JP5031656B2 - COMMUNICATION SYSTEM AND OUTPUT METHOD, SERVER DEVICE, TRANSMISSION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM - Google Patents

COMMUNICATION SYSTEM AND OUTPUT METHOD, SERVER DEVICE, TRANSMISSION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM Download PDF

Info

Publication number
JP5031656B2
JP5031656B2 JP2008116894A JP2008116894A JP5031656B2 JP 5031656 B2 JP5031656 B2 JP 5031656B2 JP 2008116894 A JP2008116894 A JP 2008116894A JP 2008116894 A JP2008116894 A JP 2008116894A JP 5031656 B2 JP5031656 B2 JP 5031656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
server device
network
image forming
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008116894A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008310802A (en
Inventor
正俊 窪倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008116894A priority Critical patent/JP5031656B2/en
Publication of JP2008310802A publication Critical patent/JP2008310802A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5031656B2 publication Critical patent/JP5031656B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、印刷物の印刷指示の際のユーザ操作を簡単にできる通信システムおよび出力方法、および、サーバ装置、および、送信方法、および、プログラム、および、記憶媒体に関する。 The present invention relates to a communication system and an output method , a server device , a transmission method , a program, and a storage medium that can simplify a user operation when instructing printing of a printed matter.

近年、インターネットの普及によりデジタル複合機等の画像形成装置のネットワーク接続が一般化している。また、デジタル複合機メーカーの技術競争の結果、使いきれないほど多機能な複合機が普及している。
特開2000−125073号公報
In recent years, network connection of image forming apparatuses such as digital multifunction peripherals has become common due to the spread of the Internet. In addition, as a result of the technological competition among digital multifunction peripheral manufacturers, multifunction peripherals that are too versatile to be used are widespread.
JP 2000-127503 A

一方、単純な処理だけでよい利用者にとっては操作が煩雑化して使いにくい複合機となっている。   On the other hand, for a user who needs only simple processing, the operation is complicated and it is difficult to use.

そのため、個々の利用者、個々のオフィスの事情に合わせた複合機のカスタマイズが要望されている。   For this reason, there is a demand for customization of a multi-function device in accordance with the circumstances of individual users and individual offices.

本発明は、かかる実情に鑑みてなされたものであり、印刷物の印刷指示の際のユーザ操作が簡単な通信システムを提供すること目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a communication system in which a user operation at the time of a print instruction for printed matter is simple.

本発明は、ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、前記ネットワークに接続し、前記ファイル作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムであって、前記サーバ装置は、前記ユーザ端末装置による当該サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信し、前記画像形成装置は、前記サーバ装置より操作ファイルを受信すると、Webブラウザを起動して当該受信した操作ファイルを表示し、ユーザ操作に従って前記一覧表示から選択されたファイルを、前記サーバ装置より受信し、その受信したファイルの印刷物を記録出力するようにしたものである。また、前記操作ファイルが、前記一覧表示した項目をダウンロード要求するプログラム手順を含むとよい。また、前記操作ファイルは、構造化された文書構造を備えたHTMLファイルであるとよいThe present invention is stored, connected to a network, a server device that provides storage and retrieval services file to another apparatus connected to the network, the files the created with creating the file to the server device A communication system comprising: a user terminal device connected to the network; and an image forming device for recording and outputting a printed matter of a file received from another device , wherein the server device is the server device by the user terminal device depending on the save files to, create an operation file. Used to list the files the storage, and transmits the operation file to the image forming apparatus, the image forming apparatus, the operation file from the server device Is received, the web browser is started, the received operation file is displayed, and the user operation Thus the file selected from the list, the received from the server apparatus, in which so as to print out a print file the received. The operation file may include a program procedure for requesting download of the list-displayed item. The operation file may be an HTML file having a structured document structure.

また、ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、前記ネットワークに接続し、前記ファイル作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムにおける出力方法であって、前記サーバ装置前記ユーザ端末装置による当該サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信し、前記画像形成装置は、前記サーバ装置より操作ファイルを受信すると、Webブラウザを起動して当該受信した操作ファイルを表示し、ユーザ操作に従って前記一覧表示から選択されたファイルを、前記サーバ装置より受信し、その受信したファイルの印刷物を記録出力するようにしたものである。 The user connected to a network, a server device that provides storage and retrieval services file to another apparatus connected to the network, stores the files the created with creating the file to the server device An output method in a communication system comprising a terminal device and an image forming apparatus for recording and outputting a printed matter of a file received from another device connected to the network, wherein the server device is the server by the user terminal device depending on the save file to the device, to create an operation file. Used to list the files the storage, and transmits the operation file to the image forming apparatus, the image forming apparatus, the operation from the server device When the file is received, the web browser is started and the received operation file is displayed. The file selected from the list display in accordance with a user operation, the received from the server apparatus, in which so as to print out a print file the received.

また、ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、前記ネットワークに接続し、前記ファイルを作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムの前記サーバ装置であって、前記ユーザ端末装置による当該サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信することを特徴とするサーバ装置である。
また、ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、前記ネットワークに接続し、前記ファイル作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムの前記サーバ装置前記ユーザ端末装置による前記サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信するようにしたものである。
Also, a server device that connects to the network and provides a file storage and acquisition service to other devices, and a user that connects to the network, creates the file, and stores the created file in the server device A server device of a communication system comprising a terminal device and an image forming apparatus that records and outputs a printed matter of a file received from another device connected to the network, and the file to the server device by the user terminal device In accordance with the storage, an operation file for displaying a list of the stored files is created, and the operation file is transmitted to the image forming apparatus.
The user connected to a network, a server device that provides storage and retrieval services file to another apparatus connected to the network, stores the files the created with creating the file to the server device and the terminal device, connected to the network, save files of the print files received from another device the server apparatus of a communication system consisting of an image forming apparatus for recording output, to said server device by said user terminal depending on, to create an operation file. Used to list the files the storage, in which the operation file is to be sent to the image forming apparatus.

また、ネットワークに接続し、他の端末装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、前記ネットワークに接続し、前記ファイル作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、前記ネットワークに接続し、他の端末装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムの前記サーバ装置のコンピュータに実行させるプログラムであって、前記コンピュータに前記サーバ装置を制御させ、前記ユーザ端末装置による前記サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させ、当該一覧表示した項目をダウンロード要求するプログラム手順を含む操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信するステップを実行させるためのものである。 Further, connected to a network, a server device that provides storage and retrieval services file to other terminal devices, connected to the network, stores the files the created with creating the file to the server device and the user terminal device, connected to the network, a program to be executed by a computer of the server apparatus of a communication system consisting of an image forming apparatus for recording outputs a print file received from another terminal device, the computer Create an operation file including a program procedure for controlling the server device, displaying a list of the saved files in response to the saving of the files to the server device by the user terminal device, and requesting download of the displayed items. Send the operation file to the image forming apparatus. It is intended to execute the steps of.

また、上記のプログラムを格納した記憶媒体である。 The storage medium stores the above program.

したがって、本発明によれば、ユーザは、複合機に表示されたファイル一覧から、印刷を所望するファイルを選択するだけで、当該ファイルの印刷物を取得することができるので、操作が非常に簡単になるという効果を得る。   Therefore, according to the present invention, the user can obtain a printed matter of the file simply by selecting the file desired to be printed from the file list displayed on the multi-function peripheral. The effect of becoming.

以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、本発明の一実施例にかかるネットワークシステムを示している。   FIG. 1 shows a network system according to an embodiment of the present invention.

同図において、ローカルエリアネットワークLANには、複数のワークステーション装置(パーソナルコンピュータ装置)WS1〜WSn、サーバ装置SV、および、ネットワーク対応複合機FXが接続されているとともに、ルータ装置RTを介してインターネットへ接続されている。したがって、ワークステーション装置WS1〜WSn、メールサーバ装置SV、および、ネットワーク対応複合機FXは、インターネットを介し、他の適宜な端末装置との間でデータをやりとりすることができる。   In the figure, a local area network LAN is connected with a plurality of workstation devices (personal computer devices) WS1 to WSn, a server device SV, and a network compatible multi-function device FX, and the Internet via a router device RT. Connected to. Therefore, the workstation devices WS1 to WSn, the mail server device SV, and the network-compatible MFP FX can exchange data with other appropriate terminal devices via the Internet.

ここで、サーバ装置SVは、ローカルエリアネットワークLANに接続されているワークステーション装置WS1〜WSnを利用するユーザ、および、ネットワークネットワーク対応複合機FXに対して、周知のWebサービスを提供するものである。ここで、本実施例の場合のWebサービスは、自端末に形成されている共有領域に対するファイルの保存、および、共有領域に保存されているファイルの転送サービスを含む。   Here, the server device SV provides a well-known Web service to the user who uses the workstation devices WS1 to WSn connected to the local area network LAN and the network network compatible MFP FX. . Here, the Web service in the case of the present embodiment includes a file storage service for the shared area formed in the terminal itself, and a file transfer service for the file stored in the shared area.

また、ワークステーション装置WS1〜WSnには、ネットワーク対応複合機FXで印刷出力させるファイルを作成するファイル作成アプリケーションプログラムや、サーバ装置SVに作成したファイルを転送する際に利用するWebクライアントなどの種々のプログラムが導入されており、特定のユーザにより使用されるものである。ここで、特定のユーザは、一人または複数人のユーザであってよい。   In addition, the workstation devices WS1 to WSn have various file creation application programs for creating a file to be printed out by the network compatible MFP FX, a Web client used when transferring the created file to the server device SV, and the like. A program is introduced and used by a specific user. Here, the specific user may be one or a plurality of users.

また、ネットワーク対応複合機FXは、サーバ装置SVに接続してWebサービスを利用する際に使用されるWebクライアント機能、画情報や各種レポートなどを電子メールとしてやりとりするための電子メール処理機能、および、アナログ公衆回線網PSTNに接続し、この公衆網を伝送路として用いてグループ3ファクシミリ伝送手順による画情報伝送を行う伝送機能などの種々の処理機能を備えている。   The network-compatible MFP FX is a Web client function used when connecting to the server SV and using a Web service, an e-mail processing function for exchanging image information and various reports as e-mails, and These are provided with various processing functions such as a transmission function for connecting to an analog public line network PSTN and performing image information transmission according to a group 3 facsimile transmission procedure using the public network as a transmission path.

図2は、ネットワーク対応複合機FXの構成例を示している。   FIG. 2 shows a configuration example of the network compatible MFP FX.

同図において、システム制御部1は、このネットワーク対応複合機FXの各部の制御処理、ファクシミリ伝送制御手順処理、および、Webクライアント処理などの各種制御処理を行うものであり、システムメモリ2は、システム制御部1が実行する制御処理プログラム、および、処理プログラムを実行するときに必要な各種データなどを記憶するとともに、システム制御部1のワークエリアを構成するものであり、パラメータメモリ3は、このネットワーク対応複合機FXに固有な各種の情報を記憶するためのものであり、時計回路4は、現在時刻情報を出力するものである。   In the figure, a system control unit 1 performs various control processes such as a control process of each part of the network-compatible MFP FX, a facsimile transmission control procedure process, and a Web client process. The control processing program executed by the control unit 1 and various data necessary for executing the processing program are stored, and the work area of the system control unit 1 is configured. This is for storing various types of information unique to the corresponding multifunction peripheral FX, and the clock circuit 4 outputs current time information.

スキャナ5は、所定の解像度で原稿画像を読み取るためのものであり、プロッタ6は、所定の解像度で画像を記録出力するためのものであり、操作表示部7は、このネットワーク対応複合機FXを操作するためのもので、各種の操作キー、および、各種の表示器からなる。   The scanner 5 is for reading a document image with a predetermined resolution, the plotter 6 is for recording and outputting an image with a predetermined resolution, and the operation display unit 7 is a network compatible MFP FX. It is for operation and consists of various operation keys and various displays.

符号化復号化部8は、画信号を符号化圧縮するとともに、符号化圧縮されている画情報を元の画信号に復号化するためのものであり、画像蓄積装置9は、符号化圧縮された状態の画情報を多数記憶するためのものである。   The encoding / decoding unit 8 encodes and compresses the image signal, and also decodes the encoded and compressed image information into the original image signal. The image storage device 9 performs encoding and compression. This is for storing a large number of image information in the selected state.

グループ3ファクシミリモデム10は、グループ3ファクシミリのモデム機能を実現するためのものであり、伝送手順信号をやりとりするための低速モデム機能(V.21モデム)、および、おもに画情報をやりとりするための高速モデム機能(V.17モデム、V.34モデム、V.29モデム、V.27terモデムなど)を備えている。   The group 3 facsimile modem 10 is for realizing the modem function of the group 3 facsimile, and is a low-speed modem function (V.21 modem) for exchanging transmission procedure signals, and mainly for exchanging image information. A high-speed modem function (V.17 modem, V.34 modem, V.29 modem, V.27ter modem, etc.) is provided.

網制御装置11は、このネットワーク対応複合機FXをアナログ公衆回線網PSTNに接続するためのものであり、自動発着信機能を備えている。   The network control device 11 is for connecting the network compatible MFP FX to the analog public line network PSTN, and has an automatic outgoing / incoming function.

ローカルエリアネットワークインターフェース回路12は、このネットワーク対応複合機FXをローカルエリアネットワークLANに接続するためのものであり、ローカルエリアネットワーク伝送制御部13は、ローカルエリアネットワークLANを介して、他のデータ端末装置との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を実行するためのものである。   The local area network interface circuit 12 is for connecting the network compatible MFP FX to the local area network LAN, and the local area network transmission control unit 13 is connected to another data terminal device via the local area network LAN. For executing communication control processing of various predetermined protocol suites for exchanging various data with each other.

これらの、システム制御部1、システムメモリ2、パラメータメモリ3、時計回路4、スキャナ5、プロッタ6、操作表示部7、符号化復号化部8、画像蓄積装置9、グループ3ファクシミリモデム10、網制御装置11、および、ローカルエリアネットワーク伝送制御部13は、内部バス14に接続されており、これらの各要素間でのデータのやりとりは、主としてこの内部バス14を介して行われている。   The system control unit 1, system memory 2, parameter memory 3, clock circuit 4, scanner 5, plotter 6, operation display unit 7, encoding / decoding unit 8, image storage device 9, group 3 facsimile modem 10, network The control device 11 and the local area network transmission control unit 13 are connected to an internal bus 14, and data exchange between these elements is mainly performed via the internal bus 14.

また、網制御装置11とグループ3ファクシミリモデム10との間のデータのやりとりは、直接行なわれている。   Data exchange between the network control device 11 and the group 3 facsimile modem 10 is performed directly.

図3は、ワークステーション装置WS(WS1〜WSn)の構成例を示している。   FIG. 3 shows a configuration example of the workstation device WS (WS1 to WSn).

同図において、CPU(中央処理装置)21は、このワークステーション装置WSの動作制御を行うものであり、ROM(リード・オンリ・メモリ)22は、CPU21が起動時に実行するプログラムや必要なデータ等を記憶するためのものであり、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)23は、CPU21のワークエリア等を構成するためのものである。   In the figure, a CPU (Central Processing Unit) 21 controls the operation of the workstation WS, and a ROM (Read Only Memory) 22 is a program executed when the CPU 21 starts up, necessary data, etc. RAM (Random Access Memory) 23 is used to configure a work area of the CPU 21 and the like.

キャラクタジェネレータ24は、図形文字の表示データを発生するためのものであり、時計回路25は、現在日時情報を出力するためのものであり、ローカルエリアネットワークインターフェース回路26は、このワークステーション装置WSをローカルエリアネットワークLANに接続するためのものであり、ローカルエリアネットワーク伝送制御部27は、ローカルエリアネットワークLANを介して、他のデータ端末装置との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を実行するためのものである。   The character generator 24 is for generating graphic character display data, the clock circuit 25 is for outputting the current date and time information, and the local area network interface circuit 26 is for the workstation device WS. The local area network transmission control unit 27 is used to connect to a local area network LAN. The local area network transmission control unit 27 performs various kinds of predetermined data for exchanging various data with other data terminal devices via the local area network LAN. This is for executing the communication control processing of the protocol suite.

磁気ディスク装置28は、種々のアプリケーションプログラム、ワークデータ、ファイルデータ、画情報データなどの種々のデータを記憶するためのものであり、光学媒体駆動装置29は、交換可能な記録媒体である光学媒体(CD−ROMなど)30のデータを読み込むためのものであり、CRT画面表示装置31は、このワークステーション装置WSを操作するための画面を表示するためのものであり、表示制御部32は、CRT画面表示装置31の表示内容を制御するためのものである。   The magnetic disk device 28 is for storing various data such as various application programs, work data, file data, and image information data, and the optical medium driving device 29 is an optical medium that is a replaceable recording medium. The CRT screen display device 31 is for displaying a screen for operating the workstation device WS, and the display control unit 32 This is for controlling the display contents of the CRT screen display device 31.

キーボード装置33は、このワークステーション装置WSに種々のキー操作を行うためのものであり、画面指示装置34は、CRT画面表示装置31の任意の点を指示する等の操作作業を行うためのものであり、入力制御部35は、キーボード装置33および画面指示装置34の入力情報を取り込む等するためのものである。   The keyboard device 33 is for performing various key operations on the workstation device WS, and the screen instruction device 34 is for performing operation operations such as indicating an arbitrary point on the CRT screen display device 31. The input control unit 35 is for capturing input information of the keyboard device 33 and the screen instruction device 34.

USBホストユニット36は、USBホスト機能を実現するためのものであり、外部記憶装置として用いられるUSBメモリMMを着脱するためのソケット37が設けられている。   The USB host unit 36 is for realizing a USB host function, and is provided with a socket 37 for attaching / detaching a USB memory MM used as an external storage device.

これらのCPU21、ROM22、RAM23、キャラクタジェネレータ24、時計回路25、ローカルエリアネット伝送制御部27、磁気ディスク装置28、光学媒体駆動装置29、表示制御部32、入力制御部35、および、USBホストユニット36は、内部バス38に接続されており、これらの各要素間のデータのやりとりは、主としてこの内部バス38を介して行われる。   These CPU 21, ROM 22, RAM 23, character generator 24, clock circuit 25, local area net transmission control unit 27, magnetic disk device 28, optical medium drive device 29, display control unit 32, input control unit 35, and USB host unit 36 is connected to an internal bus 38, and data exchange between these elements is mainly performed via the internal bus 38.

図4は、サーバ装置SVの構成例を示している。   FIG. 4 shows a configuration example of the server apparatus SV.

同図において、CPU(中央処理装置)41は、このサーバ装置SVの動作制御を行うものであり、ROM(リード・オンリ・メモリ)42は、CPU41が起動時に実行するプログラムや必要なデータ等を記憶するためのものであり、RAM(ランダム・アクセス・メモリ)43は、CPU41のワークエリア等を構成するためのものである。   In the figure, a CPU (Central Processing Unit) 41 controls the operation of the server device SV, and a ROM (Read Only Memory) 42 stores a program executed by the CPU 41 at startup and necessary data. A RAM (Random Access Memory) 43 is for configuring a work area of the CPU 41 and the like.

キャラクタジェネレータ44は、図形文字の表示データを発生するためのものであり、時計回路45は、現在日時情報を出力するためのものであり、ローカルエリアネットワークインターフェース回路46は、このサーバ装置SVをローカルエリアネットワークLANに接続するためのものであり、ローカルエリアネットワーク伝送制御部47は、ローカルエリアネットワークLANを介して、他のデータ端末装置との間で種々のデータをやりとりするための各種所定のプロトコルスイートの通信制御処理を実行するためのものである。   The character generator 44 is for generating graphic character display data, the clock circuit 45 is for outputting the current date and time information, and the local area network interface circuit 46 is a local device for the server device SV. The local area network transmission control unit 47 is for connecting to an area network LAN, and the local area network transmission control unit 47 exchanges various data with other data terminal devices via the local area network LAN. This is for executing the suite communication control process.

磁気ディスク装置48は、Webサービス機能を実現するためのWebサーバ機能プログラムや、種々のアプリケーションプログラム、ワークデータ、ファイルデータ、画情報データなどの種々のデータを記憶するためのものである。ここで、ファイルデータの記憶領域には、外部装置からアクセス可能な共有領域が設けられており、この共有領域には、外部装置から受信したファイルが保存される。   The magnetic disk device 48 is for storing various data such as a Web server function program for realizing a Web service function, various application programs, work data, file data, and image information data. Here, a shared area accessible from an external apparatus is provided in the file data storage area, and files received from the external apparatus are stored in this shared area.

光学媒体駆動装置49は、交換可能な記録媒体である光学媒体(CD−ROMなど)50のデータを読み込むためのものであり、CRT画面表示装置51は、このサーバ装置SVを操作するための画面を表示するためのものであり、表示制御部52は、CRT画面表示装置51の表示内容を制御するためのものである。   The optical medium driving device 49 is for reading data of an optical medium (CD-ROM or the like) 50 that is an exchangeable recording medium, and the CRT screen display device 51 is a screen for operating the server device SV. The display control unit 52 is for controlling the display content of the CRT screen display device 51.

キーボード装置53は、このワークステーション装置WSに種々のキー操作を行うためのものであり、画面指示装置54は、CRT画面表示装置51の任意の点を指示する等の操作作業を行うためのものであり、入力制御部55は、キーボード装置53および画面指示装置54の入力情報を取り込む等するためのものである。   The keyboard device 53 is for performing various key operations on the workstation device WS, and the screen instruction device 54 is for performing operation operations such as indicating an arbitrary point on the CRT screen display device 51. The input control unit 55 is for taking in the input information of the keyboard device 53 and the screen instruction device 54.

これらのCPU41、ROM42、RAM43、キャラクタジェネレータ44、時計回路45、ローカルエリアネット伝送制御部47、磁気ディスク装置48、光学媒体駆動装置49、表示制御部52、および、入力制御部55は、内部バス56に接続されており、これらの各要素間のデータのやりとりは、主としてこの内部バス56を介して行われる。   These CPU 41, ROM 42, RAM 43, character generator 44, clock circuit 45, local area net transmission control unit 47, magnetic disk device 48, optical medium drive device 49, display control unit 52, and input control unit 55 are connected to an internal bus. The data exchange between these elements is mainly performed via the internal bus 56.

以上の構成で、ワークステーション装置WSのユーザは、ネットワーク対応複合機FXで印刷したい文書を、ファイル作成アプリケーションプログラムを利用して作成し、自端末の磁気ディスク装置28に保存する。ここで、印刷文書ファイルのフォーマットとしては、例えば、PDF(Portable Document Format;アドビシステムズ社が策定したファイルフォーマットなど)を適用することができる。   With the above configuration, the user of the workstation device WS creates a document to be printed by the network compatible MFP FX using the file creation application program and saves it in the magnetic disk device 28 of the terminal. Here, as the format of the print document file, for example, PDF (Portable Document Format; file format established by Adobe Systems Inc.) can be applied.

次いで、ネットワーク経由で、磁気ディスク装置28に保存した印刷文書ファイルを、サーバ装置SVの共有領域へ保存する。   Next, the print document file stored in the magnetic disk device 28 is stored in the shared area of the server device SV via the network.

これにより、サーバ装置SVは、共有領域に保存されている印刷文書ファイルの一覧表示を行わせるHTMLファイル(操作ファイル)を作成する。例えば、共有領域に保存されているそれぞれの印刷文書ファイルを取得する際に必要なハイパーリンク(文書リンク)を列挙した内容のHTMLファイルでよい。   As a result, the server apparatus SV creates an HTML file (operation file) for displaying a list of print document files stored in the shared area. For example, it may be an HTML file with the contents of enumerating hyperlinks (document links) necessary for acquiring each print document file stored in the shared area.

そして、その作成した操作ファイルをネットワーク対応複合機FXへ送信して、保存させる。   Then, the created operation file is transmitted to the network compatible MFP FX and saved.

ネットワーク対応複合機FXは、Webブラウザを起動して、操作ファイルの内容を操作表示部8に表示させる。   The network compatible MFP FX activates the Web browser and causes the operation display unit 8 to display the contents of the operation file.

このとき、上述したように、操作ファイルには、文書リンクが列挙されているので、操作表示部8には、その文書リンクの一覧が、操作項目として表示される。ユーザは、その文書リンクの一覧を参照し、印刷を所望するファイルの文書リンクを指定する。   At this time, as described above, since document links are listed in the operation file, a list of the document links is displayed on the operation display unit 8 as operation items. The user refers to the list of document links and designates the document link of the file desired to be printed.

Webブラウザは、ユーザがファイルの文書リンクを指定操作すると、操作表示部8の画面に「ダウンロードを開始しますか?『はい』『いいえ』」というダイアログを表示する。そのダイアログに対して、ユーザーは「はい」をタッチしてダウンロード開始を指示する。   When the user designates the document link of the file, the Web browser displays a dialog “Do you want to start downloading?“ Yes ”“ No ”” on the screen of the operation display unit 8. In response to the dialog, the user touches “Yes” to instruct the download start.

それにより、ネットワーク対応複合機FXは、指定された文書リンクのファイルを取得要求する。この場合は、文書リンクには、サーバ装置SVのアドレスが指定されているため、Webブラウザは、サーバ装置SVへ接続要求し、サーバ装置SVとの間に通信パスが成立すると、ファイル名を指定した状態でファイルを取得要求する。   As a result, the network compatible MFP FX requests acquisition of a file of the designated document link. In this case, since the address of the server apparatus SV is specified in the document link, the Web browser requests connection to the server apparatus SV, and specifies a file name when a communication path is established with the server apparatus SV. Request acquisition of the file in the state.

これにより、サーバ装置SVは、通知されたファイル名のファイルを読み出して、ネットワーク対応複合機FXへ送信する。   Thereby, the server apparatus SV reads the file having the notified file name and transmits it to the network compatible MFP FX.

ネットワーク対応複合機FXは、サーバ装置SVより受信したファイルをいったん保存し、保存したファイルの内容を、プロッタ6より記録出力する。   The network compatible MFP FX temporarily stores the file received from the server apparatus SV, and records and outputs the content of the stored file from the plotter 6.

図5は、この場合のワークステーション装置WSの処理の一例を示している。   FIG. 5 shows an example of processing of the workstation device WS in this case.

ユーザは、ネットワーク対応複合機FXで印刷したい文書を、ファイル作成アプリケーションプログラムを利用して作成し、自端末の磁気ディスク装置28に保存する(処理101)。   The user creates a document to be printed by the network compatible MFP FX using a file creation application program and stores it in the magnetic disk device 28 of the terminal (processing 101).

次いで、Webブラウザを起動し、サーバ装置SVのWebサーバ機能へアクセスして、処理101で保存した印刷文書ファイルを、サーバ装置SVの共有領域へ保存する(処理102)。   Next, the Web browser is activated, the Web server function of the server apparatus SV is accessed, and the print document file stored in the process 101 is stored in the shared area of the server apparatus SV (process 102).

図6は、サーバ装置SVの処理の一例を示している。   FIG. 6 shows an example of processing of the server apparatus SV.

まず、いずれかのワークステーション装置WSより文書の保存要求を受信するか、あるいは、ネットワーク対応複合機FXより接続要求されることを監視している(判断201,202のNOループ)。   First, it is monitored whether a document storage request is received from any one of the workstation apparatuses WS or a connection request is received from the network compatible MFP FX (NO loop of judgments 201 and 202).

いずれかのワークステーション装置WSより文書の保存要求を受信して、判断201の結果がYESになると、保存要求された文書(PDFファイル)を受信して、共有領域へ保存する(処理203)。   When a document storage request is received from any of the workstation apparatuses WS and the result of determination 201 is YES, the document (PDF file) requested to be stored is received and stored in the shared area (process 203).

次いで、共有領域に保存されている印刷文書ファイルの一覧表示を行わせるHTMLファイル(操作ファイル)を作成し(処理204,205)、処理205で作成したHTMLファイルをネットワーク対応複合機FXへ送信する(処理206)。   Next, an HTML file (operation file) for displaying a list of print document files stored in the shared area is created (processes 204 and 205), and the HTML file created in process 205 is transmitted to the network compatible MFP FX. (Process 206).

また、ネットワーク対応複合機FXより接続要求された場合で、判断202の結果がYESになるときには、ネットワーク対応複合機FXからファイルの転送要求を受信するので、そのときに転送要求されたファイルを共有領域から読み出して、ネットワーク対応複合機FXへ送信する(処理207)。   Further, when a connection request is made from the network compatible MFP FX and the result of the determination 202 is YES, a file transfer request is received from the network compatible MFP FX, and the file requested to be transferred at that time is shared. The data is read from the area and transmitted to the network compatible MFP FX (process 207).

図7は、この場合のネットワーク対応複合機FXの処理の一例を示している。   FIG. 7 shows an example of processing of the network compatible MFP FX in this case.

まず、ユーザに対して操作ファイルを受信した旨を通知するとともに、Webブラウザを起動して、操作ファイルの内容を操作表示部8に表示させる(処理303)。   First, the user is notified that the operation file has been received, and the Web browser is activated to display the contents of the operation file on the operation display unit 8 (process 303).

次に、ユーザが、操作表示部8に表示した文書リンク一覧のうちどれかがユーザによって指定されたか調べる(判断304)。例えば、「閉じる」等の操作項目を操作した場合で、判断304の結果がNOになるときには、その時点でこの処理を終了する。   Next, the user examines which of the document link lists displayed on the operation display unit 8 is designated by the user (determination 304). For example, when an operation item such as “close” is operated and the result of determination 304 is NO, this processing is terminated at that point.

また、ユーザが文書リンク指定後、操作表示部8の画面に「ダウンロードを開始しますか?『はい』『いいえ』」というダイアログを表示し(処理305)、そのダイアログに対して、ユーザが「はい」をタッチしてダウンロード開始を指示するかどうかを調べる(判断306)。   After the user designates the document link, a dialog “Do you want to start downloading?“ Yes ”“ No ”” is displayed on the screen of the operation display unit 8 (process 305). It is checked whether or not “YES” is touched to instruct to start downloading (decision 306).

判断306の結果がYESになるときには、サーバ装置SVへ接続要求し、サーバ装置SVとの間に通信パスが成立すると、ファイル名を指定した状態でファイルを取得要求する(処理306)。   When the result of determination 306 is YES, a connection request is made to the server apparatus SV, and when a communication path is established with the server apparatus SV, a file acquisition request is made with the file name specified (process 306).

これにより、サーバ装置SVは、通知されたファイル名のファイルを読み出して、ネットワーク対応複合機FXへ送信するので、サーバ装置SVより受信したファイルをいったん保存し、保存したファイルの内容を、プロッタ6より記録出力する(処理307)。   As a result, the server apparatus SV reads out the file with the notified file name and transmits it to the network compatible MFP FX. Therefore, the server apparatus SV temporarily stores the file received from the server apparatus SV, and stores the contents of the stored file in the plotter 6. Is recorded and output (process 307).

また、処理305で表示したダイアログに対して、ユーザが「いいえ」を選択操作した場合で判断306の結果がNOになるときには、その時点で、この処理を終了する。   Further, when the user selects “No” for the dialog displayed in the process 305 and the result of the determination 306 is NO, this process is terminated at that point.

以上説明したように、本実施例では、コンピュータ側での難しい設定なしに、目の前にあるネットワーク複合機の印刷機能を容易に使用できるようになる。   As described above, in this embodiment, the printing function of the network multifunction peripheral in front can be easily used without difficult settings on the computer side.

次に、本発明にかかる他の実施例について説明する。   Next, another embodiment according to the present invention will be described.

この実施例では、ワークステーション装置WSのユーザが印刷文書(この場合は、PDFファイル)を作成して、サーバ装置SVの共有領域へ保存すると、サーバ装置SVは、ネットワーク対応複合機FXに対して、保存された印刷文書の印刷動作を指示する。   In this embodiment, when the user of the workstation device WS creates a print document (in this case, a PDF file) and saves it in the shared area of the server device SV, the server device SV sends it to the network compatible MFP FX. Instructing the printing operation of the stored print document.

その場合、まず、サーバ装置SVは、保存された印刷文書を一覧する文書リスト情報を作成して、ネットワーク対応複合機FXへ送信し、文書リスト表示を指示する。このときに作成される文書リスト情報は、例えば、図8(a)に示すような構造化された文書構造を備えたHTMLファイルであり、その中に、印刷指示に関する情報(太字で表示)が含まれている。なお、この場合、印刷指示に関する情報を含むHTMLファイルの内容は、例えば、Javascript(登録商標)等のスクリプト言語で記載されている。   In this case, first, the server apparatus SV creates document list information that lists the stored print documents, transmits the document list information to the network compatible MFP FX, and instructs the document list display. The document list information created at this time is, for example, an HTML file having a structured document structure as shown in FIG. 8A, and information relating to a print instruction (displayed in bold) is included therein. include. In this case, the content of the HTML file including the information related to the print instruction is described in a script language such as Javascript (registered trademark), for example.

それにより、ネットワーク対応複合機FXは、受信した文書リスト情報をWebブラウザを起動して表示する。受信した文書リスト情報が図8(a)の場合には、このときの表示例は、図8(b)に示すようなものとなる。   As a result, the network-compatible MFP FX starts up the Web browser and displays the received document list information. When the received document list information is shown in FIG. 8A, the display example at this time is as shown in FIG. 8B.

それにより、ユーザは、Webブラウザの表示画面から、いずれかの文書名(リンク表示)を選択操作し、印刷指示する。この場合、例えば、図8(b)の表示画面から、ユーザによりリンクが選択操作されると、図9に示すように、ユーザに印刷実行を行うか否かを問い合わせるダイアログが表示される。   Thereby, the user selects one of the document names (link display) from the display screen of the Web browser and issues a print instruction. In this case, for example, when a link is selected by the user from the display screen of FIG. 8B, a dialog asking the user whether or not to execute printing is displayed as shown in FIG.

ここで、ユーザが「印刷する」を選択操作すると、ネットワーク対応複合機FXは、サーバ装置SVに対して、印刷開始指示が入力された旨を通知する。それにより、サーバ装置SVは、対象文書をダウンロードして、印刷する旨を、ネットワーク対応複合機FXへ指示する。   Here, when the user selects “print”, the network-compatible MFP FX notifies the server device SV that a print start instruction has been input. As a result, the server apparatus SV instructs the network compatible MFP FX to download and print the target document.

これによって、ネットワーク対応複合機FXは、図8(b)の表示画面でユーザにより選択操作された印刷文書を、サーバ装置SVよりダウンロードしていったん保存し、その後、保存した印刷文書の印刷を実行する。   As a result, the network-compatible MFP FX downloads the print document selected and operated by the user on the display screen of FIG. 8B from the server device SV, temporarily stores it, and then prints the stored print document. To do.

この場合のサーバ装置SVの処理の一例を図10に示す。   An example of processing of the server apparatus SV in this case is shown in FIG.

まず、ワークステーション装置WSより受信した印刷文書を、共有領域へ保存する(処理401)。次いで、保存された印刷文書を一覧する文書リスト情報を作成し(処理402)、その作成した文書リスト情報と、文書リスト表示を指示するコマンドをネットワーク対応複合機FXへ送信する(処理403)。   First, the print document received from the workstation device WS is stored in the shared area (process 401). Next, document list information for listing the stored print documents is created (process 402), and the created document list information and a command for instructing to display the document list are transmitted to the network compatible MFP FX (process 403).

そして、ネットワーク対応複合機FXより「印刷開始指示」を受信するまで待つ(判断404のNOループ)。ネットワーク対応複合機FXより「印刷開始指示」を受信し、判断404の結果がYESになると、対象の印刷文書をダウンロードして印刷実行する旨をあらわすコマンドを、ネットワーク対応複合機FXへ送信する(処理405)。   Then, it waits until a “print start instruction” is received from the network compatible MFP FX (NO loop of decision 404). When a “print start instruction” is received from the network compatible MFP FX and the result of determination 404 is YES, a command indicating that the target print document is downloaded and executed for printing is transmitted to the network compatible MFP FX ( Process 405).

この場合のネットワーク対応複合機FXの処理の一例を図11に示す。   An example of processing of the network compatible MFP FX in this case is shown in FIG.

まず、サーバ装置SVより、文書リスト情報と、文書リスト表示を指示するコマンドを受信すると(処理501)、Webブラウザを起動して、受信した文書リスト情報を表示し(処理502)、その表示画面に対するユーザの操作入力の処理を行う(処理503)。   First, when document list information and a command for instructing document list display are received from the server SV (process 501), the Web browser is activated to display the received document list information (process 502), and its display screen The user's operation input process is performed (process 503).

ここで、ユーザにより印刷実行が指示されると(判断504の結果がYES)、印刷開始指示を受信した旨をサーバ装置SVへ送信する(処理505)。次いで、サーバ装置SVより、対象の印刷文書をダウンロードして印刷実行する旨をあらわすコマンドを受信する(処理506)。   Here, when a print execution is instructed by the user (the result of the determination 504 is YES), the fact that the print start instruction has been received is transmitted to the server apparatus SV (process 505). Next, a command indicating that the target print document is downloaded and printed is received from the server device SV (process 506).

そして、処理503のユーザ操作により印刷対象として指示された印刷文書を、サーバ装置SVよりダウンロードして、いったん保存する(処理507)。次いで、保存した印刷文書を印刷実行する(処理508)。   Then, the print document instructed as a print target by the user operation in step 503 is downloaded from the server device SV and temporarily saved (step 507). Next, the stored print document is printed (process 508).

また、この場合は、サーバ装置SVが、ネットワーク対応複合機FXに対して、対象ファイル(印刷文書)のダウンロードと印刷実行の指示をあらわすコマンドを送信しているが、対象ファイルのダウンロード指示をあらわすコマンドと、印刷実行をあらわすコマンドを別々(順次)送信するようにすることもできる。   In this case, the server device SV transmits a command indicating an instruction to download and print the target file (print document) to the network compatible MFP FX, but indicates an instruction to download the target file. It is also possible to transmit a command and a command representing print execution separately (sequentially).

図12は、この場合のサーバ装置SVの処理の一例を示している。   FIG. 12 shows an example of processing of the server apparatus SV in this case.

まず、ワークステーション装置WSより受信した印刷文書を、共有領域へ保存する(処理601)。次いで、保存された印刷文書を一覧する文書リスト情報を作成し(処理602)、その作成した文書リスト情報と、文書リスト表示を指示するコマンドをネットワーク対応複合機FXへ送信する(処理603)。   First, the print document received from the workstation device WS is stored in the shared area (process 601). Next, document list information for listing the stored print documents is created (process 602), and the created document list information and a command for instructing display of the document list are transmitted to the network compatible MFP FX (process 603).

そして、ネットワーク対応複合機FXより「ダウンロード開始」を受信するまで待つ(判断604のNOループ)。ネットワーク対応複合機FXより「ダウンロード開始」を受信し、判断604の結果がYESになると、対象の印刷文書をダウンロードする旨をあらわすコマンドを、ネットワーク対応複合機FXへ送信する(処理605)。   Then, it waits until “download start” is received from the network compatible MFP FX (NO loop of decision 604). When “download start” is received from the network compatible MFP FX and the result of determination 604 is YES, a command indicating that the target print document is to be downloaded is transmitted to the network compatible MFP FX (process 605).

次に、ネットワーク対応複合機FXが印刷文書のダウンロードを開始して、そのダウンロードが完了するまで待つ(判断606のNOループ)。印刷文書のダウンロードが完了した場合で、判断606の結果がYESになるときには、対象の印刷文書を印刷実行する旨をあらわすコマンドを、ネットワーク対応複合機FXへ送信する(処理607)。   Next, the network compatible MFP FX starts to download the print document and waits until the download is completed (NO loop of decision 606). If the download of the print document is completed and the result of determination 606 is YES, a command indicating that the target print document is to be printed is transmitted to the network compatible MFP FX (process 607).

この場合のネットワーク対応複合機FXの処理の一例を図13に示す。   An example of processing of the network compatible MFP FX in this case is shown in FIG.

まず、サーバ装置SVより、文書リスト情報と、文書リスト表示を指示するコマンドを受信すると(処理701)、Webブラウザを起動して、受信した文書リスト情報を表示し(処理702)、その表示画面に対するユーザの操作入力の処理を行う(処理703)。   First, when document list information and a command for instructing document list display are received from the server device SV (process 701), the Web browser is activated to display the received document list information (process 702), and its display screen The user's operation input process is performed (process 703).

ここで、ユーザにより印刷実行が指示されると(判断704の結果がYES)、ダウンロード開始指示を受信した旨をサーバ装置SVへ送信する(処理705)。これにより、サーバ装置SVよりダウンロード指示を受信するので(処理706)、処理703のユーザ操作により印刷対象として指示された印刷文書を、サーバ装置SVよりダウンロードして、いったん保存する(処理707)。   Here, when printing execution is instructed by the user (the result of determination 704 is YES), the fact that the download start instruction has been received is transmitted to the server apparatus SV (process 705). As a result, since a download instruction is received from the server apparatus SV (process 706), the print document instructed as a print target by the user operation of process 703 is downloaded from the server apparatus SV and temporarily saved (process 707).

次いで、サーバ装置SVより、対象の印刷文書を印刷実行する旨をあらわすコマンドを受信するので(処理708)、保存した印刷文書を印刷実行する(処理709)。   Next, since a command indicating that the target print document is to be printed is received from the server SV (process 708), the stored print document is printed (process 709).

本発明の一実施例にかかるネットワークシステムを示したブロック図。1 is a block diagram showing a network system according to an embodiment of the present invention. ネットワーク対応複合機FXの構成例を示したブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a network compatible MFP FX. ワークステーション装置WS(WS1〜WSn)の構成例を示したブロック図。The block diagram which showed the structural example of the workstation apparatus WS (WS1-WSn). サーバ装置SVの構成例を示したブロック図。The block diagram which showed the example of a structure of server apparatus SV. ワークステーション装置WSの処理の一例を示したフローチャート。The flowchart which showed an example of the process of the workstation apparatus WS. サーバ装置SVの処理の一例を示したフローチャート。The flowchart which showed an example of the process of server apparatus SV. ネットワーク対応複合機FXの処理の一例を示したフローチャート。10 is a flowchart showing an example of processing of the network compatible MFP FX. 文書リスト情報およびWebブラウザの表示画面の一例を示した概略図。Schematic which showed an example of the display screen of document list information and a web browser. ユーザの操作ダイアログの一例を示した概略図。Schematic which showed an example of the user's operation dialog. サーバ装置SVの処理の他の例を示したフローチャート。The flowchart which showed the other example of the process of server apparatus SV. ネットワーク対応複合機FXの処理の他の例を示したフローチャート。10 is a flowchart showing another example of processing of the network compatible MFP FX. サーバ装置SVのの処理のさらに他の例を示したフローチャート。The flowchart which showed the further another example of the process of server apparatus SV. ネットワーク対応複合機FXの処理のさらに他の例を示したフローチャート。10 is a flowchart showing still another example of processing of the network compatible MFP FX.

符号の説明Explanation of symbols

FX ネットワーク対応複合機
SV サーバ装置
WS,WS1〜WSn ワークステーション装置
FX network compatible MFP SV server device WS, WS1 to WSn Workstation device

Claims (8)

ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、
前記ネットワークに接続し、前記ファイル作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、
前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムであって、
前記サーバ装置は、前記ユーザ端末装置による当該サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信し、
前記画像形成装置は、前記サーバ装置より操作ファイルを受信すると、Webブラウザを起動して当該受信した操作ファイルを表示し、ユーザ操作に従って前記一覧表示から選択されたファイルを、前記サーバ装置より受信し、その受信したファイルの印刷物を記録出力することを特徴とする通信システム。
A server device connected to a network and providing file storage and retrieval services to other devices;
And the user terminal device that stores connected to the network and the created with creating the file file to the server device,
A communication system comprising an image forming apparatus connected to the network and recording and outputting a printed matter of a file received from another apparatus ;
The server device in response to said saving files by the user terminal device to the server device creates the operation file. Used to list the files the storage, and transmits the operation file to the image forming apparatus ,
When the image forming apparatus receives the operation file from the server apparatus, the image forming apparatus starts a Web browser to display the received operation file, and receives the file selected from the list display according to a user operation from the server apparatus. A communication system characterized by recording and outputting the printed matter of the received file.
請求項1に記載の通信システムであって、The communication system according to claim 1,
前記操作ファイルは、前記一覧表示した項目をダウンロード要求するプログラム手順を含むことを特徴とする通信システム。The communication file according to claim 1, wherein the operation file includes a program procedure for requesting download of the list-displayed item.
前記操作ファイルは、構造化された文書構造を備えたHTMLファイルであることを特徴とする請求項1又は2記載の通信システム。 The operation file claim 1 or 2 communication system, wherein it is a HTML file with structured document structure. ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、
前記ネットワークに接続し、前記ファイル作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、
前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムにおける出力方法であって、
前記サーバ装置前記ユーザ端末装置による当該サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信し、
前記画像形成装置、前記サーバ装置より操作ファイルを受信すると、Webブラウザを起動して当該受信した操作ファイルを表示し、ユーザ操作に従って前記一覧表示から選択されたファイルを、前記サーバ装置より受信し、その受信したファイルの印刷物を記録出力することを特徴とする出力方法。
A server device connected to a network and providing file storage and retrieval services to other devices;
And the user terminal device that stores connected to the network and the created with creating the file file to the server device,
An output method in a communication system comprising an image forming apparatus for recording and outputting a printed matter of a file received from another apparatus connected to the network,
The server device, in response to said saving files by the user terminal device to the server device creates the operation file. Used to list the files the storage, and transmits the operation file to the image forming apparatus ,
The image forming apparatus receives the operation file from the server device, open a Web browser to display an operation file the received, a file selected from the list display in accordance with a user operation, and receives from the server device An output method comprising recording and outputting the printed matter of the received file.
ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、A server device connected to a network and providing file storage and retrieval services to other devices;
前記ネットワークに接続し、前記ファイルを作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、A user terminal device that connects to the network, creates the file, and stores the created file in the server device;
前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムの前記サーバ装置であって、The server device of the communication system, which is connected to the network and includes an image forming device that records and outputs a printed matter of a file received from another device,
前記ユーザ端末装置による当該サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信することを特徴とするサーバ装置。A server that creates an operation file for displaying a list of the stored files in response to the storage of the file in the server device by the user terminal device, and transmits the operation file to the image forming apparatus. apparatus.
ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、
前記ネットワークに接続し、前記ファイル作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、
前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムの前記サーバ装置
前記ユーザ端末装置による前記サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信することを特徴とする送信方法
A server device connected to a network and providing file storage and retrieval services to other devices;
And the user terminal device that stores connected to the network and the created with creating the file file to the server device,
Connected to said network, said server apparatus of a communication system consisting of an image forming apparatus which prints and records the output of the file received from the other device,
Depending on the saving of files to the server device by said user terminal, to create an operation file. Used to list the files the storage, and transmits the operation file to the image forming apparatus Transmission method .
ネットワークに接続し、他の装置に対してファイルの保存および取得サービスを提供するサーバ装置と、
前記ネットワークに接続し、前記ファイル作成するとともに当該作成したファイルを前記サーバ装置へ保存するユーザ端末装置と、
前記ネットワークに接続し、他の装置より受信したファイルの印刷物を記録出力する画像形成装置とからなる通信システムの前記サーバ装置のコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記コンピュータに前記サーバ装置を制御させ、前記ユーザ端末装置による前記サーバ装置へのファイルの保存に応じて、該保存したファイルを一覧表示させるための操作ファイルを作成し、当該操作ファイルを前記画像形成装置へ送信するステップを実行させるためのプログラム。
A server device connected to a network and providing file storage and retrieval services to other devices;
And the user terminal device that stores connected to the network and the created with creating the file file to the server device,
A program that is executed by a computer of the server device of a communication system that is connected to the network and includes an image forming apparatus that records and outputs a printed matter of a file received from another device ,
Causing the computer to control the server device, creating an operation file for displaying a list of the saved files in accordance with the saving of the file to the server device by the user terminal device, and forming the operation file as the image formation A program for executing a step of transmitting to a device .
請求項記載のプログラムを格納した記憶媒体。 A storage medium storing the program according to claim 7 .
JP2008116894A 2007-05-11 2008-04-28 COMMUNICATION SYSTEM AND OUTPUT METHOD, SERVER DEVICE, TRANSMISSION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM Expired - Fee Related JP5031656B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008116894A JP5031656B2 (en) 2007-05-11 2008-04-28 COMMUNICATION SYSTEM AND OUTPUT METHOD, SERVER DEVICE, TRANSMISSION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007126480 2007-05-11
JP2007126480 2007-05-11
JP2008116894A JP5031656B2 (en) 2007-05-11 2008-04-28 COMMUNICATION SYSTEM AND OUTPUT METHOD, SERVER DEVICE, TRANSMISSION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008310802A JP2008310802A (en) 2008-12-25
JP5031656B2 true JP5031656B2 (en) 2012-09-19

Family

ID=40238312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008116894A Expired - Fee Related JP5031656B2 (en) 2007-05-11 2008-04-28 COMMUNICATION SYSTEM AND OUTPUT METHOD, SERVER DEVICE, TRANSMISSION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5031656B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004272779A (en) * 2003-03-11 2004-09-30 Kyocera Mita Corp Printing system
JP4115375B2 (en) * 2003-11-20 2008-07-09 キヤノン株式会社 Data processing apparatus and data processing method
JP4415810B2 (en) * 2004-09-22 2010-02-17 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, control method thereof, and control program
JP2007116268A (en) * 2005-10-18 2007-05-10 Canon Inc Document transmission method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008310802A (en) 2008-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6481724B2 (en) Image handling apparatus, image handling method and program
JP4070693B2 (en) Image forming apparatus and scan data processing method
JP4759436B2 (en) Image handling apparatus, image processing system, image processing control method, and image processing control program
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP4956126B2 (en) Image forming apparatus and notification method in image forming apparatus
JP3492332B2 (en) Image processing apparatus having bulletin board function, control method therefor, program, and storage medium
JP5743671B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
US7576884B2 (en) Image output system, client terminal device, image output device, and image output method using e-mail to inform client of output status
JP2012114763A (en) Document creation system, document creation method, image processing system and document creation processing program
JP2006252321A (en) Electronic document management system, print setting device, print history device, image forming apparatus, print setting service device, temporary document keeping service device and control program
JP2009130493A (en) Network-compatible image processing apparatus
JP2006135570A (en) Network composite machine
JP5031656B2 (en) COMMUNICATION SYSTEM AND OUTPUT METHOD, SERVER DEVICE, TRANSMISSION METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2005182253A (en) System and method for asp print service, and asp server device
JP3906785B2 (en) Image communication method, image communication system, image communication apparatus, and computer program
JP4389907B2 (en) Document management apparatus and network multifunction peripheral
JP3740289B2 (en) Image input device, information processing apparatus, image input method and information processing method, and computer-readable storage medium
JP3890288B2 (en) COMMUNICATION DEVICE WITH WEB SERVER FUNCTION AND COMMUNICATION METHOD
JP3447718B2 (en) Data transfer system and facsimile transmission system
JP2007166230A (en) Network facsimile machine and network facsimile system
JP2004303205A (en) Image forming apparatus with stored document information editable by external device, and document service providing method
JP3873878B2 (en) Facsimile server device
JP2006085255A (en) Image processor, image processing system, method for processing setting, storage medium for storing computer-readable program, and program
JP2020205467A (en) Image forming apparatus, control method of the same, and program
JP2004062527A (en) Print control method, server and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090131

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5031656

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees