JP5058687B2 - 消臭効果を備えた難燃剤組成物及び難燃性布帛 - Google Patents

消臭効果を備えた難燃剤組成物及び難燃性布帛 Download PDF

Info

Publication number
JP5058687B2
JP5058687B2 JP2007162206A JP2007162206A JP5058687B2 JP 5058687 B2 JP5058687 B2 JP 5058687B2 JP 2007162206 A JP2007162206 A JP 2007162206A JP 2007162206 A JP2007162206 A JP 2007162206A JP 5058687 B2 JP5058687 B2 JP 5058687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame retardant
deodorant
composition according
retardant composition
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007162206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008056901A (ja
Inventor
里恵 林
知行 上村
弘平 大原
▲琢▼麿 川▲崎▼
朗誠 下出
勝巳 三井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
TB Kawashima Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
TB Kawashima Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, TB Kawashima Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2007162206A priority Critical patent/JP5058687B2/ja
Publication of JP2008056901A publication Critical patent/JP2008056901A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058687B2 publication Critical patent/JP5058687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

本発明は、消臭性及び難燃性を共に備えた難燃性布帛、並びに該難燃性布帛の製造に使用する消臭効果を備えた難燃剤組成物に関する。
自動車の内装材やシート材としては、難燃性が求められるが、近年、ペット愛好家や嫌煙家の増加に伴い、犬の臭いやタバコの臭いを消臭することも強く求められるようになってきた。また、有機ガスの人体悪影響も問題とされるようになってきた。
従来、難燃剤に機能付与剤として消臭剤を併用することが試みられているが、複雑な臭いについて、単に、消臭剤を併用するだけで、効果ある結果を得ることはできなかった。
消臭剤として、例えば、化学吸着によるものでは、酸性のガス種には塩基性の物質である炭酸カルシウムなどが、また、塩基性のガスには酸性物質である硫酸アルミニウムなどが用いられてきた。また、物理吸着によるものでは、活性炭や珪藻土などが用いられてきた。しかし、ペット、特に犬の主要な臭いは高級脂肪酸及びそのアルデヒド(イソバレルアルデヒドなど)であることが分かっているが、この種のアルデヒドを消臭できる液体状の消臭剤は見つかっていない。また固体粉末である、酸化銅、キトサン、二酸化マンガン、カテキンなどを使用しても、効果的な消臭性を得ることはできなかった。
唯一、活性炭の使用により消臭性を得ることができたが、家屋や自動車の内装に、黒く着色される活性炭を使用することは好ましくなかった。
特許文献1−6などに種々の消臭剤組成物が開示されるが、次のような問題があり、これらも総合的な消臭効果を期待できるものではなかった。
1)広範に減臭性能を発揮させるため、不用意に各種消臭剤を配合して減臭加工剤を調製すると、消臭剤同士の反応により減臭加工剤としての性能が劣化し、本来の性能が発揮されない。
2)生活悪臭として、問題とされているタバコ臭の成分であるアセトアルデヒド、あるいは、ペット臭の成分の一つであるイソバレルアルデヒド、加齢臭の主成分であるノネナールなどのアルデヒドに対しては、高い効果は見込めない。
3)アミン系化合物であるヒドラジド系化合物はアルデヒドの減臭に対して有効であるが、活性炭や多孔質の二酸化珪素やそれに担持した酸化亜鉛系の消臭剤の併用の場合、経時的にアルデヒドに対する減臭性能も低下する。
4)トルエン、キシレンなどの芳香族系ガス種を低減する要求があり、これに活性炭が使用されているが、黒く着色するために用途が限定される。
特開2005−198684号公報 特開2001−218668号公報 特開2000−14520号公報 特開平8−280781号公報 特許第3765147号公報 特開2003−70887号公報
本発明は、消臭性及び難燃性を共に備えた難燃性布帛及び該難燃性布帛の製造に使用する消臭効果を備えた難燃剤組成物を提供することを課題とする。
本発明では、ハロゲンを含有しない難燃剤と消臭剤をバインダーと共に混合分散された水性組成物で、難燃剤として25℃の水の溶解度が2%以下である粒子状物を使用し、消臭剤として消臭成分を不活性な無機多孔質粒子からなる担体に担持されたものが使用することにより、上記課題を解決した。なお、この組成物のpHは4−7とする。
難燃剤としては、ハロゲンを実質的に含有しないものであれば、繊維処理剤として公知の難燃剤がいずれも使用できるが、消臭剤との併用で機能性を害されないように、シリコーンで表面処理したものや水に難溶解性のものを使用するのが好ましく、特にシリコーン被覆ポリリン酸アンモニウム又はジアルキルホスフィン酸金属塩が有用である。なお、ジアルキルホスフィン酸金属塩において、アルキル基としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、第三ブチル、n−ペンチル及び/又はフェニルが挙げられ、金属としては、アルミニウム、マグネシウム、カルシウム、チタン、亜鉛、錫又はジルコニウムが挙げられる。これらのうちで、特に好ましいのは、ジエチルホスフィン酸アルミニウムである。
また、難燃剤がハロゲンを実質的に含有しないとは、不純物程度で、本発明の効果を阻害しない程度のハロゲンは含有されてもよいとするものである。
消臭剤としては、消臭機能が消臭成分が相互に直接接触したり、難燃剤の存在によって阻害されないように、不活性な無機多孔質粒子からなる担体に担持させたものを使用するのがよく、例えば、アミン系化合物、金属化合物又はシクロデキストリンをそれぞれ別々に担体に担持させて使用するのがよい。担体としては、シリカ、シリカ・アルミナ複合体又は層状複水酸化物などが有用である。
アミン系化合物としては、分子内に第一級アミン基を有する化合物、例えばホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、酢酸などの吸着に特に有効なヒドラジン系化合物を使用するのが好ましい。該ヒドラジン系化合物としては、例えば、アジピン酸ジヒドラジド、アゼライン酸ジヒドラジド、コハク酸ジヒドラジド、グルタル酸ジヒドラジド、シュウ酸ジヒドラジド、スペリン酸ジヒドラジド、セバシン酸ジヒドラジド、ドデカン二酸ジヒドラジド、ピメリン酸ジヒドラジド、マロン酸ジヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、テレフタル酸ジヒドラジド、ポリアクリル酸ヒドラジドなどがある。
また、金属化合物としては、硫化水素およびメルカプタン類の臭気に対する消臭効果を発揮する亜鉛又は銅を含む金属化合物、例えば亜鉛または銅の酸化物、水酸化物、塩化物、硫酸塩、酢酸塩、クエン酸塩などを例示することができ、ケイ酸亜鉛、酸化亜鉛などが特に有用である。
シクロデキストリンにはα−、β−、γ−シクロデキストリン、それらのカルボキシメチル、カルボキシエチル化物などがある。
担体に使用する層状複水酸化物は
2+ 1−x3+ (OH)[An−x/n・zH
(M2+=Mgなど、M3+=Alなど、An−=アニオン)
で示される。
シクロデキストリンはMg−Al水酸化物炭酸塩などの層状複水酸化物へインターカレートにより取り込まれて複合体となり、担持される。インターカレートは熱分解、再水和、吸着で行われる。
シクロデキストリンを層状複水酸化物に担持させた複合体がトルエン、キシレンなどの消臭に有効である。
なお、本発明の難燃剤組成物に使用するバインダーとしては、通常の繊維加工用バインダーがいずれも使用できるが、アクリル系樹脂又はウレタン系樹脂を使用するのが好ましい。また、粘度調整剤を添加して粘度調整してもよく、粘度調整剤としては、としてヒドロキシエチルセルロース又はメチルヒドロキシセルロースを使用するのが好ましい。粘度は、通常、B型粘度計、ローターNo.4、回転20、25℃で、20000−70000cps程度に調整されるのがよい。
また、本発明の難燃剤組成物はpH4−7に調整されるが、これは、アルカリ性では、消臭効果得られず、また、pH4未満では、樹脂が加水分解し、安定性が悪くなるからである。
かかる難燃剤組成物は、布帛の少なくとも片面に、乾燥塗布量20−200g/m 程度、好ましくは70−200g/m 程度となるようにコーティングし、乾燥することにより、安定して消臭性と難燃性を備えた難燃性布帛に仕上げることができる。
なお、本発明の難燃剤組成物における難燃剤と消臭剤の併用割合は乾燥重量で、30:5〜15程度であればよく、30:8〜10であるのが特に好ましい。また、消臭剤としてアミン系化合物と金属化合物を併用するのが好ましい。
本発明の難燃剤組成物は、消臭性及び難燃性を共に安定して有するものであり、布帛へコーティング処理することにより、布帛を、簡単に、ペットの臭いやタバコの臭いを共に消臭でき、トルエン、キシレンなどの芳香族系のVOCを低減でき、しかも難燃性ある製品に仕上げることが可能となる。
次に、本発明を実施例に従って更に詳しく説明する。なお、実施例における性能試験は下記の方法で実施した。
<消臭試験>
5cm角の生地をにおい袋に入れ、調製したガスを封入し、20℃の部屋に静置し、3時間又は4時間経過後、検知管を用いて、ガス量の変化を測定する。
(再放出)
生地を取り出し、新しい袋に詰め、空気2Lを封入する。80℃のオーブンに1時間入れ、室温に5分置いた後、検知管を用いて、ガス量の変化を測定する。
<難燃試験>
FMVSS No.302(JIS D1201水平法)による。
[実施例1]
i) 難燃剤(ジエチルホスフィン酸アルミニウム)30重量部を水30重量部に分散させた難燃剤組成物と、
ii)アクリル樹脂エマルジョン(固形分50%)30重量部に、多孔質シリカにアミン系消臭剤を担持させたもの(東亜合成社製のNS230)5重量部と多孔質シリカに酸化亜鉛を担持させたケイ酸亜鉛化合物(伸葉社製SY−112)5重量部、水15重量部を分散させた消臭剤組成物
の混合物で、増粘剤で粘度を30,000mPa・sに調整した難燃消臭加工剤A(pH6.8)を、ポリエステルジャージにナイフコーターで乾燥塗布量85g/m となるように塗布した後、150℃で2分間乾燥し、処理布Aを得た。
[実施例2]
i) 難燃剤(ジエチルホスフィン酸アルミニウム)30重量部を水30重量部に分散させた難燃剤組成物と、
ii)アクリル樹脂エマルジョン(固形分50%)30重量部に、多孔質シリカにアミン系消臭剤を担持させたもの(東亜合成社製のNS230)5重量部と多孔質シリカに酸化亜鉛を担持させたもの(伸葉社製SY−112)5重量部と多孔質酸シリカに硫酸銅を担持させたもの(東亜合成社製のNS−10C)1重量部、水20重量部を分散させた消臭剤組成物
の混合物で、増粘剤で粘度を30,000mPa・sに調整した難燃消臭加工剤B(pH6.8)を、ポリエステルジャージにナイフコーターで乾燥塗布量81.2g/m となるように塗布した後、150℃で2分間乾燥し、処理布Bを得た。
実施例1及び2で得た処理布A、Bについて、難燃試験を実施したところ、いずれも、自己消火した。また、消臭試験の結果を表1A−表1Gに示す。
表1A−表1Gにおけるガス再充填試験のデータは、4時間後、8時間後、12時間後に最初と同じ量のガスを充填し、その4時間後のガス量の変化を測定したものである。
Figure 0005058687
Figure 0005058687
Figure 0005058687
Figure 0005058687
Figure 0005058687
Figure 0005058687
Figure 0005058687
[実施例4,6及び比較例3,4
表2に示すコーティング組成物を、ポリエステルジャージの裏面に塗布し、150℃で2分間乾燥して、難燃・消臭加工布を得た。製品はいずれも、布帛表面は、未加工布と同様の外観を有しながら、難燃試験では自己消火し、実施例で得た製品は、消臭試験でも表3に示すように、優れた効果を有するものであった。
Figure 0005058687
Figure 0005058687
[実施例7及び比較例1,5,6
表4に示すコーティング組成物を、ポリエステルジャージの表面に塗布し、150℃で2分間乾燥して、難燃・消臭加工布を得た。本発明による実施例及び比較例5,6で得た製品はいずれも、難燃試験では自己消火し、実施例で得た製品は消臭試験でも表5に示すように、優れた効果を有するものであった。
Figure 0005058687
Figure 0005058687
[実施例10〜11及び比較例2]
シクロデキストリンの一種であるカルボキシメチル−β−シクロデキストリンの水溶液に熱分解させた層状複水酸化物[Mg・Al・CO・OH・HO]と混合、振とうすることで得られた複合体C[Mg・Al・OH][CM−βCD・HO]と、同じくカルボキシエチル−β−シクロデキストリンと層状複水酸化物[Mg・Al・CO・OH・HO]から複合体D[Mg・Al・OH][CE−βCD・HO]を得た。
これらのシクロデキストリン又は複合物質C及びDを用い、表6に示すコーティング組成物を、ポリエステルジャージ表面に塗布し、150℃で2分間乾燥して、難燃・消臭加工布を得た。
本発明の実施例で得た製品はいずれも、難燃試験では自己消火し、消臭試験でも表7に示すように、優れた効果を有するものであった。
Figure 0005058687
Figure 0005058687

Claims (7)

  1. ハロゲンを含有しない難燃剤と消臭剤がバインダーと共に混合分散された水性組成物であって、
    前記難燃剤が25℃の水の溶解度が2%以下である粒子状のジエチルホスフィン酸アルミニウムであること、
    前記消臭剤として消臭成分を不活性な無機多孔質粒子からなる担体に担持さたものが使用され、前記担体が、シリカ、シリカ・アルミナ複合体及び層状複水酸化物からなる群から選択され、且つ、前記消臭成分が、アミン系化合物と、亜鉛を含む金属化合物であって、前記担体に別々に担持されていること、及び、
    前記組成物のpHが4−7であること
    を特徴とする消臭効果を備えた難燃剤組成物。
  2. 前記アミン系化合物が、分子内に第一級アミン基を有する化合物である請求項1の難燃剤組成物。
  3. 前記亜鉛を含む金属化合物が、酸化亜鉛である請求項1又は2の難燃剤組成物。
  4. さらに、銅を含む金属化合物又はシクロデキストリンを、不活性な無機多孔質粒子からなる担体に担持させてなる消臭剤を含む請求項1−3いずれか1項の難燃剤組成物。
  5. 前記組成物に、粘度調整剤としてヒドロキシエチルセルロース又はメチルヒドロキシセルロースが使用されている請求項1−4いずれか1項の難燃剤組成物。
  6. 前記バインダーがアクリル系樹脂又はウレタン系樹脂である請求項1−5いずれか1項の難燃剤組成物。
  7. 布帛の少なくとも片面に、請求項1−6いずれか1項の難燃剤組成物を乾燥塗布量20−200g/mとなるようにコーティングしたものであることを特徴とする消臭効果を備えた難燃性布帛。
JP2007162206A 2006-08-02 2007-06-20 消臭効果を備えた難燃剤組成物及び難燃性布帛 Active JP5058687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007162206A JP5058687B2 (ja) 2006-08-02 2007-06-20 消臭効果を備えた難燃剤組成物及び難燃性布帛

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006210482 2006-08-02
JP2006210482 2006-08-02
JP2007162206A JP5058687B2 (ja) 2006-08-02 2007-06-20 消臭効果を備えた難燃剤組成物及び難燃性布帛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008056901A JP2008056901A (ja) 2008-03-13
JP5058687B2 true JP5058687B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=39240017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007162206A Active JP5058687B2 (ja) 2006-08-02 2007-06-20 消臭効果を備えた難燃剤組成物及び難燃性布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5058687B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016011321A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 セーレン株式会社 難燃消臭バックコーティング剤及びそれを用いた難燃消臭布帛

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5694685B2 (ja) * 2009-05-21 2015-04-01 セーレン株式会社 消臭性車両内装材用布帛
JP2013144856A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Seiren Co Ltd 車両内装材用布帛
JP6049175B2 (ja) * 2012-09-12 2016-12-21 Tbカワシマ株式会社 消臭機能性布帛を用いた内装及び消臭機能性布帛
CN102899885B (zh) * 2012-11-05 2014-05-14 陕西科技大学 一种棉织物用蒙脱土-磷协同阻燃剂的制备方法
CN103668987B (zh) * 2013-10-14 2015-12-02 苏州宝丽洁纳米材料科技股份有限公司 一种阻燃pp无纺布的制备方法
JP6877443B2 (ja) * 2016-08-29 2021-05-26 株式会社Adeka 難燃剤組成物及び難燃性合成樹脂組成物
JP6717772B2 (ja) * 2017-03-31 2020-07-08 大和化学工業株式会社 抗アレルゲン組成物及び該組成物によって処理された繊維・不織布又は繊維・不織布製品
JP6534129B2 (ja) * 2017-05-29 2019-06-26 株式会社都ローラー工業 Dlc及びcd固着基材、dlc及びcd固着製品
JP7133937B2 (ja) * 2018-02-15 2022-09-09 本田技研工業株式会社 布帛
CN116218119B (zh) * 2023-03-03 2023-09-22 广东热浪新材料科技有限公司 一种阻燃实体面材及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1147249A (ja) * 1997-07-31 1999-02-23 Toagosei Co Ltd 消臭剤及び消臭性繊維
JP3885326B2 (ja) * 1997-12-04 2007-02-21 東亞合成株式会社 消臭性繊維
JP4178656B2 (ja) * 1999-03-31 2008-11-12 東亞合成株式会社 消臭剤組成物及び消臭性製品
JP2001198203A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Seiren Co Ltd 難燃消臭シート体とその製造方法
JP2001262466A (ja) * 2000-03-15 2001-09-26 Chisso Corp 難燃性繊維製品および防炎処理剤
JP2003052800A (ja) * 2001-08-21 2003-02-25 Toagosei Co Ltd 硫黄系悪臭の消臭に適した消臭剤組成物
JP3846369B2 (ja) * 2002-06-04 2006-11-15 東亞合成株式会社 ペースト状消臭剤および該消臭剤を用いて製造した消臭製品
JP2004024330A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Toagosei Co Ltd 消臭剤
DE10243231B4 (de) * 2002-09-17 2004-10-28 Clariant Gmbh Brandschutzbeschichtung
WO2004058311A1 (ja) * 2002-12-24 2004-07-15 Toagosei Co., Ltd. 耐水性に優れる消臭剤
JP2006028488A (ja) * 2004-06-14 2006-02-02 Nisshin Chem Ind Co Ltd 車両内装材用コーティング組成物及び車両内装材
JP2006063464A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Kawashima Textile Manuf Ltd ポリリン酸系難燃剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016011321A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 セーレン株式会社 難燃消臭バックコーティング剤及びそれを用いた難燃消臭布帛

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008056901A (ja) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058687B2 (ja) 消臭効果を備えた難燃剤組成物及び難燃性布帛
JPWO2006046611A1 (ja) 消臭剤および消臭性製品
MX2008012511A (es) Pintura de latex con olor tenue capaz de reducir los olores en interiores.
JP4831316B2 (ja) 消臭性ポリウレタンフォームの製造方法
JP3956973B2 (ja) 耐水性に優れる消臭剤
JP5694685B2 (ja) 消臭性車両内装材用布帛
JP2009285164A (ja) 消臭組成物及びその消臭組成物を付着した消臭布帛
JP2014105411A (ja) 消臭抗アレルゲン組成物が付着した繊維製品
JP2007054328A (ja) 消臭剤および消臭性樹脂組成物
JP4094046B2 (ja) 消臭加工布帛及び布帛の消臭加工方法
JP4869635B2 (ja) 消臭性繊維製品及びその製造方法
JP2008255507A (ja) 消臭布帛
JP2008148804A (ja) たばこ臭の除去性能に優れた消臭剤
JP4813271B2 (ja) 減臭機能性布帛及び減臭機能剤
JP6381993B2 (ja) 難燃消臭バックコーティング剤及びそれを用いた難燃消臭布帛
JP4658305B2 (ja) 脱臭剤
JP4119964B2 (ja) 消臭剤の製造方法
JP5268128B2 (ja) 消臭性組成物、消臭性水溶液、消臭性水性スラリー液、消臭性粉末状組成物及び消臭性マスターバッチ
JP2011030967A (ja) 消臭剤及びこの消臭剤を含む繊維製品
JP2006322101A (ja) 消臭布帛
JP5694000B2 (ja) 消臭組成物及びその消臭組成物を付着した消臭布帛
KR101970755B1 (ko) 새집증후군 감소를 위한 pvc 벽지의 코팅제 조성물 및 이를 적용한 기능성 pvc 벽지
JP4119963B2 (ja) 消臭剤の製造方法
JP2006075312A (ja) 耐熱性に優れた消臭性組成物及びそれを用いた成形品
JP6637299B2 (ja) プライマー性消臭剤及びそれを用いた消臭性有機繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080310

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120718

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5058687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250