JP5063852B2 - 生ワクチン及び製造方法 - Google Patents

生ワクチン及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5063852B2
JP5063852B2 JP2002529471A JP2002529471A JP5063852B2 JP 5063852 B2 JP5063852 B2 JP 5063852B2 JP 2002529471 A JP2002529471 A JP 2002529471A JP 2002529471 A JP2002529471 A JP 2002529471A JP 5063852 B2 JP5063852 B2 JP 5063852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
sing
cell culture
vaccine
vero
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002529471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004509903A (ja
JP2004509903A5 (ja
Inventor
ケイティンゲール、ハーマン
エゴロヴ、アンドレ
フェルコ、ボリス
ロマノヴァ、ジュリア
ケイティンゲール、ディートマー
Original Assignee
ポリマン サイエンティフィック イミューンバイオロジッシュ フォーシュング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ファフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリマン サイエンティフィック イミューンバイオロジッシュ フォーシュング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ファフツング filed Critical ポリマン サイエンティフィック イミューンバイオロジッシュ フォーシュング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ファフツング
Publication of JP2004509903A publication Critical patent/JP2004509903A/ja
Publication of JP2004509903A5 publication Critical patent/JP2004509903A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5063852B2 publication Critical patent/JP5063852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/145Orthomyxoviridae, e.g. influenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5254Virus avirulent or attenuated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16111Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
    • C12N2760/16161Methods of inactivation or attenuation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/16011Orthomyxoviridae
    • C12N2760/16211Influenzavirus B, i.e. influenza B virus
    • C12N2760/16234Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【0001】
技術分野
本発明は、ウイルス学及びワクチン開発の分野に属し、ウイルスワクチンの製造、特に全ウイルスワクチン、好ましくは弱毒化生ワクチンの製造の改善された方法及びかかる方法によって入手しうるワクチンに関する。
【0002】
背景技術
インフルエンザ赤血球凝集素(HA)抗原はウイルスに対する宿主の防護免疫応答にとっての主要な標的である。
【0003】
新しいウイルス分離株を回収する一般的な実施方法は、鼻又は咽喉のスワブから又は同様のソースからの回収と、それに続くふ化鶏卵における分離株の培養を含む。ウイルスはその卵宿主に適応し、卵においてウイルスの大規模生産を実施することができる。インフルエンザワクチンを生産するためのふ化鶏卵を含むそのような従来の方法は、しかしながら、極めて面倒であり、1週間につき何千もの卵の取扱いならびに卵タンパク質を含まないことを保証するための尿膜腔液から誘導したウイルス懸濁液の広汎な精製を含む。
【0004】
ウイルス生産にニワトリ胚を使用することのもう1つの難点は、この基質が野生型ウイルスとは抗原特異性が異なるウイルス変異株の選択を強く促進し、例えば免疫原性の大きな低下を含めて、それらの変化した表現型のゆえにワクチンには適さないと考えられるウイルスを生じることが少なくないという事実にある。
【0005】
それ故、ウイルス生産、特にインフルエンザウイルス生産のために、MDCK(Madin−Darbyイヌ腎)又はベロ(アフリカミドリザル腎)細胞のような樹立哺乳類細胞系に関して標準組織培養テクノロジーを利用する多くの試みが当該技術において為されてきた。
【0006】
組織培養でインフルエンザ菌株を増殖させる際の難しさの1つは、宿主細胞におけるインフルエンザ赤血球凝集素のタンパク質分解性開裂の必要性から生じる。ウイルスHA前駆体のHA1及びHA2サブフラグメントへの開裂は、完全なビリオンを形成するためのウイルスエレメントの構築には必要ないが、ビリオンを感染性にする、すなわち新しい細胞に感染することを可能にするために必要である。
【0007】
標準細胞培養でのいくつかのインフルエンザA型菌株の限られた複製は、組織培養培地にトリプシンのようなプロテアーゼを加えることによって克服できることが報告された(例えばLazarowitzら、「赤血球凝集素ポリペプチドのタンパク質分解性開裂によるインフルエンザB型ウイルスの感染性の増強(Enhancement of the Infectivity of Influenza and B Viruses by Proteolytic Cleavage of the Hemagglutinin Polypeptide)」、Virology,68:440−454、1975)。しかし、一部の場合、例えばベロ細胞を使用するときには依然として難しさが残った。
【0008】
KaverianとWebster(J Virol 69/4:2700−2703、1995)は、ベロ細胞培養では、そしてそれほど顕著ではないがMDCK、ブタ腎、又はアカゲザル腎細胞培養においては、培地中のトリプシンの活性がインキュベーションの開始から急速に低下し、十分な数の感染性ビリオンの産生を欠くために培地中のウイルス蓄積の失敗をもたらすと報告している。彼らは、トリプシン阻害因子がベロ細胞から放出されると結論した。彼らはさらに、トリプシンを繰り返し添加することによってウイルスの生殖が再び始まり、多くの生殖サイクルの間維持されて、はるかに良好なウイルス収率を生じることを示した。
【0009】
効率的なワクチン生産のためのもう1つの方法が米国特許第5,753,489号に報告されており、その方法においては、MDCK及びベロ細胞を含めた多くの異なる哺乳類細胞でのウイルス増殖のために無血清培地を使用した。開示されている方法は、無血清培地で脊椎動物細胞を増殖させ、細胞培養をウイルスに感染させて、ウイルスに感染した細胞培養をインキュベートし、ウイルスを含む培地の一部を取り出してこの部分をプロテアーゼに接触させ、その後その部分にプロテアーゼ阻害因子を加えて、その部分を細胞培養に戻すことを含む。第一容器で増殖、感染及びインキュベーションの段階を実施し、段階が閉鎖サイクルにおいて実施できるようにループ内で第一容器に接続された第二容器でトリプシン接触と阻害因子添加の段階を実施する。このシステムは、通常培養中で細胞によって耐容されるよりもはるかに高い濃度でトリプシン又は他のタンパク質分解酵素を使用することを可能にする。
【0010】
EP 0870508号は、動物細胞系、任意にベロ細胞系をウイルスに感染させ、細胞培養中でウイルスを増殖させて、溶解宿主細胞から培地中に放出された核酸物質を消化するためにウイルス増殖が終了する直前にヌクレアーゼ酵素を細胞培養に加え、ウイルスを採集して、ウイルス抗原ワクチンを作製するために抽出によってそのウイルス抗原を得ることを含む、ウイルス抗原ワクチンを製造する方法を報告している。かかる特許は、ウイルス増殖のために使用する栄養培地の種類に関しては言及しておらず、また感染性ウイルスを得るためのインフルエンザウイルス赤血球凝集素の最終的プロセシングに通常必要な、プロテアーゼの添加に関しても記載がない。かかる方法はさらに、直ちに使用できるワクチン製剤を提供するために様々な精製段階を必要とする。
