JP5007696B2 - Distributed printing method of printer, distributed printing system, and virtual printer driver - Google Patents

Distributed printing method of printer, distributed printing system, and virtual printer driver Download PDF

Info

Publication number
JP5007696B2
JP5007696B2 JP2008089967A JP2008089967A JP5007696B2 JP 5007696 B2 JP5007696 B2 JP 5007696B2 JP 2008089967 A JP2008089967 A JP 2008089967A JP 2008089967 A JP2008089967 A JP 2008089967A JP 5007696 B2 JP5007696 B2 JP 5007696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print
printer driver
driver
print setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008089967A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009245099A5 (en
JP2009245099A (en
Inventor
淳市 川島
省司 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2008089967A priority Critical patent/JP5007696B2/en
Publication of JP2009245099A publication Critical patent/JP2009245099A/en
Publication of JP2009245099A5 publication Critical patent/JP2009245099A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5007696B2 publication Critical patent/JP5007696B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数のプリンタに印刷ジョブを振り分けて印刷させるためのプリンタの分散
印刷方法および分散印刷システム、ならびに、当該分散印刷システムに搭載された複数の
物理プリンタドライバを制御するための仮想プリンタドライバに関する。
The present invention relates to a distributed printing method and distributed printing system for a printer for distributing print jobs to a plurality of printers, and a virtual printer driver for controlling a plurality of physical printer drivers installed in the distributed printing system. About.

印刷データを生成してプリンタに出力するコンピュータなどの装置には、このコンピュ
ータに接続されたプリンタを駆動制御して印刷を行わせるプリンタドライバが搭載されて
いる。複数のプリンタがネットワークを介して接続されたコンピュータには、各プリンタ
の機種に対応した複数のプリンタドライバ(物理プリンタドライバ)が搭載されている。
ユーザは、印刷データを生成したアプリケーションプログラムから物理プリンタドライバ
を選んで、選択したプリンタに印刷を行わせることができる。
A device such as a computer that generates print data and outputs it to a printer is equipped with a printer driver that drives and controls a printer connected to the computer to perform printing. A computer to which a plurality of printers are connected via a network is equipped with a plurality of printer drivers (physical printer drivers) corresponding to each printer model.
The user can select a physical printer driver from the application program that generated the print data, and cause the selected printer to perform printing.

また、特許文献1には、所定の分配条件に従って複数の物理プリンタドライバに自動的
に印刷データを分配する仮想プリンタドライバを搭載したコンピュータが記載されている
。この仮想プリンタドライバは、分配先となりうるプリンタの性能を各プリンタの機種に
対応する物理プリンタドライバから取り込み、その論理和(最高性能)を仮想プリンタド
ライバの性能として保持する。そして、アプリケーションプログラムに対しては、複数の
プリンタの機能を統合した1台のプリンタのように振舞う。この仮想プリンタドライバは
、各プリンタの性能に基づき、印刷ジョブを割り振るべきプリンタを自動的に決定し、決
定したプリンタに印刷データを出力する。従って、印刷を行う際に、ユーザがアプリケー
ションプログラムからその都度プリンタドライバを切り換える操作を不要にすることがで
きる。
特開2001−290626号公報
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228561 describes a computer equipped with a virtual printer driver that automatically distributes print data to a plurality of physical printer drivers according to a predetermined distribution condition. This virtual printer driver takes in the performance of a printer that can be a distribution destination from a physical printer driver corresponding to each printer model, and holds the logical sum (maximum performance) as the performance of the virtual printer driver. The application program behaves like a single printer that integrates the functions of a plurality of printers. The virtual printer driver automatically determines a printer to which a print job should be allocated based on the performance of each printer, and outputs print data to the determined printer. Therefore, when performing printing, it is possible to eliminate the need for the user to switch the printer driver from the application program each time.
JP 2001-290626 A

このように、物理プリンタドライバや仮想プリンタドライバは、制御対象である複数の
プリンタの機能情報(印刷可能な用紙サイズや選択可能な給紙部、印刷品質など)を保持
しており、これらの機能情報に基づいて印刷ジョブの出力先を自動で決定したり、複数の
用紙サイズなどが選択可能なときはユーザに選択させて、選択結果により適切な出力先を
決定することができる。
As described above, the physical printer driver and the virtual printer driver hold the function information (printable paper size, selectable paper feeding unit, print quality, etc.) of the plurality of printers to be controlled. Based on the information, the output destination of the print job can be automatically determined, or when a plurality of paper sizes can be selected, the user can select the output destination, and an appropriate output destination can be determined based on the selection result.

しかしながら、定型の伝票などに使用する連続帳票用紙や単票用紙に印刷するためのプ
リンタは、一度に複数の用紙サイズの用紙をセットできず、給紙経路も1つしかないこと
が多い。そのため、プリンタが用紙サイズや給紙部などを認識する機能をもたない場合が
ある。従って、このようなプリンタ(いわゆる非インテリジェントプリンタ)を仮想プリ
ンタドライバで制御して分散印刷を行う場合には、各プリンタを制御するプリンタドライ
バから、セットされている印刷用紙のサイズや種類などについての情報が提供されないた
め、適切な用紙に印刷できるプリンタに印刷データを振り分けることができない場合があ
った。
However, a printer for printing on continuous form paper or single form paper used for a standard slip or the like cannot set a plurality of paper sizes at a time and often has only one paper feed path. For this reason, the printer may not have a function of recognizing a paper size, a paper feed unit, and the like. Therefore, when such a printer (so-called non-intelligent printer) is controlled by a virtual printer driver to perform distributed printing, the printer driver controlling each printer determines the size and type of printing paper set. Since no information is provided, print data may not be distributed to a printer that can print on appropriate paper.

また、伝票などの印刷用紙は、それぞれ目的によりオリジナルの印刷フォーマットであ
ることが多く、用紙サイズが同一であっても、印刷時に印刷領域や印刷方法などの各種印
刷設定を変える必要があるものが多い。よって、複数種類の伝票用紙をそれぞれ別のプリ
ンタにセットして印刷を振り分けようとしても、印刷データに含まれる用紙サイズや給紙
経路などの情報だけでは印刷データを正確に振り分けられないという問題点があった。
In addition, printing paper such as slips often has an original printing format depending on the purpose, and even if the paper size is the same, various printing settings such as printing area and printing method need to be changed during printing. Many. Therefore, even if you try to sort prints by setting multiple types of slip sheets on different printers, the print data cannot be sorted accurately only with information such as the paper size and paper feed path included in the print data. was there.

また、仮想プリンタドライバから物理プリンタドライバを経由して印刷データを出力す
るときに、不用意に他のアプリケーションプログラムから直接物理プリンタドライバに印
刷データを出力してしまうと、仮想プリンタドライバで指定した印刷設定が他のアプリケ
ーションプログラムからの印刷データによって変更されてしまい、誤印刷が発生する場合
があった。
In addition, when print data is output from a virtual printer driver via a physical printer driver, if the print data is inadvertently output directly from another application program to the physical printer driver, the printing specified by the virtual printer driver is performed. There is a case where the setting is changed by print data from another application program and erroneous printing occurs.

本発明の課題は、このような点に鑑みて、非インテリジェントプリンタを含む複数のプ
リンタへの印刷ジョブの自動振り分けを適切に行うことができ、誤印刷を防止できるプリ
ンタの分散印刷方法および分散印刷システム、ならびに仮想プリンタドライバを提案する
ことにある。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to appropriately distribute print jobs to a plurality of printers including a non-intelligent printer and to prevent erroneous printing. The system and the virtual printer driver are proposed.

上記の課題を解決するために、本発明のプリンタの分散印刷方法は、
コンピュータに接続されているプリンタの中から、仮想プリンタドライバによる印刷データの振り分け対象となる複数のプリンタを、前記コンピュータ上の前記仮想プリンタドライバに登録し、
当該登録された各プリンタに対する印刷データの振り分け条件を、前記仮想プリンタドライバに登録し、
前記振り分け条件には、前記各プリンタで印刷するときの印刷設定、および、当該印刷設定を特定する印刷設定名称を含めておき、
前記仮想プリンタドライバは、前記コンピュータ上のソフトウェアから印刷データを受け取ると、当該印刷データを解析して前記印刷設定名称を検出し、当該印刷設定名称に対応付けられたプリンタおよび前記印刷設定を前記振り分け条件から検索することにより、前記印刷データを印刷する実行プリンタを前記複数のプリンタの中から決定することを特徴としている。
また、コンピュータに接続されているプリンタの中から、仮想プリンタドライバによる印刷データの振り分け対象となる複数のプリンタを、前記コンピュータ上の前記仮想プリンタドライバに登録し、
当該登録された各プリンタに対する印刷データの振り分け条件を、前記仮想プリンタドライバに登録し、
前記振り分け条件には、前記各プリンタで印刷するときの印刷設定、および、当該印刷設定を特定する印刷設定名称を含めておき、
前記仮想プリンタドライバは、前記コンピュータ上のソフトウェアから印刷データを受け取ると、当該印刷データを解析して前記印刷設定名称を検出し、当該印刷設定名称に対応付けられたプリンタおよび前記印刷設定を前記振り分け条件から検索することにより、前記印刷データを印刷する実行プリンタを前記複数のプリンタの中から決定し、
前記振り分け条件に、前記プリンタの印刷設定の変更を禁止するか否かを指定するプリンタロック設定を含めておき、
前記仮想プリンタドライバは、物理プリンタドライバに、前記印刷設定の変更を禁止するドライバロック指令を出力することを特徴とする。
In order to solve the above problems, a distributed printing method for a printer according to the present invention includes:
Among the printers connected to the computer, register a plurality of printers to which print data is distributed by the virtual printer driver in the virtual printer driver on the computer,
Register the print data distribution condition for each registered printer in the virtual printer driver,
The distribution condition includes a print setting when printing with each printer, and a print setting name for specifying the print setting,
When the virtual printer driver receives print data from software on the computer, the virtual printer driver analyzes the print data to detect the print setting name, and distributes the printer and the print setting associated with the print setting name. An execution printer for printing the print data is determined from the plurality of printers by searching from conditions.
Further, among printers connected to the computer, a plurality of printers to which print data is distributed by a virtual printer driver are registered in the virtual printer driver on the computer,
Register the print data distribution condition for each registered printer in the virtual printer driver,
The distribution condition includes a print setting when printing with each printer, and a print setting name for specifying the print setting,
When the virtual printer driver receives print data from software on the computer, the virtual printer driver analyzes the print data to detect the print setting name, and distributes the printer and the print setting associated with the print setting name. By searching from the conditions, an execution printer for printing the print data is determined from the plurality of printers,
The distribution condition includes a printer lock setting that specifies whether or not to prohibit the change of the print setting of the printer,
The virtual printer driver outputs a driver lock command for prohibiting the change of the print setting to a physical printer driver.

このように、本発明では、各プリンタごとに印刷設定を適宜割り当てて適切な印刷設定
名称をつけて仮想プリンタドライバに登録するので、印刷時に各印刷設定の名称を指定す
るだけで、ユーザがその都度物理プリンタドライバを切り換えることなく、アプリケーシ
ョンソフトなどのソフトウェアから受け取った印刷データを各プリンタに適切に振り分け
ることができる。特に、用紙サイズや給紙部などを認識しない非インテリジェントプリン
タを対象にした印刷データの振り分けにおいても、ユーザが、各プリンタにセットした用
紙の種類に対応させた印刷設定を予め決定して登録しておき、登録内容に基づいて印刷デ
ータの振り分け先を決定することができるので、間違った用紙への誤印刷や間違った印刷
フォーマットでの誤印刷を防止できる。
As described above, according to the present invention, since the print setting is appropriately assigned to each printer and an appropriate print setting name is assigned and registered in the virtual printer driver, the user only has to specify the name of each print setting at the time of printing. The print data received from software such as application software can be appropriately distributed to each printer without switching the physical printer driver each time. In particular, even in print data distribution for non-intelligent printers that do not recognize the paper size, paper feed, etc., the user determines and registers in advance print settings that correspond to the type of paper loaded in each printer. Since the print data distribution destination can be determined based on the registered contents, it is possible to prevent erroneous printing on the wrong paper or wrong printing format.

本発明において、前記振り分け条件に、前記プリンタの印刷設定の変更を禁止するか否
かを指定するプリンタロック設定を含めておき、前記仮想プリンタドライバは、物理プリ
ンタドライバに、前記印刷設定の変更を禁止するドライバロック指令を出力するとよい。
このようにすると、仮想プリンタドライバに登録したプリンタを、仮想プリンタドライバ
からの印刷時に使用する印刷設定のみを使用するように機能限定状態にロックできる。よ
って、他のアプリケーションなどから不用意に印刷データを出力した場合などで印刷設定
が切り替わってしまうことによる誤印刷を防止でき、出力信頼性を確保できる。
In the present invention, the distribution condition includes a printer lock setting that specifies whether or not to change the print setting of the printer, and the virtual printer driver changes the print setting to a physical printer driver. A prohibited driver lock command should be output.
In this way, the printer registered in the virtual printer driver can be locked in a function-restricted state so that only the print settings used when printing from the virtual printer driver are used. Therefore, it is possible to prevent erroneous printing due to switching of print settings when print data is inadvertently output from another application or the like, and to ensure output reliability.

ここで、前記ドライバロック指令は、前記物理プリンタドライバが保持している前記プ
リンタの印刷設定情報を、当該印刷設定情報の一部のみからなる限定情報に置き換えさせ
る指令、または、前記プリンタを制御する前記物理プリンタドライバに前記仮想プリンタ
ドライバからのアクセスのみを許可させる指令であるとよい。このようにすると、プリン
タにおいて、仮想プリンタドライバ側から指定された印刷設定のみを使用させることがで
きる。
Here, the driver lock command is a command to replace the print setting information of the printer held by the physical printer driver with limited information including only a part of the print setting information, or to control the printer. The command may be a command for allowing the physical printer driver only to access from the virtual printer driver. In this way, only the print settings designated from the virtual printer driver side can be used in the printer.

本発明において、前記仮想プリンタドライバは、前記印刷設定名称に基づいて前記実行プリンタを決定すると、当該印刷設定名称に対応付けられた印刷設定を前記物理プリンタドライバに設定するとよい。
また、前記仮想プリンタドライバは、前記印刷設定名称に基づいて前記実行プリンタを決定すると、前記印刷データ中の前記印刷設定名称の情報を、当該印刷設定名称に対応付けられた印刷設定及び印刷フォーマット情報に置換して前記物理プリンタドライバに出力することを特徴とする。
のようにすると、各プリンタを制御する物理プリンタドライバを仮想プリンタドライバにより制御して、適切な印刷を行わせることができる。
オフ状態から復帰した後の紙ジャムや印刷不良の発生を抑制できる。
In the present invention, when the virtual printer driver determines the execution printer based on the print setting name, the virtual printer driver may set a print setting associated with the print setting name in the physical printer driver.
In addition, when the virtual printer driver determines the execution printer based on the print setting name, the print setting name information in the print data is associated with the print setting name and print format information. And output to the physical printer driver.
If you like this, the physical printer driver for controlling each printer is controlled by a virtual printer driver, it is possible to perform proper printing.
It is possible to suppress the occurrence of paper jams and printing defects after returning from the off state.

本発明において、前記設定名称は、前記各プリンタにセットされた印刷用紙の印刷フォ
ーマットを特定できる用紙名称であるとよい。このようにすれば、印刷フォーマットに合
わせた印刷設定を各プリンタごとに登録できる。よって、各プリンタを特定の印刷用紙の
専用プリンタとして使用できる。
In the present invention, the setting name may be a paper name that can specify a printing format of a printing paper set in each printer. In this way, the print settings that match the print format can be registered for each printer. Therefore, each printer can be used as a dedicated printer for specific printing paper.

次に、本発明は、上述したプリンタの分散印刷方法により、複数のプリンタに印刷デー
タを振り分けて印刷させる分散印刷システムであって、
前記複数のプリンタと、
前記複数のプリンタを接続したコンピュータを有し、
前記コンピュータは、
前記複数のプリンタと通信するための通信インターフェース部と、
当該通信インターフェース部を経由して前記各プリンタに前記印刷データを出力する前
記物理プリンタドライバと、
前記物理プリンタドライバを制御する前記仮想プリンタドライバと、
を備えていることを特徴としている。
Next, the present invention is a distributed printing system for distributing print data to a plurality of printers by the above-described printer distributed printing method,
The plurality of printers;
A computer connected to the plurality of printers;
The computer
A communication interface unit for communicating with the plurality of printers;
The physical printer driver that outputs the print data to the printers via the communication interface unit;
The virtual printer driver for controlling the physical printer driver;
It is characterized by having.

また、本発明は、コンピュータにより読み取り可能な仮想プリンタドライバであって、
印刷データの振り分け対象となるプリンタを、コンピュータに接続されている複数のプリンタの中から選択でき、
当該選択された各プリンタに対する印刷データの振り分け条件を設定でき、
前記振り分け条件には、前記各プリンタで印刷するときの印刷設定、および、当該印刷設定を特定する印刷設定名称を含めておき、
前記コンピュータ上のソフトウェアから印刷データを受け取ると、当該印刷データを解析して前記印刷設定名称を検出し、当該印刷設定名称に対応付けられたプリンタおよび前記印刷設定を前記振り分け条件から検索することにより、前記印刷データを印刷する実行プリンタを前記複数のプリンタの中から決定することを特徴としている。
また、印刷データの振り分け対象となるプリンタを、コンピュータに接続されている複数のプリンタの中から選択でき、
当該選択された各プリンタに対する印刷データの振り分け条件を設定でき、
前記振り分け条件には、前記各プリンタで印刷するときの印刷設定、および、当該印刷設定を特定する印刷設定名称を含めておき、
前記コンピュータ上のソフトウェアから印刷データを受け取ると、当該印刷データを解析して前記印刷設定名称を検出し、当該印刷設定名称に対応付けられたプリンタおよび前記印刷設定を前記振り分け条件から検索することにより、前記印刷データを印刷する実行プリンタを前記複数のプリンタの中から決定し、
前記振り分け条件に、前記プリンタの印刷設定の変更を禁止するか否かを指定するプリンタロック設定を含めておき、
物理プリンタドライバに、前記印刷設定の変更を禁止するドライバロック指令を出力することを特徴とする。
The present invention also provides a virtual printer driver readable by a computer,
You can select the printer to which print data is distributed from among multiple printers connected to the computer,
Print data distribution conditions for each selected printer can be set,
The distribution condition includes a print setting when printing with each printer, and a print setting name for specifying the print setting,
When print data is received from the software on the computer, the print data is analyzed to detect the print setting name, and the printer and the print setting associated with the print setting name are searched from the distribution conditions. An execution printer for printing the print data is determined from the plurality of printers.
In addition, the printer to which the print data is distributed can be selected from a plurality of printers connected to the computer,
Print data distribution conditions for each selected printer can be set,
The distribution condition includes a print setting when printing with each printer, and a print setting name for specifying the print setting,
When print data is received from the software on the computer, the print data is analyzed to detect the print setting name, and the printer and the print setting associated with the print setting name are searched from the distribution conditions. Determining an execution printer for printing the print data from the plurality of printers;
The distribution condition includes a printer lock setting that specifies whether or not to prohibit the change of the print setting of the printer,
A driver lock command for prohibiting the change of the print setting is output to a physical printer driver.

本発明において、前記振り分け条件に、前記プリンタの印刷設定の変更を禁止するか否
かを指定するプリンタロック設定を含めておき、物理プリンタドライバに、前記印刷設定
の変更を禁止するドライバロック指令を出力するとよい。
In the present invention, the distribution condition includes a printer lock setting for designating whether or not to change the print setting of the printer, and a driver lock command for prohibiting the change of the print setting is issued to the physical printer driver. It is good to output.

本発明において、前記印刷設定名称は、前記各プリンタにセットされた印刷用紙の印刷
フォーマットを特定できる用紙名称であるとよい。
In the present invention, the print setting name may be a paper name that can specify a print format of a print paper set in each printer.

本発明によれば、各プリンタごとに印刷設定を適宜割り当てて適切な名称をつけて仮想
プリンタドライバに登録するので、印刷時に各印刷設定の名称を指定するだけで、ユーザ
がその都度物理プリンタドライバを切り換えることなく、印刷データを各プリンタに適切
に振り分けることができる。よって、間違った用紙への誤印刷や間違った印刷フォーマッ
トでの誤印刷を防止できる。
According to the present invention, the print setting is appropriately assigned to each printer, and an appropriate name is assigned and registered in the virtual printer driver. Without switching the print data, the print data can be appropriately distributed to each printer. Accordingly, it is possible to prevent erroneous printing on the wrong paper or wrong printing with the wrong printing format.

以下に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(分散印刷システム)
図1は、本発明の分散印刷システムを示す構成図である。分散印刷システム1は、ネッ
トワーク2に接続されているコンピュータ3と、ネットワーク2を介してこのコンピュー
タ3と接続されている複数のプリンタ4を有している。本実施形態では、一例として、分
散印刷システム1が3台のプリンタ4A〜4Cを備えている場合について説明するが、プ
リンタ4の数は1台以上であればよく、特に限定されない。
(Distributed printing system)
FIG. 1 is a configuration diagram showing a distributed printing system of the present invention. The distributed printing system 1 includes a computer 3 connected to a network 2 and a plurality of printers 4 connected to the computer 3 via the network 2. In the present embodiment, a case where the distributed printing system 1 includes three printers 4A to 4C will be described as an example, but the number of printers 4 may be one or more and is not particularly limited.

コンピュータ3は、入出力装置としてのディスプレイ、キーボード、マウスなどを備え
ている。また、コンピュータ3は、ネットワーク2に接続するための通信インターフェー
ス5、CPUなどの演算処理部6、ROM、RAM、HDDなどから構成された記憶部7
などを備えている。
The computer 3 includes a display, a keyboard, a mouse, and the like as input / output devices. The computer 3 includes a communication interface 5 for connecting to the network 2, an arithmetic processing unit 6 such as a CPU, a storage unit 7 including a ROM, RAM, HDD, and the like.
Etc.

プリンタ4A〜4Cは、所定のフォーマットの複写用紙などを複数枚重ねたまたはつづ
ら折した伝票用紙などをセットして印刷するシリアル型のドットインパクトプリンタであ
る。各プリンタ4A〜4Cは、給紙部として、連続帳票用紙をセットして連続的に給紙す
るトラクタフィーダを備えている。各プリンタ4A〜4Cは、一度にセットできる用紙の
種類は1種類のみであり、異なる用紙に印刷するときには、給紙部にその都度用紙をセッ
トしなおす構成になっている。なお、各プリンタ4A〜4Cが、トラクタフィーダの代わ
りに、あるいは、トラクタフィーダに加えて、単票用紙などをセットして連続的に給紙す
るカットシートフィーダ(CSF)などの給紙部や手差し用の給紙部などを備えていても
よい。
The printers 4A to 4C are serial-type dot impact printers that set and print a plurality of sheets of copy paper or the like that are stacked in a predetermined format. Each of the printers 4A to 4C includes a tractor feeder as a paper feeding unit that sets continuous form paper and continuously feeds paper. Each of the printers 4A to 4C has only one type of paper that can be set at a time. When printing on different paper, the printer 4A to 4C is configured to reset the paper to the paper feed unit each time. Each of the printers 4A to 4C has a sheet feeding unit such as a cut sheet feeder (CSF) or a manual feed that continuously feeds a sheet of paper instead of the tractor feeder or in addition to the tractor feeder. For example, a paper feeding unit may be provided.

プリンタ4A〜4Cはそれぞれ異なる機種のプリンタであるが、同一の機種のプリンタ
を2台以上含んでいてもよい。また、プリンタ4の印刷方式はドットインパクト方式に限
定されない。例えば、感圧式の複写用紙への同時複写印刷を行わない場合には、インクジ
ェット方式、サーマル印刷方式などのプリンタを用いても良い。
The printers 4A to 4C are different types of printers, but may include two or more printers of the same model. Further, the printing method of the printer 4 is not limited to the dot impact method. For example, when simultaneous copying printing on pressure-sensitive copying paper is not performed, a printer such as an ink jet method or a thermal printing method may be used.

プリンタ4(4A〜4C)は、プリンタ4全体を制御する制御部、ネットワーク2を介
してコンピュータ3側から制御指令や印刷データを受信するための通信インターフェース
、印刷ヘッドおよびその駆動機構、印刷用紙をセットするための上述したトラクタフィー
ダなどの給紙部、給紙部から送り出した印刷用紙を印刷ヘッドによる印刷位置を経由して
搬送する紙送り機構、などの各構成を備えている。
The printer 4 (4A to 4C) includes a control unit that controls the entire printer 4, a communication interface for receiving control commands and print data from the computer 3 via the network 2, a print head and its driving mechanism, and printing paper. Each configuration includes a paper feed unit such as the above-described tractor feeder for setting, and a paper feed mechanism that transports print paper fed from the paper feed unit via a print position by a print head.

(制御系)
図2は分散印刷システム1の制御系を示す説明図である。コンピュータ3の演算処理部
6では、オペレーティングシステム(OS)8と、OS8上で動作するアプリケーション
プログラム9と、ネットワーク2を介してプリンタ4(4A〜4C)を駆動制御する物理
プリンタドライバ10(10A〜10C)と、各物理プリンタドライバ10(10A〜1
0C)を制御する仮想プリンタドライバ11などが動作している。
(Control system)
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a control system of the distributed printing system 1. In the arithmetic processing unit 6 of the computer 3, an operating system (OS) 8, an application program 9 operating on the OS 8, and a physical printer driver 10 (10 </ b> A to 4 </ b> C) that drives and controls the printer 4 (4 </ b> A to 4 </ b> C) via the network 2. 10C) and each physical printer driver 10 (10A-1)
0C) is operating.

分散印刷システム1は、プリンタ4を複数台(3台)備えているので、各プリンタ4A
〜4Cにそれぞれ対応する物理プリンタドライバ10A〜10Cをコンピュータ3にイン
ストールしてある。
Since the distributed printing system 1 includes a plurality of (four) printers 4, each printer 4A
Physical printer drivers 10A to 10C corresponding to .about.4C are installed in the computer 3, respectively.

物理プリンタドライバ10A〜10Cおよび仮想プリンタドライバ11は、OS8やア
プリケーションプログラム9などと共に記憶部7に記憶されており、コンピュータ3が起
動したときに読み出されてOS8に利用可能となる。物理プリンタドライバ10A〜10
Cおよび仮想プリンタドライバ11は、アプリケーションプログラム9などと同様に、所
定のインストールプログラムによってコンピュータ3にインストールされる。
The physical printer drivers 10 </ b> A to 10 </ b> C and the virtual printer driver 11 are stored in the storage unit 7 together with the OS 8 and the application program 9, and are read when the computer 3 is started and can be used for the OS 8. Physical printer driver 10A-10
C and the virtual printer driver 11 are installed in the computer 3 by a predetermined installation program, like the application program 9 and the like.

物理プリンタドライバ10A〜10Cは、アプリケーションプログラム9から出力され
た印刷データを、OS8および仮想プリンタドライバ11を介して受け取り、必要に応じ
てプリンタ4A〜4Cに適合した印刷データに変換する。そして、変換した印刷データを
、物理プリンタドライバ10A〜10Cによって選択されているI/Oポートから、対応
するプリンタ4A〜4Cに出力する。なお、物理プリンタドライバ10A〜10Cは仮想
プリンタドライバ11からの指令によって制御されるが、アプリケーションプログラム9
やOS8からの指令に従ってプリンタ4A〜4Cを制御することもできる。
The physical printer drivers 10A to 10C receive the print data output from the application program 9 via the OS 8 and the virtual printer driver 11, and convert the print data to print data suitable for the printers 4A to 4C as necessary. The converted print data is output from the I / O port selected by the physical printer drivers 10A to 10C to the corresponding printers 4A to 4C. The physical printer drivers 10A to 10C are controlled by commands from the virtual printer driver 11, but the application program 9
The printers 4A to 4C can also be controlled in accordance with commands from the OS 8 or the OS 8.

(印刷データ振り分け条件の設定処理)
分散印刷システム1では、印刷ジョブを行う際には、アプリケーションプログラム9か
ら出力される印刷データが、OS8を介して、まず、仮想プリンタドライバ11に入力さ
れる。仮想プリンタドライバ11は、受け取った印刷データの印刷処理を複数台のプリン
タ4A〜4Cに振り分けて行うために、受け取った印刷データを、まず、後述する振り分
け条件テーブル12に従って、各物理プリンタドライバ10A〜10Cに振り分ける。そ
して、各物理プリンタドライバ10A〜10Cからそれぞれ対応するプリンタ4に印刷デ
ータを出力し、各プリンタ4A〜4Cで印刷を行わせる。そのため、仮想プリンタドライ
バ11に、予め、各印刷ジョブにおける印刷データを振り分けるための振り分け条件を設
定し、振り分け条件テーブル12を生成しておく。
(Print data distribution condition setting process)
In the distributed printing system 1, when performing a print job, print data output from the application program 9 is first input to the virtual printer driver 11 via the OS 8. The virtual printer driver 11 distributes the received print data to the plurality of printers 4A to 4C in order to perform the printing process of the received print data, first, according to the distribution condition table 12 described later, each physical printer driver 10A to 10A. Sort to 10C. Then, the print data is output from the physical printer drivers 10A to 10C to the corresponding printers 4, and printing is performed by the printers 4A to 4C. Therefore, a distribution condition for distributing print data in each print job is set in advance in the virtual printer driver 11, and a distribution condition table 12 is generated.

印刷データの振り分け条件は、例えば、仮想プリンタドライバ11のインストールの際
に設定される。ここで、振り分け条件の設定は、仮想プリンタドライバ11をインストー
ルする際にコンピュータ3にインストールされている物理プリンタドライバ10によって
駆動制御できるプリンタ4を対象にして行われるので、まず、仮想プリンタドライバ11
をインストールする前提として、振り分け印刷を行うべきプリンタ4の機種に対応する物
理プリンタドライバ10をコンピュータ3にインストールしておく。本実施形態では、プ
リンタ4A〜4Cは互いに機種が異なるので、各機種に対応した物理プリンタドライバ1
0A〜10Cをインストールしておく。
The print data distribution conditions are set, for example, when the virtual printer driver 11 is installed. Here, the distribution condition is set for the printer 4 that can be driven and controlled by the physical printer driver 10 installed in the computer 3 when the virtual printer driver 11 is installed.
Is installed in the computer 3 with a physical printer driver 10 corresponding to the model of the printer 4 that is to perform the distribution printing. In the present embodiment, the printers 4A to 4C have different models, so the physical printer driver 1 corresponding to each model.
Install 0A-10C.

プリンタ4A〜4Cは、互いに異なる3種類の伝票A〜Cをセットして印刷するプリン
タである。図3(a)は、物理プリンタドライバ10A〜10Cが保持している各プリン
タ4A〜4Cの設定情報(用紙サイズ、給紙部、印刷品質)の一覧表である。伝票Aと伝
票Bは同サイズ(例えば、8×4インチ)であるが、印刷フォーマットが異なる同サイズ
異種用紙である。伝票Cは、伝票A、Bよりも大きいサイズ(8×6インチ)の伝票であ
る。伝票A〜Cは、それぞれ、プリンタ4A〜4Cが備えるトラクタフィーダにセットさ
れるので、給紙部の設定は「トラクタ」である。また、各伝票への印刷品質は、いずれも
「正本印刷」が適している。なお、物理プリンタドライバ10A〜10Cが保持している
設定情報はこのようなものに限定されない。例えば、エラー発生時の処理などの設定情報
を含んでいてもよい。
The printers 4A to 4C are printers that set and print three different types of slips A to C. FIG. 3A is a list of setting information (paper size, paper feed unit, print quality) of the printers 4A to 4C held by the physical printer drivers 10A to 10C. The slip A and the slip B are the same size (for example, 8 × 4 inches), but are the same size and different types of paper with different print formats. The slip C is a slip having a size (8 × 6 inches) larger than the slips A and B. Since the slips A to C are set in the tractor feeders provided in the printers 4A to 4C, respectively, the setting of the sheet feeding unit is “tractor”. Also, “original printing” is suitable as the print quality for each slip. The setting information held by the physical printer drivers 10A to 10C is not limited to such information. For example, setting information such as processing when an error occurs may be included.

図4は仮想プリンタドライバ11のインストール処理中に行われる印刷データ振り分け
設定処理のフローチャートである。以下、このフローチャートに従って、印刷データ振り
分け設定の流れを説明する。
FIG. 4 is a flowchart of the print data distribution setting process performed during the installation process of the virtual printer driver 11. The flow of print data distribution setting will be described below according to this flowchart.

コンピュータ3の演算処理部6は、仮想プリンタドライバ11をインストールするイン
ストールプログラムにより印刷データ振り分け設定処理を開始すると、まず、印刷データ
を振り分ける各プリンタに対応する物理プリンタドライバを、制御対象プリンタドライバ
として登録する(ステップS1)。図5は、制御対象プリンタドライバの登録方法の説明
図である。演算処理部6は、インストール処理実行中に、コンピュータ3にインストール
されている全ての物理プリンタドライバ10A〜10Cの情報を取得する。また、各物理
プリンタドライバ10A〜10Cを介して、印刷可能なプリンタ4A〜4Cの状態情報を
取得することも可能である。そして、コンピュータ3のディスプレイ上に、制御対象プリ
ンタドライバの登録画面P1を表示して、登録画面P1のプリンタリスト欄P2に、検出
したプリンタ4A〜4Cの名称リストあるいはアイコンなどを表示する。
When the arithmetic processing unit 6 of the computer 3 starts the print data distribution setting process by the installation program for installing the virtual printer driver 11, first, a physical printer driver corresponding to each printer to which the print data is distributed is registered as a control target printer driver. (Step S1). FIG. 5 is an explanatory diagram of a method for registering a printer driver to be controlled. The arithmetic processing unit 6 acquires information on all the physical printer drivers 10A to 10C installed in the computer 3 during execution of the installation process. It is also possible to acquire status information of the printers 4A to 4C that can be printed via the physical printer drivers 10A to 10C. Then, the registration screen P1 of the control target printer driver is displayed on the display of the computer 3, and the name lists or icons of the detected printers 4A to 4C are displayed in the printer list column P2 of the registration screen P1.

演算処理部6は、プリンタリスト欄P2に表示されたリストあるいはアイコンなどを、
登録画面P1の登録プリンタ欄P3にドラッグするなどの操作が行われると、当該移動し
たプリンタを、仮想プリンタドライバの制御対象として選択する。本実施形態では、プリ
ンタリスト欄P2に表示されたプリンタ4A〜4Cを全て選択し、登録プリンタ欄P3に
表示させる。これにより、プリンタ4A〜4Cが仮想プリンタドライバ11の制御対象、
すなわち、印刷データの振り分け対象となる。選択が終了した後、登録画面P1の下端に
表示されている設定終了ボタンP4をクリックするなどの操作により、制御対象プリンタ
ドライバの登録が終了する。
The arithmetic processing unit 6 displays the list or icon displayed in the printer list field P2,
When an operation such as dragging to the registered printer column P3 of the registration screen P1 is performed, the moved printer is selected as a control target of the virtual printer driver. In the present embodiment, all the printers 4A to 4C displayed in the printer list column P2 are selected and displayed in the registered printer column P3. As a result, the printers 4A to 4C are controlled by the virtual printer driver 11,
That is, it is a target for distributing print data. After the selection is completed, the registration of the control target printer driver is completed by an operation such as clicking the setting end button P4 displayed at the lower end of the registration screen P1.

次に、演算処理部6は、ステップS1で登録した各プリンタ4A〜4Cから印刷すると
きの印刷設定を決定する(ステップS2〜S4)。図6は、各プリンタ4A〜4Cについ
ての印刷設定の入力方法の説明図である。印刷設定の入力画面P5の左側の振り分けプリ
ンタ欄P6には、ステップS1で登録した制御対象プリンタが、リストあるいはアイコン
などで表示されている。また、入力画面P5の右側の振り分け条件欄P7には、「給紙装
置」「用紙サイズ」「印刷品質」の3つの印刷設定の入力欄P7A、「用紙名称」の入力
欄P7B、「優先順位」の入力欄P7C、および「プリンタロック」の入力欄P7Dの各
入力欄が表示されている。
Next, the arithmetic processing unit 6 determines print settings for printing from the printers 4A to 4C registered in step S1 (steps S2 to S4). FIG. 6 is an explanatory diagram of a print setting input method for each of the printers 4A to 4C. In the sorting printer column P6 on the left side of the print setting input screen P5, the control target printers registered in step S1 are displayed as a list or icons. Also, in the sorting condition field P7 on the right side of the input screen P5, there are three print setting input fields P7A, “paper name” input field P7B, “priority order” of “paper feeder”, “paper size”, and “print quality”. ”Input field P7C and“ printer lock ”input field P7D.

演算処理部6は、振り分けプリンタ欄P6に表示された制御対象プリンタのいずれか(
例えば、プリンタ4A)をクリックして当該プリンタ4Aの表示を反転させるなどして、
設定対象プリンタドライバを選択する(ステップS2)。そして、当該プリンタ4Aに対
応する物理プリンタドライバ10Aにアクセスして、物理プリンタドライバ10Aが保持
するプリンタ4Aの印刷設定情報を取得する(ステップS3)。印刷設定情報は、物理プ
リンタドライバ10Aが予め保持していてもよいし、プリンタ4Aが制御対象プリンタと
して選択されたときに物理プリンタドライバ10Aからプリンタ4Aにネットワーク2を
介して問い合わせ信号を送信して、プリンタ4Aが保持する設定情報やステータス情報を
取得してもよい。
The arithmetic processing unit 6 is one of the control target printers displayed in the distribution printer column P6 (
For example, by clicking the printer 4A) and inverting the display of the printer 4A,
A setting target printer driver is selected (step S2). Then, the physical printer driver 10A corresponding to the printer 4A is accessed, and the print setting information of the printer 4A held by the physical printer driver 10A is acquired (step S3). The print setting information may be held in advance by the physical printer driver 10A, or an inquiry signal is transmitted from the physical printer driver 10A to the printer 4A via the network 2 when the printer 4A is selected as a control target printer. The setting information and status information held by the printer 4A may be acquired.

物理プリンタドライバ10Aは、物理プリンタドライバ10Aで設定可能な印刷設定情
報として、例えば「給紙装置」「用紙サイズ」「印刷品質」などの項目について、選択可
能な設定内容リストを演算処理部6に提供する。入力画面P5の入力欄P7Aでは、これ
らの設定内容リストがプルダウンメニューのような形式で選択可能になる。例えば、「給
紙装置」については、「トラクタ」「CSF」「手差し」などが選択可能であるが、現在
はトラクタユニットを使用しているので「トラクタ」が選択される。同様に、「用紙サイ
ズ」については、「8×2インチ」「8×4インチ」「8×6インチ」の中から伝票Aの
用紙サイズである「8×4インチ」が選択される。そして、「印刷品質」については「正
本文書」と「ドラフト」の中から、伝票Aの印刷品質である「正本文書」が選択される。
The physical printer driver 10A sends a selectable setting content list to the arithmetic processing unit 6 as items of print setting information that can be set by the physical printer driver 10A, for example, for items such as “paper feeder”, “paper size”, and “print quality”. provide. In the input field P7A of the input screen P5, these setting content lists can be selected in the form of a pull-down menu. For example, for the “paper feeder”, “tractor”, “CSF”, “manual feed”, and the like can be selected. However, since the tractor unit is currently used, “tractor” is selected. Similarly, for the “paper size”, “8 × 4 inches” which is the paper size of the slip A is selected from “8 × 2 inches”, “8 × 4 inches”, and “8 × 6 inches”. As for “print quality”, “original document” which is the print quality of the slip A is selected from “original document” and “draft”.

一方、「用紙名称」の項目は、物理プリンタドライバ10Aから提供される設定情報に
は含まれておらず、ユーザが適宜設定できる名称(印刷設定名称)である。例えば、「用
紙名称」欄に、プリンタ4Aにセットされる印刷用紙の用紙名称である「伝票A」をその
まま入力できる。なお、「伝票A」「伝票B」などを自由に入力できるようにしてもよい
し、予め設定してある「伝票1」「伝票2」などから選択できるようにしてもよい。
On the other hand, the item “paper name” is not included in the setting information provided from the physical printer driver 10A, and is a name (print setting name) that can be set as appropriate by the user. For example, in the “paper name” field, “slip A”, which is the paper name of the printing paper set in the printer 4A, can be input as it is. It should be noted that “slip A”, “slip B” or the like may be freely input, or may be selected from “slip 1” or “slip 2” set in advance.

次に、「優先順位」の項目は、プリンタ4A〜4Cの中に、同一機種で、且つ、同一種
類の用紙がセットされたものが含まれている場合の設定項目である。この場合には、複数
のプリンタで同一の印刷を行うことができるので、これらのプリンタ間で、印刷データを
振り分ける順序を設定しておく必要がある。本実施形態では、プリンタ4A〜4Cは互い
に異なる機種のプリンタであり、セットされている印刷用紙の種類も異なるので、「優先
順位」欄には全て「1」を入力しておけばよい。
Next, the item “priority” is a setting item when the printers 4A to 4C include the same model and the same type of paper set. In this case, since the same printing can be performed by a plurality of printers, it is necessary to set an order for distributing the print data among these printers. In the present embodiment, the printers 4A to 4C are different types of printers, and the type of printing paper set is also different. Therefore, all “1” s should be entered in the “priority” column.

また、「プリンタロック」の項目は、振り分け条件欄P7で入力した他の設定内容でプ
リンタ4Aをロックし、他の設定で印刷できないようにするか否かを指定する設定項目で
ある。「プリンタロック」の項目がチェック有りとなっている物理プリンタドライバがあ
る場合には、演算処理部6は、後述するように、プリンタ4Aに対応する物理プリンタド
ライバ10Aに対して、ドライバロック指令を出力する。ドライバロック指令を出力する
タイミングは、振り分け条件の設定時が好ましい。ドライバロック指令を受け取った物理
プリンタドライバ10Aでは、物理プリンタドライバ10Aが保持しているプリンタ4A
についての印刷設定情報を、振り分け条件欄P7欄で設定された設定内容(限定情報)に
一時的に置き換える処理を行う。これにより、プリンタ4Aは、振り分け条件欄P7欄で
設定された印刷設定でしか印刷を行うことができなくなる。なお、ドライバロック指令に
よるプリンタロック状態は、物理プリンタドライバ10Aが所定のドライバロック解除指
令を受け取ることなどにより解除される。
The item “printer lock” is a setting item for designating whether to lock the printer 4A with other setting contents input in the sorting condition column P7 and prevent printing with other settings. When there is a physical printer driver whose “Printer Lock” item is checked, the arithmetic processing unit 6 issues a driver lock command to the physical printer driver 10A corresponding to the printer 4A, as will be described later. Output. The timing for outputting the driver lock command is preferably when the sorting condition is set. In the physical printer driver 10A that has received the driver lock command, the printer 4A held by the physical printer driver 10A.
Is performed to temporarily replace the print setting information for the setting contents (limited information) set in the distribution condition field P7. As a result, the printer 4A can perform printing only with the print settings set in the sorting condition column P7. The printer lock state by the driver lock command is canceled when the physical printer driver 10A receives a predetermined driver lock release command.

演算処理部6は、プリンタ4Aについての振り分け条件欄P7の入力を終了すると(ス
テップS4A)、続いて、プリンタ4B、4Cについても振り分け条件欄P7の入力を行
う(ステップS4B〜S4C)。そして、全てのプリンタ4A〜4Cについての振り分け
条件欄P7の入力を終了した後、入力画面P5の下端にある確定ボタンP8をクリックす
るなどにより、振り分け条件を登録する(ステップS5)。これにより、各4A〜4Cに
ついての入力内容が、各プリンタ4A〜4Cに対応付けられて、図4(b)に示す振り分
け条件テーブル12として仮想プリンタドライバ11に登録される。以上により、ジョブ
振り分け条件の設定処理を終了する。
When the calculation processing unit 6 finishes inputting the distribution condition column P7 for the printer 4A (step S4A), the calculation processing unit 6 also inputs the distribution condition column P7 for the printers 4B and 4C (steps S4B to S4C). Then, after completing the input in the distribution condition column P7 for all the printers 4A to 4C, the distribution condition is registered by clicking the confirmation button P8 at the lower end of the input screen P5 (step S5). As a result, the input contents for each of 4A to 4C are registered in the virtual printer driver 11 as the distribution condition table 12 shown in FIG. 4B in association with each of the printers 4A to 4C. Thus, the job distribution condition setting process is completed.

なお、ジョブ振り分け条件の設定内容はこれらに限定されず、他の設定を加えても良い
。例えば、伝票Aへの印刷のときだけ2枚ずつ印刷するなどの処理を行うために、印刷枚
数を振り分け設定の内容に加えるなどの設定も可能である。
The setting contents of the job distribution conditions are not limited to these, and other settings may be added. For example, in order to perform processing such as printing two sheets only when printing on the slip A, setting such as adding the number of printed sheets to the contents of the distribution setting is also possible.

(印刷ジョブ実行処理)
次に、図7に示す印刷ジョブ実行処理のフローチャートに基づき、分散印刷システム1
における印刷ジョブ実行処理の流れについて説明する。
(Print job execution processing)
Next, based on the print job execution processing flowchart shown in FIG.
The flow of the print job execution process will be described.

まず、アプリケーションプログラム上の印刷メニューなどから印刷処理を実行すると、
プリンタドライバとして、仮想プリンタドライバ11が選択される(ステップS11)。
なお、このとき、自動的に仮想プリンタドライバ11を選択してもよいし、プリンタ選択
画面を表示して仮想プリンタドライバ11を選択させてもよい。
First, when you execute print processing from the print menu on the application program,
The virtual printer driver 11 is selected as the printer driver (step S11).
At this time, the virtual printer driver 11 may be automatically selected, or the virtual printer driver 11 may be selected by displaying a printer selection screen.

仮想プリンタドライバ11が選択されると、仮想プリンタドライバ11が保持している
プリンタ4A〜4Cの設定情報、すなわち、上述した振り分け条件テーブル12が読み出
され、当該振り分け条件テーブル12に基づき、少なくとも「用紙名称」を印刷設定項目
として表示した印刷設定画面が表示される。「用紙名称」欄では、振り分け条件テーブル
12で各プリンタ4A〜4Cに対応付けられている「伝票A」「伝票B」「伝票C」が選
択肢として表示されている。そこで、この中から1つを選択する(ステップS12)。
When the virtual printer driver 11 is selected, the setting information of the printers 4 </ b> A to 4 </ b> C held by the virtual printer driver 11, that is, the above-described distribution condition table 12 is read, and at least “ A print setting screen displaying “paper name” as a print setting item is displayed. In the “paper name” column, “slip A”, “slip B”, and “slip C” associated with each of the printers 4A to 4C in the sorting condition table 12 are displayed as options. Therefore, one of them is selected (step S12).

「用紙名称」を含めた印刷設定の入力後、印刷実行指示を入力することにより、アプリ
ケーションプログラムにより作成された印刷データに、ステップS12において選択した
用紙名称(例えば、「伝票A」)を付加した印刷データが生成され、仮想プリンタドライ
バ11に出力される(ステップS13)。
After inputting the print settings including “paper name”, by inputting a print execution instruction, the paper name selected in step S12 (for example, “slip A”) is added to the print data created by the application program. Print data is generated and output to the virtual printer driver 11 (step S13).

次に、仮想プリンタドライバ11では、アプリケーションプログラムから印刷データを
受信すると(ステップS14)、受信した印刷データを解析して、当該印刷データに含ま
れている「用紙名称」情報である「伝票A」に基づき、振り分け条件テーブル12で「伝
票A」に対応付けられているプリンタ4Aを、印刷を実行させる実行プリンタに決定する
(ステップS15)。そして、物理プリンタドライバ10Aを介してプリンタ4Aにプリ
ンタステータスの問い合わせを行い、決定したプリンタ4Aが印刷可能な状態か否かを確
認する(ステップS16)。
Next, when the virtual printer driver 11 receives print data from the application program (step S14), the received print data is analyzed, and “slip A” that is “paper name” information included in the print data. Based on the above, the printer 4A associated with “slip A” in the sorting condition table 12 is determined as the execution printer for executing printing (step S15). Then, a printer status inquiry is made to the printer 4A via the physical printer driver 10A, and it is confirmed whether or not the determined printer 4A is in a printable state (step S16).

なお、ステップS15において、同一機種でいずれも「伝票A」がセットされているプ
リンタが複数台あった場合には、振り分け条件テーブル12に含まれる優先順位設定で最
も上位にあるものから順にプリンタステータスの問い合わせを行い、印刷可能なプリンタ
の中から、振り分け条件テーブル12に含まれる優先順位設定で最も上位にあるものを、
実行プリンタとして決定すればよい。
In step S15, if there are a plurality of printers of the same model that all have “slip A” set, the printer statuses in order from the highest in the priority order setting included in the sorting condition table 12 From the printers that can be printed, the highest priority order setting included in the sorting condition table 12
What is necessary is just to determine as an execution printer.

仮想プリンタドライバ11は、実行プリンタを決定すると、「伝票A」に対応付けられ
た印刷設定を振り分け条件テーブル12から取り出して、当該印刷設定により「伝票A」
に正しく印刷を行うためのドライバ設定コマンドを生成して印刷データに付加し、物理プ
リンタドライバ10Aに出力する(ステップS17)。物理プリンタドライバ10Aでは
、印刷データを受信すると(ステップS18)、受信した印刷データを解析して、ドライ
バ設定コマンドに基づいてドライバ設定を変更する(ステップS19)。そして、受信し
た印刷データに所定の処理を行い、処理後の印刷データを、物理プリンタドライバ10A
によって選択されているI/Oポートを通じてプリンタ4Aに出力する(ステップS20
)。これにより、プリンタ4Aにセットされた伝票Aに印刷が行われる。
When the virtual printer driver 11 determines the execution printer, the virtual printer driver 11 takes out the print setting associated with “slip A” from the sorting condition table 12 and “slip A” according to the print setting.
A driver setting command for correctly printing is generated, added to the print data, and output to the physical printer driver 10A (step S17). When the physical printer driver 10A receives the print data (step S18), it analyzes the received print data and changes the driver setting based on the driver setting command (step S19). Then, predetermined processing is performed on the received print data, and the processed print data is converted into the physical printer driver 10A.
Is output to the printer 4A through the I / O port selected by (Step S20).
). Thereby, printing is performed on the slip A set in the printer 4A.

または、仮想プリンタドライバ11は、実行プリンタを決定すると、「伝票A」に対応
付けられた印刷設定を振り分け条件テーブル12から取り出して、当該印刷設定を物理プ
リンタドライバ10Aに設定してもよい。物理プリンタドライバ10Aでは、印刷データ
を受信すると、設定された印刷設定に基づき、受信した印刷データに所定の処理を行い、
処理後の印刷データをI/Oポートを通じてプリンタ4Aに出力することができる。
Alternatively, when the virtual printer driver 11 determines the execution printer, the virtual printer driver 11 may extract the print setting associated with “slip A” from the distribution condition table 12 and set the print setting in the physical printer driver 10A. When the physical printer driver 10A receives the print data, the physical printer driver 10A performs predetermined processing on the received print data based on the set print settings,
The processed print data can be output to the printer 4A through the I / O port.

(本実施形態の効果)
以上のように、分散印刷システム1では、複数のプリンタ4A〜4Cのそれぞれに対し
て、各プリンタにセットされている印刷用紙に適した印刷設定を決定すると共に、この印
刷用紙および印刷設定を指定する名称(用紙名称)を適宜設定して、印刷設定の内容と共
に振り分け条件テーブル12として仮想プリンタドライバ11に登録する。これにより、
印刷時に用紙名称を指定するだけで、ユーザがその都度物理プリンタドライバ10A〜1
0Cを選択しなおさなくても、各プリンタ4A〜4Cに印刷データを自動で振り分けるこ
とができる。よって、異なる伝票に交互に印刷する場合などのオペレータの印刷操作が簡
単になり、その都度印刷設定を行ったり、あるいは、伝票をセットし直すなどの手間を省
くことができる。よって、印刷処理を高速化することができる。また、間違った用紙への
誤印刷や間違った印刷フォーマットでの誤印刷を防止することができる。
(Effect of this embodiment)
As described above, in the distributed printing system 1, for each of the plurality of printers 4 </ b> A to 4 </ b> C, the print settings suitable for the print paper set in each printer are determined, and the print paper and print settings are designated. A name to be printed (paper name) is set as appropriate, and is registered in the virtual printer driver 11 as the sorting condition table 12 together with the contents of the print settings. This
Just by specifying the paper name at the time of printing, the user can use the physical printer drivers 10A-1
Even without reselecting 0C, the print data can be automatically distributed to the printers 4A to 4C. Therefore, the printing operation of the operator when alternately printing on different slips is simplified, and it is possible to save the trouble of performing the print setting or resetting the slip each time. Therefore, the printing process can be speeded up. Further, it is possible to prevent erroneous printing on the wrong paper or wrong printing in the wrong printing format.

また、分散印刷システム1では、振り分け条件の設定時にプリンタロックの指定を行う
ことができるので、所望のプリンタドライバをロック状態にすることができる。よって、
他のアプリケーションなどから不用意に印刷データを出力した場合などに印刷設定が切り
替わってしまうことによる誤印刷を防止でき、出力信頼性を確保できる。
In the distributed printing system 1, since the printer lock can be designated when setting the distribution condition, a desired printer driver can be locked. Therefore,
When print data is inadvertently output from another application or the like, erroneous printing due to switching of print settings can be prevented, and output reliability can be ensured.

(改変例)
上記実施形態では、ドライバロック指令に基づいて物理プリンタドライバが保持してい
るプリンタの設定情報を書き換えることにより、各プリンタの印刷設定を変更できないよ
うにしてプリンタロック機能を実現していたが、プリンタロック機能を実現させるための
方法はこのような方法に限定されない。例えば、ドライバロック指令に基づき、物理プリ
ンタドライバが仮想プリンタドライバからの指令のみを受け付けるようにしてもよい。ま
た、ドライバロック指令に基づき、物理プリンタドライバを他のアプリケーションなどか
ら認識できなくしてもよい。
(Modification example)
In the above embodiment, the printer lock function is realized by rewriting the printer setting information held by the physical printer driver based on the driver lock command so that the print settings of each printer cannot be changed. The method for realizing the lock function is not limited to such a method. For example, based on the driver lock command, the physical printer driver may accept only a command from the virtual printer driver. Further, the physical printer driver may not be recognized from other applications based on the driver lock command.

分散印刷システムの構成図である。1 is a configuration diagram of a distributed printing system. 分散印刷システムの制御系を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the control system of a distributed printing system. 分散印刷を行う各プリンタの設定情報の一覧表および振り分け条件テーブルを示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing a list of setting information and a sorting condition table for each printer that performs distributed printing. 印刷データ振り分け条件の設定処理のフローチャートである。10 is a flowchart of print data distribution condition setting processing. 制御対象プリンタドライバの登録方法の説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of a method for registering a control target printer driver. 分散印刷を行う各プリンタについての印刷設定の入力方法の説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of a print setting input method for each printer that performs distributed printing. 印刷ジョブ実行処理のフローチャートである。6 is a flowchart of print job execution processing.

符号の説明Explanation of symbols

1…分散印刷システム、2…ネットワーク、3…コンピュータ、4、4A〜4C…プリン
タ、5…通信インターフェース、6…演算処理部、7…記憶部、8…OS、9…アプリケ
ーションプログラム、10、10A〜10C…物理プリンタドライバ、11…仮想プリン
タドライバ、12…振り分け条件テーブル、P1…登録画面、P2…プリンタリスト欄、
P3…登録プリンタ欄、P4…設定終了ボタン、P5…入力画面、P6…振り分けプリン
タ欄、P7…振り分け条件欄、P7A〜P7D…入力欄、P8…確定ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Distributed printing system, 2 ... Network, 3 ... Computer, 4 4A-4C ... Printer, 5 ... Communication interface, 6 ... Arithmetic processing part, 7 ... Memory | storage part, 8 ... OS, 9 ... Application program 10, 10A 10C ... physical printer driver, 11 ... virtual printer driver, 12 ... sorting condition table, P1 ... registration screen, P2 ... printer list column,
P3 ... Registered printer field, P4 ... Setting end button, P5 ... Input screen, P6 ... Sorting printer field, P7 ... Sorting condition field, P7A to P7D ... Input field, P8 ... Confirm button

Claims (7)

コンピュータに接続されているプリンタの中から、仮想プリンタドライバによる印刷データの振り分け対象となる複数のプリンタを、前記コンピュータ上の前記仮想プリンタドライバに登録し、
当該登録された各プリンタに対する印刷データの振り分け条件を、前記仮想プリンタドライバに登録し、
前記振り分け条件には、前記各プリンタで印刷するときの印刷設定、および、当該印刷設定を特定する印刷設定名称を含めておき、
前記仮想プリンタドライバは、前記コンピュータ上のソフトウェアから印刷データを受け取ると、当該印刷データを解析して前記印刷設定名称を検出し、当該印刷設定名称に対応付けられたプリンタおよび前記印刷設定を前記振り分け条件から検索することにより、前記印刷データを印刷する実行プリンタを前記複数のプリンタの中から決定し、
前記振り分け条件に、前記プリンタの印刷設定の変更を禁止するか否かを指定するプリンタロック設定を含めておき、
前記仮想プリンタドライバは、物理プリンタドライバに、前記印刷設定の変更を禁止するドライバロック指令を出力することを特徴とするプリンタの分散印刷方法。
Among the printers connected to the computer, register a plurality of printers to which print data is distributed by the virtual printer driver in the virtual printer driver on the computer,
Register the print data distribution condition for each registered printer in the virtual printer driver,
The distribution condition includes a print setting when printing with each printer, and a print setting name for specifying the print setting,
When the virtual printer driver receives print data from software on the computer, the virtual printer driver analyzes the print data to detect the print setting name, and distributes the printer and the print setting associated with the print setting name. By searching from the conditions, an execution printer for printing the print data is determined from the plurality of printers ,
The distribution condition includes a printer lock setting that specifies whether or not to prohibit the change of the print setting of the printer,
The distributed printing method for a printer, wherein the virtual printer driver outputs a driver lock command for prohibiting the change of the print setting to a physical printer driver.
請求項に記載のプリンタの分散印刷方法であって、
前記ドライバロック指令は、前記物理プリンタドライバが保持している前記プリンタの印刷設定情報を、当該印刷設定情報の一部のみからなる限定情報に置き換えさせる指令、または、前記プリンタを制御する前記物理プリンタドライバに前記仮想プリンタドライバからのアクセスのみを許可させる指令であることを特徴とするプリンタの分散印刷方法。
A distributed printing method for a printer according to claim 1 ,
The driver lock command is a command to replace the print setting information of the printer held by the physical printer driver with limited information consisting of only a part of the print setting information, or the physical printer that controls the printer A distributed printing method for a printer, characterized in that the command is a command for allowing a driver only access from the virtual printer driver.
請求項1または2に記載のプリンタの分散印刷方法であって、
前記仮想プリンタドライバは、前記印刷設定名称に基づいて前記実行プリンタを決定すると、前記印刷データ中の前記印刷設定名称の情報を、当該印刷設定名称に対応付けられた印刷設定及び印刷フォーマット情報に置換して前記物理プリンタドライバに出力することを特徴とするプリンタの分散印刷方法。
A distributed printing method for a printer according to claim 1 or 2 ,
When the virtual printer driver determines the execution printer based on the print setting name, the virtual printer driver replaces the print setting name information in the print data with the print setting and print format information associated with the print setting name. And outputting to the physical printer driver.
請求項1ないしのいずれかの項に記載のプリンタの分散印刷方法であって、
前記印刷設定名称は、前記各プリンタにセットされた印刷用紙の印刷フォーマットを特定できる用紙名称であることを特徴とするプリンタの分散印刷方法。
A distributed printing method for a printer according to any one of claims 1 to 3 ,
The distributed printing method of a printer, wherein the print setting name is a paper name that can specify a print format of a print paper set in each printer.
請求項1ないしのいずれかの項に記載のプリンタの分散印刷方法により、複数のプリンタに印刷データを振り分けて印刷させる分散印刷システムであって、
前記複数のプリンタと、
前記複数のプリンタを接続したコンピュータを有し、
前記コンピュータは、
前記複数のプリンタと通信するための通信インターフェース部と、
当該通信インターフェース部を経由して前記各プリンタに前記印刷データを出力する前記物理プリンタドライバと、
前記物理プリンタドライバを制御する前記仮想プリンタドライバと、
を備えていることを特徴とする分散印刷システム。
A distributed printing system for distributing print data to a plurality of printers by the distributed printing method for a printer according to any one of claims 1 to 4 ,
The plurality of printers;
A computer connected to the plurality of printers;
The computer
A communication interface unit for communicating with the plurality of printers;
The physical printer driver that outputs the print data to the printers via the communication interface unit;
The virtual printer driver for controlling the physical printer driver;
A distributed printing system comprising:
印刷データの振り分け対象となるプリンタを、コンピュータに接続されている複数のプリンタの中から選択でき、
当該選択された各プリンタに対する印刷データの振り分け条件を設定でき、
前記振り分け条件には、前記各プリンタで印刷するときの印刷設定、および、当該印刷設定を特定する印刷設定名称を含めておき、
前記コンピュータ上のソフトウェアから印刷データを受け取ると、当該印刷データを解析して前記印刷設定名称を検出し、当該印刷設定名称に対応付けられたプリンタおよび前記印刷設定を前記振り分け条件から検索することにより、前記印刷データを印刷する実行プリンタを前記複数のプリンタの中から決定し、
前記振り分け条件に、前記プリンタの印刷設定の変更を禁止するか否かを指定するプリンタロック設定を含めておき、
物理プリンタドライバに、前記印刷設定の変更を禁止するドライバロック指令を出力することを特徴とする仮想プリンタドライバ。
You can select the printer to which print data is distributed from among multiple printers connected to the computer,
Print data distribution conditions for each selected printer can be set,
The distribution condition includes a print setting when printing with each printer, and a print setting name for specifying the print setting,
When print data is received from the software on the computer, the print data is analyzed to detect the print setting name, and the printer and the print setting associated with the print setting name are searched from the distribution conditions. Determining an execution printer for printing the print data from the plurality of printers ;
The distribution condition includes a printer lock setting that specifies whether or not to prohibit the change of the print setting of the printer,
A virtual printer driver that outputs a driver lock command for prohibiting the change of the print setting to a physical printer driver.
請求項に記載の仮想プリンタドライバにおいて、
前記印刷設定名称は、前記各プリンタにセットされた印刷用紙の印刷フォーマットを特定できる用紙名称であることを特徴とする仮想プリンタドライバ。
The virtual printer driver according to claim 6 .
The virtual printer driver, wherein the print setting name is a paper name that can specify a print format of a print paper set in each printer.
JP2008089967A 2008-03-31 2008-03-31 Distributed printing method of printer, distributed printing system, and virtual printer driver Expired - Fee Related JP5007696B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008089967A JP5007696B2 (en) 2008-03-31 2008-03-31 Distributed printing method of printer, distributed printing system, and virtual printer driver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008089967A JP5007696B2 (en) 2008-03-31 2008-03-31 Distributed printing method of printer, distributed printing system, and virtual printer driver

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009245099A JP2009245099A (en) 2009-10-22
JP2009245099A5 JP2009245099A5 (en) 2011-05-06
JP5007696B2 true JP5007696B2 (en) 2012-08-22

Family

ID=41306921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008089967A Expired - Fee Related JP5007696B2 (en) 2008-03-31 2008-03-31 Distributed printing method of printer, distributed printing system, and virtual printer driver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5007696B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5577892B2 (en) * 2010-06-30 2014-08-27 株式会社リコー Information processing apparatus, program, and recording medium
JP5790341B2 (en) * 2011-09-06 2015-10-07 株式会社リコー Data processing apparatus, printing system, data processing method, program, and recording medium
JP6149600B2 (en) * 2013-08-19 2017-06-21 株式会社リコー Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
CN113791748A (en) * 2021-09-22 2021-12-14 北京鼎普科技股份有限公司 Printing process management and control method, system and storage medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3706823B2 (en) * 2001-09-14 2005-10-19 キヤノン株式会社 Print control method, print control apparatus, print control program for executing print data processing executable by computer, and computer-readable storage medium
JP2004206522A (en) * 2002-12-26 2004-07-22 Sato Corp Distribution issuing system, distribution issuing method, and distribution issuing program
JP2004005697A (en) * 2003-05-30 2004-01-08 Riso Kagaku Corp Printing system, printing method, and computer readable recording medium recording virtual printer driver program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009245099A (en) 2009-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4859214B2 (en) Data processing apparatus, print job control method, and print data processing apparatus
US9019537B2 (en) Systems and methods for providing status monitor capability to printing devices
US8670161B2 (en) Driver that presents context sensitive information about device features
US7256909B2 (en) Proxy print processing apparatus, proxy print processing method, program, and memory medium
JP2001216064A (en) Operation condition setting device and printer driver and printer and operation condition setting method
JPH10124277A (en) Print system
JP2001260492A (en) Printing system and printing method
US20150035221A1 (en) Printing system and control method thereof
JP2008186148A (en) Information processor and information processing method
JP2010120231A (en) Print device and print control program
US9230203B2 (en) Control apparatus, control method, and storage medium
JP5462638B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
EP3141999A1 (en) A printing system comprising a raster image processor unit and a method for printing by means of said printing system
US7946570B2 (en) Image forming apparatus
US7848673B2 (en) Computer readable recording medium stored with control program for controlling image forming apparatus having tab sheet inserting function
JP5007696B2 (en) Distributed printing method of printer, distributed printing system, and virtual printer driver
US8243292B2 (en) Systems and methods for printing on recycled media
US9720634B2 (en) Print control device
US8139259B2 (en) Image forming apparatus including tab sheet reversing function, computer readable recording medium stored with control program for controlling image forming apparatus, and its control method
US20080030784A1 (en) Computer Readable Recording Medium Stored with Control Program for Controlling Image Forming Apparatus and its Control Method, as well as Image Forming Apparatus
JP4364484B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US20030142350A1 (en) Control of multipart print jobs
US8100392B2 (en) Image forming apparatus, method and computer-readable storage medium for distinguishably controlling tab sheet discharge
JP2012101402A (en) Printer and method for controlling printer
JP2006168037A (en) Image forming device, image forming method, and image forming program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110315

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110315

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120501

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5007696

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees