JP5034589B2 - 捨て紙を収納するガム容器 - Google Patents

捨て紙を収納するガム容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5034589B2
JP5034589B2 JP2007074521A JP2007074521A JP5034589B2 JP 5034589 B2 JP5034589 B2 JP 5034589B2 JP 2007074521 A JP2007074521 A JP 2007074521A JP 2007074521 A JP2007074521 A JP 2007074521A JP 5034589 B2 JP5034589 B2 JP 5034589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
discarded paper
pair
gum
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007074521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008230674A (ja
Inventor
拓治 原田
奈三江 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2007074521A priority Critical patent/JP5034589B2/ja
Publication of JP2008230674A publication Critical patent/JP2008230674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5034589B2 publication Critical patent/JP5034589B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、噛み終わったガムを包んで廃棄するための捨て紙を容器内に収納する粒ガム用のガム容器に関するものである。
従来、捨て紙を付帯するガム容器としては、例えば、容器本体内を仕切りを設けて、捨て紙供給部、ガム収納部、廃棄ガム溜め部に仕切ったもの(例えば、特許文献1参照)や、ガムを収納する外装ケースに、捨て紙を別パーツで添付したもの(例えば、特許文献2参照)などがあった。
特開2003−34371号公報 特開平09−202370号公報
しかしながら、上述した従来の前者の捨て紙を収納するガム容器は、容器本体を仕切って捨て紙を収納しているため、その分、粒ガムが入る容量が減じてしまう。所定量の粒ガムを収納するようにするためには、容器のサイズを大きくしなければならず、容器の製造費用が高くなった。また、容器内の粒ガムを手で振り出そうとすると、仕切られた場所に収納されていた捨て紙までもが同時に排出されてしまうことなどがあった。また、後者の捨て紙を別パーツで添付するガム容器も、セット加工費など製造費用が高くなった。
本発明は、上述の従来の捨て紙を付帯するガム容器の問題点を解決したものであり、捨て紙を収納していても容器のサイズが比較的に大きくならず、蓋部を開いて収納する粒ガムを必要量だけ振り出すときに、収納する捨て紙が同時に排出されてしまうことがない捨て紙を収納するガム容器を提供するものである。
すなわち、本発明の第の発明は、容器本体部(100)の周壁(110)にヒンジ部(300)を介して蓋部(200)が開閉可能に接続する外観が長方体状の容器であって、前記蓋部(200)の天板(210)下面の所定位置に、長方形状で前後方向に対向させて左右方向に設ける所定間隔の一対の捨て紙挟着リブ(211)を垂設し、
前記蓋部(200)の天板(210)下面に垂設する一対の捨て紙挟着リブ(211)のどちらか一方のリブ(211a又は211b)の左右いずれかの端部を、他方のリブ(211b又は211a)に対して外側方向へ曲面状に開くように設けたことを特徴とする捨て紙を収納するガム容器である。
そして、本発明の第の発明は、容器本体部(100)の周壁(110)にヒンジ部(300)を介して蓋部(200)が開閉可能に接続する外観が長方体状の容器であって、前記蓋部(200)の天板(210)下面の所定位置に、長方形状で前後方向に対向させて左右方向に設ける所定間隔の一対の捨て紙挟着リブ(211)を垂設し、
前記蓋部(200)の天板(210)下面に垂設する一対の捨て紙挟着リブ(211)の一方のリブ(211a又は211b)を、中心部の間隔より左右両側方向が広くなるように、円弧状に設けたことを特徴とする捨て紙を収納するガム容器である。
本発明の捨て紙を収納するガム容器は、蓋部の周壁と天板とから形成される空いているスペースに、長方形状で前後方向に対向させて左右方向に設ける所定間隔の一対の捨て紙挟着リブを天板下面の所定位置に垂設して、この一対の捨て紙挟着リブに捨て紙を挟着するものであり、このため、捨て紙を収納していても容器のサイズがそれほど大きくなることがない。
また、本発明の捨て紙を収納するガム容器は、蓋部を開けて、容器本体から収納する粒ガムを必要量だけ振り出しても、捨て紙は、蓋部の天板に設けられている一対の捨て紙挟着リブにしっかりと挟着されているため、振り出されることがない。
次に、本発明の捨て紙を収納するガム容器の実施及び参考の形態について、図を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の捨て紙を収納するガム容器の斜視図であり、図2(a)乃至()は、一対の捨て紙挟着リブの参考形態、図2(c)は、一対の捨て紙挟着リブの他の実施形態を示す説明図である
本発明の一実施形態の捨て紙を収納するガム容器(10)の構造は、図1に示すように、容器本体部(100)の周壁(110)にヒンジ部(300)を介して蓋部(200)が開閉可能に接続する外観が長方体状の容器で、蓋部(200)の天板(210)下面の所定位置に、長方形状で前後方向に対向させて左右方向に設ける所定間隔の一対の捨て紙挟着リブ(211)を垂設するものである。そして、蓋部の周壁のヒンジ部の対向側の外周面下端部に開閉つまみを突設するものである。容器は、粒ガムを収納するための容器本体と捨て紙を挟着して収納するための蓋部とヒンジ部を一体に、ヒンジ適性をもつポリプロピレンなどの熱可塑性樹脂を用いて射出成形法により作製するものである。
そして、蓋部に設ける一対の捨て紙挟着リブ(211)の一実施形態は、図1に示すように、一方のリブ(211a)の右端部を、他方のリブ(211b)に対して外側方向へ曲面状に開くように設けるものである。このようにすると、捨て紙を挟着するときにガイドの役割をして、捨て紙挟着リブに捨て紙が挟着しやすくなる。
また、一対の捨て紙挟着リブ(211)の一参考形態としては、図2(a)に示すように、上端の間隔が一番狭くなるように、両方のリブ(211a及び211b)を内側へ傾斜させて設けるものである。このようにすると、捨て紙が少なくなり、紙の総厚が薄くなっても挟着することができる。
また、一対の捨て紙挟着リブ(211)の他の参考形態としては、図2(b)に示すように、それぞれのリブ(211a及び211b)の先端部内側面に、突部(212a及び212b)を対向させて設けるものである。このようにすると、捨て紙が少なくなり、紙の総厚が薄くなっても挟着することができる。
また、一対の捨て紙挟着リブ(211)の他の実施形態としては、図2(c)に示すように、一方のリブ(211a又は211b)を、中心部の間隔より左右両側方向が広くなるように、円弧状に設けるものである。このようにすると、捨て紙を挟着リブに挟着するときに、両端側が広くまたガイド的役割をするため、捨て紙を挟着リブに挟着しやすい。
本発明の一実施形態の捨て紙を収納するガム容器の蓋部を開けたときの一対の捨て紙挟着リブの状態を示す斜視図である。 (a)乃至()は、それぞれ、参考形態を、(c)は他の実施形態を示す一対の捨て紙挟着リブの説明図である。
符号の説明
10……ガム容器
100……容器本体部
110,220……周壁
120……底板
200……蓋部 210……天板
211……一対の捨て紙挟着リブ
212……突部
221……開閉つまみ
300……ヒンジ部

Claims (2)

  1. 容器本体部(100)の周壁(110)にヒンジ部(300)を介して蓋部(200)が開閉可能に接続する外観が長方体状の容器であって、前記蓋部(200)の天板(210)下面の所定位置に、長方形状で前後方向に対向させて左右方向に設ける所定間隔の一対の捨て紙挟着リブ(211)を垂設し、
    前記蓋部(200)の天板(210)下面に垂設する一対の捨て紙挟着リブ(211)のどちらか一方のリブ(211a又は211b)の左右いずれかの端部を、他方のリブ(211b又は211a)に対して外側方向へ曲面状に開くように設けたことを特徴とする捨て紙を収納するガム容器。
  2. 容器本体部(100)の周壁(110)にヒンジ部(300)を介して蓋部(200)が開閉可能に接続する外観が長方体状の容器であって、前記蓋部(200)の天板(210)下面の所定位置に、長方形状で前後方向に対向させて左右方向に設ける所定間隔の一対の捨て紙挟着リブ(211)を垂設し、
    前記蓋部(200)の天板(210)下面に垂設する一対の捨て紙挟着リブ(211)の一方のリブ(211a又は211b)を、中心部の間隔より左右両側方向が広くなるように、円弧状に設けたことを特徴とする捨て紙を収納するガム容器。
JP2007074521A 2007-03-22 2007-03-22 捨て紙を収納するガム容器 Expired - Fee Related JP5034589B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007074521A JP5034589B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 捨て紙を収納するガム容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007074521A JP5034589B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 捨て紙を収納するガム容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008230674A JP2008230674A (ja) 2008-10-02
JP5034589B2 true JP5034589B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=39903950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007074521A Expired - Fee Related JP5034589B2 (ja) 2007-03-22 2007-03-22 捨て紙を収納するガム容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5034589B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109335271A (zh) * 2018-08-26 2019-02-15 桂林理工大学 环保型木糖醇瓶

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53140656U (ja) * 1977-04-08 1978-11-07
JPH0612738Y2 (ja) * 1990-02-06 1994-04-06 泉工医科工業株式会社 ガーゼ類の枚数測定装置
PT3144240T (pt) * 2004-02-05 2019-10-08 Nutricia Nv Embalagem empilhável e método para o fornecer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008230674A (ja) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6540084B2 (en) Compact portable pack for carrying diapers, wet baby wipes and reclosable disposable bags
JP2006089096A (ja) 梱包装置
JP2021000998A (ja) 収納ケース
JP5034589B2 (ja) 捨て紙を収納するガム容器
JP3756508B1 (ja) スプーン付き容器
JPH0519161U (ja) 詰め替え容器
JP5715787B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP7415467B2 (ja) 収納容器
JP3011075U (ja) 容 器
JP2021119892A (ja) コンパクト容器
JP7018240B2 (ja) 蓋付き薄肉容器
JP2013163541A (ja) 蓋付容器
JP3580383B2 (ja) 交換レンズの収納ケース
JP4803325B2 (ja) 気密性カード状振り出し容器
JP3741838B2 (ja) 錠剤収納容器
JP2006206154A (ja) 収納容器
JP4331497B2 (ja) リフィル皿用保護容器
JP5071567B2 (ja) 気密性カ−ド状振り出し容器
JP2007197074A (ja) カートリッジ収納ケース
JP5018273B2 (ja) 食品用携帯容器
JP6285894B2 (ja) 区画開閉装置及び廃棄物収容装置
JP3345069B2 (ja) 足踏開閉式蓋付き容器
JP4653463B2 (ja) 錠剤容器
JPH10115905A (ja) 写真プリント及びフィルムカートリッジ及びインデックスプリントの収納容器
JP2005198508A (ja) 釣り竿ケ−ス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees