JP5053089B2 - 化合物の直接単離および多成分サンプルの分別のための磁性材料の使用 - Google Patents

化合物の直接単離および多成分サンプルの分別のための磁性材料の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5053089B2
JP5053089B2 JP2007524886A JP2007524886A JP5053089B2 JP 5053089 B2 JP5053089 B2 JP 5053089B2 JP 2007524886 A JP2007524886 A JP 2007524886A JP 2007524886 A JP2007524886 A JP 2007524886A JP 5053089 B2 JP5053089 B2 JP 5053089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
ligands
functional groups
target
paramagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007524886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008509393A (ja
Inventor
エル.フォート トーマス
ピー.コリス マシュー
エム.ジェントル ジュニア トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JP2008509393A publication Critical patent/JP2008509393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053089B2 publication Critical patent/JP5053089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3804Affinity chromatography
    • B01D15/3828Ligand exchange chromatography, e.g. complexation, chelation or metal interaction chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3861Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36 using an external stimulus
    • B01D15/3885Using electrical or magnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28009Magnetic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • B01J20/3274Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1003Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor
    • C12N15/1006Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers
    • C12N15/1013Extracting or separating nucleic acids from biological samples, e.g. pure separation or isolation methods; Conditions, buffers or apparatuses therefor by means of a solid support carrier, e.g. particles, polymers by using magnetic beads
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54326Magnetic particles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54326Magnetic particles
    • G01N33/54333Modification of conditions of immunological binding reaction, e.g. use of more than one type of particle, use of chemical agents to improve binding, choice of incubation time or application of magnetic field during binding reaction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/36Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction
    • B01D15/361Ion-exchange

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

本出願は、2004年8月3日に出願した米国特許出願第60/598,118号の優先権を主張するものである。
本発明は、一般に、多成分サンプルから化合物を選択的に精製するのに有用な、組成物および方法に関する。より詳細には、本発明は、アフィニティーまたはイオン交換クロマトグラフィー法による直接的な手法で化合物を抽出するための、常磁性化合物およびその使用に関する。
以下の考察では、背景および序文として、ある物品および方法について述べる。従来技術と「認められるもの」は本明細書には含まれない。本出願人は特に、適切な場合には、本明細書に引用される物品および方法が、適用可能な法規定の下で従来技術を構成しないことを実証する権利を保有する。
従来、精製スキームは、精製される化合物とそこに含有される望ましくない汚染物質との間での、サイズ、電荷、および可溶性という分子特性の相違に基づいている。これらのパラメータに基づくプロトコルには、サイズ排除クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、差次的沈殿(differential precipitation)などが含まれる。
通常はゲル濾過またはゲル透過クロマトグラフィーと呼ばれるサイズ排除クロマトグラフィーは、固定相粒子の孔内への、移動相の分子の浸透に依存する。差次的浸透(differential penetration)は、粒子の流体力学的体積の関数である。したがって理想的な条件下では、より大きい分子が粒子内部から除外され、一方、より小さい分子はこの体積に接近可能であり、その溶出順序は、溶出体積と分子量の対数との間に線形関係が存在することから、化合物のサイズによって予測することができる。
イオン交換クロマトグラフィーでは、サンプルの荷電官能基と、吸着剤表面の反対の電荷を有するイオン官能基とが相互に作用する。2つの一般的なタイプの相互作用が知られている。第1は、正に帯電した表面と相互に作用する負に帯電した官能基によって媒介される、陰イオン交換クロマトグラフィーである。第2は、負に帯電した表面と相互に作用する正に帯電した官能基によって媒介される、陽イオン交換クロマトグラフィーである。
つい最近、アフィニティークロマトグラフィーおよび疎水的相互作用クロマトグラフィー技法は、より伝統的なサイズ排除およびイオン交換クロマトグラフィープロトコルを補うように開発された。アフィニティークロマトグラフィーは、化合物と固体化されたリガンドとの相互作用に依存する。リガンドは、問題とされる特定の化合物に特異的になることができ、その場合のリガンドは、基質(substrate)、基質類似体、阻害剤、または抗体である。あるいはリガンドは、いくつかの化合物と反応することができる。アデノシン一リン酸、アデノシン二リン酸、ニコチンアデニンジヌクオチド、またはある色素などの一般的リガンドを、特定の種類のタンパク質を回収するのに用いることができる。
金属アフィニティー分配は、一部のタンパク質の表面に接近可能な、ヒスチジンおよびシステインなどの電子リッチなアミノ酸残基に対する遷移金属イオンのアフィニティーを活用する。金属イオンが部分的にキレート化し、ポリエチレングリコール(「PEG」)などの線状ポリマーに結合する場合、得られるポリマー結合金属キレートを使用して、PEG塩またはPEGデキストラン水性2相系のポリマーリッチ相に対する金属結合タンパク質の分配を高めることができる。
タンパク質の単離のために、金属アフィニティーリガンドを利用することが知られている。ヒスチジンおよびシステイン含有タンパク質は、ポリマースペーサに結合しかつ銅、亜鉛またはニッケルなどの金属に結合するイミノ二酢酸(「IDA」)などのキレート剤で官能化した支持体を使用して、互いにクロマトグラフィーにより分離できることが実証されている。固定化金属アフィニティークロマトグラフィー(「IMAC」)は、タンパク質クロマトグラフィーに有用なツールとなり、いくつかのIDAベースのIMAC樹脂が、現在市販されている。
米国特許第5,907,035号明細書
組成製剤から目標タンパク質を精製するために金属キレートを使用する場合、多くの問題が生ずる。1つの問題は、特に、目標タンパク質に対するリガンドの選択性に集中しており、すなわちリガンドは、目標タンパク質の結合において選択性が不十分でありまたは過剰になる可能性がある。また、目標タンパク質とのリガンドの結合を阻害する粗製系での窒素含有化合物の問題もある。最後に、水性2相分配系で使用される塩による、タンパク質の溶解度および可能性あるタンパク質の沈殿に関する問題がある。これらの問題のすべては、目標タンパク質の収量に劇的な影響を及ぼす可能性がある。
特許文献1(Guinn)は、粗製タンパク質溶液から目標タンパク質を精製するために水性2相金属アフィニティー分配系を使用することによる、金属キレート化に関連した問題の対処を試みている。この方法は、水性2相系を生成するための、塩およびポリマーなどの不活性な疎水性分子の使用と、この錯体に目標タンパク質を選択的に結合することによってこの目標タンパク質を精製するための、ポリマー−キレート剤−金属錯体の使用を含む。
粗製サンプルから小分子化合物、高分子、またはタンパク質を迅速に単離する、効果的かつ自動化された方法は、得られていない。沈殿技法は、依然として粗雑であり、自動化するのが難しい。クロマトグラフィーは、費用がかかり時間もかかる。したがって、粗製の化学的に多様なサンプル中の化合物を、迅速に分別しかつ単離する技法が、依然として求められている。
本発明の目的は、イオン交換またはアフィニティーをベースにした方法の両方で利用することができる捕捉技術を提供することである。
本発明の別の目的は、化合物の混合物を含有する有機または生体サンプルを分別するための、堅牢で安価な手段を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、目標化合物に特異的なアフィニティーを有するリガンドまたは官能基を使用することによって、サンプルから化合物を分離するための方法を提供することである。
本発明の別の目的は、化合物を分離し単離するために、化合物と、常磁性粒子に結合している荷電官能基またはリガンドとの間の電荷の差を使用することである。
化合物の精製および取扱いのためにより効果的で効率的な技法を提供するために、本発明は、目標化合物を結合するのに有用な組成物に関する。目標化合物は、小分子化合物、タンパク質、ペプチド、またはポリヌクレオチドでよい。組成物は、目標化合物に対するリガンドまたは官能基の親和性に基づいて目標化合物を結合することが可能な、リガンドまたは官能基が結合している常磁性粒子を含む。また本発明は、キットのように包装された組成物、ならびにそのような組成物を利用する方法も含む。
本発明は、多成分サンプルから1種または複数の化合物を単離する方法を提供する。この方法は、少なくとも1つの常磁性粒子を、1種または複数の目標化合物を含むサンプルに添加することによって開始することができる。少なくとも1つの常磁性粒子は、そこに1つまたは複数の官能基またはリガンドが結合しており、その各官能基またはリガンドは、サンプル中の目標化合物の1種または複数に対してアフィニティーを有している。この方法は、複合体を形成するために、官能基またはリガンドを目標化合物に接触させることによって継続する。複合体は、外部磁場によって固定化する。固定化されないサンプルの残りの部分を除去し、さらに処理するために目標化合物を残す。複合体は、追加の化学作用または精製方法をこの複合体に実施することができるように、磁場を除去しそれによって複合体を解放することにより、さらに処理することができる。あるいは、問題となっている化合物以外の化合物を、複合体に結合し、残りの溶液から分離することができる。固定化されない溶液は、結合材料から分離し、このより濃縮された状態において必要に応じて処理することができる。
サンプルから目標化合物を単離するための本発明の方法は、a)酸化鉄、硫化鉄、塩化鉄、水酸化第二鉄、および酸化第一第二鉄(ferrosoferric oxide)からなる群から選択された少なくとも1つの常磁性粒子を、1種または複数の目標化合物を含むサンプルに添加するステップであって、前記少なくとも1つの常磁性粒子が、そこに結合している1つまたは複数のリガンドまたは官能基を有し、前記リガンドまたは官能基が、前記サンプル中の目標化合物の1種または複数に対してアフィニティーを有するものであるステップと、b)1つまたは複数のリガンドまたは官能基を、1種または複数の目標化合物に接触させて複合体を形成するステップと、c)磁場を印加することによって複合体を固定化するステップと、d)磁場によって固定化されていないサンプルの部分を除去するステップと、e)磁場を除去して複合体を解放するステップと、f)前記複合体から前記目標化合物を溶出するステップと、g)前記常磁性粒子を固定化するステップと、h)前記目標化合物を回収するステップとを含む。
本発明の方法は、前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基が少なくとも1つの常磁性粒子に共有結合しているものである方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基が、抗体、抗原、ハプテン、受容体、酵素、ポリペプチド、タンパク質、およびポリヌクレオチドからなる群から選択された目標化合物に特異的なものである方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、少なくとも1つの常磁性粒子が、鉄、コバルト、およびニッケルからなる群から選択された金属である方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基が生物学的結合によって結合しているものである方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、前記生物学的結合が、ストレプトアビジン−ビオチン、アビジン−ビオチン、炭水化物−レクチン、および酵素−酵素阻害剤からなる群から選択されたものである方法を、上述のように実施することができる。
1種または複数の目標化合物および問題となっていない化合物を含むサンプルから目標化合物を単離するための代替方法は、a)少なくとも1つの常磁性粒子を、1種または複数の目標化合物を含むサンプルに添加するステップであって、前記少なくとも1つの常磁性粒子が、そこに結合している1つまたは複数のリガンドまたは官能基を有し、前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基が、前記サンプル中の問題になっていない化合物の1種または複数に対してアフィニティーを有するものであるステップと、b)リガンドまたは官能基を、問題となっていない化合物に接触させて、複合体を形成するステップと、c)磁場を印加することによって複合体を固定化するステップと、d)磁場によって固定化されていないサンプルの部分を除去するステップであって、このように除去された前記サンプルは、1種または複数の目標化合物を含有するものであるステップとを含む。
本発明の方法は、前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基が常磁性粒子に共有結合しているものである方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基が、抗体、抗原、ハプテン、受容体、酵素、ポリペプチド、タンパク質、およびポリヌクレオチドからなる群から選択された化合物に対して特異的なものである方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、少なくとも1つの常磁性粒子が、鉄、コバルト、およびニッケルからなる群から選択される金属である方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、少なくとも1つの常磁性粒子が、酸化鉄、硫化鉄、塩化鉄、水酸化第二鉄、および酸化第一第二鉄からなる群から選択された鉄化合物である方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基が、生物学的結合によって結合している方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、前記生物学的結合が、ストレプトアビジン−ビオチン、アビジン−ビオチン、炭水化物−レクチン、および酵素−酵素阻害剤からなる群から選択されるものである方法を、上述のように実施することができる。
サンプルから化合物を単離するための別の代替方法は、a)少なくとも1つの常磁性粒子を、1種または複数の目標化合物を含むサンプルに添加するステップであって、前記少なくとも1つの常磁性粒子および前記1種または複数の目標化合物は、電荷の差を有するものであるステップと、b)前記1種または複数の目標化合物と前記少なくとも1つの常磁性粒子との間に複合体を生成するステップと、c)磁場を印加することによって複合体を固定化するステップと、d)サンプルから、磁場によって固定化された複合体を分離するステップと、e)磁場を除去することによって複合体を解放するステップと、f)前記目標化合物を前記複合体から溶出するステップと、g)前記常磁性粒子を固定化するステップと、h)前記目標化合物を回収するステップとを含む。
本発明の方法は、少なくとも1つの常磁性粒子に全電荷が提供されるように、少なくとも1つの常磁性粒子が、そこに結合している1つまたは複数の荷電官能基を有する方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、磁場を印加する前に、複合体を遠心分離し、濾過し、アフィニティークロマトグラフィーを介して精製し、分解するステップをさらに含む方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、サンプルのpHを変化させることによってサンプルを改変させる方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、イオン強度を変化させることによってサンプルを改変させる方法を、上述のように実施することができる。
本発明の方法は、少なくとも1つの常磁性粒子が、鉄、コバルト、およびニッケルからなる群から選択される金属である方法を、上述のように実施することができる。
また本発明は、上述の構成要素の一部またはすべての組合せを含む、サンプルからタンパク質を単離するためのキットにも関する。
本発明のその他の対象、目的、および利点は、本発明の以下の記述により明らかにされよう。
本発明の前述およびその他の特徴、態様、および利点は、以下の記述、添付の特許請求の範囲、および以下に簡単に説明がなされる図面に示す例示的な実施形態から明らかにされよう。他に特に指示しない限り、同様の要素には同じ参照番号が付されることに留意されたい。
次に本発明の原理について、このある例示的な実施形態の以下の考察により、また添付の図面に描かれた図を参照することにより、さらに説明する。
本発明は、粗製の有機または生体サンプルから目標化合物を抽出するための、物質の独自の組成物とその使用方法に関する。
本発明は、多成分サンプルから1種または複数の化合物を単離するための方法を提供する。この方法は、少なくとも1つ常磁性粒子を、1種または複数の目標化合物を含むサンプルに添加することによって開始することができる。少なくとも1つの常磁性粒子は、そこに結合している1つまたは複数のリガンドまたは官能基を有し、その各リガンドまたは官能基は、サンプル中の目標化合物の1種または複数に対してアフィニティーを有している。この方法は、複合体を形成するために、リガンドまたは官能基を目標化合物に接触させることにより継続する。複合体は、外部磁場によって固定化される。固定化されていないサンプルは除去され、さらなる処理に向けて目標化合物が残される。複合体は、この複合体に追加の化学作用または精製方法を実施することができるように、磁場を除去し、それによって複合体を解放することにより、さらに処理することができる。
一実施形態では、本発明は、少なくとも1つの常磁性粒子とは反対の電荷を有する目標化合物を、差別的に結合し分離するために、少なくとも1つの帯電常磁性粒子を使用する。電荷の差は、サンプルを改変させることによって、少なくとも1つの常磁性粒子と、目標化合物の1種または複数との間で生成することができる。
本明細書で使用する「常磁性粒子」という用語は、磁場に置いたときにそれらに与えられた磁気モーメントを有することが可能な粒子を意味する。典型的な場合、常磁性粒子は、金属である鉄、コバルト、またはニッケルからなる。これらの元素は、その基底状態またはゼロ酸化状態にありながら常磁性状態で存在することしか知られていない。これら3種の金属に加え、有機および有機金属化合物も常磁性を有し、同様に使用してもよい。
本明細書で使用する「サンプル」という用語は、サンプル溶媒と、このサンプル溶媒に含有される無機および有機溶質とを指す。サンプルは、典型的には溶液相にあるが、ゲル、気相、ペーストなどを含めた物質のその他の相で存在してもよい。サンプルは、溶媒状態を変化させることによって、あるいはサンプル中の有機物質の1種または複数を直接変化させることによって改変することができる。サンプルは、サンプル要素のいずれか1つまたはその組合せを変化させることによって、常磁性粒子と目標化合物との間に十分な電荷の差がもたらされるように改変することができる。
例えば、サンプルのpHまたはイオン強度に対する変化は、常磁性粒子および目標化合物上の異なる電荷を結び付けることができるが、これに限定するものではない。イオン強度およびpHは、この目標化合物とそれほど区別しやすくはないその他の物理的性質を共有する化合物の群と混合された目標化合物を、差別的に結合する結合状態をもたらすように最適化することができる。あるいは、常磁性粒子と目標化合物との間で電荷の差が促進されるように、化学作用を、サンプル溶媒中に含有される化合物に実施することができる。目標化合物に対して実施することができる特定の化学作用には、カルボキシル基のエステル化、保護基の付加、あるいはシトラコニル化、マレイル化、トリフルオロアセチル化、スクシニル化、テトラフルオロスクシニル化などを含めたタンパク質/ペプチド変性技法によるものが含まれるが、これらに限定するものではない。
イオン交換による非特異的分別が、特定の適用例に適している場合、非リガンド付きの常磁性粒子、あるいはカルボキシルまたはアミン官能基のみ含有する常磁性粒子を利用することができる。
本発明は、宿主細胞または感染生物から核酸を放出する前に、サンプルからタンパク質を減少させるのに使用することができる。これは、核酸結合動態を改善するのに役立てることができる。この技法は、タンパク質を含まない核酸製剤が必要とされる場合に有用である。さらに本発明は、タンパク質結合状態を処理することによって、総タンパク質サンプル集団のサブセットを抽出するのに使用することができる。これらの目的で本発明を使用することにより、2つのまったく異なる用途が生じ、すなわち(1)問題となっているタンパク質を選択的に結合し、問題にされていない未結合のサンプルまたはタンパク質を廃棄し、結合したタンパク質を溶出してさらなる分析にかけること、および(2)結合したタンパク質が、問題となっているタンパク質を含有しない場合、この結合タンパク質または問題にされていないタンパク質を廃棄し、問題となっているタンパク質を含有する未結合のサンプルを収集して、さらなる分析にかけることである。どちらのシナリオの下でも、類似する電荷特性を共有するその他の化合物から問題となっている特定の化合物をさらに単離するために、追加のクロマトグラフィー技法を使用して、問題となっている化合物を分割することができる。
本発明によれば、常磁性粒子が電荷を保持する場合、この常磁性粒子は、常磁性粒子とは反対の全電荷を有する目標分子に可逆的に結合することになる。したがって、常磁性粒子および目標分子が結合して、目標分子/粒子複合体を形成する。
電荷は、いくつもの方法で常磁性粒子に結合することができる。一実施形態では、電荷は、荷電リガンドまたは官能基を常磁性粒子に結合することによって、結び付けることができる。別の実施形態では、電荷は、粒子を取り囲むサンプル溶液のpHを単に増減させることによって、常磁性粒子に結合することができる。どちらの実施形態においても、常磁性粒子上の全電荷は、リガンドまたは官能基(陰イオン性または陽イオン性)、サンプルのpHまたはイオン強度に応じて、正または負にすることができる。
特定の理論に拘泥することを望むものではないが、電荷を結合するのに酸を使用した場合、その酸性環境によって、常磁性粒子の金属部分の正に帯電した性質が増大すると考えられる。また、低pH状態によって、例えばタンパク質またはペプチド中の目標化合物の負荷電部あるいはグルタミン酸およびアスパラギン酸の高含量領域に対する粒子の結合性が増大すると考えられる。
常磁性粒子は、磁場に置かれたときに、この磁場の作用の下で移動可能である。そのような動きは、サンプル処理プロトコルにおいてまたはその他の操作のために、結合した目標化合物を移動させるのに有用である。したがって、常磁性粒子に結合した目標化合物は、サンプルを保持するレセプタクル内部に固定化することができ、あるいは、磁力の印加による最小限の直接接触によって、異なる試薬および/または状態に曝露するための異なる領域に移動することができる。
本発明で有用な常磁性粒子は、複雑な構造である必要はない。適切な常磁性粒子には鉄粒子が含まれ、鉄は、水性環境での溶解度が低い水酸化第二鉄および酸化第一第二鉄などの形の酸化鉄でよい。硫化鉄おおよび塩化鉄などのその他の鉄粒子は、本明細書に記述される条件を使用して目標化合物を結合し抽出するのに適切である可能性もある。
同様に、常磁性粒子の形状は、本発明にそれほど重要ではない。常磁性粒子は、例えば、球状、立方体、卵形、カプセル形、錠剤形、特徴のないランダムな形などを含めた様々な形状のものでよく、均一な形状または不均一な形状のものでよい。常磁性粒子の形がどのようであろうと、最も幅が広い点での直径は、一般に約0.05μmから約50μmの範囲内であり、特に約0.1から約0.3μmの範囲内である。
電荷を常磁性粒子または目標化合物に結合するのに酸またはイオン強度を使用する場合、pHまたはイオン強度は、様々な手段を通して提供することができる。例えば、常磁性粒子を酸性溶液に添加することができ、または酸性溶液を粒子に添加することができる。あるいは、常磁性粒子が位置付けられている溶液または環境は、塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸などの酸性化剤を添加することによって酸性化することができる。
常磁性粒子が位置付けられている環境のpHが約7.0未満であるならば、この粒子は、全負電荷を有する目標分子に可逆的に結合することになる。さらに、常磁性粒子(結合されるリガンドまたは官能基はない)のタンパク質結合能力は、pHの低下と共に増大する。あるいは、溶液が中性またはそれよりも高いpHに近付き、かつ常磁性粒子上の全電荷が負になるにつれ、正に帯電したタンパク質が結合することができる。以下の実施例1に示すように、常磁性粒子、酸化第一第二鉄の最適な抽出は、3〜4および9〜10の間のpH範囲で生ずる。
特定の理論に拘泥することを望むものではないが、本発明は、水溶性有機塩およびその他の有機試薬などのサンプル中のその他の物質に比べ、本発明の酸性溶液が、正に帯電した常磁性粒子と負に帯電したタンパク質分子との結合を促進させるので、その他の粗製タンパク質分別技法に取って代わることができると考えられる。
上述のように、酸性環境では、酸化第二鉄粒子などの正に帯電した常磁性粒子が、負に帯電したタンパク質分子に結合することになる。したがって本発明は、電荷に基づいてサンプルのタンパク質を分別するのに使用することができる。本発明のプロトコルを使用することにより、正に帯電したタンパク質だけが抽出されると予想される。試薬は、サンプルのタンパク質に全負電荷が与えられるように、サンプルに添加することができる。例えば、リジン残基を、シトラコニル化によって可逆的に変性させることができる。同様に、アルギニン残基を、1,2−シクロヘキサンジオンにより変性させることができる。タンパク質に負電荷を導入するその他の手段には、マレイル化、トリフルオロアセチル化、スクシニル化、およびテトラフルオロスクシニル化が含まれる。例えばドデシル硫酸ナトリウム(SDS)などの様々な界面活性剤を使用することもできる。
タンパク質変性と同様の手法を使用して、タンパク質上に全正電荷を与え、それによって結合を防止することもできる。これは、タンパク質サンプルが分別されるように別の手段を付加することによって、抽出効率および生成物純度を改善するのに行うことができる。したがって、結合されるタンパク質以外の材料は、負に帯電した常磁性粒子に引き付けられないように、正に帯電させることができる。正に帯電した材料は、溶液中に残され、その結果、常磁性粒子によって保持された結合タンパク質から抽出されるようになる。そのような分離は、遠心分離、濾過、磁力の印加など、当業者に知られている手段によって実現することができる。
次いで結合タンパク質分子を、様々な分析技法によりさらに処理しまたは特徴付けをするために、適切な緩衝液中に溶出することができる。溶出は、結合されたタンパク質を有する粒子の環境を加熱することによって、かつ/または環境のpHを上昇させることによって実現することができる。常磁性粒子からのタンパク質の溶出を助けるのに使用できる物質には、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、または負に帯電したタンパク質を粒子から外すのに十分な程度にまで環境のpHを上昇させる任意の化合物などの塩基性溶液が含まれる。
本発明は、アフィニティーベースのクロマトグラフィーを使用して化合物を単離するために、常磁性粒子を使用することが可能な方法も提供する。これらの方法によれば、少なくとも1つの常磁性粒子を、1種または複数の有機または生物学的目標化合物を含有するサンプルのレセプタクルに添加する。常磁性粒子は、そこに共有結合されかつ目標化合物の1種または複数に対してアフィニティーを有する1つまたは複数のリガンドまたは官能基を有する。リガンドまたは官能基は、目標化合物と相互に作用しかつ接触することが可能になり、それによって粒子−化合物複合体が形成される。次いで複合体を、外部磁場を印加することによって固定化する。次いで未結合サンプルまたは固定化複合体をサンプルレセプタクルから除去することができる。固定化された複合体をサンプルから除去する場合、追加の化学作用またはクロマトグラフィーを、サンプルに適用することができる。本発明のこの態様の特定の実施例は、質量分析計などの分析機器によってサンプルを評価する前に、血清から非常に豊富なタンパク質を減少させることと考えられる。血清アルブミン、免疫グロブリン、およびトランスフェリンの濃度はその他の血清タンパク質よりも高いので、質量分析によるサンプル分析の前にこれらタンパク質を除去することによって、その他のタンパク質または化合物の分解能が大幅に増強される。特に、タンパク質Aおよび/またはタンパク質Gは、免疫グロブリンを結合するリガンドまたは官能基として利用することができる。天然のタンパク質Gも、アルブミン用の結合部位を有している。この結合部位は、通常、タンパク質Gが免疫グロブリンに対してより特異的であるように設計製作される。しかし、そのヒトアルブミン結合部位を有する天然のタンパク質Gは、質量分析サンプル調製のための高速大量処理量のアルブミン減少が可能なアフィニティークロマトグラフィーシステムを実証するために、常磁性粒子を有するリガンドまたは官能基として利用することができる。
同様に本発明は、化合物と1つまたは複数の固相常磁性粒子とを結合し、その後サンプルから望ましくない化合物を除去することによって、サンプルから、問題にはなっていない選択された化合物を減少させるのに使用することができる。例えば、血清と、タンパク質アルブミンに対して特定のアフィニティーを有するリガンドまたは官能基を含有する常磁性粒子とを結合する場合、好ましいアルブミンの結合が生じて、疾患マーカーなどの問題となっているタンパク質が残される。この手法を、磁気抽出ブロックを備えた自動化装置(Becton,Dickinson and Company(「BD」)Viperプラットホームなど)と併せて使用することにより、分別/単離プロトコルの容易な自動化が可能になる。
アフィニティークロマトグラフィー法は、サンプルレセプタクルから未結合サンプルを除去し、固定化された複合体を残すこともできる。磁場を除去し、複合体をレセプタクルに解放し、それによって、常磁性粒子からの目標化合物の解放を含むがこれに限定することのない追加の化学作用を、複合体に対して実施することができる。上述のシナリオのいずれにおいても、すなわち複合体の除去またはレセプタクル内での複合体の保持のいずれにおいても、この方法は、自動化高速大量処理によるサンプル分別および化合物単離を可能にするために、外部磁石(BD Viperプラットホームなど)を組み込んだハードウェアと併せて使用することができる。
追加のリガンド/受容体系は、その他のアフィニティークロマトグラフィーシステムを生成するために、常磁性粒子と共に使用することができる。タンパク質Aおよびタンパク質Gの他に、抗体、抗原、ハプテン、受容体、酵素、ポリペプチドおよびポリヌクレオチド配列をすべて、良好な効果を発揮するリガンドまたは官能基として使用することができる。さらに、常磁性粒子は、ストレプトアビジン−ビオチン、アビジン−ビオチン、炭水化物−レクチン、および酵素−酵素阻害剤系を含めた生物学的結合と組み合わせることができる。
本発明は、サンプルからタンパク質を単離するためのキットであって、少なくとも1つの常磁性粒子を含むキットにも関する。このキットは、酸などの、常磁性粒子の電荷を付与しまたは変更するための供給源を含んでもよい。キットは、本明細書で述べる方法で使用される磁場を生成するための、磁石または別の手段を含んでもよい。本発明のキットは、試験管、注射器、濾紙などの、本発明の方法を実施する際に使用することができる標準的な実験器具を含んでも含まなくてもよい。
以下の実施例は、この文書に記述される本発明の特定の実施形態を示す。当業者に明らかにされるように、様々な変更および修正が可能であり、これらは記述される本発明の範囲内に含まれるものとする。
(実施例)
質量分光分析を強化するための磁性粒子ベースのアフィニティークロマトグラフィー
この実験は、血漿アルブミンおよびIgG含量を低下させ、それによって問題となっているその他のサンプルタンパク質の質量分光分析を強化するための手段として、磁性粒子ベースのアフィニティークロマトグラフィーを評価するために行った。この手順の概要を、以下の表Iにまとめる。
Figure 0005053089
表Iにまとめた実験を実施するのに使用される手順は、ストレプトアビジンで被覆された磁性粒子を1×リン酸緩衝液(PBS)で3回洗浄することによって開始される。PBS溶液を吸引によって除去し、磁石を収集容器の隣りに置くことによって粒子を固定化する。第2のステップでは、磁性粒子を1×PBSで再懸濁させて、濃度を6mg/mLにする。ステップ3では、4mg/mLのビオチニル化ウサギ抗ヒト血清アルブミン25μLを、6mg/mLの洗浄済みストレプトアビジン磁性粒子200μLが入っている収集容器(試験管1)に添加する。ステップ4では、2.9mg/mLのビオチニル化モノクローナル抗ヒトIgG1 25μLを、6mg/mLの洗浄済みストレプトアビジン磁性粒子200μLが入っている試験管に添加することによって、第2の収集容器(試験管2)を作成する。ステップ5では、両方の収集容器(試験管1および試験管2)を、穏かに混合しながら30分間インキュベートする。試験管1および2をステップ6で混合して、第3の収集容器(試験管3)を作成する。試験管3は、試験管1および試験管2の均等混合である。ステップ7では、3つの収集容器を1×PBSで洗浄する。外部磁石によって粒子を固定化した後、吸引によって再びPBSを除去する。ステップ8では、ヒト血漿サンプル20μLを、1×PBS 180μLを添加することによって1:10に希釈する。希釈ヒト血漿サンプル(ステップ8)の一定分量20μLを、試験管1、2、および3のそれぞれに添加する。この試験管を10分間インキュベートして、ステップ9を終了する。外部磁石によってストレプトアビジン磁性粒子を固定化した後、ステップ10で試験管1、2、および3のそれぞれの上澄みを除去する。ステップ11では、各試験管からの粒子を、Ciphergen WCX2チップを使用する質量分析によって分析する。1×PBSで1:30に希釈した未処理の血漿も、質量分析(WCX2チップ)によって分析する。このサンプルは、試験管1、2、および3から分析された粒子の対照としての役割をする。対照およびすべてのサンプルに関して使用された質量分析マトリックスは、0.1%TFAを含有する50%アセトニトリルである。
実施例2の実験結果を、図1にグラフで示す。図1は、対照としての役割をする1×PBSで1:30に希釈した未処理のヒト血漿サンプルに対して、試験管1、2、および3の質量分析クロマトグラムを比較する。試験管1(磁性粒子+抗ヒトアルブミン)および試験管2(磁性粒子+抗ヒトIgG1)の両方において、少なくとも6個の明確なピークが分解されたが、これは対照サンプルでは検出できなかったものであり、またはクロマトグラムのベースラインに関連したノイズを辛うじて超えたものである。6個のピークは、2つの比較的小さい分子量タンパク質(1)、(2)の形が5から10,000Daの間に現れ、また4種のより大きいタンパク質(3)、(4)、(5)、および(6)が、約15,000(ピーク(3)および(4))、20,000、および26,000Daで現れる。このパターンは、試験管3(磁性粒子+抗ヒトアルブミン+抗ヒトIgG1)のクロマトグラムで一貫したままであり、やはり6個の追加の十分に分解されたピークを示している。
追加のタンパク質のピークの分解は、質量分析前に、抗アルブミンおよび/または抗IgGを含有する磁性粒子でヒト血漿サンプルを処理することによって、問題となる可能性のあるその他のタンパク質の検出を強化できることを示している。磁性粒子および流体を効果的に処理することが判明した自動化システムでのこれら粒子の使用により、質量分析に向けた高速大量の自動サンプル調製が可能になる。
記述された実施形態の前述の説明は、当業者が本発明を作りかつ使用することができるように提示される。これらの実施形態に対する様々な修正が可能であり、本明細書に示される総体的な原理をその他の実施形態にも適用することができる。要約は、その目的が、適切な権威者ならびに一般の人々が本発明の全体的な性質を迅速に決定することができるようにすることにあるので、本発明の範囲を限定すると解釈すべきでない。
結合された1つまたは複数のタンパク質アフィニティーリガンドまたは官能基を有する磁性粒子で血漿サンプルを前処理することによって得られた、強調された分解能を示すヒト血漿サンプルに関する質量分析クロマトグラフの並列比較を示す図である。

Claims (12)

  1. a)鉄、コバルト、およびニッケルからなる群から選択された金属;酸化鉄、硫化鉄、塩化鉄、水酸化第二鉄、および酸化第一第二鉄からなる群から選択された金属化合物;および有機金属化合物を含む少なくとも1つの常磁性粒子を、1種または複数の目標化合物を含むサンプルに添加するステップであって、前記1種または複数の目標化合物は、抗体、ハプテン、酵素、ポリペプチドおよびタンパク質から群から選択され、前記少なくとも1つの常磁性粒子には、1つまたは複数のリガンドまたは官能基が結合されており、前記リガンドまたは官能基は、サンプル中の目標化合物の1種または複数に対してアフィニティーを有するステップと、
    b)サンプルのpHを制御して、前記常磁性粒子に対して電荷を結合させるステップと、
    c)1つまたは複数のリガンドまたは官能基を、1種または複数の目標化合物に接触させて、複合体を形成するステップと、
    d)磁気抽出ブロックにより印加される外部磁場を印加することによって複合体を固定化するステップと、
    e)磁場によって固定化されていないサンプルの部分を除去するステップと、
    f)磁場を除去して前記複合体を解放するステップと、
    g)前記複合体から目標化合物を溶出するステップと、
    h)常磁性粒子を固定化するステップと、
    i)目標化合物を回収するステップと
    を含むことを特徴とするサンプルから目標化合物を単離するための方法。
  2. 1つまたは複数のリガンドまたは官能基は、少なくとも1つの常磁性粒子と共有結合することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 1つまたは複数のリガンドまたは官能基は、目標化合物に特異的であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 1つまたは複数のリガンドまたは官能基は、生物学的結合によって結合されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 生物学的結合は、ストレプトアビジン−ビオチン、アビジン−ビオチン、炭水化物−レクチン、および酵素−酵素阻害剤からなる群から選択されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. a)少なくとも1つの常磁性粒子を、1種または複数の目標化合物を含むサンプルに添加するステップであって、前記少なくとも1つの常磁性粒子には、1つまたは複数のリガンドまたは官能基が結合されており、前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基が、前記サンプル中の非目標化合物の1種または複数に対してアフィニティーを有するものであり、前記問題となっていない化合物は抗体、ハプテン、酵素、ポリペプチドおよびタンパク質からなる群から選択されるステップと、
    b)サンプルのpHを制御して、前記常磁性粒子に対して電荷を結合させるステップと、
    c)リガンドまたは官能基を、前記非目標化合物に接触させて、複合体を形成するステップと、
    d)磁気抽出ブロックにより印加される外部磁場を印加することによって複合体を固定化するステップと、
    e)磁場によって固定化されていないサンプルの部分を除去するステップであって、このように除去された前記サンプルが、1種または複数の目標化合物を含有するものであるステップと
    を含むことを特徴とする1種または複数の目標化合物および非目標化合物を含むサンプルから目標化合物を単離するための方法。
  7. 1つまたは複数のリガンドまたは官能基は、常磁性粒子と共有結合することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記1つまたは複数のリガンドまたは官能基は、前記非目標化合物に特異的であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 少なくとも1つの常磁性粒子は、鉄、コバルト、およびニッケルからなる群から選択された金属であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 少なくとも1つの常磁性粒子は、酸化鉄、硫化鉄、塩化鉄、水酸化第二鉄、および酸化第一第二鉄からなる群から選択された鉄化合物であることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  11. 1つまたは複数のリガンドまたは官能基は、生物学的結合により結合されることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. 生物学的結合は、ストレプトアビジン−ビオチン、アビジン−ビオチン、炭水化物−レクチン、および酵素−酵素阻害剤からなる群から選択されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP2007524886A 2004-08-03 2005-08-01 化合物の直接単離および多成分サンプルの分別のための磁性材料の使用 Active JP5053089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US59811804P 2004-08-03 2004-08-03
US60/598,118 2004-08-03
PCT/US2005/027209 WO2006017428A2 (en) 2004-08-03 2005-08-01 Use of magnetic material to direct isolation of compounds and fractionation of multipart samples

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509393A JP2008509393A (ja) 2008-03-27
JP5053089B2 true JP5053089B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=35839829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007524886A Active JP5053089B2 (ja) 2004-08-03 2005-08-01 化合物の直接単離および多成分サンプルの分別のための磁性材料の使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060084089A1 (ja)
EP (1) EP1774334B1 (ja)
JP (1) JP5053089B2 (ja)
AU (1) AU2005271688B2 (ja)
CA (2) CA2575446C (ja)
WO (1) WO2006017428A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040157219A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Jianrong Lou Chemical treatment of biological samples for nucleic acid extraction and kits therefor
ITRM20030376A1 (it) 2003-07-31 2005-02-01 Univ Roma Procedimento per l'isolamento e l'espansione di cellule staminali cardiache da biopsia.
US20060024776A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Mcmillian Ray Magnetic particle capture of whole intact organisms from clinical samples
AU2005271687A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-16 Becton, Dickinson And Company Use of magnetic material to fractionate samples
US11660317B2 (en) 2004-11-08 2023-05-30 The Johns Hopkins University Compositions comprising cardiosphere-derived cells for use in cell therapy
GB0621894D0 (en) 2006-11-02 2006-12-13 Iti Scotland Ltd Magnetic recognition system
AU2008273030B2 (en) * 2007-06-29 2013-01-17 Becton, Dickinson And Company Methods for extraction and purification of components of biological samples
GB0815212D0 (en) * 2008-08-20 2008-09-24 Roar Particles Ltd Identification of sample components
WO2013166281A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Cedars-Sinai Medical Center Bi-functional compositions for targeting cells to diseased tissues and methods of using same
US9249392B2 (en) 2010-04-30 2016-02-02 Cedars-Sinai Medical Center Methods and compositions for maintaining genomic stability in cultured stem cells
US9845457B2 (en) 2010-04-30 2017-12-19 Cedars-Sinai Medical Center Maintenance of genomic stability in cultured stem cells
US9884076B2 (en) 2012-06-05 2018-02-06 Capricor, Inc. Optimized methods for generation of cardiac stem cells from cardiac tissue and their use in cardiac therapy
US9828603B2 (en) 2012-08-13 2017-11-28 Cedars Sinai Medical Center Exosomes and micro-ribonucleic acids for tissue regeneration
CA2923963C (en) * 2013-09-09 2022-06-14 Lab-On-A-Bead Ab New process and system for magnetic separation
JP6438483B2 (ja) 2013-09-09 2018-12-12 ラボ − オン − ア − ビード エービー 磁性を有する粒子を用いる新規診断アッセイ
CA2962444C (en) 2014-10-03 2023-09-05 Cedars-Sinai Medical Center Cardiosphere-derived cells and exosomes secreted by such cells in the treatment of muscular dystrophy
WO2017123662A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Cedars-Sinai Medical Center Cardiosphere-derived cells and exosomes secreted by such cells in the treatment of heart failure with preserved ejection fraction
WO2017210652A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Cedars-Sinai Medical Center Cdc-derived exosomes for treatment of ventricular tachyarrythmias
US11541078B2 (en) 2016-09-20 2023-01-03 Cedars-Sinai Medical Center Cardiosphere-derived cells and their extracellular vesicles to retard or reverse aging and age-related disorders
CN116273219A (zh) 2017-03-03 2023-06-23 简·探针公司 用于试剂容器的蒸发限制***件及相关使用方法
AU2018237575B2 (en) 2017-03-24 2023-08-31 Gen-Probe Incorporated System for mixing contents of containers and related methods of use
WO2018195210A1 (en) 2017-04-19 2018-10-25 Cedars-Sinai Medical Center Methods and compositions for treating skeletal muscular dystrophy
WO2019126068A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Cedars-Sinai Medical Center Engineered extracellular vesicles for enhanced tissue delivery

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3797202A (en) * 1971-08-27 1974-03-19 Gen Electric Microporous/non-porous composite membranes
US4018886A (en) * 1975-07-01 1977-04-19 General Electric Company Diagnostic method and device employing protein-coated magnetic particles
GB1575805A (en) * 1976-03-12 1980-10-01 Technicon Instr Automatic diagnostic apparatus
US4272510A (en) * 1976-04-26 1981-06-09 Smith Kendall O Magnetic attraction transfer process for use in solid phase radioimmunoassays and in other assay methods
US4230685A (en) * 1979-02-28 1980-10-28 Northwestern University Method of magnetic separation of cells and the like, and microspheres for use therein
DE3070333D1 (en) * 1979-11-13 1985-04-25 Technicon Instr Test-tube assembly, kit for making it and method of manual immunoassay
US4497708A (en) * 1981-08-24 1985-02-05 Young James M Device for magnetically reclaiming oil from water
IL68507A (en) * 1982-05-10 1986-01-31 Univ Bar Ilan System and methods for cell selection
US4436627A (en) * 1982-05-10 1984-03-13 Aluminum Company Of America Magnetic removal of impurities from molten salt baths
DE3229927A1 (de) * 1982-08-11 1984-02-16 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Magnetische abscheidevorrichtung zur reinigung von fluessigkeiten
US4672040A (en) * 1983-05-12 1987-06-09 Advanced Magnetics, Inc. Magnetic particles for use in separations
US4738799A (en) * 1983-10-28 1988-04-19 Westinghouse Electric Corp. Permanent disposal of radioactive particulate waste
US4726904A (en) * 1984-12-17 1988-02-23 Senetek P L C Apparatus and method for the analysis and separation of macroions
US4664796A (en) * 1985-09-16 1987-05-12 Coulter Electronics, Inc. Flux diverting flow chamber for high gradient magnetic separation of particles from a liquid medium
US4662314A (en) * 1985-09-25 1987-05-05 Mor-Flo Industries, Inc. Magnetic water conditioning device
US4904391A (en) * 1985-10-09 1990-02-27 Freeman Richard B Method and apparatus for removal of cells from bone marrow
GB8530360D0 (en) * 1985-12-10 1986-01-22 Gec Elliott Mech Handling Magnetic separators
AT387376B (de) * 1986-02-21 1989-01-10 Leopold Makovec Anordnung zur behandlung von wasser
CH670816A5 (ja) * 1986-08-02 1989-07-14 Elfriede Schulze
US4900677A (en) * 1986-09-26 1990-02-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for rapid isolation of high molecular weight DNA
KR910008584Y1 (ko) * 1986-11-10 1991-10-26 가즈고 우라까미 자화처리병
JP2510551B2 (ja) * 1987-01-30 1996-06-26 三菱化学株式会社 抗原抗体反応の測定方法
NO162946C (no) * 1987-08-21 1990-03-14 Otto Soerensen Anordning for magnetisk separasjon av celler.
US4895647A (en) * 1987-08-12 1990-01-23 Syst Corp Filtering apparatus
US5395688A (en) * 1987-10-26 1995-03-07 Baxter Diagnostics Inc. Magnetically responsive fluorescent polymer particles
US4988618A (en) * 1987-11-16 1991-01-29 Gene-Trak Systems Magnetic separation device and methods for use in heterogeneous assays
US4923978A (en) * 1987-12-28 1990-05-08 E. I. Du Pont De Nemours & Company Process for purifying nucleic acids
US4895650A (en) * 1988-02-25 1990-01-23 Gen-Probe Incorporated Magnetic separation rack for diagnostic assays
EP0339980B1 (en) * 1988-04-26 1994-07-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Magnetic micro-particles, method and apparatus for collecting specimens for use in labelling immune reactions, and method and device for preparing specimens
LU87289A1 (fr) * 1988-07-22 1989-02-02 Liquitech Holding Sa Element conditionneur de liquide
US5512439A (en) * 1988-11-21 1996-04-30 Dynal As Oligonucleotide-linked magnetic particles and uses thereof
US6020210A (en) * 1988-12-28 2000-02-01 Miltenvi Biotech Gmbh Methods and materials for high gradient magnetic separation of biological materials
US5010183A (en) * 1989-07-07 1991-04-23 Macfarlane Donald E Process for purifying DNA and RNA using cationic detergents
US5084169A (en) * 1989-09-19 1992-01-28 The University Of Colorado Foundation, Inc. Stationary magnetically stabilized fluidized bed for protein separation and purification
US5279936A (en) * 1989-12-22 1994-01-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Method of separation employing magnetic particles and second medium
US5006240A (en) * 1990-02-06 1991-04-09 Aqua Systems Division Of Chem-Free, Inc. Water-treatment system
US5078871A (en) * 1990-06-19 1992-01-07 Mccready David F Magnetic oil filter particle trap
US5622831A (en) * 1990-09-26 1997-04-22 Immunivest Corporation Methods and devices for manipulation of magnetically collected material
US5200084A (en) * 1990-09-26 1993-04-06 Immunicon Corporation Apparatus and methods for magnetic separation
US5491068A (en) * 1991-02-14 1996-02-13 Vicam, L.P. Assay method for detecting the presence of bacteria
US5242833A (en) * 1991-03-20 1993-09-07 Reference Diagnostics, Inc. Lipid fractionation
US5858223A (en) * 1991-03-25 1999-01-12 Carpco, Inc. Magnetic separators
US5186827A (en) * 1991-03-25 1993-02-16 Immunicon Corporation Apparatus for magnetic separation featuring external magnetic means
US5380430A (en) * 1992-07-24 1995-01-10 Overton; James M. Magnetizing apparatus for treatment of fluids
US5897783A (en) * 1992-09-24 1999-04-27 Amersham International Plc Magnetic separation method
DE4232163C3 (de) * 1992-09-25 2001-09-06 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Aufrechterhalten einer eingestellten Anpressung einer Farbauftragswalze an einem Formzylinder einer Rotationsdruckmaschine
US5378362A (en) * 1992-09-30 1995-01-03 Fluidmaster, Inc. Apparatus for magnetically treating water
GB9223334D0 (en) * 1992-11-06 1992-12-23 Hybaid Ltd Magnetic solid phase supports
US5518890A (en) * 1992-11-20 1996-05-21 Mccormick & Company, Inc. Method and apparatus for the quantitation and separation of contaminants from particulate materials
US5296141A (en) * 1993-01-28 1994-03-22 Ellison Mearl E Magnetic water conditioner
DE69434867T2 (de) * 1993-02-01 2007-05-16 Thermo Electron Oy Gerät zur Bestimmung eines Analyten in einer Probe
US5386024A (en) * 1993-02-10 1995-01-31 Gen-Probe Incorporated Method to prepare nucleic acids from a biological sample using low pH and acid protease
US5294350A (en) * 1993-04-02 1994-03-15 General Motors Corporation Magnetic particle separator
DE4321904B4 (de) * 1993-07-01 2013-05-16 Qiagen Gmbh Verfahren zur chromatographischen Reinigung und Trennung von Nucleinsäuregemischen
DE59410037D1 (de) * 1993-09-17 2002-03-14 Hoffmann La Roche Analysengerät mit einer Vorrichtung zum Abtrennen magnetischer Mikropartikel
AU682538B2 (en) * 1993-11-16 1997-10-09 Becton Dickinson & Company Process for lysing mycobacteria
US5514340A (en) * 1994-01-24 1996-05-07 Magnetix Biotechnology, Inc. Device for separating magnetically labelled cells
US5855790A (en) * 1994-02-07 1999-01-05 Selective Environmental Technologies, Inc. Magnetic particles, a method for the preparation thereof and their use in the purification of solutions
US5602042A (en) * 1994-04-14 1997-02-11 Cytyc Corporation Method and apparatus for magnetically separating biological particles from a mixture
US5496470A (en) * 1994-05-27 1996-03-05 Barnes International, Inc. Magnetic separator
DE4420732A1 (de) * 1994-06-15 1995-12-21 Boehringer Mannheim Gmbh Vorrichtung zur Behandlung von Nukleinsäuren aus einer Probe
JP3115501B2 (ja) * 1994-06-15 2000-12-11 プレシジョン・システム・サイエンス株式会社 分注機を利用した磁性体の脱着制御方法及びこの方法によって処理される各種装置
DE4423878A1 (de) * 1994-07-07 1996-01-11 Boehringer Mannheim Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Abscheiden von magnetischen Mikropartikeln
US5625053A (en) * 1994-08-26 1997-04-29 Board Of Regents For Northern Illinois Univ. Method of isolating purified plasmid DNA using a nonionic detergent, solution
US5705628A (en) * 1994-09-20 1998-01-06 Whitehead Institute For Biomedical Research DNA purification and isolation using magnetic particles
FI944939A0 (fi) * 1994-10-20 1994-10-20 Labsystems Oy Foerfarande foer separering av partiklar
US5628407A (en) * 1994-12-05 1997-05-13 Bolt Beranek And Newman, Inc. Method and apparatus for separation of magnetically responsive spheres
DE19503664C2 (de) * 1995-01-27 1998-04-02 Schering Ag Magnetorelaxometrische Detektion von Analyten
ATE172890T1 (de) * 1995-02-21 1998-11-15 Iqbal W Dr Siddiqi Apparat und verfahren zum mischen und trennen durch verwendung von magnetischen teilchen
US5705059A (en) * 1995-02-27 1998-01-06 Miltenyi; Stefan Magnetic separation apparatus
US6319668B1 (en) * 1995-04-25 2001-11-20 Discovery Partners International Method for tagging and screening molecules
EP0877940A1 (en) * 1995-12-05 1998-11-18 Donald R. Branch Methods for the early detection of hiv infection
US5981735A (en) * 1996-02-12 1999-11-09 Cobra Therapeutics Limited Method of plasmid DNA production and purification
ES2235231T3 (es) * 1996-03-26 2005-07-01 Cylex, Inc. Metodos para la medicion de la funcion linfocitica.
US5888835A (en) * 1996-05-10 1999-03-30 Chiron Diagnostics Corporation Method and apparatus for wash, resuspension, recollection and localization of magnetizable particles in assays using magnetic separation technology
WO1997044671A1 (en) * 1996-05-20 1997-11-27 Precision System Science Co., Ltd. Method and apparatus for controlling magnetic particles by pipetting machine
US5907035A (en) * 1996-05-23 1999-05-25 Baxter Biotech Technology Sarl Aqueous two-phase metal affinity partitioning protein purification system
US5891235A (en) * 1996-05-24 1999-04-06 Mizusawa Industrial Chemicals, Ltd. Additive for resins, process for its preparation and olefin resin composition using this additive
US5714063A (en) * 1996-05-28 1998-02-03 Brunsting; William J. Apparatus for the removal of ferrous particles from liquids
US6057167A (en) * 1996-05-31 2000-05-02 Motorola, Inc. Magnetoresistance-based method and apparatus for molecular detection
JP3232440B2 (ja) * 1996-06-07 2001-11-26 株式会社ビ−・シ−・オ− 水質浄化装置
US5882514A (en) * 1996-08-22 1999-03-16 Fletcher; Charles J. Apparatus for magnetically treating fluids
US5714390A (en) * 1996-10-15 1998-02-03 Bio-Tech Imaging, Inc. Cartridge test system for the collection and testing of blood in a single step
US6210881B1 (en) * 1996-12-30 2001-04-03 Becton, Dickinson And Company Method for reducing inhibitors of nucleic acid hybridization
JP3692542B2 (ja) * 1997-01-21 2005-09-07 ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション Rna−蛋白質の融合体を用いた蛋白質の選抜
US6027945A (en) * 1997-01-21 2000-02-22 Promega Corporation Methods of isolating biological target materials using silica magnetic particles
US6348318B1 (en) * 1997-04-04 2002-02-19 Biosite Diagnostics Methods for concentrating ligands using magnetic particles
US6008002A (en) * 1997-09-29 1999-12-28 Bodey; Bela Immunomagnetic detection and isolation of cancer cells
US6046585A (en) * 1997-11-21 2000-04-04 Quantum Design, Inc. Method and apparatus for making quantitative measurements of localized accumulations of target particles having magnetic particles bound thereto
US6337215B1 (en) * 1997-12-01 2002-01-08 International Business Machines Corporation Magnetic particles having two antiparallel ferromagnetic layers and attached affinity recognition molecules
US6914137B2 (en) * 1997-12-06 2005-07-05 Dna Research Innovations Limited Isolation of nucleic acids
BR9815569A (pt) * 1997-12-06 2001-10-09 Dna Res Instr Ltd Método para extração de biomoléculas de material biológico
DE59912604D1 (de) * 1998-02-04 2005-11-03 Merck Patent Gmbh Verfahren zur isolierung und aufreinigung von nucleinsäuren
US6036857A (en) * 1998-02-20 2000-03-14 Florida State University Research Foundation, Inc. Apparatus for continuous magnetic separation of components from a mixture
US6068768A (en) * 1998-04-13 2000-05-30 Carpenter; Roland K. Apparatus for magnetically treating flowing liquids
US6638911B1 (en) * 1998-05-05 2003-10-28 Adherex Technologies Inc. Compounds and methods for modulating desmosomal cadherin-mediated functions
US6534262B1 (en) * 1998-05-14 2003-03-18 Whitehead Institute For Biomedical Research Solid phase technique for selectively isolating nucleic acids
US6126835A (en) * 1998-05-15 2000-10-03 Biocrystal Ltd. Device and method for magnetic separation of biological molecules
EP0977037B1 (de) * 1998-07-31 2005-08-31 Tecan Trading AG Magnetseparator
AU772769B2 (en) * 1998-08-10 2004-05-06 Digilab, Inc. A thermal/fluidic cycling device for the purpose of nucleic acid hybridization
US6024881A (en) * 1998-08-11 2000-02-15 Just; Gerard A. Magnetic absorption treatment of fluid phases
US6672458B2 (en) * 2000-05-19 2004-01-06 Becton, Dickinson And Company System and method for manipulating magnetically responsive particles fluid samples to collect DNA or RNA from a sample
US6649419B1 (en) * 2000-11-28 2003-11-18 Large Scale Proteomics Corp. Method and apparatus for protein manipulation
US7001724B1 (en) * 2000-11-28 2006-02-21 Applera Corporation Compositions, methods, and kits for isolating nucleic acids using surfactants and proteases
FR2817412A1 (fr) * 2000-11-30 2002-05-31 St Microelectronics Sa Filtre passe-bas ou passe-bande integre
GB2374082A (en) * 2001-04-04 2002-10-09 Procter & Gamble Particles for a detergent product
JP4532264B2 (ja) * 2002-05-17 2010-08-25 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 自動システム及び自動処理方法並びに核酸自動抽出方法
US20050239091A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Collis Matthew P Extraction of nucleic acids using small diameter magnetically-responsive particles
US20060024776A1 (en) * 2004-08-02 2006-02-02 Mcmillian Ray Magnetic particle capture of whole intact organisms from clinical samples
AU2005271687A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-16 Becton, Dickinson And Company Use of magnetic material to fractionate samples

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008509393A (ja) 2008-03-27
CA2839092C (en) 2018-04-03
CA2839092A1 (en) 2006-02-16
US20060084089A1 (en) 2006-04-20
WO2006017428A2 (en) 2006-02-16
AU2005271688A1 (en) 2006-02-16
WO2006017428A3 (en) 2006-10-26
EP1774334A2 (en) 2007-04-18
EP1774334B1 (en) 2017-10-04
CA2575446A1 (en) 2006-02-16
AU2005271688B2 (en) 2011-10-06
CA2575446C (en) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5053089B2 (ja) 化合物の直接単離および多成分サンプルの分別のための磁性材料の使用
Guerrier et al. Reduction of dynamic protein concentration range of biological extracts for the discovery of low-abundance proteins by means of hexapeptide ligand library
Righetti et al. Protein Equalizer™ Technology: The quest for a “democratic proteome”
Hage et al. Affinity chromatography
Lee et al. Negative chromatography: Progress, applications and future perspectives
US8399055B2 (en) Open channel solid phase extraction systems and methods
Zhao et al. Recent advances in the application of core–shell structured magnetic materials for the separation and enrichment of proteins and peptides
JP6385374B2 (ja) タンパク質製剤からエンドトキシンを除去するための物質および方法
Mahboob et al. Is isolation of comprehensive human plasma peptidomes an achievable quest?
US8158007B2 (en) Method for magnetically supported extraction
US20060030056A1 (en) Use of magnetic material to fractionate samples
Gomes et al. Magnetic hydrophobic‐charge induction adsorbents for the recovery of immunoglobulins from antiserum feedstocks by high‐gradient magnetic fishing
US6635420B1 (en) Purification of substances from a biological sample
Núñez et al. Novel functionalized nanomaterials for the effective enrichment of proteins and peptides with post-translational modifications
Thawornpan et al. Fly-ash as a low-cost material for isolation of phosphoproteins
Ribeiro et al. Recent stationary phase‐based fractionation strategies in proteomic analysis
van de Merbel Advances in Liquid Chromatography–Tandem Mass Spectrometry (LC–MS–MS)-Based Quantitation of Biopharmaceuticals in Biological Samples.
EP2773455B1 (en) Protein chromatography matrices with hydrophilic copolymer coatings
WO2015099550A1 (en) Magnetic liquid-liquid extraction for purification and partitioning of substances
US7943029B2 (en) Method, composition and kit for isoelectric focusing
JP6230997B2 (ja) 金属/金属酸化物表面に対する分子結合のための新しい方法
Yan et al. Utilization of Aptamers for Sample Preparation in Analytical Methods
Krishna et al. A REVIEW ON “AFFINITY CHROMATOGRAPHY
Mahboob et al. ÔØ Å ÒÙ× Ö ÔØ
Müller Liquid-Liquid Partition Chromatography of Biopolymers in Aqueous Two-Phase Polymer Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110317

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250