JP4959910B2 - 極低温除去用カテーテルの熱伝達セグメント - Google Patents

極低温除去用カテーテルの熱伝達セグメント Download PDF

Info

Publication number
JP4959910B2
JP4959910B2 JP2003140541A JP2003140541A JP4959910B2 JP 4959910 B2 JP4959910 B2 JP 4959910B2 JP 2003140541 A JP2003140541 A JP 2003140541A JP 2003140541 A JP2003140541 A JP 2003140541A JP 4959910 B2 JP4959910 B2 JP 4959910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible member
heat transfer
catheter
composite material
transfer segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003140541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004073834A (ja
Inventor
デイヴィッド、ジェイ、レンツ
Original Assignee
クライオコア、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クライオコア、インコーポレイテッド filed Critical クライオコア、インコーポレイテッド
Publication of JP2004073834A publication Critical patent/JP2004073834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4959910B2 publication Critical patent/JP4959910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00243Type of minimally invasive operation cardiac
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00089Thermal conductivity
    • A61B2018/00095Thermal conductivity high, i.e. heat conducting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • A61B2018/0212Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques using an instrument inserted into a body lumen, e.g. catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/02Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by cooling, e.g. cryogenic techniques
    • A61B2018/0231Characteristics of handpieces or probes
    • A61B2018/0262Characteristics of handpieces or probes using a circulating cryogenic fluid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、広義の意味で言えば、カテーテルに係わり、具体的に言うと、内部の組織を極低温除去するためのカテーテルに関するものである。限定的ではないが、とりわけ、本発明は、目標組織から冷媒に熱を伝達するための心臓用極低温除去カテーテルのセグメント(segment:分節体または部片)として有用である。
【0002】
【従来の技術】
心房細動は、米国において約250万人の人々に悪影響を及ぼしている不規則な心臓の鼓動である。心房細動全体の少なくとも3分の1は、肺静脈口の近くに原因があると考えられ、最適な治療技術は、肺静脈口の近傍で円周方向または線状の傷を形成することによってこれらの病巣範囲を切除することである。
【0003】
これまで、標準的な切除台(プラットフォーム)は高周波エネルギーを有する。しかし、高周波エネルギー技術は、狭窄および発作を含む重大な問題の可能性なしに円周方向傷を安全に形成することに対応できない。さらに、加熱エネルギーによる心筋細胞の切除は、細胞外基質蛋白質も変質させ、基質の崩壊を引き起こす。同様に、高周波エネルギーは、血栓塞栓性の合併症が予想される心臓の内膜を損傷することが知られている。
【0004】
心筋組織の極低温切除法は、心臓切開手術において、長い間、成功裏に採用されてきた。さらに、極低温切除法は、細胞外基質の変化を引き起こすようには、あるいは心内膜を損傷するようには思われず、治療効果のために正確な外傷サイズの形成を可能にする。また、極低温切除に伴なう冷却は、血液流よりもむしろ定常組織を凍結する自然の傾向を有する。その結果、血餅に関連した併発症が大幅に低減化される。
【0005】
カテーテルによる心筋組織の極低温切除は、心臓切開手術に伴なう併発症の多くを低減化する。なお、極低温エネルギを心筋組織に効率的に供給するために克服しなければならない幾つかの問題がある。例えば、極低温切除すべき組織の位置全体に冷媒のような低温の媒体を供給しなければならない。したがって、カテーテルは、目標領域に冷媒を供給するための、また目標組織から冷媒に熱を移動するための構造を含む必要がある。目標領域に到達するため、これらのカテーテル構造体は、患者の脈管構造の部分を通して、しばしば極めて曲がりくねった経路に沿って前進させなければならない。(*注:本開示の目的のために、「脈管構造」という用語(その派生語を含む)は、本明細書では、少なくとも部分的に組織壁によって画成される身体内の任意の空洞または内腔を意味し、具体的には、心臓腔、動脈管および静脈管を含めることを意図している。)したがって、カテーテル全体は十分に可撓性でなければならず、またカテーテルが脈管構造を通して進む時にカテーテルを操縦するために、一般に或る機構を含まなければならない。
【0006】
心房細動の治療のため心筋組織の極低温切除に、カテーテルの使用を意図する時に考慮しなければならない他の因子は、カテーテルの形成に使用する材料の電気伝導率である。特に、極低温切除用カテーテルは、極低温切除の目標組織を選択するために、心臓の電気信号を最初にマッピング(調査)するための電極を含むことができる。この例では、カテーテルは、マッピング電極との干渉を避けるために電気絶縁体である材料で形成することが一般に望ましい。他方、目標組織から冷媒に熱を移動させるために、熱伝導性材料が一般に必要である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
前記の点に鑑み、本発明の目的は、内部組織を極低温除去するためのカテーテルを提供することである。
本発明の別の目的は、目標組織から冷媒に熱を移動させるために、心臓の極低温除去用カテーテル用のセグメントを提供することである。
本発明の更に別の目的は、患者の脈管構造を通して前進させて、予め選択された心筋組織に隣接して位置づけるために、十分可撓性である極低温切除カテーテル用の熱伝達セグメントを提供することである。
本発明の更に別の目的は、患者の脈管構造を通してカテーテルが前進する間にカテーテルを操縦するために、体外の位置から制御可能である関節セグメントとしても機能する極低温除去用カテーテル用の熱伝達セグメントを提供することである。
本発明の更に別の目的は、極低温除去すべき組織の近くでカテーテルの先端部分を所定の形状に再設定するために体外の位置から選択的に偏向させることのできる極低温除去用カテーテル用の熱伝達セグメントを提供することである。
本発明の更に別の目的は、環状の病変部と直線形状の病変部とを含む任意の形状の病変部の極低温除去を可能にするために、選択的な分布の熱伝導性材料を有する極低温除去用カテーテル用の熱伝達セグメントを提供することである。
本発明の更に別の目的は、カテーテルのマッピング電極に干渉しない極低温除去用カテーテル用の熱伝達セグメントを提供することである。
本発明の更に別の目的は、使用が容易、製造が比較的簡単、また費用効率が比較的高い、組織の極低温除去のために使用するカテーテルおよび方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、極低温除去用カテーテル用の熱伝達セグメントに関する。使用時、熱伝達セグメントは患者の身体内に配置され、目標組織に隣接して位置決めされる。次に、冷媒が熱伝達セグメント内に導入されて、熱が目標組織から熱伝達セグメントを通してまた冷媒内に流れようにする。
【0009】
より詳細な構造において、熱伝達セグメントは、少なくとも一部分が熱伝導性の複合材料から製造される部材を含む。より詳しくは、複合材料はポリマー・マトリックス材料およびフィルタ材料を含む。好ましいポリマー・マトリックス材料は、PEBAX(登録商標)のようなポリエーテルブロックアミド(PEBA)である。当業者によって理解されるように、複数の熱可塑性のポリウレタンおよびエラストマポリエステルを使用し得る。複合材料の好ましい組成は、約10質量%〜30質量%の充填材料を含み、残りはポリマー・マトリックス地材料である。ある場合には、マトリックスが圧倒されない限り、より高い割合の充填材料(例えば50質量%〜80質量%)を使用することが望ましいかもしれない。複合材料のより好ましい組成は、約20質量%の充填材料を含み、残りはポリマー・マトリックス材料である。この組成では、熱伝導率はポリマー・マトリックス材料と比べて相当高くされるが、複合材料の可撓性(すなわち曲げ率または弾性係数)は、ポリマー・マトリックス材料と比べて大きく低減されない。
【0010】
本発明に使用するために適切な充填材料は、金属、金属合金、セラミック、炭素、およびそれらの組合せを含むが、それらに限定されるものではない。さらに、複合材料では、1つまたは複数の充填材料は粒度、形状、配向および分布に関して様々であり得る。本発明に使用するために適切な形状は、フレーク(薄片)、ニードル(針状体)および繊維を含む細長い形状、および回転楕円面形状の粒子を含む粉末を含むが、それらに制限はされない。例えば、充填材料内に炭素を使用することによって、複合材料の電気伝導率がポリマー・マトリックス材料と比べて相当高くなるように調製することができる。他方、電気伝導率の大きな増大が望ましくない用途のために、例えば、充填材料内にセラミックを使用することによって、適切な複合材料を調製することができる。1つのこのような用途は、カテーテルが、極低温切除の目標組織を選択するために心臓の電気信号を最初にマッピングするための電極を含む場合である。この例では、カテーテルは、マッピング電極との干渉を避けるために電気絶縁体である材料から組み立てることが一般に望ましい。
【0011】
本発明の特定の実施態様では、部材は、内腔を有する細長い管として形成される。管の少なくとも一部分は複合材料から製造され、一方、管の残部はポリマー・マトリックス材料から製造される。本発明に関し、管全体またはその一部分のみを複合材料から製造することができる。典型的な部分形状は、管の環状部分、管の伸長方向に対し略平行に延在する管の細長い部分、および管上の予め選択された位置のスポット形状を含むことができるが、それらに限定されない。複合部分の形状と位置は、冷媒が管の内腔内に配置されたときに極低温切除される組織の量と位置を決定することが理解される。
【0012】
本発明の他の特定の実施態様では、熱伝達セグメントは上述のような細長い管と、部材が患者の身体内に配置される間に体外の位置から細長い管の曲げを制御するための機構とを含む。かくして、熱伝達セグメントはまた、関節セグメントとして機能することができる。上記目的のために、管が可撓性であることを理解すべきである。上述のように、ポリマー・マトリックス材料に加えられる充填材料の量は、複合材料の可撓性を保証するために制御することができる。構造のこの協働により、機構を使用して管の形状を選択的に再構成し、身体の脈管構造を通して熱伝達セグメントとカテーテルとを操縦するか、目標組織の近くの所望の形状に管を従わせるか、あるいはその両方を行うことができる。細長い管を制御可能に曲げるために使用できる1つの機構は、セグメントの先端部の近くの熱伝達セグメントに取り付けられる制御ワイヤを含む。セグメントの先端部から、制御ワイヤは体外の位置に延在し、そこで制御ワイヤを操作することができる。熱伝達セグメントはまた、細長い管よりも大きな曲げ率を有する材料から製造される可撓性の脊柱部材を含み、この脊柱部材は制御ワイヤと協働し、管が制御ワイヤの運動に応答して予め選択された曲げ面に曲がることを保証することができる。望むなら、脊柱部材は、それを熱伝導性または導電性にする複合材料から製造することができる。
【0013】
本発明の新規な特徴ならびに本発明それ自体は、本発明の構造と動作の両方に関し、添付の記述に関連した添付図から最善に理解され、同様の参照番号は同様の部分を指す。
【0014】
【発明の実施の形態】
最初に図1を参照すると、本発明による内部目標組織を極低温切除するためのカテーテルが図示され、10で示されている。図1では、患者12の血管系内に位置決めされつつあるカテーテル10が示されている。さらに図示されているように、カテーテル10は、カテーテル10の先端部に配置された末端先端部14と、末端先端部14の基部に取り付けられた熱伝達セグメント16とを含む。さらに、カテーテル管18は熱伝達セグメント16の基部に取り付けられる。使用時、カテーテル10は、熱伝達セグメント16が目標組織に隣接して位置決めされるまで前進される。カテーテル10が位置決めされると、冷媒が熱伝達セグメント16内に導入され、熱が目標組織から熱伝達セグメント16を通してまた冷媒内に流れようにする。これによって、目標組織の極低温切除が行われる。
【0015】
次に図2を参照すると、カテーテル管18がその長さに沿って延在する内腔20によって形成されることが理解される。さらに、図2は、偏向制御ワイヤ22が体外の制御機構24から内腔20を通して延在することを示している。特に、制御機構24は、基部方向の力を偏向制御ワイヤ22に及ぼすために、操作者(図示せず)が枢着点28を中心に回転できる枢着アーム26を含む。図2に示した制御機構24は模範的なものにすぎず、また偏向制御ワイヤ22に軸力を発生するために、関連技術で公知の任意の装置が本発明に適切であることが当業者によって理解されるであろう。図3に示したように、偏向制御ワイヤ22は、熱伝達セグメント16を通して延在し、末端先端部に14に取り付けられる。
【0016】
戻って図2を参照すると、冷媒源30を含むカテーテル10が示されており、この冷媒源は、約マイナス80℃に冷却できる流体を供給するために使用される。本発明の特定の実施態様では、亜酸化窒素のような医療ガスが冷媒として使用される。図2と図3を相互参照すると、カテーテル10が、冷媒源30からカテーテル管18の内腔20を通して熱伝達セグメント16に延在する管32を含むことを理解することができる。さらに図示されているように、管32は、冷媒源30から熱伝達セグメント16に冷媒を供給するためのフィードライン34と、熱伝達セグメント16から冷媒源30に冷媒を送り返すための復帰ライン36とを含む。
【0017】
次に図3を参照すると、熱伝達セグメント16が部材38を含むことを理解することができる。本発明に重要なことは、図4に最もよく示されているように、部材38が熱伝導性の複合材料40から製造されることである。以下にさらに詳述するように、部材38全体を複合材料40から製造することができるか(図3の模範的な部材38について図示)、あるいは部材38の1つ以上の部分を複合材料40から製造することができる。本発明によれば、部材38は、共射出を含む押出および射出成形のようなプラスチック製造工程を用いて製造することができる。図4に示したように、複合材料は、ポリマー・マトリックス材料44に包埋された充填材料42(図4の模範的な充填材料42aおよび模範的な充填材料42bとして図示)を含む。好ましいポリマー・マトリックス材料44は、PEBAX(登録商標)のようなポリエーテルブロックアミド(PEBA)である。ポリマー・マトリックス材料44の典型的な特性は、20〜455MPaの範囲の曲げ率、および0.2〜0.3W/m°Kの範囲の熱伝導率を含む。それ自体、ポリマー・マトリックス材料44は可撓性であると考えられ、また電気絶縁体および断熱体の両方であると考えられる。
【0018】
複合材料40の好ましい組成は、約10質量%〜30質量%の充填材料42を含み、残りはポリマー・マトリックス材料44である。複合材料40のより好ましい組成は、約20質量%の充填材料42を含み、残りはポリマー・マトリックス材料44である。より好ましいこの組成を有する複合材40に関して、その熱伝導率は、ポリマー・マトリックス材料44と比べて相当高くされるが、その可撓性(すなわち曲げ率または弾性係数)は、ポリマー・マトリックス材料44と比べて大きく低減されない。典型的に、複合材料は1W/m°Kよりも大きな熱伝導率を有する。
【0019】
本発明に使用するために適切な充填材料42は、金属、金属合金、セラミック、炭素およびそれらの組合せを含むが、それらに限定されない。さらに、複合材料40では、充填材料42は粒度、形状、分布および配向に関して様々であり得る(すなわち充填材料は、予め選択された方向に整列できるかまたはランダムに方向づけることができる)。充填材料42に適切な形状は、フレーク、ニードルと繊維とを含む細長い形状、および回転楕円面形状の粒子を含む粉末を含むが、それらに制限されない。図4に示したように、細長いと充填材料42bと組み合わせた回転楕円面形状の充填材料42aのような、1つ以上の形状の充填材料42を有する複合材40を調製することができる。
【0020】
望むなら、複合材料40の電気伝導率は、例えば炭素を含む充填材料42を使用することによって、ポリマー・マトリックス材料44と比べて相当高くなるように調製することができる。他方、電気伝導率の大きな増大が望ましくない用途のために、例えば、セラミックを含む充填材料42を使用することによって、適切な複合材料40を調製することができる。1つのこのような用途は、カテーテル10が、極低温切除の目標組織を選択するために心臓の電気信号を最初にマッピングするための電極(図示せず)を含む場合である。この例では、カテーテル10は、マッピング電極との干渉を避けるために電気絶縁体である材料から組み立てることが一般に望ましい。
【0021】
図2と図3に示した本発明の特定の実施態様では、部材38は、細長い管として形成される。より詳しくは、図2と図3に示した模範的な部材38は、内腔46を有する中空シリンダとして形成される。さらに図3に示したように、内腔46は、冷媒を配置することができる容積部分48を含む。開口部49は、容積部分48が冷媒を受容することを可能にする。前記のとおり、部材38全体を複合材料40(図3の模範的な部材38について図示)から製造することができる。代わりに、図5に示したように、複合材料40(図4に図示)から製造された部分50を有する部材38’を形成することができ、一方、残部52、54はポリマー・マトリックス材料(例えばPEBA)と同一の材料から製造される。さらに、図5に示したように、部分50は環形として形成することができる。構造(すなわち、2つの断熱部分52、54の間に配置された熱伝導性の環形部分50)のこの協働により、部材38’を使用して、周辺部に形成された外傷を極低温切除することができる。
【0022】
図6に示した本発明の他の実施態様では、複合材料40から製造された細長い部分56を有する部材38”を形成することができ(図4に図示)、一方、残部58はポリマー・マトリックス材料(例えばPEBA)と同じ材料から製造される。さらに図6に示したように、細長い部分56は管の伸長方向に対し略平行に延在することができる。構造(すなわち、熱伝導性の細長い部分56を有する管状成形部材38”)のこの協働により、部材38”を使用して、直線形状の外傷を極低温切除することができる。
【0023】
次に、図3と図7を相互参照すると、図3に示した熱伝達セグメント16が関節セグメントとしても機能できることを理解することができる。上述のように、図7に示したような熱伝達セグメント16の偏向を可能にする程度に十分な部材38の可撓性を保証するために、複合材料40の充填材料42の濃度を制御することができる。患者の身体内に位置決めされた熱伝達セグメントで16により、体外の位置から制御機構24を選択的に操作して、熱伝達セグメント16を制御可能に曲げることができる。図3に示したように、熱伝達セグメント16はまた、部材38よりも大きな曲げ率を有する材料から製造される可撓性の脊柱部材60を含むことができ、この脊柱部材は偏向制御ワイヤ22と協働して、熱伝達セグメント16が偏向制御ワイヤ22の運動に応答して予め選択された曲げ面に曲がることを保証する。熱伝達セグメント16の形状のこのような選択的な再構成を実行して、身体の脈管構造を通してカテーテル10を操縦するか、あるいは熱伝達セグメント16用の予め選択された形状を目標組織において獲得することができる。
【0024】
本明細書に示しまた詳細に開示したような極低温切除用カテーテル用の特定の熱伝達セグメントは、本明細書に前述した目的の獲得および利点の提供を完全に行うことができるが、この特定の熱伝達セグメントは本発明の好ましい実施態様の例示的なものにすぎないこと、および添付された特許請求の範囲に記述したことを除き、本明細書に示した構造または設計の詳細を限定することを意図するものでないことを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 侵襲的処置のために患者の脈管構造内に前進されるときの、本発明の熱処理セグメントを組み込んだカテーテルの斜視図である。
【図2】 本発明の熱処理セグメントを有する極低温切除用カテーテルの分割斜視図である。
【図3】 図2の線3−3に沿った図2に示したカテーテルの先端部の断面図である。
【図4】 図3の線4−4に沿って見られるような模範的な熱伝導性の複合材料から製造される熱処理セグメント部材の断面図である。
【図5】 部材の環状部分が熱伝導性の複合材料から製造され、また部材の残部がポリマー・マトリックス材料から製造される本発明の熱処理セグメント部材の特定の実施態様の斜視図である。
【図6】 部材の細長い部分が熱伝導性の複合材料から製造され、また部材の残部がポリマー・マトリックス材料から製造される本発明の熱処理セグメント部材の他の特定の実施態様の斜視図である。
【図7】 先端部偏向後に示される図2に示したカテーテルの先端部の斜視図である。
【符号の説明】
10 カテーテル
12 患者
14 末端先端部
16 熱伝達セグメント
18 カテーテル管
20 内腔
22 偏向制御ワイヤ
24 制御機構
26 枢着アーム
28 枢着点
30 冷媒源
32 管
34 フィードライン
36 復帰ライン
38、38’、38” 部材
40 熱伝導性の複合材料
42 充填材料
42a、42b 模範的な充填材料
44 ポリマー・マトリックス材料
46 内腔
48 容積部分
49 開口部
50 環形部分
52、54 断熱部分
56 細長い部分
58 残部
60 脊柱部材

Claims (3)

  1. 極低温除去用カテーテル用熱伝達セグメントにおいて、
    前記熱伝達セグメントが、内腔を有する細長い管として形成されるとともに、前記内腔に冷媒を収容するための開口部を有する可撓性部材であって、
    前記可撓性部材の少なくとも一部が複合材料で形成され、前記複合材料がポリマー・マトリックス材料と充填材料とを含み、また前記複合材料が、極低温切除中に組織から冷媒に熱を伝達するために前記ポリマー・マトリックス材料よりも大きな熱伝導率を有し、前記可撓性部材は、患者の身体内に配置されている間に、体外位置から前記可撓性部材を制御可能に曲げるための手段を有し、前記複合材料は、20重量%の充填材料を含む、可撓性部材と、
    前記可撓性部材よりも大きな曲げ率を有する材料を含む可撓性の脊柱部材であって、前記脊柱部材は、前記可撓性部材を制御可能に曲げるための手段と協働し、前記可撓性部材が前記可撓性部材を制御可能に曲げるための手段の運動に応答して、予め選択された曲げ面に曲がることを保証する、脊柱部材と
    を含む、極低温除去用カテーテル用熱伝達セグメント。
  2. 前記ポリマー・マトリックス材料がポリエーテルブロックアミドである請求項1に記載された熱伝達セグメント。
  3. 組織を極低温除去するためのカテーテルにおいて、
    カテーテル管と、
    前記カテーテル管に取り付けられた可撓性部材であって、前記可撓性部材が、内腔を有する細長い管として形成されており、かつ、前記内腔に冷媒を収容するための開口部を有し、前記可撓性部材の少なくとも一部が複合材料から成り、前記複合材料がポリマー・マトリックス材料と充填材料とを含み、前記複合材料が前記ポリマー・マトリックス材料よりも大きな熱伝導率を有し、前記可撓性部材は、患者の身体内に配置されている間に、体外位置から前記可撓性部材を制御可能に曲げるための手段を有し、前記複合材料は、20重量%の充填材料を含む、可撓性部材と、
    前記可撓性部材よりも大きな曲げ率を有する材料を含む可撓性の脊柱部材であって、前記脊柱部材は、前記可撓性部材を制御可能に曲げるための手段と協働し、前記可撓性部材が前記可撓性部材を制御可能に曲げるための手段の運動に応答して、予め選択された曲げ面に曲がることを保証する、脊柱部材と、
    前記内腔に冷媒を導入して、前記可撓性部材の前記少なくとも一部を通して組織から熱を奪う手段と
    を含む、カテーテル。
JP2003140541A 2002-08-16 2003-05-19 極低温除去用カテーテルの熱伝達セグメント Expired - Fee Related JP4959910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US222770 2002-08-16
US10/222,770 US6955673B2 (en) 2002-08-16 2002-08-16 Heat transfer segment for a cryoablation catheter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004073834A JP2004073834A (ja) 2004-03-11
JP4959910B2 true JP4959910B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=30770654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003140541A Expired - Fee Related JP4959910B2 (ja) 2002-08-16 2003-05-19 極低温除去用カテーテルの熱伝達セグメント

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6955673B2 (ja)
EP (1) EP1389447B1 (ja)
JP (1) JP4959910B2 (ja)
KR (1) KR20040016380A (ja)
AT (1) ATE327717T1 (ja)
AU (1) AU2003203415B2 (ja)
CA (1) CA2426475A1 (ja)
DE (1) DE60305586T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192415B2 (en) * 2002-03-22 2007-03-20 Scimed Life Systems, Inc. Drainage catheter with visual indicator and/or lock system
JP2009526120A (ja) * 2006-02-09 2009-07-16 ワイルド リバー コンサルティング グループ リミテッド ライアビリティー カンパニー 強化された粘弾性及び熱特性を有する金属ポリマー複合体
EP2182853A4 (en) * 2007-08-10 2012-08-08 Univ Yale SUSPENSION / FEEDING DEVICE FOR SURGICAL INTERVENTION
KR20110000654A (ko) * 2008-03-13 2011-01-04 보스톤 싸이엔티픽 싸이메드 인코포레이티드 냉동절제 냉매 분배 카테터
US20110184402A1 (en) * 2009-11-02 2011-07-28 Cpsi Biotech Flexible Cryogenic Probe Tip
AU2011319789A1 (en) * 2010-10-27 2013-05-02 Cryomedix, Llc Cryoablation apparatus with enhanced heat exchange area and related method
CN103619270A (zh) 2011-06-28 2014-03-05 诺瓦特莱科特外科公司 组织牵开器组件
EP2731528B1 (en) * 2011-07-14 2018-08-22 AFreeze GmbH Ablation applicator with a matrix filled with particles
US9101343B2 (en) 2012-08-03 2015-08-11 Thach Buu Duong Therapeutic cryoablation system
US20200297403A1 (en) * 2017-02-04 2020-09-24 Vessi Medical Ltd. Cryotherapy device flow control
BR112020013967A2 (pt) * 2018-01-10 2020-12-01 Adagio Medical, Inc. elemento de crioablação com forro condutivo

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3696813A (en) 1971-10-06 1972-10-10 Cryomedics Cryosurgical instrument
GB1438759A (en) 1972-06-02 1976-06-09 Spembly Ltd Cryo-surgical apparatus
US4018227A (en) 1975-10-09 1977-04-19 Cryomedics, Inc. Cryosurgical instrument
GB2236253A (en) 1989-09-23 1991-04-03 Fern Dev Ltd Cryosurgical probe
US5139496A (en) 1990-12-20 1992-08-18 Hed Aharon Z Ultrasonic freeze ablation catheters and probes
US5281215A (en) 1992-04-16 1994-01-25 Implemed, Inc. Cryogenic catheter
US5281213A (en) 1992-04-16 1994-01-25 Implemed, Inc. Catheter for ice mapping and ablation
US5423807A (en) 1992-04-16 1995-06-13 Implemed, Inc. Cryogenic mapping and ablation catheter
US5322508A (en) 1993-04-08 1994-06-21 Cordis Corporation Guidewire fluid delivery system and method of use
GB2283678B (en) 1993-11-09 1998-06-03 Spembly Medical Ltd Cryosurgical catheter probe
US5833685A (en) 1994-03-15 1998-11-10 Tortal; Proserfina R. Cryosurgical technique and devices
GB2289510A (en) 1994-05-10 1995-11-22 Spembly Medical Ltd Connector
WO1996034571A1 (en) * 1995-05-04 1996-11-07 Cosman Eric R Cool-tip electrode thermosurgery system
US5899898A (en) * 1997-02-27 1999-05-04 Cryocath Technologies Inc. Cryosurgical linear ablation
WO2000032126A1 (en) 1997-02-27 2000-06-08 Cryocath Technologies Inc. Cryosurgical catheter
US6235019B1 (en) 1997-02-27 2001-05-22 Cryocath Technologies, Inc. Cryosurgical catheter
US6602247B2 (en) 1997-02-27 2003-08-05 Cryocath Technologies Inc. Apparatus and method for performing a treatment on a selected tissue region
US6669689B2 (en) 1997-02-27 2003-12-30 Cryocath Technologies Inc. Cryosurgical catheter
US6024740A (en) 1997-07-08 2000-02-15 The Regents Of The University Of California Circumferential ablation device assembly
US5876399A (en) 1997-05-28 1999-03-02 Irvine Biomedical, Inc. Catheter system and methods thereof
US6117101A (en) 1997-07-08 2000-09-12 The Regents Of The University Of California Circumferential ablation device assembly
US6080151A (en) 1997-07-21 2000-06-27 Daig Corporation Ablation catheter
US5971979A (en) * 1997-12-02 1999-10-26 Odyssey Technologies, Inc. Method for cryogenic inhibition of hyperplasia
US6464716B1 (en) * 1998-01-23 2002-10-15 Innercool Therapies, Inc. Selective organ cooling apparatus and method
EP1059886A2 (en) 1998-03-02 2000-12-20 Atrionix, Inc. Tissue ablation system and method for forming long linear lesion
US6602276B2 (en) * 1998-03-31 2003-08-05 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation
US7291144B2 (en) * 1998-03-31 2007-11-06 Innercool Therapies, Inc. Method and device for performing cooling- or cryo-therapies for, e.g., angioplasty with reduced restenosis or pulmonary vein cell necrosis to inhibit atrial fibrillation
US6251105B1 (en) 1998-03-31 2001-06-26 Endocare, Inc. Cryoprobe system
US6575933B1 (en) 1998-11-30 2003-06-10 Cryocath Technologies Inc. Mechanical support for an expandable membrane
US6171275B1 (en) 1998-12-03 2001-01-09 Cordis Webster, Inc. Irrigated split tip electrode catheter
US6569158B1 (en) 1999-01-25 2003-05-27 Cryocath Technologies, Inc. Leak detection system
US6635053B1 (en) 1999-01-25 2003-10-21 Cryocath Technologies Inc. Cooling system
US6592577B2 (en) 1999-01-25 2003-07-15 Cryocath Technologies Inc. Cooling system
US6048919A (en) 1999-01-29 2000-04-11 Chip Coolers, Inc. Thermally conductive composite material
US6562030B1 (en) 1999-04-06 2003-05-13 Cryocath Technologies Inc. Heater control of cryocatheter tip temperature
US6270476B1 (en) * 1999-04-23 2001-08-07 Cryocath Technologies, Inc. Catheter
US6367541B2 (en) 1999-05-06 2002-04-09 Cool Options, Inc. Conforming heat sink assembly
US6139544A (en) 1999-05-26 2000-10-31 Endocare, Inc. Computer guided cryosurgery
WO2000076570A2 (en) 1999-06-15 2000-12-21 Cryocath Technologies, Inc. Steerable catheter
US6280439B1 (en) 1999-07-12 2001-08-28 Cryocath Technologies, Inc. Adjustable position injection tubing
US6283959B1 (en) * 1999-08-23 2001-09-04 Cyrocath Technologies, Inc. Endovascular cryotreatment catheter
US6575966B2 (en) 1999-08-23 2003-06-10 Cryocath Technologies Inc. Endovascular cryotreatment catheter
US6471693B1 (en) 1999-09-10 2002-10-29 Cryocath Technologies Inc. Catheter and system for monitoring tissue contact
US6407149B1 (en) 1999-12-06 2002-06-18 Cool Options, Inc. Method of manufacturing an evenly colored thermally conductive composite
US6503964B2 (en) 2000-01-11 2003-01-07 Cool Options, Inc. Polymer composition with metal coated carbon flakes
CA2413529C (en) 2000-06-23 2008-12-02 Cryocath Technologies, Inc. Cryotreatment device and method
US6710109B2 (en) 2000-07-13 2004-03-23 Cool Options, Inc. A New Hampshire Corp. Thermally conductive and high strength injection moldable composition
US6755823B2 (en) 2001-02-28 2004-06-29 Cryocath Technologies Inc. Medical device with enhanced cooling power
US6585728B2 (en) 2001-05-25 2003-07-01 Biosense Webster, Inc. Cryoablation catheter with an improved gas expansion chamber
US6589234B2 (en) 2001-09-27 2003-07-08 Cryocath Technologies Inc. Cryogenic medical device with high pressure resistance tip
US6579287B2 (en) 2001-10-09 2003-06-17 Cryocath Technologies Inc. Cryosurgical ablation device having sequential injection and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US20040034345A1 (en) 2004-02-19
EP1389447B1 (en) 2006-05-31
AU2003203415A1 (en) 2004-03-04
DE60305586T2 (de) 2007-05-03
KR20040016380A (ko) 2004-02-21
ATE327717T1 (de) 2006-06-15
US6955673B2 (en) 2005-10-18
DE60305586D1 (de) 2006-07-06
AU2003203415B2 (en) 2007-06-07
JP2004073834A (ja) 2004-03-11
CA2426475A1 (en) 2004-02-16
EP1389447A1 (en) 2004-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6475214B1 (en) Catheter with enhanced ablation electrode
US10653479B2 (en) Enhanced ablation and mapping catheter and method for treating atrial fibrillation
US8460286B2 (en) Conforming electrode
EP1389478B1 (en) Catheter having articulation system made from two different materials
JP6716249B2 (ja) 多孔質基材及び高密度表面微小電極を有する灌注式先端電極を有するカテーテル
AU2005307758B2 (en) Catheter with multiple microfabricated temperature sensors
US6405078B1 (en) Porous irrigated tip electrode catheter
US6671561B1 (en) Catheter with electrode having hydrogel layer
EP1827278B1 (en) Catheter with microfabricated temperature sensing
EP1069866B1 (en) Variable geometry tip for a cryosurgical ablation device
EP2732785B1 (en) Irrigated catheter with fluid evacuation
US6017338A (en) Fluid cooled and perfused tip for a catheter
US9089339B2 (en) Electrophysiology catheter with improved tip electrode
US8262653B2 (en) Irrigated catheter having a porous tip electrode
US20020169444A1 (en) Catheter having continuous braided electrode
US20050177151A1 (en) Irrigation sheath
JP2009522020A (ja) チップ部分が曲がるように取り付けられた湾曲可能なカテーテル
JP4959910B2 (ja) 極低温除去用カテーテルの熱伝達セグメント
US6466818B1 (en) Porous irrigated tip electrode catheter
EP1011489B1 (en) Apparatus for linear ablation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090417

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090417

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090714

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4959910

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees