JP5062983B2 - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP5062983B2
JP5062983B2 JP2005278387A JP2005278387A JP5062983B2 JP 5062983 B2 JP5062983 B2 JP 5062983B2 JP 2005278387 A JP2005278387 A JP 2005278387A JP 2005278387 A JP2005278387 A JP 2005278387A JP 5062983 B2 JP5062983 B2 JP 5062983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
battery pack
secondary battery
fixing
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005278387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006093156A (ja
Inventor
善在 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006093156A publication Critical patent/JP2006093156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5062983B2 publication Critical patent/JP5062983B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は,電池パックに係り,特に二次電池を装着する電池パックに関する。
最近,携帯用電話,ラップトップコンピュータ,ビデオレコーダなど,小型かつ軽量の携帯用電気・電子機器が,盛んに開発生産されている。このような携帯用電気・電子機器は,固定電源を得られない場所でも作動できるように電池パックを内装している。電池パックは,携帯用電気・電子機器の所定期間の駆動に必要とされる所定水準の電圧を出力するために,少なくとも1つの電池を備える。
最近の電池パックには,経済的な観点から,充放電可能な二次電池が用いられている。二次電池としては,例えば,ニッケルカドミウム(Ni−Cd)電池,ニッケル水素(Ni−MH)電池,またはリチウム(Li)電池およびリチウムイオン(Li−ion)電池等のリチウム(Li)二次電池が挙げられる。
ほとんどの二次電池は,正極電極と,負極電極と,正極電極と負極電極の間に介在されるセパレータとからなる電極組立体を備える。電極組立体がアルミニウムまたはアルミニウム系合金からなる函体に収容されると,函体は蓋体組立体を用いて密閉される。さらに,電解液が電解液注入孔を通じて函体に注入されて電解液注入孔が密閉されることにより,二次電池の組立が完了される。函体は鉄を用いても製造されうるが,アルミニウムまたはアルミニウム系合金を用いて製造されると,二次電池が軽量化されるとともに,高電圧下で長期間用いられた場合でさえも函体の材料特性により二次電池の腐食が防止される。
電池パックは,複数の二次電池を用いて構成される。一般の電池パックは,複数の電池と,互いの電池を電気的に接続する配線回路と,安全装置と,接触端子とを内装する絶縁性のパックケースを備える。
すなわち,二次電池は,PTC(Positive Temperature Coefficient)サーミスタ,温度ヒューズ,保護回路基板(protective circuit module)等の安全装置および他の電池付属品と接続されて,電池パックに装着される。あるいは,二次電池が保護回路基板および他の電池付属品に接続された状態で,これらの構成部品を被覆または互いに固定するように,成形用樹脂がこれらの構成部品間の間隙に詰められることにより電池パックが形成される。
二次電池の電圧が電池自体の温度上昇または過度の充放電により急激に上昇した場合には,電流を遮断して電池の損傷を防止するために,安全装置がリードと称される所定の導体構造を通じて二次電池の正極および負極電極端子に接続される。
しかし,従来の電池パックのパックケースは,二次電池,保護回路基板,および安全装置等の装着を容易にするために,これら収容部品より若干大きく形成される必要があった。
このため,パックケースに外力が作用すると,装着された二次電池,保護回路基板,および他の電池付属品がパックケース内でぐらつく。よって,突然の外部衝撃によりバックケース内の保護回路基板等がぐらつくと,二次電池と保護回路基板との接続が断たれる場合がある。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので,その目的は,二次電池,および保護回路基板をパックケース内に着脱自在に装着しうるとともに,これら構成部品の電気的接続を安定的に維持することができる新規かつ改良された電池パックを提供することにある。
上記課題を解決するために,本発明のある観点によれば,二次電池と,上面および下面に開口部を有し,下面の開口部の外周縁から内側に張出して形成される設置部材と,上面の開口部の外周縁から内側に張出して形成されるガイド部材とを備えて,二次電池が装着されるフレームと,設置部材とガイド部材との間に装着されて,二次電池に接続される回路部と,フレームと回路部に設けられて,回路部をフレームに固定する固定部と,を備える電池パックが提供される。
かかる構成によれば,二次電池および回路部がフレームの設置部材とガイド部材との間に装着され,固定部材がフレームに対する回路部の装着を確実にするため,フレーム内における回路部のぐらつきが妨げられて,回路部と二次電池との接続が断たれることを防止することできる。
上記回路部には,射出成形された補強部材が設けられるようにしてもよい。
上記固定部は,フレームと回路部とを着脱自在に固定するようにしてもよい。
また,上記固定部は,設置部材およびガイド部材の少なくともいずれかに形成される固定通孔と,回路部に形成されて固定通孔に挿通される固定突起とを含むようにしてもよい。
上記固定通孔は,設置部材とガイド部材とにそれぞれ形成されるようにしてもよい。
上記固定突起は,回路部の上面または下面の少なくともいずれかから外側に突出するとともに,フレームの後面から前面に向けて下向きに傾斜する傾斜面を有するようにしてもよい。
また,上記固定突起は,合成樹脂からなる成形部品であるようにしてもよい。
上記固定部は,設置部材またはガイド部材の少なくともいずれかに形成されるガイド溝と,ガイド溝に係合するように回路部に形成されるガイド突起とをさらに含むようにしてもよい。
上記ガイド突起は,回路部の上面または下面の少なくともいずれかから外側に突出するとともに,フレームの前面から後面に向けて幅が徐々に拡大する形状を有するようにしてもよい。
また,上記ガイド突起は,合成樹脂からなる成形部品であるようにしてもよい。
本発明によれば,二次電池,および保護回路基板をパックケース内に着脱自在に装着しうるとともに,これら構成部品の電気的接続を安定的に維持することができる電池パックを提供することができる。
以下に,添付した図面を参照しながら,本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお,本明細書および図面において,実質的に同一の機能構成を有する発明特定事項については,同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
図1は本発明の一実施形態に係る電池用パックケースを示す斜視図であり,図2は同実施形態に係るパックケースに装着された二次電池を示す斜視図である。図3aは図2のA−A’断面における断面図であり,図3bは図2のB−B’断面における断面図であり,図4は同実施形態に係る二次電池の回路部を示す斜視図である。
図1〜図4に示すとおり,同実施形態に係る電池パックは,少なくとも2つ以上の二次電池30と,二次電池30を内装するフレーム10と,フレーム10に装着されて二次電池30に接続される回路部40と,回路部40をフレーム部10に固定する固定部20とを備える。
二次電池30は,正極電極と,負極電極と,正極電極と負極電極の間に介在されるセパレータとからなる電極組立体を備える。電極組立体がアルミニウムまたはアルミニウム系合金からなる函体に収容されると,函体は蓋体組立体を用いて密閉される。さらに,電解液が電解液注入孔を通じて函体に注入されると電解液注入孔が密閉される
フレーム10は,上面および下面に開口部12を有する例えば略六面体形状であり,二次電池30を設置するために下面の開口部12の外周縁から内側に張出して形成される設置部材11と,上面の前面(回路部が装着される側の側面)から内側に張出して形成されるガイド部材13とを備える。なお,本項および以下の項では,フレーム10の構成面について,「上面」および「下面」として説明するが,一面とこれに対向する他面とから構成されていれば,上記の構成面に限定するものではない。また,「前面」および「後面」という構成面についても同様である。
回路部40は,フレーム10の前面に形成される端子通孔15を貫通して電気・電子機器の電源接続端子(図示せず)に接続される外部端子25を備える。回路部40と二次電池30とは,両者の間に配されるリード(接続部)45を介して接続される。
よって,回路部40は,二次電池30との接続が断たれないように,固定部20を用いてフレーム10に固定して装着される。
さらに,回路部40には,回路部40を保護するとともに固定部20を形成する補強部材27が設けられる。すなわち,外部端子25が回路基板とともに回路部40の前面に形成されるように,補強部材27が回路部40の外面に射出成形される。
固定部20は,回路部40とフレーム10との着脱自在な装着を確実にするために,設置部材11とガイド部材13とにそれぞれ設けられることが望ましい。
固定部20は,設置部材11とガイド部材13とにそれぞれ形成される固定通孔21と,回路部40に設けられて固定通孔21に挿通される固定突起21aとを備える。また,固定部20は,設置部材11とガイド部材13とにそれぞれ形成されるガイド溝23と,回路部40に設けられてガイド溝23に嵌合されうるガイド突起23aとをさらに備える。
図3aに示すとおり,固定突起21aは,回路部40の上面および下面から外側に突出するとともに,フレーム10の後面から前面に向けて下向きに傾斜する例えば略直角三角形の断面形状の傾斜面を有する。よって,回路部40のフレーム10への装着に際して,固定突起21aの傾斜面は,回路部40がフレーム10に安定的に装着されるように,回路部40を誘導する。さらに,固定突起21aは,固定通孔21に挿通された状態で固定通孔21から突出しないことが望ましい。
なお,固定突起21aは合成樹脂からなる成形部品であることが望ましい。
図3bおよび図4に示すとおり,ガイド突起23aは,回路部40の上面および下面から外側に突出するとともに,フレーム10の前面から後面に向けてその幅が徐々に拡大する例えば略台形の平面形状を有する。ここで,ガイド突起23aの幅とは,図4においてガイド突起23aがガイド溝23に嵌合する方向に対して直交方向の突起長である。
よって,回路部40がフレーム10に装着されると,ガイド突起23aは,ガイド突起23aに対応する形状を有するガイド溝23に係合されることにより,フレーム10に対して回路部40を位置決めするとともに固定する。
なお,ガイド突起23aは合成樹脂からなる成形部品であることが望ましい。
以下では,同実施形態に係る電池パックの組立工程を詳述する。
まず,回路部40は,二次電池30の電極端子31と接続されるリード45に連結される。
そして,リード45に連結された回路部40がフレーム10の設置部材11上に設置されるとともに,回路部40の上面がガイド部材13に接触される。
さらに,略台形のガイド突起23aがフレーム10の設置部材11およびガイド部材13に形成されたガイド溝23に係合されることにより,フレーム10に対して回路部40を固定的に位置決めする。
この際,固定突起21aの傾斜面は,回路部40の装着を誘導し,固定突起21aが固定通孔21から突出しないように挿通されて,回路部40とフレーム10との装着を確実にする。
その後,二次電池30は,電池の電極端子31がリード45に接触する状態で,フレーム10の設置部材11上に設置される。
よって,回路部40が固定部20を用いてフレーム10に固定的に装着されるため,二次電池30と回路部40との接続が断たれることを防止できる。
回路部40が固定部20を用いてフレーム10に装着されることにより,フレーム10内における回路部40のぐらつきが妨げられるため,回路部40と二次電池30との接続が断たれることを防止できる。
さらに,回路部40,二次電池30,および他の電池付属品のフレーム10への装着に際して,回路部40および二次電池30の装着が固定部20により誘導されるため,フレーム10に対する着脱が容易になる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明は係る例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において,各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範疇に属するものと了解される。
例えば,添付図中において,固定突起および固定通孔,ならびにガイド突起およびガイド溝は,設置部材およびガイド部材のそれぞれに備えられているが,設置部材またはガイド部材のいずれかに備えられるようにしてもよい。また,添付図中において,フレーム(略六面体の立体形状),固定突起(略直角三角形の断面形状),およびガイド突起(略台形の平面形状)の形状は,それぞれ例示的なものにすぎず,各種の変更例をも包含する。
本発明の一実施形態に係る二次電池のパックケースを示す斜視図である。 同実施形態に係るパックケースに内装された二次電池を示す斜視図である。 図2のA−A’断面における断面図である。 図2のB−B’断面における断面図である。 同実施形態に係る二次電池の回路部を示す斜視図である。
符号の説明
10 フレーム
11 設置部材
12 開口部
13 ガイド部材
21 固定通孔
21a 固定突起
23 ガイド溝
23a ガイド突起
30 二次電池
40 回路部
45 リード

Claims (9)

  1. 二次電池と;
    上面および下面に開口部を有し,前記下面の開口部の外周縁から内側に張出して形成される設置部材と,前記上面の開口部の外周縁から内側に張出して形成されるガイド部材とを備えて,前記二次電池が装着されるフレームと;
    前記設置部材と前記ガイド部材との間に装着されて,前記二次電池に接続される回路部と;
    前記フレームと前記回路部に設けられて,前記回路部を前記フレームに固定する固定部と;
    を備え,
    前記固定部により、
    前記二次電池の装着が誘導されて、前記フレームに対して前記回路部と前記二次電池とが着脱自在に固定されるとともに、
    前記設置部材上に設置した前記二次電池と前記回路部との電気的接続が安定的に維持される
    ことを特徴とする電池パック。
  2. 前記回路部には,射出成形された補強部材が設けられることを特徴とする,請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記固定部は,前記設置部材および前記ガイド部材の少なくともいずれかに形成される固定通孔と,前記回路部に形成されて前記固定通孔に挿通される固定突起とを含むことを特徴とする,請求項1または2に記載の電池パック。
  4. 前記固定通孔は,前記設置部材と前記ガイド部材とにそれぞれ形成されることを特徴とする,請求項3に記載の電池パック。
  5. 前記固定突起は,前記回路部の上面または下面の少なくともいずれかから外側に突出するとともに,前記フレームの後面から前面に向けて下向きに傾斜する傾斜面を有することを特徴とする,請求項3または4に記載の電池パック。
  6. 前記固定突起は,合成樹脂からなる成形部品であることを特徴とする,請求項5に記載の電池パック。
  7. 前記固定部は,前記設置部材または前記ガイド部材の少なくともいずれかに形成されるガイド溝と,前記ガイド溝に係合するように前記回路部に形成されるガイド突起とをさらに含むことを特徴とする,請求項1〜6のいずれか1項に記載の電池パック。
  8. 前記ガイド突起は,前記回路部の上面または下面の少なくともいずれかから外側に突出するとともに,前記フレームの前面から後面に向けて幅が徐々に拡大する形状を有することを特徴とする,請求項7に記載の電池パック。
  9. 前記ガイド突起は,合成樹脂からなる成形部品であることを特徴とする,請求項8に記載の電池パック。

JP2005278387A 2004-09-24 2005-09-26 電池パック Active JP5062983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040077231A KR100601502B1 (ko) 2004-09-24 2004-09-24 팩 전지
KR10-2004-0077231 2004-09-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006093156A JP2006093156A (ja) 2006-04-06
JP5062983B2 true JP5062983B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=36233869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278387A Active JP5062983B2 (ja) 2004-09-24 2005-09-26 電池パック

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7701170B2 (ja)
JP (1) JP5062983B2 (ja)
KR (1) KR100601502B1 (ja)
CN (1) CN100479252C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6973654B1 (en) * 2003-05-27 2005-12-06 Microsoft Corporation Systems and methods for the repartitioning of data
US8270410B2 (en) * 2005-08-04 2012-09-18 Microsoft Corporation Sampling techniques
JP4855104B2 (ja) * 2006-03-03 2012-01-18 三洋電機株式会社 電池パック
JP2008021507A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Nec Tokin Corp 電池パック
KR100870367B1 (ko) * 2007-04-11 2008-11-25 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR101023895B1 (ko) * 2009-01-13 2011-03-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리팩
JP5405149B2 (ja) * 2009-02-23 2014-02-05 三洋電機株式会社 電池パック
JP4696291B2 (ja) * 2009-06-04 2011-06-08 三菱自動車工業株式会社 二次電池異常検出装置
US20110117408A1 (en) * 2009-11-13 2011-05-19 Lennox Stuart B Battery Assembly
KR101122904B1 (ko) * 2009-12-18 2012-03-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR20130025165A (ko) * 2011-09-01 2013-03-11 삼성에스디아이 주식회사 충방전이 가능한 배터리 팩
US9142812B2 (en) * 2012-01-31 2015-09-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack
TWI550382B (zh) * 2012-12-24 2016-09-21 鴻海精密工業股份有限公司 可擕式充電裝置
KR101863699B1 (ko) * 2015-04-15 2018-06-01 주식회사 엘지화학 핫 멜팅에 의해 형성된 외주 엣지부를 구비한 전지셀을 포함하는 전지팩

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204608A (en) * 1989-11-07 1993-04-20 Norand Corporation Battery pack including electronic power saver
US5744261A (en) * 1992-05-21 1998-04-28 Wilson Greatbatch Ltd. Insulating inclosure for lithium batteries
US5317247A (en) * 1993-04-19 1994-05-31 Motorola, Inc. Integrated battery contact and retentive protrusion
US5827999A (en) * 1994-05-26 1998-10-27 Amkor Electronics, Inc. Homogeneous chip carrier package
US5798906A (en) * 1996-07-17 1998-08-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Capacitor
US5733674A (en) * 1997-02-12 1998-03-31 Law; Steven Power supply systems for portable electronic devices
US6048642A (en) * 1997-06-30 2000-04-11 Lsi Logic Corporation Adaptive clamping of an electrochemical cell within a replaceable container tray
DE69833604T2 (de) * 1997-11-05 2006-12-21 Philips Consumer Communications France Batterieeinheit und tragbare batteriebetriebene Vorrichtung mit einer solchen Batterieeinheit
JPH11185719A (ja) * 1997-12-25 1999-07-09 Rohm Co Ltd 電気部品の保護ケース、および充電池パック
US6377026B1 (en) * 1999-07-19 2002-04-23 Mattel, Inc. Battery for a children's ride-on vehicle
US6265844B1 (en) * 1998-07-02 2001-07-24 Ericsson Inc. Battery pack with photo means for enabling integral circuitry
US6427070B1 (en) * 1999-03-04 2002-07-30 Black & Decker Inc. Heavy-duty audio equipment
US6084380A (en) * 1998-11-02 2000-07-04 Hewlett-Packard Company Conforming intelligent battery label
US6524732B1 (en) * 1999-03-30 2003-02-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Rechargeable battery with protective circuit
ES2179734B1 (es) * 2000-06-13 2004-04-01 SOCIEDAD ESPAñOLA DEL ACUMULADOR TUDOR, S.A. Baterias de acumuladores electricos.
US6636016B2 (en) * 2000-10-16 2003-10-21 Toshiba Battery Co., Ltd. Battery pack and backup power supply device utilizing the battery pack
TWI221345B (en) * 2001-03-30 2004-09-21 Sanyo Gs Soft Energy Co Ltd Battery pack
US20020195992A1 (en) * 2001-06-22 2002-12-26 Yung-Tang Lee Rechargeable battery
JP3690323B2 (ja) * 2001-10-03 2005-08-31 ソニー株式会社 端子装置及びこの端子装置を備えたバッテリパック充電器
JP3714545B2 (ja) * 2001-12-25 2005-11-09 ローム株式会社 保護回路モジュールおよびこれを備える電池パック
JP3696559B2 (ja) * 2002-02-26 2005-09-21 京セラ株式会社 バッテリー
JP2004022234A (ja) * 2002-06-13 2004-01-22 Sanyo Gs Soft Energy Co Ltd 電池パック
KR20040011818A (ko) * 2002-07-30 2004-02-11 박세창 배터리셀의 패키지구조와 그 방법
JP3614158B2 (ja) * 2002-08-21 2005-01-26 ソニー株式会社 バッテリーパック
JP4291987B2 (ja) * 2002-09-20 2009-07-08 パナソニック株式会社 密閉型二次電池及び電池モジュール
JP2004158242A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Alps Electric Co Ltd 電子機器の電源供給装置
KR100502337B1 (ko) * 2002-12-26 2005-07-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
CN2631052Y (zh) * 2003-06-13 2004-08-04 比亚迪股份有限公司 锂离子电池
JP2009231143A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Toshiba Corp 電池装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7701170B2 (en) 2010-04-20
KR100601502B1 (ko) 2006-07-19
US20060091851A1 (en) 2006-05-04
CN1753227A (zh) 2006-03-29
JP2006093156A (ja) 2006-04-06
KR20060028179A (ko) 2006-03-29
CN100479252C (zh) 2009-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5062983B2 (ja) 電池パック
JP5185241B2 (ja) バッテリパック
KR100928120B1 (ko) 이차 전지
KR100833745B1 (ko) 이차 전지
JP4530711B2 (ja) パック電池
KR100922468B1 (ko) 배터리 팩
KR101023910B1 (ko) 배터리 팩
JP5166462B2 (ja) バッテリパック
TWI485912B (zh) 安裝至電池單元的頂蓋總成、以及包含該頂蓋總成的二次電池組
US20130280558A1 (en) Rechargeable battery
KR20150014846A (ko) 이차 전지 팩
JP4979216B2 (ja) 二次電池のパックケース
JP5099985B2 (ja) パック電池
KR101023898B1 (ko) 이차 전지
KR101783333B1 (ko) 모듈용 단자
KR20150115558A (ko) 보호회로모듈을 갖는 이차 전지
KR101166024B1 (ko) 외부단자 결합체 및 이를 이용한 전지 팩
KR100709868B1 (ko) 이차전지용 팩 케이스
JP5258813B2 (ja) バッテリパック
KR20100070471A (ko) 배터리 팩
CN117525738A (zh) 电池模组、电池包以及用电设备
JPH08185837A (ja) パック電池
KR20230018072A (ko) 배터리 팩
KR101264519B1 (ko) 이차 전지 및 그 제조 방법
CN115483513A (zh) 电芯结构和动力电池

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100301

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5062983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250