JP5064517B2 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5064517B2
JP5064517B2 JP2009554213A JP2009554213A JP5064517B2 JP 5064517 B2 JP5064517 B2 JP 5064517B2 JP 2009554213 A JP2009554213 A JP 2009554213A JP 2009554213 A JP2009554213 A JP 2009554213A JP 5064517 B2 JP5064517 B2 JP 5064517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
compression mechanism
refrigeration cycle
pipe
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009554213A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009104375A1 (ja
Inventor
雅也 本間
雄一 藥丸
勝志 谷口
昂 松元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009554213A priority Critical patent/JP5064517B2/ja
Publication of JPWO2009104375A1 publication Critical patent/JPWO2009104375A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5064517B2 publication Critical patent/JP5064517B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/06Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point using expanders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2339/00Details of evaporators; Details of condensers
    • F25B2339/04Details of condensers
    • F25B2339/047Water-cooled condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0411Refrigeration circuit bypassing means for the expansion valve or capillary tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/17Control issues by controlling the pressure of the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2106Temperatures of fresh outdoor air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2109Temperatures of a separator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2115Temperatures of a compressor or the drive means therefor
    • F25B2700/21152Temperatures of a compressor or the drive means therefor at the discharge side of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2116Temperatures of a condenser
    • F25B2700/21161Temperatures of a condenser of the fluid heated by the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/39Dispositions with two or more expansion means arranged in series, i.e. multi-stage expansion, on a refrigerant line leading to the same evaporator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

本発明は、給湯機や空調機などに用いる、膨張機構と複数の圧縮機構を搭載した冷凍サイクル装置に関する。
近年、冷凍サイクル装置の更なる高効率化を図る手段として、膨張弁に代えて膨張機構を用い、冷媒が膨張する過程でその圧力エネルギーを膨張機構によって動力の形で回収し、その回収分だけ圧縮機構の駆動に要する電力を低減する動力回収式の冷凍サイクル装置が提案されている。このような冷凍サイクル装置では、電動機、圧縮機構、および膨張機構がシャフトで連結された膨張機一体型圧縮機が用いられる。
ところで、膨張機一体型圧縮機では、圧縮機構と膨張機構とがシャフトによって連結されているので、圧縮機構の吸入冷媒の密度と膨張機構の吸入冷媒の密度との比が、それぞれの吸入容積の比に固定されてしまうという、いわゆる密度比一定の制約が生じる。このため、運転条件によっては、圧縮機構の押しのけ量が不足したり膨張機構の押しのけ量が不足したりすることがある。そこで、圧縮機構の押しのけ量が不足するような運転条件でも回収動力を確保して冷凍サイクル装置のCOP(Coefficient of Performance)を高く維持できるようにするために、膨張機一体型圧縮機に加え、さらに第2の圧縮機を用いた冷凍サイクル装置も提案されている(例えば、特許文献1参照)。
図6は、特許文献1に記載された冷凍サイクル装置を示す構成図である。この冷凍サイクル装置では、冷媒回路140中に、膨張機一体型圧縮機100の第1圧縮機構101と副圧縮機110の第2圧縮機構111が並列に配置されている。具体的には、第1圧縮機構101および第2圧縮機構111は、第1配管141で放熱器120と接続されるとともに、第4配管144で蒸発器130と接続されている。また、膨張機一体型圧縮機100の膨張機構103は、第2配管142で放熱器120と接続されるとともに、第3配管143で蒸発器130と接続されている。そして、特許文献1の冷凍サイクル装置では、膨張機構103に流入する冷媒の量に過不足が生じないように、膨張機一体型圧縮機100の第1電動機102の回転数と副圧縮機110の第2電動機112の回転数を外気温度等に応じてそれぞれ決定できるようになっている。
さらに、特許文献1の冷凍サイクル装置には、膨張機構103をバイパスするバイパス路160と、膨張機構103に冷媒の膨張過程でさらに冷媒を供給するインジェクション路150とが設けられている。これらのバイパス路160とインジェクション路150には、流量調整用のバイパスバルブ161とインジェクションバルブ151がそれぞれ設けられている。そして、特許文献1の冷凍サイクル装置では、冬期に、バイパスバルブ161が閉状態とされ、インジェクションバルブ151が開状態とされる。インジェクションバルブ151の開度は、外気温度等に基づいて決定される。これにより、膨張機構103の押しのけ量が不足する場合にも対応できるようになっている。
特開2007−132622号公報
ところで、冷凍サイクル装置では、例えば給湯負荷あるいは暖房負荷の観点から、一時的に高い放熱能力が求められることがある。これを実現するには、膨張機一体型圧縮機および副圧縮機の電動機の回転数を上げて、冷媒の循環量を増加させることが考えられる。
しかしながら、電動機の回転数を上げた場合には、電動機の効率が低下するために結果的に冷凍サイクル装置のCOPが低下することになる。
本発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、膨張機構と複数の圧縮機構を搭載した冷凍サイクル装置において、COPを高く維持したままで放熱能力を増加できるようにすることである。
ところで、近年では、放熱能力を一時的に高めるために、圧縮機構にインジェクションすることが提案されている。例えば、国際公開第2007/072760号には、膨張機一体型圧縮機を用いた冷凍サイクル装置において、膨張機構をバイパスするバイパス路に気液分離器を設け、この気液分離器で分離されたガス冷媒を圧縮機構にインジェクションする構成が開示されている。そこで、この構成を、図6に示すような膨張機一体型圧縮機と副圧縮機を用いた圧縮機構並列式の冷凍サイクル装置に採用することが考えられる。すなわち、バイパス路160に気液分離器を設けるとともに、この気液分離器から膨張機一体型圧縮機100の第1圧縮機構101へガス冷媒を供給できるようにすることが考えられる。
しかしながら、膨張機一体型圧縮機100は、密閉容器内に膨張機構103が収容された構造となっているために、副圧縮機110と比べて温度が低くなる。しかも、膨張機一体型圧縮機100の密閉容器は、副圧縮機110の密閉容器よりも容積が大きなものであるため、大気中への放熱量が大きく、副圧縮機110と比べてさらに低温になる。このため、例えば膨張機一体型圧縮機100の第1電動機102と副圧縮機110の第2電動機112を同一の回転数とした場合には、膨張機一体型圧縮機100から第1配管141に送り出される冷媒の温度は、副圧縮機110から第1配管141に送り出される冷媒の温度よりも低くなる。このような状況下で、膨張機一体型圧縮機100の第1圧縮機構101へ放熱後の冷媒をインジェクションすると、膨張機一体型圧縮機100から第1配管141に送り出される冷媒の温度はさらに低下する。その結果、双方の圧縮機100,110から第1配管141に送り出される冷媒間の温度差が大きくなる。そうすると、温度差の大きな冷媒が合流することになり、冷凍サイクルの安定性が悪くなる。
本発明は、上記のような観点からなされたものである。すなわち、本発明は、冷媒を圧縮する第1圧縮機構、および膨張する冷媒から動力を回収する膨張機構を含む膨張機一体型圧縮機と、冷媒を圧縮する第2圧縮機構であって冷媒回路中で前記第1圧縮機構と並列に接続される第2圧縮機構を含む副圧縮機と、前記第1圧縮機構および前記第2圧縮機構から吐出される冷媒を放熱させる放熱器と、前記膨張機構から吐出される冷媒を蒸発させる蒸発器と、前記第1圧縮機構および前記第2圧縮機構から前記放熱器に冷媒を導く第1配管と、前記放熱器から前記膨張機構に冷媒を導く第2配管と、前記膨張機構から前記蒸発器に冷媒を導く第3配管と、前記蒸発器から前記第1圧縮機構および前記第2圧縮機構に冷媒を導く第4配管と、前記第2配管から前記膨張機構をバイパスして前記第3配管に至るバイパス路と、前記バイパス路に上流側から順に設けられた、第1流量制御弁、気液分離器、および第2流量制御弁と、前記気液分離器で液冷媒と分離されたガス冷媒を前記第2圧縮機構に導くインジェクション路と、を備える冷凍サイクル装置を提供する。
この構成によれば、インジェクション路を通じた第2圧縮機構へのガス冷媒の供給、いわゆるインジェクションにより、放熱器を通る冷媒の循環量を大きくすることができる。これにより、COPを高く維持したままで放熱能力を一時的に増加することができる。しかも、第2圧縮機構へインジェクションすることにより、膨張機一体型圧縮機から第1配管に送り出される冷媒と副圧縮機から第1配管に送り出される冷媒の間の温度差を小さくすることができる。これにより、冷凍サイクルの安定性を損なうことなく、むしろ良好にした状態で放熱能力を高めることができる。
本発明の一実施形態に係る冷凍サイクル装置の概略構成図 図2Aはインジェクションを実行しない場合のモリエル線図、図2Bはインジェクションを実行した場合のモリエル線図。 制御手段が行うインジェクション運転のフローチャート 変形例の冷凍サイクル装置の概略構成図 他の変形例の冷凍サイクル装置の概略構成図 従来の冷凍サイクル装置の概略構成図
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る冷凍サイクル装置100を示している。この冷凍サイクル装置100は、冷媒回路30を備えている。冷媒回路30は、膨張機一体型圧縮機1、副圧縮機2、放熱器4、蒸発器5、およびこれらの機器を接続する第1〜第4配管(冷媒配管)3a〜3dで構成されている。
膨張機一体型圧縮機1は、互いに第1シャフト15により連結された第1圧縮機構11、第1電動機12、および膨張機構13を収容する第1密閉容器10を有している。副圧縮機2は、互いに第2シャフト25により連結された第2圧縮機構21および第2電動機22を収容する第2密閉容器20を有している。第1圧縮機構11および第2圧縮機構21は、2本の枝管が1本の本管になる第1配管3aを介して放熱器4に接続されており、放熱器4は、第2配管3bを介して膨張機構13に接続されている。また、膨張機構13は、第3配管3cを介して蒸発器5に接続されており、蒸発器5は、1本の本管が2本の枝管になる第4配管3dを介して第1圧縮機構11および第2圧縮機構21に接続されている。すなわち、冷媒回路30中には、第1圧縮機構11と第2圧縮機構21とが並列に配置されている。換言すれば、冷媒回路30中では、第1圧縮機構11は第2圧縮機構21と並列に接続されている。
そして、第1圧縮機構11で圧縮された冷媒および第2圧縮機構21で圧縮された冷媒は、第1圧縮機構11または第2圧縮機構21から第1配管3aに吐出された後、第1配管3aを流れる途中で合流し、放熱器4に導かれる。圧縮機構11,21で圧縮された冷媒は、圧縮機構11,21からいったん密閉容器10,20内に吐出された後に密閉容器10,20から第1配管3aに排出されるようになっていてもよい。放熱器4に導かれた冷媒は、ここで放熱した後に、第2配管3bを通って膨張機構13に導かれる。膨張機構13に導かれた冷媒は、ここで膨張する。このとき、膨張機構13は、膨張する冷媒から動力を回収する。膨張した冷媒は、膨張機構13から第3配管3cに吐出され、蒸発器5に導かれる。蒸発器5に導かれた冷媒は、ここで吸熱した後に、第4配管3dを流れる途中で分流し、第1圧縮機構11および第2圧縮機構21に導かれる。
なお、第1圧縮機構11の押しのけ容積と第2圧縮機構21の押しのけ容積は同じであることが好ましい。このようになっていれば、第1圧縮機構11と第2圧縮機構21とを共通の部材で構成することができ、コストを抑えることができる。
冷媒回路30には、高圧部分(第1圧縮機構11および第2圧縮機構21から放熱器4を経て膨張機構13に至る部分)において超臨界状態となる冷媒が充填されている。本実施形態では、そのような冷媒として冷媒回路30に二酸化炭素(CO2)が充填されている。ただし、冷媒の種類は特に限定されるものではない。冷媒は、運転時に超臨界状態とならない冷媒(例えばフロン系の冷媒等)であってもよい。
本実施形態の冷凍サイクル装置100は、貯湯タンクに貯えられた湯を給湯栓に供給する給湯機に、水を加熱して湯を生成するヒートポンプユニットとして用いられるものである。すなわち、放熱器4は、水と冷媒との間で熱交換を行う水加熱用の熱交換器として機能するものである。そして、冷凍サイクル装置100は、図略の貯湯タンクから放熱器4に水を送るための送り管41と、放熱器4から生成された湯を図略の貯湯タンクに戻すための戻し管42とをさらに備えている。
さらに、冷凍サイクル装置100は、第2配管3bから膨張機構13をバイパスして第3配管に至るバイパス路6を備えている。このバイパス路6の途中には、上流側から順に、第1流量制御弁61、気液分離器62、および第2流量制御弁63が設けられている。また、気液分離器62と副圧縮機2の第2圧縮機構21はインジェクション路7で接続されており、このインジェクション路7によって気液分離器62で液冷媒と分離されたガス冷媒が第2圧縮機構21に導かれるようになっている。インジェクション路7には、開閉弁71が設けられている。
第1流量制御弁61は、バイパス路6を冷媒が流れることを許可したり禁止したりする役割を果たすとともに、インジェクション路6を通じた第2圧縮機構21へのガス冷媒の供給、いわゆるインジェクションを実行する際の冷凍サイクルの高圧側の圧力(以下単に「高圧」ともいう。)を調整する役割を果たす。本実施形態では、第1流量制御弁61として膨張弁が用いられている。
一方、第2流量制御弁63は、気液分離器62内の圧力、すなわちインジェクションすべき冷媒の圧力(中間圧Pm)を決定する役割を果たす。インジェクション路7は第2圧縮機構21の内部の容積変動する圧縮室へ開口しており、その開口位置は、圧縮室が特定の中間の容積となったときにインジェクション路7と圧縮室が連通する位置に設定されている。そして、中間圧Pmは、その開口位置から求められる所定圧力Pb以上となるように決定される。このように中間圧Pmは所定圧力Pb以上であればよいため、本実施形態では、第2流量制御弁63として固定絞り(例えばオリフィス)が用いられている。
開閉弁71は、インジェクション路7をガス冷媒が流れることを許可したり禁止したりする役割を果たす。
また、冷凍サイクル装置100は、主に第1電動機12および第2電動機22の回転数ならびに第1流量制御弁61および開閉弁71を制御する、制御手段8を備えている。本実施形態では、制御手段8は、外気温度を検知する外気温度センサ(外気温度検知手段)81、送り管91を流れる水の温度、すなわち放熱器4への入水温度を検知する入水温度センサ(入水温度検知手段)82、および冷凍サイクルの高圧側の圧力を検知する圧力センサ(圧力検知手段)91と接続されている。本実施形態では、圧力センサ91が第2配管3bのバイパス路6がつながる位置よりも上流側に設けられているが、圧力センサ91は第1配管3aの本管に設けられていてもよい。
次に、制御手段8が行う制御について説明する。その前に、まず、インジェクションを実行しない場合とした場合について説明する。
図2Aおよび図2Bは、インジェクションの有無によるモリエル線図の違いを示した図である。インジェクションを実行した場合には、図2Bに示すように、放熱器4を出た冷媒(E点)は、膨張機構13を流れてF点へ向かうものと、バイパス路6を流れてH点へ向かうものとに分かれる。さらにバイパス路6で中間圧Pmになった気液分離器62内のG点の冷媒のうちのガス冷媒は、インジェクション路7を流れた後に、A点からB点まで圧縮された冷媒と合流してC点に至る。そして、C点の冷媒は、さらに圧縮されD点へと到達する。以上がインジェクションを実行した場合の冷媒の動作である。
次に、気液分離器62で分離されたガス冷媒を副圧縮機2の第2圧縮機構21へインジェクションすることで高効率化が図れる原理について図2Aおよび図2Bを用いて説明する。
インジェクションを実行した場合において、第2圧縮機構21への吸入冷媒を中間圧Pmまで圧縮させた場合のエンタルピ増加量をa、インジェクションされた冷媒と合流した後の冷媒を所定の圧力まで圧縮させた場合のエンタルピ増加量をcとする。また、インジェクションを実行しない場合についても中間圧Pmを想定し、第2圧縮機構21への吸入冷媒を中間圧Pmまで圧縮させた場合のエンタルピ増加量をa、中間圧Pmから所定の圧力まで圧縮させた場合のエンタルピ増加量をbとする。冷媒循環量をGrとしてインジェクションの有無による圧縮動力の違いは以下のようになる。
・インジェクションを実行しない場合の圧縮動力:Gr×(a+b)
・インジェクションを実行した場合の圧縮動力:Gr×a+(Gr+α)×c
(αはインジェクション量)
・両者の差:Gr×(a+b)−Gr×(a+c)=Gr×(b−c)
(ただし、インジェクション量αを除外して比較)
ここで、等エントロピ線の傾きからb>cとなることからインジェクションを実行した場合はインジェクションを実行しない場合に比べてGr×(b−c)の分だけ圧縮動力を低減でき、COPを向上させることができる。
制御手段8は、まず起動運転を行い、その後に定常運転を行う。定常運転中は、開閉弁71および第1流量制御弁61が閉状態とされる。さらに、制御手段8は、定常運転中に、放熱能力を一時的に増加させる必要性が生じた場合には、インジェクション運転を行う。そのインジェクション運転のフローチャートを図3に示す。
まず、制御手段8は、要求負荷Qm[kW]が予め定められた規定値Q1[kW]以上であるか否かを判定する(ステップS1)。要求負荷Qmは、本実施形態のように冷凍サイクル装置100が給湯機に用いられる場合には、ユーザーがリモコン等で出湯温度を設定したときに、そのユーザー設定温度と貯湯タンク内の湯温との差から求めることができる。ユーザー設定温度と貯湯タンク内の湯温との差が2倍になれば、要求負荷も2倍となる。既定値Q1は、例えばインジェクションを実行しない場合の放熱器4による最大加熱能力とすればよい。
要求負荷Qmが既定値Q1未満であれば(ステップS1でNO)、制御手段8は再度QmとQ1とを比較する。要求負荷Qmが既定値Q1以上となったときには(ステップS1でYES)、制御手段8は開閉弁71を開ける(ステップS2)。このとき、開閉弁71の開度は全開とされることが好ましい。開閉弁71の開度を制御すればインジェクション流量(インジェクション路7を流れる冷媒の流量)を任意に調整して加熱能力を制御することができるが、開閉弁71の開度を制限することによって圧力損失が生じ、インジェクションによる放熱能力向上効果が低下してしまうためである。
ついで、制御手段8は、入水温度センサ82で検知される入水温度および外気温度センサ81で検知される外気温度から、第1配管3aを通じて放熱器4に導かれるべき冷媒についての適正圧力(最適圧力)Paを算出する(ステップS3)。その後、制御手段8は、第1流量制御弁61を所定の開度まで開く(ステップS4)。そうすると、気液分離器62で分離されたガス冷媒が副圧縮機2の第2圧縮機構21にインジェクションされ、インジェクションが開始される。なお、第1流量制御弁61の所定の開度は、適正圧力Paが得られる開度を予め実験で測定しておいて、それを外気温度等に対応させて制御手段8のメモリに記憶させておいてもよい。
インジェクションを開始した後は、制御手段8は、圧力センサ91で冷凍サイクルの高圧側の圧力Pdを検知し(ステップS5)、圧力センサ91で検知された圧力PdがステップS3で算出した適正圧力Paと等しいか否かを判定する(ステップS6)。Pd=Paでない場合には(ステップS6でNO)、制御手段8は、第1流量制御弁61の開度を調整する(ステップS7)。冷凍サイクルの高圧は、第1流量制御弁61の開度を開くと下がり、閉じると上がる。従って、第1流量制御弁61の開度の調整は、Pd>Paの場合は開度を大きくし、Pd<Paの場合は開度を小さくするように行う。そして、再度ステップS5とステップS6を行い、Pd=PaとなるまでステップS7,S5,S6を繰り返す。
一方、Pd=Paである場合には(ステップS6でYES)、ステップS8に進み、制御手段8は要求負荷Qmが規定値Q1未満となるまでその状態を維持する。その後、要求負荷Qmが既定値Q1未満となったときには、制御手段8は、開閉弁71および第1流量制御弁61を閉じ(ステップS9)、定常運転に戻る。
以上説明したように、本実施形態の冷凍サイクル装置100では、第2圧縮機構21へのインジェクションにより、放熱器4を通る冷媒の循環量を大きくすることができる。これにより、COPを高く維持したままで放熱能力を一時的に増加することができる。この第2圧縮機21へのインジェクションは、第1電動機12および第2電動機22の回転数を増加させなくても、放熱器4による加熱能力をおよそ4%大きくすることができる。例えば、インジェクションを実行しない場合の放熱器4による加熱能力が5kWであれば、インジェクションを実行することによってその加熱能力を5.2kWまで向上させることができる。
しかも、第2圧縮機構21へインジェクションすることにより、膨張機一体型圧縮機1から第1配管3aに送り出される冷媒と副圧縮機2から第1配管3aに送り出される冷媒の間の温度差を小さくすることができる。これにより、冷凍サイクルの安定性を損なうことなく、むしろ良好にした状態で放熱能力を高めることができる。
また、本実施形態では、インジェクション路7に開閉弁71が設けられているので、開閉弁71を閉じたままで第1流量制御弁61を開けば、高圧側の冷媒の熱エネルギーで蒸発器5に付着した霜を溶かす除霜運転を行うことができる。なお、除霜運転を行う場合には、第2流量制御弁63として固定絞りの代わりに開度調整可能な例えば開閉弁を用いることが好ましい。この構成であれば、除霜運転を行うときに第2流量制御弁63の開度を全開にすることができ、これにより圧力損失の発生を避けることができる。
(変形例)
前記実施形態では、第2流量制御弁63として固定絞りを用いたが、第2流量制御弁63として膨張弁を用いることも可能である。この場合には、図4に示す変形例の冷凍サイクル装置100Aのように、気液分離器62内の圧力を検知する第2の圧力センサ(第2圧力検知手段)92を設け、この圧力センサ92で検知される中間圧Pmが所定圧力Pb以上となるように第2流量制御弁63の開度を制御手段8で調整してもよい。図4に示す例では、圧力センサ92は、バイパス路6の第1流量制御弁61と気液分離器62との間に設けられている。
あるいは、圧力センサ92を設ける代わりに、図4に示すように気液分離器62内の冷媒温度を検知する冷媒温度センサ84を設け、この冷媒温度センサ84で検知される冷媒温度から中間圧Pmを制御手段8で推定し、推定した中間圧Pmが所定圧力Pb以上となるように第2流量制御弁63の開度を制御手段8で調整してもよい。バイパス路6を流れる冷媒は、第1流量制御弁61で減圧されることにより超臨界状態から気液二相状態になるため、気液分離器62内の冷媒温度から中間圧Pmを推定することができる。
また、冷凍サイクルの高圧側の圧力Pdを検知する圧力センサ91を設ける代わりに、図5に示す変形例の冷凍サイクル装置100Bのような構成にすることも可能である。この冷凍サイクル装置100Bでは、第1配管3aの本管に、第1配管3aを通じて放熱器4に導かれる冷媒の温度を検知する冷媒温度センサ(冷媒温度検知手段)83が設けられている。そして、制御手段8は、冷媒温度センサ83で検知される冷媒温度および外気温度センサ81で検知される外気温度から放熱器4に導かれる冷媒の圧力、すなわち冷凍サイクルの高圧Pdを算出し、この算出した高圧Pdが適正圧力Paとなるように第1流量制御弁61の開度を調整する。すなわち、この場合のフローチャートは、図3に示すフローチャートからステップS5をPd算出のステップに変更しただけのものとなる。このようにすれば、温度センサが圧力センサに比べて安価なため、製造コストを削減することができる。
本発明の冷凍サイクル装置は、冷凍サイクルにおける冷媒の膨張エネルギーを回収して動力回収を行う手段として有用である。

Claims (7)

  1. 冷媒を圧縮する第1圧縮機構、および膨張する冷媒から動力を回収する膨張機構を含む膨張機一体型圧縮機と、
    冷媒を圧縮する第2圧縮機構であって冷媒回路中で前記第1圧縮機構と並列に接続される第2圧縮機構を含む副圧縮機と、
    前記第1圧縮機構および前記第2圧縮機構から吐出される冷媒を放熱させる放熱器と、
    前記膨張機構から吐出される冷媒を蒸発させる蒸発器と、
    前記第1圧縮機構および前記第2圧縮機構から前記放熱器に冷媒を導く第1配管と、
    前記放熱器から前記膨張機構に冷媒を導く第2配管と、
    前記膨張機構から前記蒸発器に冷媒を導く第3配管と、
    前記蒸発器から前記第1圧縮機構および前記第2圧縮機構に冷媒を導く第4配管と、
    前記第2配管から前記膨張機構をバイパスして前記第3配管に至るバイパス路と、
    前記バイパス路に上流側から順に設けられた、第1流量制御弁、気液分離器、および第2流量制御弁と、
    前記気液分離器で液冷媒と分離されたガス冷媒を前記第2圧縮機構に導くインジェクション路と、
    を備える冷凍サイクル装置。
  2. 前記インジェクション路には、開閉弁が設けられている、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3. 要求負荷が予め定められた規定値以上になったときに、前記開閉弁および前記第1流量制御弁を開く制御手段をさらに備える、請求項2に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 前記放熱器は、冷媒と水との間で熱交換を行って湯を生成するための熱交換器であり、
    前記放熱器への入水温度を検知する入水温度検知手段と、外気温度を検知する外気温度検知手段と、をさらに備え、
    前記制御手段は、前記入水温度検知手段で検知される入水温度および前記外気温度検知手段で検知される外気温度から、前記第1配管を通じて前記放熱器に導かれるべき冷媒についての適正圧力を算出する、請求項3に記載の冷凍サイクル装置。
  5. 冷凍サイクルの高圧側の圧力を検知する圧力検知手段をさらに備え、
    前記制御手段は、前記圧力検知手段で検知される圧力が前記適正圧力となるように前記第1流量制御弁の開度を調整する、請求項4に記載の冷凍サイクル装置。
  6. 前記第1配管を通じて前記放熱器に導かれる冷媒の温度を検知する冷媒温度検知手段をさらに備え、
    前記制御手段は、前記冷媒温度検知手段で検知される冷媒温度および前記外気温度検知手段で検知される外気温度から前記放熱器に導かれる冷媒の圧力を算出し、この算出した圧力が前記適正圧力となるように前記第1流量制御弁の開度を調整する、請求項4に記載の冷凍サイクル装置。
  7. 前記冷媒は二酸化炭素である、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
JP2009554213A 2008-02-20 2009-02-17 冷凍サイクル装置 Expired - Fee Related JP5064517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009554213A JP5064517B2 (ja) 2008-02-20 2009-02-17 冷凍サイクル装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038240 2008-02-20
JP2008038240 2008-02-20
PCT/JP2009/000613 WO2009104375A1 (ja) 2008-02-20 2009-02-17 冷凍サイクル装置
JP2009554213A JP5064517B2 (ja) 2008-02-20 2009-02-17 冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009104375A1 JPWO2009104375A1 (ja) 2011-06-16
JP5064517B2 true JP5064517B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=40985264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009554213A Expired - Fee Related JP5064517B2 (ja) 2008-02-20 2009-02-17 冷凍サイクル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100326107A1 (ja)
EP (1) EP2244037A4 (ja)
JP (1) JP5064517B2 (ja)
WO (1) WO2009104375A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG183387A1 (en) 2010-03-08 2012-09-27 Carrier Corp Refrigerant distribution apparatus and methods for transport refrigeration system
JP2011237086A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
KR101212698B1 (ko) 2010-11-01 2013-03-13 엘지전자 주식회사 히트 펌프식 급탕장치
KR101203579B1 (ko) 2010-11-05 2012-11-21 엘지전자 주식회사 공조 겸용 급탕 장치 및 그 운전방법
KR101212681B1 (ko) * 2010-11-08 2012-12-17 엘지전자 주식회사 공기조화기
ES2665566T3 (es) * 2010-12-08 2018-04-26 Daikin Europe N.V. Calefacción
EP2896912B1 (en) * 2013-12-30 2023-06-21 Rolls-Royce Corporation Aircraft cooling system
JP7058538B2 (ja) * 2018-04-05 2022-04-22 東京エレクトロン株式会社 流量制御方法、温度制御方法及び処理装置
CN108562077B (zh) * 2018-04-26 2020-07-28 广东高而美制冷设备有限公司 一种平稳增焓方法
WO2020025135A1 (de) * 2018-08-01 2020-02-06 Bitzer Kühlmaschinenbau Gmbh Kältemittelkreislauf

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196370A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 株式会社日立製作所 冷凍サイクル
JPH04340062A (ja) * 1991-05-14 1992-11-26 Nippondenso Co Ltd 冷凍サイクル
GB2309748A (en) * 1996-01-31 1997-08-06 Univ City Deriving mechanical power by expanding a liquid to its vapour
JP2004212006A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2006071183A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP2007132622A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ給湯装置
WO2007072760A1 (ja) * 2005-12-19 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 冷凍サイクル装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3277658A (en) * 1965-07-19 1966-10-11 Carrier Corp Refrigeration apparatus
US3367125A (en) * 1966-09-02 1968-02-06 Carrier Corp Refrigeration system
US6505476B1 (en) * 1999-10-28 2003-01-14 Denso Corporation Refrigerant cycle system with super-critical refrigerant pressure
US6644045B1 (en) * 2002-06-25 2003-11-11 Carrier Corporation Oil free screw expander-compressor
US6898941B2 (en) * 2003-06-16 2005-05-31 Carrier Corporation Supercritical pressure regulation of vapor compression system by regulation of expansion machine flowrate
WO2006062190A1 (ja) * 2004-12-09 2006-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. ヒートポンプ
JP2007255889A (ja) * 2007-05-24 2007-10-04 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196370A (ja) * 1984-10-17 1986-05-15 株式会社日立製作所 冷凍サイクル
JPH04340062A (ja) * 1991-05-14 1992-11-26 Nippondenso Co Ltd 冷凍サイクル
GB2309748A (en) * 1996-01-31 1997-08-06 Univ City Deriving mechanical power by expanding a liquid to its vapour
JP2004212006A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Daikin Ind Ltd 冷凍装置
JP2006071183A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Mitsubishi Electric Corp 冷凍装置
JP2007132622A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Daikin Ind Ltd ヒートポンプ給湯装置
WO2007072760A1 (ja) * 2005-12-19 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 冷凍サイクル装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009104375A1 (ja) 2009-08-27
EP2244037A1 (en) 2010-10-27
JPWO2009104375A1 (ja) 2011-06-16
EP2244037A4 (en) 2012-04-25
US20100326107A1 (en) 2010-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064517B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5710007B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP4522641B2 (ja) 蒸気圧縮式冷凍機
US7886550B2 (en) Refrigerating machine
US7302807B2 (en) Refrigerating cycle device
JP5018496B2 (ja) 冷凍装置
JP3708536B1 (ja) 冷凍サイクル装置およびその制御方法
JP5421717B2 (ja) 冷凍サイクル装置および温水暖房装置
JP5478715B2 (ja) 冷凍サイクル装置及びその運転方法
WO2014080612A1 (ja) 冷凍サイクル装置及びそれを備えた温水生成装置
JP2004150748A (ja) 冷凍サイクル装置
WO2014091909A1 (ja) ヒートポンプ式加熱装置
JP2008101837A (ja) 冷凍サイクル装置およびその制御方法
US20100313586A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
WO2010007730A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2007212024A (ja) 冷凍サイクル装置および冷凍サイクル装置の制御方法
JP5233960B2 (ja) 冷凍サイクル装置及びそれを用いた温水暖房装置
US20120017620A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
JP2006194537A (ja) ヒートポンプ装置
JP4857903B2 (ja) 給湯機
JP2011043273A (ja) ヒートポンプ式加熱液体システム
JP2006038400A (ja) エジェクタ式ヒートポンプサイクル
JP4760166B2 (ja) 冷凍サイクル装置の制御方法およびそれを用いた冷凍サイクル装置
JP2008106987A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2007017014A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120717

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees