JP4991289B2 - 予め定義されたサーチ問合せからサーチ結果へのアクセスを与えるurlで補足されるサーチエンジン - Google Patents

予め定義されたサーチ問合せからサーチ結果へのアクセスを与えるurlで補足されるサーチエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP4991289B2
JP4991289B2 JP2006513332A JP2006513332A JP4991289B2 JP 4991289 B2 JP4991289 B2 JP 4991289B2 JP 2006513332 A JP2006513332 A JP 2006513332A JP 2006513332 A JP2006513332 A JP 2006513332A JP 4991289 B2 JP4991289 B2 JP 4991289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
query
user
url
search engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006513332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006524870A (ja
Inventor
アラステア ゴアリー
Original Assignee
ヤフー! インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤフー! インコーポレイテッド filed Critical ヤフー! インコーポレイテッド
Publication of JP2006524870A publication Critical patent/JP2006524870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4991289B2 publication Critical patent/JP4991289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9538Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9532Query formulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、サーチエンジンの分野に係り、より詳細には、第1ユーザのコマンドに応答して予め定義されたサーチ問合せを生成して配布し、次いで、第2ユーザのコマンドに応答してその問合せをリファインするシステム及び方法に係る。
インターネットは、人々が情報を収集して交換するためのパワフルであるが便利なプラットホームを提供する。例えば、健康管理団体は、特定形式の心臓疾病に関する現状の情報を提供するウェブサイトを設定することができる。又、個人が、趣味で、関心のある話題、例えば、ウインドサーフィンに関する情報を提供するホームページを立ち上げることもできる。各ウェブサイト又はホームページは、ユニークなユニバーサルリソースロケータ(URL)により識別される。希望の情報を得るために、平均的なユーザは、特定ウェブサイトのURLを知り、そしてブラウザアプリケーション及びインターネットへのネットワーク接続を有するコンピュータにアクセスするだけでよい。
しかしながら、多くの場合、どのウェブサイト又はホームページが特定の話題に対する希望の情報を含んでいるかを知ることは取るに足らないことではない。それ故、人々は、インターネットユーザがサーチ問合せに応答して情報を見つける上で助けとなるパワフルなサーチエンジンを開発した。
サーチエンジンを経て希望の情報の断片をサーチする第1ステップとして、ユーザは、ある話題に関するサーチ問合せをサーチエンジンへ提示する。このサーチ問合せは、サーチされるべき問合せ用語のセットを明確に又は暗示的に識別する。サーチエンジンは、問合せ用語を、データベースに記憶されたレコードと一致させ、更に、それらレコードに対応するドキュメントを、その問合せ用語に対する関連性に基づいてランク付けすることにより、問合せを処理する。サーチエンジンは、次いで、レコードのランク付けリスト(例えば、ランクが所定レベルより上のレコード、又はN個の最もランクの高いレコード)、一般に「問合せ結果」と称される、を生成し、そしてその問合せ結果を、その問合せを提示したユーザへ返送する。ユーザは、問合せ結果に埋め込まれたウェブサイトリンクをクリックすることにより、問合せ結果で識別されたウェブサイトを訪問することもできるし、又は新たなサーチのためにサーチエンジンに新たな問合せを提示することもできる。
サーチエンジンの助けがあっても、希望の情報の断片を正確に且つ効率的に探索することは容易なタスクではない。あるサーチタスクは、経験のあるサーチエンジンユーザにより効率的に遂行されるが、あまり経験のないユーザにとっては多数の試みを必要とし且つ著しい時間を要する。時々、経験のあるユーザでも、サーチエンジンから希望の情報を得るために複雑な問合せを作り上げるのには、多大な努力を要することがある。その結果、サーチ問合せ(例えば、経験のあるユーザにより開発されてテストされたサーチ問合せ)を保存し、そしてこのような問合せを他の者と共有するためのメカニズムを得ることが望ましくなる。
現在、サーチ問合せをあるユーザから他のユーザへ配布するために容易に利用できるメカニズムは1つしかない。インターネットサーチ問合せ(即ち、ワールドワイドウェブにおけるドキュメントのサーチ)がサーチエンジンへ提示されるときには、サーチがURLとしてサーチエンジンへ提示される。このURLは、通常、ユーザのブラウザのアドレスツールバーに表示される。ユーザは、URLをアドレスツールバーからeメールメッセージ又は他のドキュメント(例えば、通常のワードプロセッサドキュメント)へコピーし、次いで、そのメッセージ又はドキュメントをeメールで他のユーザへ送信することができる。これら他のユーザは、そのメッセージ又はドキュメントのURLを「クリック」するか、或いは同等のことであるが、そのメッセージ又はドキュメントからそれらのブラウザのアドレスツールバーへURLをコピー(時にはペーストとも称する)することにより、同じサーチを再実行することができる。サーチ問合せを配布するこの方法は、一応機能し得るが、その有益さが限定される。特に、この方法は、通常のホームページにおいて使用し易く且つ美しいという利益に欠ける。上述した方法のユーザは、配布されたサーチ問合せの結果内でサーチする通常の精巧さレベルを越えるものが必要となる。又、サーチを表わすURLは、非常に長いことがあり、それ故、そのURLを含むeメール又はドキュメントは、普通のユーザにとって複雑で且つ威圧させるように見える。
上述したように、インターネットユーザは、インターネットから収集した話題に関する全ての当該情報を組み立てるようにホームページを生成し、次いで、ホームページのURLを、同じ関心を共有する知人へ広めることができる。しかしながら、このようなホームページを維持することは、しばしば負担であると共に、厄介でもある。更に、ホームページへの訪問者は、そのコンテンツ及び見掛けについて何もコントロールできず、又、訪問者のニーズを良好に満足する変更されたホームページを容易に形成することができない。
本発明は、カスタマイズされたサーチ問合せを生成して配布する新規な方法を提供する。第1ユーザは、問合せ用語のセットを含む第1問合せと、表示オプションのセットを含む第1表示フォームとをサーチエンジンへ提示する。このプロセス中に、サーチエンジンは、第1ユーザの問合せ用語及び表示オプションに応答して少なくとも1つの一時的問合せ結果を第1ユーザに与える。第1ユーザは、それに応じて自分の問合せ用語及び表示オプションを調整して、自分の好みにより近い問合せ結果を形成することができる。サーチエンジンは、最終的に、第1サーチ問合せ及び第1表示フォームを組み込んだURLを構成し、そしてそのURLを第1ユーザへ返送する。次いで、第1ユーザは、そのURLを第2ユーザへ送信する。
第2ユーザによりURLがアクチベートされると、サーチエンジンは、第1の問合せに応答して問合せ結果のセット(例えば、インターネットから入手できるドキュメントを表わす)を検索し、そして第1ユーザにより指定された第1表示フォームに基づいて第2ユーザへ問合せ結果を表示する。第1表示フォームは、第2ユーザからの問合せリファインメントを受け取るためのウインドウを含む。
第2ユーザは、問合せリファインメントをウインドウに用意し、そして第2問合せをサーチエンジンに提示する。この第2問合せは、第1のサーチ問合せと、問合せリファインメントとを含む。サーチエンジンに提示される各サーチ問合せは、サーチエンジンをトリガーして、その新たな問合せを処理させ、そしてそれに対応するサーチ結果のセットを返送させる。それ故、各サーチ問合せは、動的で且つ更新された結果を受け取る。
又、第2ユーザは、第1問合せ及び第1表示フォームを変更し、そして第3問合せ及び第2表示フォームをサーチエンジンに提示することもできる。サーチエンジンは、その第3サーチ問合せ及び第2表示フォームを組み込んだ第2のURLを構成し、そしてその第2のURLを第2ユーザへ返送する。
本発明の第1の好ましい実施形態では、サーチエンジンは、ユーザにより指定された全ての問合せ用語及び表示オプションを含むURLを構成し、そしてそのURLをユーザへ返送する。サーチエンジンは、URLをそのメモリに記憶しない。このようなURLがアクチベートされると、サーチエンジンは、前処理をせずにインターネットを経て問合せを直接的に送出させる。
本発明の第2の好ましい実施形態では、サーチエンジンは、ユーザにより指定された全ての問合せ用語及び表示オプションを組み込んだサーチ問合せに対してユニークな問合せ識別子を発生し、そしてその問合せ識別子及び問合せの両方をそのメモリに記憶する。次いで、サーチエンジンは、問合せ識別子を含むユニークなURLをユーザへ返送する。このようなURLがアクチベートされると、サーチエンジンは、問合せ識別子を、そのメモリに記憶されたサーチ問合せに置き換え、それに応じて問合せを送出させる。
多数の図面全体にわたり対応部分が同じ参照番号で示された添付図面を参照して本発明を以下に詳細に述べる。
上述したように、ホームページを使用して、特定の話題に関する情報を収集することができる。このようなホームページを実施する1つの解決策は、ホームページに対する全ての情報を単一のコンピュータシステムに物理的に記憶することである。
本発明は、特定の話題に関する情報を収集するためにホームページの異なるビューを与える。本発明の環境において、ホームページとは、ホームページのURLにより指定された(又はそれに対応する)表示オプションに基づいて、サーチエンジンへ提示されたサーチ問合せから動的に発生させられた問合せ結果を表示するためのメカニズムである。サーチ問合せは複雑なものでよく、ホームページは、ユーザが付加的な問合せ用語を提示するための「サーチ・ウイズイン(search within)」ウインドウを含む。ユーザにより「サーチ・ウイズイン」ウインドウに項が入力されると、ホームページに対するオリジナルのサーチ問合せにより識別されたドキュメントのサブセットを識別するサーチが実行される。ホームページ生成者は、問合せ用語及び表示オプションを指定する役割を果たすだけでよい。サーチエンジンは、生成者の入力に応答してURLを発生し、又、サーチエンジンは、ユーザがブラウザにおいてホームページを見るたびにホームページのコンテンツを更新する(又は動的に発生する)。URLにアクセスするいかなるユーザも、URLにより表わされた複雑な問い合わせの利点を、それを再生成する必要なく、得ることができる。更に、ユーザは、自分自身の問合せ用語及び表示オプションに応答して、問合せを変更したり新たなURLを発生したりすることができる。
図1は、本発明の一実施形態に基づきユーザの問合せ用語及び表示オプションに応答してカスタマイズされた問合せを構成する典型的なプロセスを示す。
ステップ110において、サーチエンジンは、第1ユーザから複数の問合せ用語及び表示オプションを受け取るためのユーザインターフェイスを与える。このユーザインターフェイスは、通常、サーチエンジンサーバーコンピュータにより発生され、そしてクライアントコンピュータシステムのブラウザウインドウにおいて見られる。問合せ用語は、特定の話題に関する単一のワードでもよいし、又は多数のワードを有するフレーズでもよい。より一般的には、ユーザインターフェイスを使用して指定されるサーチ問合せは、問合せ用語のブールの組合せと、表示オプションのセットとを含むことができる。表示オプションは、問合せ結果がイメージを含むかどうかといった問合せ結果の見掛けを決定する。
ステップ120において、第1ユーザは、問合せタイトル及び問合せ用語を入力し、そして問合せ結果の見掛け及び印象をカスタマイズするために表示オプションを指定する。一実施形態では、問合せ用語が3つのセットに分割され、即ち第1セットは、問合せ結果に含ませる必要のある用語であり、第2セットは、問合せ結果に含ませることが任意で且つ含まるのが好ましい用語であり、そして第3セットは、問合せ結果に含ませることが許されない用語である。
例えば、カリフォルニアのサンタクルーズ地域におけるサーフィン活動に関する情報でウェブページを生成するためには、ユーザは、「サーフィン」、「サンタクルーズ」及び「カリフォルニア」を必要な問合せ用語として選択することができる。一方、ユーザは、インターネットのサーフィングループ及び同じ地域のサーフィンクラブに焦点を合わせてサーチすることを希望してもよい。それ故、「サーフィングループ」及び「サーフィンクラブ」等の用語は、任意の用語として適した候補である。最終的に、「サーフィン」という用語、例えば、「ウェブサーフィン」又は「インターネットサーフィン」も、インターネットブラウジングに使用される。ユーザは、これら2つの用語を、除外される問合せ用語としてセットして、サーチ問合せの結果からウェブページ及び他のドキュメントを除外することができる。
ステップ130において、第1ユーザは、ステップ120でユーザにより指定された問合せ用語及び表示オプションに応答して問合せ結果をプレビューする。このようなプレビューは、同じユーザインターフェイスウインドウ又は個別のウインドウで行うことができる。
ステップ140において、ユーザが問合せ結果及び/又はウェブページの見掛け又は印象で満足されない場合には、ユーザは、ステップ150において、問合せ用語及び表示オプションを変更することができる。ユーザは、ある問合せ結果を包含又は除外するように、ある問合せ用語を変更することができる。又、ユーザは、問合せ結果を個人的なものにするように表示オプションを調整することもできる。ステップ130、140及び150は、ループを形成する。サーチ問合せを定義するユーザは、希望の情報の場所を知る必要がないことに注意されたい。ユーザは、ユーザインターフェイスを経て自分のサーチ要求を明確にするだけでよい。
ユーザがウェブページで満足されるときには、ステップ160において、最終的な問合せ用語及び表示オプションをサーチエンジンに提示する。
ステップ170において、その最終的な問合せ用語及び表示オプションを受け取ると、サーチエンジンは、ユニークなURLを構成し、そしてそのURLを第1ユーザのサーチ問合せに関連付ける。最終的に、サーチエンジンは、URL及び問合せ結果を第1ユーザへ返送する。
図2は、本発明の一実施形態に使用される「問合せウェブページ構築」ユーザインターフェイス200を示す。このユーザインターフェイス200は、7つの例示的機能エリアを含む。他の実施形態は、これらの例示的機能エリアのサブセットを含んでもよく、更に、他の機能エリアを含んでもよい。説明を容易にするために、これらの機能エリアの各々が図2にボックスで示されている。このような構成は、例示に過ぎず、これに限定されるものではない。ボックス210には、ユーザからタイトルを受け取るための編集フィールドがある。タイトルは、通常、ユーザに対して発生されるフォーム又はホームページの最上部に表示されるテキストストリングである。ボックス220には、問合せ結果に含ませる必要のある問合せ用語を受け取るための3つの編集フィールドがある。3つの編集フィールドが充分でない場合には、ユーザは、リンク「より多くの・・・(More)」をクリックして、更に必要とされる問合せ用語を入力するための余裕を表示に設けることができる。同様に、ボックス230には、問合せ結果に含ませることは任意であるが含ませるのが好ましい用語を受け取るための3つの編集フィールドがあり、そしてボックス240には、問合せ結果に含ませることが許されない用語を受け取るための3つの編集フィールドがある。
ボックス250のフィールドは、サーチ問合せに応答して発生されたサーチ結果にイメージを含ませることを示すためのチェックボックス、及び家族に馴染み易いコンテンツだけをレンダリングするためのチェックボックスのような複数の表示オプションをユーザに与える。ボックス260では、ユーザは、「プレビュー結果」ボタンをクリックして、問合せ結果を検査すると共に、問合せ構築モジュールで発生されたウェブページの見掛け及び印象を再検討することができる。これを行うことにより、ユーザは、ウェブページを、自分のニーズに適合するように更にカスタマイズすることができる。最終的に、「終了」ボタンをクリックすることにより、第1ユーザは、このユーザインターフェイスで指定されたサーチ要求を、ユーザ指定のサーチ問合せ及び表示オプションを表わすURLを発生するためのモジュールへ提示する。
図3は、図1に示すプロセスで生成されたURLをアクチベートする際に発生されるウェブページ300を概略的に示す。ボックス305は、サーチエンジンのロゴであるか、又は第1ユーザにより指定されたロゴ、例えば、タイトル(ボックス310)に関連したロゴであるイメージを含む。ボックス310は、第1ユーザにより与えられたタイトルを含む。タイトルの下には、サーチエンジンにより検索される複数のイメージを含むボックス315がある。各イメージは、そのイメージをクリックすることによりユーザが訪問できる別のウェブサイトへのリンクを表わす。これらのイメージは、ウェブページに対するURLに埋め込まれるか又はそれに対応するサーチ問合せに基づいてサーチエンジンにより探索されたイメージドキュメントからのものである。イメージは、第1ユーザが「イメージを示す」表示オプション(図2を参照)をイネーブルする場合にウェブページ300に含まれる。
問合せ結果の残りは、機能エリアに分割することができる。ボックス320は、「何が新しいか?」というサブタイトルをもつ複数の当該ニュースを含む。このウェブページへの訪問者は、このボックスにおけるコンテンツをスキミングすることにより関心のある話題についての素早い更新を得る。ボックス325は、サーチ問合せに対応する複数の比較的古いが、まだ最近の情報を含む。ボックス330は、より多くの時間を費やそうとする訪問者にとって人気のある副次的な話題の情報を含む。その右側には、ボックス335があって、好ましくはサーチ問合せに基づいて選択されるか或いは関心のある話題に対して他の何らかの関係を有するスポンサー付き試合又は同等のコマーシャルを含む。或いは又、ボックス335に表示されるアイテムは、サーチエンジン又はサーチ問合せウェブページのスポンサーと商業的又は金融的関係を有してもよい。
ウェブページ300は、例示に過ぎないことに注意されたい。種々の実施形態では、ウェブページ300は、非常に簡単な表示フォーマット及び非常に精巧な表示フォーマットの両方を含む多数の異なる仕方で問合せ結果を表示することができる。問合せ結果をいかに分類して表示するかについて一定のルールがない。ウェブページの見掛けは、第1ユーザの好み、サーチエンジンの能力、話題の特徴等の多数のファクタに依存する。一般に、第1ユーザは、問合せ結果を、図2に示すユーザインターフェイス200により、従来のホームページに非常に類似したウェブページへと作り上げることができる。本発明を使用して発生されるウェブページの、従来のホームページに勝る顕著な効果は、人間による更なる機能インターフェイスを必要とせずに、ウェブページのコンテンツを動的に更新できることである。
ウェブページ300の別の重要な特徴は、ロゴイメージ305に隣接するサーチフィールド360により示される。このウェブページへのいかなる訪問者も、付加的な用語を入力して、第1の問合せをリファインし、そして第1の問合せ結果内で新たなサーチを行うことができる。この特徴は、訪問者が、ほとんど努力せずに第1問合せ結果内でサーチする上で助けとなる。というのは、問合せのリファインメントが第1の問合せをベースとするからである。又、好ましい実施形態では、第1の問合せ(第1ユーザにより定義された)がウェブページ300に表示されず、従って、ウェブページの平均的ユーザは、第1問合せの細部へ露出されるのを回避できることに注意されたい。以下に述べるように、ユーザが第1問合せの細部を再検討しそしておそらく変更したい場合に、「このウェブページを変更する」ボタン340をクリックすると、ユーザは、図2に示すようなユーザインターフェイスへもっていかれる。
図3に示すように、訪問者が「Al's Surf Shack」内でのサーチを選択した場合には、サーチエンジンは、第1問合せにより返送された第1問合せ結果のみに対して新たな問合せを送出する。この特徴は、比較的経験の少ないユーザにとって非常に魅力的である。というのは、第1ユーザのサーチ専門知識を苦労せずに活用できるからである。訪問者が「全てのウェブ」のサーチを選択した場合には、サーチフィールド360に入力されたサーチ時間がサーチエンジンへ送信され、このサーチエンジンは、サーチフィールド360のサーチ用語のみに基づいて新たなサーチを遂行する。このサーチの結果は、通常のユーザインターフェイスを通して提示された問合せに応答してサーチエンジンにより作成される通常のウェブページのような新たなウェブページに表示することができる。
ボックス355は、ユーザがウェブページ300に関連したユニークなURL(図示せず)を他のユーザに送信する上で助けとなる。このボックスをクリックすると、ウェブページのURLを含むeメールメッセージを発生する。これは、ユーザコンピュータ上のブラウザと、そのコンピュータ上のeメールアプリケーションとの間の通常の一体化を使用して達成される。ウェブページ300のユーザは、ボックス350をクリックすることによりウェブページ300に対するURLを自分の「お気に入り」リスト(ブックマークリストとも称される)へ追加できると共に、ボックス345をクリックすることによりこのURLで自分のホームページを作成することができる。これらのボックス(355、350、345)は、全て、ほとんどのウェブブラウザで使用可能なメカニズムを使用し、従って、詳細な説明は必要なかろう。
ウェブページ300に訪問する第2ユーザが、ボックス360に与えられる問合せリファインメントオプションで満足されない場合には、第1問合せを実質的に変更して新たな問合せを構成することを希望してもよい。例えば、第2ユーザは、異なる話題に関して第2問合せを生成するよう計画できるが、第1問合せの見掛け及び印象を保持するように希望してもよい。全てのものをスクラッチから再構築するのではなく、第2ユーザは、ボックス340に示す「このウェブページを変更する」リンクをクリックすることができる。図4を参照すれば、ボックス340をクリックすると、図1に示すプロセスと同様のプロセスがスタートする。
ステップ410において、第1ユーザは、URLを第2ユーザへ送信する。ステップ420において、URLがアクチベートされると、第2ユーザは、第1ユーザにより生成された第1問合せに応答してサーチエンジンから問合せ結果を受け取る。それらの結果は、URL(例えば、第1ユーザにより指定されたタイトルを含む)で指定される表示オプションを使用して表示される。ステップ430では、第2ユーザは、第1ユーザのサーチ又は表示要求を実質的に変更するつもりであるかどうか判断する。その答えがノーであれば、プロセスは停止する(例えば、第2ユーザは、オリジナルのウェブページを見続けるか又はそれで動作し続ける)。その答えがイエスの場合には、第2ユーザは、ステップ440において、図2と同様のユーザインターフェイスを訪れ、そこで、問合せ用語を変更し、タイトルを変更し、又は表示オプションを変更することができる。ステップ450において、第2ユーザは、変更された問合せに応答して問合せ結果をプレビューすることができる。第2ユーザがこの変更で満足されない場合には、プロセスはステップ440へ戻る。第2ユーザが自分の変更で満足される場合には、ステップ460において、その変更された問合せ用語及び表示オプションを問合せ構築モジュールへ提示することができる。最終的に、問合せ構築モジュールは、ステップ470において、第2のユニークなURLを構成し、そしてそれを問合せ結果と共に第2ユーザへ返送する。
図5は、本発明の実施形態を具現化するコンピュータシステムを示す。サーチエンジンサーバーは、図5に概略的に示されたように、1つ以上のコンピュータシステム500を使用して具現化される。当業者に明らかなように、大量の問合せを処理するように設計されたサーチエンジンは、図5に示すものより複雑なコンピュータアーキテクチャーを使用する。例えば、前端セットのサーバーを使用して、問合せを受け取り、そして問合せを実際に処理する後端サーバーのセット間に配布することができる。このようなシステムでは、図5に示すシステムは、後端サーバーの1つとなる。更に別の実施形態では、問合せを処理する後端サーバーから離れた個別のサーバーを使用して、問合せ構築モジュール524を実行することができる。
コンピュータシステム500は、通常、1つ以上の処理ユニット(CPU)502と、ネットワーク又は他の通信インターフェイス510と、メモリ514と、コンピュータシステム500の要素を相互接続するための1つ以上の通信バス512とを有している。コンピュータシステム500は、任意であるが、例えば、ディスプレイ506及びキーボード508を含むユーザインターフェイス504を備えてもよい。メモリ514は、高速ランダムアクセスメモリを含むことができると共に、1つ以上の磁気ディスク記憶装置(図示せず)のような不揮発性メモリも含むことができる。又、メモリ514は、中央処理ユニット(1つ又は複数)502から離れて位置された大量記憶装置を含んでもよい。メモリ514は、好ましくは、次のものを記憶する。
−種々の基本的システムサービスを取り扱うと共に、ハードウェア従属タスクを実行するための手順を含むオペレーティングシステム516;
−システム500を、1つ以上の通信ネットワーク(ワイヤード又はワイヤレス)、例えば、インターネット、他のワイドエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、等々を経て、種々のクライアントコンピュータ(図示せず)及びおそらくは他のサーバー又はコンピュータに接続するのに使用されるネットワーク通信モジュール518;
−クライアントコンピュータから問合せを受け取るための問合せハンドラーモジュール520;
−問合せに関連したドキュメントのためのドキュメントインデックス534をサーチすると共に、問合せ結果532を形成するためのサーチエンジンモジュール522;
−問合せ構築モジュール524;
−サーチ問合せに応答してサーチエンジンモジュール522により発生される結果を表わす問合せ結果532;及び
−サーチ問合せを満足するドキュメントを識別するためにサーチエンジンモジュール522により使用されるドキュメントインデックス534。
もちろん、サーバー500のメモリ514は、多数の他の手順及びデータ構造体を記憶することもできる。図5には、ここでの説明に関連した手順/モジュール及びデータ構造体しか示されていない。図6Bを参照して以下に述べるように、一実施形態では、サーバー500のメモリ514は、問合せ構築モジュール524を使用してユーザにより定義されたサーチ問合せに関する情報を保持する問合せインデックス630も記憶する。
問合せ構築モジュール524は、実行可能な手順、サブモジュール、テーブル、及び他のデータ構造体を含む。一実施形態において、問合せ構築モジュールは、次のものを含む。
−ユーザにより提示された問合せ用語を分析しそして効率的なサーチ問合せを構成するためのサーチ問合せサブモジュール526;
−ユーザにより提示された表示オプションを解釈しそして問合せ結果532をユーザが指定する仕方でプレゼンテーションするための表示フォームサブモジュール528;及び
−ユーザのコマンドに応答して、問合せ用語、表示オプション及び問合せ結果を組み込んだURLを構成するための問合せURLサブモジュール530。
問合せ構築モジュール524により構成されたURLは、サーチ問合せ及び表示オプションセットをサーチエンジンへ提示するためにユーザコンピュータのブラウザにより使用される。
URLが保持する情報が多いほど、URLが長くなる。しかしながら、URLの長さには限度があり、現在(ほぼ2003年)では4Kバイトである。この限度は、例えば、第1ユーザが、ドキュメントを、その第1ユーザにより定義される問合せウェブページの背景として表示するか、或いはその問合せウェブページの特定領域内に表示するように指定できるように、問合せ構築モジュール524及び「問合せウェブページ構築」ユーザインターフェイス200が変更される場合に、問題となり得る。ドキュメントのコンテンツは、URLのユーザに常に入手できるように、URLに含まれるのが理想的である。しかしながら、これは、URLの4Kバイトのサイズ限度に違反することになり得る。URLの長さ限度を克服するための少なくとも1つの方法及びメカニズムについて以下に説明する。
図6Aに示す第1実施形態では、URLは、上述したように動的に構成される。この実施形態では、第1ユーザは、問合せ構築モジュール524(図5)の問合せウェブページ構築インターフェイス200(図2)を使用して、問合せウェブページの問合せ用語及び表示オプションを指定する。問合せ構築モジュール524は、問合せをサーチエンジンへ提示し、問合せ結果を発生すると共に、問合せ用語及び表示オプションを組み込んだURLを構成する。問合せ構築モジュールを組み込んだサーバー(これは、サーチエンジンサーバーと同じサーバーであってもよいし、そうでなくともよい)は、URLをクライアントコンピュータへ返送する。ユーザ(例えば、第1ユーザ又は第2ユーザのいずれか)が問合せリファインメントを提示する場合には、サーチエンジンに提示される新たな問合せは、オリジナルの問合せ及び問合せリファインメントの両方を含む。というのは、サーチエンジンは、オリジナル問合せのコピーを保持しないからである。
しかしながら、ユーザが問合せ結果に対して更なる制御を必要とする場合、例えば、ユーザが問合せにイメージ(例えば、タイトルに隣接して表示されるべきロゴ)を取り付けるのを希望する場合に、実施及び効率のために、ユーザの入力をサーチエンジンサーバーのハードウェアに記憶することができる。
図6Bに示す本発明の第2の実施形態では、図5に示す要素に加えて、サーチエンジンサーバー610は、問合せインデックス630も備えている。この実施形態では、ユーザ(クライアントコンピュータ600を使用する)は、問合せ構築モジュール524(図5)を使用して、問合せ用語及び表示オプションを含む問合せをサーチエンジンサーバー610(又は別のサーバー、例えば、問合せ構築モジュール524が存在するサーバー)へ提示する。これが、このような問合せをサーチエンジンへ提示する最初のときである場合には、サーチエンジンがその問合せインデックス630に新たなエントリーを発生する。問合せインデックス630のエントリー632は、ユニークな問合せ識別子634と、それに対応する問合せ用語及び表示オプション636とを備えている。新たな問合せを定義しているユーザが、問合せフォームで表示されるべきドキュメントを提示する場合には、そのドキュメントが問合せ用語及び表示オプション636の一部分として処理され、そしてサーチエンジンサーバー610にセーブされる。次いで、サーチエンジンサーバーは、問合せ用語に基づいて問合せを送出し、そしてそのドキュメントインデックス534及びサーチエンジンモジュール522を使用して問合せ結果を検索する。この場合に、サーチエンジンへ提示するために第2ユーザに対するフォームにより発生されるURLは、次のフォームをもつことができる。
http://mob.altavista.com/mob?QueryID%AddedQueryParams
ここで、「mob.altavista.com」は、指定の表示オプション又は指定の表示フォームを有する問合せをサーチエンジンへ提示するためのインターネットアドレスであり、QueryIDは、問合せ識別子を表わし、そしてAddedQueryParamsは、第2ユーザにより与えられる追加の問合せ用語を表わしている。このようなURLの一例は、次の通りである。
http://mob.altavista.com/mob?id=Als_Surf_Shack&query=wetsuits
サーチエンジンは、ユニークな問合せ識別子のみを組み込んだURLを構成し、そしてそのURLをクライアントコンピュータ600へ返送する。このURLは、非常に短いものであり、従って、送信にあまりコストがかからず、そしてより重要なことに、常に、URLのサイズ限界より短い。別のユーザがこのURLをアクチベートすると(例えば、URLを含むリンクをクリックすることにより)、サーチエンジンは、URLに問合せ識別子を有する問合せエントリー632について問合せインデックス630をサーチする。これは、次いで、提示されたURLに対して問合せエントリー632に記憶された問合せ用語及び表示オプションをサーチエンジンモジュール622へ送信する。第2ユーザが、変更された問合せ(例えば、変更された問合せ用語及び/又は表示用語を有する)を、新たな問合せサーチフォームを発生するためのコマンドと共に、サーチエンジンへ提示する場合には、サーチエンジンが問合せインデックス630において新たな問合せエントリー632を発生する。この新たな問合せエントリーは、その変更された問合せに対して新たなユニークな問合せ識別子を有することになる。しかしながら、第2ユーザが、以前に定義された問合せフォームの「サーチ・ウイズイン」特徴を使用して、以前に定義された問合せを付加的な問合せ用語と共に単に再提示する場合には、新たな問合せを表わすURLが、新たな問合せインデックスエントリーを発生せずに、サーチエンジンへ提示される。
別の実施形態では、各定義された問合せに対するURLが問合せインデックスに記憶されない。むしろ、各々のこのようなURLが圧縮され、そして任意であるが、暗号化することもできる。URLは、多数の良く知られた圧縮方法のいずれかを使用して圧縮される。URLを圧縮することは、URLがURLサイズ限界を越えるのを回避する上で助けとなり、そして複雑な問合せを表わすURLをドキュメント及びメッセージへ組み込むのを容易にする。URLを暗号化するのは任意であるが、これは、その基礎となる具現化をエンドユーザにとって見難くする上で助けとなり、URLの無知な又は悪意のある変更を思いとどまらせることができる。
本発明は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に埋め込まれたコンピュータプログラムメカニズムを備えたコンピュータプログラム製品として実施することができる。このコンピュータプログラム製品は、CD−ROM、磁気ディスク記憶製品、或いは他のコンピュータ読み取り可能なデータ又はプログラム記憶製品に記憶することができる。又、コンピュータプログラム製品におけるソフトウェアモジュールは、電子的に、インターネットを経て、さもなければ、搬送波におけるコンピュータデータ信号(ソフトウェアモジュールが埋め込まれた)の送信により、配布することができる。
本発明の精神及び範囲から逸脱せずに、多数の変更や修正がなされ得ることが当業者に明らかであろう。ここに述べた特定の実施形態は一例に過ぎない。これらの実施形態は、本発明の原理及びその実際の応用例を最良に説明するために選択されたものであり、従って、当業者であれば、本発明及びその種々の実施形態を、意図された特定の用途に適するように変更を加えて最良に利用することができよう。従って、本発明は、特許請求の範囲のみによって限定されるものとする。
ユーザが、カスタマイズされた問合せと、ユーザの問合せ用語及び表示オプションを組み込んだ対応URLとをどのように生成するか示すフローチャートである。 ユーザが問合せ用語を入力し、表示オプションを指定し、そして問合せ結果をプレビューするのを許すユーザインターフェイスを示す図である。 ユーザのコマンドに応答した問合せ結果のウェブページを示す図である。 第2のユーザが既存の問合せをどのように変更し、そして新たな問合せと、問合せ用語及び表示オプションの新たなセットを組み込んだ新たなURLとをどのように生成するかを示すフローチャートである。 サーチエンジンサーバーのブロック図である。 本発明の第1の好ましい実施形態に基づきサーチエンジンに問合せを提示するクライアントコンピュータを示す図である。 本発明の第2の好ましい実施形態に基づきサーチエンジンに問合せを提示するクライアントコンピュータを示す図である。

Claims (16)

  1. カスタマイズされたサーチクエリを生成して配布する方法において、
    第1ユーザのサーチ及び表示要求に応答して、1つまたは複数の中央処理ユニット上で実行される構築モジュールを使用して第1のサーチクエリを定義するステップと、
    前記第1のサーチクエリと、前記第1のサーチクエリを使用して生成されるサーチ結果を表示するための表示フォームとが関連付けられたURLを前記構築モジュールによって構成するステップであって、前記URLが前記表示フォームを指定するデータを組み込んでいる、ステップと、
    前記URLをクライアントコンピュータの第2ユーザへ送信するステップと、
    前記第2ユーザにより前記URLがアクチベートされたときに、
    前記第1のサーチクエリに応答してドキュメントインデックス内のドキュメントを識別するため、前記第1のサーチクエリをサーチエンジンへ提示し、
    前記サーチエンジンから受け取ったサーチ結果を、前記URLに組み込まれた表示フォーム内に前記表示フォームを使用して表示し、
    前記表示フォームが、クエリリファインメントを受け取るためのウインドウを表示し、そして
    前記表示フォームの一部として含まれる前記ウインドウ内に前記第2ユーザによりクエリリファインメントがエントリーされた際に、前記第1のサーチクエリにそのクエリリファインメントを結合したものより成る第2のクエリを前記サーチエンジンへ提示するために前記表示フォームを使用する、というステップと、
    を備えた方法。
  2. 前記URLは、前記第1のサーチクエリを表わすデータを組み込む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のサーチクエリは、前記サーチ結果に含ませる必要のある第1セットの用語と、前記サーチ結果に含ませることは任意であるが含ませるのが好ましい第2セットの用語と、前記サーチ結果に含ませることが許されない第3セットの用語とを備えた、請求項1に記載の方法。
  4. 前記表示フォームを指定することは、そのフォームで表示されるべきタイトルを指定すると共に、そのフォームで少なくとも部分的に表示されるべきドキュメントを指定することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記表示フォームを指定することは、クライアントコンピュータにおいてフォームが見えるときに、そのフォームで表示されるべきタイトルを指定すると共に、そのフォームで表示されるべきイメージデータを指定することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 第1のサーチクエリを定義する前記ステップは、
    トライアルのサーチクエリを定義し、
    前記トライアルのサーチクエリを前記サーチエンジンへ提示し、
    前記サーチエンジンから受け取ったトライアルのサーチ結果を表示し、
    前記トライアルのサーチ結果と共にポジティブ及びネガティブのフィードバックリンクを表示し、そして
    1つ以上の前記フィードバックリンクのユーザ選択に応答して、前記トライアルのサーチクエリの改訂バージョンを発生して、前記第1のサーチクエリを形成する、
    ことを含む請求項1に記載の方法。
  7. 第1のサーチクエリを定義する前記ステップは、
    トライアルのサーチクエリを定義し、
    前記トライアルのサーチクエリを前記サーチエンジンへ提示し、
    前記サーチエンジンから受け取ったトライアルのサーチ結果を表示し、
    前記トライアルのサーチ結果に関するユーザフィードバックを受け取り、そして
    前記ユーザフィードバックに基づいて、前記トライアルのサーチクエリの改訂バージョンを発生して、前記第1のサーチクエリを形成する、
    ことを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記URLは、固定長さのユニークな識別子を含み、この識別子は、前記URLが第2ユーザによりアクチベートされたときに前記サーチエンジンへ通信されて、前記第1のサーチクエリ又は第2のサーチクエリを前記サーチエンジンへ提示させる、請求項1に記載の方法。
  9. プログラムを実行するための1つ以上の中央処理ユニットと、
    ドキュメントを識別するドキュメントインデックスと、
    指定の第1のサーチクエリに応答して前記ドキュメントインデックスでドキュメントを識別するために前記1つ以上の中央処理ユニットにより実行できるサーチエンジンモジュールと、
    第1ユーザのサーチ及び表示要求に応答して第1のサーチクエリを定義し、前記第1サーチクエリと、前記第1のサーチクエリを使用して生成されるサーチ結果を表示するための表示フォームとが関連付けられたURLを構成する構築モジュールであって、前記URLが前記表示フォームを指定するデータを組み込んでいる、構築モジュールと、を備え、
    前記表示フォームは、クエリリファインメントを受け取って表示するためのウインドウであって、前記第1のサーチクエリにそのクエリリファインメントを結合したものより成る第2のクエリを前記サーチエンジンへ提示するためのウインドウを含み、そして
    前記表示フォームは、更に、前記第1又は第2のクエリに応答して前記サーチエンジンにより形成された結果を表示するための結果ウインドウも含む、
    というように構成されたサーチエンジンシステム。
  10. 前記URLは、前記第1のサーチクエリを表わすデータを組み込む、請求項9に記載のサーチエンジンシステム。
  11. 前記第1のサーチクエリは、前記サーチ結果に含ませる必要のある第1セットの用語と、前記サーチ結果に含ませることは任意であるが含ませるのが好ましい第2セットの用語と、前記サーチ結果に含ませることが許されない第3セットの用語とを備えた、請求項9に記載のサーチエンジンシステム。
  12. 前記表示フォームを指定することは、そのフォームで表示されるべきタイトルを指定すると共に、そのフォームで少なくとも部分的に表示されるべきドキュメントを指定することを含む、請求項9に記載のサーチエンジンシステム。
  13. 前記表示フォームを指定することは、クライアントコンピュータにおいてフォームが見えるときに、そのフォームで表示されるべきタイトルを指定すると共に、そのフォームで表示されるべきイメージデータを指定することを含む、請求項9に記載のサーチエンジンシステム。
  14. 第1のサーチクエリを定義することは、
    トライアルのサーチクエリを定義し、
    前記トライアルのサーチクエリを前記サーチエンジンへ提示し、
    前記サーチエンジンから受け取ったトライアルのサーチ結果を表示し、
    前記トライアルのサーチ結果と共にポジティブ及びネガティブのフィードバックリンクを表示し、そして
    1つ以上の前記フィードバックリンクのユーザ選択に応答して、前記トライアルのサーチクエリの改訂バージョンを発生して、前記第1のサーチクエリを形成する、
    ことを含む請求項9に記載サーチエンジンシステム。
  15. 第1のサーチクエリを定義することは、
    トライアルのサーチクエリを定義し、
    前記トライアルのサーチクエリを前記サーチエンジンへ提示し、
    前記サーチエンジンから受け取ったトライアルのサーチ結果を表示し、
    前記トライアルのサーチ結果に関するユーザフィードバックを受け取り、そして
    前記ユーザフィードバックに基づいて、前記トライアルのサーチクエリの改訂バージョンを発生して、前記第1のサーチクエリを形成する、
    ことを含む請求項9に記載のサーチエンジンシステム。
  16. 前記URLは、固定長さのユニークな識別子を含み、この識別子は、前記URLが第2ユーザによりアクチベートされたときに前記サーチエンジンへ通信されて、前記第1のサーチクエリ又は第2のサーチクエリを前記サーチエンジンへ提示させる、請求項9に記載のサーチエンジンシステム。
JP2006513332A 2003-04-25 2004-04-23 予め定義されたサーチ問合せからサーチ結果へのアクセスを与えるurlで補足されるサーチエンジン Expired - Lifetime JP4991289B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/424,172 US20040215608A1 (en) 2003-04-25 2003-04-25 Search engine supplemented with URL's that provide access to the search results from predefined search queries
US10/424,172 2003-04-25
PCT/US2004/012814 WO2004097569A2 (en) 2003-04-25 2004-04-23 Search engine supplemented with url's that provide access to the search results from predefined search queries

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006524870A JP2006524870A (ja) 2006-11-02
JP4991289B2 true JP4991289B2 (ja) 2012-08-01

Family

ID=33299290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006513332A Expired - Lifetime JP4991289B2 (ja) 2003-04-25 2004-04-23 予め定義されたサーチ問合せからサーチ結果へのアクセスを与えるurlで補足されるサーチエンジン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20040215608A1 (ja)
EP (1) EP1627296A4 (ja)
JP (1) JP4991289B2 (ja)
KR (1) KR100813333B1 (ja)
CN (1) CN100498686C (ja)
WO (1) WO2004097569A2 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003300690A1 (en) * 2003-05-14 2004-12-03 Dharamdas Gautam Goradia Interactive system for building and sharing databank
AU2003290395A1 (en) * 2003-05-14 2004-12-03 Dharamdas Gautam Goradia A system of interactive dictionary
US7162473B2 (en) * 2003-06-26 2007-01-09 Microsoft Corporation Method and system for usage analyzer that determines user accessed sources, indexes data subsets, and associated metadata, processing implicit queries based on potential interest to users
US7225187B2 (en) * 2003-06-26 2007-05-29 Microsoft Corporation Systems and methods for performing background queries from content and activity
US7610313B2 (en) 2003-07-25 2009-10-27 Attenex Corporation System and method for performing efficient document scoring and clustering
US8121997B2 (en) * 2004-02-09 2012-02-21 Limelight Networks, Inc. Universal search engine
US7191175B2 (en) 2004-02-13 2007-03-13 Attenex Corporation System and method for arranging concept clusters in thematic neighborhood relationships in a two-dimensional visual display space
US7409383B1 (en) * 2004-03-31 2008-08-05 Google Inc. Locating meaningful stopwords or stop-phrases in keyword-based retrieval systems
US7668854B2 (en) * 2004-05-12 2010-02-23 International Business Machines Corporation System and method of building proven search paths
US20060004708A1 (en) * 2004-06-04 2006-01-05 Hartmann Joachim P Predefined search queries for a search engine
US7356777B2 (en) 2005-01-26 2008-04-08 Attenex Corporation System and method for providing a dynamic user interface for a dense three-dimensional scene
US7404151B2 (en) 2005-01-26 2008-07-22 Attenex Corporation System and method for providing a dynamic user interface for a dense three-dimensional scene
US7461059B2 (en) * 2005-02-23 2008-12-02 Microsoft Corporation Dynamically updated search results based upon continuously-evolving search query that is based at least in part upon phrase suggestion, search engine uses previous result sets performing additional search tasks
US9092523B2 (en) * 2005-02-28 2015-07-28 Search Engine Technologies, Llc Methods of and systems for searching by incorporating user-entered information
KR101374651B1 (ko) * 2005-03-18 2014-03-17 써치 엔진 테크놀로지스, 엘엘씨 서치 결과를 향상시키기 위해 사용자로부터의 피드백을 적용하는 서치 엔진
US20060271520A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Ragan Gene Z Content-based implicit search query
US9715542B2 (en) * 2005-08-03 2017-07-25 Search Engine Technologies, Llc Systems for and methods of finding relevant documents by analyzing tags
US7548913B2 (en) * 2005-08-31 2009-06-16 Lycos, Inc. Information synthesis engine
US7814425B1 (en) * 2005-12-30 2010-10-12 Aol Inc. Thumbnail image previews
US7925649B2 (en) * 2005-12-30 2011-04-12 Google Inc. Method, system, and graphical user interface for alerting a computer user to new results for a prior search
US20070179940A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-02 Robinson Eric M System and method for formulating data search queries
US20070204216A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Morgan Brian S System and method for creating layouts using a layout editor
US7613696B2 (en) * 2006-02-24 2009-11-03 International Business Machines Corporation Configuring search results using a layout editor
US7487144B2 (en) * 2006-05-24 2009-02-03 Microsoft Corporation Inline search results from user-created search verticals
US9443022B2 (en) 2006-06-05 2016-09-13 Google Inc. Method, system, and graphical user interface for providing personalized recommendations of popular search queries
US20080155409A1 (en) * 2006-06-19 2008-06-26 Andy Santana Internet search engine
US20080263009A1 (en) * 2007-04-19 2008-10-23 Buettner Raymond R System and method for sharing of search query information across organizational boundaries
US20080319975A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Microsoft Corporation Exploratory Search Technique
US8756496B2 (en) * 2007-07-20 2014-06-17 Oracle International Corporation Generating reports in applications
US8572112B2 (en) * 2007-11-02 2013-10-29 Microsoft Corporation Syndicating search queries using web advertising
US8490011B2 (en) * 2008-05-14 2013-07-16 At&T Intellectual Property I, L.P. Display of supplementary information on a graphical user interface
US20090327235A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Google Inc. Presenting references with answers in forums
US20100125569A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Yahoo! Inc. System and method for autohyperlinking and navigation in url based context queries
US20100146012A1 (en) * 2008-12-04 2010-06-10 Microsoft Corporation Previewing search results for suggested refinement terms and vertical searches
US20110282863A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Donald Cohen Use of virtual database technology for internet search and data integration
US8713018B2 (en) 2009-07-28 2014-04-29 Fti Consulting, Inc. System and method for displaying relationships between electronically stored information to provide classification suggestions via inclusion
DE212009000220U1 (de) 2009-08-04 2012-05-07 Google, Inc. Erzeugung von Suchanfrage-Vorschlägen
EP2471009A1 (en) 2009-08-24 2012-07-04 FTI Technology LLC Generating a reference set for use during document review
US7831609B1 (en) * 2009-08-25 2010-11-09 Vizibility Inc. System and method for searching, formulating, distributing and monitoring usage of predefined internet search queries
CN101908071B (zh) * 2010-08-10 2012-09-05 厦门市美亚柏科信息股份有限公司 一种提高搜索引擎搜索效率的方法及其***
US9037635B2 (en) * 2010-09-20 2015-05-19 Young-Joo Song Integrated multimedia portal system
US8095534B1 (en) 2011-03-14 2012-01-10 Vizibility Inc. Selection and sharing of verified search results
US9866537B2 (en) * 2013-08-02 2018-01-09 Salesforce.Com, Inc. Systems and methods for long universal resource locator compression
US9430573B2 (en) * 2014-01-14 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Coherent question answering in search results
RU2586249C2 (ru) * 2014-06-24 2016-06-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" Способ обработки поискового запроса и сервер
RU2014125471A (ru) 2014-06-24 2015-12-27 Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" Способ обработки поискового запроса и сервер
CN104199908B (zh) * 2014-08-28 2016-10-12 百度在线网络技术(北京)有限公司 通过搜索引擎生成定制化内容的方法、***及搜索引擎
CN104281715B (zh) * 2014-10-29 2018-11-20 网易传媒科技(北京)有限公司 一种搜索方法和搜索设备
US10015269B2 (en) 2014-12-09 2018-07-03 Xiaomi Inc. Method and device for providing contact information
CN104462377A (zh) * 2014-12-09 2015-03-25 小米科技有限责任公司 提供联系人信息的方法及装置
CN104598236A (zh) * 2015-01-15 2015-05-06 百度在线网络技术(北京)有限公司 产品的定制方法和装置
US10498834B2 (en) * 2015-03-30 2019-12-03 [24]7.ai, Inc. Method and apparatus for facilitating stateless representation of interaction flow states
CN105373626A (zh) * 2015-12-09 2016-03-02 深圳融合永道科技有限公司 分布式人脸识别轨迹搜索***和方法
AU2017274558B2 (en) 2016-06-02 2021-11-11 Nuix North America Inc. Analyzing clusters of coded documents
US11288852B1 (en) * 2020-11-02 2022-03-29 International Business Machines Corporation Cognitive leadspace choreography

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724567A (en) * 1994-04-25 1998-03-03 Apple Computer, Inc. System for directing relevance-ranked data objects to computer users
US6782427B1 (en) * 1997-04-02 2004-08-24 Allegro Software Development Corporation Serving data from a resource limited system
US6247029B1 (en) * 1998-05-01 2001-06-12 International Business Machines Corporation Web browser form enhancements
US6006225A (en) * 1998-06-15 1999-12-21 Amazon.Com Refining search queries by the suggestion of correlated terms from prior searches
US6256623B1 (en) * 1998-06-22 2001-07-03 Microsoft Corporation Network search access construct for accessing web-based search services
US6665687B1 (en) * 1998-06-26 2003-12-16 Alexander James Burke Composite user interface and search system for internet and multimedia applications
US6128655A (en) * 1998-07-10 2000-10-03 International Business Machines Corporation Distribution mechanism for filtering, formatting and reuse of web based content
WO2000016210A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-23 Nexchange Corporation Affiliate commerce system and method
EP1116132A2 (en) * 1998-09-22 2001-07-18 Science Applications International Corporation User-defined dynamic collaborative environments
US6338059B1 (en) * 1998-12-17 2002-01-08 International Business Machines Corporation Hyperlinked search interface for distributed database
US6564202B1 (en) * 1999-01-26 2003-05-13 Xerox Corporation System and method for visually representing the contents of a multiple data object cluster
WO2000054185A1 (en) * 1999-03-08 2000-09-14 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for building a user-defined technical thesaurus using on-line databases
US7072888B1 (en) * 1999-06-16 2006-07-04 Triogo, Inc. Process for improving search engine efficiency using feedback
US6484162B1 (en) * 1999-06-29 2002-11-19 International Business Machines Corporation Labeling and describing search queries for reuse
US6321228B1 (en) * 1999-08-31 2001-11-20 Powercast Media, Inc. Internet search system for retrieving selected results from a previous search
US6615188B1 (en) * 1999-10-14 2003-09-02 Freedom Investments, Inc. Online trade aggregating system
US6430624B1 (en) * 1999-10-21 2002-08-06 Air2Web, Inc. Intelligent harvesting and navigation system and method
WO2001037134A1 (en) * 1999-11-16 2001-05-25 Searchcraft Corporation Method for searching from a plurality of data sources
US20020069119A1 (en) * 1999-12-02 2002-06-06 Samuel Rogatinsky Method and system for interactive real-time creation of printed and electronic media with customized look and feel for individual users
US7194680B1 (en) * 1999-12-07 2007-03-20 Adobe Systems Incorporated Formatting content by example
US6732088B1 (en) * 1999-12-14 2004-05-04 Xerox Corporation Collaborative searching by query induction
US6665658B1 (en) * 2000-01-13 2003-12-16 International Business Machines Corporation System and method for automatically gathering dynamic content and resources on the world wide web by stimulating user interaction and managing session information
WO2001052093A2 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Portable Websites.Com, Inc. Method and apparatus for creating relocatable internet web sites
US6516312B1 (en) * 2000-04-04 2003-02-04 International Business Machine Corporation System and method for dynamically associating keywords with domain-specific search engine queries
US6671681B1 (en) * 2000-05-31 2003-12-30 International Business Machines Corporation System and technique for suggesting alternate query expressions based on prior user selections and their query strings
US7003506B1 (en) * 2000-06-23 2006-02-21 Microsoft Corporation Method and system for creating an embedded search link document
US8578266B2 (en) * 2000-06-26 2013-11-05 Vertical Computer Systems, Inc. Method and system for providing a framework for processing markup language documents
US6778972B2 (en) * 2000-08-10 2004-08-17 Gustavo S. Leonardos′ System and method for providing integrated management of electronic information
US20020052934A1 (en) * 2000-08-28 2002-05-02 Doherty Michael Emmett Personalized agent for website direction
US6647383B1 (en) * 2000-09-01 2003-11-11 Lucent Technologies Inc. System and method for providing interactive dialogue and iterative search functions to find information
US6523037B1 (en) * 2000-09-22 2003-02-18 Ebay Inc, Method and system for communicating selected search results between first and second entities over a network
US20020169851A1 (en) * 2000-10-04 2002-11-14 Robert Weathersby Internet-based system for dynamically creating and delivering customized content within remote web pages
JP2002169824A (ja) * 2000-12-01 2002-06-14 Fuji Xerox Co Ltd ナレッジシェアリングシステム、ナレッジシェアリング方法、及び記録媒体
US6901272B2 (en) * 2000-12-18 2005-05-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Ergonomic system for control of devices through portable wireless terminals
JP2002312389A (ja) * 2001-04-10 2002-10-25 Gluons Co Ltd 情報検索装置および情報検索方法
WO2002095613A1 (en) * 2001-05-23 2002-11-28 Stargazer Foundation, Inc. System and method for disseminating knowledge over a global computer network
US7325193B2 (en) * 2001-06-01 2008-01-29 International Business Machines Corporation Automated management of internet and/or web site content
US20020198962A1 (en) * 2001-06-21 2002-12-26 Horn Frederic A. Method, system, and computer program product for distributing a stored URL and web document set
GB2378533A (en) * 2001-07-27 2003-02-12 Hewlett Packard Co An arrangement for internet shopping in which the appearance of the display is maintained when moving from one site to another
JP2003157259A (ja) * 2001-09-05 2003-05-30 Fuji Xerox Co Ltd 情報検索システム
US7346614B2 (en) 2001-10-17 2008-03-18 Japan Science And Technology Corporation Information searching method, information searching program, and computer-readable recording medium on which information searching program is recorded
US6947924B2 (en) * 2002-01-07 2005-09-20 International Business Machines Corporation Group based search engine generating search results ranking based on at least one nomination previously made by member of the user group where nomination system is independent from visitation system
US20030172082A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-11 Jeffrey Benoit Method and system for accessing action item information
US7136875B2 (en) * 2002-09-24 2006-11-14 Google, Inc. Serving advertisements based on content
US7383513B2 (en) * 2002-09-25 2008-06-03 Oracle International Corporation Graphical condition builder for facilitating database queries
AU2003279992A1 (en) * 2002-10-21 2004-05-13 Ebay Inc. Listing recommendation in a network-based commerce system
EP1443426A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-04 Hewlett-Packard Company (a Delaware corporation) Process for searching a repository
US7210996B2 (en) * 2003-02-11 2007-05-01 Peter H Rehm Questionnaire method of making topic-specific word puzzle documents
US7930301B2 (en) * 2003-03-31 2011-04-19 Microsoft Corporation System and method for searching computer files and returning identified files and associated files

Also Published As

Publication number Publication date
EP1627296A2 (en) 2006-02-22
US20040215608A1 (en) 2004-10-28
EP1627296A4 (en) 2007-12-19
KR20060017501A (ko) 2006-02-23
CN100498686C (zh) 2009-06-10
WO2004097569A2 (en) 2004-11-11
KR100813333B1 (ko) 2008-03-12
WO2004097569A3 (en) 2005-02-17
JP2006524870A (ja) 2006-11-02
CN1809804A (zh) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991289B2 (ja) 予め定義されたサーチ問合せからサーチ結果へのアクセスを与えるurlで補足されるサーチエンジン
US10423668B2 (en) System, method, and user interface for organization and searching information
US9323848B2 (en) Search system using search subdomain and hints to subdomains in search query statements and sponsored results on a subdomain-by-subdomain basis
US5933827A (en) System for identifying new web pages of interest to a user
JP5705497B2 (ja) 異なるソースからのサーチエンジン結果を1つのサーチ結果へと混合する方法及びシステム
US7873648B2 (en) System and method for personalized presentation of web pages
US8849842B2 (en) Task/domain segmentation in applying feedback to command control
KR101872547B1 (ko) 엔티티와 연관된 액션 및 제공자의 제시 기법
US6895406B2 (en) Dynamic personalization method of creating personalized user profiles for searching a database of information
JP5116593B2 (ja) 公開された検索エンジンを用いた検索装置、検索方法及び検索プログラム
US7606794B2 (en) Active Abstracts
US20010049674A1 (en) Methods and systems for enabling efficient employment recruiting
US20100306249A1 (en) Social network systems and methods
US20160012507A1 (en) System and method for associating keywords with a web page
US20020078045A1 (en) System, method, and program for ranking search results using user category weighting
JP2011123920A (ja) 集計されたニュースコンテンツを個人化するためのシステムおよび方法
CN107092615A (zh) 来自文档的查询建议
KR20090100430A (ko) 질문에 대한 답변 얻기
JP2002117074A (ja) 情報検索方法
US20060074843A1 (en) World wide web directory for providing live links
US20060116992A1 (en) Internet search environment number system
CN101517556A (zh) 用于共享和访问资源的方法和***
August et al. Mobile web searching
JP3933617B2 (ja) 共有情報検索方法、共有情報検索プログラム、および情報共有システム
Vidmar et al. Internet Search Tools: History to 2000

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070314

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091110

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110418

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120214

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120409

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4991289

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term