JP4998404B2 - パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール - Google Patents

パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP4998404B2
JP4998404B2 JP2008205659A JP2008205659A JP4998404B2 JP 4998404 B2 JP4998404 B2 JP 4998404B2 JP 2008205659 A JP2008205659 A JP 2008205659A JP 2008205659 A JP2008205659 A JP 2008205659A JP 4998404 B2 JP4998404 B2 JP 4998404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
power module
substrate
module substrate
ceramic substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008205659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009065144A (ja
Inventor
敏之 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2008205659A priority Critical patent/JP4998404B2/ja
Publication of JP2009065144A publication Critical patent/JP2009065144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4998404B2 publication Critical patent/JP4998404B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、大電流、大電圧を制御する半導体装置に用いられるパワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュールに関する。
一般に、半導体素子の中でも電力供給のためのパワーモジュールは、その発熱量が比較的高いことが知られている。パワーモジュールに搭載されるパワーモジュール用基板としては、例えば、AlN(窒化アルミニウム)のセラミックス基板の表面に回路層を接合し、裏面に金属層を接合して形成されたものがある。この回路層の上には、はんだ材を介して半導体チップ等の電子部品が搭載される。また、金属層はこの電子部品から発せられる熱を効率良く放熱させるための熱伝達層として設けられており、この金属層を介してヒートシンク等の放熱板上にパワーモジュール用基板が接合されるようになっている。
セラミックス基板と金属層(又は回路層)との良好な接合強度を得るために、例えば、特許文献1には、この金属層として、異なる金属材料を積層してなるクラッド材を用いる方法が提案されている。そしてこのクラッド材として、例えば、Al−Ti−Cuの3層のものが用いられている。
前記Al層は、この金属層(クラッド材)のセラミックス基板側の面に配置され、前記Cu層は、セラミックス基板側と反対側の面に配置され、Ti層は、このAl層とCu層との間に介在して配置されている。そしてこれらセラミックス基板と金属層との各層間がろう付けにより接合されている。このように、金属層として異なる金属材料からなるクラッド材を用いることで、夫々の材料の熱膨張係数の違いを利用し、熱サイクル時における接合信頼性を向上させるようになされている。
特開平11−97807号公報
しかしながら、前記金属層を、異なる金属材料のクラッド材で形成した場合、それら金属材料間で腐食が発生したり、或いは各金属材料間の接合面の密着性が十分に確保できなかったりして、熱サイクル時にこれら接合面が剥離してしまうという問題があった。
本発明は、前述した課題に鑑みてなされたものであって、熱サイクル時の接合信頼性を向上することができるパワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュールを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提案している。すなわち本発明に係るパワーモジュール用基板の製造方法は、セラミックス基板の表面に回路層が配置され、裏面に金属層が配置されるパワーモジュール用基板の製造方法であって、前記金属層は、アルミニウム純度99.5wt%以上99.9wt%未満の第1層と、アルミニウム純度99.99wt%以上の第2層とを含む2以上の層を積層してなるクラッド材により形成されており、前記クラッド材の前記第1層を、前記セラミックス基板側と反対側の面として、これらセラミックス基板と金属層とを、互いにろう付けにより接合することを特徴とする。また、本発明に係るパワーモジュールは、前記パワーモジュール用基板を用いたパワーモジュールであって、前記回路層の表面に半導体チップが接合され、前記第1層の裏面にヒートシンクが接合されていることを特徴とする。
この発明に係るパワーモジュール用基板の製造方法並びにパワーモジュールによれば、前記金属層が、同一金属(アルミニウム)の2以上の層を積層してなるクラッド材により形成されているので、各層の間に異種金属材料に起因する腐食が発生する虞がなく、接合面の密着性が十分に確保される。また、前記クラッド材は、そのセラミックス基板側と反対側の面がアルミニウム純度99.5wt%以上99.9wt%未満で形成される高硬度・高強度の第1層とされているので、この第1層が、後工程においてこの層の裏面に接合される高熱膨張係数のヒートシンクの熱膨張・熱収縮を効果的に拘束し、熱サイクル時における接合信頼性を向上することができる。
また、前記第1層の前記セラミックス基板側がアルミニウム純度99.99wt%以上で形成される低硬度・低耐力の第2層とされているので、熱サイクル時において、この第2層が、高熱膨張係数のヒートシンクと低熱膨張係数のセラミックス基板との熱膨張係数の差に起因して発生する応力を緩和する緩衝材の役割を果たし、これらの接合信頼性をより向上させることができる。
本発明に係るパワーモジュール用基板の製造方法において、前記金属層として、前記第1層と第2層とを含む計3層からなるクラッド材を用いることとしてもよい。これによれば、前記クラッド材の表面・裏面が夫々アルミニウム純度99.5wt%以上99.9wt%未満で形成される高硬度・高強度の層とされ、これらの層に接合されるヒートシンク及びセラミックス基板の熱膨張・熱収縮を効果的に拘束することができる。またこれら2つの層の間がアルミニウム純度99.99wt%以上で形成される低硬度・低耐力の層とされるので、この層が熱サイクル時においてこの積層体に発生する応力を緩和し、接合信頼性をより向上させることができる。また、種々の用途に応じて、多様に対応可能なパワーモジュール用基板を提供することができる。
また、本発明に係るパワーモジュール用基板において、前記セラミックス基板は、AlN、Al、Siの内、いずれかの材料で形成されていることとしてもよい。
本発明に係るパワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュールによれば、熱サイクル時の接合信頼性を向上することができる。
以下、図面を参照し、この発明の実施の形態について説明する。
図1は本発明の第一実施形態のパワーモジュールを示す縦断面図、図2は本発明の第二実施形態のパワーモジュールを示す縦断面図である。
本発明の第一実施形態に係るパワーモジュール10(10a)は、図1に示すように、セラミックス基板1を有するパワーモジュール用基板4と、該パワーモジュール用基板4の表面に搭載された半導体チップ5と、パワーモジュール用基板4の裏面に接合されたヒートシンク7とから構成されている。
パワーモジュール用基板4は、セラミックス基板1の表面側に回路層2が積層されるとともに、裏面側に放熱のための熱伝達層となる金属層3が積層された構成である。セラミックス基板1は、例えばAlN、Si等の窒化物系セラミックス、若しくはAl等の酸化物系セラミックスにより形成される。また回路層2は純度99.99wt%以上のアルミニウムの単層により形成されている。また金属層3は、純度の異なる2層のアルミニウムが予めクラッドされるクラッド材であり、そのセラミックス基板1側と反対側の面が純度99.5wt%以上99.9wt%未満のアルミニウムの第1層3aとされ、そのセラミックス基板1側の面が純度99.99wt%以上のアルミニウムの第2層3bとされている。これら第1層3a及び第2層3bは、夫々約0.1〜1.5mmの厚みで形成されている。
セラミックス基板1、回路層2、金属層3の相互間、及び金属層3とヒートシンク7との間は、Al−Si系のろう材を介してろう付け接合されている。また、回路層2と半導体チップ5との間は、はんだ材によってはんだ接合されている。図中符号6は、このはんだ材の接合層を示している。
ヒートシンク7は、Al合金の押し出し成形によって形成された扁平な筒体8内に、この筒体8の押し出し方向に沿って形成される複数のフィン9が幅方向に並べられて配置されている。そして、各フィン9間に複数の微細流路11が形成されている。
次に、このような積層構造とされるパワーモジュール用基板4並びにパワーモジュール10を製造する方法について説明する。パワーモジュール用基板4を製造するには、まず、セラミックス基板1の両面にAl−Si系ろう材箔を配置し、その表面に回路層2、裏面に金属層3を夫々配置する。そして、これらセラミックス基板1、ろう材箔、回路層2、金属層3からなる積層体を、真空雰囲気中において積層方向に加圧した状態で加熱し、ろう材箔を溶融させることによって、このセラミックス基板1の表面に回路層2、裏面に金属層3がろう付け接合されたパワーモジュール用基板4が製造されるようになっている。
また、パワーモジュール10を製造するには、前述のようにしてパワーモジュール用基板4を製造した後、このパワーモジュール用基板4に、表面の脱脂、エッチング、ディマット処理し、ダブルジンケート処理を施し、めっき浴により1〜7μm程度のNi−Pめっき膜を形成する。次に、このパワーモジュール用基板4の回路層2表面に、半導体チップ5をはんだ材6によりはんだ接合し、金属層3の裏面にヒートシンク7をはんだ接合又はろう付け接合して、パワーモジュール10が製造される。
前述のように構成されたパワーモジュール10は、パワーモジュール用基板4の金属層3を同一金属(アルミニウム)からなる積層構造とすることにより、このパワーモジュール用基板4とヒートシンク7との接合界面における腐食・剥離の発生を有効に防止することができるものである。また、本発明の実施形態によれば、金属層3の、セラミックス基板1側と反対側の面がアルミニウム純度99.5wt%以上99.9wt%未満で形成される高硬度・高強度の第1層3aとされ、この第1層3aが、その裏面に接合される高熱膨張係数のヒートシンク7の熱膨張・熱収縮を効果的に拘束し、熱サイクル時における接合信頼性を向上することができる。
また、第1層3aのセラミックス基板1側がアルミニウム純度99.99wt%以上で形成される低硬度・低耐力の第2層3bとされているので、熱サイクル時において、この第2層3bが、高熱膨張係数のヒートシンク7と低熱膨張係数のセラミックス基板1との熱膨張係数の差に起因して発生する応力を緩和する緩衝材の役割を果たし、これらの接合信頼性をより向上させることができる。
次に、本発明の第二実施形態について、図2を用いて説明する。尚、前述の第一実施形態と同様の部位には、同一の符号を付しその説明を省略する。
図2において、パワーモジュール10(10b)は、その金属層3が3層のアルミニウムのクラッド材からなり、そのセラミックス基板1側と反対側の面が純度99.5wt%以上99.9wt%未満のアルミニウムの第1層3aとされ、第1層3aに隣接するセラミックス基板1側の層が純度99.99wt%以上のアルミニウムの第2層3bとされている。また、この第2層3bのセラミックス基板1側が、純度99.5wt%以上99.9wt%未満のアルミニウムの第3層3cとされている。これら第1層3a、第2層3b、第3層3cは、夫々約0.1〜1.5mmの厚みで形成されている。
また、セラミックス基板1、回路層2、金属層3の相互間、及び金属層3とヒートシンク7との間は、Al−Si系のろう材を介してろう付け接合されている。
本発明の第二実施形態によれば、金属層3を形成する3層からなるクラッド材の表面・裏面が夫々アルミニウム純度99.5wt%以上99.9wt%未満で形成される高硬度・高強度の第1層3a、第3層3cとされているので、これらの層に接合されるヒートシンク7及びセラミックス基板1の熱膨張・熱収縮を有効に拘束することができる。またこれら2つの層3a,3cの間の層がアルミニウム純度99.99wt%以上で形成される低硬度・低耐力の第2層3bとされるので、この層が熱サイクル時においてこの積層体に発生する応力を緩和し、熱サイクル時における接合信頼性をより向上させることができる。また、種々の用途に応じて、多様に対応可能なパワーモジュール用基板4を提供することができる。
なお、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。例えば、本実施形態では回路層2を純度99.99wt%以上のアルミニウムの単層により形成されるとしたがこれに限らず、回路層2を金属層3の積層構造と同様にアルミニウムの2又は3層からなるクラッド材を用いて形成し、セラミックス基板1を対称面として、金属層3の積層構造と面対称に配置して構成してもよい。
また本実施形態では、セラミックス基板1、回路層2、金属層3の相互間、及び金属層3とヒートシンク7との間は、Al−Si系のろう材によって接合されるとしたが、Al合金系のろう材であればこれに限ることなく、例えば、Al−Cu系、Al−Mn系、Al−Mg系、Al−Ge系のものを用いてもよい。
また本実施形態では、パワーモジュール用基板4の裏面に複数の微細流路11を備えるヒートシンク7が接合されるとしたが、放熱効果を持つものであればこれに限らず、例えば、ヒートシンク7の代わりに複数の放熱フィンを備えた放熱板を用いてもよい。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。ただし本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
まず、パワーモジュール用基板4として、Al(回路層2)/AlN(セラミックス基板1)/Al(金属層3)をこの順に積層するとともに、各層の間にAl−Si系ろう材箔を配置し、真空中で積層方向に荷重をかけて加熱しろう付け接合した。ここで、回路層2には、アルミニウム純度99.99wt%以上の単層のものを用いた。また金属層3には、アルミニウム純度99.5wt%以上99.9wt%未満(2N−Al)の第1層3aと、アルミニウム純度99.99wt%以上(4N−Al)の第2層3bとからなる2層のクラッド材を用いた。そして、金属層3のセラミックス基板1側と反対側の面が第1層3aとされ、そのセラミックス基板1側の面が第2層3bとされるよう配置して前記接合を行った。第1層3a及び第2層3bの厚みは、夫々0.3mmとした。
次に、このパワーモジュール用基板4に、表面の脱脂、エッチング、ディマット処理後、ダブルジンケート処理を施し、無電解Ni−Pめっき浴(市販)中で10分間浸漬し、約5μmのNi−Pめっき膜を形成した。そして、このパワーモジュール用基板4の表面に半導体(Si)チップ5を、裏面にヒートシンク7を、夫々はんだ付けにより接合した。
次に、このようにして得られたパワーモジュール用基板4を用いて、熱サイクル試験(―40℃⇔125℃)を繰り返し行い、これを3000サイクル行った時点で、熱抵抗の上昇を測定し、また超音波探傷によりクラックの進展を検査して、その接合信頼性を評価した。その結果を、表1として示す。
[実施例2]
金属層3として、第1層3aの厚みが0.4mm、第2層3bの厚みが0.2mmからなるクラッド材を用い、実施例1と同様にAl(回路層2)/AlN(セラミックス基板1)/Al(金属層3)の順に積層させ、各層の間にAl−Si系ろう材箔を配置し、真空中で積層方向に荷重をかけ加熱しろう付け接合してパワーモジュール用基板4を得た。次に、このパワーモジュール用基板4とヒートシンク7とをAl合金系のろう材箔を用いて接合させた後、表面の脱脂、エッチング、ディマット処理を行い、ダブルジンケート処理を施した。そして、無電解Ni−Pめっき浴(市販)中で10分間浸漬し、約5μmのNi−Pめっき膜を形成した。その後、このパワーモジュール用基板4の表面に半導体(Si)チップ5をはんだ付けした。このはんだ付けには、Pb−10wt%Snはんだ材を用い、H+N=7:93の混合雰囲気中で、360℃加熱により行った。それ以外は実施例1と同様にして、その評価を行った。
[実施例3]
金属層3として、アルミニウム純度99.5wt%以上99.9wt%未満(2N−Al)の第1層3a及び第3層3cと、これら第1層3a及び第3層3cの間に配置されるアルミニウム純度99.99wt%以上(4N−Al)の第2層3bとからなる3層のクラッド材を用いた。また、第1層3a、第2層3b、第3層3cの各厚みを、夫々0.2mmとした以外は、実施例2と同様にして、その評価を行った。
[比較例1]
金属層として、Al及びCuの異なる金属材料からなる2層のクラッド材を用いた。そして回路層2、セラミックス基板1、前記金属層を積層させる際、この金属層のセラミックス基板1側と反対側の面にCu層を配置し、そのセラミックス基板1側の面にAl層を配置して、これらを接合した。そして、得られたパワーモジュール用基板の表面に半導体(Si)チップ5を、裏面にヒートシンク7を、夫々はんだ付けにより接合した以外は、実施例1と同様にして、その評価を行った。
[比較例2]
パワーモジュール用基板とヒートシンク7との接合にAl合金系のろう材箔を用いてろう付け接合させた後、このパワーモジュール用基板の表面に半導体(Si)チップ5をはんだ付けした以外は、比較例1と同様にして、その評価を行った。
[比較例3]
金属層として、Al/Ni/Cuの順に積層され、異なる金属材料からなる3層のクラッド材を用いた。そして回路層2、セラミックス基板1、前記金属層を積層させる際、この金属層のセラミックス基板1側と反対側の面にCu層を配置し、そのセラミックス基板1側の面にAl層を配置して、これらを接合した。そして、得られたパワーモジュール用基板の表面に半導体(Si)チップ5を、裏面にヒートシンク7を、夫々はんだ付けにより接合した。それ以外は、比較例1と同様にして評価を行った。
[比較例4]
パワーモジュール用基板とヒートシンク7との接合にAl合金系のろう材箔を用いてろう付け接合させた後、このパワーモジュール用基板の表面に半導体(Si)チップ5をはんだ付けした以外は、比較例3と同様にして、その評価を行った。
[比較例5]
金属層として、Al/Ti/Cuの順に積層され、異なる金属材料からなる3層のクラッド材を用いた以外は、比較例3と同様にして、その評価を行った。
[比較例6]
パワーモジュール用基板とヒートシンク7との接合にAl合金系のろう材箔を用いてろう付け接合させた後、このパワーモジュール用基板の表面に半導体(Si)チップ5をはんだ付けした以外は、比較例5と同様にして、その評価を行った。
Figure 0004998404
表1に示す通り、実施例1乃至実施例3においては、パワーモジュール用基板4とヒートシンク7との接合がはんだ付け・ろう付けのどちらの手段によるに関わらず、接合界面の剥離やクラックの進展が認められず、その熱サイクル時における接合信頼性が高いことがわかった。
一方、比較例1、比較例2、比較例4においては、金属層の異種金属材料間における接合界面の剥離が起きた。また、比較例3、比較例5、比較例6においては、セラミックス基板1にクラックが進展し、割れが発生した。
本発明の第一実施形態のパワーモジュールを示す縦断面図である。 本発明の第二実施形態のパワーモジュールを示す縦断面図である。
符号の説明
1 セラミックス基板
2 回路層
3 金属層
3a 第1層
3b 第2層
3c 第3層
4 パワーモジュール用基板
5 半導体チップ
7 ヒートシンク
10 パワーモジュール

Claims (4)

  1. セラミックス基板の表面に回路層が配置され、裏面に金属層が配置されるパワーモジュール用基板の製造方法であって、
    前記金属層は、アルミニウム純度99.5wt%以上99.9wt%未満の第1層と、アルミニウム純度99.99wt%以上の第2層とを含む2以上の層を積層してなるクラッド材により形成されており、
    前記クラッド材の前記第1層を、前記セラミックス基板側と反対側の面として、
    これらセラミックス基板と金属層とを、互いにろう付けにより接合することを特徴とするパワーモジュール用基板の製造方法。
  2. 請求項1記載のパワーモジュール用基板の製造方法により製造されるパワーモジュール用基板を用いたパワーモジュールであって、
    前記回路層の表面に半導体チップが接合され、
    前記第1層の裏面にヒートシンクが接合されていることを特徴とするパワーモジュール。
  3. 請求項1記載のパワーモジュール用基板の製造方法であって、
    前記金属層として、前記第1層と第2層とを含む計3層からなるクラッド材を用いることを特徴とするパワーモジュール用基板の製造方法。
  4. 請求項1又は請求項3記載のパワーモジュール用基板の製造方法により製造されるパワーモジュール用基板であって、
    前記セラミックス基板は、AlN、Al、Siの内、いずれかの材料で形成されていることを特徴とするパワーモジュール用基板。
JP2008205659A 2007-08-16 2008-08-08 パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール Active JP4998404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008205659A JP4998404B2 (ja) 2007-08-16 2008-08-08 パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007212133 2007-08-16
JP2007212133 2007-08-16
JP2008205659A JP4998404B2 (ja) 2007-08-16 2008-08-08 パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009065144A JP2009065144A (ja) 2009-03-26
JP4998404B2 true JP4998404B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=40559410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008205659A Active JP4998404B2 (ja) 2007-08-16 2008-08-08 パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4998404B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5341584B2 (ja) 2009-03-17 2013-11-13 株式会社東芝 コントローラ、及びメモリシステム
JP5359954B2 (ja) * 2009-03-31 2013-12-04 三菱マテリアル株式会社 ヒートシンク付きパワーモジュール用基板及びパワーモジュール、並びに、ヒートシンク付きパワーモジュール用基板の製造方法
JP5515947B2 (ja) 2010-03-29 2014-06-11 株式会社豊田自動織機 冷却装置
JP5771951B2 (ja) * 2010-10-29 2015-09-02 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板の製造方法
JP5392272B2 (ja) 2011-01-13 2014-01-22 株式会社豊田自動織機 両面基板、半導体装置、半導体装置の製造方法
JP5772088B2 (ja) * 2011-03-10 2015-09-02 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板の製造方法及びパワーモジュール用基板
JP5854758B2 (ja) * 2011-10-24 2016-02-09 昭和電工株式会社 電子素子搭載用基板
JP6031784B2 (ja) * 2012-03-12 2016-11-24 三菱マテリアル株式会社 パワーモジュール用基板及びその製造方法
JP6044097B2 (ja) * 2012-03-30 2016-12-14 三菱マテリアル株式会社 ヒートシンク付パワーモジュール用基板、冷却器付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
US10068829B2 (en) * 2014-04-25 2018-09-04 Mitsubishi Materials Corporation Power-module substrate unit and power module
JP6340904B2 (ja) * 2014-05-15 2018-06-13 三菱マテリアル株式会社 インバータ装置、およびその製造方法
JP6638284B2 (ja) * 2015-09-28 2020-01-29 三菱マテリアル株式会社 放熱板付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP6137267B2 (ja) * 2015-10-08 2017-05-31 三菱マテリアル株式会社 ヒートシンク付きパワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP6452748B2 (ja) * 2017-03-31 2019-01-16 株式会社三社電機製作所 積層部材の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4023751B2 (ja) * 2005-12-09 2007-12-19 株式会社神戸製鋼所 クラッド材の製造方法
JPH0618630B2 (ja) * 1987-08-31 1994-03-16 株式会社神戸製鋼所 超高真空材
JP4326706B2 (ja) * 2001-01-09 2009-09-09 電気化学工業株式会社 回路基板の評価方法、回路基板及びその製造方法
JP2003007939A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Mitsubishi Materials Corp ヒートシンク付セラミック回路基板及びその製造方法
JP4387658B2 (ja) * 2002-10-30 2009-12-16 三菱マテリアル株式会社 ヒートシンク付セラミック回路基板及びその製造方法
JP4629016B2 (ja) * 2006-10-27 2011-02-09 三菱マテリアル株式会社 ヒートシンク付パワーモジュール用基板およびヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法並びにパワーモジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009065144A (ja) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4998404B2 (ja) パワーモジュール用基板及びその製造方法並びにパワーモジュール
US8254422B2 (en) Microheat exchanger for laser diode cooling
JP5892281B2 (ja) ヒートシンク付きパワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP6696215B2 (ja) 接合体、ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク、及び、接合体の製造方法、ヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法、ヒートシンクの製造方法
JP6079505B2 (ja) 接合体及びパワーモジュール用基板
JP2003017627A (ja) セラミックス回路基板およびそれを用いた半導体モジュール
JP2010098057A (ja) ヒートシンク付パワーモジュール用基板、ヒートシンク付パワーモジュール及び緩衝層付パワーモジュール用基板
JP2018170504A (ja) ヒートシンク付き絶縁回路基板の製造方法
JP6028497B2 (ja) パワーモジュール用基板およびその製造方法
JP6343993B2 (ja) パワーモジュール用基板、およびその製造方法
JP5825380B2 (ja) 銅/セラミックス接合体、及び、パワーモジュール用基板
JP6750422B2 (ja) 絶縁回路基板の製造方法、及び、絶縁回路基板、パワーモジュール、ledモジュール、熱電モジュール
JP2003168770A (ja) 窒化ケイ素回路基板
JP6638284B2 (ja) 放熱板付パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
JP5045613B2 (ja) パワーモジュール用基板及びその製造方法
JP4951932B2 (ja) パワーモジュール用基板の製造方法
JP2017228693A (ja) 接合体、パワーモジュール用基板、接合体の製造方法、及び、パワーモジュール用基板の製造方法
JP4244723B2 (ja) パワーモジュール及びその製造方法
JP6780561B2 (ja) 接合体の製造方法、絶縁回路基板の製造方法、及び、接合体、絶縁回路基板
JP7039933B2 (ja) 接合体、絶縁回路基板、ヒートシンク付絶縁回路基板、ヒートシンク、及び、接合体の製造方法、絶縁回路基板の製造方法、ヒートシンク付絶縁回路基板の製造方法、ヒートシンクの製造方法
JP5359953B2 (ja) パワーモジュール用基板、パワーモジュール及びパワーモジュール用基板の製造方法
JP6756189B2 (ja) ヒートシンク付パワーモジュール用基板、及びヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
JP5303936B2 (ja) パワーモジュール用基板及びパワーモジュール並びにパワーモジュール用基板の製造方法
JP6561883B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP2004327737A (ja) 複合基板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120430

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4998404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3