JP4948600B2 - 内面に組込部品を装着した熱可塑性プラスチック製中空体の成形法 - Google Patents

内面に組込部品を装着した熱可塑性プラスチック製中空体の成形法 Download PDF

Info

Publication number
JP4948600B2
JP4948600B2 JP2009518731A JP2009518731A JP4948600B2 JP 4948600 B2 JP4948600 B2 JP 4948600B2 JP 2009518731 A JP2009518731 A JP 2009518731A JP 2009518731 A JP2009518731 A JP 2009518731A JP 4948600 B2 JP4948600 B2 JP 4948600B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
built
split
parts
hollow body
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009518731A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009542480A (ja
Inventor
ボルヒェルト、マティアス
オイリッツ、ディルク
ヴォルター、ゲルト
クレーマー、ティーモ
ローレンツ、ハラルト
ヒュッツェン、マルクス
Original Assignee
カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38537670&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4948600(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト filed Critical カウテックス テクストロン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト
Publication of JP2009542480A publication Critical patent/JP2009542480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4948600B2 publication Critical patent/JP4948600B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/12Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/266Auxiliary operations after the thermoforming operation
    • B29C51/267Two sheets being thermoformed in separate mould parts and joined together while still in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/03177Fuel tanks made of non-metallic material, e.g. plastics, or of a combination of non-metallic and metallic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2008Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements inside the article
    • B29C2049/2013Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements inside the article for connecting opposite walls, e.g. baffles in a fuel tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2073Means for feeding the inserts into the mould, preform or parison, e.g. grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06905Using combined techniques for making the preform
    • B29C49/0691Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06905Using combined techniques for making the preform
    • B29C49/0691Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets
    • B29C49/06914Using combined techniques for making the preform using sheet like material, e.g. sheet blow-moulding from joined sheets using parallel sheets as a preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/022Particular heating or welding methods not otherwise provided for
    • B29C65/028Particular heating or welding methods not otherwise provided for making use of inherent heat, i.e. the heat for the joining comes from the moulding process of one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • B29C66/636Internally supporting the article during joining using a support which remains in the joined object
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7172Fuel tanks, jerry cans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03032Manufacturing of fuel tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03328Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling
    • B60K2015/03453Arrangements or special measures related to fuel tanks or fuel handling for fixing or mounting parts of the fuel tank together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、熱可塑性プラスチック材から中空体を製造するための方法に関する。
本発明は特に、熱可塑性プラスチック材を押出ブロー成形によって一体的な中空体、特に自動車用のプラスチック製燃料タンクに成形するための方法に関する。
ウェブ状又は帯状パリソンを用いて中空体の押出ブロー成形を行うことは基本的に知られている。これらの中空体は、例えばチューブ状の押出パリソンから切断又は分離されたウェブ状又は帯状パリソンを用いて成形することができる。同様に、チューブ形態を経由することなくウェブ状又は帯状に押し出されたパリソンを用いることも知られている。これらのウェブ状又は帯状パリソンは、押出機からマニピュレータによって取り出されて成形金型内に導入され、或いは押出機から直接に成形金型の開放間隙内に押し出される。
組込部品を内蔵する自動車用その他の燃料タンクを押出ブロー成形で製造する場合、通常はチューブ状パリソンを多層押し出しの形態で連続的又は断続的に垂下状に押し出し、押し出されたチューブ状パリソンが所要の長さに達したら、二つのブロー成形用分割金型で形成される成形キャビティの内部でパリソンを膨張させて直接的にブロー成形する。パリソンの膨張は、閉鎖されたブロー成形金型の内部キャビティ中でパリソン内のガス圧をパリソン外のガス圧よりも増加することによって行われる。
例えば燃料タンク内で燃料の気液分離を行うスワール用組込部品や、燃料ポンプユニット、各種検出器、或いはスワールポット等、各種の組込部品を燃料タンク内に取り付ける必要がある場合、組込部品は中空体の成形時に一緒にブロー成形するか、或いは中空体に設けられた組立穴を通して成形後の中空体の内部へ別工程の手作業で挿入することが可能である。中空体に設けられた組立穴を通して成形後の中空体の内部へ別工程の手作業で組込部品を挿入する後者の方法は種々の理由であまり望ましいものではなく、これは外部への炭化水素エミッションを防止する観点からタンク壁の開口部や穿孔部は極力避けるか、さもなければ極力少数且つ小さなものに制限する必要があるからである。また、このような別工程の手作業による組込作業を要する燃料タンクは製造コストが無視できないほど大きくなることも難点の一つである。
特に燃料タンクが比較的多くの凹凸部を含む複雑な三次元形状を有するものである場合には、上述のような手作業による組込部品の挿入取付作業は極めて困難である。
このような理由から、一体的な押出ブロー成形中空体に対する別の選択肢として、射出成形又は深絞り成形された二つの分割シェルから例えば燃料タンク等の中空体を製造可能な方法が知られている。この処理で得られる利点は、組込部品が開放状態の分割シェル内に容易に配置固定できることである。それぞれ組込部品を配置した各分割シェルは互いに溶接されて閉鎖中空体の燃料タンクとされる。この場合、組込部品の配置取り付けと組み立ては充分に自動化することができる。このようにして製造された燃料タンクにおいて問題となるのは分割シェル同士の結合個所の溶接部である。溶接部はタンク内で気化した炭化水素の潜在的漏洩箇所の候補であり、追加作業による完全な溶着継目シームの封止を必要とする。
相応のマニピュレータで二枚のウェブ状又は帯状パリソンを成形金型に導入してブロー成形することにより燃料タンクを製造する際に組込部品を予めタンク内部領域に配置しておくことも基本的には可能である。しかしながら、この場合、タンク内に配置される組込部品がタンクの横断面全幅に亘って延在してタンク内の対向内壁面にそれぞれ結合しなければならないときは製造コストが高くなる虞がある。この点については、例えば射出成形又は深絞り成形で予め作成された二つの分割シェルから燃料タンクを製作する場合も同様である。
そこで本発明の課題は、ウェブ状又は帯状パリソンを押出ブロー成形して熱可塑性プラスチック製中空体を製造する際に僅かな組立コストで組込部品を内部に配置することのできる新規な方法を提供することであり、特に組込部品を内蔵させるための中空体の手作業及び機械作業による再加工を極く僅かとすることである。
この課題は、本発明によれば、熱可塑性プラスチック材から特に燃料タンク向けの中空体を製造するに際し、可塑化されたプラスチックからなる二つのウェブ状又は帯状パリソンを、合体状態で一つの成形キャビティを形成する分割構造の成形金型内で膨張させることにより該成形キャビティの内面に接面させて前記中空体を成形する方法において、互いに接合されたときに前記中空体を形成する相補的な形状を備えた二つの分割シェルを成形プロセスの初期段階で中間製品として成形し、前記中空体内に組込部品を装着するために前記中間製品の二つの分割シェルが互いに離間した組込位置にあるときに互いに向き合う各分割シェルの内面にそれぞれ少なくとも一つの組込部品を配置固定し、その際に各分割シェルの内面に固定された少なくとも一対の組込部品同士が分割シェル同士の接合時に一つの組立ユニットへと結合できるように互いに相補的な結合構造を備えており、その後、前記一対の組込部品が互いの相補的な結合構造で相互に係合又は結合されるように二つの分割シェル同士を接合することを特徴とする熱可塑性プラスチック製中空体の成形法によって解決される。
本発明の基本理念を要約すれば、押出機から押し出されて可塑化状態にある熱可塑性プラスチック材のウェブ状又は帯状パリソンから中空体を押出ブロー成形する際に、中空体の成形途中、即ち依然として可塑状態にあるウェブ状又は帯状パリソンに対するブロー成形の初期段階で中間製品として成形される二つの分割シェル内に一対の組込部品を配置固定し、両分割シェル同士を邂逅させて互いに接合するときにこれら一対の組込部品が相互に係合又は結合されるように各組込部品を構成しておくと共に分割シェル内での配置を位置決めしておき、その後、分割シェル同士の接合操作で内部の一対の組込部品が相互に係合又は結合されるようにすることにより、完成した中空体の横断面全幅に亘って組込部品を複雑な三次元構造でほぼ任意の配置形態に内蔵固定することを可能とするものである。
本発明の特に好適な実施形態によれば、両分割シェルの成形と接合は、パリソンを再加熱することなく一連の工程で実行される。
これにより、例えば互いに相補的な結合構造を有する一対の補強エレメント、スワール用組込部品、或いは管路又は電気配線のコネクタ部分の保持部材など、種々の対構成の組込部品を特別簡単な仕方で一つの組立ユニットに連結した形態で中空体内に配置固定することが可能となり、これら対構成の組込部品を組立ユニットとして中空体内の横断面全幅に亘って延在配置することができる。この場合、一対の補強エレメントは、例えば燃料タンク内の昇圧又は負圧に起因するタンク壁の変形に抗するに充分な強度で相互に連結可能である。
組込部品として互いに相補的な結合構造を有する一対の補強エレメントを用いた場合、両分割シェルを相互に接合して形成した中空体の対向壁同士をこれら補強エレメントにより相互に高い強度で結合することができ、従来技術のようにこの目的で金型内に配置した相応のスライダにより金型内で対向壁同士の溶接部を生成する必要はない。
本発明によれば、中空体内への付加的な組込部品の配置固定はブロー成形プロセスの途中で専ら中空体内領域に対して実行可能である。このための成形金型にはスライダが不要であり、金型構造を相応に一層単純化することができる。
本発明の更に好適な実施形態によれば、二つのウェブ状又は帯状パリソンが分割構造の成形金型内で成形され、この成形金型は分割金型としての少なくとも二つの外型と少なくとも一つの中型とを備え、これら分割金型は互いに開放位置と閉鎖位置とに移動可能であり、二つの外型が各分割シェルの外形輪郭を与える予め定められた内面形状の部分成形キャビティをそれぞれ形成し、中型が少なくとも一つの部品ホルダを内蔵し、各分割シェルの成形後に前記部品ホルダによって組込部品が各分割シェルの内面上に配置される。
この場合、有利には組込部品の配置後に中型が両外型の間から待避され、次いで両外型同士が互いに接近されて閉じられ、この両外型の閉鎖に伴って一方の分割シェル内と他方の分割シェル内に配置された少なくとも一対の組込部品が一つの組立ユニットへと互いに係合又は結合される。
本発明の別の好適な実施形態によれば、互いに相補的な結合構造を有する組込部品として中空体の形状を安定化させる一対の補強エレメントが用いられ、両分割シェルの接合操作により同時にこれらの補強エレメント同士が一つの組立ユニットへと互いに係合されてラッチされる。
本発明の更に別の好適な実施形態によれば、互いに相補的な結合構造を有する組込部品としてそれぞれ電気配線又は流体管路のコネクタ部分を保持する一対の保持部材が用いられ、これら保持部材に保持されたコネクタ部分同士が両分割シェルの接合操作により互いに連結されるように前記一対の保持部材が両分割シェルの内面に配置される。
更に、互いに相補的な結合構造を有する組込部品として、スワール用組込部品、有利には相互に嵌合可能な外部構造を有する一対のスワール用組込部品を用いることも可能である。
本発明の実施形態を添付図面と共に詳述すれば以下の通りである。
本発明による方法の開始段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図1の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図2の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図3の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図4の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図5の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図6の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図7の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図8の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図9の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図10の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 図11の次の段階における成形金型の様子を示す概略断面図である。 互いに相補的な保持部材とこれに保持されるコネクタ部分との未結合時の様子を示す概略断面図である。 図13の保持部材とコネクタ部分との結合時の様子を示す概略断面図である。 型閉操作で両分割シェルを接合したときに互いに係合する相補的な二つの補強エレメントを形成するタイバーの未係合時の様子を示す概略断面図である。 図15のタイバーの係合時の様子を示す概略断面図である。
図1〜図12に全体符号1で示すブロー成形金型が本発明による方法のさまざまなプロセス段階にあるときの様子を概略断面図で示してある。成形金型1は三分割構造のものであり、両側の二つの外型2a、2bと、その間の一つの中型3とを備えている。両側の外型2a、2bは、型開き又は型閉め操作に応じて相互に離反又は接近移動することができる。中型3は、外型2a、2bに対してこれら外型2a、2bの開閉移動方向と直交する方向に移動可能であり、それにより両外型の間に整列する作動位置と、両外型の間から直交方向に離反した待避位置との間で変位することができる。周知の通り、これらの分割金型は図示しない成形機本体のマウンティングプレートにそれぞれマウントされている。これらのマウンティングプレートも、同様に図示しない成形機本体のテーブルにスライド移動可能に取り付けられている。二枚のウェブ状又は帯状パリソン8を押し出す押出機も同様に簡略化のために図示を省略してある。実際には、例えば図1について言えば、図中で成形金型1の上方にそれぞれスロットダイを備えた二基の押出ヘッドが配置されている。これに代えて、押出機によって押し出されるチューブ状パリソンを押し出し中又は押し出し完了後に二つのウェブ状パリソンに切断又は分割し、これらのウェブ状パリソンをマニピュレータによって成形金型1内に導入することも可能である。
中型3の内部には一対の支持レール4が図示しないアクチュエータにより中型開口面に対して接近離反可能に配置されており、図示の例では簡略化のために各支持レール上に単に一つずつの部品ホルダ5a、5bがガイド支持され、各部品ホルダは空圧シリンダ6により支持レール4に沿って変位可能である。支持レールのアクチュエータも含めて、空圧シリンダの代わりに油圧シリンダを用いてもよいことは述べるまでもない。
図1に示す段階では中型3が待避位置にあり、外中型はこの待避位置から外型2a、2bの開閉移動方向と直交する方向へ移動することが可能である。待避位置において中型内部の部品ホルダ5a、5bに組込部品7が装着される(図2)。次の段階で中型3は外型2a、2bの間の作動位置に移動して両外型と整列する。次の段階では可塑状態の二枚のウェブ状パリソン8が中型3と開放状態の両外型2a、2bとの間の各間隙にそれぞれ挿入配置される。この挿入配置は、既に述べたように図中で各間隙の上方に配置されている二つのスロットダイからそれぞれウェブ状パリソンを垂下状に押し出すことによって果たすことができる。これに代えて押出機を成形金型1から空間的に側方へ離れた位置に配置し、押出機から押し出されたウェブ状パリソン8を適宜なマニュピレータで掴んで前記各間隙にそれぞれ垂下状に配置することも可能である。
燃料タンクを製造するためのパリソン8は、炭化水素障壁層を含み多層共押出パリソンとすべきである。炭化水素障壁層として好適なプラスチック材としては、例えばEVOH(エチレン‐ビニル‐アルコール共重合体)を挙げることができる。
各パリソン8が所要の長さで外型2a、2bと中型3との間の各間隙にそれぞれ垂下状に配置されると、両側の外型2a、2bが中型3に接して閉鎖される。次の段階では両パリソン8が中型内部のガス圧増加操作により膨張され(図6参照)、それにより各パリソンは各外型2a、2bの部分キャビティ内面9a、9bに全面で押し付けられる。
特に図7から判るように支持レール4は左右二本に分かれており、パリソン膨張に続く次の段階では左右の支持レール4が図示しないアクチュエータによって互いに離反する方向、即ちそれぞれ外型2a、2bへ向かう方向へ移動される。次の段階では部品ホルダ5a、5bに配置されている各組込部品7が空圧シリンダ6の作動によってそれぞれ外型2a、2bへ向かう方向へ押し出され、既に成形されているが未だ塑性状態の各分割シェル10a、10bの内壁面に押し付けられる。組込部品7を分割シェル10a、10bの未だ塑性状態の内壁に結合する方法は種々の方式がある。ここでは、両者の素材同士の熱融着又は摩擦接合による結合方式が利用可能である。また、例えば組込部品7とシェル内壁との間にホットメルト材又は接着剤を介在させても両者の固定結合は達成可能である。本発明による方法では、この結合は未だ加熱状態にある成形金型内で処理されるので、押し出し後のパリソンには中空体への成形完了に至るまで付加的な加熱を加える必要がなく、従って余分なエネルギー消費無しに組込部品の溶着による結合が果たせる点は考慮に値するものである。
図7に示すように、各支持レール4上の部品ホルダ5a、5bは、組込部品7を各分割シェル10a、10bの内壁に固着する段階において、各部品ホルダ5a、5bがそれぞれ保持する組込部品7と共に外型2a、2bと中型3との間の各分離面11から張り出すように位置決めされている。図示の例において、この分離面11は単純な平面として示されているが、当業者であれば基本的に分割金型間の分離面が複雑な三次元形状をとる間合いも「分離面」として理解するはずである。
次の段階で各支持レール4と部品ホルダ5a、5bが出発位置に復帰移動されると(図8)、外型2a、2bが分割シェルと共に相互に開かれ(図9)、続いて中型3が外型2a、2bの間の作動位置から待避位置に復帰移動されると、外型2a、2bは図11に示すように障害無く相互に接近移動して閉じられる。外型2a、2bが相互に閉じられるときには、一方で分割シェル10a、10b同士が周縁部で接合されて完成品12とされると共に、他方でそれぞれ分割シェル10a、10b内に配置された組込部品7同士が互いに一つの組立ユニットへと結合される。この結合は、後述するように種々の方式で果たすことができる。
図12は、開放された成形金型1からの完成品12の最終的な取出段階を示している。
組込部品7の具体的な一例を図13及び図14に示す。互いに相補的な結合構造を有する組込部品7としての保持部材13a、13bは上述のようにして分割シェル10a、10bの内壁に配置固定される。一方の保持部材13aは管路のコネクタソケット部分14aを受容保持し、他方の保持部材13bは管路のコネクタプラグ部分14bを受容保持する。コネクタソケット部分14aと、コネクタプラグ部分14bは、外型2a、2b同士の型閉め時(図10と図11)に互いに連結が完了するように保持部材13a、13bに保持されている。当業者であれば理解できるように、このために必要となるのは、外型2a、2b同士の型閉め時に確実な連結が果たされるようにそれぞれコネクタ部分を適正に保持した保持部材13a、13b、即ち組込部品7を、それぞれ支持レール上の部品ホルダによって各分割シェル10a、10b内壁に位置決めして配置固定することである。この場合、例えば図15及び図16に示す別の具体例で明らかなように、互いに結合されるべきコネクタ部分自体には相応の公差を与えておくことができる。
図15に示す組込部品7は、係止ピン15aとこれを受け入れる係合スリーブ15bとからなる補強エレメントとしてのタイバーである。係止ピン15aは長手方向に配列された一連の係止突起16aを備え、係合スリーブ15bは対応する一連の係止凹部16bを備えている。このようなタイバーの両部品は、分割シェル同士の接合に先立って正確に対向配置されるように各分割シェル10a、10bの内壁に相互に位置決めされて配置固定される。外型2a、2b同士が閉じられると、係止ピン15aは対向配置された係合スリーブ15b内に嵌入し、その係止突起16aが係合スリーブの対応する係止凹部16bに係合してラッチされる。このようにして完成品では対向壁を構成する分割シェル10a、10b同士が一つの組立ユニットを形成する補強エレメントにより分離不能に相互連結され、中空体の形状安定性が補強される。
1:成形金型
2a、2b:外型
3:中型
4:支持レール
5a、5b:部品ホルダ
6:空圧シリンダ
7:組込部品
8:パリソン
9a、9b:部分キャビティ内面
10a、10b:分割シェル
11:分離面
12:完成品
13a、13b:保持部材
14a:コネクタソケット部分
14b:コネクタプラグ部分
15a:係止ピン
15b:係合スリーブ
16a:係止突起
16a:係止凹部

Claims (7)

  1. 熱可塑性プラスチック材から燃料タンク向けの中空体を製造するに際し、可塑化されたプラスチックからなる二つのウェブ状又は帯状パリソンを、合体状態で一つの成形キャビティを形成する分割構造の成形金型内で膨張させることにより該成形キャビティの内面に接面させて前記中空体を成形する方法において、
    互いに接合されたときに前記中空体を形成する相補的な形状を備えた二つの分割シェルを成形プロセスの初期段階で中間製品として成形し、
    前記中空体内に組込部品を装着するために前記中間製品の二つの分割シェルが互いに離間した組込位置にあるときに互いに向き合う各分割シェルの内面にそれぞれ少なくとも一つの組込部品を配置固定し、
    その際に各分割シェルの内面に固定された少なくとも一対の組込部品同士が分割シェル同士の接合時に一つの組立ユニットへと結合できるように互いに相補的な結合構造を備えており、
    その後、前記分割構造の成型金型の型閉め時に、前記一対の組込部品が互いの相補的な結合構造で相互に係合又は結合されるように二つの分割シェル同士を接合することを特徴とする熱可塑性プラスチック製中空体の成形法。
  2. 両分割シェルの成形と接合を、パリソンを再加熱することなく一連の工程で実行することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 分割構造の成形金型内で二つのウェブ状又は帯状パリソンを成形し、この成形金型が分割金型としての少なくとも二つの外型と少なくとも一つの中型とを備え、これら分割金型が互いに開放位置と閉鎖位置とに移動可能であり、二つの外型が各分割シェルの外形輪郭を与える予め定められた内面形状の部分成形キャビティをそれぞれ形成し、中型が少なくとも一つの部品ホルダを内蔵し、各分割シェルの成形後に前記部品ホルダによって組込部品を各分割シェルの内面上に配置することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 組込部品の配置後に中型を両外型の間から待避させ、次いで両外型同士を互いに接近させて閉じ、一方の分割シェル内と他方の分割シェル内に配置された少なくとも一対の組込部品を互いに係合又は結合することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 互いに相補的な結合構造を備えた一対の組込部品として、中空体の形状を安定化させる補強エレメントをそれぞれ用い、両分割シェルの接合操作によりこれら補強エレメント同士を互いに係合させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の方法。
  6. 互いに相補的な結合構造を備えた一対の組込部品として、それぞれ電気配線又は流体管路のコネクタ部分を保持する一対の保持部材を用い、これら保持部材に保持されたコネクタ部分同士が両分割シェルの接合操作により互いに連結されるように前記一対の保持部材を両分割シェルの内面に配置することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 互いに相補的な結合構造を備えた一対の組込部品として、相互に嵌合可能な外部構造を有する一対のスワール用組込部品を用いることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
JP2009518731A 2006-07-07 2007-06-12 内面に組込部品を装着した熱可塑性プラスチック製中空体の成形法 Active JP4948600B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006031902.8 2006-07-07
DE102006031902A DE102006031902B4 (de) 2006-07-07 2006-07-07 Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff
PCT/EP2007/005152 WO2008003387A1 (de) 2006-07-07 2007-06-12 Formwerkzeug zur herstellung von hohlkörpern aus thermoplastischem kunststoff mit einlegeteilen an der innenseite

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542480A JP2009542480A (ja) 2009-12-03
JP4948600B2 true JP4948600B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=38537670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518731A Active JP4948600B2 (ja) 2006-07-07 2007-06-12 内面に組込部品を装着した熱可塑性プラスチック製中空体の成形法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP2038103B2 (ja)
JP (1) JP4948600B2 (ja)
KR (1) KR101073424B1 (ja)
CN (1) CN101489759B (ja)
BR (1) BRPI0713920B1 (ja)
CA (1) CA2654106C (ja)
DE (1) DE102006031902B4 (ja)
MX (1) MX2009000167A (ja)
WO (1) WO2008003387A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008009829A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-27 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffbehälter für Kraftfahrzeuge, aus thermoplastischem Kunststoff
DE102008027824A1 (de) 2008-06-11 2009-12-17 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff sowie Vorrichtung zur Herstellung von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff
JP5657530B2 (ja) * 2008-06-23 2015-01-21 イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) 燃料タンクを製造する方法
EP2141000B1 (en) * 2008-06-30 2014-02-26 TI Automotive Technology Center GmbH Method of manufacturing an article and apparatus therefore
DE102008030318A1 (de) * 2008-06-30 2009-12-31 Ti Automotive Technology Center Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffbehälters
DE102009023173B4 (de) * 2009-05-29 2017-02-09 Alois Linbrunner Verfahren zur Herstellung eines hohlen Kunststoffformteils mit mindestens einem Einsatzteil
DE102009036911B4 (de) * 2009-08-11 2016-03-03 Magna Steyr Fuel Systems Gmbh Treibstoffbehälter für Kraftfahrzeuge mit Zuganker
CN101633240B (zh) 2009-08-19 2011-07-20 亚普汽车部件有限公司 可内置组件的吹塑中空箱体的成型方法及预成型模板装置
US8721956B2 (en) 2010-03-03 2014-05-13 Ti Automotive Technology Center Gmbh Method of forming a fluid receptacle
FR2961738B1 (fr) * 2010-06-23 2014-02-28 Inergy Automotive Systems Res Procede de fabrication d'un reservoir a carburant muni d'un baffle
DE102010025006A1 (de) 2010-06-24 2011-12-29 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE102010025937A1 (de) 2010-07-02 2012-01-05 Kautex Maschinenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffartikels sowie Blasformwerkzeug zur Durchführung des Verfahrens
DE102010026716B4 (de) * 2010-07-09 2013-01-24 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Blasformwerkzeug sowie Verfahren zur Herstellung extrusionsblasgeformter Kunststoffartikel
DE102010032279B4 (de) * 2010-07-26 2012-09-06 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Nietbefestigung eines Zubehörteils
WO2012075355A1 (en) 2010-12-03 2012-06-07 Salflex Polymers Limited Deployable fuel tank baffle and fuel tank system
JP5167332B2 (ja) * 2010-12-17 2013-03-21 八千代工業株式会社 中空容器における内蔵部品の結合方法
JP2012187754A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Yachiyo Industry Co Ltd 中空容器における内蔵部品のクランプ構造およびクランプ方法
JP5519560B2 (ja) * 2011-03-11 2014-06-11 八千代工業株式会社 中空成形品の製造装置および製造方法
DE102011015049B4 (de) 2011-03-24 2015-09-10 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Kraftstoffbehälter aus thermoplastischem Kunststoff für ein Kfz sowie Verfahren zur Herstellung eines Kraftstoffbehälters
RU2582504C2 (ru) 2011-04-12 2016-04-27 Инержи Отомоутив Системз Рисерч (Сосьете Аноним) Топливный бак с повышенной механической прочностью
EP2511068A1 (en) 2011-04-12 2012-10-17 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Process for manufacturing a plastic fuel tank
DE102011113845A1 (de) * 2011-09-21 2013-03-21 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Betriebsflüssigkeitsbehälter für ein Kfz
JP5705077B2 (ja) * 2011-09-27 2015-04-22 株式会社Fts ブロー成形装置及びブロー成形方法
DE102011117999B4 (de) 2011-11-09 2013-06-13 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Behälter für ein Kfz, insbesondere Kraftstoff- oder Nebenflüssigkeitsbehälter für ein Kfz sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Behälters
CN102363359B (zh) * 2011-11-14 2013-08-14 亚普汽车部件股份有限公司 一种塑料燃油箱的吹塑装置及吹塑方法
US9124010B2 (en) 2011-11-30 2015-09-01 Ppc Broadband, Inc. Coaxial cable connector for securing cable by axial compression
CN102632602A (zh) * 2012-04-18 2012-08-15 张家港华丰机械有限公司 一种板式吹塑机及其吹塑方法
DE102012008394A1 (de) 2012-04-27 2013-10-31 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Extrusionsblasgeformter Kraftstoffbehälter aus thermoplastischem Kunststoff sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102012012529B4 (de) * 2012-06-26 2014-01-09 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff unter Verwendung eines wenigstens dreiteiligen Blasformwerkzeugs sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
WO2014023053A1 (zh) * 2012-08-08 2014-02-13 亚普汽车部件股份有限公司 一种设置有内置组件的中空箱体成型方法
DE102012020949B4 (de) * 2012-10-25 2015-07-02 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Behälters aus thermoplastischem Kunststoff
DE102013203085A1 (de) 2013-02-25 2014-08-28 Ti Automotive Technology Center Gmbh Blasformverfahren
CN103286939B (zh) 2013-05-06 2014-07-23 亚普汽车部件股份有限公司 一种带辅助阳模的两片吹塑中空箱体成型方法
EP2845761A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-11 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Tank with internal connecting member and method for assembling such a tank
EP2857245A1 (en) * 2013-10-03 2015-04-08 Inergy Automotive Systems Research (Société Anonyme) Tank with internal connecting member and method for assembling such a tank
JP2015101000A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 トヨタ自動車株式会社 樹脂シートの製造装置、樹脂シートの製造方法及び燃料タンクの製造方法
JP5740027B2 (ja) * 2014-04-01 2015-06-24 八千代工業株式会社 中空成形品の製造装置および製造方法
JP2016132168A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 株式会社Fts ブロー成形品の内蔵部品の取付方法
JP6611561B2 (ja) * 2015-10-23 2019-11-27 株式会社Fts ブロー成形方法
EP3771585A1 (en) * 2019-07-31 2021-02-03 Plastic Omnium Advanced Innovation and Research Height adjustable reinforcement element for a vehicle thermoplastic fuel tank
US11794571B1 (en) 2019-12-13 2023-10-24 Honda Motor Co., Ltd. Blow molded fuel tank with separate internal brackets
KR102292071B1 (ko) * 2020-06-19 2021-08-20 한국생산기술연구원 연신 블로우 성형으로 균일한 두께의 제품을 제조하는 방법, 및 그 장치
CN113386323A (zh) * 2021-06-11 2021-09-14 河北世昌汽车部件有限公司 一种油箱吹塑成型工艺

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220922A (ja) * 1985-07-19 1987-01-29 Ogura Clutch Co Ltd 負作動形電磁ブレ−キ
GB2236288A (en) 1989-09-13 1991-04-03 Ford Motor Co A plastics fuel tank, e.g. for a vehicle
JPH06141521A (ja) 1992-10-22 1994-05-20 Toshiba Corp 固定子載置装置及びこの装置を用いた回転電機のワニス含浸方法
DE4315838B4 (de) * 1993-05-12 2004-08-19 Ibs Brocke Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Filtern zum Beispiel für Automatikgetriebe
DE19627742C2 (de) * 1996-07-10 2000-08-03 Mannesmann Vdo Ag Kraftstoffbehälter und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19855387C2 (de) * 1998-12-01 2001-07-26 Mannesmann Vdo Ag Kraftstoffbehälter und Verfahren zur Montage von Leitungen in einem Kraftstoffbehälter
BE1013191A3 (fr) 1999-12-22 2001-10-02 Solvay Procede de fabrication de corps creux en matiere plastique.
DE10010900A1 (de) * 2000-03-07 2001-09-13 Ludwig Kreth Kombiniertes Extrusions-Press-Verfahren zur Herstellung von Kunststoffteilen aller Art
DE10042121A1 (de) * 2000-08-28 2002-03-14 Basell Polyolefine Gmbh Verfahren zur Herstellung von Kunststoffhohlkörpern
US6978802B2 (en) * 2001-03-08 2005-12-27 Toyoda Gosei Co., Ltd. Fuel tank and manufacturing method thereof
DE10205524A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-21 Sig Kautex Gmbh & Co Kg Verfahren zur Herstellung von schalenförmigen Formteilen oder Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff
JP2003251684A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Kyoraku Co Ltd 樹脂中空成形品のブロー成形方法
DE10231866A1 (de) * 2002-07-12 2004-01-22 Basell Polyolefine Gmbh Mehrstufiges Verfahren zur Herstellung von Kunststoffhohlkörpern aus Halbschalen
WO2005118255A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Mitsui Chemicals, Inc. ブロー成形用金型装置、およびこのブロー成形用金型装置を使用した樹脂製中空体の製造方法、およびその製造方法で製造された樹脂製中空成形体
JP4431086B2 (ja) * 2004-06-03 2010-03-10 株式会社プライムポリマー ブロー成形用金型装置、およびこのブロー成形用金型装置を使用した樹脂製中空体の製造方法、およびその製造方法で製造された樹脂製中空成形体
FR2875430B1 (fr) 2004-09-23 2006-12-08 Inergy Automotive Systems Res Procede pour la fixation d'une embase sur la paroi d'un reservoir a carburant
FR2879122B1 (fr) * 2004-12-15 2008-10-03 Inergy Automotive Systems Res Procede pour la fabrication d'un reservoir a carburant en matiere plastique ayant une resistance au fluage amelioree

Also Published As

Publication number Publication date
KR101073424B1 (ko) 2011-10-17
CA2654106C (en) 2011-04-05
WO2008003387A1 (de) 2008-01-10
EP2038103B1 (de) 2015-02-25
CN101489759A (zh) 2009-07-22
EP2038103A1 (de) 2009-03-25
CN101489759B (zh) 2012-03-21
CA2654106A1 (en) 2008-01-10
DE102006031902A1 (de) 2008-01-10
KR20090023675A (ko) 2009-03-05
BRPI0713920B1 (pt) 2018-11-27
EP2038103B2 (de) 2018-12-26
MX2009000167A (es) 2009-01-26
DE102006031902B4 (de) 2008-12-11
JP2009542480A (ja) 2009-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4948600B2 (ja) 内面に組込部品を装着した熱可塑性プラスチック製中空体の成形法
US8329082B2 (en) Procedure for producing hollow bodies of thermoplastic material
RU2378116C1 (ru) Способ изготовления пластмассового полого тела, а также пластмассовый сосуд
KR101837761B1 (ko) 구성요소 장착 배열을 위한 방법 및 시스템
JP4431086B2 (ja) ブロー成形用金型装置、およびこのブロー成形用金型装置を使用した樹脂製中空体の製造方法、およびその製造方法で製造された樹脂製中空成形体
JP5461480B2 (ja) 熱可塑性材料から中空本体を製造する方法及び該方法を実施する装置
US7824173B2 (en) Apparatus for molding a hollow molded article
CN101678594B (zh) 由热塑性塑料通过挤吹成型来制造容器的方法
WO2005118255A1 (ja) ブロー成形用金型装置、およびこのブロー成形用金型装置を使用した樹脂製中空体の製造方法、およびその製造方法で製造された樹脂製中空成形体
CN103328184A (zh) 用于制造塑料物品的方法以及由于实施这种方法的吹塑模具
JP5271017B2 (ja) ブロー成形装置
CN102794902A (zh) 具有安装部件的容器
EP0550776B1 (en) Method for producing a hollow plastic product having a radially extending portion
CN104812549B (zh) 由热塑性材料制造中空体的方法
CN207725214U (zh) 用于车辆的塑料挡板
KR20190108498A (ko) 중공 프로파일 복합체 기술
JP4302127B2 (ja) 中空成形品
JP2018187853A (ja) ブロー成形方法
JP6418102B2 (ja) 樹脂製燃料タンクの製造方法
JP2002361681A (ja) 合成樹脂中空成形品の成形方法、成形品及びその金型
JP2008194902A (ja) 3次元形状配管の製造方法及びその製造用金型
KR970000933B1 (ko) 축방향 연장부와 방사상 연장부를 갖는 중공 플라스틱 제품의 제조방법 및 이로부터 제조된 중공 플라스틱 도관
JP2008221513A (ja) ホース製造用の樹脂マンドレルの接合方法及びこれに用いる接合装置
JP2017080921A (ja) ブロー成形方法
JP2015136818A (ja) ブロー成形品の内蔵部品の取付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111021

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120306

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4948600

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250