JP5004528B2 - 出力自動開閉充電発電機 - Google Patents

出力自動開閉充電発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP5004528B2
JP5004528B2 JP2006200110A JP2006200110A JP5004528B2 JP 5004528 B2 JP5004528 B2 JP 5004528B2 JP 2006200110 A JP2006200110 A JP 2006200110A JP 2006200110 A JP2006200110 A JP 2006200110A JP 5004528 B2 JP5004528 B2 JP 5004528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
charging
storage battery
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006200110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008029140A (ja
Inventor
達 加賀谷
Original Assignee
達 加賀谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 達 加賀谷 filed Critical 達 加賀谷
Priority to JP2006200110A priority Critical patent/JP5004528B2/ja
Publication of JP2008029140A publication Critical patent/JP2008029140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5004528B2 publication Critical patent/JP5004528B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

本発明は、充電発電機の冷却空気圧によって発電機励磁回路及び出力回路を自動的に開閉するものである。
充電発電機の場合、交流発電機の励磁電流で出力電圧及び電流を制御し、交流を整流して出力するのが一般的である。
この場合、出力電圧・電流の制御が容易であるという特徴を持っている。
しかし、励磁電力が必要なことから発電機の回転が停止した場合、発電電力が発生せず、蓄電池から励磁電流が流れ放電されることになる。
充電用発電機が所定の回転数に達しない場合励磁電流を遮断するには二つの方法がある。
その一つは、回転子に遠心スイッチを設ける方法である。
この方法は歴史がありかつ現在も単相電動機の起動用蓄電池回路の開閉に使用されているが回転子にスイッチが取り付けているのでスリップリングが必要で機械的機構が複雑である。
もう一つの方法は、電子的に回転数を感知し自動的に励磁電流を遮断する方法で現在主流である。この感知回路は半導体なので数ミリアンペア以上の電流を消費するのが欠点である。
このように、発電機が停止した場合蓄電池の蓄電容量を消費してしまうという欠点がある。
さらに、出力回路が整流器を通して蓄電池に接続されているので数ミリアンペアの漏洩電流が発生し、数ヶ月で蓄電池容量の大部分を消費してしまうことになる。
充電用発電機停止中の励磁電流と整流回路の漏洩電流及び電圧電流制御用半導体の全ての消費電流をゼロにするために本発明装置を考案した。
発電機が停止中に励磁回路と充電回路を遮断する安価な制御装置を用いることを検討した結果、発電機本体の冷却空気圧を感知し、発電機の出力回路と励磁回路を開閉制御することにした。
発電機のほとんどは発電機本体に組み込まれている冷却ファンによる空冷方式をとっている。したがって、発電機が充分に発電できる回転数かどうかは発電機の冷却空気圧力を感知することによって可能である。
風圧センサは圧力の選択及び遅延時定数の選択も容易でその他の制御装置に比べ格段の低価格で信頼性も確保できる。
また、燃料槽搭載型内燃機関では燃料切れで機関停止のこともあり、機関停止時の放電防止に充電回路自動開閉装置は非常に有効である。
通常、蓄電池の充電には数時間以上掛かるときがあり、人間による連続監視は非常に困難であることから励磁回路及び主回路の自動開閉装置は蓄電池の放電防止に非常に有効な手段である。
特開2005−204482号公報
解決しようとする問題点は、発電機の回転数が低下または停止した場合に充電発電機は発電電力を発生できず、励磁電流が蓄電池から供給され蓄電池が放電される点にある。
本発明は、充電用発電機の回転が所定の回転数以上になった時のみ充電用発電機出力と蓄電池を結合する機能を有し、励磁電流及び整流回路の漏洩電流の消費を自動的に防止することを最も主要な特徴とする。
本発明の充電発電機は、充電回路及び励磁回路を充電用発電機が出力できる回転数以上の回転数になったときのみ蓄電池に接続し、蓄電池の放電を防止するという利点があり、かつ物理的に感知するのでセンサの監視中の電力消費はゼロである。
充電発電機の冷却空気の圧力を風圧センサで感知し、電磁接触器により充電用発電機出力回路と充電用発電機励磁回路を蓄電池に自動的に開閉接続することにより無駄な励磁電流と整流回路の漏洩電流の防止という目的を、最小の部品点数と経費で実現した。
図1は、本発明装置の1実施例の制御回路図であって、1は原動機、2は充電用発電機、3は蓄電池、4は風圧センサ、5は電磁接触器である。
4風圧センサは充電用発電機の冷却空気圧を感知し、充電発電機がある一定回転数以上に達したとき閉信号を発し、ある一定回転数以下に降下すると開信号を発する。
4風圧センサの信号を受け5電磁接触器は開閉制御され、充電用発電機出力回路と励磁回路を蓄電池に自動的に接続する。
図2は、本発明装置の2実施例の制御回路図であって、1は原動機、2は充電用発電機、3は蓄電池、4は風圧センサ、5は電磁接触器である。
4風圧センサは充電用発電機を駆動する原動機が空冷式の場合原動機の冷却空気圧を感知し、原動機がある一定回転数以上に達したとき閉信号を発し、ある一定回転数以下に降下すると開信号を発する。
このような制御回路を採用したので、操作者が持ち場を離れていて原動機が燃料切れ等により機関が停止した場合でも自動的に充電用発電機の励磁回路を遮断しかつ充電用発電機の出力回路も遮断するので、蓄電池の無駄な電流を阻止でき、蓄電池の放電防止に効果がある。
原動機を蓄電池の電力で起動する形態がセルモーター始動であるが、1ヶ月以上運転しない機会が近年多発し、所謂バッテリー上がりを起こす。
これを防止するため、電力を消費しないセンサで充電回路を自動的に開閉することによりバッテリー上がりを防止できる。
したがって、本発明は一般車両にも応用できる。
充電発電機の制御回路の実施方法を示した説明図である。(実施例1) 充電発電機の制御回路の実施方法を示した説明図である。(実施例2)
符号の説明
1 原動機
2 充電用発電機
3 蓄電池
4 風圧センサ
5 電磁接触器

Claims (1)




  1. 充電発電機の出力を、図1に開示されているように、電磁接触器5が風圧センサを介した整流子の出力で開閉制御される構成であること、そして、風圧センサが、電力を消費しないものであって、所定の回転数以下では整流器と蓄電池とを解列すべく電磁接触器を開動作させるものであることを特徴とする充電発電装置。
JP2006200110A 2006-07-21 2006-07-21 出力自動開閉充電発電機 Expired - Fee Related JP5004528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006200110A JP5004528B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 出力自動開閉充電発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006200110A JP5004528B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 出力自動開閉充電発電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008029140A JP2008029140A (ja) 2008-02-07
JP5004528B2 true JP5004528B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=39119219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006200110A Expired - Fee Related JP5004528B2 (ja) 2006-07-21 2006-07-21 出力自動開閉充電発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5004528B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6186180B2 (ja) * 2013-05-31 2017-08-23 新電元工業株式会社 バッテリ充電装置およびバッテリ充電制御方法
CN105281626B (zh) * 2014-06-19 2017-11-21 固也泰电子工业有限公司 发电机的励磁辅助装置及励磁辅助电源控制方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4425006B2 (ja) * 2004-01-19 2010-03-03 三菱電機株式会社 車両用回転電機
JP2005299439A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの風圧ガバナ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008029140A (ja) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101056004B (zh) 控制装置一体型发电电动机
JP5933729B2 (ja) 内燃機関制御回路及び内燃機関制御方法
JP4225281B2 (ja) 燃料電池システム
JP4854429B2 (ja) ハイブリッド鉄道車両
EP3258090B1 (en) Generator having confined space shutdown
US20230294521A1 (en) Electric marine propulsion system and control method
JP5004528B2 (ja) 出力自動開閉充電発電機
RU2621203C2 (ru) Способ и устройство сохранения работоспособности транспортного средства
JP2011079399A (ja) 車両用電源制御装置及び車両用電源装置
MXPA04002156A (es) SISTEMA DE AIRE COMPRIMIDO QUE UTILIZA UN PARáMETRO DE DESPRENDIMIENTO DE MOTOR.
CN102720240B (zh) 一种挖掘机熄火延时断电的控制***
JP4403818B2 (ja) サージング防止装置、過給機およびサージング防止方法
CN208010500U (zh) 一种汽车起动线路
CN105781845B (zh) 一体化启动发电控制装置及控制方法
JP4761250B2 (ja) 発電設備
JP4716426B2 (ja) ガスタービン発電機のバッテリ充電装置
JP4918814B2 (ja) 内燃機関の空気量制御装置
US20240158063A1 (en) Electric marine propulsion system and control method
JP2007100565A (ja) エンジン始動制御装置
WO2008113270A1 (fr) Régulateur pour générateur à bord de véhicule
JP4538210B2 (ja) 水車発電機の自動運転保護装置
CN104594436A (zh) 一种挖掘机熄火延时断电的控制方法
JP2009523949A (ja) 液体中の少なくともひとつのパラメータを感知する装置
JP2015175292A (ja) ガスタービンエンジン制御装置
CN113757018A (zh) 起动机、车辆和车辆的控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120522

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees