JP5047683B2 - 航空エンジンまたはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するためのシステム - Google Patents

航空エンジンまたはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するためのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5047683B2
JP5047683B2 JP2007121440A JP2007121440A JP5047683B2 JP 5047683 B2 JP5047683 B2 JP 5047683B2 JP 2007121440 A JP2007121440 A JP 2007121440A JP 2007121440 A JP2007121440 A JP 2007121440A JP 5047683 B2 JP5047683 B2 JP 5047683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
modules
emergency
selector
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007121440A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007306786A (ja
Inventor
セルジユ・ブランジエ
Original Assignee
イスパノ・シユイザ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イスパノ・シユイザ filed Critical イスパノ・シユイザ
Publication of JP2007306786A publication Critical patent/JP2007306786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5047683B2 publication Critical patent/JP5047683B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J4/00Circuit arrangements for mains or distribution networks not specified as ac or dc
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J1/00Circuit arrangements for dc mains or dc distribution networks
    • H02J1/10Parallel operation of dc sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/44The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for aircrafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、航空エンジンおよび/またはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御することに関する。
本発明の適用分野は、より詳細には、航空エンジン、特にガスタービンエンジンの分野である。それにかかわらず、本発明は、ヘリコプタエンジンにも適用可能である。
「航空エンジンまたはその環境の電気機器」という用語は、本明細書では、エンジンの実際の動作に有用な電気機器だけでなく、例えば除氷電気回路や防氷電気回路などの、エンジンポッドに関連する電気機器、ガスタービン飛行機エンジンの逆推力装置(thrust reverser)用の電気機械アクチュエータ、あるいは、例えば飛行機の翼の電気除氷回路や電気防氷回路などの、エンジンを保持する翼に関連する機器もカバーするように使用される。
ガスタービン飛行機エンジンから電気を生成しかつ分配するための従来のレイアウトが、図1に示されている。
2つの発電機1、1’(あるいは、冗長目的のためにまたは当該の用途に応じて電力の発生を最適化するために3つ以上の発電機)が、エンジンのタービン軸に機械的に連結されたアクセサリギアボックス(AGB)に搭載されている。発電機は、通常、励磁機に関連しておりかつエンジン速度の関数として変化する周波数の交流電圧を供給する同期発電機を含む始動機/発電機(S/Gs)であり、励磁機および同期発電機を含むアセンブリが、タービンを始動させるときに同期電動機モードで動作するように制御される。
発電機1、1’によって供給された交流電圧は、ライン2、2’によって、「オンボードネットワーク」と呼ばれる、飛行機に搭載された配電回路網3に伝えられる。ライン2、2’に接続されたオンボードネットワークの回路4は、典型的には115ボルトAC(Vac)または230Vacの調整された交流電圧を1つまたは複数の配電母線に供給する。回路4はまた、調整された直流(DC)電圧、典型的には270Vdcまたは±270Vdcを1つまたは複数の母線に供給する電圧コンバータ5にも電力供給する。回路4および5によって供給された電圧は、飛行機に搭載された、主として胴体部内の様々な電気負荷に供給される。
エンジンにおいては、電子式エンジン制御ユニット6(ECU)が、アクセサリギアボックス(AGB)に搭載された永久磁石交流発電機(PMA)などの発電機7によって電力供給される。ECUはまた、PMAが所要の電力を供給することができるほどエンジン速度が十分に速くはない間にあるいはPMAが故障した場合に適切に電力供給されるように、母線4、5の一方、例えば安定化交流電圧母線4にも接続されている。ECUは、受け取った電気を使用して、それの構成要素が、プローブまたはセンサ、アクチュエータ、あるいはサーボ弁などの、限定された電力量を必要とするエンジンの様々な要素を作動させかつ励磁できるようにする。
現在、航空エンジンまたはその環境にある様々な機器を作動させるために、油圧動力がますます電力に置き換わる傾向にある。したがって、ある飛行機には、電気で作動する逆推力装置が取り付けられており、したがって、電源ライン8が、飛行機のオンボードネットワーク3とこのような電気式逆推力装置9を接続していなければならない。そのようなラインは、エンジンポッドとエンジンを保持する翼の除氷回路12、13に電力供給するためのライン10、11などの、静止機器に電力供給するために必要なラインに追加される。
簡素かつ安全であるとともに、エンジンおよびその環境の電気機器の量が増加しても、飛行機のオンボードネットワークと関連する電気機器との間の接続部を増加させることなく作動できるようにするシステムが必要である。
この目的のために、本発明は、航空エンジンおよび/またはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するシステムを提供し、システムは、
少なくとも1つの直流電圧電源母線と、
