JP5005417B2 - 発光表示装置 - Google Patents

発光表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5005417B2
JP5005417B2 JP2007116012A JP2007116012A JP5005417B2 JP 5005417 B2 JP5005417 B2 JP 5005417B2 JP 2007116012 A JP2007116012 A JP 2007116012A JP 2007116012 A JP2007116012 A JP 2007116012A JP 5005417 B2 JP5005417 B2 JP 5005417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
light emission
emission control
dummy pixel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007116012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008033253A (ja
JP2008033253A5 (ja
Inventor
惠眞 辛
源奎 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Mobile Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Mobile Display Co Ltd filed Critical Samsung Mobile Display Co Ltd
Publication of JP2008033253A publication Critical patent/JP2008033253A/ja
Publication of JP2008033253A5 publication Critical patent/JP2008033253A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5005417B2 publication Critical patent/JP5005417B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0413Details of dummy pixels or dummy lines in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0232Special driving of display border areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は発光表示装置に係り、より詳しくは、ダミー画素を含む発光表示装置であって、そのダミー画素のバイアスを調節する発光表示装置に関するものである。
一般に有機発光表示装置は有機物質の発光を使った有機発光素子を用いた表示装置であって、行列形態に配列されたN×M個の有機発光セルを電圧駆動、或いは電流駆動して映像を表現する。有機発光セルはダイオード特性を有して有機発光ダイオード(Organic Light Emission Diode;以下、有機発光素子という。)とも呼ばれ、アノード、有機薄膜、カソード電極層の構造を有している。
従来有機発光表示装置の表示パネルは実際発光する複数の画素を含む領域上下左右に複数のダミー画素を含んでいる。この時、実際発光する複数の画素に選択信号はダミー画素を経て伝えられる。ダミー画素によって、選択信号を伝達する走査線のロードが増加する。したがって、ダミー画素を構成するトランジスタの短絡及び漏洩電流を防止しなければならない。
具体的には、バイアスされたダミー画素によって、走査線にロードが増加して、走査信号に遅延が発生した。また、ダミー画素のトランジスター及びキャパシタに絶縁破壊現象が発生し、漏洩電流によって短絡が発生することがある。
韓国公開特許10−2006−0019758号公報
本発明の目的は、ダミー画素のバイアス条件を異にして、前述したダミー画素の短絡現象及び漏洩電流を除去して、走査信号遅延を防止できる有機発光表示装置を提供することにある。
本発明による発光表示装置は、データ信号を生成して、複数のデータ線それぞれに伝達するデータ駆動部、第1選択信号を生成して、複数の第1走査線それぞれに伝達する走査駆動部、前記複数のデータ線及び前記複数の第1走査線を含み、前記データ線と前記第1走査線によって定義される複数の第1画素及び前記走査駆動部に隣接した複数のダミー画素で構成される第1ダミー画素群、及び前記データ駆動部に隣接した複数のダミー画素で構成される第2ダミー画素群を含む表示部を備える発光表示装置であって、前記第1ダミー画素群の画素回路は、前記データ信号及び第1選択信号の代わりに第1電源の電圧が印加され、前記第2ダミー画素群それぞれの画素回路は、前記第1選択信号の代わりに前記第1電源の電圧が印加される。
この時、前記第1ダミー画素群のダミー画素は、印加される電流に対応して光を発光し、一端に第1電源の電圧が印加される発光素子、前記第1電源の電圧が第1電極及び制御電極に印加される第1トランジスター、前記発光素子の他端及び第1トランジスタの第2電極に第2電極が連結され、制御電極及び第1電極の電圧差に対応する電流が流れる第2トランジスター、及び前記第2トランジスタの制御電極に片端が連結され、他端に前記第1電源の電圧が印加される第1キャパシタを含む。
また、前記表示部は前記第1画素の発光開始を制御する発光制御信号を伝達する複数の発光制御線を含み、前記第1ダミー画素群の画素回路は、前記第2トランジスターと前記発光素子との間に第1電極及び第2電極がそれぞれ連結され、前記第1電源の電圧が制御電極に印加される第3トランジスター、及び前記第1キャパシタの他端と前記第2トランジスタの第1電極の間に第1電極及び第2電極がそれぞれ連結され、前記第1電源の電圧が制御電極に印加される第4トランジスターを更に含む。この時、前記発光制御信号を生成する発光制御駆動部を更に含み、前記発光制御駆動部と前記表示部との間に第3ダミー画素群を更に含み、前記第3ダミー画素群の画素回路は前記第1ダミー画素群の画素回路と同一である。
また、第1ダミー画素群の画素回路は、前記第1キャパシタの一端に第2電極が連結され、第1電極及び制御電極に前記第1電源の電圧が印加される第5トランジスター、及び前記第2トランジスタの第1電極及び制御電極にそれぞれ第1電極及び第2電極が連結されており、制御電極に前記第1電源の電圧が印加される第6トランジスターを含む。
この時、前記発光制御信号を生成する発光制御駆動部を更に含み、前記発光制御駆動部と前記表示部との間に第3ダミー画素群を更に含み、前記第3ダミー画素群の画素回路は前記第1ダミー画素群の画素回路と同一である。
そして、前記第2ダミー画素群のダミー画素は、印加される電流に対応して光を発光し、一端に第1電源の電圧が印加される第1発光素子、前記第1電源の電圧が制御電極に印加され、第1電極はフローティングされており、第2電極は前記発光素子の他端に連結される第1トランジスター、制御電極と第1電極の電圧差に対応する電流が発生して、前記第1発光素子に電流を伝達する第2トランジスター、及び前記制御電極に片端が連結され、他端はフローティングされている第1キャパシタを含む。
この時、表示部は前記第1画素の発光開始を制御する発光制御信号を伝達する複数の発光制御線を更に含み、前記第2ダミー画素群の画素回路は、前記第2トランジスターと前記発光素子との間に第1電極及び第2電極がそれぞれ連結され、前記第1電源の電圧が制御電極に印加される第3トランジスター、及び第1電極はフローティングされており、前記第2トランジスタの第1電極に第2電極が連結されており、前記第1電源の電圧が制御電極に印加される第4トランジスターを更に含む。
また、前記第2ダミー画素群の画素回路は、前記第1キャパシタの一端に第2電極が連結され、第1電極に前記第1電源の電圧が印加され、前記制御電極に選択信号が印加される第5トランジスター、及び前記第2トランジスタの第1電極及び制御電極にそれぞれ第1電極及び第2電極が連結されており、制御電極に前記第1電源の電圧が印加される第6トランジスターを含む。
そして前記第1ダミー画素群のダミー画素は、印加される電流に対応して光を発光し、一端に第1電源の電圧が印加される第2発光素子、前記第1電源の電圧が第1電極及び制御電極に印加される第7トランジスター、前記発光素子の他端及び第7トランジスタの第2電極に第2電極が連結され、制御電極及び第1電極の電圧差に対応する電流が流れる第8トランジスター、及び前記第8トランジスタの制御電極に片端が連結され、他端に前記第1電源の電圧が印加される第2キャパシタを含む。
この時、前記発光制御信号を生成する発光制御駆動部を更に含み、前記発光制御駆動部と前記表示部との間に第3ダミー画素群を更に含み、前記第3ダミー画素群の画素回路は前記第1ダミー画素群の画素回路と同一である。
本発明によれば、ダミー画素によって発生する走査線のロードを除去して、選択信号を遅延なしに画素に伝達できる。
また、漏洩電流によってダミー画素が発光することを防止できる。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施形態について当業者が容易に実施することができるように詳細に説明する。しかしながら、本発明は多様に異なる形態で実現できるので、ここで説明する実施形態に限定されるものではない。図面で本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略した。明細書全体を通じて類似した部分については同一図面符号で示すものとする。
明細書全体で、どんな部分が他の部分と“連結”されているという時、これは“直接的に連結”されている場合だけでなく、その中間に他の素子を間において“電気的に連結”されている場合も含む。また、どんな部分がどんな構成要素を“含む”とする時、これは特に反対になる記載がない限り他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素を更に含むことができることを意味する。
さて、本発明の表示装置に関する一実施形態の有機発光表示装置と画素回路について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態による有機発光表示装置を概略的に示す図面である。
図1に示すように、本発明の実施形態による有機発光表示装置は表示部100、走査駆動部200、データ駆動部300及び発光制御駆動部400を含む。
表示部100は、列方向にのびている複数のデータ線(D1〜Dm)、行方向にのびている複数の走査線(S1〜Sn)及び複数の発光制御線(E1〜En)を含む。そして表示部100は、複数のデータ線(D1〜Dm)と複数の走査線(S1〜Sn)が交差する領域に位置する複数の画素を含み、各画素は複数のデータ線(D1〜Dm)、複数の走査線(S1〜Sn)及び複数の発光制御線(E1〜En)それぞれに連結されている。各画素には画素回路110が形成されている。また、表示部100は第1ダミー画素群120及び第2ダミー画素群130を含み、第1ダミー画素群120は表示部100の上部、表示部100と走査駆動部200の間及び表示部100と発光制御駆動部400の間に位置した複数のダミー画素であり、第2ダミー画素群130はデータ駆動部300と表示部100との間に位置した複数のダミー画素である。データ線(D1〜Dm)は画像信号を示すデータ信号を画素回路110に伝達し、走査線(S1〜Sn)は選択信号を画素回路110に伝達し、発光制御線(E1〜Ek)は発光制御信号を画素回路110に伝達する。
一方、色表示を実現するためには各画素が原色のうち一つの色相を固有なように表示したり各画素が時間により交互に原色を表示するようにして、これら原色の空間的または時間的和で所望の色相が認識されるようにする。原色の例としては赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)を挙げることができる。この時、時間的和で色相を表示する場合には一つの画素で時間的にR、G及びB色相が交互に表示されて、一つの色相が実現される。そして空間的和で色相を表示する場合にはR画素、G画素及びB画素の三画素によって、一つの色相が実現されるので、各画素を副画素と呼んで三個の副画素を一つの画素と呼んだりもする。また、空間的和で色相を表示する場合にはR画素、G画素及びB画素が行方向または列方向にかわるがわる行きながら配列でき、または三画素が三角形の三頂点に相当する位置に配列されてもよい。
走査駆動部200は走査線(S1〜Sn)にそれぞれ選択信号を順次に生成して印加し、ここで走査線に関する用語を定義すれば、現在選択信号を伝達しようとする走査線を“現在走査線”とし、現在選択信号が伝えられる直前に選択信号を伝達した走査線を“直前走査線”という。
データ駆動部300は、データ線(D1〜Dm)に画像信号に対応するデータ電圧を生成して印加する。
発光制御駆動部400は、有機発光素子の発光を制御するための発光制御信号を順次に発光制御線(E1〜Ek)に印加する。
走査駆動部200、データ駆動部300及び/または発光制御駆動部400は表示部100に電気的に連結でき、または表示部100に接着されて、電気的に連結されているテープキャリヤパッケージにチップなどの形態で装着できる。または表示部100に接着されて、電気的に連結されているフレキシブル印刷回路またはフィルム等にチップなどの形態で装着できる。これとは異なって走査駆動部200、データ駆動部300及び/または発光制御駆動部400は表示部100のガラス基板上に直接装着されてもよく、またはガラス基板上に走査線、データ線、発光制御線及び薄膜トランジスターと同一層で形成されている駆動回路と代替されてもよく、直接装着されてもよい。
図2は、本発明の実施形態による画素110の回路を示す図面である。
図2でのように、画素回路110は5個のトランジスター(M1〜M6)、2個のキャパシタ(C1、C2)及び有機発光素子(OLED)を含む。ここで6個のトランジスター(M1〜M6)はPMOSトランジスターを使った。これらトランジスター(M1〜M6)はソース電極とドレーン電極を形成する二つの電極とゲート電極を制御電極として有する。有機発光素子(OLED)はダイオード特性を有するため有機発光ダイオードと呼ばれ、一般にアノード電極、有機薄膜及びカソード電極の構造を有する。
トランジスター(M1)は有機発光素子(OLED)を駆動するための駆動トランジスターであって、電圧を供給するための電源(ELVDD)と有機発光素子(OLED)との間に接続され、ゲート電極とソース電極の電圧差によって、有機発光素子に流れる電流が発生する。トランジスター(M4)は電源(ELVDD)と初期電圧(Vinit)を供給する電源間に接続され、直前走査線(Sn−1)からの選択信号に応答してオン/オフされる。トランジスター(M4)が導通されれば、トランジスター(M1)のゲートに初期電圧(Vinit)が伝えられる。トランジスター(M2)は現在走査線(Sn)からの選択信号に応答してオン/オフされ、トランジスター(M1)のゲート電極及びソース電極の間に連結されている。トランジスター(M3)は現在走査線(Sn)からの選択信号に応答してオン/オフされ、データ線及びトランジスター(M1)のドレーン電極の間に連結されている。トランジスター(M3)は現在走査線(Sn)からの選択信号に応答してトランジスター(M1)のドレーン電極にデータ電圧(VDATA)を伝達する。トランジスター(M5)は発光制御線(Ek)の発光制御信号に応答してトランジスター(M1)と電源(ELVDD)を連結する。トランジスター(M6)はトランジスター(M1)と有機発光素子(OLED)との間に連結されており、発光制御線(Ek)の発光制御信号に応答して有機発光素子(OLED)にトランジスター(M1)を通じて流れる電流を伝達する。キャパシタ(C1)はトランジスター(M4)と電源(ELVDD)の電圧を供給する電源の間に連結されている。トランジスター(M4)が導通されれば、キャパシタ(C1)には電源(ELVDD)の電圧と初期電圧(Vinit)の差に相当する電圧(ELVDD−Vinit)が充電され、トランジスター(M1)のゲート電極と電源(ELVDD)の電圧を供給する電源の間の電圧を一定に維持する。キャパシタ(C2)は現在走査線(Sn)に片電極が連結され、トランジスター(M1)のゲート電極に他電極が連結されている。キャパシタ(C2)は現在走査線(Sn)からの選択信号とトランジスター(M1)のゲートの電圧差を一定に維持する。有機発光素子(OLED)はトランジスター(M6)のドレーンと電源(ELVSS)との間に連結されている。本発明の実施形態による画素回路110では電源(ELVDD)の電圧レベルが電源(ELVSS)の電圧より高いレベルを有する。
次に、図3を参照して画素回路110の動作について説明する。
図3は画素回路110に印加される信号波形を示す図面である。
まず、区間(D1)の間、直前走査線(Sn−1)からの選択信号がローレベル(イネーブルレベル)の走査電圧が印加されれば、トランジスター(M4)が導通されて、キャパシタ(C1)の一端が初期電圧(Vinit)で初期化され、電源電圧(VDD)と初期電圧(Vinit)の差に相当する電圧(VDD−Vinit)が充電される。
その次に、区間(D2)の間、現在走査線(Sn)からの選択信号がローレベル(イネーブルレベル)(Vlow)になって、トランジスター(M2、M3)が導通される。トランジスター(M2)が導通されれば、トランジスター(M1)はダイオード連結され、導通されたトランジスター(M3)を通じて、データ電圧(VDATA)がトランジスター(M1)に伝えられる。そうすれば、ダイオード連結されたトランジスター(M1)のゲート電圧(VDATA+VTH)(VTH;しきい電圧)が印加される。したがって、キャパシタ(C2)の両端には電圧(VDATA+VTH)と電圧(Vlow)がそれぞれ印加されて、キャパシタ(C2)には電圧(VDATA+VTH−Vlow)が充電される。
次に、区間(D3)では、現在走査線(Sn)からの選択信号がハイレベル(ディスエーブルレベル)(Vhigh)になって、発光制御線(Ek)からの発光制御信号がローレベル(イネーブルレベル)(Vlow)になれば、発光制御信号に応答してトランジスター(M5、M6)が導通される。トランジスター(M1)のソース電極には電源(ELVDD)の電圧が印加され、ゲート電極には区間(D2)の間印加された電圧(VDATA+VTH)が現在走査線(Sn)からの選択信号がハイレベル(Vhigh)になりながら変動が発生する。
現在走査線(Sn)からの選択信号がローレベル(Vlow)からハイレベル(Vhigh)になれば、キャパシタ(C2)と現在走査線(Sn)の接続点の電圧が選択信号のレベル上昇幅(ΔVS)ぐらい増加する。したがってキャパシタ(C1、C2)のカップリングによって、トランジスター(M1)のゲート電圧(VG)は区間(D2)での電圧に比べて増加するようになって、その増加量(ΔVG)は数1の通りである。
Figure 0005005417
トランジスター(M1)のゲート電圧(VG)がΔVGぐらい増加したのでトランジスター(M1)に流れる電流(IOLED)は数2のようになる。つまり、トランジスター(M1)のゲート電圧(VG)が変動したほどトランジスター(M1)のケート−ソース電圧(VGS)の大きさが変動し、トランジスター(M1)のドレーン電流(IOLED)の大きさもこれにより変動する。
Figure 0005005417
以下、本発明の実施形態による第1ダミー画素群120と第2ダミー画素群130それぞれの画素について図4〜図5を参照して説明する。本発明の実施形態による第1ダミー画素群120及び第2ダミー画素群130の区分はデータ駆動部300と表示部100との間に存在する複数のダミー画素と残り複数のダミー画素に区分したものであり、本発明の実施形態による位置に限定されるものではない。
図4は第1ダミー画素群120のうち任意の画素回路を示す図面である。
表示部100の画素110と比較して、第1ダミー画素群120の画素回路に伝えられる選択信号、発光制御信号、データ信号線及び電源は同一な電圧を供給する電源に連結されている。
具体的には、電源(ELVDD)の代わりに電源(ELVSS)が第1キャパシタ(C1)の一端に連結され、データ電圧(VDATA)の代わりに電源(ELVSS)が伝えられる。そして、現在走査線(Sn)からの選択信号、直前走査線(Sn−1)からの選択信号及び発光制御線(Ek)からの発光制御信号の代わりに電源(ELVSS)の電圧が伝えられる。また、初期電圧(Vinit)の代わりに電源(ELVSS)の電圧が印加される。また、有機発光素子(OLED)のカソード電極は電源(ELVSS)に連結されている。
そうすれば、トランジスター(M´5)のゲート電極及びソース電極に同一な電圧が印加されて、トランジスター(M´5)はオフの状態に維持される。トランジスター(M´3)のゲート電極及びソース電極もまた同一な電圧が印加されて、トランジスター(M´3)はオフの状態に維持される。また、トランジスター(M´4)が電源(ELVDD)の電圧によって導通されても、第1キャパシタ(C´1)の両端は同一な電圧が印加されて、第1キャパシタ(C´1)には電荷が充電されない。この時、トランジスター(M´2)が電源(ELVSS)の電圧によって導通されて、トランジスター(M´1)がダイオード連結されても、有機発光素子(OLED)のアノード方向に流れる電流は発生しないので、漏洩電流による短絡現象は発生しない。
このように、第1ダミー画素群の画素回路は選択信号を伝達する走査線に連結されず、同一な電源の電圧が印加されるので、各走査線毎にダミー画素によるロードを除去できる。したがって、各走査線に遅延なしに選択信号を伝達できる。また、ダミー画素で、漏洩電流による有機発光素子の発光を防止できる。
図5は、第2ダミー画素群130のうち任意の画素回路を示す図面である。
表示部100の画素110と比較して、第2ダミー画素群130の画素回路に伝えられる現在選択信号、発光制御信号、初期電圧及び有機発光素子(OLED)のカソード電極は同一な電圧を供給する電源に連結されている。電源(ELVDD)、データ電圧(VDATA)及び直前走査ライン(Sn)からの選択信号は第2ダミー画素群130の画素回路に伝えられる。また、電源(ELVDD)とトランジスター(M´´5)のソース電極を連結するコンタクトホール、電源(ELVDD)と第1キャパシタ(C1)の一端を連結するコンタクトホール、及びデータ線(D1〜Dm)とトランジスター(M´´3)のソース電極を連結するコンタクトホールは形成されない。つまり、トランジスター(M´´5)のソース電極、トランジスター(M´´3)の第1電極及び第1キャパシタ(C1)の一端はフローティングされている。したがって、トランジスター(M´´1)のソース電極に電源(ELVDD)の電圧が印加されたり、ドレーン電極にデータ電圧(VDATA)が印加されない。また、第1キャパシタ(C1)の一端がフローティングされているので、両端間の電圧差が一定に維持できなくて電荷が充電されない。
また、現在走査線(図示せず)からの選択信号、及び発光制御線(Ek)からの発光制御信号の代わりに電源(ELVSS)の電圧が伝えられる。そして初期電圧(Vinit)の代わりに電源(ELVSS)の電圧が印加され、有機発光素子(OLED)のカソード電極は電源(ELVSS)に連結されている。
走査線(Sn)のイネーブル選択信号が印加されて、トランジスター(M´´4)が導通されれば、第1キャパシタ(C1)の他端には電源(ELVSS)の電圧が印加される。この時、トランジスター(M´´2)が電源(ELVSS)の電圧によって導通されて、トランジスター(M´´1)がダイオード連結されても、有機発光素子(OLED)のアノード方向に流れる電流は発生しないので、漏洩電流による短絡現象は発生しない。
本発明の実施形態による第2ダミー画素群130はデータ駆動部400と表示部100との間に位置し、第2ダミー画素群130に選択信号を伝達する走査線(Sn)と実際発光する複数の画素回路に選択信号を伝達する複数の走査線(S1〜Sn−1)とのロードバランスのために電源(ELVSS)の電圧を伝達せず、実際発光する複数の画素回路と同様に選択信号(Sn)が印加される。
このように、第2ダミー画素群の画素回路はロードバランスのために選択信号を伝達する走査線に連結しているが、同一な電源の電圧が印加されるので発光しない。また、ダミー画素で漏洩電流による有機発光素子の発光を防止できる。
つまり、本発明の実施形態によれば、実際に発光しない複数のダミー画素によって、発生する走査線のロードを除去できる。従って、本発明の実施形態による有機発光表示装置は遅延なしに複数の画素に選択信号を伝達できる。また、ダミー画素には漏洩電流が発生しなくて、短絡によってダミー画素の有機発光素子が発光することは発生しない。
本発明の実施形態では6個のトランジスターと2個のキャパシタを使用する画素回路を説明したが、他の構造を有する画素回路でもこれと同一に適用できる。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲と発明の詳細な説明及び添付した図面の範囲内で多様に変形して実施するのが可能であり、これもまた本発明の範囲に属することは当然である。
本発明の実施形態による有機発光表示装置を概略的に示す図面である。 本発明の実施形態による画素の回路を示す図面である。 画素回路に印加される信号波形を示す図面である。 第1ダミー画素群のうち任意の画素回路を示す図面である。 第2ダミー画素群のうち任意の画素回路を示す図面である。
符号の説明
100 表示部
120 第1ダミー画素群
130 第2ダミー画素群
300 データ駆動部
C1、C´1 キャパシタ
ELVDD、ELVSS 電源
Ek 発光制御線
M´1、M´2、M´3、M´4、M´5 トランジスター
Sn 現在走査線
Sn−1 直前走査線
VDATA データ電圧
Vinit 初期電圧

Claims (5)

  1. データ信号を生成して、複数のデータ線それぞれに伝達するデータ駆動部、
    第1選択信号を生成して、複数の第1走査線それぞれに伝達する走査駆動部、
    前記複数のデータ線及び前記複数の第1走査線を含み、前記データ線と前記第1走査線によって定義される複数の第1画素及び前記走査駆動部に隣接した複数のダミー画素で構成される第1ダミー画素群、及び前記データ駆動部に隣接した複数のダミー画素で構成される第2ダミー画素群を含む表示部を備え、
    前記第1ダミー画素群の画素回路は、
    前記データ信号及び第1選択信号の代わりに第1電源の電圧が印加され、
    前記第2ダミー画素群それぞれの画素回路は、
    前記第1選択信号の代わりに前記第1電源の電圧が印加され、
    前記第1及び第2ダミー画素群に含まれているダミー画素は非表示領域に形成されており、
    前記第1画素およびダミー画素は、
    一端に前記第1電源の電圧が印加され、流れる電流に対応して、光を発光する発光素子と、
    前記発光素子を駆動するための駆動トランジスタである第1トランジスタと、
    前記第1トランジスタのゲート電極およびソース電極の間に接続されるとともに、前記第1走査線に接続され、前記第1選択信号に応答してオン/オフされる第2トランジスタと、
    前記データ線がソース電極に接続され、前記第1トランジスタのドレイン電極がドレイン電極に接続されるとともに、前記第1走査線がベース電極に接続され、前記第1選択信号に応答してオン/オフされる第3トランジスタと、
    初期電圧を供給する第2電源がドレイン電極に接続され、直前走査線からの選択信号に応答して、オン/オフされる第4トランジスタと、
    発光制御信号に応答して前記第1トランジスタのソース電極と第3電源を連結する第5トランジスタと、
    前記第1トランジスタのドレイン電極と前記発光素子との間に連結されており、前記発光制御信号に応答して前記発光素子に前記第1トランジスタを通じて流れる電流を伝達する第6トランジスタと、
    前記第4トランジスタのソース電極と前記第3電源の間に接続されている第1キャパシタと、
    前記第1走査線に接続され、他端が前記第1トランジスタのゲート電極と接続されている第2キャパシタと、
    を具備し、
    第4トランジスタと第1キャパシタとの間のノードが、第1トランジスタのゲート電極および第2キャパシタの他端と接続され、
    前記第1ダミー画素群の画素回路は、
    前記第3電源の代わりに前記第1電源が前記第1キャパシタの一端に接続され、
    前記データ線上にデータ電圧の代わりに前記第1電源の電圧が印加され、
    前記第1選択信号、前記発光制御信号、および前記直前走査線からの選択信号の代わりに前記第1電源の電圧が印加され、
    前記初期電圧の代わりに前記第1電源の電圧が印加されていることを特徴とする発光表示装置。
  2. 前記発光制御信号を生成する発光制御駆動部を更に含み、
    前記発光制御駆動部と前記表示部との間に第3ダミー画素群を更に含み、
    前記第3ダミー画素群の画素回路は前記第1ダミー画素群の画素回路と同一な、請求項1に記載の発光表示装置。
  3. 前記発光制御信号を生成する発光制御駆動部を更に含み、
    前記発光制御駆動部と前記表示部との間に第3ダミー画素群を更に含み、
    前記第3ダミー画素群の画素回路は前記第1ダミー画素群の画素回路と同一な、請求項1に記載の発光表示装置。
  4. 前記第2ダミー画素群の画素回路は、
    前記第3電源と前記第1キャパシタは連結されておらずフローティングされており、前記第5トランジスタと前記第3電源も連結されておらずフローティングされており、
    前記第1選択信号、前記発光制御信号、および前記初期電圧の代わりに前記第1電源の電圧が印加され、前記直前走査線からの選択信号の代わりに前記第1選択信号が印加される、請求項1に記載の発光表示装置。
  5. 前記発光制御信号を生成する発光制御駆動部を更に含み、
    前記発光制御駆動部と前記表示部との間に第3ダミー画素群を更に含み、
    前記第3ダミー画素群の画素回路は前記第1ダミー画素群の画素回路と同一な、請求項4に記載の発光表示装置。
JP2007116012A 2006-07-31 2007-04-25 発光表示装置 Expired - Fee Related JP5005417B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060072078A KR100740133B1 (ko) 2006-07-31 2006-07-31 발광 표시 장치
KR10-2006-0072078 2006-07-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008033253A JP2008033253A (ja) 2008-02-14
JP2008033253A5 JP2008033253A5 (ja) 2011-01-27
JP5005417B2 true JP5005417B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=38498839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007116012A Expired - Fee Related JP5005417B2 (ja) 2006-07-31 2007-04-25 発光表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8749459B2 (ja)
EP (1) EP1884912B1 (ja)
JP (1) JP5005417B2 (ja)
KR (1) KR100740133B1 (ja)
CN (1) CN100555385C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101748743B1 (ko) 2010-12-27 2017-06-20 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4944689B2 (ja) * 2007-03-02 2012-06-06 三星モバイルディスプレイ株式會社 有機電界発光表示装置及びその駆動回路
KR101034718B1 (ko) 2009-10-13 2011-05-17 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
JP2011175103A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Sony Corp 画素回路、表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
KR20130007065A (ko) * 2011-06-28 2013-01-18 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 이를 구비하는 화소 및 유기 발광 표시 장치
JP6099336B2 (ja) * 2011-09-14 2017-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
CN104380368B (zh) * 2012-07-31 2016-08-24 夏普株式会社 显示装置及其驱动方法
KR102050383B1 (ko) * 2012-12-28 2019-11-29 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치
KR101993334B1 (ko) * 2013-04-01 2019-06-27 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치, 유기 발광 표시 장치의 리페어 방법 및 유기 발광 표시 장치의 구동 방법
KR102141204B1 (ko) * 2013-11-20 2020-08-05 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치, 및 유기 발광 표시 장치의 리페어 방법
KR102221120B1 (ko) 2014-03-12 2021-02-26 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102152950B1 (ko) * 2014-04-09 2020-09-08 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR20150142820A (ko) 2014-06-11 2015-12-23 삼성디스플레이 주식회사 화소, 이를 포함하는 표시 장치 및 그 구동 방법
KR102281755B1 (ko) * 2014-09-16 2021-07-27 삼성디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치
KR102168671B1 (ko) * 2014-09-24 2020-10-22 삼성디스플레이 주식회사 듀얼 디스플레이 장치 및 이를 포함하는 전자 기기
KR102368772B1 (ko) * 2014-12-05 2022-03-02 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP6510144B2 (ja) * 2016-03-28 2019-05-08 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 発光ダイオードディスプレイ
KR102645930B1 (ko) * 2016-09-29 2024-03-12 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
US10678092B2 (en) * 2017-06-23 2020-06-09 Apple Inc. Display backlight headroom control systems and methods
US11087680B2 (en) * 2018-11-07 2021-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Display device, image capturing device, illumination device, mobile body, and electronic apparatus
JP6818837B2 (ja) * 2018-11-07 2021-01-20 キヤノン株式会社 表示装置、撮像装置、照明装置、移動体および電子機器
KR102656012B1 (ko) * 2019-03-19 2024-04-11 삼성전자주식회사 Led 디스플레이 패널 및 수리 방법.
CN111754936B (zh) * 2019-03-27 2022-04-15 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示面板及显示装置
CN111429843B (zh) * 2020-04-30 2021-09-24 京东方科技集团股份有限公司 显示基板、显示装置
US20230011754A1 (en) * 2021-07-01 2023-01-12 Universal Display Corporation Means to Reduce OLED Transient Response

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736406A (ja) 1993-07-23 1995-02-07 Seiko Epson Corp ドットマトリクス型表示装置及びその駆動方法
JP3304706B2 (ja) 1995-09-20 2002-07-22 ソニー株式会社 アクティブマトリクス表示装置
US5945969A (en) * 1996-08-14 1999-08-31 Micron Technology, Inc. Uniformly bright field emission display
CN1069800C (zh) 1998-07-03 2001-08-15 劳以迈 发光二极管彩色显示屏伪像素处理方法
JP4123037B2 (ja) 2002-04-24 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及びその駆動方法、並びに電子機器
JP2004070043A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Dainippon Ink & Chem Inc 二色回転粒子およびディスプレイ用表示シート
KR100878790B1 (ko) * 2002-09-05 2009-01-14 삼성전자주식회사 액티브 매트릭스 방식의 화상 표시 장치 및 이를 이용한화상 표시 방법
AU2003301712A1 (en) * 2002-10-31 2004-05-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and controlling method thereof
JP2006019758A (ja) * 2003-06-30 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 強誘電体膜の形成方法
KR100560780B1 (ko) 2003-07-07 2006-03-13 삼성에스디아이 주식회사 유기전계 발광표시장치의 화소회로 및 그의 구동방법
KR100589376B1 (ko) 2003-11-27 2006-06-14 삼성에스디아이 주식회사 역다중화기를 이용한 발광 표시 장치
JP4036184B2 (ja) * 2003-11-28 2008-01-23 セイコーエプソン株式会社 表示装置および表示装置の駆動方法
JP4419603B2 (ja) * 2004-02-25 2010-02-24 日本電気株式会社 液晶表示装置の駆動方法
JP4007338B2 (ja) * 2004-05-06 2007-11-14 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置、及び電子機器
JP4026618B2 (ja) * 2004-05-20 2007-12-26 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、その検査方法および電子機器
JP2006065284A (ja) 2004-07-26 2006-03-09 Seiko Epson Corp 発光装置及び電子機器
KR100698689B1 (ko) 2004-08-30 2007-03-23 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치와 그의 제조방법
KR100673759B1 (ko) 2004-08-30 2007-01-24 삼성에스디아이 주식회사 발광 표시장치
KR100635509B1 (ko) * 2005-08-16 2006-10-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
KR100666640B1 (ko) 2005-09-15 2007-01-09 삼성에스디아이 주식회사 유기 전계발광 표시장치
KR100658276B1 (ko) 2005-11-23 2006-12-14 삼성에스디아이 주식회사 액정 표시장치 및 그의 구동방법
JP3897810B2 (ja) 2006-09-15 2007-03-28 シャープ株式会社 カラー液晶表示装置
KR200470043Y1 (ko) 2011-09-30 2013-11-25 김완수 살포방향을 조절할 수 있는 전기식 비료살포기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101748743B1 (ko) 2010-12-27 2017-06-20 삼성디스플레이 주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20080036386A1 (en) 2008-02-14
CN100555385C (zh) 2009-10-28
KR100740133B1 (ko) 2007-07-16
JP2008033253A (ja) 2008-02-14
EP1884912A2 (en) 2008-02-06
EP1884912B1 (en) 2013-08-21
US8749459B2 (en) 2014-06-10
CN101118724A (zh) 2008-02-06
EP1884912A3 (en) 2009-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5005417B2 (ja) 発光表示装置
KR101182237B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100612392B1 (ko) 발광 표시 장치 및 발광 표시 패널
JP4396848B2 (ja) 発光表示装置
JP5135519B2 (ja) 有機電界発光表示装置
JP4307436B2 (ja) 画素回路及び発光表示装置
KR101127582B1 (ko) 화소 회로, 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4188930B2 (ja) 発光表示装置
KR101064381B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
KR100590068B1 (ko) 발광 표시 장치와, 그 표시 패널 및 화소 회로
US20060123293A1 (en) Organic light emitting display
KR101034718B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
KR100570774B1 (ko) 발광표시 장치의 표시 데이터용 메모리 관리 방법
JP2006039544A (ja) 画素回路及びこれを用いた有機発光表示装置
JP2007079580A (ja) 有機電界発光表示装置
KR20210095278A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100658631B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100648676B1 (ko) 발광 표시 장치
KR102182013B1 (ko) 유기 발광 다이오드 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100560456B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100570763B1 (ko) 발광 표시 패널 및 발광 표시 장치
KR100684860B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 화소회로
KR100599606B1 (ko) 발광 표시 장치
KR100570762B1 (ko) 발광 표시 장치
KR20230025576A (ko) 화소 및 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120424

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120523

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees