JP4955416B2 - Signal path calibration method for signal analysis system - Google Patents

Signal path calibration method for signal analysis system Download PDF

Info

Publication number
JP4955416B2
JP4955416B2 JP2007040095A JP2007040095A JP4955416B2 JP 4955416 B2 JP4955416 B2 JP 4955416B2 JP 2007040095 A JP2007040095 A JP 2007040095A JP 2007040095 A JP2007040095 A JP 2007040095A JP 4955416 B2 JP4955416 B2 JP 4955416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
signal
under test
dut
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007040095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007316054A (en
Inventor
ジョン・ジェイ・ピカード
カン・タン
ウィリアム・エイ・ヘイゲラップ
ロルフ・ピー・アンダーソン
シャーロン・エム・マックマスターズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/441,845 external-priority patent/US20070041512A1/en
Priority claimed from US11/441,756 external-priority patent/US20070276622A1/en
Priority claimed from US11/508,460 external-priority patent/US7460983B2/en
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2007316054A publication Critical patent/JP2007316054A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4955416B2 publication Critical patent/JP4955416B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

本発明は、信号分析システムに関し、特に、被試験デバイスへのプローブ・チップのロード(load)及び信号分析システムにおける信号パス伝送誤差を原因とする測定誤差を低減するためのシステム、装置及び方法に関する。   The present invention relates to a signal analysis system, and more particularly to a system, apparatus and method for reducing measurement errors due to loading of a probe chip into a device under test and signal path transmission errors in the signal analysis system. .

デジタル・ストレージ・オシロスコープ(DSO)のような信号取込み及び分析装置に使用される代表的なプローブのインピーダンスは、周波数で変化する。代表的なプローブの例では、直流で100k乃至200kオームのインピーダンスがあるものの、1.5GHzに行くにしたがい200オームまで低下する。帯域が広いプローブほど、低いインピーダンス値まで低下する。
特開平11−326413
The impedance of a typical probe used in a signal acquisition and analysis device such as a digital storage oscilloscope (DSO) varies with frequency. In the example of a typical probe, although there is an impedance of 100 k to 200 k ohms at DC, it decreases to 200 ohms as it goes to 1.5 GHz. The wider the probe, the lower the impedance value.
JP-A-11-326413

周波数増加に伴うこのインピーダンスの低下は、多数の回路がプローブされている事実をあわせて考えると、25−150オームの範囲で相対的に出力インピーダンスが低くなり、結果として被測定回路へのプローブのロード(load)が重大な影響を与えることなる。このような回路にロードしたプローブを介して取り込んだ波形は、プローブを導入する前の回路の電圧を正確に表すものでないかもしれない。   Considering the fact that a large number of circuits are probed, this decrease in impedance with increasing frequency results in a relatively low output impedance in the range of 25-150 ohms, resulting in the probe being connected to the circuit under test. Load will have a significant impact. Waveforms acquired via a probe loaded into such a circuit may not accurately represent the voltage of the circuit prior to the introduction of the probe.

従来技術の上述したものを含めたその他の課題は、本発明によるシステム、装置及び方法によって取り扱われ、例えば、プローブ・チップを被試験デバイスにロード(load)することが原因の測定誤差や、被試験デバイスを含む信号パス中の伝送誤差を減少させる。簡潔に言えば、本発明は、信号分析システムの信号パスを校正する方法を提供し、システムにおけるロード及びスルーの影響を測定からほぼ除去できる。結果として、ユーザは、被試験回路に信号分析システムを取り付ける前に現れるであろう、被試験回路中の信号を表す時間領域の表示を見ることができる。   Other problems, including those described above in the prior art, are addressed by the system, apparatus and method according to the present invention, such as measurement errors caused by loading the probe tip into the device under test, Reduce transmission errors in the signal path including the test device. Briefly stated, the present invention provides a method for calibrating the signal path of a signal analysis system and can substantially eliminate the effects of load and slew in the system from the measurement. As a result, the user can see a time-domain display representing the signal in the circuit under test that will appear before attaching the signal analysis system to the circuit under test.

具体的には、本発明の1つの実施形態による装置は、関連するインピーダンスを有する試験プローブとの使用に適したもので、プローブのインピーダンスに関する伝達パラメータを記憶するメモリと、記憶された伝達パラメータに応じて試験プローブの入力インピーダンスを効果的なものに変更するインピーダンスを制御可能なデバイスとを有している。   Specifically, an apparatus according to one embodiment of the present invention is suitable for use with a test probe having an associated impedance, a memory storing transfer parameters relating to the impedance of the probe, and a stored transfer parameter. And a device capable of controlling the impedance to change the input impedance of the test probe to an effective one in response.

信号分析システムは、信号パスが校正され、プローブを介して被試験デバイスに接続されるデジタル化装置と、信号パス中に配置されるインピーダンスを制御可能なデバイスとを有している。信号分析システムは、デジタル化装置と関連する伝達パラメータを記憶するメモリ、プローブ、インピーダンスを制御可能なデバイス中のセレクタブル・インピーダンス負荷を有している。デジタル化装置は、信号パスを介して被試験デバイスから被試験信号を受け、これの時間領域デジタル・サンプルを取込む。コントローラは、関連するメモリを有し、デジタル化装置と通信し、更にオプションでインピーダンスを制御可能なデバイスと通信し、インピーダンス制御可能デバイス中の複数のインピーダンス負荷から選択された1つのインピーダンス負荷を選択的に被試験デバイスに接続する。コントローラは、選択されたインピーダンス負荷の夫々について被試験信号の取り込まれた時間領域デジタル・サンプルを受けて、これを選択されたインピーダンス負荷の夫々についてスペクトラム表現へ変換する。コントローラは、選択されたインピーダンス負荷の夫々についてスペクトラム表現からスペクトラム・ドメイン内で被試験デバイスの伝達パラメータの特性を記述し、記述した伝達パラメータから等化フィルタと、被試験デバイスの測定で生じる被試験デバイスのロードの影響と、システム中の伝送誤差を補正するのに適した複数のインピーダンス負荷から選択されたインピーダンス負荷の1つのスペクトラム表現とを計算する。   The signal analysis system includes a digitizing apparatus in which a signal path is calibrated and connected to a device under test via a probe, and a device that can control an impedance disposed in the signal path. The signal analysis system includes a memory for storing transmission parameters associated with the digitizing device, a probe, and a selectable impedance load in the device capable of controlling impedance. The digitizing device receives the signal under test from the device under test via the signal path and takes a time domain digital sample thereof. The controller has an associated memory, communicates with the digitizing device, optionally communicates with a device capable of controlling impedance, and selects one impedance load selected from a plurality of impedance loads in the impedance controllable device Connect to the device under test. The controller receives time domain digital samples of the signal under test for each selected impedance load and converts it to a spectral representation for each selected impedance load. The controller describes the characteristics of the device under test transfer parameters in the spectral domain from the spectrum representation for each of the selected impedance loads, and uses the described transfer parameters for the equalization filter and the device under test resulting from the measurement of the device under test. Calculate the effects of device loading and a spectral representation of an impedance load selected from a plurality of impedance loads suitable for correcting transmission errors in the system.

本発明の校正方法では、プローブと、オプションでデジタル化装置の入力チャンネルとを含む信号パスを校正するように動作し、これによってシステム中の伝送誤差を含むDUT(又は回路)の測定における信号を劣化させるプローブ等の影響を除去する。この除去処理は、2ポートSパラメータ又はTパラメータ表現を用いて、信号パス中のプローブやその他の要素の特性を記述することで行われる。2ポートSパラメータ又はTパラメータ表現は、デジタル化装置内の取り込まれたサンプル・ストリームの処理に使用されるインピーダンス制御可能デバイス及び/又はフィルタ・パラメータ内のインピーダンス正規化パラメータを調整するのに用いても良い。   The calibration method of the present invention operates to calibrate a signal path that includes a probe and optionally a digitizer input channel, thereby providing a signal in a DUT (or circuit) measurement that includes transmission errors in the system. Eliminate the effects of deteriorating probes. This removal process is performed by describing the characteristics of the probe and other elements in the signal path using the 2-port S-parameter or T-parameter expression. The two-port S-parameter or T-parameter representation is used to adjust the impedance controllable device used to process the captured sample stream in the digitizer and / or the impedance normalization parameter in the filter parameter. Also good.

被試験デバイスから供給される信号は、校正処理用の信号源として使用される。被試験信号は、種々のインピーダンス負荷条件下で取り込まれ、これら負荷にはプローブのインピーダンス負荷と、インピーダンス制御可能デバイスの選択されたインピーダンス負荷が含まれる。周波数領域の結果bsは、入射信号夫々についてFFT変換を用いることで、信号の取込み処理夫々について得られる。被試験デバイスに関するTパラメータは、周波数領域信号から計算され、被試験デバイスの測定ポイントについての開放回路電圧vopenが計算される。vopenが計算された後、周波数領域等化フィルタがvopen応答及び選択された校正インピーダンス負荷の測定された入射信号の変換されたものから計算される。得られた等化フィルタは、IFFTを用いて時間領域に変換しても良い。別のやり方としては、IFFTを用いてvopen応答を時間領域に変換し、時間領域vopen応答を用いて時間領域等化フィルタと、時間領域で測定された選択された校正インピーダンス負荷の入射信号を計算する。 A signal supplied from the device under test is used as a signal source for calibration processing. The signal under test is captured under various impedance load conditions, including the impedance load of the probe and the selected impedance load of the impedance controllable device. The frequency domain result b s is obtained for each of the signal acquisition processes by using an FFT transform for each of the incident signals. The T parameter for the device under test is calculated from the frequency domain signal and the open circuit voltage v open for the measurement point of the device under test is calculated. After vopen is calculated, a frequency domain equalization filter is calculated from the transformed version of the measured incident signal of the vopen response and the selected calibration impedance load. The resulting equalization filter may be converted to the time domain using IFFT. Alternatively, an IFFT is used to convert the v open response to the time domain, the time domain v open response is used to convert the time domain equalization filter, and the incident signal of the selected calibration impedance load measured in the time domain. Calculate

本発明の目的、効果、新規性は、特許請求の範囲の記載及び図面と併せて以下の詳細な記載を読むことで明らかとなろう。   The objects, advantages and novelty of the present invention will become apparent upon reading the following detailed description in conjunction with the appended claims and drawings.

図1は、本発明に従って配置した被試験デバイスを含む信号分析試験システム100の概略ブロック図である。具体的には、プローブ110は、デジタル・ストレージ・オシロスコープ(DSO)200のような信号分析装置で使用できるように接続され、被試験デバイス(DUT)120からの被試験信号(SUT:Signal under test)をこれに供給する。プローブ正規化フィクスチャ300が、選択的にDUT120とプローブ110の間に配置される。 FIG. 1 is a schematic block diagram of a signal analysis test system 100 including a device under test arranged in accordance with the present invention. Specifically, the probe 110 is connected so that it can be used in a signal analyzer such as a digital storage oscilloscope (DSO) 200, and a signal under test (SUT: Signal under test) from a device under test (DUT) 120. ) To this. A probe normalization fixture 300 is optionally placed between the DUT 120 and the probe 110.

本発明は、プローブ110とオプションでDSO入力チャンネルとを含めた信号パスを校正する動作を行い、これによって、システム中の伝送誤差を含むDUT(又は回路)の測定で生じる夫々における信号劣化の影響を取り去る(つまり、除去する:de-embed)ものである。この除去処理は、プローブ110及び他の要素の特性を2ポートSパラメータ又はTパラメータ表現で記述し、この表現を用いて、プローブ正規化フィクスチャ300内のインピーダンス正規化パラメータや、DSO200内の取り込まれたサンプルのストリームを処理するのに使用されるフィルタ・パラメータを調整できる。   The present invention operates to calibrate the signal path including the probe 110 and optionally the DSO input channel, thereby affecting the effects of signal degradation on each of the DUT (or circuit) measurements including transmission errors in the system. Is removed (ie, de-embed). In this removal processing, the characteristics of the probe 110 and other elements are described in a 2-port S-parameter or T-parameter expression, and using this expression, the impedance normalization parameter in the probe normalization fixture 300 and the capture in the DSO 200 are captured. The filter parameters used to process the stream of sampled samples can be adjusted.

本発明は、Sパラメータ又はTパラメータの2ポート行列を用いて、測定信号パスに関係する各要素をモデル化する。オプションとして、モデル化しない要素があっても良い。Tパラメータを用いると、システム・モデルの各要素の2ポート行列は、単純にそれらが信号パスで生じる順番でそれらを掛け算すれば計算できる。Tパラメータは、伝達パラメータであり、Sパラメータから求められる。様々な実施形態において、本発明は新しい方法と関連するプローブ正規化フィクスチャを提供し、このプローブ正規化フィクスチャによって被試験デバイス120の測定においてプロービングの影響を除去できる。   The present invention uses a two-port matrix of S or T parameters to model each element related to the measurement signal path. As an option, there may be elements that are not modeled. Using T-parameters, the two-port matrix of each element of the system model can be calculated simply by multiplying them in the order they occur in the signal path. The T parameter is a transmission parameter and is obtained from the S parameter. In various embodiments, the present invention provides a probe normalization fixture associated with the new method, which can eliminate the effects of probing in the measurement of the device under test 120.

正規化フィクスチャ300やプローブ110のTパラメータは、フィクスチャ300自身、プローブ110又はDSO200に記憶すれば良い。1つの実施形態としては、プローブ110のTパラメータはプローブ110が記憶し、フィクスチャ300のTパラメータはフィクスチャ300が記憶する。オプションとしてオシロスコープのチャンネルTパラメータはDSO200に記憶される。   The T parameters of the normalized fixture 300 and the probe 110 may be stored in the fixture 300 itself, the probe 110, or the DSO 200. In one embodiment, the T parameter of the probe 110 is stored by the probe 110 and the T parameter of the fixture 300 is stored by the fixture 300. Optionally, the oscilloscope channel T parameter is stored in the DSO 200.

DUT120から供給された信号は、校正処理の信号源として利用される。この校正モードでは、DSO200が、様々なインピーダンス負荷状態下にある被試験信号を測定のために取込む。1つの実施形態では、被試験信号の信号パスは、校正モード及び非校正モードの両方の動作時において、プローブ正規化フィクスチャ300を通るパスである。この場合では、ボタンを1つ押すだけの自動校正処理が可能となる。手動による校正の実施形態では、校正モードの一部において、被試験信号がDUT120からプローブ110に直接供給され、校正モードの残りにおいて、プローブ正規化フィクスチャ300を介して間接的に供給される。この実施形態では、非校正モード動作時には、プローブ正規化フィクスチャ300を信号パスから外し、プローブ110をDUT120に直接接続しても良い。図1中、実線はプローブ正規化フィクスチャ300を介した信号パスを示し、点線はDUT120とプローブ110を直接接続する信号パスを示す。図1に示したプローブのパスには、2つのプローブ・パスがあり、これは差動プローブなどの使用を想定したものであることに注意されたい。他の実施形態としては、シングル・エンド又は非差動プローブを用いたものがあり、この場合、第1パスを被試験信号が通過し、第2パスはコモン又はグランド点に接続される。   The signal supplied from the DUT 120 is used as a signal source for calibration processing. In this calibration mode, the DSO 200 captures signals under test under various impedance load conditions for measurement. In one embodiment, the signal path of the signal under test is a path through the probe normalization fixture 300 when operating in both calibration and non-calibration modes. In this case, automatic calibration processing can be performed by simply pressing one button. In the manual calibration embodiment, in part of the calibration mode, the signal under test is supplied directly from the DUT 120 to the probe 110 and indirectly through the probe normalization fixture 300 in the rest of the calibration mode. In this embodiment, the probe normalization fixture 300 may be removed from the signal path and the probe 110 may be directly connected to the DUT 120 during non-calibration mode operation. In FIG. 1, a solid line indicates a signal path through the probe normalization fixture 300, and a dotted line indicates a signal path directly connecting the DUT 120 and the probe 110. It should be noted that there are two probe paths in the probe path shown in FIG. 1, which are intended for use with differential probes and the like. Other embodiments use single-ended or non-differential probes, where the signal under test passes through the first path and the second path is connected to a common or ground point.

大まかに言えば、上記校正処理によってDUT120からの被試験信号を用いてDUT120の特性を把握できるので、プローブ正規化フィクスチャ300において選択的に切り替えて用いる等化フィルタのようなインピーダンス負荷を計算できる。等化フィルタは、以下で詳述するように、時間領域又は周波数領域のどちらでも実現できる。等化フィルタは、非校正モードでDUTから取り込んだサンプルを処理するのに使用される。この処理では、信号劣化又はDUTから供給される被試験信号に与えられた悪影響をシステム100内で補正し、DUTを信号分析システム100に装着した影響や信号分析システム100の信号パス内の伝送誤差を効果的に除去する。もしDUT120と正規化試験フィクスチャ300内の切替負荷の相対的な時定数が小さければ、被試験信号の群遅延は、被試験信号でDSO200がトリガされた時に計算される等化フィルタの精度にわずかな影響しか与えない。他の場合では、好ましくは被試験信号から分離した同期式トリガ信号をDUT120からDSO200の外部トリガ入力端子に供給する。同期式トリガ信号によって、DSOは、校正中、被試験信号の群遅延に影響されないトリガ信号を確実に受けることができる。同期式トリガ信号は、被試験信号と同期した外部トリガ信号源で生成するようにしても良い。   Roughly speaking, since the characteristics of the DUT 120 can be grasped by using the signal under test from the DUT 120 by the calibration process, an impedance load such as an equalizing filter that is selectively switched in the probe normalizing fixture 300 can be calculated. . The equalization filter can be implemented in either the time domain or the frequency domain, as described in detail below. The equalization filter is used to process samples taken from the DUT in non-calibration mode. In this processing, signal degradation or an adverse effect given to the signal under test supplied from the DUT is corrected in the system 100, the influence of mounting the DUT on the signal analysis system 100, or a transmission error in the signal path of the signal analysis system 100. Is effectively removed. If the relative time constants of the switching loads in the DUT 120 and the normalized test fixture 300 are small, the group delay of the signal under test is equal to the accuracy of the equalization filter calculated when the DSO 200 is triggered by the signal under test. It has a slight effect. In other cases, a synchronous trigger signal, preferably separated from the signal under test, is supplied from the DUT 120 to the external trigger input terminal of the DSO 200. The synchronous trigger signal ensures that the DSO receives a trigger signal that is not affected by the group delay of the signal under test during calibration. The synchronous trigger signal may be generated by an external trigger signal source synchronized with the signal under test.

プローブ・パス(この例では2つ)は、DUT120に第1デバイス試験ポイントDTP1及び第2デバイス試験ポイントDTP2で接続される。オプションとして、DUT120の内部に回路125がある。回路125には第1回路試験ポイントCTP1及び第2回路試験ポイントCTP2があり、CTP1はDTP1に、CTP2はDTP2に接続される。例えば、DUT120は集積回路(IC)を含み、ICは試験ポイントDTP1及びDTP2と関係するピンを含む多数のピンを有し、そのダイ(die)には回路試験ポイントCTP1及びCTP2がある。これら試験ポイントの違いと、試験ポイントに関連した動作パラメータの特性把握については、図5を参照して以下で詳述する。   The probe paths (two in this example) are connected to the DUT 120 at a first device test point DTP1 and a second device test point DTP2. As an option, there is a circuit 125 inside the DUT 120. The circuit 125 has a first circuit test point CTP1 and a second circuit test point CTP2, where CTP1 is connected to DTP1 and CTP2 is connected to DTP2. For example, DUT 120 includes an integrated circuit (IC), the IC has a number of pins including pins associated with test points DTP1 and DTP2, and the die has circuit test points CTP1 and CTP2. The difference between these test points and the grasping of the characteristics of the operation parameters related to the test points will be described in detail below with reference to FIG.

オプションとして、ユーザは、信号劣化又はオシロスコープ・プローブ・チップ及び被試験デバイスの測定ポイント間の特性を補正するようため、2ポートSパラメータ又はTパラメータ表現のような数学モデルを、信号測定パスに挿入しても良い。このようにして、集積回路(IC)は、複数の試験ポイントでプローブされ、試験ポイント(例えば、DTP1、DTP2)とダイのインターフェース(例えば、CTP1、CTP2)間の信号パスで数学的補正を行いながら、ダイ自身における信号を正確に表す分析用の電圧又は信号を供給する。大まかに言えば、本発明は、得られた伝達パラメータを利用するもので、例えば、ユーザは試験プローブ110とDUT120間の回路特性を等化フィルタなどの計算といったことで把握し、これをプローブ110とDUT120間の回路で生じるDUT120設置による影響の補正に適用する。また、追加の伝達パラメータを挿入してもよく、これは、ダイのレイアウト、パッケージ、DUT出力回路などが異なるなど、異なる中間回路(つまり、DUT又はDUTの一部と試験プローブの間)の影響を決定するのに有効である。   Optionally, the user inserts a mathematical model such as a 2-port S-parameter or T-parameter representation into the signal measurement path to compensate for signal degradation or characteristics between the oscilloscope probe tip and the device under test measurement point You may do it. In this way, the integrated circuit (IC) is probed at multiple test points and performs mathematical corrections on the signal path between the test points (eg, DTP1, DTP2) and the die interface (eg, CTP1, CTP2). However, it provides an analytical voltage or signal that accurately represents the signal at the die itself. Roughly speaking, the present invention uses the obtained transfer parameter. For example, the user grasps the circuit characteristics between the test probe 110 and the DUT 120 by calculating an equalization filter or the like, and this is obtained by the probe 110. This is applied to the correction of the influence caused by the installation of the DUT 120 in the circuit between the DUT 120 and the DUT 120. Additional transfer parameters may also be inserted, which are affected by different intermediate circuits (ie, between the DUT or part of the DUT and the test probe), such as different die layout, package, DUT output circuit, etc. It is effective to determine.

図2Aは、後述する校正処理を実現する信号分析システム100の一例を示す図である。具体的には、図2Aは、本発明の実施形態を描いたもので、DSO200(オプションでSパラメータやTパラメータを記憶する)がプローブ110に接続されている。DSO200は、外部トリガ入力ジャックを介して被試験信号に同期したトリガ信号の供給を受けるようにしても良い。プローブ110は、オプションでSパラメータやTパラメータをプローブ・コネクタの筐体内の例えば不揮発性メモリに記憶するようにしても良い。プローブ正規化フィクスチャ300は、後述のように複数の負荷やインピーダンス行列を保持し、プローブを装着するプローブ・チップ・フィクスチャ340として構成される。プローブ・チップ・フィクスチャ340は、また、DSO200からの通信リンクを受けられるようになっている。プローブ・チップ・フィクスチャ340は、オプションで自身のSパラメータやTパラメータを記憶する。プローブ・チップ・フィクスチャ340は、2つのプロービング・チップを有するのが好ましく、これらはDUT120をプローブし、差動信号をプロービングするか又は関係するグランドと共にシングル・エンド信号をプロービングするかのどちらかに適応する。なお、図2Aでは、プローブ・チップ・フィクスチャ340とDSO200間の通信リンク・ケーブルを独立したものとして描いているが、プローブ・ケーブルに一体に統合しても良いことに注意されたい。また、プローブ・チップ・フィクスチャ340の機能をプローブ110内に保持するようにしても良い。   FIG. 2A is a diagram illustrating an example of a signal analysis system 100 that realizes a calibration process described later. Specifically, FIG. 2A depicts an embodiment of the present invention in which a DSO 200 (optionally storing S and T parameters) is connected to the probe 110. The DSO 200 may be supplied with a trigger signal synchronized with the signal under test via an external trigger input jack. The probe 110 may optionally store the S parameter and the T parameter in, for example, a nonvolatile memory in the housing of the probe connector. The probe normalization fixture 300 is configured as a probe tip fixture 340 that holds a plurality of loads and impedance matrices and attaches a probe as will be described later. Probe tip fixture 340 is also adapted to receive a communication link from DSO 200. The probe tip fixture 340 optionally stores its own S and T parameters. The probe tip fixture 340 preferably has two probing tips that either probe the DUT 120 and probe a differential signal or a single-ended signal with an associated ground. To adapt. In FIG. 2A, the communication link cable between the probe tip fixture 340 and the DSO 200 is depicted as being independent, but it should be noted that it may be integrated into the probe cable. The function of the probe tip fixture 340 may be held in the probe 110.

プローブ・チップ・フィクスチャ340は、単独のユニットとしても良いし、プローブ110内に内蔵するようにしても良い。大まかに言えば、プローブ・チップ・フィクスチャ340には、DUT120と接続するための複数の入力プローブ・ピンの1セット(組)と、プローブ110と接続するための複数の出力プローブ・ピンの1セットとがある。プローブ・チップ・フィクスチャ340がプローブ110に内蔵されている場合では、DUT120とプローブ110間の回路パスからプローブ・チップ・フィクスチャ機能の取捨を容易にするための電気的又は機械的な選択機構をプローブ110内に設けても良い。   The probe tip fixture 340 may be a single unit or may be incorporated in the probe 110. Broadly speaking, the probe tip fixture 340 includes a set of input probe pins for connection to the DUT 120 and a set of output probe pins for connection to the probe 110. There is a set. When the probe tip fixture 340 is built in the probe 110, an electrical or mechanical selection mechanism for facilitating the removal of the probe tip fixture function from the circuit path between the DUT 120 and the probe 110. May be provided in the probe 110.

自動校正の実施形態では、プローブ正規化フィクスチャ300が試験プローブ110と被試験デバイス(DUT)120の間に挿入されるプローブ・チップ・フィクスチャ340を有し、1ボタン・プレス(ボタン1つ押すだけの)校正処理の間に利用される。この校正処理は、外部の電圧源を利用せず、被試験デバイスが供給する被試験信号だけを利用する。プローブ・チップ・フィクスチャ340は、複数のインピーダンス負荷(抵抗性やリアクタンス性のインピーダンス)と、オプションでインピーダンス負荷のバイパス(迂回パス)とを有し、これらはプローブ110に基づき、また、被試験デバイス又は被試験デバイスで生成される信号に応じて選択される。複数のインピーダンス負荷は、抵抗性、容量性又は誘導性要素の直列、並列又は直列と並列の組み合わせから構成される。複数のインピーダンス負荷は、受動でも能動でも良く、リレーや固体スイッチング・デバイスなどの選択機構を用いて選択されるようにしても良い。後述する2ポート・ネットワーク・モデルでは、複数のインピーダンス負荷は、被試験デバイスからの差動の被試験信号に対して対称となっている。インピーダンス負荷の対称性は、差動信号のコモン・モードを抑制するために必要である。複数のインピーダンス負荷は、1つの負荷又はインピーダンス行列にアレンジできる。複数のインピーダンス負荷は、DUT及びプローブ入力端子と並行な信号パスに挿入しても良いし、これらと直列な信号パスに挿入しても良い。インピーダンス負荷の複数のバイパスを用いると、被試験信号はプローブ入力端子に直接供給される。インピーダンス負荷のバイパスの1つは、DUTとプローブ入力端子に並列な信号パスにインピーダンス負荷が挿入されていない並列に開放の状態である。インピーダンス負荷のバイパスは、もう1つとしては、DUTとプローブ入力端子に直列な信号パスにインピーダンス負荷が挿入されず、直列に短絡した状態である。プローブ・チップ・フィクスチャ340は、プローブ110を受ける単独のユニットとしても良いし、プローブ自身に内蔵するようにしても良い。   In an auto-calibration embodiment, the probe normalization fixture 300 has a probe tip fixture 340 that is inserted between a test probe 110 and a device under test (DUT) 120 and has one button press (one button). Used during the calibration process (just push). This calibration process uses only the signal under test supplied by the device under test without using an external voltage source. The probe tip fixture 340 has a plurality of impedance loads (resistive and reactive impedances) and optionally an impedance load bypass (an alternative path), which is based on the probe 110 and is also tested It is selected according to the signal generated by the device or the device under test. The plurality of impedance loads is comprised of a series, parallel or series and parallel combination of resistive, capacitive or inductive elements. The plurality of impedance loads may be passive or active, and may be selected using a selection mechanism such as a relay or a solid-state switching device. In the two-port network model described later, the plurality of impedance loads are symmetric with respect to the differential signal under test from the device under test. The symmetry of the impedance load is necessary to suppress the common mode of the differential signal. Multiple impedance loads can be arranged into a single load or impedance matrix. The plurality of impedance loads may be inserted in a signal path parallel to the DUT and the probe input terminal, or may be inserted in a signal path in series with these. When multiple bypasses of impedance load are used, the signal under test is supplied directly to the probe input terminal. One bypass of the impedance load is an open state in parallel where no impedance load is inserted in the signal path parallel to the DUT and the probe input terminal. Another impedance load bypass is a state in which the impedance load is not inserted in the signal path in series with the DUT and the probe input terminal, and is shorted in series. The probe tip fixture 340 may be a single unit that receives the probe 110 or may be incorporated in the probe itself.

プローブ・チップ・フィクスチャ340は、手動校正の第1実施形態においても使用できる。この実施形態では、校正モードの一部で、被試験信号はDUT120とプローブ110を直接接続した信号パスに供給され、校正モードの残りで信号パスにプローブ・チップ・フィクスチャ340が挿入される。自動校正の実施形態のように、この校正処理でも外部電圧源を用いず、被試験デバイスから供給される被試験信号だけを使用する。複数のインピーダンス負荷から選択されたインピーダンス負荷は、校正中に信号パスに挿入される。この実施形態では、プローブ・チップ・フィクスチャ340は校正モードの後は取り除かれ、プローブ110が校正された試験ポイントに直接接続される。   The probe tip fixture 340 can also be used in the first embodiment of manual calibration. In this embodiment, in part of the calibration mode, the signal under test is supplied to a signal path in which the DUT 120 and the probe 110 are directly connected, and the probe tip fixture 340 is inserted into the signal path in the rest of the calibration mode. As in the automatic calibration embodiment, this calibration process uses only the signal under test supplied from the device under test without using an external voltage source. An impedance load selected from a plurality of impedance loads is inserted into the signal path during calibration. In this embodiment, the probe tip fixture 340 is removed after the calibration mode, and the probe 110 is directly connected to the calibrated test point.

図2Bは、手動校正の実施形態を描いたもので、プローブ正規化フィクスチャ300はプローブ装着アダプタ350として具体化され、これは試験プローブ110と被試験デバイス(DUT)120の間に挿入される。各プローブ装着アダプタ350は、1つのインピーダンス負荷と、DUT120を電気的にプローブする好適には2つのプロービング・チップを有し、これらプロービング・チップは、差動信号のプロービング又は対応するグランドと共にシングル・エンド信号のプロービングに適している。プローブ装着アダプタ250は、更にアダプタ350のプローブ・チップを試験プローブ110のプローブ・チップに電気的に接続するための電気コンタクトを有している。上述したプローブ・チップ・フィクスチャ340の複数のインピーダンス負荷のように、各プローブ装着アダプタ350中のインピーダンス負荷は、対称で、直列、並列又は直列と並列の組み合わせによる抵抗性、容量性又は誘導性要素で構成される。インピーダンス負荷は、DUTとプローブ入力端子に並列な信号パスに挿入しても良いし、DUTとプローブ入力端子と直列な信号パスに挿入しても良い。この手動校正の実施形態では、試験プローブ110はDUTの試験ポイントに直接接続され、被試験信号はDUT120とプローブ110間を直接接続した信号パスを通過し、この被試験信号から被試験信号の複数のサンプルが取り込まれる。プローブ装着アダプタ350は、選択したインピーダンス負荷を試験プローブ110に接続し、信号パスに挿入する。被試験信号の複数のサンプルは、信号パス中のインピーダンス負荷で取り込まれる。増設用のプローブ装着アダプタ350を試験プローブに接続し、被試験信号の追加サンプルの取込みのために信号パスに挿入するようにしても良い。自動の実施形態のように、この手動校正処理は、外部の電圧源を利用せず、被試験デバイスが供給する被試験信号だけを利用する。この実施形態では、プローブ装着アダプタ350は校正モードの後に信号パスから除去され、プローブ110は校正された試験ポイントに直接接続される。   FIG. 2B depicts an embodiment of manual calibration, where the probe normalization fixture 300 is embodied as a probe mounting adapter 350 that is inserted between a test probe 110 and a device under test (DUT) 120. . Each probe mounting adapter 350 has one impedance load and preferably two probing tips that electrically probe the DUT 120, which are single signals with differential signal probing or corresponding ground. Suitable for end signal probing. The probe mounting adapter 250 further has electrical contacts for electrically connecting the probe tip of the adapter 350 to the probe tip of the test probe 110. Like the multiple impedance loads of the probe tip fixture 340 described above, the impedance load in each probe mounting adapter 350 is symmetrical and is resistive, capacitive or inductive in series, parallel, or a combination of series and parallel. Consists of elements. The impedance load may be inserted in a signal path in parallel with the DUT and the probe input terminal, or may be inserted in a signal path in series with the DUT and the probe input terminal. In this manual calibration embodiment, the test probe 110 is directly connected to the test point of the DUT, and the signal under test passes through a signal path directly connected between the DUT 120 and the probe 110, and a plurality of signals under test are obtained from the signal under test. Samples are taken. The probe mounting adapter 350 connects the selected impedance load to the test probe 110 and inserts it into the signal path. Multiple samples of the signal under test are acquired with an impedance load in the signal path. An additional probe mounting adapter 350 may be connected to the test probe and inserted into the signal path for taking in additional samples of the signal under test. As in the automatic embodiment, this manual calibration process does not use an external voltage source, only the signal under test supplied by the device under test. In this embodiment, the probe mounting adapter 350 is removed from the signal path after the calibration mode, and the probe 110 is directly connected to the calibrated test point.

ここで、S及びTパラメータの関係を簡単に説明する。本発明の説明に必要な範囲で、主にTパラメータに関して説明するが、Tパラメータの代わりにSパラメータを用いても良い。即ち、Tパラメータの記憶及び使用についての記述する部分はどれもSパラメータで置き換えても良い。Tパラメータは、Sパラメータからアルゴリズムを処理することで計算できる。T及びSパラメータの関係は、次の数1及び数2で与えられる。   Here, the relationship between the S and T parameters will be briefly described. The T parameter will be mainly described in the range necessary for the description of the present invention, but the S parameter may be used instead of the T parameter. That is, any part describing the storage and use of T parameters may be replaced with S parameters. The T parameter can be calculated by processing an algorithm from the S parameter. The relationship between T and S parameters is given by the following equations 1 and 2.

Figure 0004955416
Figure 0004955416

Figure 0004955416
Figure 0004955416

図3は、信号分析システム100と一緒での使用に適したデジタル・ストレージ・オシロスコープの機能ブロック図である。具体的には、DSO200は、アナログ・デジタル(A/D)変換回路212、クロック信号源230、トリガ回路232、取込みメモリ240、コントローラ250、入力デバイス260、表示装置270及びインターフェース・デバイス280を有する。被試験信号(SUT)は、A/D変換回路212とトリガ回路232に供給される。トリガ回路232で、被試験信号と同期した外部トリガ信号を受けるようにしても良い。A/D変換回路212は、被試験信号を受けて、クロック信号源230で生成されたクロック信号CLKに応じて被試験信号をデジタル化する。クロック信号CLKは、A/D変換回路212が最高サンプリング・レートで動作するように調整されたクロック信号が好ましいが、他のサンプリング・レートを選択しても良い。クロック信号源230は、オプションで、コントローラ250で生成されるクロック制御信号CC(図示せず)に応じて、クロック信号CLKに関する周波数やパルス幅のパラメータを変更するようにしても良い。なお、A/D変換回路212は、プローブ(図示せず)を介して被試験信号を受けるが、このプローブは差動プローブ又はシングル・エンド(つまり、非差動)プローブで良い。   FIG. 3 is a functional block diagram of a digital storage oscilloscope suitable for use with the signal analysis system 100. Specifically, the DSO 200 includes an analog / digital (A / D) conversion circuit 212, a clock signal source 230, a trigger circuit 232, an acquisition memory 240, a controller 250, an input device 260, a display device 270, and an interface device 280. . The signal under test (SUT) is supplied to the A / D conversion circuit 212 and the trigger circuit 232. The trigger circuit 232 may receive an external trigger signal synchronized with the signal under test. The A / D conversion circuit 212 receives the signal under test and digitizes the signal under test according to the clock signal CLK generated by the clock signal source 230. The clock signal CLK is preferably a clock signal adjusted so that the A / D conversion circuit 212 operates at the maximum sampling rate, but another sampling rate may be selected. The clock signal source 230 may optionally change the frequency and pulse width parameters relating to the clock signal CLK in accordance with a clock control signal CC (not shown) generated by the controller 250. The A / D conversion circuit 212 receives a signal under test via a probe (not shown), but this probe may be a differential probe or a single-ended (that is, non-differential) probe.

A/D変換回路212で生成されたデジタル化された出力信号SUT’は、取込みメモリ240に記憶される。取込みメモリ240は、コントローラ250と共に動作して、A/D変換回路212が供給するサンプルを記憶し、A/D変換回路212からのサンプルが更なる処理又は分析のためにコントローラ250へ供給されるように制御される。   The digitized output signal SUT ′ generated by the A / D conversion circuit 212 is stored in the acquisition memory 240. The acquisition memory 240 operates in conjunction with the controller 250 to store samples provided by the A / D conversion circuit 212 and the samples from the A / D conversion circuit 212 are provided to the controller 250 for further processing or analysis. To be controlled.

コントローラ250は、DSO200の様々な動作を制御するために使用される。コントローラ250は、取込みメモリ240内に記憶されたデータ・サンプルについて多様な処理及び分析動作を行う。コントローラ250は、具体的には種々のキーやポインディングデバイスなどの入力デバイス260を介してユーザの命令を受ける。コントローラ250は、具体的には陰極線管(CRT)、液晶表示装置(LCD)などの表示装置270に画像関連のデータを供給する。コントローラ250は、オプションで汎用インターフェースバス(GPIB)、インターネット・プロトコル(IP)、イーサネット(登録商標)などの通信リンクCOMMと、インターフェース・デバイス280を介して通信するようにしても良い。なお、インターフェース・デバイス280は、使用される特定の通信ネットワークに応じて選択される。コントローラ250の実施形態は、以下で更に詳しく説明する。   Controller 250 is used to control various operations of DSO 200. The controller 250 performs various processing and analysis operations on the data samples stored in the acquisition memory 240. Specifically, the controller 250 receives a user command via an input device 260 such as various keys or a pointing device. Specifically, the controller 250 supplies image-related data to a display device 270 such as a cathode ray tube (CRT) or a liquid crystal display device (LCD). The controller 250 may optionally communicate with a communication link COMM such as a general purpose interface bus (GPIB), Internet protocol (IP), Ethernet (registered trademark), etc. via the interface device 280. The interface device 280 is selected according to the specific communication network used. Embodiments of the controller 250 are described in further detail below.

信号分析装置200は、入力デバイス260からのユーザの命令によって、トリガ閾値及びA/D変換回路212からのデジタル・サンプルを記憶するためのプリ及びポスト・トリガ時間が設定される。デジタル・サンプルは、最初は取込みメモリ中の循環型バッファに記憶される。循環型バッファは、連続的にA/D変換回路212からのデジタル・サンプルを記憶し、一旦、循環型バッファが満杯になると、デジタル・サンプルのより古いものから順番に新しいデジタル・サンプルで上書きしていく。トリガ回路232は、被試験信号がトリガ閾値と交差してからポスト・トリガ時間の後、循環型バッファにデジタル・サンプルを記憶するのを止めるために、取込みメモリに出力するトリガ信号を生成する。もしDSOが同期式トリガ信号でトリガされる場合では、トリガ回路232は、同期式トリガ信号がトリガ閾値と交差してからポスト・トリガ時間の後、循環型バッファにデジタル・サンプルを記憶するのを止めるために、取込みメモリに出力するトリガ信号を生成する。循環型バッファの内容は、取込みメモリ240内に波形記録として蓄積される。   In the signal analyzer 200, pre- and post-trigger times for storing a trigger threshold and a digital sample from the A / D conversion circuit 212 are set by a user instruction from the input device 260. Digital samples are initially stored in a circular buffer in the acquisition memory. The circular buffer continuously stores the digital samples from the A / D converter circuit 212, and once the circular buffer is full, the digital samples are overwritten with newer digital samples, starting with the oldest digital sample. To go. The trigger circuit 232 generates a trigger signal to output to the acquisition memory to stop storing digital samples in the circular buffer after a post trigger time after the signal under test crosses the trigger threshold. If the DSO is triggered by a synchronous trigger signal, the trigger circuit 232 stores the digital samples in the circular buffer after the post trigger time after the synchronous trigger signal crosses the trigger threshold. In order to stop, a trigger signal to be output to the acquisition memory is generated. The contents of the circular buffer are stored as waveform records in the acquisition memory 240.

図3のDSO200は、1つの被試験信号のみを受けるように描かれている。しかし、当業者であれば、DSO200が多数の被試験信号を受けて処理できることが理解できよう。各被試験信号は、対応するA/D変換回路212で処理されるのが好ましく、A/D変換回路の夫々は、共通又は夫々用のクロック信号源230等のクロック信号源から供給されるクロック信号CLKを用いてクロックされる。追加されるデジタル化された被試験信号は、夫々取込みメモリ240又は追加の取込みメモリ(図示せず)に供給される。追加の取込みメモリは、どれも直接又は追加の処理要素を介して間接的にコントローラ250と通信する。   The DSO 200 of FIG. 3 is drawn to receive only one signal under test. However, those skilled in the art will appreciate that the DSO 200 can receive and process multiple signals under test. Each signal under test is preferably processed by a corresponding A / D conversion circuit 212, and each of the A / D conversion circuits has a clock supplied from a clock signal source such as a common or respective clock signal source 230. Clocked using signal CLK. Each additional digitized signal under test is supplied to acquisition memory 240 or additional acquisition memory (not shown). Any additional acquisition memory communicates with the controller 250 either directly or indirectly through additional processing elements.

コントローラ250は、プロセッサ254と、種々のプログラム259P(例えば、構成ルーチン)及びデータ259D(例えば、試験システム内の1つ以上の構成要素に関するT又はSパラメータ)を記憶するメモリ258を有している。プロセッサ254は、メモリ258に記憶されたソフトウェア・ルーチンの実行を助ける回路はもちろんのこと、電源、クロック回路、キャッシュ・メモリなどの周知の支援回路256と協力しながら動作する。ここでソフトウェアで処理するとして説明する処理ステップのなかには、例えば、プロセッサ254と共同して種々のステップを行う回路などのハードウェア内で実現しても良いものがある。コントローラ250は、入出力(I/O)回路252を有し、これはコントローラ250と通信する多様な機能要素との間のインターフェースを構成する。例えば、コントローラ250は、信号パスINを介して入力デバイス260と通信し、信号パスOUTを介して表示デバイス270と通信し、信号パスINTを介してインターフェース・デバイス280と通信し、信号パスMBを介して取込みメモリ240と通信する。コントローラ250は、更に、ここで触れた追加のチャンネル、被試験信号処理回路、スイッチ、間引き回路などの追加の機能要素(図示せず)と通信するしても良い。なお、コントローラ250のメモリ258は取込みメモリ240内に含む形としても良く、逆にこの取込みメモリ240がコントローラ250のメモリ258内に含む形でも良く、更には、メモリを共有として適宜分配して使用しても良い。   The controller 250 includes a processor 254 and memory 258 that stores various programs 259P (eg, configuration routines) and data 259D (eg, T or S parameters for one or more components in the test system). . The processor 254 operates in cooperation with well-known support circuits 256 such as power supplies, clock circuits, cache memories, as well as circuits that help execute software routines stored in the memory 258. Some of the processing steps described here as being processed by software may be implemented in hardware such as a circuit that performs various steps in cooperation with the processor 254, for example. The controller 250 has an input / output (I / O) circuit 252 that constitutes an interface between various functional elements communicating with the controller 250. For example, controller 250 communicates with input device 260 via signal path IN, communicates with display device 270 via signal path OUT, communicates with interface device 280 via signal path INT, and passes signal path MB. Communicates with the acquisition memory 240 via The controller 250 may further communicate with additional functional elements (not shown) such as additional channels, signal-under-test processing circuits, switches, decimation circuits mentioned herein. The memory 258 of the controller 250 may be included in the acquisition memory 240. Conversely, the acquisition memory 240 may be included in the memory 258 of the controller 250. Furthermore, the memory is shared and used as appropriate. You may do it.

コントローラ250は、本発明に従って種々の制御機能を実行するようプログラムされた汎用コンピュータとして記述してきたが、本発明は、例えば、特定用途向け集積回路(ASIC)といったハードウェアでも実現できる。このように、ここで説明した処理ステップは、ソフトウェア、ハードウェア又はこれらの組み合わせで等価的に実行できるものと広く考えることができる。   Although controller 250 has been described as a general purpose computer programmed to perform various control functions in accordance with the present invention, the present invention can also be implemented in hardware, such as an application specific integrated circuit (ASIC). Thus, the processing steps described herein can be broadly considered to be equivalently performed by software, hardware, or a combination thereof.

図4は、信号分析システム100での使用に適したプローブ・チップ・フィクスチャ340の機能ブロック図である。具体的には、図4のプローブ・チップ・フィクスチャ340は、通信リンク/コントローラ310、S又はTパラメータ・メモリ320、セレクタブル・インピーダンス行列330を有している。S/Tパラメータ・メモリ320は、プローブ110と、オプションでDUT120、回路125、DSO200又はユーザが用意するパラメータのいずれかに関するS又はTパラメータを記憶するのに使用される。メモリ320に記憶されるパラメータは、具体的には、通信リンク/制御回路310を介して供給される。通信リンク/制御回路310は、使用にあたって、具体的にはイーサネット(登録商標)、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)などの通信リンクCOMMを介して、信号分析装置(例えば、DSO200)、コンピュータ(図示せず)などの信号分析システムコントローラに接続される。通信リンク/制御回路310は、また、制御信号CZを用いてセレクタブル・インピーダンス行列を制御する。   FIG. 4 is a functional block diagram of a probe tip fixture 340 suitable for use with the signal analysis system 100. Specifically, the probe tip fixture 340 of FIG. 4 includes a communication link / controller 310, an S or T parameter memory 320, and a selectable impedance matrix 330. The S / T parameter memory 320 is used to store S or T parameters relating to the probe 110 and optionally DUT 120, circuit 125, DSO 200 or any user-provided parameter. Specifically, the parameters stored in the memory 320 are supplied via the communication link / control circuit 310. In use, the communication link / control circuit 310 is specifically used via a communication link COMM such as Ethernet (registered trademark), universal serial bus (USB), etc. Connected to a signal analysis system controller such as (not shown). The communication link / control circuit 310 also controls the selectable impedance matrix using the control signal CZ.

セレクタブル・インピーダンス行列330は、複数の行列形態に配置されたインピーダンス要素Zを有している。具体的には、第1行中の第1インピーダンス要素はZ11として示され、一方、第1行中の最後のインピーダンス要素はZ1nとして示される。同様に、第1列中の最後のインピーダンス要素はZm1と示され、一方、n番目列の最後のインピーダンス要素はZmnと示される。なお、ここではセレクタブル・インピーダンス要素をm×nの格子又は行列として記述したが、もっと単純なインピーダンス要素の配列としても良い。また、インピーダンス要素の夫々は、抵抗性要素、容量性要素、誘導性要素及び能動又は受動インピーダンス要素の組み合わせとしても良い。インピーダンス行列330は、能動又は受動インピーダンスの直列、並列、直列及び並列の組み合わせによって、被試験デバイス(又は回路)及びプローブ110間のインピーダンスを正規化する目的を達成する。 The selectable impedance matrix 330 has impedance elements Z arranged in a plurality of matrix forms. Specifically, the first impedance element in the first row is shown as Z 11 , while the last impedance element in the first row is shown as Z 1n . Similarly, the last impedance element in the first column is denoted Z m1 , while the last impedance element in the nth column is denoted Z mn . Although the selectable impedance element is described as an m × n lattice or matrix here, it may be a simpler arrangement of impedance elements. In addition, each of the impedance elements may be a combination of a resistive element, a capacitive element, an inductive element, and an active or passive impedance element. The impedance matrix 330 accomplishes the objective of normalizing the impedance between the device under test (or circuit) and the probe 110 by a series, parallel, series and parallel combination of active or passive impedances.

大まかに言えば、インピーダンス要素行列330の目的は、プローブ110の入力インピーダンスを被試験デバイス120(又は回路125)の出力インピーダンスに適合させ、充分な信号をプローブに通しつつ、必要以上に被測定信号のパラメータが負荷されるのを防止するか、又は少なくとも低減することである。同時に、適切なDUT120の装着したときに、校正処理中に良い信号対ノイズ比を示すよう種々の負荷レンジを提供しなければならない。インピーダンス行列330は、付加的な正規化が行えるよう変形しても良い。つまり、プローブ110だけを正規化するのでなく、プローブ110を用いるDSO200の入力チャンネルと組み合わせたプローブ110を正規化するのにプローブ・チップフィクスチャ340も利用しても良い。他の種々の置き換えについては、当業者であれば理解し、本発明の以下において示すところでもある。   Broadly speaking, the purpose of the impedance element matrix 330 is to adapt the input impedance of the probe 110 to the output impedance of the device under test 120 (or circuit 125), and pass more signals through the probe while measuring the signal under measurement more than necessary. To prevent, or at least reduce, these parameters from being loaded. At the same time, various load ranges must be provided to show a good signal-to-noise ratio during the calibration process when the appropriate DUT 120 is installed. The impedance matrix 330 may be modified to allow additional normalization. That is, not only the probe 110 but also the probe tip fixture 340 may be used to normalize the probe 110 combined with the input channel of the DSO 200 using the probe 110. Various other substitutions will be understood by those skilled in the art and are also presented below in the present invention.

S/Tパラメータ・メモリ320は、不揮発性メモリを有しても良く、ここにプローブ・チップ・フィクスチャ340の負荷に関するS又はTパラメータが記憶される。S又はTパラメータは、プローブ・チップ・フィクスチャ340の複数のインピーダンス負荷及びインピーダンス負荷のバイパスの夫々について定められる。インピーダンス負荷のバイパスは、正規化フィクスチャ中の複数のインピーダンス負荷を迂回(バイパス)してDUTをプローブ入力端子に接続する。しかし、これらの接続には、夫々固有のインピーダンス特性があり、また正規化フィクスチャのインピーダンス特性にも影響される。そのため、インピーダンス負荷のバイパスのためのS又はTパラメータが決定され、S/Tパラメータメモリ320に記憶される。これらS又はTパラメータは、通信リンクCOMMを介してDSO200又はコンピュータに供給しても良く、これによってDSO200又はコンピュータ内で付加的な処理を実行しても良い。   The S / T parameter memory 320 may include a non-volatile memory in which S or T parameters related to the load of the probe tip fixture 340 are stored. S or T parameters are defined for each of the plurality of impedance loads and impedance load bypasses of the probe tip fixture 340. Impedance load bypassing bypasses multiple impedance loads in the normalized fixture and connects the DUT to the probe input terminal. However, each of these connections has its own impedance characteristics and is also affected by the impedance characteristics of the normalized fixture. Therefore, the S or T parameter for bypassing the impedance load is determined and stored in the S / T parameter memory 320. These S or T parameters may be supplied to the DSO 200 or the computer via the communication link COMM, whereby additional processing may be performed in the DSO 200 or the computer.

1つの実施形態では、プローブ又はプローブ正規化フィクスチャ300は、例えば、異なる被試験デバイス、異なる試験プログラムなど(例えば、電流プローブ、電圧プローブ、高電力プローブなど)による使用に適した複数のプローブ・チップとともに使用される。これらプローブ・チップの夫々は、Tパラメータ又はSパラメータで特性が表現され、これらTパラメータ又はSパラメータは、プローブ正規化フィクスチャ300のメモリ320内に記憶できる。1つの実施形態では、通信リンク/コントローラ310が取り付けられたプローブ・チップのタイプを検出し、メモリ320内のT又はSパラメータを適合するものに変更する。このように、正規化フィクスチャ300の特定のプローブ・チップと関係するTパラメータ又はSパラメータが、試験する回路を記述する複数の式のセットに含まれるようにすると良い。また、1つ以上のプローブ・チップと関係するTパラメータ又はSパラメータを、プローブ、プローブ・チップ、オシロスコープ又はフィクスチャ内のメモリに記憶するようにしても良い。   In one embodiment, the probe or probe normalization fixture 300 includes a plurality of probe assemblies suitable for use by, for example, different devices under test, different test programs, etc. (eg, current probes, voltage probes, high power probes, etc.). Used with chips. Each of these probe tips is characterized by a T parameter or S parameter, which can be stored in the memory 320 of the probe normalization fixture 300. In one embodiment, the type of probe tip to which the communication link / controller 310 is attached is detected and the T or S parameter in the memory 320 is changed to the appropriate one. In this way, the T or S parameter associated with a particular probe tip of the normalized fixture 300 may be included in a set of equations that describe the circuit to be tested. Also, T or S parameters related to one or more probe tips may be stored in a memory in the probe, probe tip, oscilloscope or fixture.

図5は、2ポート・モデルの例と、対応する信号パスの式を示したもので、これは信号分析システム100内の複数の要素を、2ポート・ネットワークのTパラメータの直列接続としてモデル化している。大まかだが、差動システム用のS又はTパラメータは、4ポート・ネットワーク・モデルとして以下の式に示されるようにモデル化される。   FIG. 5 shows an example of a two-port model and the corresponding signal path equation, which models multiple elements in the signal analysis system 100 as a series connection of T-parameters of a two-port network. ing. Roughly, the S or T parameters for a differential system are modeled as shown in the following equation as a four-port network model.

Figure 0004955416
Figure 0004955416

ここでTddは差動Tパラメータ、Tccはコモン・モードのTパラメータ、Tdcはある要素がコモン・モード信号で刺激されて差動信号が測定されるときに生じるモード変換、Tcdはある要素が差動モード信号で刺激されてコモン・モード応答が測定されるときに生じるモード変換である。以下の2ポート・ネットワーク・モデルでは、信号分析システム100がコモン・モード成分を無視できるような高い同相除去比を持つものと仮定する。図5のモデル400(及び対応する等式400)は、被試験デバイスの2ポート・ネットワーク410(Tdで示す)、フィクスチャの2ポート・ネットワーク420(Tfで示す)、プローブの2ポート・ネットワーク430(Tpで示す)及びオシロスコープの2ポート・ネットワーク440(Tsで示す)から構成される。DUT2ポート・ネットワーク410は、DUTネットワーク412(Td)とユーザ・モデル414(Tuで示す)を含むとして表現される。 Where T dd is a differential T parameter, Tcc is a common mode T parameter, T dc is a mode conversion that occurs when a certain element is stimulated with a common mode signal and the differential signal is measured, and T cd is The mode conversion that occurs when an element is stimulated with a differential mode signal and the common mode response is measured. In the following two-port network model, it is assumed that the signal analysis system 100 has a high common mode rejection such that common mode components can be ignored. The model 400 (and corresponding equation 400) of FIG. 5 includes a device under test 2-port network 410 (denoted Td), a fixture 2-port network 420 (denoted Tf), and a probe 2-port network. 430 (indicated by Tp) and an oscilloscope two-port network 440 (indicated by Ts). The DUT2 port network 410 is represented as including a DUT network 412 (Td) and a user model 414 (denoted Tu).

ユーザ・モデル2ポート・ネットワーク414(Tu)は、オプションで設けられ、被試験デバイスのハードウェア部分のTパラメータ・モデルを与える。例えば、ユーザ・モデル414は、アクセス可能な部分(つまり、ここにプローブは動作可能に接続される)と、通常DUT内でアクセスできない所望の試験部分(つまり、ダイの端や内部の部分)との間のDUT部分の動作特性を表現するのに使用できる。ユーザ・モデルは、ユーザがSパラメータ・モデル(又はTパラメータ・モデル)を例えばDSOにロードすることで、こうしたことを取り入れる。これは校正処理の一部となる。例えば、もしユーザがICピンからダイ・チップへのボンド・ワイヤの接続部分に関するSパラメータを知っていれば、この接続部分のTパラメータ・モデルが計算の中でTu行列として含まれる。システム校正の後、ICピンのプローブには、ダイ・チップ信号レベルを表す波形が得られる。   A user model two-port network 414 (Tu) is optionally provided and provides a T-parameter model of the hardware portion of the device under test. For example, the user model 414 includes accessible portions (ie, where the probe is operably connected) and desired test portions that are not normally accessible within the DUT (ie, die ends or internal portions). Can be used to express the operating characteristics of the DUT part between. The user model takes this into account by the user loading an S-parameter model (or T-parameter model) into, for example, a DSO. This becomes part of the calibration process. For example, if the user knows the S parameter for the bond wire connection from the IC pin to the die chip, the T parameter model for this connection is included as a Tu matrix in the calculation. After system calibration, the IC pin probe has a waveform representing the die chip signal level.

大まかに言って、本発明は、信号パスに挿入された選択された校正インピーダンス負荷夫々について、測定された入射信号bsのFFT変換を用いて得られる周波数領域の結果を得るために動作する。最終のvopenを計算した後、周波数領域の等化フィルタがvopen応答及び選択された校正インピーダンス負荷の変換後の測定された入射信号bsの1つを用いて計算される。得られた等化フィルタは、IFFTを用いて時間領域に変換しても良い。また、vopen応答はIFFTを用いて時間領域に変換しても良く、時間領域の等化フィルタを時間領域vopen応答と選択された校正インピーダンス負荷の時間領域の測定された入射信号の1つを用いて計算しても良い。 Broadly speaking, the present invention operates to obtain a frequency domain result obtained using an FFT transform of the measured incident signal b s for each selected calibration impedance load inserted into the signal path. After calculating the final v open , a frequency domain equalization filter is calculated using one of the measured open signal b s after conversion of the v open response and the selected calibration impedance load. The resulting equalization filter may be converted to the time domain using IFFT. Also, the v open response may be converted to the time domain using IFFT, and the time domain equalization filter can be used as one of the time domain v open response and one of the measured incident signals in the time domain of the selected calibration impedance load. You may calculate using.

説明の都合上、いくつかの仮定を導入する。最初に導入するのは、DUT2ポート・モデルは、入射信号aと反射信号bの入力があるとの仮定で、ここでaとbはa+b=1のように正規化される。Td(ユーザDUT)は、内部信号と持つとし、これは正規化Tdパラメータと呼ばれる。また、信号分析システムは連続するSパラメータ2ポート・ネットワークとしてモデル化されると仮定され、これは行列を容易に解くため、T伝達パラメータに変換される。これら2ポート・ネットワークは、ユーザの被試験回路を表し、左から右へDUT、ユーザDUTモデル、フィクスチャ、プローブ及びオシロスコープの順番で並べられる。   For the sake of explanation, some assumptions are introduced. First, the DUT 2-port model assumes that there is an input of incident signal a and reflected signal b, where a and b are normalized such that a + b = 1. Let Td (user DUT) have an internal signal, which is called the normalized Td parameter. It is also assumed that the signal analysis system is modeled as a continuous S-parameter two-port network, which is converted to T-transfer parameters to easily solve the matrix. These two-port networks represent the user's circuit under test and are arranged from left to right in the following order: DUT, user DUT model, fixture, probe, and oscilloscope.

測定の式を簡単にするため、オシロスコープ及びその入力コネクタは名目上フラットな周波数応答を有すると仮定する。ポート・モデルTdへの入力電圧をa+bとし、a+bはTd回路の内部にあってその入力ポートにおいて定電圧源である。オシロスコープの入力チャンネル及びコネクタは、関係する帯域幅に渡って比較的フラットな50オームのインピーダンス・マッチを提供するものと仮定する。しかし、測定の他のバージョンでは、オシロスコープ応答のパラメータを考慮しても良い。これは、オシロスコープTパラメータが正規化に含まれることを排除するものではない。オシロスコープを構成できるSパラメータ・モデルの2ポート出力端子においてasがゼロに等しいという仮定も可能である。 To simplify the measurement equation, assume that the oscilloscope and its input connector have a nominally flat frequency response. The input voltage to the port model Td is a + b, and a + b is inside the Td circuit and is a constant voltage source at the input port. Assume that the oscilloscope input channels and connectors provide a relatively flat 50 ohm impedance match over the bandwidth involved. However, other versions of the measurement may take into account oscilloscope response parameters. This does not exclude that the oscilloscope T parameter is included in the normalization. Assumption that a s is equal to zero in the two-port output terminal of the S-parameter model can be configured oscilloscope are possible.

Figure 0004955416
Figure 0004955416

ここで:
TdはDUTの伝達パラメータ
Tuは被試験回路の一部分のユーザ・モデル
Tfはプローブ試験フィクスチャの伝達パラメータ
Tsオシロスコープの伝達パラメータ
Tpはプローブの伝達パラメータ
sはDSOの出力端子で測定された電圧
sはDSOの出力端子で反射された電圧(この展開ではゼロと仮定する。ただし、他の展開及び実施では含めても良い)

a+b=1とas=0の仮定を考慮すれば、式3は以下のように書き換えることができる。
here:
Td is the transfer parameter of the DUT Tu is the user model of a part of the circuit under test Tf is the transfer parameter of the probe test fixture Ts is the transfer parameter of the oscilloscope Tp is the transfer parameter of the probe b s is the voltage measured at the output terminal of the DSO a s is the voltage reflected at the output terminal of the DSO (assumed to be zero in this development, but may be included in other developments and implementations)

Considering the assumptions of a + b = 1 and a s = 0, Equation 3 can be rewritten as follows:

Figure 0004955416
Figure 0004955416

Figure 0004955416

ここで
Figure 0004955416

here

Figure 0004955416
Figure 0004955416

DUT120にスイッチされた選択されたインピーダンス負荷とインピーダンス負荷のバイパスの夫々は、Tfの異なるセットを有することに注意されたい。Tf及びTpの値は、製造時に測定され、プローブ及びプローブ・チップ・フィクスチャ340の夫々に記憶される。自動校正モードでは、Tfの選択されたインピーダンス負荷の夫々でbsを測定し、適当な式の組を解くことでTdの値が計算される。自動校正モードについての試験設定によって、プローブ・チップ・フィクスチャ340をDUT120に接続し、プローブ110を試験フィクスチャに接続する。手動校正モードでは、Tdの値はプローブ負荷Tpと選択されたインピーダンス負荷Tfでbsを測定し、適当な式の組を解くことによって計算される。手動校正モードについての試験設定によって、好ましくはプローブ110をDUT120に接続することで、最初の被試験信号サンプルを取り込み、そしてプローブ・チップ・フィクスチャ340又はプローブ装着アダプタ350から選択されたインピーダンス負荷を接続し、選択された各インピーダンス負荷について追加の被試験信号のサンプルを取込む。bsは、
サンプル取込みの夫々について測定され、Tdの値は適当な等式の組を解くことで計算される。
Note that each selected impedance load and impedance load bypass switched to DUT 120 has a different set of Tf. The values of Tf and Tp are measured at the time of manufacture and stored in the probe and probe tip fixture 340, respectively. In automatic calibration mode, the value of Td is calculated by measuring b s at each of the selected impedance loads of Tf and solving the appropriate set of equations. The probe tip fixture 340 is connected to the DUT 120 and the probe 110 is connected to the test fixture depending on the test setting for the automatic calibration mode. In manual calibration mode, the value of Td is calculated by measuring b s with the probe load Tp and the selected impedance load Tf and solving the appropriate set of equations. Depending on the test setup for the manual calibration mode, the probe 110 is preferably connected to the DUT 120 to capture the first signal sample under test and to select the impedance load selected from the probe tip fixture 340 or the probe mounting adapter 350. Connect and take additional samples of signal under test for each selected impedance load. b s is
Measured for each of the sample acquisitions, the value of Td is calculated by solving the appropriate set of equations.

図6は、本発明の実施形態に従ったフローチャートである。図6の方法500は、例えば、図1のシステム100で使用するのに適している。この方法は、上述の2ポート・モデルを利用し、DUT120が供給する試験信号は比較的定常状態の信号(つまり、比較的安定又は繰り返しのスペクトラム又は時間領域エネルギー分布)であると仮定する。図6(及び他図)に関してここで述べる等式は、被試験デバイス、ユーザ、正規化フィクスチャ、プローブ及び/又はオシロスコープTパラメータを含む複数の2ポートを表現する。この発明は、デバイス・パラメータTd、フィクスチャ・パラメータTf及びプローブ・パラメータTpのみを用いて実行できる。ここで、本発明による方法及び装置は、プローブ110が被試験デバイスに与えた負荷を補償するに適している。種々の実施形態としては、スコープTパラメータTs及び/又はユーザ・パラメータTuを追加しても良い。次のここで示す等式では、ユーザ・パラメータTu及び/又はスコープTパラメータTsは用いなくても良い。   FIG. 6 is a flowchart according to an embodiment of the present invention. The method 500 of FIG. 6 is suitable for use with, for example, the system 100 of FIG. This method utilizes the two-port model described above and assumes that the test signal provided by DUT 120 is a relatively steady state signal (ie, a relatively stable or repetitive spectrum or time domain energy distribution). The equations described herein with respect to FIG. 6 (and other figures) represent a plurality of two ports including the device under test, user, normalization fixture, probe, and / or oscilloscope T-parameters. The present invention can be implemented using only the device parameter Td, the fixture parameter Tf, and the probe parameter Tp. Here, the method and apparatus according to the present invention is suitable for compensating the load applied by the probe 110 to the device under test. In various embodiments, a scope T parameter Ts and / or a user parameter Tu may be added. In the following equations shown here, the user parameter Tu and / or the scope T parameter Ts may not be used.

方法500は、ステップ505から始めることができる。ここで被試験信号と同期したトリガ信号は、DSO200の外部トリガ入力端子に供給される。もし正規化試験フィクスチャ300におけるDUT120とインピーダンス負荷間の相対的な時定数が小さければ、トリガ信号を信号分析システム100に加える必要はなく、方法500はステップ510に進む。このとき、被試験信号の時間領域サンプルは、信号パスの種々のインピーダンス負荷状態下のDUT120から取り込まれる。これらインピーダンス負荷状態には、プローブ・インピーダンス、プローブ・チップ・フィクスチャ340の選択されたインピーダンス負荷及びプローブ・アダプタ・フィクスチャのインピーダンス負荷が含まれる。ステップ520では、選択されたインピーダンス負荷と用いて取り込んだサンプル夫々についてbsを得るために、高速フーリエ変換(FFT)が計算される。ボックス525を参照すると、この計算は、平均データ又は平均しないデータを用いて実行される。 Method 500 can begin at step 505. Here, the trigger signal synchronized with the signal under test is supplied to the external trigger input terminal of the DSO 200. If the relative time constant between the DUT 120 and the impedance load in the normalized test fixture 300 is small, no trigger signal need be applied to the signal analysis system 100 and the method 500 proceeds to step 510. At this time, time domain samples of the signal under test are taken from the DUT 120 under various impedance loading conditions of the signal path. These impedance load conditions include the probe impedance, the selected impedance load of the probe tip fixture 340, and the impedance load of the probe adapter fixture. In step 520, a fast Fourier transform (FFT) is calculated to obtain b s for each sample acquired using the selected impedance load. Referring to box 525, this calculation is performed using averaged data or non-averaged data.

ステップ530では、bsが測定され、Tdが選択されたインピーダンス負荷(プローブ・チップのインピーダンス負荷、プローブ・アダプタのインピーダンス負荷、プローブのインピーダンス負荷)で取り込んだサンプルの夫々について計算される。実施形態の例としては、Tdは、以下の等式を用いて計算される。 In step 530, b s is measured and Td is calculated for each of the samples taken at the selected impedance load (probe tip impedance load, probe adapter impedance load, probe impedance load). As an example embodiment, Td is calculated using the following equation:

Figure 0004955416
Figure 0004955416

Figure 0004955416
Figure 0004955416

Figure 0004955416
Figure 0004955416

変数Td1及びTd2を解くためには、2つの異なるインピーダンス負荷での測定による取込みから2つの等式を得れば充分である。しかし、異なるインピーダンス負荷を用いた多数の測定による取込みからから多数の等式を得れば、例えば単純な平均化や最小誤差二乗法などにより、Td1及びTd2の値の精度を改善できることに注意されたい。   In order to solve the variables Td1 and Td2, it is sufficient to obtain two equations from acquisitions from measurements at two different impedance loads. However, it is noted that the accuracy of the values of Td1 and Td2 can be improved, for example, by simple averaging or least error squares, if multiple equations are obtained from multiple measurements taken with different impedance loads. I want.

ステップ540では、DUTのプローブ・ポイントでの開放電圧が、次の数11に示すように、開放回路の2ポート表現で2ポート・ネットワークを置き換えることで計算される。 In step 540, the open voltage at the probe point of the DUT is calculated by replacing the 2-port network with a 2-port representation of the open circuit, as shown in Equation 11 below.

Figure 0004955416
Figure 0004955416

開放回路電圧vopenは、開放回路の場合、a0=b0でvopen=a0+b0なので、実際にはa0の2倍である。そこで以下12のようになる。
In the case of an open circuit, the open circuit voltage v open is actually twice as large as a 0 because a 0 = b 0 and v open = a 0 + b 0 . So as follows number 12.

Figure 0004955416
Figure 0004955416

本発明の1つの実施形態では、ステップ540において、周波数領域フィルタ応答H(f)を実現するため、上述の測定取込みから等式を導く。等化フィルタの周波数領域応答は、その伝達関数から導くことができる。等化フィルタの伝達関数は、以下の通りである。   In one embodiment of the present invention, in step 540, an equation is derived from the above measurement acquisition to achieve a frequency domain filter response H (f). The frequency domain response of the equalization filter can be derived from its transfer function. The transfer function of the equalization filter is as follows.

Figure 0004955416

そこで
Figure 0004955416

Therefore

Figure 0004955416
Figure 0004955416

ここで、bisは校正処理中におけるオシロスコープによるI番目の負荷での測定、^bsは試験処理中のオシロスコープによる同じI番目の負荷での測定である。 Here, b is a measurement at the I-th load by the oscilloscope during the calibration process, and b s is a measurement at the same I-th load by the oscilloscope during the test process.

等化フィルタ用の伝達関数は、選択されたインピーダンス負荷について測定されたbsの1つの関数であることに注意されたい。例えば、自動校正モードでは、bsは、信号パスに挿入された選択されたインピーダンス負荷(つまり、bs、b2s、b3s)で被試験信号を取込む毎に測定される。測定された複数のbsの内の1つが、等化フィルタH(f)の計算に使用される。等化フィルタH(f)を用いた被試験信号の連続する取込みでは、システム中の伝送誤差を含むDUT(又は回路)の測定において、信号劣化の影響を正確に除去するため、等化フィルタH(f)の計算に使用された測定されたbsのインピーダンス負荷が信号パスに挿入される。手動校正モードでは、被試験信号の取込み夫々でのbsの測定には、プローブ・チップ・フィクスチャ340又はプローブ装着アダプタ350から選択された複数のインピーダンス負荷の1つとプローブがある状態での少なくとも第2の被試験信号の取込みとが含まれる。自動校正モードのように、測定された複数のbsの内の1つが等化フィルタH(f)の計算に使用される。もしプローブ110だけを用いた被試験信号の取込みにおいて測定されたbsが等化フィルタH(f)の計算に使用されたら、等化フィルタH(f)を用いた被試験信号の連続する取込みでは、プローブ110はDUTの試験ポイントに直接接続できる。もし選択された複数のインピーダンス負荷の1つについて測定されたbsが等化フィルタH(f)の計算に使用されるなら、等化フィルタH(f)を用いた被試験信号の連続する取込みのため、その選択されたインピーダンス負荷を被試験信号の信号パスに挿入する必要がある。 Note that the transfer function for the equalization filter is one function of b s measured for the selected impedance load. For example, in the automatic calibration mode, b s is measured every time a signal under test is acquired with a selected impedance load (ie, b s , b2 s , b3 s ) inserted in the signal path. One of the measured b s is used to calculate the equalization filter H (f). In the continuous acquisition of the signal under test using the equalization filter H (f), the equalization filter H is used to accurately remove the influence of signal degradation in the measurement of the DUT (or circuit) including a transmission error in the system. The measured b s impedance load used in the calculation of (f) is inserted into the signal path. In manual calibration mode, the measurement of b s at each acquisition of the signal under test is performed at least in the presence of one of a plurality of impedance loads selected from the probe tip fixture 340 or the probe mounting adapter 350 and the probe. Acquisition of a second signal under test. As in the automatic calibration mode, one of the measured b s is used to calculate the equalization filter H (f). If the measured b s in the acquisition of the signal under test using only the probe 110 is used in the calculation of the equalization filter H (f), the continuous acquisition of the signal under test using the equalization filter H (f) Now, the probe 110 can be connected directly to the test point of the DUT. If b s measured for one of the selected plurality of impedance loads is used in the calculation of the equalization filter H (f), successive acquisitions of the signal under test using the equalization filter H (f) Therefore, it is necessary to insert the selected impedance load into the signal path of the signal under test.

他の実施形態では、算出された周波数領域vopen電圧を、逆DFTなどのような周知の変換技術を使って、vopen電圧の時間領域表現に変換しても良い。選択された複数のインピーダンス負荷の内の1つを用いて被試験信号を時間領域で取り込むと、時間領域等化フィルタh(t)の計算に使用される。 In other embodiments, the calculated frequency domain v open voltage may be converted to a time domain representation of the v open voltage using well known conversion techniques such as inverse DFT. When the signal under test is captured in the time domain using one of the selected plurality of impedance loads, it is used to calculate the time domain equalization filter h (t).

ステップ550では、校正データと、オプションでフィルタ・データが、例えば、メモリ258のデータ部分259Dに記憶される。なお、上記数12の解では、項2 0 はプロービング及び信号パス伝送誤差の全ての影響がほぼ除去されたDUTプローブ・ポイントにおける電圧を表すことに注意されたい。これは、望ましい校正処理の結果である。 In step 550, the calibration data and optionally the filter data are stored, for example, in the data portion 259D of the memory 258. Note that in the solution of Equation 12 above, the term 2 a 0 represents the voltage at the DUT probe point where all the effects of probing and signal path transmission errors are substantially eliminated. This is the result of a desirable calibration process.

ステップ560では、この方法によって、校正データ(つまり、等化フィルタ)を用いて取込んだデータを繰り返し処理し、波形生成や試験データを遠隔のデバイス等に供給するため、除去処理されたデータが得られるよう動作する。1つの実施形態では、周波数領域等化フィルタH(f)が、DUTプローブ・ポイントでのプローブを用いた時間領域取込みデータ夫々のFFT演算結果と乗算され、DUT試験ポイントにおける被試験信号の除去処理された周波数応答が得られる。DUT試験ポイントにおける被試験信号の除去処理された周波数応答は、逆FFT、逆DFTなどのような周知の変換技術を用いて変換することもでき、これによってDUT試験ポイントでの被試験信号の除去処理された時間領域応答を生成できる。   In step 560, this method repeatedly processes the data captured using the calibration data (ie, equalization filter) and supplies waveform generation and test data to a remote device, etc. Operates to obtain. In one embodiment, the frequency domain equalization filter H (f) is multiplied by the FFT operation result of each time domain acquisition data using the probe at the DUT probe point to remove the signal under test at the DUT test point. Frequency response is obtained. Removal of the signal under test at the DUT test point The processed frequency response can also be transformed using known transformation techniques such as inverse FFT, inverse DFT, etc., thereby removing the signal under test at the DUT test point. A processed time domain response can be generated.

更に別の実施形態では、周波数領域等化フィルタH(f)が、逆FFT、逆DFTなどのような周知の変換技術を用いて、時間領域等化フィルタh(t)に変換される。時間領域等化フィルタh(t)は、DUT試験ポイントでのプローブによる新しい時間領域取込みデータの夫々と畳み込み積分され、これによってDUT試験ポイントでの被試験信号の除去処理された応答を得る。このように、DUT用のTパラメータ(そして、オプションで、正規化フィクスチャ300、プローブ110及び/又はDSO200用の対応するパラメータ)が、種々のパラメータに基づく等化フィルタH(f)又はh(t)を決定することによって決定される。この等化フィルタH(f)又はh(t)は、被試験信号に適用され、被試験デバイスにシステムを装着(Loading)する影響及び信号分析システム100中の伝送誤差を補償する。   In yet another embodiment, the frequency domain equalization filter H (f) is converted to a time domain equalization filter h (t) using well known conversion techniques such as inverse FFT, inverse DFT, and the like. The time domain equalization filter h (t) is convolved with each of the new time domain acquisition data by the probe at the DUT test point, thereby obtaining a processed response of the signal under test at the DUT test point. Thus, the T parameters for DUT (and optionally the corresponding parameters for normalized fixture 300, probe 110 and / or DSO 200) are equalized filters H (f) or h (based on various parameters. determined by determining t). This equalization filter H (f) or h (t) is applied to the signal under test and compensates for the effects of loading the system on the device under test and transmission errors in the signal analysis system 100.

ステップ570において、試験信号中に比較的大きな変化を検出すると、方法はステップ510に進む。例えば、本発明の1つの実施形態では、校正中、接続された種々のインピーダンス負荷について周波数に応じた測定電圧の変化は、制御装置(例えば、DSO)によって観測される。そこで制御装置は、除去処理演算において適切な信号対ノイズ比を得るために十分な変化を維持しつつも、DUTの電圧変化を最小にするインピーダンス負荷だけを選択する。   If at step 570 a relatively large change is detected in the test signal, the method proceeds to step 510. For example, in one embodiment of the invention, during calibration, changes in measured voltage as a function of frequency for various connected impedance loads are observed by a controller (eg, DSO). Therefore, the control device selects only the impedance load that minimizes the voltage change of the DUT while maintaining a sufficient change to obtain an appropriate signal-to-noise ratio in the removal processing operation.

本発明の1つの実施形態では、一度校正が行われ、DUTの信号が除去処理されて観測されると、ユーザは、信号レベル又は波形の観点から信号に大きな差が生じるか否かが警告される。別の実施形態では、信号レベルに基づいて回路の線形性をユーザが測定できるような校正が行われる。例えば、もしDUTの信号が1つのレベルに関して校正されると、別の振幅レベルに変更され、ユーザは現在の校正でその新しいレベルを測定する。続いて、ユーザは、オプションとして、この信号について、新しい校正を行い、再度測定をしてもよい。もし測定結果が2つの校正間で異なっていたら、異なる信号レベルでDUTの振る舞いが線形でないことが示される。   In one embodiment of the invention, once calibration has been performed and the DUT signal has been removed and observed, the user is warned whether the signal will have a large difference in terms of signal level or waveform. The In another embodiment, calibration is performed so that the user can measure the linearity of the circuit based on the signal level. For example, if the DUT signal is calibrated with respect to one level, it is changed to another amplitude level and the user measures the new level with the current calibration. Subsequently, the user may optionally perform a new calibration on this signal and measure again. If the measurement results are different between the two calibrations, it indicates that the DUT behavior is not linear at different signal levels.

更に別の実施形態では、ユーザが特定のDUT試験ポイントのS又はTパラメータを知っているとし、これら試験パラメータを、例えば、上述のメニュー構造を介して試験又は制御デバイスにこれらパラメータがロードされる。これらS又はTパラメータは、DUTのS又はTパラメータを含み、更には、DUTと試験ポイント間に配置される回路に関するS又はTパラメータを含んでも良い。この実施形態では、除去処理されたフィクスチャを接続する必要はなく、プローブを直接試験ポイントに接続する。   In yet another embodiment, if the user knows the S or T parameters of a particular DUT test point, these test parameters are loaded into the test or control device, for example via the menu structure described above. . These S or T parameters include the S or T parameter of the DUT, and may further include the S or T parameter related to the circuit disposed between the DUT and the test point. In this embodiment, it is not necessary to connect the removed fixture and connect the probe directly to the test point.

DUT試験ポイントの被試験信号の取込みが行われると、bsがFFT変換を用いて得られる。ain及びbinの値は、以下の式で示されるように計算される。 When the signal under test at the DUT test point is captured, b s is obtained using the FFT transform. The values of a in and b in are calculated as shown in the following equations.

Figure 0004955416
Figure 0004955416

2ポート・ネットワーク・モデルは、DUT(Td)及びプローブ(Tp)に関するS又はTパラメータにより実現され、更にオプションで回路(Tu)に関するS又はTパラメータ及び/又はオシロスコープ(Ts)に関するS又はTパラメータも加えて実現される。   The two-port network model is implemented with S or T parameters for DUT (Td) and probe (Tp), and optionally S or T parameters for circuit (Tu) and / or S or T parameters for oscilloscope (Ts) In addition, it is realized.

一度、ain及びbinがわかれば、プローブの2ポート行列は開放回路の2ポート表現で置き換えでき、DUT試験ポイント電圧は以下のように2aopenとして計算できる。 Once a in and b in are known, the probe's 2-port matrix can be replaced with an open-circuit 2-port representation and the DUT test point voltage can be calculated as 2a open as follows:

Figure 0004955416
Figure 0004955416

Figure 0004955416
Figure 0004955416

上述の実施形態のように、等式は上述の測定から導かれ、周波数領域フィルタ応答が実現される。フィルタの周波数領域応答は、その伝達関数から導かれる。フィルタの伝達関数は、次の通りである。
As in the above embodiment, the equations are derived from the above measurements to achieve a frequency domain filter response. The frequency domain response of the filter is derived from its transfer function. The transfer function of the filter is as follows.

Figure 0004955416
Figure 0004955416

Figure 0004955416
Figure 0004955416

ここでbisは、校正処理中のI番目のプローブ負荷によるスコープ測定、bsは試験処理中のI番目のプローブ負荷によるスコープ測定である。 Here, b is a scope measurement by the I-th probe load during the calibration process, and b s is a scope measurement by the I-th probe load during the test process.

上述の周波数領域等化フィルタH(f)は、試験ポイントでプローブを用いて新しく取り込んだ時間領域データそれぞれをFFTしたものと乗算され、これによってDUT試験ポイントにおける除去処理された応答が得られる。vopenの逆FFTは、この信号の時間領域バージョンを生む。周波数領域等化フィルタH(f)は、逆FFT、逆DFTなどの周知の変換技術を用いて、時間領域等化フィルタh(t)に変換される。時間領域等化フィルタh(t)は、試験ポイントでプローブを用いて新しく取り込んだ時間領域データのそれぞれと畳み込み積分され、これによってDUT試験ポイントにおける除去処理された応答が得られる。 The frequency domain equalization filter H (f) described above is multiplied by the FFT of each newly acquired time domain data using a probe at the test point, thereby obtaining a removed response at the DUT test point. An inverse FFT of v open yields a time domain version of this signal. The frequency domain equalization filter H (f) is converted into a time domain equalization filter h (t) using a known conversion technique such as inverse FFT or inverse DFT. The time domain equalization filter h (t) is convolved with each of the newly acquired time domain data using the probe at the test point, resulting in a removed response at the DUT test point.

図7Aは、本発明の校正方法を実施するためのユーザ・インターフェース1000の例を示す。ユーザ・インターフェース1000は、米国テクトロニクス製TDS6804B型デジタル・フォスファー・オシロスコープの垂直メニューの一部として実施しても良い。ユーザ・インターフェース1000は、コントローラ250の制御にしたがって、表示デバイス270上に表示される。ユーザ・インターフェースには、複数のチャンネル(CHAN)タブ1002があり、これらはオシロスコープ200のチャンネルに夫々対応する。コントローラ250は、除去処理に対応したプローブが存在するか検出し、ユーザ・インターフェース1000をそれにしたがった構成にする。ユーザ・インターフェース1000は、いくつかのセクションに区分され、セクション1004は表示パラメータに関係し、セクション1006はチャンネルの状態を設定するパラメータに関係する。セクション1008は、標準プローブ構成処理手順、オシロスコープに接続された複数プローブ間のデスキュー(DESKEW:スキューをなくす)処理手順、プローブの減衰(ATTEN)設定の処理手順などのようなプローブの選択的な処理手順に関係する。セクション1010は、プローブの除去処理についてのパラメータ及び処理手順に関係すする。   FIG. 7A shows an example of a user interface 1000 for implementing the calibration method of the present invention. The user interface 1000 may be implemented as part of the vertical menu of a Tektronix TDS6804B digital phosphor oscilloscope. The user interface 1000 is displayed on the display device 270 under the control of the controller 250. The user interface includes a plurality of channel (CHAN) tabs 1002 that correspond to the channels of the oscilloscope 200, respectively. The controller 250 detects whether there is a probe corresponding to the removal process, and configures the user interface 1000 accordingly. User interface 1000 is divided into several sections, section 1004 relates to display parameters and section 1006 relates to parameters that set the state of the channel. Section 1008 describes probe selective processing, such as standard probe configuration processing procedures, deskew between multiple probes connected to the oscilloscope (DESKEW) processing procedure, probe attenuation setting processing procedure, etc. Related to the procedure. Section 1010 relates to parameters and processing procedures for the probe removal process.

ユーザは、DUT120にプローブを接続した後、校正(CAL)メニュー・ボタンを押す。終了及びキャンセル・ボタンがあるポップアップ・ダイアログ・ボックスを設けて、プローブがDUT120に接続されたかユーザが確認するよう促すようにしても良い。校正処理は、除去処理されたDUT120試験ポイントDTP1及びDTP2の負荷に適用され、DUT120のS又はTパラメータTd1及びTd2の組み合わせを計算する。自動(AUTO)ボタンは、スコープ・パラメータが許す範囲で、フルに除去処理された任意の負荷による試験など、除去処理されたフィルタを動作状態(ON)にする。オフ・ボタンは、除去処理されたフィルタの動作をオフ(OFF)にし、結果として取り込んだサンプルは、プローブのロード及び応答と、オシロスコープの応答が原因の誤差を有するようになる。オシロスコープの種々のパラメータ設定は、このフィルタが機能しないようにしてしまう可能性がある。強制オン(FORCE ON)ボタンは、この問題を解決しようとするもので、オシロスコープ・パラメータ設定を変更することで、除去処理されたフィルタを機能できるようにする。フル(Full)除去処理ビュー(VIEW)は、まるでDUT120が開放負荷に接続されているかのように取り込んだサンプルを扱うようフィルタの動作を設定する。プローブ負荷(Load)除去処理ビューは、まるでDUT120が対応するインピーダンスを持つプローブに接続されているかのように取り込んだサンプルを扱うようフィルタの動作を設定する。セットアップ・ボタンを押すと、除去処理されたプローブを設定するための追加のコントロール・メニューを有する除去処理セットアップ・メニュー表示が立ち上がる。 The user connects the probe to the DUT 120 and then presses the calibration (CAL) menu button. A pop-up dialog box with an end and cancel button may be provided to prompt the user to confirm that the probe is connected to the DUT 120 . The calibration process is applied to the load of the removed DUT 120 test points DTP1 and DTP2, and calculates a combination of S or T parameters Td 1 and Td 2 of the DUT 120 . The AUTO button activates (ON) a filter that has been removed, such as a test with any load that has been fully removed, as permitted by the scope parameters. The off button turns off the operation of the removed filter and the resulting sample will have errors due to probe loading and response and oscilloscope response. Various parameter settings of the oscilloscope can prevent this filter from functioning. The FORCE ON button is intended to solve this problem and allows the filtered filter to function by changing the oscilloscope parameter settings. The full removal processing view (VIEW) sets the operation of the filter to handle samples taken as if the DUT 120 was connected to an open load. The probe load removal processing view sets the operation of the filter to handle samples taken as if the DUT 120 were connected to a probe with a corresponding impedance. Pressing the setup button brings up a removal process setup menu display with an additional control menu for setting the removed probe.

図7Bは、除去処理セットアップ・メニューの例を示す。表示の左側には、上述した自動(AUTO)、オフ(OFF)及び強制オン(FORCE ON)の各ボタンがある。全チャンネル・ボタンが有効になっていると、自動(AUTO)/オフ(OFF)/強制オン(FORCE ON)の各機能を、除去処理されたプローブが接続された全チャンネルについて生じさせる。表示のユーザ校正セクション1012には上述の校正(CAL)ボタンがあり、除去処理された負荷を定義する欄(フィールド:Field)は、校正処理を実行するときに使用される。負荷(LOAD)1、負荷(LOAD)2及び負荷(LOAD)3の各欄によって、ユーザは、校正中に使用されている除去処理用校正負荷を特定できる。別のやり方としては、システムが特定の除去処理用校正負荷を自動的に設定しても良い。平均数欄で、校正処理中に信号取り込みに使用する平均数を特定する。ノン・アクセッシブル・プローブ・ポイント・セクション1014には、オン/オフ・ボタンと、DUT120のプローブ試験ポイントDTP1及びDTP2と、回路試験ポイントCTP1及びCTP2の間の部分の特性を定義する2ポートS又はTパラメータ・ファイルへのパスを入力する欄とがある。オン/オフ・ボタンをオンにすると、2ポートS又はTパラメータ・ファイルは、プローブの校正に含まれる。表示のチップ選択セクション1016によって、ユーザはプローブに接続されているプローブ装着アダプタ又はプロービング・チップを特定できる。オシロスコーププローブ装着アダプタ及びプロービング・チップに利用できるS又はTパラメータのライブラリを保有している。型番でプローブ装着アダプタ及びプロービング・チップが特定され、アダプタとチップの画像が表示されるので、ユーザは選択したアダプタとチップが選択したパラメータと合うものか確認できる。 FIG. 7B shows an example of a removal process setup menu. On the left side of the display, there are buttons for the above-mentioned automatic (AUTO), off (OFF) and forced on (FORCE ON). When the All Channels button is enabled, the AUTO / OFF / FORCE ON functions are generated for all channels to which the removed probe is connected. The user calibration section 1012 of the display has the above-mentioned calibration (CAL) button, and a field (Field) defining the removed load is used when the calibration process is executed. Each column of the load (LOAD) 1, the load (LOAD) 2 and the load (LOAD) 3 allows the user to specify the calibration load for removal processing used during the calibration. Alternatively, the system may automatically set a specific removal process calibration load. In the Average Number column, specify the average number used for signal capture during the calibration process. The non-Akusesshiburu probe point section 1014, and on / off button, a probe test points DTP1 and DTP2 the DUT 120, which defines the characteristics of a portion between the circuit test points CTP1 and CTP2 2-port S or T There is a field for entering the path to the parameter file. When the on / off button is turned on, the 2-port S or T parameter file is included in the probe calibration. The tip selection section 1016 of the display allows the user to identify the probe mounting adapter or probing tip that is connected to the probe. It has a library of S or T parameters that can be used for oscilloscope probe mounting adapters and probing tips. The probe mounting adapter and the probing tip are identified by the model number, and images of the adapter and the tip are displayed. Therefore, the user can check whether the selected adapter and the tip match the selected parameters.

除去処理ビュー・セクション1018には、メイン(MAIN)タブ1020及びモア(MORE)タブ1022がある。メイン・タブ1020は、種々の仮想DUT負荷を有効にするボタンを表示する。オープン・ボタンは、除去処理フィルタ(つまり、DUTの開放負荷を表す等化フィルタ)を有効にし、結果として除去処理がフルに行われる。プローブ、プローブのスルー応答及びスコープの負荷の影響は、DUT信号を取り込んだサンプルから除かれる。プローブ負荷1ボタンは、結果として、DUT信号にプローブを負荷した状態におけるDUT信号を表すサンプルが取り込まれるようにする除去処理フィルタをアクティブにする。プローブのスルー応答及びオシロスコープ応答が原因の誤差は、取り込んだサンプルから除かれる。50オーム及び100オームのボタンは、DUTに50オーム及び100オームの負荷が接続された状態におけるDUT信号を表すサンプルが取り込まれるようにする除去処理フィルタの夫々をアクティブにする。表示のプロットDUTセクション1024には、ユーザがインピーダンス、リターン・ロス、DUT信号の取り込んだサンプルから得られたインピーダンスのスミス・チャートの表示区画をアクティブにするための複数のボタンが表示される。表示のユーティリティ・セクション1026には、アクティブにされたときにエクスポート・メニュー・ダイアログ・ボックスを立ち上げるエクスポート・ボタンがある。このダイアログ・ボックスによって、ユーザはファイル名を特定し、DUTからの処理済みデータのASCIIファイルをエクスポートできる。ステータス・ボタンは、除去処理動作と関係するパラメータに関する情報のビュー・ウィンドウをアクティブにする。保存/記録ボタンは、サブメニューをアクティブにし、これによってユーザは、現在のDUT試験ポイント校正データ及びフィルタをファイルに保存できる。これには、各DUT試験ポイントに関係する名前をユーザが入力できる欄もある。   The removal process view section 1018 has a MAIN tab 1020 and a MORE tab 1022. The main tab 1020 displays buttons that enable various virtual DUT loads. The open button enables a removal processing filter (ie, an equalization filter representing the open load of the DUT), resulting in full removal processing. The effects of the probe, probe thru response and scope loading are removed from the sample that acquired the DUT signal. The probe load 1 button results in activating a removal processing filter that causes a sample representing the DUT signal to be captured when the probe is loaded on the DUT signal. Errors due to probe thru response and oscilloscope response are removed from the acquired sample. The 50 ohm and 100 ohm buttons activate each of the removal processing filters that allow samples representing the DUT signal to be acquired with the 50 ohm and 100 ohm loads connected to the DUT. Display plot DUT section 1024 displays a plurality of buttons for the user to activate a Smith chart display pane of impedance, return loss, and impedance charts obtained from samples taken of the DUT signal. The display utility section 1026 has an export button that, when activated, launches an export menu dialog box. This dialog box allows the user to specify a file name and export an ASCII file of processed data from the DUT. The status button activates a view window of information regarding parameters related to the removal process operation. The Save / Record button activates a sub-menu that allows the user to save the current DUT test point calibration data and filter to a file. This also has a field where the user can enter a name related to each DUT test point.

図7Cは、除去処理ビュー・セクション1018の例を示し、ここではモア・タブ1022がアクティブになっている。モア・タブ1022は、追加の仮想DUT負荷をアクティブにする複数のボタンを表示する。校正負荷(CAL LOAD)2ボタン及び校正負荷(CAL LOAD)3ボタンは、校正負荷2及び校正負荷3が負荷されたDUT信号を表すサンプルを取り込むようにする除去処理フィルタの夫々をアクティブにする。ユーザ(USER)1ボタンと関連する欄は、ユーザが定義する任意のインピーダンス負荷を有する除去処理フィルタをアクティブにする。負荷の値は、単一の抵抗性要素、単一のリアクタンス性要素又はこれら二つの組み合わせによって特定される。例えば、欄に75と入力すれば、75オームの抵抗を意味する。j85の値は、85オームの誘導性リアクタンスを意味する。35−j77の値は、35オームの抵抗と77オームの容量性リアクタンスの組み合わせを意味する。ユーザ(USER)2ボタンは、と関連する欄は、S又はTパラメータ・ファイル及びパスで定義される任意のインピーダンス負荷を有する除去処理フィルタをアクティブにする。S11パラメータ又はその等価なTパラメータは、ユーザが提供するASCII形式のファイル中に含むようにできる。これによって、ユーザは、周波数に応じて変化する大変複雑な負荷を特定できる。 FIG. 7C shows an example of the removal process view section 1018, where the mower tab 1022 is active. The more tab 1022 displays a plurality of buttons that activate additional virtual DUT loads. The calibration load (CAL LOAD) 2 button and the calibration load (CAL LOAD) 3 button activate each of the removal processing filters that cause the calibration load 2 and the calibration load 3 to capture a sample representing the loaded DUT signal. The column associated with the USER 1 button activates a removal processing filter having any impedance load defined by the user. The load value is specified by a single resistive element, a single reactive element, or a combination of the two. For example, entering 75 in the field means a resistance of 75 ohms. A value of j85 means an inductive reactance of 85 ohms. A value of 35-j77 means a combination of 35 ohm resistance and 77 ohm capacitive reactance. The User 2 button activates a removal processing filter with any impedance load defined in the S or T parameter file and path. S 11 parameters or their equivalents T parameters can to include in ASCII file provided by the user. This allows the user to identify very complex loads that vary with frequency.

このように本発明は、1つ以上の補正された結果、一部のみ補正された結果、補正のない結果を選択的に提供できる。補正された結果の場合、プローブの負荷、ユーザが与える特性及びその他の特性が本願で説明したように処理されて、DUT試験ポイントが測定される。一部のみ補正された結果の場合、プローブの負荷、ユーザが与える特性及びその他の特性の一部分のみが本願で説明したように処理されて、DUT試験ポイントが測定される。補正のない結果の場合では、種々の負荷パラメータが補正されないで、DUT試験ポイントが測定される。補正、一部補正及び補正なしのモードの動作選択は、例えば、図7Aから図7Cに関して説明したユーザ・インターフェース画面を介して行うようにしても良い。   Thus, the present invention can selectively provide one or more corrected results, partially corrected results, and uncorrected results. For corrected results, probe loading, user-supplied characteristics and other characteristics are processed as described herein to measure DUT test points. For partially corrected results, only a portion of the probe load, user-provided characteristics, and other characteristics are processed as described herein to measure DUT test points. In the case of uncorrected results, the DUT test points are measured without correcting the various load parameters. The operation selection in the correction mode, the partial correction mode and the non-correction mode may be performed, for example, via the user interface screen described with reference to FIGS. 7A to 7C.

本発明の種々の実施形態によれば、以下のようないくつもの効果が得られる。
(1)プロービングの影響を除去し、ユーザの波形をより正確に表示できる。
(2)フィクスチャをプローブ端部に取り付けるはするが、校正処理は1ボタンを押すだけである。
(3)校正に外部信号源を必要としない
(4)複数のプロービング・ポイントに、プロービング・ポイント夫々の回路の一部に関するSパラメータ・モデルの負荷を掛けることによって、ユーザの回路中のアクセスできないプロービング・ポイントをオシロスコープで観測できる
(5)校正又は正規化フィクスチャは無くてもよく、複数のユーザの回路基板上の同じ試験ポイントをプローブし、比較できるように、校正情報はオシロスコープに記録される。(6)プローブ・スコープ・チャンネル帯域幅は、この校正処理によって拡大できる。
(7)プローブとスコープ・チャンネルの立ち上がり時間を減少させることができる。
According to various embodiments of the present invention, the following effects can be obtained.
(1) The influence of probing can be removed and the user's waveform can be displayed more accurately .
(2) The fixture is attached to the probe end, but the calibration process is as simple as pressing one button.
(3) No external signal source is required for calibration (4) Multiple probing points are inaccessible in the user's circuit by multiplying the probing points by an S-parameter model for each part of the circuit at each probing point Probing points can be observed on an oscilloscope (5) There may be no calibration or normalization fixture, and calibration information is recorded on the oscilloscope so that the same test points on multiple users' circuit boards can be probed and compared. The (6) Probe scope channel bandwidth can be expanded by this calibration process.
(7) The rise time of the probe and scope channel can be reduced.

最も望ましい状態でプローブの影響を除去処理するには、DUTのSパラメータの知識が必要となる。本発明は、既存のプローブ校正方法と異なり、例えば、オシロスコープでDUTのSパラメータ(又はTパラメータ)を測定する方法及び装置を提供し、これによって真に除去処理された状態を提供する。   In order to remove the influence of the probe in the most desirable state, knowledge of the S parameter of the DUT is required. Unlike the existing probe calibration methods, the present invention provides a method and apparatus for measuring the S-parameter (or T-parameter) of a DUT with an oscilloscope, for example, thereby providing a truly removed state.

以上、本発明の好適な実施形態に基いて説明してきたが、本発明の要旨を離れることなく、本発明の他の種々の実施形態が考えられるだろう。例えば、上記明細書中に等式を具体的に示したが、等価な等式を表す別の形に変形しても良い。
このように本発明は、
Although the present invention has been described based on the preferred embodiments, various other embodiments of the present invention may be considered without departing from the spirit of the present invention. For example, although the equation is specifically shown in the above specification, it may be modified to another form representing an equivalent equation.
Thus, the present invention

本発明に従って配置した被試験デバイスを含む信号分析システムの概略ブロック図である。1 is a schematic block diagram of a signal analysis system including a device under test arranged in accordance with the present invention. 本発明の実施形態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of other embodiment of this invention. デジタル・ストレージ・オシロスコープの機能ブロック図である。It is a functional block diagram of a digital storage oscilloscope. 図1のシステムでの使用に適したプローブ正規化フィクスチャのブロック図である。FIG. 2 is a block diagram of a probe normalization fixture suitable for use with the system of FIG. プローブ正規化試験チャンネルの2ポート・モデルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the 2 port model of a probe normalization test channel. 本発明の実施形態に従ったフローチャートである。3 is a flowchart according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態での使用に適したユーザ・インターフェースの画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of a screen of the user interface suitable for use with embodiment of this invention. 本発明の実施形態での使用に適したユーザ・インターフェース画面の設定例を示す図である。It is a figure which shows the example of a setting of the user interface screen suitable for use with embodiment of this invention. 本発明の実施形態での使用に適したユーザ・インターフェース画面の他の設定例を示す図である。It is a figure which shows the other example of a user interface screen suitable for use in embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 信号分析システム
110 プローブ
120 被試験デバイス(DUT)
125 回路
200 デジタル・ストレージ・オシロスコープ
212 アナログ・デジタル変換回路
232 トリガ回路
240 取込みメモリ
250 プローブ装着アダプタ
252 入出力回路
254 プロセッサ
256 支援回路
258 メモリ
260 入力デバイス
270 表示装置
280 インターフェース・デバイス
300 プローブ正規化フィクスチャ
310 通信リンク/コントローラ
320 S又はTパラメータ・メモリ
330 セレクタブル・インピーダンス行列
340 プローブ・チップ・フィクスチャ
350 プローブ装着アダプタ
400 モデル
410 被試験デバイスの2ポート・ネットワーク
412 DUTネットワーク412(Td)
414 ユーザ・モデル414(Tu)
420 フィクスチャの2ポート・ネットワーク
430 プローブの2ポート・ネットワーク4(Tp)
440 オシロスコープの2ポート・ネットワーク440(Ts)
100 Signal Analysis System 110 Probe 120 Device Under Test (DUT)
125 circuit 200 digital storage oscilloscope 212 analog to digital conversion circuit 232 trigger circuit 240 acquisition memory 250 probe mounting adapter 252 input / output circuit 254 processor 256 support circuit 258 memory 260 input device 270 display device 280 interface device 300 probe normalization fix CH 310 Communication link / controller 320 S or T parameter memory 330 Selectable impedance matrix 340 Probe tip fixture 350 Probe mounting adapter 400 Model 410 Two-port network of device under test 412 DUT network 412 (Td)
414 User model 414 (Tu)
420 Two-port network of fixtures 430 Two-port network of probes 4 (Tp)
440 Oscilloscope 2-port network 440 (Ts)

Claims (1)

信号分析システムの信号パスを校正する方法であって、
選択可能な複数のインピーダンス負荷を有する信号パスを介して被試験デバイスからの被試験信号のサンプルを時間領域で複数セット取込むステップであって、上記信号パスに上記サンプルの1セットにつき上記複数のインピーダンス負荷から1つのインピーダンス負荷が選択されて適用されるサンプル取込みステップと、
時間領域の上記被試験信号の上記サンプルの複数セットを周波数領域表現に変換する変換ステップと、
上記サンプルの複数セットの上記周波数領域表現から周波数領域における上記被試験デバイスの伝達パラメータの特性を記述する特性記述ステップと、
上記伝達パラメータの特性記述と上記サンプルの複数セットの上記周波数領域表現から、上記被試験デバイスの測定によって生じる上記被試験デバイスにおけるロードの影響及び上記システム中の伝達誤差を補正する周波数領域等化フィルタを計算するステップと
上記周波数領域等化フィルタの計算に使用されたサンプルのセット用に選択された上記インピーダンス負荷が適用された上記信号パスを介して上記被試験デバイスからの上記被試験信号のサンプルを時間領域において追加で少なくとも1セット取込むステップと、
上記被試験デバイスからの追加の上記サンプルのセットを周波数領域表現に変換するステップと、
追加の上記サンプルのセットの上記周波数領域表現を上記周波数領域等化フィルタを用いて処理することで、上記被試験デバイスの測定のロードの影響及び上記システム中の伝達誤差によって生じる信号の誤差を減少させるステップと
を具える信号分析システムの信号パス校正方法。
A method for calibrating a signal path of a signal analysis system, comprising:
Acquiring a plurality of sets of samples of a signal under test from a device under test via a signal path having a plurality of selectable impedance loads in the time domain, wherein the plurality of samples per set of the samples are included in the signal path; A sample acquisition step in which one impedance load is selected and applied from the impedance load;
Transforming the plurality of sets of samples of the signal under test in the time domain into a frequency domain representation;
A characteristic description step describing characteristics of the transfer parameter of the device under test in the frequency domain from the frequency domain representation of the plurality of sets of samples;
A frequency domain equalization filter that corrects the influence of the load on the device under test caused by the measurement of the device under test and the transmission error in the system from the characteristic description of the transfer parameter and the frequency domain representation of the plurality of sets of samples. calculating a,
Add samples of the signal under test from the device under test in the time domain via the signal path with the impedance load selected for the set of samples used to calculate the frequency domain equalization filter Capturing at least one set at
Converting the additional set of samples from the device under test into a frequency domain representation;
Processing the frequency domain representation of the additional set of samples with the frequency domain equalization filter reduces the signal error caused by the loading effects of the measurement of the device under test and the transmission error in the system And a signal path calibration method of the signal analysis system.
JP2007040095A 2006-05-25 2007-02-20 Signal path calibration method for signal analysis system Active JP4955416B2 (en)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/441,845 US20070041512A1 (en) 2004-02-25 2006-05-25 Calibration method and apparatus
US11/441,845 2006-05-25
US11/441,756 US20070276622A1 (en) 2006-05-25 2006-05-25 Calibration method and apparatus using a trigger signal synchronous with a signal under test
US11/441,756 2006-05-25
US11/508,460 2006-08-23
US11/508,460 US7460983B2 (en) 2006-08-23 2006-08-23 Signal analysis system and calibration method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007316054A JP2007316054A (en) 2007-12-06
JP4955416B2 true JP4955416B2 (en) 2012-06-20

Family

ID=38850025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007040095A Active JP4955416B2 (en) 2006-05-25 2007-02-20 Signal path calibration method for signal analysis system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4955416B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5359081B2 (en) * 2008-07-18 2013-12-04 株式会社リコー Image forming apparatus
US10073750B2 (en) * 2012-06-11 2018-09-11 Tektronix, Inc. Serial data link measurement and simulation system
US20150084656A1 (en) * 2013-09-25 2015-03-26 Tektronix, Inc. Two port vector network analyzer using de-embed probes
US20150084655A1 (en) * 2013-09-25 2015-03-26 Tektronix, Inc. Switched load time-domain reflectometer de-embed probe
JP7460950B2 (en) 2020-03-11 2024-04-03 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 Evaluation system and evaluation device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001242207A (en) * 2000-02-25 2001-09-07 Anritsu Corp Storage medium having recorded high frequency device measuring program and high frequency device measuring device and method
US20050185769A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 Pickerd John J. Calibration method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007316054A (en) 2007-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942940B2 (en) Calibration method and measuring equipment
US7414411B2 (en) Signal analysis system and calibration method for multiple signal probes
US7460983B2 (en) Signal analysis system and calibration method
US7408363B2 (en) Signal analysis system and calibration method for processing acquires signal samples with an arbitrary load
US7405575B2 (en) Signal analysis system and calibration method for measuring the impedance of a device under test
US20070276614A1 (en) De-embed method for multiple probes coupled to a device under test
US20060182231A1 (en) Apparatus and method for processing acquired signals for measuring the impedance of a device under test
US20060210022A1 (en) Apparatus and method for processing acquired signals for arbitrary impedance loads
US8791706B2 (en) Signal acquisition system having a compensation digital filter
US8810258B2 (en) Signal acquisition system having reduced probe loading of a device under test
CN102095905B (en) There is the signal acquiring system of probe cable termination in signal processing equipment
US20070041511A1 (en) Apparatus and method for processing a signal under test for measuring the impedance of a device under test
US8723530B2 (en) Signal acquisition system having reduced probe loading of a device under test
US20040095145A1 (en) Method and apparatus for performing multiport through-reflect-line calibration and measurement
JP4955416B2 (en) Signal path calibration method for signal analysis system
US20070276622A1 (en) Calibration method and apparatus using a trigger signal synchronous with a signal under test
US20110074441A1 (en) Low Capacitance Signal Acquisition System
EP2905625B1 (en) Method for probe equalization
US20070273389A1 (en) Apparatus and method for processing a signal under test using a trigger signal synchronous with the signal under test for arbitrary impedance loads
US20050185768A1 (en) Calibration method and apparatus
EP1826583A2 (en) Signal analysis system and calibration method

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20090217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4955416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250