JP5053665B2 - 催眠用医薬組成物 - Google Patents

催眠用医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5053665B2
JP5053665B2 JP2007061434A JP2007061434A JP5053665B2 JP 5053665 B2 JP5053665 B2 JP 5053665B2 JP 2007061434 A JP2007061434 A JP 2007061434A JP 2007061434 A JP2007061434 A JP 2007061434A JP 5053665 B2 JP5053665 B2 JP 5053665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
present
salt
diphenhydramine
arginine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007061434A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007291070A (ja
Inventor
紀孝 井
塙  雅明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd filed Critical Daiichi Sankyo Healthcare Co Ltd
Priority to JP2007061434A priority Critical patent/JP5053665B2/ja
Publication of JP2007291070A publication Critical patent/JP2007291070A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053665B2 publication Critical patent/JP5053665B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、新規な催眠用医薬組成物に関する。
睡眠障害には、不眠症や過眠症、概日リズム障害、睡眠時随伴症等の種々パターンがあり、中でも不眠症はさらに入眠障害、途中覚醒、熟眠障害、早朝覚醒に分類される。
睡眠障害により、心身の疲労回復遅延、免疫・防御機構の低下、身体精神疾患の発症や悪化といった個人の健康問題を生じるばかりではなく、日常生活に様々な支障(集中困難、倦怠感、意欲低下、不機嫌など)をきたし、本来その人が持つ能力が発揮できず、仕事や学業に悪い影響を及ぼす。さらに適切な診断・治療がなされないと、眠気に関連したミスに伴って、交通事故や労働災害による社会的な損失を引き起こす。
不眠症の治療には、医師の処方箋が必要な医療用においては、バルビツール酸系、ベンゾジアゼピン系、バルビタール酸系等の睡眠薬が使用されており、また、医師の処方箋が必要ない一般用医薬品では、催眠作用を有する抗ヒスタミン性物質、特に塩酸ジフェンヒドラミンが使用されており、我国においても発売されている。
これまでに、トリプトファンの投与によって深い眠りが誘起されること(例えば、特許文献1参照)や分枝鎖アミノ酸を使用すると慢性腎障害患者の睡眠の質が改善されること(例えば、特許文献2参照)が報告されているが、アルギニンについては知られていない。
また、催眠作用が増強された薬剤を得るために、例えば、西洋チャボ時計草抽出エキスと抗ヒスタミン性物質を併用すること(例えば、特許文献3参照)や、塩酸ジフェンヒドラミンと、カノコソウまたはサンソウニンとを併用すること(例えば、特許文献4参照)、抗ヒスタミン薬とトリプトファンとを併用すること(例えば、特許文献5参照)等が試みられている。
しかし、これまでに、抗ヒスタミン性物質と、バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、グルタミン、リジン、アスパラギン酸、プロリン、スレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、アスパラギン、グリシン、セリンまたはオルニチンとを併用した報告は見当たらず、当該併用効果については知られていない。
特開昭60−202814号公報 特開平7−324030号公報 特許第2943247号明細書 特許第2969509号明細書 特開2005−320254号公報
しかしながら、西洋チャボ時計草は、血圧を降下させる作用があり、特に低血圧の患者には適用しにくいという問題点がある。また、サンソウニンおよびカノコソウは、消化器系の副作用があり、使用しにくいという問題点がある。また、抗ヒスタミン性物質単独では、催眠作用として充分に高い効果があるとは言いがたい。かかる事情を踏まえ、本発明は、副作用の少なく、かつより効果の高い催眠用、睡眠障害の治療用、睡眠改善用医薬組成物を提供するものである。
本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、催眠作用のある抗ヒスタミン性物質と、アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、グルタミン、リジン、アスパラギン酸、プロリン、システイン、スレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、アスパラギン、グリシン、セリン、オルチニンから選ばれる1種または2種以上)を併用することにより、抗ヒスタミン性物質の催眠作用を著しく増強することを見出し、本発明を完成させた。
すなわち本発明は、以下の発明に関する。
(1)抗ヒスタミン性物質および下記のアミノ酸より選ばれる1種または2種以上を含有する経口用医薬組成物。
バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、グルタミン、リジン、アスパラギン酸、プロリン、システイン、スレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、アスパラギン、グリシン、セリン、オルニチン
(2)抗ヒスタミン性物質とアミノ酸の配合比が、1:1〜1:200である上記(1)に記載の経口用医薬組成物。
