)及び(B)は、カード上に潜像を表示し、この潜像を可視化シートを用いて視認可能にする場合の説明に用いる図である。(A) And (B) is a figure used for description when displaying a latent image on a card and making this latent image visible using a visualization sheet. 選択した回答カードが正しい場合の得点計算を説明するために用いる図である。It is a figure used in order to demonstrate score calculation when the selected answer card is correct. 選択した回答カードの一枚が誤って場合の得点計算を説明するために用いる図である。It is a figure used in order to explain score calculation when one selected answer card is mistaken.

符号の説明Explanation of symbols

1 カード玩具
3,103 ベース
4,104 取付面
5,7,105〜108 ホルダバインダ
9,109 カードホルダ
100 可視化シート
C カード玩具用カード
CQ 問題提起カード
CA1乃至CA3 第1乃至第3の回答カード群(回答カード)
RL 基準線
RL1〜RL3 第1乃至第3の基準線
LI1〜LI4 潜像領域
PM 得点マーク
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Card toy 3,103 Base 4,104 Mounting surface 5, 7, 105-108 Holder binder 9,109 Card holder 100 Visualization sheet C Card toy card CQ Problem-raising card CA1 to CA3 First to third answer cards (Answer card)
RL Reference line RL1 to RL3 First to third reference lines LI1 to LI4 Latent image area PM Score mark

Claims (9)

提起する問題が表面に記載された複数枚の問題提起カード及び前記問題提起カードが提起する前記問題に対する回答が表面に記載された複数枚の回答カードを含む複数枚のカード玩具用カードと、
1枚以上の前記カード玩具用カードを、前記表面を見ることを可能にし、摩擦力から前記カード玩具用カードを保護し、且つ前記カード玩具用カードを交換可能に保持する複数枚のカードホルダが、綴じ合わされて構成された第1乃至第4のホルダバインダと、
前記第1乃至第4のホルダバインダが取り付けられる取付面を有するベースとを具備し、
前記複数枚の回答カードは、第1乃至第3の種類の回答カード群に分けられるものであり、
前記問題提起カードにより提起された1題の問題に対して、適切であると思う回答が記載された回答カードを前記第1乃至第3の種類の回答カード群から1枚ずつ選択して遊ぶカード玩具であって、
前記第1乃至第4のホルダバインダは、個別に前記複数枚のカードホルダをめくることができ、且つ前記第1乃至第4のホルダバインダのそれぞれの前記カードホルダがめくられてオープン状態になっているときに、前記第1乃至第4のホルダバインダに含まれる前記カードホルダが他の前記ホルダバインダに含まれる前記カードホルダと重ならないように、前記ベースの前記取付面上に並んで配置されており、
前記複数枚の問題提起カードが前記第1のホルダバインダを構成する前記複数枚のカードホルダに保持され、
前記第1乃至第3の種類の回答カード群に分かれた前記複数枚の回答カードが、各回答カード群毎に前記第2乃至第4のホルダバインダを構成する前記複数枚のカードホルダに保持され、
前記取付面に沿って延びる第1の基準線と、前記取付面に沿って延び且つ前記第1の基準線と平行に延びる第2の基準線と、前記第1及び第2の基準線と直交する第3の基準線とを仮定し、
前記第1及び第2の前記ホルダバインダの綴じ部が、前記第3の基準線の両側に位置し且つ前記第1の基準線上に位置するように前記取付面上に取り付けられ、前記第3及び第4のホルダバインダの綴じ部が、前記第3の基準線の両側に位置し且つ前記第2の基準線上に位置するように前記取付面上に取り付けられており、
前記第1乃至第4のホルダバインダは、閉じられた状態において、前記第1の基準線と
前記第2の基準線との間の領域内にすべての前記カードホルダが位置し、オープン状態において、めくられた前記カードホルダが前記領域の外側に位置するように、前記取付面に対して取り付けられており、
前記第1のホルダバインダが閉じられた状態において、前記複数枚の問題提起カードが前記問題提起カードの前記表面と厚み方向に対向する背面を前記取付面に向けて、前記第1のホルダバインダを構成する前記複数枚のカードホルダに保持され、
前記第2乃至第4のホルダバインダがすべて閉じられた状態において、前記第1乃至第3の種類の回答カード群に分かれた前記複数枚の回答カードが、各回答カード群毎に前記第2乃至第4のホルダバインダを構成する前記複数枚のカードホルダに、前記回答カードの前記表面と厚み方向に対向する背面を前記取付面に向けて保持されていることを特徴とするカード玩具。
A plurality of card toy cards including a plurality of problem raising cards on which the problem to be raised is described and a plurality of answer cards on which the answers to the problems raised by the problem raising card are listed;
A plurality of card holders that allow one or more of the card toy cards to be seen on the surface, protect the card toy cards from frictional forces, and hold the card toy cards interchangeably; , First to fourth holder binders configured to be bound together;
A base having an attachment surface to which the first to fourth holder binders are attached;
The plurality of answer cards are divided into first to third kinds of answer card groups,
A card that is played by selecting, from the first to third types of answer cards, one answer card that describes an answer that is considered appropriate for the one question raised by the problem raising card. A toy,
The first to fourth holder binders can individually turn the plurality of card holders, and the card holders of the first to fourth holder binders are turned to be in an open state. The card holders included in the first to fourth holder binders are arranged side by side on the mounting surface of the base so that they do not overlap with the card holders included in the other holder binders. And
The plurality of problem-providing cards are held by the plurality of card holders constituting the first holder binder,
The plurality of answer cards divided into the first to third types of answer card groups are held by the plurality of card holders constituting the second to fourth holder binders for each answer card group. ,
A first reference line extending along the mounting surface; a second reference line extending along the mounting surface and extending parallel to the first reference line; and orthogonal to the first and second reference lines Assuming a third reference line
The binding portions of the first and second holder binders are mounted on the mounting surface so as to be positioned on both sides of the third reference line and on the first reference line, and the third and The binding portion of the fourth holder binder is mounted on the mounting surface so as to be positioned on both sides of the third reference line and on the second reference line,
When the first to fourth holder binders are in a closed state, all the card holders are located in an area between the first reference line and the second reference line, and in an open state, It is attached to the attachment surface so that the turned card holder is located outside the region,
In a state where the first holder binder is closed, the plurality of problem-providing cards face the front surface of the problem-providing card in the thickness direction with the back surface facing the mounting surface, and the first holder binder is It is held by the plurality of card holders that constitute,
In a state where all of the second to fourth holder binders are closed, the plurality of answer cards divided into the first to third types of answer card groups include the second to fourth letters for each answer card group. A card toy, characterized in that the plurality of card holders constituting the fourth holder binder are held so that a back surface facing the front surface of the answer card in the thickness direction faces the mounting surface .
前記カードホルダは、カード挿入口を有する透明な合成樹脂材料製の袋からなる請求項に記載のカード玩具。 The card toy according to claim 1 , wherein the card holder is formed of a transparent synthetic resin material bag having a card insertion slot. 前記複数枚の問題提起カード及び前記複数枚の回答カードの前記表面には、前記取付面における前記第1乃至第4のホルダバインダが取り付けられる領域の中心を囲むように、潜像がそれぞれ記載されている請求項に記載のカード玩具。 A latent image is written on each surface of the plurality of problem-providing cards and the plurality of answer cards so as to surround a center of a region where the first to fourth holder binders are attached on the attachment surface. The card toy according to claim 1 . 前記潜像は、万線モアレ技術を用いて潜像化された万線モアレ像からなる潜像であり、
前記万線モアレ像の上に重ねられると前記潜像を可視化することを可能にする変形万線パターンを備えた光透過性を有する可視化シートをさらに備えている請求項に記載のカード玩具。
The latent image is a latent image composed of a line moire image that is latent imaged using line moire technology,
The card toy according to claim 3 , further comprising a light-transmitting visualization sheet having a modified line pattern that enables the latent image to be visualized when superimposed on the line moire image.
前記問題提起カードに表示された前記潜像と、該問題提起カードに記載された問題に対する回答が表示された前記第1乃至第3の種類の回答カード群に属する3枚以上の前記回答カードに表示された前記潜像とは、共通の特徴を有している請求項に記載のカード玩具。 The latent image displayed on the problem raising card and the three or more answer cards belonging to the first to third types of answer cards displayed with answers to the problems described on the question raising card The card toy according to claim 3 , wherein the displayed latent image has common characteristics. 前記複数枚のカード玩具用カードの前記表面には、そのままでは視覚によって認識することはできないが、可視化手段を介して見ると視覚によって認識することができる潜像がそれぞれ表示されている請求項に記載のカード玩具。 Wherein the said surface of the plurality of cards toy card, can not be the intact to recognize visually, claim latent image can be recognized visually when viewed through the visualization means are displayed respectively 1 Card toy as described in 前記潜像が、万線モアレ技術を用いて潜像化された万線モアレ像からなる潜像であり、
前記可視化手段として、前記万線モアレ像の上に重ねられると前記潜像を可視化することを可能にする変形万線パターンを備えた光透過性を有する可視化シートをさらに備えている請求項に記載のカード玩具。
The latent image is a latent image composed of a line moire image formed into a latent image using a line moire technique,
As the visualizing means, in claim 6, further comprising a visualization sheet having optical transparency with a modified line pattern that allows to visualize the latent image and superimposed over the line screen moire image The card toy described.
前記複数枚の回答カードの表面には、得点計算に使用される得点マークが表示されている請求項1またはに記載のカード玩具。 The card toy according to claim 1 or 3 , wherein a score mark used for score calculation is displayed on a surface of the plurality of answer cards. 前記複数枚のカード玩具用カードの前記表面には、前記カード玩具用カードが収納されるべき前記ホルダバインダを特定するための情報が表示されている請求項1に記載のカード玩具。   The card toy according to claim 1, wherein information for specifying the holder binder in which the card toy card is to be stored is displayed on the surface of the plurality of card toy cards.
JP2008209393A 2008-08-16 2008-08-16 Card toys Active JP5072769B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008209393A JP5072769B2 (en) 2008-08-16 2008-08-16 Card toys

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008209393A JP5072769B2 (en) 2008-08-16 2008-08-16 Card toys

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010042174A JP2010042174A (en) 2010-02-25
JP5072769B2 true JP5072769B2 (en) 2012-11-14

Family

ID=42014053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008209393A Active JP5072769B2 (en) 2008-08-16 2008-08-16 Card toys

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5072769B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016129534A (en) * 2015-01-13 2016-07-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 Washing machine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05285251A (en) * 1992-04-06 1993-11-02 Eipu:Kk Game card
JP2717625B2 (en) * 1994-01-24 1998-02-18 株式会社バンダイ Cards and card games
JP2002372912A (en) * 2001-06-15 2002-12-26 Daigo:Kk Card holder
JP2004329356A (en) * 2003-05-01 2004-11-25 Toppan Label Co Ltd Game card and game card kit
JP4786204B2 (en) * 2005-03-11 2011-10-05 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game cards used in competitive card games

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010042174A (en) 2010-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5100326A (en) Flash cards for teaching and practicing blackjack
EP2114115A2 (en) Information carrying device
JP5072769B2 (en) Card toys
KR20140000141A (en) Puzzle game method and apparatus
JP2008246149A (en) Storage medium for game machine
US8814165B2 (en) Game, method of play, and stackable members such as cards which may be used for a game
BE1010455A3 (en) Game and apparatus for playing a game.
WO2010135328A1 (en) Educational kit and method for teaching academic and vocational subjects
US8079592B1 (en) Sudoku strategizer solution aide and strategy board game
JP3177361U (en) Card game equipment
US5701696A (en) Card holder
US3519274A (en) Composite playing card sheets
US4112592A (en) Apparatus for teaching or practising bridge
JP7197092B2 (en) Game cards and programs
US7401782B2 (en) Card holder and marking guide
KR102567114B1 (en) Board game set for learning persona and method thereof
JP4453340B2 (en) Card holder
JP6990208B2 (en) Game toys
JP2013192570A (en) Card for dice type bingo game, record management card for bingo game and card set for bingo game
JP3209584U (en) Stroop card
JP3123035U (en) Card case type information sheet
US20220305838A1 (en) Gamebook with a spinner mechanic
KR200427114Y1 (en) The set of memory card
JP2004261603A5 (en)
KR200481809Y1 (en) Test materials set

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5072769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250