JP4928612B2 - センサのノイズを監視する方法および装置 - Google Patents

センサのノイズを監視する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4928612B2
JP4928612B2 JP2009527074A JP2009527074A JP4928612B2 JP 4928612 B2 JP4928612 B2 JP 4928612B2 JP 2009527074 A JP2009527074 A JP 2009527074A JP 2009527074 A JP2009527074 A JP 2009527074A JP 4928612 B2 JP4928612 B2 JP 4928612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
value
values
noise
average value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009527074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010502966A (ja
Inventor
ジアン ツェン−ユ
クレッチュマン マティアス
プライス ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Continental Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental Automotive GmbH filed Critical Continental Automotive GmbH
Publication of JP2010502966A publication Critical patent/JP2010502966A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4928612B2 publication Critical patent/JP4928612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/028Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups mitigating undesired influences, e.g. temperature, pressure
    • G01D3/032Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups mitigating undesired influences, e.g. temperature, pressure affecting incoming signal, e.g. by averaging; gating undesired signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2210/00Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
    • B60T2210/10Detection or estimation of road conditions
    • B60T2210/12Friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Indication And Recording Devices For Special Purposes And Tariff Metering Devices (AREA)

Description

本発明は、センサのノイズを監視する方法および装置に関する。
従来技術からは、わずかな電力だけしか必要とせずに測定システムにおける信号雑音比SNRを調整することが公知である。しかしながらSNRは、多くの影響量、例えば温度、電圧などに依存する。このことは例えば、DE 103 18 602 A1に記載されている。また別の複数の方法が公知であり、これらの方法はすべて外乱の少ない信号処理を目標としている。従来技術ではノイズはつねに、確率的な特性を有する外乱として捉えられ、この外乱は、電気的な効率を低下させ、まさに測定処理にマイナスに影響してしまうのである。
本発明の課題は、低価格でありかつ高い信頼性で動作するセンサノイズの監視方法および相応する装置を提供して、例えばシステム関連の情報を得ることである。
この課題は、請求項1および請求項7の特徴部分に記載されている特徴的構成によって解決される。有利な発展形態は、各従属請求項に記載されている。
本発明の重要なベースとなっているのは、ノイズを純粋な外乱と見なすことから離れることである。本発明の枠内ではノイズは、むしろ役に立つ情報源として利用される。本発明によるセンサ出力信号のノイズを監視する方法は、センサノイズ信号のスペクトル成分の影響を求めて、これと、あらかじめ設定した値とを比較する点が特徴である。この検査は、有利には算術平均値の標準偏差をベースにして行われる。
本発明の有利な1実施形態の特徴は、センサの出力信号をサンプリングし、複数のサンプリング値のグループにまとめ、これらに対して第1の形態の平均値形成を行い、この第1の平均値形成の結果に対して、1つまたは複数の隣接する値または先行する値および/後続の値を考慮して、第2の形態の平均値形成を行う点である。
本発明の装置には、方法を実行する手段が設けられており、ここでこの方法の実行は、サンプラが、センサの信号出力側に接続されており、このサンプラが、サンプリング値を発生した順序で記憶する第1の一時記憶装置に接続されており、この一時記憶装置が、第1の平均値を決定する演算装置に接続されており、ここでこの演算装置は、サンプリング値の数について調整可能であり、また第2の記憶装置が、複数の結果値をそれらが発生した順序で記憶するために、上記の演算装置の出力側に接続されており、この第2の記憶装置は、1つまたは複数の隣接する値または先行の値を考慮して第2の形態の平均値決定する第2の演算装置に接続されており、上記の第2演算装置が、結果値を出力するため、および/または比較による結果評価のためにデータ固定記憶装置および比較手段の出力側に接続されてことによって行われる。
本発明の方法の殊に有利な適用に対する基本を形成しているのは、ノイズを有するセンサ信号が、センサ品質だけで決まるのではないという知識である。ノイズと類似する信号特性は、例えば、自動車の通常の走行動特性によって発生し得るが、また走行路表面の固有の粗さによっても、または所定の異常な走行状況によって発生し得る。それぞれの影響の区別は周波数領域において行うことができるため、本発明にしたがって信号評価を調整することにより、通常の走行動特性の影響ならびに通常のセンサ機能のノイズ信号に対する影響を弱めて、異常な作用を検査することができる。したがって本発明の方法によれば、経済的に極めて重要な自動車分野に適用することにより、センサ信号から走行路表面の目下の状態について推定することができる。公知の方法によれば、このために例えばABSセンサ出力信号に、比較的コストのかかる2次的な評価を行って都度の摩擦係数を求めている。これに対し、本発明による方法を適用することにより、低価格でありかつ高い信頼性でまた高速に動作する方法が得られて、車両のタイヤと道路表面との間の摩擦係数の大まかな推定を求めることができ、また相応する装置が得られるのである。
本発明の方法および相応に構成される装置の適用についてのここでの説明は、それらの適用および/または適合可能性の一般的な制限を示そうとするものではない。むしろ上記の適用は、本発明の実施形態の例示的な説明に使用され、特性および利点ならびに適合パラメタを詳述しようとするものである。
本発明により、畳み込み法(konvolutional Verfahren)が使用されて、高速かつ効率的なセンサノイズ計算および評価のための計算方法が得られる。以下では図面の図を参照して実施例を説明し、本発明の別の特徴および利点を示す。
粒度が変化することによって、データ内容の異なる複数の出力値が出力される際のノイズ監視方法の流れを説明する図である。 都度の実際の車速を考慮するセンサノイズ信号監視アルゴリズムを説明するブロック図である。 境界値ないしはセンサノイズ閾値を段階付けることによってデータ内容が異なる出力値を利用してタイヤ摩擦係数を検査する図2の図と類似のブロック図である。 図3の実施例に基づいてタイヤ摩擦係数とセンサノイズ閾値とを対比するグラである。
ここでは異なる実施例および図をまたがって同じ機能グループないしは部材グループおよび方法ステップに対し、統一的に同じ参照符号および名称を使用する。
ノイズ監視は、自動車において、例えば、可能な限りに直接道路に接触しているこの自動車のアナログのセンサ出力信号から得られるヨーレートωz,長手方向加速度ax,横方向加速度ay,個々のホイールの速度v1,v2,v3,v4または別の走行動特性センサdiの測定値に適用することができる。基本的に上記の方法は、上記のすべての信号において同じ方式で実行される。
測定値のアナログの入力量は、固定の時間的なステップ幅Taないしはサンプリング周波数faのサンプリングにより、時間軸上のサンプリング点iにおける離散の測定点S(i)のシーケンスに変形される。離散の測定点ないしはサンプリング値S(i)のこのようなシーケンスはつぎに、それぞれnw個のサンプリング値の観察区間に分割されて平均値が求められる。ここでこの観察区間は、以下では、あらかじめ設定した幅nwを有する1つの窓と同じであり、例えば、窓幅nwのMステップである。
言い換えると、まず離散に調整可能な時間幅の観察区間を「スライディングウィンドウ」の形態で形成し、この「スライディングウィンドウ」において、すべての値を合計し、合計した値の数でそれぞれ除算することにより、算術的ないしは経験的な平均値を形成するのである。すなわち、時点kにおけるn個の時間ステップにわたる平均値は
Figure 0004928612
となり、ここで
nは、窓ないしは窓サイズ毎の値S(i)の数であり、
k=0,1,2,…は、サンプリングしたアナログのセンサ信号の時間離散の測定値S(k)の合計数にわたるインデックスであり、これはサンプリングされた測定値のあらかじめ定めた数に分割される。
この場合に時点kにおけるn個の時間ステップにわたる平均の2次偏差ないしは標準偏差、略してRMSは
Figure 0004928612
となる。
窓サイズnwの場合に粒度の異なる集合M={M0,M1,M2,…}にわたる畳み込みにより、
Figure 0004928612
が得られ、ここで
Fは、信号S(k−nw+1)およびS(k)内の種々異なるRMS
Figure 0004928612
を計算して互いに結合する関数を示している。
wとそれぞれの粒度Mとを選択することにより、寄与する周波数を選択することができる。図1に記載したこの実施例のケースでは、式
Figure 0004928612
によって線形の加算を選択する。所定の周波数の選択的な強調、重み付けまたは平均の別の形態も可能であるが、以下ではさらに説明しない。
上記の式内では、窓幅ないしは窓サイズnwにより、それぞれの寄与に焦点が定められる。ここでこの寄与は、決定されかつ観察すべき周波数fbが、最終結果に与える寄与である。これにより、ナイキスト−シャノンサンプリング定理にしたがい、上記の観察ないしは計算に取り込まれかつ周期Tbの逆数の最低周波数fbに対する限界値が存在する。この最低周波数は、
b>1/(2*nw*Ta)
と計算される。
これは、幅nwの1つの窓について、アナログの入力信号の離散の測定点S(i)を介して調整可能な極小の周波数である。ここからつぎのような関係が得られる。すなわち、この関係によれば、粒度Mが増大するのに伴って、すなわち幅nwの窓の分割を増やすと、上記の観察周波数fbも上昇するのである。したがって上記の方法の枠内では、所定の観察周波数の寄与に対し、選択的に時間離散の信号を処理することにより、アナログに記録したノイズ信号を検査して、例えば各観察周波数に対して通常値の重要な偏差を求めることができる。
算術平均値
Figure 0004928612
に対して上で提案した式の代わりに、以下では容易かつ比較的効率的にマイクロコントローラにプログラミング可能な再帰的な式を使用する。すなわち、
Figure 0004928612
を使用し、ここで
ζ(k)=η(k)−η(k−nw)
であり、ただし窓サイズは、nwであり、またパラメタηは、測定しかつサンプリングした信号値S(i),i=1,2,…,Nのうちの1つである。
Nは、得られた測定値の総数を示す。すなわちこの式によれば、1つの窓がサンプリング値のシーケンスについてシフトされ、各ステップにおいて最初の値がこの窓から外れ、最後の値が新たに加わるのである。同様の手法は、RMS標準偏差を決定する際にも行われ得る。
図1の図には、サンプリングシーケンスS(k)のnw=20個の値に基づく実施例が示されており、これらの値は、1つのアナログセンサの出力信号から時間間隔Ta=4 msで得られたものである。これらの値は、相応の装置1の記憶装置2に記憶されて演算装置によって処理されて、結果としてnw=20個の値の同じデータ例にそれぞれ適用される粒度Mに依存し、N=5の場合につぎの結果が、続いて行われる線形の平均値の形成中に求められる。すなわち、
Figure 0004928612
であり、個々の値はつぎのようになる。すなわち、
Figure 0004928612
である。
上記の結果では、つぎの5つの周波数、すなわち、
Figure 0004928612
の寄与が選択されかつ考慮される。
ここでは図面の複数の図に基づき、自動車に対する上記の方法の適用例を説明する。上記のセンサノイズ計算により、センサノイズの監視を実現することができ、これは、センサの一般的な機能監視に使用することができる。閾値の形の2つの境界値を導入することにより、上記の結果の妥当性検査を行うことができ、これ自体もセンサの一般的な機能監視を含んでいる。図2は、上記の方法の具体的な適用を例示的に示しており、この図は、都度の実際の車速を考慮してセンサノイズ信号diを監視するアルゴリズムを説明するブロック図である。ここでは、可能な限りに直接に道路に接触する各センサ出力信号を使用することができる。
図1の図に関連して説明した方法ないしは装置1にしたがい、サンプリングの後、上記のセンサノイズ信号を検査する。ここでは、センサノイズ信号が加わられた際に種々異なる周波数領域を区別する。すなわち、通常の車両動特性により、0〜5Hzの領域が影響を受ける。以下に説明する方法の目標は、窓サイズnwおよび粒度Mを適当に選択することにより、これらの周波数を消去することである。
それぞれ設定した製品ノイズ境界値を上回るセンサノイズの増大は、例えば、センサ素子の老朽化によって、または外部の障害、例えば電磁干渉EMVによって生じ得る。しかしながら機械的な衝撃の励起または信号の切断も、上記のような増大または低減に結び付く。アラーム1により、閾値比較を介して一般的にセンサ品質についての情報が供給される。これに対してアラーム2により、種々異なる走行状況ないしは走行路状況についての情報が付加的に得られるが、その焦点は量ωzである。
通常の走行動特性を越えた寄与の検査に対し、観察すべき周波数は、約5Hzからの領域になる。この領域は、スライディングウィンドウの適合させた量nwおよびサンプリングレートによる畳み込み度(Konvolutionsgrad)Mを選択することによって調整することができる。通常の平坦な道路で、各畳み込み値の大きさと、調整した周波数において得られた結果とを比較することにより、異常なセンサノイズを識別することができる。
冒頭ですでに述べたように、センサノイズの特性は、走行路表面の固有の条件によって発生することもある。試験的な測定によって示されるのは、センサノイズの閾値と、種々異なる走行路条件との間の関係である。これそのものには、タイヤと走行路表面との間の種々異なる摩擦係数が含まれる。図3は、境界値ないしはセンサノイズ閾値を段階付けることにより、データ内容の異なるさまざまな出力値を利用しまたタイヤ摩擦係数を検査する図2の図と類似のブロック図を示している。図4は、タイヤ摩擦係数とセンサノイズ閾値とのグラフによる基本的な対比を示しており、ここでこれは図3の実施例に基づくものである。タイヤ摩擦値とセンサノイズ閾値との間のこの関係ならびにここで説明したる方法の枠内におけるその評価は、単に実践的でありかつ自動車分野に関連する適用例である。
図3による上記の評価に続き、最後に閾値比較による周波数選択的な決定が行われ、この区間に、計算したセンサノイズ値が存在する。これによって小さな摩擦係数、中程度の摩擦係数または大きな摩擦係数を決定することでき、またエンジン管理および/またはドライバ支援システムに転送することができる。
図3の実施形態によれば、これにより、タイヤ圧が目標値から大きく偏差していない場合には、上記のアルゴリズムにより、タイヤと走行路との間の摩擦係数をおおよそ推定することができるという可能性が得られるのである。これに対して動摩擦に対する摩擦係数の精確は極めて繁雑である。上記の摩擦係数は、例えば、複雑なタイヤモデルおよび極めて難しい数値的な手法に基づく。
タイヤ摩擦係数の一層確実な推定は、上記の手法を組み合わせることによって実現可能である。
上記の畳み込みによる手法により、極めて高速に摩擦係数の大まかな分類が行われる。この結果、比較的コストのかかるモデルに基づく計算に対し、開始パラメタないしは入力パラメタをあらかじめ設定することができる。

Claims (9)

  1. センサのノイズを監視する方法であって
    当該のセンサノイズ信号のスペクトル成分の影響を求めて、
    当該の影響と設定値とを比較する、センサのノイズを監視する方法において、
    あらかじめ定めた境界値との比較により、道路表面の実際の摩擦係数を前記センサの出力信号から推定することを特徴とする、
    センサのノイズを監視する方法。
  2. 前記の検査を、算術平均値の標準偏差に基づいて実行する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記のセンサの出力信号をサンプリングし、
    複数個(nw)のサンプリング値(S(i))のグループにまとめて、第1の形態の平均値形成
    Figure 0004928612
    を行い、
    当該の第1の平均値形成
    Figure 0004928612
    の複数の結果に対して、1つまたは複数の隣接する値または先行する値および/後続の値を考慮して、第2の形態の平均値形成(F)を行う、
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 上記の計算方法は、センサノイズ計算および評価に対して、畳み込み方式を使用する
    請求項1から3のいずれか1項記載の方法。
  5. 種々異なる粒度(M)を使用して畳み込み方式を使用する、
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 通常の走行動特性を上回る周波数を前記の評価に取り入れる
    請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. センサのノイズを監視する装置において
    センサの信号出力側(INPUT)に接続されたサンプラ(D)と
    当該のサンプラ(D)が発生したサンプリング値に基づき、第1の平均値
    Figure 0004928612
    形成する演算装置とを備え
    当該の演算装置は、
    処理すべきサンプリング値(S(i))の個数ないしは窓幅(nw調整可能であり、
    前記第1の平均値の形成結果に対して、1つのまたは複数の隣接する値または先行する値および/または後続する値を考慮して、第2の形態の平均値(F)を形成し、
    あらかじめ定めた境界値との比較により、道路表面の実際の摩擦係数を前記センサの出力信号から推定することを特徴とする、
    センサのノイズを監視する装置。
  8. 前記の装置には、種々異なる粒度(M)を設定するための入力側を有する畳み込み演算装置が含まれている、
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記各平均値形成の結果値および/または比較による結果評価を出力するための、前記演算装置に含まれる出力側は、比較値を含むデータ固定記憶装置および比較手段に接続されている、
    請求項7または8に記載の装置。
JP2009527074A 2006-09-06 2007-05-29 センサのノイズを監視する方法および装置 Active JP4928612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006041867A DE102006041867B4 (de) 2006-09-06 2006-09-06 Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung des Rauschens eines Sensors
DE102006041867.0 2006-09-06
PCT/EP2007/055150 WO2008028697A2 (de) 2006-09-06 2007-05-29 Verfahren und vorrichtung zur überwachung des rauschens eines sensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010502966A JP2010502966A (ja) 2010-01-28
JP4928612B2 true JP4928612B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=39104442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009527074A Active JP4928612B2 (ja) 2006-09-06 2007-05-29 センサのノイズを監視する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8731855B2 (ja)
EP (1) EP2064522B1 (ja)
JP (1) JP4928612B2 (ja)
KR (1) KR101401593B1 (ja)
CN (1) CN101535769B (ja)
DE (1) DE102006041867B4 (ja)
WO (1) WO2008028697A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110832557A (zh) * 2017-08-02 2020-02-21 欧姆龙株式会社 传感器装置、背景噪声数据发送方法和背景噪声数据发送程序
US11758307B2 (en) 2017-08-02 2023-09-12 Omron Corporation Sensor device, background noise data transmission method, and background noise data transmission program

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2948764B1 (fr) * 2009-07-28 2011-08-26 Michelin Soc Tech Procede de prevision d'un bruit de roulement d'un pneumatique
US20130282338A1 (en) * 2012-04-19 2013-10-24 Microchip Technology Incorporated Method and System for Energy Efficient Measurement of Sensor Signals
CN103712909B (zh) * 2014-01-13 2016-09-21 东南大学 路面摩擦系数与摩擦噪声的同步测试方法
CN104181404B (zh) * 2014-09-10 2017-06-09 杭州士兰微电子股份有限公司 半导体传感器输出噪声检测装置和方法
DE102014226783B4 (de) * 2014-12-22 2020-01-02 Continental Automotive Gmbh System und Verfahren zur Ermittlung wenigstens eines, eine Abmessung eines Reifenlatsches an einem Reifen eines Rades eines Fahrzeuges charakterisierenden Reifenlatschparameters
EP3370074B1 (en) * 2016-11-02 2020-03-18 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. Method for detecting background noise of sensor, and device thereof
DE102017124317A1 (de) * 2017-10-18 2019-04-18 Thyssenkrupp Ag Verfahren zur Bestimmung eines Reibungskoeffizienten zwischen einem Rad eines Kraftfahrzeuges und einer Straßenoberfläche mit Torque Vectoring
DE102017221050A1 (de) * 2017-11-24 2019-05-29 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Detektieren von Anomalien in Signaldaten für eine Reibwertschätzung für ein Fahrzeug
CN111337422B (zh) * 2020-02-25 2022-08-19 重庆凯瑞汽车试验设备开发有限公司 一种摩擦异响测试装置
DE102020209481A1 (de) * 2020-07-28 2022-02-03 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren und Vorrichtung zum Kalibrieren und Betreiben eines Sensorbauteils mithilfe maschineller Lernverfahren
CN114789743B (zh) * 2022-06-22 2022-09-16 成都铁安科技有限责任公司 一种列车车轮运行异常监测方法及***

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650878A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Honda Motor Co Ltd 路面状態判定装置
JPH11101732A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Fuji Heavy Ind Ltd 路面摩擦係数検出装置
JP2004257388A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 General Electric Co <Ge> 切迫センサ故障を検出するための方法及び装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3148735A1 (de) * 1981-12-09 1986-10-09 Fried. Krupp Gmbh, 4300 Essen Verfahren und vorrichtung zur frequenzanalyse
DE69330568T2 (de) * 1992-03-12 2001-11-22 Honda Motor Co Ltd Schwingungs- und Geräuschregelungssystem für Kraftfahrzeuge
EP0775331B1 (en) * 1993-11-19 1998-12-09 The Dow Chemical Company Transmitter freeze/fault detection
US6601005B1 (en) * 1996-11-07 2003-07-29 Rosemount Inc. Process device diagnostics using process variable sensor signal
DE19733920A1 (de) * 1997-08-06 1999-02-25 Forschungszentrum Juelich Gmbh Vorrichtung zur Störsignalunterdrückung mit frequenzabhängiger adaptiver Kompensation sowie eine solche Vorrichtung enthaltendes Gradiometer
DE19839047A1 (de) * 1998-06-22 2000-01-05 Martin Daumer Verfahren und Vorrichtung zur Drifterkennung
US6670888B2 (en) * 2001-07-17 2003-12-30 Robert Bosch Corporation Method of detecting improper mounting of acceleration sensors on a vehicle
EP2514640B1 (en) * 2001-12-21 2015-08-05 Kabushiki Kaisha Bridgestone Method and apparatus for estimation of road condition and tire running state, ABS and car control making use thereof
JP2004257368A (ja) 2003-02-27 2004-09-16 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の燃料カット制御装置
DE10318602B4 (de) 2003-04-24 2007-07-12 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zum Einstellen des Signal/Rausch-Verhältnisses in einem Meßsystem
DE102005017054B4 (de) * 2004-07-28 2012-01-05 Igus - Innovative Technische Systeme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung des Zustandes von Rotorblättern an Windkraftanlagen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0650878A (ja) * 1992-07-31 1994-02-25 Honda Motor Co Ltd 路面状態判定装置
JPH11101732A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Fuji Heavy Ind Ltd 路面摩擦係数検出装置
JP2004257388A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 General Electric Co <Ge> 切迫センサ故障を検出するための方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110832557A (zh) * 2017-08-02 2020-02-21 欧姆龙株式会社 传感器装置、背景噪声数据发送方法和背景噪声数据发送程序
US11758307B2 (en) 2017-08-02 2023-09-12 Omron Corporation Sensor device, background noise data transmission method, and background noise data transmission program

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006041867A1 (de) 2008-03-27
CN101535769A (zh) 2009-09-16
KR101401593B1 (ko) 2014-06-02
DE102006041867B4 (de) 2008-12-04
US20100299083A1 (en) 2010-11-25
CN101535769B (zh) 2012-11-07
WO2008028697A2 (de) 2008-03-13
KR20090057417A (ko) 2009-06-05
US8731855B2 (en) 2014-05-20
EP2064522B1 (de) 2015-09-30
WO2008028697A3 (de) 2009-01-29
EP2064522A2 (de) 2009-06-03
JP2010502966A (ja) 2010-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928612B2 (ja) センサのノイズを監視する方法および装置
US10607632B2 (en) Abnormal sound detection apparatus and detection method
CN107315138B (zh) 功率mosfet的故障预测和健康处理方法及测试***
US6060984A (en) System for monitoring the inflation pressure of a vehicle
JP4474475B2 (ja) タイヤ空気圧低下検出装置及び方法、並びにタイヤの空気圧低下検出プログラム
US20100156425A1 (en) Method for determining battery internal resistance
JP6288053B2 (ja) 車両接近通報装置
JP6061782B2 (ja) 異音検知装置及びプログラム
Zhao et al. Friction coefficient estimation using an unscented Kalman filter
JP3657876B2 (ja) タイヤ空気圧推定装置
Sun et al. BLDC motor speed control system fault diagnosis based on LRGF neural network and adaptive lifting scheme
de Castro et al. A new linear parametrization for peak friction coefficient estimation in real time
US9970839B2 (en) Tire pressure decrease detection apparatus, method, and program
CN114739671A (zh) 一种基于改进广义s变换的轴承故障诊断方法
US20190219679A1 (en) Device for estimating speed of moving sound source, speed monitoring system, method for estimating speed of moving sound source, and storage medium in which program for estimating speed of moving sound source is stored
US20220058481A1 (en) Abnormality determination apparatus, signal feature value predictor, method of determining abnormality, method of generating learning model, method of training learning model and computer-readable medium
US20220187165A1 (en) Method for correcting a time-dependent measurement signal of a motor transmission unit as well as a method for detecting wear and/or damage of the same by means of this correction method
JP7209834B2 (ja) 超音波センサのダイアフラムの状態を判定するための方法およびシステム
JP4477582B2 (ja) バッテリの劣化度乃至は放電能力推定方法、劣化度乃至は放電能力推定装置、及び電源システム
Feng et al. Wheel bearing fault isolation and prognosis using acoustic based approach
KR102673089B1 (ko) 모터-변속기 유닛의 시간 종속적 측정 신호의 교정 방법 및 이러한 교정 방법을 이용하여 모터-변속기 유닛의 마모 및/또는 손상을 인식하기 위한 방법
Seppänen Utilizing acoustic measurements in equipment condition monitoring
KR101897181B1 (ko) 액츄에이터 분석 방법 및 장치
JP2000089824A (ja) 出力選別装置及び動的システムの診断装置
Szauter et al. Vibration Analysis of a Suspension System Subject to High Level of Measurement Noise

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4928612

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250