(3)アミノ酸がアルギニンである上記(1)または(2)に記載の経口用医薬組成物。
(4)抗ヒスタミン性物質が、アリメマジンまたはその塩、ジフェンヒドラミンまたはその塩、クロルフェニラミンまたはその塩、ドキシラミンまたはその塩、メキタジン、クレマスチンまたはその塩、カルビノキサミン、ジフェニルピラリンまたはその塩から選ばれる1種または2種以上である上記(1)〜(3)のいずれか1に記載の経口用医薬組成物。
(5)抗ヒスタミン性物質が、ジフェンヒドラミンまたはその塩である上記(1)〜(3)のいずれか1に記載の経口用医薬組成物。
(6)ジフェンヒドラミンまたはその塩が、塩酸ジフェンヒドラミンである上記(4)または(5)に記載の経口用医薬組成物。
(7)催眠用、睡眠障害の治療用または睡眠改善用である上記(1)〜(6)のいずれか1に記載の経口用医薬組成物。
(8)製剤が経口投与製剤である上記(1)〜(7)のいずれか1に記載の経口用医薬組成物。
(9)製剤の剤形が、散剤、細粒剤、顆粒剤、錠剤、液剤、トローチ剤またはゼリー剤である上記(1)〜(8)のいずれか1に記載の経口用医薬組成物。
(10)下記のアミノ酸より選ばれる1種または2種以上を有効成分とする抗ヒスタミン性物質の作用増強剤。
バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、グルタミン、リジン、アスパラギン酸、プロリン、システイン、スレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、アスパラギン、グリシン、セリン、オルニチン
後記実施例から明らかなように、抗ヒスタミン性物質およびアミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、グルタミン、リジン、アスパラギン酸、プロリン、システイン、スレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、アスパラギン、グリシン、セリン、オルニチンから選ばれる1種または2種以上)を有効成分とする本発明の医薬組成物は、優れた催眠作用を示した。したがって、本発明の医薬組成物は、催眠用、睡眠障害の治療用および睡眠改善用として有用なものである。
本発明にかかる抗ヒスタミン性物質は、中枢神経系におけるヒスタミンの働きを抑え、催眠作用を有するものである。かかる作用を有する抗ヒスタミン性物質とは、例えば、ジフェンヒドラミン、ジフェニルピラリン、クレマスチン、アリメマジン、クロルフェニラミン、ドキシラミン、メキタジン、およびカルビノキサミン等を挙げることができる。これらの抗ヒスタミン性物質は、遊離塩基または遊離酸そのままでもよいが、薬学的に許容される塩であってもよい。抗ヒスタミン性物質の塩としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩等の鉱酸塩、フマル酸塩、メタンスルホン酸塩、ラウリル酸塩等の有機酸塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩等を挙げることができる。本発明においては、ジフェンヒドラミンの塩としては、塩酸ジフェンヒドラミンまたはラウリル酸ジフェンヒドラミンが好ましく、ジフェニルピラリンの塩としては、塩酸ジフェニルピラリンが好ましく、クレマスチンの塩としては、フマル酸クレマスチンが好ましく、アリメマジンの塩としては酒石酸アリメマジンが好ましく、クロルフェニラミンの塩としてはマイレン酸クロルフェニラミンが好ましく、ドキシラミンの塩としてはコハク酸ドキシラミンが好ましい。これらの抗ヒスタミン性物質は、公知の化合物であり、市販品を用いてもよく、公知の方法に基づき製造することもできる。本発明にかかる抗ヒスタミン性物質としては、ジフェンヒドラミンまたはその塩が好ましく、塩酸ジフェンヒドラミンがさらに好ましい。
これらの抗ヒスタミン性物質は、公知の化合物であり、その入手方法としては、市販品を用いてもよく、また公知の方法に基づき製造することも可能である。
また、本発明は、アミノ酸を抗ヒスタミン性物質の作用を増強するために配合することを特徴としている。
本発明にかかるアミノ酸としては、バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、グルタミン、リジン、アスパラギン酸、プロリン、システイン、スレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、アスパラギン、グリシン、セリン、オルニチンを挙げることができる。これらのアミノ酸は、1種を配合してもよいし、または2種以上を組み合わせて配合してもよい。上記アミノ酸は、光学異性体としてD体、L体およびDL体を挙げることができるが、本発明においては、L体が好ましい。
また、これらのアミノ酸は、遊離塩基または遊離酸そのままでもよいが、薬学的に許容される塩であってもよい。アミノ酸の塩としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩、硝酸塩等の鉱酸塩、フマル酸塩、メタンスルホン酸塩、ラウリル酸塩等の有機酸塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩等を挙げることができる。これらは、公知の化合物であり、市販品を用いてもよく、また公知の方法に基づき製造することも可能である。
本発明にかかるアミノ酸としては、アルギニンまたはその塩が好ましく、L−アルギニンがさらに好ましい。
本発明の医薬組成物における抗ヒスタミン性物質および本発明にかかるアミノ酸の配合比としては、抗ヒスタミン性物質1重量部に対して、アミノ酸1〜200重量部であることが好ましい。
本発明の医薬組成物における抗ヒスタミン性物質および本発明にかかるアミノ酸の投与量は、患者の性別、年齢、体重、症状、投与方法、投与回数、投与時期等により、適宜選択を行ない、適当な投与量を決めればよい。したがい、抗ヒスタミン性物質および本発明にかかるアミノ酸の投与量は、患者に対して1日あたり抗ヒスタミン性物質を10〜300mg、アミノ酸を100〜50000mg投与するように配合されることが好ましく、1日あたり抗ヒスタミン性物質を25〜100mg、アミノ酸を500〜10000mg投与するように配合されることがさらに好ましく、抗ヒスタミン性物質が塩酸ジフェンヒドラミンの場合、1日あたり塩酸ジフェンヒドラミンを50〜75mg、本発明にかかるアミノ酸を1000〜5000mg投与するように配合されることが特に好ましい。
本発明の医薬組成物には、抗ヒスタミン性物質および本発明にかかるアミノ酸以外に、さらに以下に示す医薬成分を配合してもよい。配合可能な成分としては、アスピリン、アスピリンアルミニウム、サザピリン、エテンザミド、サリチルアミド、アセトアミノフェン、イソプロピルアンチピリン等の解熱鎮痛薬、ブロムワレリル尿素、アリルイソプロピルアセチル尿素等の鎮静剤、西洋チャボ時計草、サンソウニン、カノコソウ等の植物またはその抽出物、トウキまたはその抽出物、ショウキョウまたはその抽出物、ケイヒまたはその抽出物、ケイシまたはその抽出物、ケイヨウヘイまたはその抽出物、チンピまたはその抽出物、トウヒまたはその抽出物、オウゴンまた、ソウジュツおよびイチョウ葉またはそれらの抽出物等の生薬またはその抽出物(エキス、チンキ等)等を挙げることができるが、上記のもののみに限定されるべきものではない。これらの医薬成分は、単一成分を配合してもよく、2つ以上のものを組み合わせて配合してもよい。
本発明の医薬組成物は、経口または非経口的に投与することができる。非経口的に投与する製剤としては、注射剤、硬膏剤、酒精剤、エキス剤、坐剤、懸濁剤、チンキ剤、軟膏剤、パップ剤、点鼻剤、吸入剤、リニメント剤、ローション剤、エアゾール剤等の剤形を挙げることができる。また、経口的に投与する製剤としては、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、細粒剤、液剤、トローチ剤、ゼリー剤等の剤形を挙げることができる。本発明においては、経口投与製剤が好ましい。中でも、錠剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、細粒剤、液剤、トローチ剤、ゼリー剤等の経口的な剤形が好ましい。
製剤化は、公知の製剤技術により行なうことができ、製剤中には適当な製剤添加物を加えることができる。製剤添加物は、本発明の効果を損なわない範囲で適宜加えればよい。製剤添加物としては、例えば、賦形剤、基剤、崩壊剤、結合剤、滑沢剤、コーティング剤、流動化剤、可塑剤、界面活性剤、可能化剤、緩衝剤、溶解剤、溶解補助剤、溶剤、安定化剤、乳化剤、懸濁剤、分散剤、抗酸化剤、充填剤、粘稠剤、粘稠化剤、pH調節剤、防腐剤、保存剤、甘味料、矯味剤、清涼化剤、着香剤・香料、芳香剤、着色剤等を挙げることができる。これら製剤添加物は、1種または2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本発明の医薬組成物は、本発明に係る複数の成分を含む単一の製剤として製し、これを投与してもよいし、また本発明に係る各成分を分けて別の製剤とし、それら製剤を同時または順次投与可能としたキット製剤としてもよい。
本発明の医薬組成物は、催眠用、睡眠障害の治療用、睡眠改善用として用いられるのが好ましい。効能・効果としては、一時的な不眠の症状の緩和(寝つきが悪い、眠りが浅い等)、不眠症、神経症等を挙げることができる。
以下に、実施例を示して本発明を説明するが、本発明はこれらにのみ限定されるべきものではない。
1.試験方法
試験には、5週齢のマウスを用い、1群を6匹とした。表1の検体を経口投与し、投与30分後に、ヘキソバルビタール60mg/kg(投与液量:10mL/kg)を腹腔内投与した。マウスの正向反射が消失してから再度出現するまでの時間(睡眠時間)をストップウォッチにて測定した。薬剤を含まない0.5%メチルセルロース溶液を経口投与したものを対照とした。
2.試験結果
結果を表1に示す。この試験結果から明らかなように、実施例1の塩酸ジフェンヒドラミン+アルギニン群は、比較例1の対照群および比較例2の塩酸ジフェンヒドラミン単独群に比べて、正向反射消失持続時間の有意な延長が認められ、塩酸ジフェンヒドラミンの催眠作用が、アルギニンより増強されることがわかった。
Figure 0005053665
値は平均値±標準偏差を示す。
Studentのt検定またはAspin-Welchのt検定により対照群との間で有意(* p<0.05)。
Studentのt検定またはAspin-Welchのt検定により塩酸ジフェンヒドラミン単独群との間で有意(* p<0.05)。
抗ヒスタミン性物質およびアミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン、アラニン、アルギニン、グルタミン、リジン、アスパラギン酸、プロリン、システイン、スレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、アスパラギン、グリシン、セリン、オルニチンから選ばれる1種または2種以上)を含有する本発明の医薬組成物は著しい催眠延長作用を示した。
したがい、本発明の医薬組成物は、優れた催眠効果を示し、また、催眠用、睡眠障害の治療用、睡眠改善用等として有用なものである。

Claims (4)

  1. ジフェンヒドラミンまたはその塩およびアルギニンを含有する経口用医薬組成物。
  2. ジフェンヒドラミンまたはその塩アルギニンの配合比が、1:1〜1:200である請求項1に記載の経口用医薬組成物。
  3. ジフェンヒドラミンまたはその塩が、塩酸ジフェンヒドラミンである請求項1または2に記載の経口用医薬組成物。
  4. 催眠用、睡眠障害の治療用または睡眠改善用である請求項1〜3のいずれか1項に記載の経口用医薬組成物。
JP2007061434A 2006-03-31 2007-03-12 催眠用医薬組成物 Active JP5053665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007061434A JP5053665B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-12 催眠用医薬組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006101141 2006-03-31
JP2006101141 2006-03-31
JP2007061434A JP5053665B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-12 催眠用医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007291070A JP2007291070A (ja) 2007-11-08
JP5053665B2 true JP5053665B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=38762056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007061434A Active JP5053665B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-12 催眠用医薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5053665B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5649265B2 (ja) * 2006-07-27 2015-01-07 江崎グリコ株式会社 睡眠改善剤
JP5345786B2 (ja) * 2008-01-23 2013-11-20 エスエス製薬株式会社 睡眠改善組成物
CN105592725A (zh) * 2013-10-09 2016-05-18 味之素株式会社 含有组氨酸的食品及其应用
JP6440959B2 (ja) * 2014-03-28 2018-12-19 小林製薬株式会社 疼痛不眠用医薬組成物
CN112121007A (zh) * 2019-06-24 2020-12-25 北京万全德众医药生物技术有限公司 一种酒石酸阿利美嗪的口服液制备方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4613031B2 (ja) * 2004-05-06 2011-01-12 エスエス製薬株式会社 催眠剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007291070A (ja) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2572768B2 (ja) レボドパメチルエステルを有効成分とするパ−キンソン病治療剤
JP5053665B2 (ja) 催眠用医薬組成物
RU2009111391A (ru) ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ, СОДЕРЖАЩИЕ чГР, ДЛЯ ПЕРОРАЛЬНОГО ВВЕДЕНИЯ
JP4234439B2 (ja) Il−12発現調節剤
JP2005510510A (ja) 2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸の医薬組成物
RU2013150659A (ru) Пероральное введение кальцитонина
KR100481188B1 (ko) 글루타민산염관련질환치료용알카노일-l-카르니틴의용도
CA2648518A1 (en) Treatment of hematological malignancies with fts and a bcr-abl tyrosine kinase inhibitor
RU2010138650A (ru) Комбинация, включающая паклитаксел, для лечения рака яичников
JP5118863B2 (ja) 催眠用医薬組成物
KR20050072096A (ko) 중추신경 기능 개선용 아미노산 조성물
RU2014113941A (ru) Суспензия для перорального введения
JP2012214485A (ja) 肝癌発生・進展抑制剤
JP2007023026A (ja) イブプロフェン含有経口用医薬組成物
JP2006096749A (ja) 感冒用医薬組成物
JP2006508118A5 (ja)
JPWO2005089743A1 (ja) 腎性貧血治療剤
JP6100510B2 (ja) 抗感冒剤
WO2021074284A1 (fr) Utilisation de nictotinamide mononucléotide (nmn) pour la prevention et/ou le traitement de la polyarthrite rhumatoïde et compositions correspondantes
JP2016193943A (ja) ロキソプロフェン又はその塩を含有する医薬組成物その参
WO2005030224A1 (en) Nitrosylated analgesic and/or anti-inflammatory drugs having antiviral activity
KR100379155B1 (ko) 새로운 진통제 조성물
ES2359910T3 (es) Composición medicinal para inhibir la expresión de atp-citrato liasa y su uso.
RU2791025C2 (ru) Способ лечения боли или интерстициального цистита с использованием индольного соединения
JP2009539941A (ja) Slv308およびl−dopaを含んでなる組み合わせ製剤

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100308

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053665

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250