電源母線に並列接続された少なくとも1組の電源モジュールであって、上記組が、各々の電気機器群に関連しており、組のモジュールの数が、少なくとも1つの非常用モジュールを設けるために、群の電気機器を作動させるのに必要な最小数よりも多く、各モジュールが、モジュールからの出力線に電源母線の直流電圧から導出された交流電圧を供給するための電圧コンバータを含む、少なくとも1組の電源モジュールと、
モジュール組のモジュールの出力線と機器群の機器との間に挿入されたセレクタ回路と、
モジュールおよびセレクタ回路を制御して、機器群の各機器を、モジュールのうちの少なくとも1つに接続することによって作動させるとともに、非常用モジュールを、他のモジュールのうちの1つに故障が検出された場合に使用するようにするための構成とを含む。
一実施形態では、制御装置は、中央制御ユニットと様々なモジュールに各々組み込まれたプロセッサユニットとを含み、モジュールによって電力供給される電気機器への上記モジュールによる交流電圧の供給を、中央制御ユニットによって伝送された情報に応じて制御する。中央制御ユニットによって伝送された制御情報は、モジュールのプロセッサユニットが接続されている母線によって伝達され得る。非常用モジュールまたは各非常用モジュールは、中央制御ユニットが非常用モジュールのプロセッサユニット内のアプリケーションプログラムを変更するによって接続され得る機器のうちのいずれかに適合するように設定可能とすることができる。
他の実施形態では、制御装置は、様々なモジュールに接続された中央制御ユニットを含み、モジュールが中央制御ユニットから受け取った情報に応じて接続された電気機器に、モジュールによって交流電圧が供給される。
システムの一特徴によれば、中央制御ユニットは、機器群の機器に関連するセンサに接続されていて、モジュールが接続されている機器に関連する少なくとも1つのセンサから受け取った情報に応じてかつ/またはエンジンの電子制御ユニットから受け取った情報に応じてモジュールによる交流電圧の供給を制御する。
第1の変形実施形態では、非常用モジュールからの出力線は、セレクタ回路のセレクタユニットに接続され、セレクタユニットは、非常用モジュールからの出力線がどの機器にも接続されていない、非活動状態である第1の状態と、非常用モジュールからの出力線が各々の状態で機器群の複数の機器から選択された1つの機器に接続されている、活動状態である他の状態とを有する。セレクタユニットにより、非常用モジュールが機器群の機器のうちのいずれか1つに接続されることが可能になり得る。
第2の変形実施形態では、非常用モジュールからの出力線は、セレクタ回路のセレクタユニットに接続され、セレクタユニットは、活動状態でありかつ非常用モジュールからの出力線が他のモジュールの出力線と並列に第1の機器に接続されている第1の状態と、活動状態でありかつ非常用モジュールからの出力線が第1の機器以外の機器に接続されている少なくとも1つの第2の状態とを有する。
他の変形実施形態では、セレクタ回路は、モジュールの出力線が同時に作動する必要のない複数の機器のうちの1つに選択的に接続されることを可能にする少なくとも1つのセレクタユニットを含む。
本発明は、非限定的に示すことによって与えられる以下の記述を、添付図面を参照しながら読むことにより、よりよく理解することができる。
図2は、航空エンジンおよびその環境、特にガスタービン飛行機エンジンの電気機器に電力供給しかつそれを制御するための回路の全体的なレイアウトを示す。
従来の方式では、図2の回路は、エンジンのタービン軸に機械的に連結されているAGBに搭載されたS/Gsなどの1つまたは2つの発電機20、20’(21に示されている)を含む。S/Gs20および20’によって供給された交流電圧は、ライン22および22’によって、飛行機に搭載された配電回路網23すなわちオンボードネットワークに伝えられる。オンボードネットワークの回路24は、1つまたは複数の配電母線に、典型的には115Vacまたは230Vacの安定化交流電圧を、タービン軸の回転速度の関数として変化する周波数で供給する。回路24はまた、1つまたは複数の母線に、安定化直流電圧、典型的には270Vdcまたは±270Vdcを供給する電圧コンバータ回路25にも電力供給する。回路24および25によって生成された電圧は、飛行機の胴体部内の様々な負荷に電力供給する。
エンジン(26で示されている)においては、発電機20、20’とは異なる、AGB21に搭載された発電機GEN27、27’(例えば、PMAなど)が、エンジンの電子制御ユニット(ECU)28と、エンジンに組み込まれた配電回路網の一部を形成する安定した電源回路30とに交流電圧を供給する。ECU28および電源回路30は、ライン29によって交流回路24にも接続されており、それにより、エンジン速度が発電機27、27’によって十分な電力が供給されるようにするのに十分でない間は適切に給電されることが可能となる。
電源回路30は、必ずしも調整されないが、その公称範囲内にオンボードネットワークの直流電圧、例えば270Vdcまたは±270Vdcを含む直流電圧を供給する。この直流電圧は、エンジンおよび/またはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するためのシステムに電力供給する、母線HVDC40、40’などの2つの直流配電母線に供給される。電源および制御システムは、示されている例では、電気機器62、62’、62”の各々の群60、60’、60”に各々のセレクタ回路70、70’、70”によって関連付けられた複数の組50、50’、50”に細分された電源モジュールを含む。
電気機器は、具体的にはポンプ用電動機と、飛行機エンジンの可変形状部分または逆推力装置用の、あるいは電気で作動するインスペクションハッチ用のアクチュエータと、除氷または防氷用抵抗回路とを含み、そのような全ての機器が、飛行機エンジンおよびその環境(エンジンポッド、エンジン支持システム、および隣接する翼)の一部を形成する。
組50、50’、50”の電源モジュール52、52’および52”と、セレクタ回路70、70’、70”は、中央制御ユニット80を含む制御装置によって制御される。中央制御ユニット80は、ラインの組64、64’、64”によって、群60、60’、60”内の電気機器のうちの少なくともいくつかに関連するセンサ66、66’、66”に接続され、ECU28にも接続される。中央制御ユニット80の構成要素は、ECU28の構成要素と同じように電力供給される。電源モジュール52、52’、52”は、電源モジュールが並列接続されている母線40、40’によって供給された直流電圧から得られた交流電圧を群60、60’、60”の機器62、62’、62”に供給するためのインバータを含む。中央制御ユニット80は、モジュール52、52’、52”およびセレクタ回路70、70’、70”を制御して、機器62、62’、62”の各々を、ECU28および/または機器に関連するセンサによって受け取られた情報に応じて作動させる。「作動(activating)」という用語は、本明細書では、機器に対して用いられ、具体的には、電動機が駆動されること、電気式または電気機械式アクチュエータが動き始めること、あるいは、実際に抵抗ヒータ回路が電力供給されることを示す。
各組の電源モジュールは類似しており、電源モジュールのインバータのサイズを最適化するために、モジュールは種々の組に細分され、機器は電源要件に応じて種々の群に分類される。モジュール組の数および機器群の数は、説明される例では3つである。当然ながら、その数は、3つ以外でもよく、インバータが全ての機器に電力供給することができれば、1つでもよい。下記に詳細に説明するように、モジュールの各組は、冗長目的で少なくとも1つの非常用モジュール含む。セレクタ回路70、70’、70”は、群の各機器を、上記群に対応する組のモジュールに、必要な場合には非常用モジュールにも接続させるように制御される。
図3は、安定した電源回路30をより詳細に示す。交流/直流コンバータ回路31は、その入力線が、ライン29に接続された回路30の第1の入力線にスイッチ32によって接続される。2つの他の交流/直流コンバータ回路35、35’は、それらの入力線が各々回路30の第2および第3の入力線に接続されていて、発電機27および27’から各々の交流電圧を受け取る。コンバータ35、35’からの出力線は各々、例えば母線40および40’に各々電力供給するHVDC(高電圧直流)タイプの直流母線回路37、37’に、スイッチ36、36’によって接続される。コンバータ31からの出力線もまた、回路37、37’に各々のスイッチ33、33’によって接続される。
スイッチ32、33、33’、36、36’によって形成されたセレクタ回路は、発電機27、27’からの出力線で検出された電圧レベルに応じて、ECU38によって制御される。発電機が十分な電力を供給しているときは、スイッチ36、36’は閉じられ、スイッチ32、33および33’は開放される。母線40、40’において使用可能な電気は各々、発電機27、27’によって供給された電気から取り出される。航空機エンジンが低速で動作している間かあるいは故障した場合に、発電機27、27’の一方および/または他方が十分な電力を供給していないとき、スイッチ36および/またはスイッチ36’はECU28の制御下で開放され、同時にスイッチ32およびスイッチ33および/またはスイッチ33’は閉じられる。次いで、母線40、40’において使用可能な電気は、発電機27、27’の一方とライン29によって供給された電気から取り出されるか、あるいはライン29によって供給された電気から単独で取り出される。したがって、電源回路30は、エンジンに安定した電源ノードをもたらす。母線40、40’は、電気機器62、62’、62”を作動させるために、モジュールの組50、50’、50”に電力供給し、中央制御ユニット80にも電力供給する。それにかかわらず、発電機27、27’の出力線から1つまたは複数の電気機器に、例えば、発電機27、27’の出力線に各々のスイッチ38、38’によって順に接続されたライン39に接続された、エンジンポッドまたは翼を防氷するための回路に、直接電力供給することが可能である。スイッチ38、38’は、要件に応じてライン39に電力供給するために、ECU28によって制御される。
別々に電力供給される2つの母線40、40’を使用することにより、一方の母線またはその電源の故障を軽減するとともに、分散した直流電力を共用することが可能になる。
2つの発電機27、27’の使用は、オンボードネットワークとの接続29によって強固にされた電源を保護しながら一方の発電機の故障を軽減するとともに、供給された電力を共用する働きをする。それにかかわらず、両母線40、40’に並行して電力供給する単一の発電機の使用も想定され得る。2つの発電機から並行してまたは単一の発電機から電力供給され、また必要に応じてオンボードネットワークから電力供給されるただ1つの電源母線を有することを想定することもできる。
さらに、安定した電源回路によって受け取られるオンボードネットワークの電圧は、直流電圧でもよい。その場合は、この電圧の回路30における交流/直流変換はもはや必要なく、したがって、コンバータ31は、削除されてもよく、あるいは必要に応じて直流/直流コンバータで置き換えられてもよい。
図4は、電気機器62、62’、62”を作動させかつそれに直流電源母線40、40’から電力供給するための回路をより詳細に示す。
電気機器は、具体的には、
コンプレッサ用のバリアブルブリード弁(variable bleed valve)(VBV)、コンプレッサのステータ段の可変ステータベーン(VSV)を設定するための部材、フライトの特定段階時、特に離陸時に作動する、コンプレッサの過渡ブリード弁(transient bleed valve)(TBV)、実際には低圧タービンアクティブクリアランスコントロール(LPTACC)または高圧タービンアクティブクリアランスコントロール(HPTACC)用のタービンロータブレードの先端の隙間(ブレード先端とタービンケーシングとの隙間)を変化させるための部材などの、ガスタービンエンジンの可変形状部分用のアクチュエータと、
高圧燃料ポンプモータ、低圧燃料ポンプモータ、および流量制御弁などの燃料供給回路部材と、
供給ポンプモータ、空気/潤滑油分離器(ブリーザ)、環油ポンプ(scavenger pump)(SCAV)などの潤滑回路部材と、
電気式逆推力装置作動システム(ETRAS)、インスペクションハッチまたはメンテナンスハッチ用の電気機械式アクチュエータなどの、エンジンポッド内の電気負荷とを含むことができる。
いくつかの機器は、他よりも低いレベルの電力を必要とする。上述のように、機器は、電源要件に応じて複数の群に細分され得る。現今説明している例では、機器は、3つの異なる電力レベルに対応する3つの機器群60、60’、60”に細分される。
群60:VBV、VSV、TBV、LPTACC、HPTACC可変形状ユニット、潤滑回路の供給または回収ポンプ、ポッド内の検査用またはメンテナンス用ハッチのアクチュエータなどの機器62用の低電力。
群60’:燃料流量制御弁アクチュエータ、空気/潤滑油分離器などの機器62’用の中電力。
群60”:燃料回路の高圧または低圧ポンプモータ、逆推力装置アクチュエータ、ポッドを除氷または防氷するための回路などの機器62”用の高電力。
例えば状態センサ、位置センサ(例えばストローク終端センサ)、流量センサ、温度センサなどのセンサ66、66’、66”は、機器のうちの少なくともいくつかに関連し、ライン64、64’、64”によって中央制御ユニット80に接続される。
図4および図5の実施形態では、モジュールの組50、50’、50”の各モジュール52、52’、52”、例えばモジュール52(図5)は、モジュールの出力端子54に交流電圧を供給するために、母線40、40’に接続されたインバータ53を含み、インバータは、所望の電力レベルを供給するようになされている。モジュール52は、母線40、40’によって電力供給されかつ母線82によって中央制御ユニット80に接続されているプロセッサユニット55をさらに含む。プロセッサユニット55は、インバータ53の動作を制御するものであり、インバータの動作をサーボ制御するために、インバータ53からの出力線に接続されている。
プロセッサユニット55は、インバータ53の動作を制御して、インバータが中央制御ユニット80から受け取った制御情報に応じてセレクタ回路70によって接続された機器を作動させる。制御情報は、作動すべき機器に関連する1つまたは複数のセンサおよび/またはECU28から受け取った情報に基づいて生成される。
中央制御ユニット80はまた、インバータ53の適切な動作に関するプロセッサユニット55からの情報も受け取り、したがって、故障が検出された場合、セレクタ回路70は、下記のように、作動させる機器を、組50の一部を形成する予備モジュールまたは非常用モジュールに接続させるように制御される。
一変形形態では、センサおよびECU28から受け取った情報を、母線82を通じて伝達することが可能であり、プロセッサユニット55は、上記情報に応じてインバータ53の動作を制御し、それによって関連電気機器をセレクタ回路70によって作動させるようにプログラムされる。そのような状況の下では、モジュール62が故障した場合、組60の非常用モジュールは、中央制御ユニット80が、非常用モジュールが接続されるべき機器に対応するアプリケーションプログラムをそれにダウンロードすることによって設定されることができ、回路70は、当該の機器と故障したモジュールとの間の接続を遮断するとともに上記機器と非常用モジュールとの間の接続を行うように制御される。
中央制御ユニット80がECU28に組み込まれてもよいことが指摘されるべきである。
図6は、モジュール52、52’、52”、例えばモジュール52が本質的にインバータ53を含む一変形実施形態を示しており、インバータ53は、中央制御ユニットから専用リンクを通じて制御され、インバータからの出力電圧に関する情報を中央制御ユニットに別の専用リンクを通じて供給する。
図7は、セレクタ回路70によって機器群60に関連付けられているモジュールの組50、50’、50”、例えば、組50の一実施形態を示す。組50は、他のモジュールと類似の少なくとも1つの非常用モジュール52sを設けるために、対応する群60内の機器62の数よりも大きい数のモジュール52を含む。示されている例では、図面を簡単にするために、3つの機器だけの群が示されており、モジュールの数は4つである。組50内のモジュールの総数に応じて、2つ以上の非常用モジュールを設けることが可能である。
通常運転では、機器62は、回路70のスイッチ72によって各々のモジュール52に接続されており、スイッチはこの場合閉じられている。非常用モジュール52sは、回路70のセレクタ73に接続されており、それによって機器62のうちのいずれか1つに接続され得る。スイッチ72およびセレクタ73は、専用制御ラインを通じて中央制御ユニット80によって制御される。
モジュール52のうちの1つにおいて故障が検出された場合、非常用モジュール52sが作動し、中央ユニット80は、最初に、故障したモジュールを関連する機器62に接続しているスイッチ72を開放し、次に、その機器をセレクタ73によって非常用モジュール52sに接続させるように働く。
図8は、セレクタ回路70によって機器群60に関連付けられているモジュールの組50、50’、50”、例えば組50の他の実施形態を示す。組50は、対応する群内の機器62の数よりも大きい数のモジュール52を含み、通常運転では機器のうちの1つ62aが、2つのモジュール52a、52bによってセレクタ回路70のセレクタ74a、74bを介して並列に電力供給される。他の機器は、他の各々のモジュールにスイッチ72によって接続される。スイッチ72およびセレクタ74a、74bは、専用ラインを用いて制御ユニット80によって制御される。必要に応じて、セレクタ74a、74bにより、モジュール52aまたはモジュール52bが機器62a以外の機器に接続されることが可能になり、それによって各モジュール52a、52bが非常用モジュールとして働くことが可能になる。
モジュール52a、52b以外のモジュール52において故障が検出された場合、中央ユニット80は、セレクタ74aまたは74bに、モジュール52aまたは52bと故障したモジュールに関連する機器とを接続させるとともに、故障したモジュールと関連する機器とを接続しているスイッチ72を開放させる。モジュール52a、52bの一方において故障が検出された場合、中央ユニット80は、関連するセレクタ74aまたは74bに、故障したモジュールからの出力線を切り離させる。
したがって、緊急モードでは、機器62aは、モジュール52a、52bの一方だけによって電力供給される。したがって、本実施形態は、機器62aが低下した電力で供給されている状態で運転の低下モードが可能である場合に想定され得る。
図9は、セレクタ回路70によって機器群60に関連付けられているモジュールの組50、50’、50”、例えば組50の他の実施形態を示す。本実施形態は、2つの機器62a、62bが、決して同時に作動することがなく、かつセレクタ75によって単一の電源モジュールに接続され得る場合に適している。本実施形態は、例えば逆推力装置のアクチュエータやインスペクションハッチおよびメンテナンスハッチ用アクチュエータに適用することができる。
図9の実施形態では、モジュール52の数は、非常用モジュール52sを有しながらも、機器62の数と同じかまたはそれ未満とすることができる。したがって、非常用モジュール以外のモジュール52のうちの1つは、通常はスイッチ72によってセレクタ75に接続され、非常用モジュール以外のその他のモジュール52は、各々のスイッチ72によって他の機器62に接続される。非常用モジュール52sは、それがセレクタ75または機器62a、62b以外の機器62に接続されることが可能になるように、セレクタ76に接続される。スイッチ72およびセレクタ75、76は、専用制御ラインを介して中央制御ユニット80によって制御される。
モジュール52のうちの1つにおいて故障が検出された場合、中央ユニット80は、非常用モジュール52sを作動させ、故障したモジュールに関連するスイッチ72を開放し、かつ、セレクタ76に、非常用モジュールとセレクタ75または非常用モジュールに関連する機器62とを接続させる。
したがって、任意の1つの群内の機器の作動を確実にすることにより、2つの電源モジュールが冗長目的で各機器に関連付けられるようにする必要がないため、機器群の安定した作動は、必要なモジュールの数を限定しながら、類似の電源モジュールの組で構成された供給源を共用することによって実現される。
上述の実施形態では、電源モジュールは、動作中、各々の機器に関連し、非常用モジュールまたは各非常用モジュールだけが、別の機器に関連することができる。特定のモジュールが個別化されることなく、各電源モジュールが、いくつかの機器のうちの1つに関連するのに適していると、より高度のモジュール性を想定することが可能である。次に、モジュールの機器への割当ては、中央制御ユニットにより、セレクタ回路に作用しかつ電源モジュールに特別な機能を割り当てることによって、例えば既述のようにモジュールのプロセッサユニットにアプリケーションプログラムをダウンロードすることによって制御される。
上記説明は、母線40、40’に直流を供給するための、エンジンに関連する電源回路30の一実施形態に関するが、これらの母線にオンボードネットワークの安定化電圧から直接電力供給することを想定することも可能である。
航空機において電力を生成し分配するための知られているレイアウトを極めて概略的に示す図である。 航空エンジンおよびその環境の機器に電力供給しかつそれを制御するための回路を極めて概略的に示す全体図である。 図2の回路の一部を形成する電圧電源回路をより詳細に示す図である。 本発明の一実施形態による、図2の回路の一部を形成する、電気機器を作動させるためのシステムをより詳細に示す図である。 図4のシステムの一実施形態における電源モジュールを概略的に示す図である。 図4のシステムの電源モジュールのもう1つの実施形態を概略的に示す図である。 図4に示されているようなシステムにおける、電源モジュールの組と電気機器群とを関連付けるための様々な構成を示す図である。 図4に示されているようなシステムにおける、電源モジュールの組と電気機器群とを関連付けるための様々な構成を示す図である。 図4に示されているようなシステムにおける、電源モジュールの組と電気機器群とを関連付けるための様々な構成を示す図である。
符号の説明
1、1’、7、20、20’、27、27’ 発電機
2、2’、10、11、22、22’、29、39、72、73 ライン
3、23 配電回路網
4、40、40’、82 母線
5 電圧コンバータ
6 電子式エンジン制御ユニット
8 電源ライン
9 電気式逆推力装置
12、13 除氷回路
21 アクセサリギアボックス
24 交流回路
25 電圧コンバータ回路
26 エンジン
28 電子制御ユニット
30 電源回路
31、35、35’ 交流/直流コンバータ回路
32、33、33’、36、36’、38、38’ スイッチ
37、37’ 直流母線回路
50、50’、50” 組
52、52’、52” 電源モジュール
52a、52b、52s 非常用モジュール
53 インバータ
54 出力端子
55 プロセッサユニット
60、60’、60” 群
62a、62b 機器
64、64’、64” ラインの組
66、66’、66” センサ
70、70’、70” セレクタ回路
74a、74b、75、76 セレクタ
80 中央制御ユニット

Claims (8)

  1. 航空エンジンまたはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するためのシステムであって、
    少なくとも1つの直流電圧電源母線(40、40’)と、
    電源母線に接続された少なくとも1組の電源モジュール(50、50’または50”)を含み、前記組が、各々の電気機器群(60、60’または60”)に関連しており、組のモジュール(52、52’または52”)の数が、少なくとも1つの非常用モジュール(52s、52aまたは52b)を設けるために、群の電気機器(62、62’または62”)を作動させるのに必要な最小数よりも多く、各モジュールが、モジュールからの出力線に電源母線の直流電圧から導出された交流電圧を供給するための電圧コンバータ(53)を含み、前記システムはまた、
    モジュール組のモジュールの出力線と機器群の機器との間に挿入されたセレクタ回路(70、70’または70”)と、
    モジュールおよびセレクタ回路を制御して、機器群の各機器を、モジュールのうちの少なくとも1つに接続することによって作動させるとともに、他のモジュールのうちの1つに故障が検出された場合に非常用モジュールを使用するようにするための制御装置とを含み、
    制御装置が、中央制御ユニット(80)と様々なモジュールに各々組み込まれたプロセッサユニット(55)とを含み、モジュールによって電力供給される電気機器への前記モジュールによる交流電圧の供給を、中央制御ユニットによって伝送された情報に応じて制御し、
    非常用モジュールまたは各非常用モジュール(52s、52aまたは52b)が、中央制御ユニット(80)が非常用モジュールのプロセッサユニット内のアプリケーションプログラムを変更することによって接続され得る機器のうちのいずれかに適合するように設定可能である、システム。
  2. 中央制御ユニット(80)によって伝送された制御情報が、モジュールのプロセッサユニット(55)が接続されている母線(82)によって伝達される、請求項に記載のシステム。
  3. 制御装置が、様々なモジュール(52)に接続された中央制御ユニット(80)を含み、モジュールが中央制御ユニットから受け取った情報に応じて接続された電気機器に、モジュールによって交流電圧が供給される、請求項1に記載のシステム。
  4. 中央制御ユニット(80)が、機器群の機器(62、62’、62”)に関連するセンサ(66、66’、66”)に接続され、モジュールが接続されている機器に関連する少なくとも1つのセンサから受け取った情報に応じてかつ/またはエンジンの電子制御ユニット(ECU)から受け取った情報に応じて、モジュールによる交流電圧の供給を制御する、請求項1からのいずれか一項に記載のシステム。
  5. 非常用モジュール(52s)からの出力線が、セレクタ回路(70)のセレクタユニット(73)に接続され、セレクタユニットが、非常用モジュールからの出力線がどの機器にも接続されていない、非活動状態である第1の状態と、非常用モジュールからの出力線が機器群の複数の機器(62)から選択された1つの機器に各々において接続されている、活動状態である他の状態とを有する、請求項からのいずれか一項に記載のシステム。
  6. セレクタユニット(73)により、非常用モジュール(52s)が機器群の機器(62)のうちのいずれか1つに接続されることが可能になる、請求項に記載のシステム。
  7. 非常用モジュール(52aまたは52b)からの出力線が、セレクタ回路(70)のセレクタユニット(74aまたは74b)に接続され、セレクタユニットが、活動状態でありかつ非常用モジュールからの出力線が他のモジュールの出力線と並列に第1の機器(62a)に接続されている第1の状態と、活動状態でありかつ非常用モジュールからの出力線が第1の機器以外の機器に接続されている少なくとも1つの第2の状態とを有する、請求項1からのいずれか一項に記載のシステム。
  8. セレクタ回路(70)が、モジュールの出力線が同時に作動する必要のない複数の機器(62a、62b)のうちの1つに選択的に接続されることを可能にする少なくとも1つのセレクタユニット(75)を含む、請求項1からのいずれか一項に記載のシステム。
JP2007121440A 2006-05-05 2007-05-02 航空エンジンまたはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するためのシステム Active JP5047683B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0651637 2006-05-05
FR0651637A FR2900635B1 (fr) 2006-05-05 2006-05-05 Systeme d'alimentation et de commande d'equipements electriques d'un moteur d'aeronef ou de son environnement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007306786A JP2007306786A (ja) 2007-11-22
JP5047683B2 true JP5047683B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=37560847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007121440A Active JP5047683B2 (ja) 2006-05-05 2007-05-02 航空エンジンまたはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するためのシステム

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7482709B2 (ja)
EP (1) EP1852347B1 (ja)
JP (1) JP5047683B2 (ja)
CN (1) CN101068080B (ja)
AT (1) ATE435152T1 (ja)
CA (1) CA2587068C (ja)
DE (1) DE602007001408D1 (ja)
ES (1) ES2329303T3 (ja)
FR (1) FR2900635B1 (ja)
IL (1) IL182911A (ja)
PL (1) PL1852347T3 (ja)
RU (1) RU2416871C2 (ja)
SG (1) SG136937A1 (ja)
UA (1) UA92725C2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7468561B2 (en) * 2007-03-27 2008-12-23 General Electric Company Integrated electrical power extraction for aircraft engines
FR2920143B1 (fr) * 2007-08-20 2010-01-22 Aircelle Sa Dispositif de commande des actionneurs de maintenance de capots d'une nacelle de turboreacteur
US8125164B2 (en) * 2008-07-18 2012-02-28 The Boeing Company Parallel motor controller architecture
JP2012503574A (ja) * 2008-09-23 2012-02-09 エアロヴァイロンメント, インク. 遠隔装置の制御及び電力供給
US8237416B2 (en) * 2008-12-09 2012-08-07 Hamilton Sundstrand Corporation More electric engine with regulated permanent magnet machines
FR2940245B1 (fr) * 2008-12-22 2011-03-18 Messier Bugatti Architecture de distribution de puissance pour distribuer la puissance a des actionneurs electromecaniques d'un aeronef
FR2941107B1 (fr) * 2009-01-09 2015-08-14 Hispano Suiza Sa Systeme electrique de demarrage des moteurs d'un aeronef
US8949666B2 (en) 2009-02-12 2015-02-03 President And Fellows Of Harvard College Adaptive event-guided system and method for avoiding voltage emergencies
GB2468652B (en) * 2009-03-16 2011-08-31 Ge Aviat Systems Ltd Electrical power distribution
FR2948337B1 (fr) * 2009-07-24 2011-07-29 Aircelle Sa Circuit d'alimentation electrique pour nacelle de turboreacteur
FR2951330B1 (fr) * 2009-10-13 2013-03-08 Messier Bugatti Reseau de pilotage pour actionneurs mono ou multimoteurs, particulierement adapte a des applications aeronautiques telles que l'alimentation de moteurs de boitiers d'accrochage
GB0919041D0 (en) * 2009-10-30 2009-12-16 Goodrich Control Sys Power distribution apparatus
FR2954283B1 (fr) * 2009-12-23 2012-03-02 Hispano Suiza Sa Aeronef comportant un demarreur-generateur electrique pour le ou chaque turboreacteur et un train d'aterrissage equipe d'un moteur electrique de manoeuvre au sol
FR2958060B1 (fr) 2010-03-24 2012-04-27 Snecma Procede et dispositif de detection d'une defaillance electrique affectant un systeme electrique de commande d'un actionneur hydraulique de geometries variables d'un moteur d'aeronef.
US8446041B2 (en) * 2010-07-12 2013-05-21 Hamilton Sundstrand Corporation No break power transfer with solid state power controls
CN102092475A (zh) * 2010-12-30 2011-06-15 清华大学 无人直升机着陆自动熄火***
FR2980052B1 (fr) * 2011-09-14 2013-09-06 Hispano Suiza Sa Stabilisation d'un reseau electrique dc
FR2983248B1 (fr) * 2011-11-29 2015-04-03 Turbomeca Turbomachine comportant une pompe d'alimentation en carburant a activation electrique et procede d'alimentation en carburant d'une turbomachine
US9172272B2 (en) 2012-02-17 2015-10-27 Sikorsky Aircraft Corporation Electrical power distribution system
US9248907B2 (en) 2012-03-06 2016-02-02 Sikorsky Aircraft Corporation Engine starting system for rotorcraft in flight
FR3001443B1 (fr) * 2013-01-30 2016-05-27 Microturbo Procede et systeme d'alimentation en energie electrique d'un aeronef
WO2014134433A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Bae Systems Controls Inc. Seat power systems and methods
US9561867B2 (en) * 2013-10-11 2017-02-07 The Boeing Company Modular equipment center lightning threat reduction architecture
US9488130B2 (en) 2013-10-17 2016-11-08 Honeywell International Inc. Variable area fan nozzle systems with improved drive couplings
US9209721B2 (en) 2014-04-29 2015-12-08 The Boeing Company Systems and methods for the control and operation of a parallel motor controller architecture
US9991719B2 (en) 2014-09-30 2018-06-05 The Boeing Company Systems and methods for reducing circulating current and phase to phase imbalance in a parallel modular converter system
US10079493B2 (en) * 2014-09-30 2018-09-18 The Boeing Company Parallel modular converter architecture
FR3039207B1 (fr) * 2015-07-21 2019-07-26 Safran Aircraft Engines Carter d'echappement d'une turbomachine a duree de vie augmentee
US10020759B2 (en) 2015-08-04 2018-07-10 The Boeing Company Parallel modular converter architecture for efficient ground electric vehicles
CN105429434B (zh) * 2015-11-05 2018-12-07 浙江大华技术股份有限公司 电源控制装置、控制器以及供电***
US9991778B2 (en) 2016-02-29 2018-06-05 The Boeing Company Balancing current within a modular converter system
US10408217B2 (en) 2016-03-15 2019-09-10 General Electric Company Controlling a compressor of a gas turbine engine
US10454393B2 (en) * 2016-07-25 2019-10-22 The Boeing Company Balancing current within a parallel modular converter system
US10396554B2 (en) * 2017-02-13 2019-08-27 The Boeing Company Power distribution control within a modular converter system using efficiency calculations
US10101749B1 (en) 2017-03-21 2018-10-16 Bell Helicopter Textron Inc. Combined airspeed and inertial data for rotorcraft longitudinal control
US10942527B2 (en) 2017-05-30 2021-03-09 Textron Innovations Inc. System and method for controlling rotorcraft load priority
CN109272785A (zh) * 2018-11-20 2019-01-25 安徽奕甲文化传媒有限责任公司 远程教育***
US11027719B2 (en) * 2018-12-03 2021-06-08 General Electric Company Distributed power generation for a vehicle system
FR3093870B1 (fr) * 2019-03-15 2021-04-02 Safran Electrical & Power Système de commande d’un réseau électrique d’avion
GB201913017D0 (en) * 2019-09-10 2019-10-23 Rolls Royce Plc Electrical system
GB201913015D0 (en) * 2019-09-10 2019-10-23 Rolls Royce Plc electrical systems
GB201913016D0 (en) * 2019-09-10 2019-10-23 Rolls Royce Plc Elctrical systems
FR3116397A1 (fr) * 2020-11-18 2022-05-20 Safran Helicopter Engines Système d’alimentation et de commande d’un actionneur
EP4305653A1 (en) 2021-03-12 2024-01-17 Essex Industries, Inc. Rocker switch
US11688568B2 (en) 2021-03-15 2023-06-27 Essex Industries, Inc. Five-position switch
US11686757B2 (en) * 2021-09-14 2023-06-27 Hamilton Sundstrand Corporation Systems and methods for circuit failure protection

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2319319C3 (de) * 1973-04-17 1979-12-06 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Stromversorgungssystem aus parallel arbeitenden Wechselstromerzeugern
JPS6181132A (ja) * 1984-09-25 1986-04-24 三菱重工業株式会社 航空機用多重電源方式
FI84680C (fi) * 1988-06-01 1991-12-27 Teknoware Oy Reservkraftdriftsystem.
JPH03265430A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Hitachi Ltd 電力供給システムおよびその制御方法
EP0409226A3 (en) * 1989-07-21 1993-01-13 Hitachi, Ltd. Power supply control system
US5233286A (en) * 1991-07-29 1993-08-03 Sundstrand Corporation Hybrid 270 volt DC system
DE59502398D1 (de) * 1994-09-21 1998-07-09 Inventio Ag Verfahren und Einrichtung zur variablen Zuteilung von in Betrieb stehenden Umrichtern auf mindestens eine Last
CN100386936C (zh) * 2001-01-22 2008-05-07 西门子公司 水运工具的能量***
US6704625B2 (en) * 2001-02-16 2004-03-09 Hamilton Sunstrand Corporation Aircraft architecture with a reduced bleed aircraft secondary power system
JP4778625B2 (ja) * 2001-03-06 2011-09-21 株式会社Nttファシリティーズ 無停電電源システム
FR2865864B1 (fr) * 2004-01-30 2006-05-19 Messier Bugatti Installation de gestion de puissance dans un avion.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1852347B1 (fr) 2009-07-01
EP1852347A1 (fr) 2007-11-07
US7482709B2 (en) 2009-01-27
ATE435152T1 (de) 2009-07-15
DE602007001408D1 (de) 2009-08-13
RU2007116767A (ru) 2008-11-20
CA2587068A1 (fr) 2007-11-05
CN101068080A (zh) 2007-11-07
ES2329303T3 (es) 2009-11-24
RU2416871C2 (ru) 2011-04-20
FR2900635B1 (fr) 2008-07-25
CN101068080B (zh) 2010-09-29
JP2007306786A (ja) 2007-11-22
CA2587068C (fr) 2014-04-08
IL182911A0 (en) 2007-08-19
IL182911A (en) 2010-11-30
US20070259545A1 (en) 2007-11-08
PL1852347T3 (pl) 2009-12-31
SG136937A1 (en) 2007-11-29
FR2900635A1 (fr) 2007-11-09
UA92725C2 (ru) 2010-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047683B2 (ja) 航空エンジンまたはその環境の電気機器に電力供給しかつそれを制御するためのシステム
JP5128173B2 (ja) 航空機用の電源装置
US7936082B2 (en) Electrical power supply circuit in an aircraft for electrical equipment including a de-icing circuit
US7663264B2 (en) Electric supply for an aircraft gas turbine engine equipment
US10443504B2 (en) Method for allocating power in an electrical power system architecture
JP5934326B2 (ja) 航空機用電力システム
EP2801719B1 (en) Aircraft electrical system
US10240477B2 (en) Turbofan engine with generator
US20220411082A1 (en) Electric architecture for a hybrid thermal/electric propulsion aircraft and twin-engined aircraft comprising such an architecture
CN104426444B (zh) 一种用于涡轮发动机的恒频起动器/发电机
JP2008127013A (ja) 航空機用電源
US9821918B2 (en) Aircraft comprising a control device for a jet pipe nozzle with variable cross-section powered by two independent electrical power supplies
JP2022529997A (ja) 航空機電気エネルギー供給ネットワーク
US10787273B2 (en) Electrical architecture with paired secondary electrical networks for starting engines of an aircraft

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5047683

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250