【0011】
しかし、宿主基質の性質ならびにウイルス増殖のために使用する栄養培地の組成物は、それによって得られるウイルス後代の免疫原性及び抗原性に有意の影響を及ぼしうる。特に、血清含有培地はウイルス後代の抗原性を低下させうるだけでなく、付加的に培地中のプロテアーゼ活性を低下させると考えられ、従ってウイルスの成熟を阻害し、その後広汎な精製段階が必要となる。
【0012】
発明の開示
本発明は先行技術の欠点を克服するものである。本発明は、適応選択によるウイルスの表面抗原の変化を最小限に抑える又は全く変化が起こらないようにする条件下で、様々なソースからウイルスを単離するため、及びワクチン、特に生弱毒化インフルエンザワクチンとして使用するためのウイルス後代を生産するための簡単で効率的な工程に関する。
【0013】
また、ヒト赤血球を選択的に凝集させるが、ニワトリ赤血球は凝集させず、好ましくは最初に接種したウイルス株、例えば一次臨床野生型分離株と同じ抗原特性を持つウイルス後代を生じるウイルス、特にインフルエンザウイルスの生産のための方法を提供することも本発明の目的である。
【0014】
好ましい実施形態では、増殖したウイルスのHA遺伝子、そして任意にNA遺伝子の核酸配列は、最初に接種したウイルス株(例えば流行性菌株、感染患者の一次臨床分離株)のものと同一である。
【0015】
遠心分離によって細胞培養上清から採集したウイルス懸濁液のクロマトグラフィーによる精製又は他の精製段階、特に無タンパク質分離又は精製段階を必要としない一段階手順において、全ウイルスワクチン、特に生弱毒化ワクチンの効率的な生産のための方法を提供することは本発明のもう1つの目的である。
【0016】
弱毒化、低温適応及び温度感受性インフルエンザA型及びB型菌株及びそれらから作製されるワクチンを提供することは本発明のさらにもう1つの目的である。
【0017】
発明を実施するための最良の形態
ふ化鶏卵、MDCK及びベロ細胞を使用した比較実験は、最初に接種したウイルスがこれらの基質のいずれかでの増殖の間に抗原性の変化を受ける可能性が高いことを明らかに証明した。
【0018】
我々の実験は、無血清培地においてベロ細胞で増殖させたインフルエンザウイルス株に関して変化が最も少ない、あるいはさらに全く変化が起こらないことを確認した。さらに、インフルエンザA型ウイルス、少なくともH3N2サブタイプの菌株は、無血清及び無タンパク質培地においてベロ細胞で増殖させたとき、ヒト赤血球の凝集に対する選択性を示すが、ニワトリ赤血球の凝集に対しては選択性を示さないことが明らかになった。また、それらは卵では増殖しなかった。これは、これらのベロ増殖ウイルスが、MDCK細胞又は卵で増殖させたものよりも対応する臨床分離株の野生型ウイルスとより同一であると考えられることの最初の示唆であった。
【0019】
実際に、鼻スワブから得られた野生型分離株のHA及びNA遺伝子配列と、それぞれベロ及びMDCK細胞で増殖した後の同じウイルスの遺伝子配列との比較は、スワブ分離株又はベロ増殖ウイルス又はスワブ分離株とベロ増殖ウイルスの両方のHA又はNAに比べてMDCK増殖ウイルスのHA又はNAの変化を明らかにした。
【0020】
さらに、ベロ及びMDCK増殖野生型ウイルスでフェレット(シロイタチ)を免疫して得られた実験データは、MDCK増殖ウイルスに比べてベロ増殖ウイルスのはるかに強いビルレンスを示唆する。また、マカク(短尾サル)に関する動物実験で試験したベロ増殖ウイルスの免疫原性は、MDCK細胞又は卵で増殖したウイルスのものを有意に上回ることが明らかになった。
【0021】
これらの所見を合わせると、以下で詳細に述べるような本発明に従ったウイルスの操作と増殖のための工程は最初に接種した(例えば野生型)ウイルスに比べて変化していない又はごくわずかな度合だけ改変されたウイルスを生じるという仮定についての強力な証拠を提供する。
【0022】
本発明のウイルス操作工程を非常にユニークにしているのは、抗原性変化の回避だけではなく、この工程を大規模な工業的ワクチン生産に極めて適したものにするその顕著な簡便性である。
【0023】
さらなる実験は、トリプシン(又はトリプシノーゲン)のソースが感染性ビリオンの全体的収率に影響を及ぼす1つの付加的な因子であると考えられることを示した。実際に、当該技術において既知の方法(例えばKaverinとWebster、J Virol 69/4:2700−2703、1995;又は米国特許第5,753,489号)はトリプシンの反復添加(KaverinとWebster)又は高いトリプシン濃度(米国特許第5,753,489号)のいずれかを使用するが、本発明に従った工程は先行技術で報告されているトリプシン濃度の半分又はそれ以下しか適用しない。さらに、感染宿主細胞のインキュベーションの前又はインキュベーションの開始時にわずかに0.5μgから10μg、好ましくは2μgから5μgトリプシン/mlを細胞培養培地に1回添加すれば、至適感染性ウイルス力価に達するのに十分である。不活性化実験は、ブタ又はヒト組換えトリプシンがウシトリプシンよりもベロ又はMDCK細胞による不活性化をはるかに受けにくいことを明らかにした。ウシトリプシンは当該技術において最も一般的に使用されているので、先行技術文献は、別のトリプシンソースが明白に記載されていない限り、暗にウシトリプシンだけを指す可能性が高い。このことも、例えばKaverinら及び米国特許第5,753,489号において言及されているトリプシン適用の様式及び濃度を説明するのに役立つであろう。
【0024】
本発明に従ってベロ細胞培養のために最初に無血清培地を補足するのにブタ又はヒト組換えトリプシン又はトリプシノーゲンを使用することは、それ故、極めて低いトリプシン又はトリプシノーゲン濃度を使用することを可能にし、その結果ウイルス含有上清の採集後の労力とコストのかかる精製段階の必要を回避する。
【0025】
本発明の工程を簡単にし、それ故ワクチン製造者にとって魅力的なものにするのに寄与するもう1つの段階は、ウイルス増殖のための感染ベロ細胞のインキュベーションの前又はインキュベーションの開始時に細胞培養培地に1回量の高度活性エンドヌクレアーゼを添加することである。このエンドヌクレアーゼ、好ましくはBenzonase(商標)を2単位/mlから30単位/ml、好ましくは5単位/mlから15単位/ml培地という非常に低い初期濃度で培地に1回添加すると、主として溶解しつつある又は溶解した宿主細胞から生じる遊離DNA及びRNAから細胞培養培地を効率的に浄化する。遠心分離した上清から得た即時使用ワクチン製剤中の残留Benzonase酵素の濃度は1回量当り5ng又はそれ以下のままである。
【0026】
Benzonase(商標)はNycomed Pharma A/S Denmarkの商標であり、霊菌(Serratia marcescens)から得られる細胞外非特異的エンドヌクレアーゼに関する。Benzonaseは、多くの形態のDNA鎖とRNA鎖の両方を小さなオリゴヌクレオチドに分解する遺伝学的に構築されたエンドヌクレアーゼである。超遠心分離を容易にする、細胞溶解産物の粘度の速やかな低下を促進する。タンパク質分解を低下させ、標的タンパク質の収率を高めて、例えば組換えタンパク質から核酸の完全な排除を提供する。400,000U/mgという例外的に高い活性を持つ。
【0027】
本発明の工程の第三の重要な利点は、時間の因子、従って工程のコストである。動物由来のタンパク質を含まず、好ましくは抗生物質を含まない無血清培地の使用により、費用と時間のかかる精製手順を最小限に抑える、さらには全面的に回避することができる。また、プロテアーゼ(例えばトリプシン又はトリプシノーゲン)及びヌクレアーゼ(例えばBenzonase)のような外因性酵素の添加はウイルス増殖期の最初に1回行うだけなので、これは、技術水準の方法がウイルス含有培養上清のインキュベーション後処理(例えばHA活性化,RNA/DNA消化、タンパク質精製、等々)のために必要する時間を大幅に節約する。
【0028】
意外にも、プロテアーゼ(例えばトリプシン又はトリプシノーゲン)及びヌクレアーゼ(例えばBenzonase)のいずれか又は両方を最初にウイルス感染ベロ細胞培養に添加することはウイルス収量にマイナスの影響を及ぼさないことが明らかになった。これはおそらく、本発明の工程において適用される酵素の濃度が非常に低いことによるものであろう。
【0029】
ウイルス増殖の本発明の工程は、様々な種類のウイルス、特にH3N2サブタイプのインフルエンザA型ウイルスの操作のために有用であるが、ウイルス接種原(例えば血清試料、鼻洗浄、鼻スワブ、咽喉スワブ、唾液、等々)の種類に関わりなく、流行性又は実験用インフルエンザウイルス株の単離と生殖にも適する。この工程の原理を利用して、本発明の一部であり、下記の実施例においてより詳細に特性付ける多くのインフルエンザA型及びB型ワクチンを生産した。
【0030】
また、実施例に示すように、本発明の従って作製したワクチンに関して防護効果ならびにワクチンの安全性を確認した。
【0031】
本発明に従ったウイルス操作又は増殖の方法に関連してここで使用するとき「無タンパク質」又は「非血清タンパク質不含」の語は、機能的に活性ないかなるタンパク質も含まないことを意味する。しかし、酵母抽出物又はダイズ抽出物のようなタンパク質加水分解産物から生じうるような非機能的ペプチドは排除しない。特に異なる言及がない限り、「無タンパク質」の語は、ここで開示され、特許請求される濃度のプロテアーゼ及びヌクレアーゼ酵素の存在も排除しないものとする。
【0032】
好ましい実施形態では、本発明は、全ウイルスワクチン、好ましくは弱毒化生ワクチンの製造のための簡単で信頼しうる極めて経済的な方法であって、
a)非血清タンパク質を含まない無血清培地で増殖して分離したアフリカミドリザル腎(ベロ)細胞を所望するウイルスに感染させ、
b)プロテアーゼ及びヌクレアーゼを除く非血清タンパク質を含まない適当な無血清細胞培養培地と感染細胞を組み合わせて、
c)感染性ウイルスの産生と、同時に、細胞培養培地に放出された核酸物質の消化を可能にするために、該プロテアーゼと該ヌクレアーゼの存在下で細胞をインキュベートして、
d)細胞培養の遠心分離から得たウイルス含有上清を収集することによって感染性ウイルスを採取し、
e)ウイルス含有上清を、ろ過、濃縮、凍結、凍結乾燥、及び安定剤の添加による安定化から成る群より選択される少なくとも1つのプロセシング段階に供することを含めてそのワクチンを調製する、
段階を含む方法に関する。
【0033】
増殖のために使用するウイルスはベロ細胞系以外の宿主基質に一度も接触したことがないことが好ましい。これは、初期ウイルス(例えば鼻スワブ分離株)及び増殖後に得られるウイルス後代の免疫原性及び抗原性の同一性に関して最良の結果を保証する。
【0034】
また、増殖のため、特に全ウイルスワクチン、好ましくはインフルエンザ弱毒化生ワクチンの製造のために使用するウイルスは、A/Sing/1/57ca、A/Sing/1/57ca/ΔNS 87、A/Sing/1/57ca/ΔNSPR8、A/Sing/1/57ca/NS124PR8、B/Vienna/1/99ca、B/Vienna/99/ca37株、及びこれらの株のいずれかから誘導される弱毒化変異株及び再集合体から成る群より選択されるインフルエンザウイルスであることが好ましい。好ましいウイルス株、例えばマスター株の遺伝的特性は下記の実施例において詳細に開示する。
【0035】
もう1つの実施形態では、本発明は、その即時使用形態において、該ウイルスの生産のために使用される無血清及び無タンパク質ベロ細胞培養の基本的に修飾されていない、任意にろ過及び/又は濃縮された、ウイルス含有上清を含む、全ウイルスワクチンそのもの、好ましくは弱毒化生ワクチンを含む全ウイルスワクチンそのもの、好ましくは弱毒化生ワクチンを対象とする。ワクチンが、ここで開示し、特許請求するような本発明の方法に従って生産されることが特に好ましい。
【0036】
さらなるプロセシング、例えば遠心分離及び/又は常套的なろ過(すなわちゲルろ過でないもの)以外の精製段階を必要としないこの「一段階」ワクチンは、FDA認可のための必要条件に合致する。
【0037】
本発明に従ったワクチン製剤におけるウイルス含有上清に関してここで使用するとき「基本的に修飾されていない」の語は、増殖したウイルスを採集した時点のままであるような上清の組成物、すなわち上清の液相中に存在する可溶性成分及び要素の組成物を指すものとする。例えばウイルス含有上清のろ過、無菌ろ過、遠心分離、濃縮、乾燥、又は凍結乾燥の段階によって起こりうるような成分の組成物の重要でない変化は「基本的に修飾されていない」の範囲内に含まれるとみなす。また、かかる語は、当該技術においてワクチン製剤に通常適用される防腐剤及び/又は安定剤の存在を排除しないものとする。
【0038】
本発明の全ウイルスワクチンは、ウイルス感染、特にインフルエンザウイルス感染の予防的又は治療的処置のために使用しうる。それらは、当該技術において既知であるように、例えば静脈内、皮下、筋肉内又は、最も好ましくは鼻内経路で投与しうる。ここで開示するウイルス株及びそれらから作製されるワクチンは、しかしながら、異種抗原、例えばHIV−1又は肝炎抗原のようなウイルスエンベロープタンパク質の抗原を免疫系に提示するためのベクター又はシャトルとしても使用しうる。
【0039】
さらなる好ましい実施形態は付属の特許請求の範囲において定義する。
【0040】
ここで述べる本発明がよりよく理解されるように、下記の実施例を提示する。それらは例示だけを目的とし、いかなる意味においても本発明を限定するものと解釈されるべきではない。
【0041】
実施例1:ウイルスの生産
ベロ/SF(=無血清)細胞の培養
SF培地:DMEM(Biochrom F0435)、Ham’s F12(Biochrom F0815)、5mM L−Gin、0.1%SF補足(a)又は(b);抗生物質(ウイルス単離の第一継代に関してのみ)。
SF補足:インスリン、トランスフェリン又は成長因子のような機能的タンパク質を含まない、非動物由来のタンパク質分解産物。
a)hy−soy/UF 62.5g、Quest 5X59100、HQ−水500gに加えて、PES0.2μmフィルターでろ過する;
b)hy−pep 1510 12.5g、Quest、HQ−水100gに加えて、PES0.2μmフィルターでろ過する。
【0042】
WCBベロ細胞の低温凍結(液体窒素)消毒した(70%エタノール)アンプルの内容物を解凍し、10ml試験管中の低温無血清(SF)培地9mlに加えて、1000rpm(170g)で10分間遠心分離した。ペレットをSF培地に再懸濁して総容量30mlとし、80cm2ルーフラスコに移して、37℃、7%CO2で少なくとも15分間インキュベートした。その後、培地を取り出し、細胞を約0.1ml/cm2 PBSdef.(=Ca2+及びMg2;を含まないPBS)で洗った。トリプシン/EDTA溶液(810μl/cm2から10μl/cm2;0.1%トリプシン/0.02%EDTA溶液)を加え、室温で約3分間インキュベートした。手のひらでルーフラスコを静かに押して分離し、トリプシン/EDTA溶液の約1/5容量の量でSF培地とトリプシン阻害因子(Sigma,T6522)を加えた。細胞懸濁液をルーフラスコ又は回転ビンに再分配し、37℃、9%CO2でインキュベートした。
【0043】
MDCK細胞はDMEM/Ham’s F12+2%FCS(熱不活性化)で増殖させた;ふ化鶏卵は11日齢から12日齢であり、SPF(特定病原体感染防止条件)由来であった。
【0044】
ウイルス株の増殖:
ベロ細胞を含む回転ビンからの古い培地を取り出し、各々の回転ビンにSF培地中のウイルス懸濁液5mlを加えて細胞をウイルスに感染させ、約0.01のMOI(感染多重度)とした。33℃で45分間インキュベートした後、ウイルス接種原をピペットで除去した。0.5から10、好ましくは2から5、最も好ましくは2μg/mlブタトリプシン(供給者:AvP)又はヒト組換えトリプシン又はトリプシノーゲン(我々自身の生産)及び0.5g/l重炭酸ナトリウムを補足したSF培地90mlを各々の回転ビンに加え、ビンを33℃、5%CO2でインキュベートした。動物試験及びヒト臨床試験において使用するための弱毒化生ワクチン試料を生産するために、SF培地にトリプシンを補足し、さらに2から30、好ましくは5から15、最も好ましくは10単位のBenzonase(商標)/ml培地の濃度でBenzonase(商標)を補足した。感染から64時間後に、細胞上清を50ml試験管中10℃、4000rpm(3000g)で5分間遠心分離してウイルスを採集した。各々のウイルス株について上清をプールし、+4℃で保存した。そのアリコートをワクチン試験に使用した。
【0045】
保存のために、ウイルス試料を凍結乾燥することができ、また例えばトレハロース及びHEPES緩衝液中ラクトアルブミン酵素的加水分解産物のような安定剤を加えてもよい。無菌水で還元を行うことができる。
【0046】
実施例2:細胞培養におけるトリプシン不活性化の比較
【0047】
【表1】
Figure 0005063852
【0048】
非感染ベロ細胞培養(実施例1で述べたようなSF培地で増殖させた)及びMDCK細胞培養(実施例1で述べたようなFSC補足培地で増殖させた)から得た上清を、それぞれ等しい濃度で0時の時点で上清に加えた異なる由来のトリプシンを不活性化する能力に関して試験した。ブタトリプシンは2つの異なる品質(異なる製造者から入手した)、すなわち高活性又は低活性で適用した。結果を表1及び図1と2に示す。
【0049】
データは、ウシトリプシンはベロ細胞培養上清において速やかに不活性化され、MDCK細胞培養上清ではよりゆっくりと不活性化されることを明らかに示している。ブタ及びヒト組換えトリプシン(我々の研究室で製造した)はMDCK上清中では完全に活性なままであるが、ベロ上清ではウシトリプシン不活性化のほぼ1/2又はそれ以下の速度で徐々に不活性化される。試験したブタトリプシンの相違は247nmの開始時ODレベルだけであるが、不活性化特性は両方のロットのブタトリプシンについて基本的に同じである。
【0050】
実施例3:種々の宿主細胞基質での増殖後の様々なウイルス特性の比較
種々の宿主細胞基質について実施例1で述べたようにウイルス増殖を実施した。ベロ細胞で回収した7つの分離株の各々はヒト赤血球と反応性であったが、ニワトリ赤血球とは反応せず、それらのいずれもがふ化鶏卵において蓄積しなかった。他方で、MDCK細胞で回収したすべての分離株がニワトリとヒトの両方の赤血球と反応性であり、卵で成長することができた。これらの相違はH1N1サブタイプのインフルエンザA型ウイルスあるいはインフルエンザB型分離株では見られなかったが(下記の表3及び4参照)、それでもやはり、ベロ細胞でのインフルエンザウイルスの培養は他の基質での培養よりも適切に抗原特性を維持すると推定しうる。
【0051】
【表2】
Figure 0005063852
【0052】
表3のデータから、ベロ及びMDCK増殖分離株はそれらの赤血球凝集特性あるいはHA配列において有意の差を示さないので、H1N1インフルエンザウイルスは適応選択を受けにくいと思われる。表4に列挙したB分離株についても同様の結論を引き出すことができる。
【0053】
ウイルスの単離と複製のための臨床出発物質(例えば血清試料、スワブ)は主として下記から入手した:
1.Institute of Virology,Vienna,Austria(Prof.F.Heinz)1995/96,1996/97
2.Unite de Genetique Moleculaire des Virus Respiratoires,Institute Pateur,Paris,France(Prof.S.van der Werf)1996/97
3.Public Health Laboratory Service,London,UK(Dr.M.Zambon)1996/97
4.Laboratoires Central de Virologie,Hopitaux Universitaires de Geneve,Geneva,Switzerland(Dr.W.Wunderli)1996/97,1997/98
5.Virus Unit,Queen Mary Hospital,Hong Kong(Dr.W.L.Lim)1997/98
【0054】
【表3】
Figure 0005063852
【0055】
【表4】
Figure 0005063852
【0056】
【表5】
Figure 0005063852
【0057】
結果は、一部の分離株に関しては、PCR増幅によってスワブ材料から直接得られたHA配列に比べてベロ又はMDCK増殖ウイルスのHA配列の変化が存在しないことを示している。MDCK細胞で増殖した別の一部の分離株では、HA及び/又はNA配列はベロ細胞で得られた対応する配列から逸脱していた。ベロ由来ウイルスは、しかし、測定したときスワブ分離株のHA配列に比べてHA配列の逸脱を示さなかった。
【0058】
【表6】
Figure 0005063852
【0059】
【表7】
Figure 0005063852
【0060】
表6において最も意外な、しかし重要な結果は、MDCK由来のA/Vienna/47/96の免疫原性が対応するベロ由来ウイルスに比べて非常に低いことである。卵由来のウイルスが低い免疫原性しか示さないのは特に驚くべきことではない。
【0061】
同様に表7に列記する結果は、ベロ由来ウイルスがMDCK由来ウイルスに比べて、それらの宿主基質での適応選択によって全くではないにせよ、よりわずかしか変化しないことを示している。これは、MDCK由来ウイルスに比べてベロ由来ウイルスがもとのウイルスの免疫学的関連特性、特に抗原特性をより多く、さらにはその全部を維持していることを意味する。
【0062】
実施例4:好ましい菌株によるワクチン生産
実施例1で述べた工程を動物試験及びヒト臨床試験のためのワクチン試料の生産にも使用した。実施例1で述べたウイルスの工程が、発明の導入なしに当業者によって示唆又は適用されうる変法を、かかる変法がここで及び特許請求の範囲で述べるような本発明の意味を変えない限りにおいて、包含することは明白である。
【0063】
好ましいインフルエンザA型又はB型野性型菌株、マスター菌株又は再集合体菌株(下記で詳細に述べる)の1又はそれ以上を含むワクチン試料を、実施例1で述べるような栄養成分と酵素を付加的に補足した無血清培地において連続ベロ細胞系を宿主細胞系として用いて(他の宿主基質から得た試料との比較のためでない限り)独占的に生産した。
【0064】
弱毒化(例えば温度感受性)、低温適応及び再集合の方法を含めて野生型ウイルスを修飾するのに適したいくつかの方法が当該技術において既知であり、例えばWO99/64068号において広汎に検討されている。
【0065】
例えばWHOによって勧められている実際の流行性インフルエンザウイルスのHA及びNA遺伝子との6/2再集合による弱毒化生ワクチン生産のために有用な、2つの最も好ましいインフルエンザA型及びB型マスター菌株候補物のさらなる特性を下記の表8から表13に示す。
【0066】
【表8】
Figure 0005063852
【0067】
【表9】
Figure 0005063852
【0068】
しかし、ゲノムセグメントNo.4と6、すなわちHAとNA遺伝子は実際の流行性インフルエンザウイルスの対応する遺伝子と交換されるので(上述したように)、インフルエンザA型マスター菌株候補物を特性付けるために必要ではないことに留意しなければならない。ワクチンの安全性にとって重要な特徴、例えば温度感受性、又はワクチンの鼻内投与を可能にする特徴、すなわち低温適応(鼻腔内の平均温度は通常の体温よりも低いため)は、主として残りの6ゲノムセグメント内の突然変異によって生じる。
【0069】
下記の表10は、A/Singapore/1/57/caのゲノムセグメント内の突然変異を対応する野生型菌株A/Singapore/1/57/wtと比較して列記している。
A/Sing/1/57/caの好ましい変異株は下記の表11に列挙されているものを含み、表中、「Δ」は「デル」又は「デルタ」を意味し、そのNS遺伝子セグメント内に少なくとも1つの「欠失」を含む突然変異体を表わす。
【0070】
【表10】
Figure 0005063852
【0071】
【表11】
Figure 0005063852
Figure 0005063852
【0072】
下記の表12、13及び15は、それぞれ、好ましいインフルエンザB型マスター菌株候補物及びその変異株と再集合体を示す。
【0073】
【表12】
Figure 0005063852
【0074】
オーストリアのウィーンで1999年2月に急性インフルエンザを発症した12歳の女児から、無血清培地で増殖したベロ細胞培養上で原株B/Vienna/1/99を単離した。この株はthe Center for Disease Control(CDC),Atlanta,USAによりB/Beijing/184/93様と評価された。33℃でさらに1継代した後、B/Vienna/1/99wtと称する野生型菌株を、同じ細胞培養系を使用して25℃で22連続継代することによって弱毒化した。最初は25℃で、その後の4回は33℃でプラーク純化を実施した。誘導したプラーク純化クローンを増幅し、−70℃で保存して、B/Vienna/1/99/ca又は簡略にBV22と称した。NIBSCからの標準抗血清に関するHI−アッセイによりB/Beijing/184/93様ウイルスとしての同一性を確認した。
【0075】
【表13】
Figure 0005063852
【0076】
【表14】
Figure 0005063852
【0077】
加えて、B/Vienna/1/99/ca菌株のさらなる15継代(すなわち無血清ベロ細胞培養での合計37継代)により、BV22よりもさらに優れた特性を備える突然変異株B/Vienna/1/99/ca37(BV37と略称する)を生じた。この突然変異株はBV22に比べて高い数の突然変異を含み、非組換えインフルエンザウイルス突然変異株に基づく全ウイルスワクチン、特に弱毒化インフルエンザ生ワクチンの生産のための現在最も有望な候補株であると思われる。付加的な突然変異を下記の表15に列記する。
【0078】
【表15】
Figure 0005063852
Figure 0005063852
【0079】
本発明に従ったインフルエンザA型及びB型マスター菌株は本文中の表に明白に列記されている特徴及び遺伝的特性に限定されず、変異が本発明の意味に含まれ、ウイルスの機能的特徴のいずれも実質的に変化させない限り、その重要でない変異も包含することは明白であろう。そのような変異は、例えばウイルスの増殖又は伝播(例えば配列分析のための材料を得るため)の付加的な段階のゆえに起こりうる。
【0080】
さらに、ここで列挙する遺伝子配列は本発明と共に使用してプライマー配列(各ゲノムセグメントの冒頭又は末端部分に位置する)を含み、かかるプライマー配列は野生型及び弱毒化ウイルス株のいずれか又は両方のウイルスゲノムセグメントの対応する真正配列とは異なりうる。
【0081】
実施例5:ワクチンの安全性と効果
その後のデータは、例えば実施例1で述べたような本発明に従って製造したインフルエンザワクチンに関する温度感受性とワクチンの安全性を確認している。
【0082】
【表16】
Figure 0005063852
【0083】
【表17】
Figure 0005063852
【0084】
【表18】
Figure 0005063852
【0085】
【表19】
Figure 0005063852
【0086】
【表20】
Figure 0005063852
【0087】
【表21】
Figure 0005063852
【0088】
表18から表21に示す結果は、弱毒化温度感受性マスター菌株を含むワクチン、又は再集合体の場合には、弱毒化温度感受性マスター菌株の「骨格」(6遺伝子)と病原性野生型菌株A/Hong Kong/1035/98wtからのHA及びNA遺伝子から成る再集合ウイルスに基づくワクチンの安全性を明らかにしている。
【0089】
【表22】
Figure 0005063852
【0090】
【表23】
Figure 0005063852
【0091】
菌株BV22をベロ細胞上で高いMOIにより5回継代した。その後再びts表現型を抑制した。表23に示すように菌株は温度感受性を保持した。
【0092】
【表24】
Figure 0005063852
【0093】
データは、caマスター菌株候補物BV22は鼻粘膜では中等度の生殖が可能であったが、ウイルスのts特性は肺における生殖を妨げたことを示している。
【0094】
【表25】
Figure 0005063852
【0095】
野生型インフルエンザ菌株B/USSR/69wtのHAとNA及びB/Vienna/1/99/ca(BV22)からのその他の6ゲノムセグメントを含む6/2際集合体菌株を樹立した。赤血球凝集素の由来をHI−アッセイによって試験し、他のすべてのゲノムセグメントを当該技術で既知の方法を用いたRT−PCR及び制限分析によって試験した。
【0096】
【表26】
Figure 0005063852
【0097】
実施例6:臨床試験
鼻内送達用に本発明に従って(例えば実施例1で述べたように)下記のワクチン(鼻スプレーの形態)を生産した。
ml当りの組成物(凍結乾燥物質の還元後):
(1)プラセボ:2×SF培地、40mM HEPES緩衝液、8%ラクトアルブミン酵素的加水分解産物、4%トレハロース;
(2)ベロ−Vac H1:4.3×107TCID50のA/Singapore/1/57/caとA/Hong Kong/1035/98の6/2再集合体を含むA/Beijing/262/95(H1N1)様製剤;2×培養上清、40mM HEPES緩衝液、8%ラクトアルブミン酵素的加水分解産物、4%トレハロース;
(3)ベロ−Vac H3:2.1×107TCID50のA/Singapore/1/57/caとA/SW/7729/98の6/2再集合体を含むA/Sydney/5/97(H3N2)様製剤;2×培養上清、40mM HEPES緩衝液、8%ラクトアルブミン酵素的加水分解産物、4%トレハロース;
(4)ロシア三価ワクチン(成人用生インフルエンザワクチン):
A/17/Beijing/95/25(H1N1) 1.1×108
EID50
A/17/Sydney/97/76(H3N2) 2.3×107
EID50
B/60/Petersburg/95/20 1.1×107
EID50
(5)一価ベロワクチンBV22:2×106TCID50のマスター菌株候補物B/Vienna/1/99/ca(=BV22)を含むB/Beijing/184/93様製剤;
2×培養上清、40mM HEPES緩衝液、8%ラクトアルブミン酵素的加水分解産物、4%トレハロース。
【0098】
ワクチンを各ワクチン接種群につき13名の志願者に投与した。還元したワクチン(又はプラセボ、それぞれ)550μlを0日目及び2回目として22±1日目に各々の患者に鼻内投与した。結果を下記の表27に要約する。
【0099】
安全性結果:
第1回及び第2回ワクチン接種後5日間の有害事象(AE)の総数は、軽度9例と中等度4例を含めた14例であった。1名の志願者だけが最初のワクチン接種後3時間以内に38.8℃までの体温上昇を含む重症AEを示したが、局所又は全身症状は伴わなかった。その後4時間でこの志願者の体温は再び正常に戻った。最初のワクチン接種後に7例のAEが認められた。それらのうち1例が局所、6例が全身性であった。2回目のワクチン接種後には2例の局所と5例の全身性AEが認められた。
【0100】
プラセボの1群を含めて試験群の間で安全性に関する有意差は明らかにされなかった。ワクチン接種に関連する重篤なAEは、上述した1例を除いて認められなかった。中等度AEのうち2例がH3N2群(1名の志願者では37.6°までの体温上昇と3日目の急性咽頭炎;もう1名の志願者では鼻閉塞、22−24日目にのどの不快及び37.5℃までの体温上昇)において、1例がH1N1群(のどの痛み、22−26日目に鼻炎、22日目から24日目の間に37−37.8℃までの体温上昇)で起こった。
【0101】
【表27】
Figure 0005063852
【0102】
従って臨床試験から得られた結果は、本発明のインフルエンザA型及びB型マスター菌株候補物を使用して本発明に従って生産したワクチンの非常に良好な安全性を確認している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ベロ細胞培養の上清におけるトリプシン不活性化の時間的経過をグラフで示したものである。
【図2】 MDCK細胞培養の上清におけるトリプシン不活性化の時間的経過をグラフで示したものである。
【配列表】
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852
Figure 0005063852

Claims (21)

  1. 弱毒化インフルエンザ生ワクチン形態の全ウイルスワクチンの製造のための方法であって、
    a)非血清タンパク質を含まない無血清培地で増殖して分離したアフリカミドリザル腎(以下、「ベロ」という。)細胞を所定のウイルスで感染させるステップと、
    b)前記感染された細胞と非血清タンパク質を含まない適当な無血清細胞培養培地を組み合わせるステップと、
    c)感染性ウイルスの産生と、同時に、前記細胞培養培地に放出された核酸物質の消化を可能にするために、前記細胞培養培地においてプロテアーゼおよびヌクレアーゼの両方の存在下で前記細胞をインキュベートするステップと、
    d)細胞培養の遠心分離および/又はろ過から得たウイルス含有上清を収集することによって感染性ウイルスを採取するステップと、
    e)前記ウイルス含有上清を、濃縮、凍結、凍結乾燥、及び、安定剤の添加による安定化から成る群より選択される少なくとも1つのプロセシング段階に供して、直ちに使用できる前記全ウイルスワクチンを得るステップと、を含み、
    前記ステップb)に記載の前記無血清及び無タンパク質培地に、前記プロテアーゼおよび前記ヌクレアーゼを加え、そして、
    前記ステップe)に記載の前記プロセシング段階は、たんぱく質分離又は精製を含まない、方法。
  2. 前記方法が、クロマトグラフィーによる分離又は精製の段階を含まない、請求項1に記載の方法。
  3. 前記クロマトグラフィによる分離が、ゲルクロマトグラフィによる分離である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記方法が、遠心分離及び/又はろ過以外のいかなる精製段階も含まない、請求項1又は2に記載の方法。
  5. 前記方法が、前記ウイルス含有上清の無菌ろ過の少なくとも1つの段階を含む、請求項1又は2に記載の方法。
  6. 前記ヌクレアーゼがDNAse及び/又はRNAse活性を持つ、請求項1から5のうちいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記プロテアーゼおよび前記ヌクレアーゼを、前記感染された細胞のインキュベーションの前又は前記インキュベーションの開始時に、前記細胞培養培地に加える、請求項1から6のうちいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記プロテアーゼが、0.5〜10μg/ml培地の初期濃度で細胞培養培地中に存在するヒト組換え又はブタ由来のトリプシン及び/又はトリプシノーゲンを含む、請求項1から7のうちいずれか1項に記載の方法。
  9. プロテアーゼが、2〜5μg/ml培地の初期濃度で細胞培養培地中に存在するヒト組換え又はブタ由来のトリプシン及び/又はトリプシノーゲンを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 前記細胞培養培地が、2U/mlから30U/ml培地の初期濃度で前記ヌクレアーゼを含む、請求項1から9のうちいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記細胞培養培地が、5U/mlから15U/ml培地の初期濃度で前記ヌクレアーゼを含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ウイルスが、野生型ウイルス、感染個体から直接得られる一次分離株、組換えウイルス、弱毒化ウイルス、ベロ適応ウイルス、低温適応ウイルス、温度感受性ウイルス、及び再集合体ウイルスから成る群より選択される、請求項1から1のうちいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記ウイルスがインフルエンザA型ウイルス、又はインフルエンザB型ウイルスである、請求項1から1のうちいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記インフルエンザA型ウイルスが、H3N2又はH1N1サブタイプのインフルエンザA型ウイルスである、請求項1に記載の方法。
  15. 前記ウイルスがインターフェロン誘導性及び/又はインターフェロン感受性表現型を有する、請求項1から1のうちいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記ウイルスが、A/Sing/1/57ca、A/Sing/1/57ca/ΔNS 87、A/Sing/1/57ca/ΔNSPR8、A/Sing/1/57ca/NS124PR8、B/Vienna/1/99ca、B/Vienna/1/99/ca37、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする6個の遺伝子の骨格で構成されたB/Vienna/1/99caの再集合体、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする6個の遺伝子の骨格で構成されたA/Sing/1/57caの再集合体、及び、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする5個の遺伝子の骨格で構成されたA/Sing/1/57caの再集合体から成る群より選択される、請求項1から1のうちいずれか1項に記載の方法。
  17. アフリカミドリザル腎(ベロ)細胞適応ウイルス含有細胞培養上清を含む弱毒化インフルエンザ生ワクチン形態のベロ細胞適応全ウイルスワクチンであって、
    前記ベロ細胞適応全ウイルスワクチンは、直ちに使用できる形態であり、
    前記ベロ細胞適応ウイルス含有細胞培養上清は、ベロ細胞をウイルス菌株で感染させ、有効量のプロテアーゼおよびヌクレアーゼを含む無血清及び無タンパク質細胞培養培地において前記感染されたベロ細胞をインキュベートし、遠心分離および/又はろ過によって前記細胞培養からウイルス含有上清を採取することによって得られ、
    前記ウイルスワクチンは、A/Sing/1/57ca、A/Sing/1/57ca/ΔNS 87、A/Sing/1/57ca/ΔNSPR8、A/Sing/1/57ca/NS124PR8、B/Vienna/1/99ca、B/Vienna/1/99/ca37、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする6個の遺伝子の骨格で構成されたB/Vienna/1/99caの再集合体、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする6個の遺伝子の骨格で構成されたA/Sing/1/57caの再集合体、及び、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする5個の遺伝子の骨格で構成されたA/Sing/1/57caの再集合体から成る群より選択された1以上のインフルエンザウイルスを含み、
    前記上清に含有された前記ベロ細胞適応ウイルスは、感染に使用された前記ウイルスと同じであるか、又は、抗原性、および/又はHA遺伝子の核酸配列、および/又は、NA遺伝子の核酸配列においてわずかに異なるものであり、そして、
    前記全ウイルスワクチンは、採取の際の前記上清の組成物、任意に、濃縮、および/又は、凍結乾燥によって処理された前記上清の組成物、および/又は、防腐剤、凍結乾燥用の安定剤、および、滅菌水からなる群より選択された1以上の添加剤を加えた前記上清の組成物である、全ウイルスワクチン。
  18. 前記ウイルス菌株が、流行性菌株、又は、一次臨床分離株である、請求項1に記載のワクチン。
  19. 鼻内送達に適した液体製剤の形態である、請求項1に記載のワクチン。
  20. 請求項1から1のいずれかで定義される製造方法によって得られる、請求項1に記載のワクチン。
  21. 請求項1〜2のいずれか一項に記載のワクチンの製造のためのA/Sing/1/57ca、A/Sing/1/57ca/ΔNS 87、A/Sing/1/57ca/ΔNSPR8、A/Sing/1/57ca/NS124PR8、B/Vienna/1/99ca、B/Vienna/1/99/ca37、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする6個の遺伝子の骨格で構成されたB/Vienna/1/99caの再集合体、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする6個の遺伝子の骨格で構成されたA/Sing/1/57caの再集合体、及び、HAおよびNA以外のたんぱく質をコードする5個の遺伝子の骨格で構成されたA/Sing/1/57caの再集合体から成る群より選択される少なくとも1つのインフルエンザウイルスの使用。
JP2002529471A 2000-09-25 2001-09-25 生ワクチン及び製造方法 Expired - Fee Related JP5063852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00120896.6 2000-09-25
EP00120896 2000-09-25
PCT/EP2001/011087 WO2002024876A2 (en) 2000-09-25 2001-09-25 Live influenza vaccine and method of manufacture

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004509903A JP2004509903A (ja) 2004-04-02
JP2004509903A5 JP2004509903A5 (ja) 2009-12-03
JP5063852B2 true JP5063852B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=8169944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002529471A Expired - Fee Related JP5063852B2 (ja) 2000-09-25 2001-09-25 生ワクチン及び製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7494659B2 (ja)
EP (1) EP1358319B1 (ja)
JP (1) JP5063852B2 (ja)
KR (2) KR20030061810A (ja)
CN (1) CN1582333B (ja)
AT (1) ATE434035T1 (ja)
AU (2) AU2356002A (ja)
CA (1) CA2423038C (ja)
DE (1) DE60139026D1 (ja)
DK (1) DK1358319T3 (ja)
ES (1) ES2327103T3 (ja)
WO (1) WO2002024876A2 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6475725B1 (en) 1997-06-20 2002-11-05 Baxter Aktiengesellschaft Recombinant cell clones having increased stability and methods of making and using the same
MXPA00012403A (es) * 1998-06-12 2003-05-15 Ity Of The New York Mount Sina Virus atenuados, de cepas negativas, con actividad antagonista del interferon alterada, para uso como vacuna y compuestos farmaceuticos.
AT409379B (de) 1999-06-02 2002-07-25 Baxter Ag Medium zur protein- und serumfreien kultivierung von zellen
US6635416B2 (en) 2000-04-10 2003-10-21 Mount Sinai School Of Medicine Of New York University Screening methods for identifying viral proteins with interferon antagonizing functions and potential antiviral agents
US7445924B2 (en) * 2000-11-23 2008-11-04 Bavarian Nordic A/S Modified Vaccinia Ankara virus variant and cultivation method
US20030027135A1 (en) 2001-03-02 2003-02-06 Ecker David J. Method for rapid detection and identification of bioagents
US7226739B2 (en) 2001-03-02 2007-06-05 Isis Pharmaceuticals, Inc Methods for rapid detection and identification of bioagents in epidemiological and forensic investigations
US20040121335A1 (en) 2002-12-06 2004-06-24 Ecker David J. Methods for rapid detection and identification of bioagents associated with host versus graft and graft versus host rejections
US7718354B2 (en) 2001-03-02 2010-05-18 Ibis Biosciences, Inc. Methods for rapid identification of pathogens in humans and animals
US7666588B2 (en) 2001-03-02 2010-02-23 Ibis Biosciences, Inc. Methods for rapid forensic analysis of mitochondrial DNA and characterization of mitochondrial DNA heteroplasmy
US7217510B2 (en) 2001-06-26 2007-05-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods for providing bacterial bioagent characterizing information
US8073627B2 (en) 2001-06-26 2011-12-06 Ibis Biosciences, Inc. System for indentification of pathogens
AU2003205169A1 (en) * 2002-01-15 2003-07-30 Acambis, Inc. Viral vaccine production method
US8012736B2 (en) 2002-04-26 2011-09-06 Medimmune, Llc Multi plasmid system for the production of influenza virus
US7465456B2 (en) 2002-04-26 2008-12-16 Medimmune, Llc Multi plasmid system for the production of influenza virus
CN100591759C (zh) 2002-07-09 2010-02-24 巴克斯特国际有限公司 用于细胞培养的无动物蛋白质培养基
KR101044538B1 (ko) * 2002-09-05 2011-06-27 버베리안 노딕 에이/에스 무혈청 조건하에서 일차세포의 배양 및 바이러스의 증식방법
JP2006516193A (ja) 2002-12-06 2006-06-29 アイシス・ファーマシューティカルス・インコーポレーテッド ヒトおよび動物における病原体の迅速な同定方法
WO2005014862A1 (en) 2003-02-25 2005-02-17 Medimmune Vaccines, Inc. Methods of producing inflenza vaccine compositions
US20060110406A1 (en) 2003-02-25 2006-05-25 Medimmune Vaccines, Inc. Refrigerator-temperature stable influenza vaccine compositions
US8046171B2 (en) 2003-04-18 2011-10-25 Ibis Biosciences, Inc. Methods and apparatus for genetic evaluation
US8057993B2 (en) 2003-04-26 2011-11-15 Ibis Biosciences, Inc. Methods for identification of coronaviruses
US7964343B2 (en) 2003-05-13 2011-06-21 Ibis Biosciences, Inc. Method for rapid purification of nucleic acids for subsequent analysis by mass spectrometry by solution capture
US8158354B2 (en) 2003-05-13 2012-04-17 Ibis Biosciences, Inc. Methods for rapid purification of nucleic acids for subsequent analysis by mass spectrometry by solution capture
EP1633312A4 (en) 2003-06-16 2012-09-26 Medimmune Llc INFLUENZA HEMAGGLUTININE AND NEURAMINIDASE VARIANTS
WO2004113518A1 (en) 2003-06-20 2004-12-29 Microbix Biosystems Inc. Improvements in virus production
US20120122101A1 (en) 2003-09-11 2012-05-17 Rangarajan Sampath Compositions for use in identification of bacteria
US8546082B2 (en) 2003-09-11 2013-10-01 Ibis Biosciences, Inc. Methods for identification of sepsis-causing bacteria
US8097416B2 (en) 2003-09-11 2012-01-17 Ibis Biosciences, Inc. Methods for identification of sepsis-causing bacteria
WO2005062820A2 (en) 2003-12-23 2005-07-14 Medimmune Vaccines, Inc Multi plasmid system for the production of influenza virus
US7666592B2 (en) 2004-02-18 2010-02-23 Ibis Biosciences, Inc. Methods for concurrent identification and quantification of an unknown bioagent
US8119336B2 (en) 2004-03-03 2012-02-21 Ibis Biosciences, Inc. Compositions for use in identification of alphaviruses
CA2566355C (en) 2004-05-18 2014-04-15 Vical Incorporated Influenza virus vaccine composition and methods of use
JP4810533B2 (ja) 2004-05-24 2011-11-09 アイビス バイオサイエンシズ インコーポレイティッド ディジタルスレショルド化による選択的イオン濾過作用を用いた質量分光測定法
US20050266411A1 (en) 2004-05-25 2005-12-01 Hofstadler Steven A Methods for rapid forensic analysis of mitochondrial DNA
ES2454266T3 (es) 2004-05-25 2014-04-10 Medimmune, Llc Variantes de la hemaglutinina y la neuraminidasa de influenza
CN1993140A (zh) 2004-06-01 2007-07-04 纽约大学西奈山医学院 遗传工程猪流感病毒及其应用
KR20070058440A (ko) * 2004-07-02 2007-06-08 헨리 엘 니만 복제 선택 재조합 및 그것의 용도
US7811753B2 (en) 2004-07-14 2010-10-12 Ibis Biosciences, Inc. Methods for repairing degraded DNA
WO2006135400A2 (en) 2004-08-24 2006-12-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Methods for rapid identification of recombinant organisms
AU2011221414B2 (en) * 2004-10-29 2012-09-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Animal Protein-Free Media for Cultivation of Cells
US20060094104A1 (en) 2004-10-29 2006-05-04 Leopold Grillberger Animal protein-free media for cultivation of cells
EP1855713B1 (en) 2005-02-15 2016-04-27 Mount Sinai School of Medicine Genetically engineered equine influenza virus and uses thereof
CA2600184A1 (en) 2005-03-03 2006-09-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions for use in identification of adventitious viruses
US8084207B2 (en) 2005-03-03 2011-12-27 Ibis Bioscience, Inc. Compositions for use in identification of papillomavirus
ES2527503T3 (es) * 2005-03-08 2015-01-26 Medimmune, Llc Virus influenza reordenantes
BRPI0613287A2 (pt) 2005-06-17 2010-12-28 Sanofi Pasteur cepa do vìrus da dengue-2 vivo atenuada, composição imunogênica, composição de vacina, ácido nucléico isolado, poliproteìna isolada codificadas pela seq id n .1 ou fragmentos desta e fragmento da poliproteìna
AU2006257610B2 (en) * 2005-06-17 2012-11-15 Centers For Disease Control And Prevention Dengue serotype 1 attenuated strain
US8026084B2 (en) 2005-07-21 2011-09-27 Ibis Biosciences, Inc. Methods for rapid identification and quantitation of nucleic acid variants
US20070111309A1 (en) * 2005-10-04 2007-05-17 Daelli Marcelo G Vero cell line adapted to grow in suspension
US20070184434A1 (en) * 2005-10-17 2007-08-09 Rangarajan Sampath Compositions for use in identification of influenza viruses
EP3653699A1 (en) 2006-01-04 2020-05-20 Baxalta Incorporated Oligopeptide-free cell culture media
GB0613977D0 (en) 2006-02-07 2006-08-23 Peptcell Ltd Peptide sequences and compositions
GB0605247D0 (en) * 2006-03-15 2006-04-26 Chiron Srl Compositions and methods for immunisation
AU2007251122B2 (en) * 2006-05-12 2013-01-10 Bharat Biotech International Limited A composition useful as a vaccine
US7601356B2 (en) * 2006-07-21 2009-10-13 Medimmune, Llc Methods and compositions for increasing replication capacity of an influenza virus
JP2010500034A (ja) * 2006-08-09 2010-01-07 メッドイミューン バクシーンズ,インコーポレイティド インフルエンザ赤血球凝集素変異体およびノイラミニダーゼ変異体
US9149473B2 (en) 2006-09-14 2015-10-06 Ibis Biosciences, Inc. Targeted whole genome amplification method for identification of pathogens
EP1911836A1 (en) * 2006-10-12 2008-04-16 AVIR Green Hills Biotechnology Trading GmbH Medium supplement for virus production
WO2008104002A2 (en) 2007-02-23 2008-08-28 Ibis Biosciences, Inc. Methods for rapid forensic dna analysis
US9598724B2 (en) 2007-06-01 2017-03-21 Ibis Biosciences, Inc. Methods and compositions for multiple displacement amplification of nucleic acids
CA2690196A1 (en) 2007-06-18 2008-12-24 Medimmune, Llc Influenza b viruses having alterations in the hemaglutinin polypeptide
EP2184353A4 (en) * 2007-07-03 2010-09-08 Kyorin Seiyaku Kk TREATMENT OF INFLUENZA
US8084594B2 (en) * 2007-07-13 2011-12-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture H2N3 influenza A viruses and methods of use
SG192501A1 (en) * 2008-07-11 2013-08-30 Medimmune Llc Influenza hemagglutinin and neuraminidase variants
US8148163B2 (en) 2008-09-16 2012-04-03 Ibis Biosciences, Inc. Sample processing units, systems, and related methods
EP2344893B1 (en) 2008-09-16 2014-10-15 Ibis Biosciences, Inc. Microplate handling systems and methods
US8550694B2 (en) 2008-09-16 2013-10-08 Ibis Biosciences, Inc. Mixing cartridges, mixing stations, and related kits, systems, and methods
US9233148B2 (en) * 2009-01-09 2016-01-12 Samuel Bogoch Replikin-based compounds for prevention and treatment of influenza and methods of differentiating infectivity and lethality in influenza
CN102361649A (zh) 2009-02-12 2012-02-22 米迪缪尼有限公司 流感血凝素和神经氨酸酶变体
EP2396803A4 (en) 2009-02-12 2016-10-26 Ibis Biosciences Inc IONIZATION PROBE ASSEMBLIES
BR112012000826B1 (pt) 2009-07-06 2022-07-26 Variation Biotechnologies Inc Método para a preparação de vesículas
US9907746B2 (en) 2009-07-06 2018-03-06 Variation Biotechnologies, Inc. Methods for preparing vesicles and formulations produced therefrom
CA2709340A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-10 University Of Ottawa Mutations in the influenza a virus ns1 gene and use thereof
EP2454000A4 (en) 2009-07-17 2016-08-10 Ibis Biosciences Inc SYSTEMS FOR IDENTIFYING BIOLOGICAL SUBSTANCES
US8950604B2 (en) 2009-07-17 2015-02-10 Ibis Biosciences, Inc. Lift and mount apparatus
EP3225695A1 (en) 2009-10-15 2017-10-04 Ibis Biosciences, Inc. Multiple displacement amplification
PT2575873E (pt) * 2010-06-01 2016-03-04 Novartis Ag Concentração de antigénios de vacinas com liofilização
US9610248B2 (en) 2010-07-06 2017-04-04 Variation Biotechnologies, Inc. Compositions and methods for treating influenza
TW201233803A (en) 2010-12-02 2012-08-16 Oncolytics Biotech Inc Lyophilized viral formulations
JP6034798B2 (ja) 2010-12-02 2016-11-30 オンコリティクス バイオテク,インコーポレーテッド 液体ウイルス製剤
CN107296792B (zh) 2011-01-13 2021-07-27 变异生物技术公司 囊泡及由其产生之制剂的制备方法
CN103501811B (zh) 2011-01-13 2016-03-30 变异生物技术公司 用于治疗病毒感染的组合物和方法
WO2013072768A2 (en) 2011-11-18 2013-05-23 Variation Biotechnologies, Inc. Synthetic derivatives of mpl and uses thereof
CN104302323A (zh) 2012-01-12 2015-01-21 变异生物技术公司 用于治疗病毒感染的组合物和方法
RU2698906C2 (ru) 2012-01-27 2019-09-02 Вэриэйшн Биотекнолоджиз, Инк. Способы и композиции для терапевтических агентов
CN102660511B (zh) * 2012-05-17 2013-08-21 肇庆大华农生物药品有限公司 一种降低血清中胰酶抑制物的方法及其应用
AU2014229255B2 (en) 2013-03-13 2018-12-13 Novartis Ag Influenza B virus reassortment
CN104056276B (zh) * 2013-03-20 2017-05-10 上海生物制品研究所有限责任公司 一种流感病毒减毒活疫苗及其制备方法
CN105849270B (zh) 2013-10-28 2020-02-28 蓝天疫苗有限责任公司 用于病毒疗法的新型流感病毒载体
MA41506A (fr) * 2015-02-13 2017-12-19 Takeda Vaccines Inc Procédés de production de virus pour produire des vaccins
WO2016137929A1 (en) 2015-02-26 2016-09-01 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Bivalent swine influenza virus vaccine
EP3601544A4 (en) * 2017-03-30 2021-01-27 Merck Sharp & Dohme Corp. ADDITION OF NUCLEASES DIRECTLY TO CELL CULTURE TO FACILITATE DIGESTION AND CLEARANCE OF NUCLEIC ACIDS FROM HOST CELLS
EP3708658A4 (en) * 2017-11-09 2021-07-28 Jianshun Biosciences Co., Ltd. METHOD OF ACCLIMATING AND SUSPENSION OF VERO AND METHOD OF MANUFACTURING SECOND ORDER FOR VIRUS
WO2019133727A1 (en) 2017-12-29 2019-07-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Universal influenza virus probe set for enrichment of any influenza virus nucleic acid
CN112143693A (zh) * 2019-06-28 2020-12-29 杭州康万达医药科技有限公司 一种生产病毒的方法及收获液组合物
US20240076631A2 (en) 2020-02-27 2024-03-07 Takeda Vaccines, Inc. Method for removing host cell dna from virus preparation
CN117330750A (zh) * 2023-12-01 2024-01-02 北京生物制品研究所有限责任公司 一种筛选新冠病毒早期毒种的方法和制造疫苗的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5753489A (en) * 1994-11-10 1998-05-19 Immuno Ag Method for producing viruses and vaccines in serum-free culture
MXPA00012403A (es) * 1998-06-12 2003-05-15 Ity Of The New York Mount Sina Virus atenuados, de cepas negativas, con actividad antagonista del interferon alterada, para uso como vacuna y compuestos farmaceuticos.
AT408615B (de) * 1998-09-15 2002-01-25 Immuno Ag Neue influenzavirus-impfstoffzusammensetzung

Also Published As

Publication number Publication date
CA2423038A1 (en) 2002-03-28
KR20080043891A (ko) 2008-05-19
CN1582333B (zh) 2010-06-16
AU2002223560B2 (en) 2006-06-29
JP2004509903A (ja) 2004-04-02
DK1358319T3 (da) 2009-10-05
KR100927517B1 (ko) 2009-11-17
CA2423038C (en) 2012-03-13
CN1582333A (zh) 2005-02-16
US7494659B2 (en) 2009-02-24
ES2327103T3 (es) 2009-10-26
AU2356002A (en) 2002-04-02
WO2002024876A2 (en) 2002-03-28
US20040137013A1 (en) 2004-07-15
ATE434035T1 (de) 2009-07-15
KR20030061810A (ko) 2003-07-22
DE60139026D1 (de) 2009-07-30
EP1358319A2 (en) 2003-11-05
WO2002024876A3 (en) 2003-08-28
EP1358319B1 (en) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5063852B2 (ja) 生ワクチン及び製造方法
AU2002223560A1 (en) Live influenza vaccine and method of manufacture
US6146873A (en) Production of orthomyxoviruses in monkey kidney cells using protein-free media
EP1213030B1 (en) Method for producing biologicals in protein-free culture
JP4447054B2 (ja) 細胞培養におけるインフルエンザウイルスの複製の方法、および本方法によって入手可能なインフルエンザウイルス
AU2002338666B2 (en) Multiplication of viruses in a cell culture
US10329536B2 (en) Methods for producing an active constituent of a pharmaceutical or a diagnostic agent in an MDCK cell suspension culture
US20220088169A1 (en) Virus vaccine
KR101741848B1 (ko) pH에 안정한 외피보유 바이러스의 생산 방법
JP5978172B2 (ja) ウイルスの増殖のための二段階温度プロフィール
JP2022141602A (ja) 組換え麻疹ウイルス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111003

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111026

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees