JP4927747B2 - トランザクション・システムおよび方法 - Google Patents

トランザクション・システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4927747B2
JP4927747B2 JP2007538218A JP2007538218A JP4927747B2 JP 4927747 B2 JP4927747 B2 JP 4927747B2 JP 2007538218 A JP2007538218 A JP 2007538218A JP 2007538218 A JP2007538218 A JP 2007538218A JP 4927747 B2 JP4927747 B2 JP 4927747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification device
identification
transaction
data
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007538218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008518332A (ja
Inventor
ラムズデール,デイビッド
ドンピエトロ,ジーノ
デンネット,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coca Cola Co
Original Assignee
Coca Cola Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2004906185A external-priority patent/AU2004906185A0/en
Application filed by Coca Cola Co filed Critical Coca Cola Co
Publication of JP2008518332A publication Critical patent/JP2008518332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4927747B2 publication Critical patent/JP4927747B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/206Point-of-sale [POS] network systems comprising security or operator identification provisions, e.g. password entry

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、一般にキャッシュレス・トランザクションに関する。とりわけ、本発明は、キャッシュレス・トランザクションを実行するための方法および当該方法を実施するためのシステムに関する。
キャッシュレス・トランザクションはますます一般的になりつつあり、消費者は自分達の購買に対して支払う場合に、従来の支払い方法から電子的な方法へと急速に切り替えている。
キャッシュレス・トランザクションの処理は、キャッシュを使用する等価のトランザクションよりも、販売者と顧客の双方にとって、より時間のかかるものである場合がある。たとえば、クレジット・カード支払いを受け付けるための従来のプロセスは、販売者がクレジット・カードを手動で読み取り装置に掛けること、および手作業でクレジット・カードのスリップを完了することを含むものであった。さらに最近では、クレジット・カード・トランザクションおよびデビット・カード・トランザクションは、電子システムを使用して行われてきた。こうした変化にもかかわらず、電子システムが、通常はトランザクションを完了するためにクレジット・カードまたはデビット・カードの保持者によるトランザクションの認証を必要とするため、これらのトランザクションは依然として、比較的遅い可能性がある。クレジット・カードの場合、通常、認証にはカード保持者のサインが必要であり、販売者は受け取ったサインとカード上のサインとを比較する必要がある。デビット・カード・トランザクションの場合、通常、認証にはカード・ユーザが個人識別番号(PIN)を売り場のトランザクション端末(a point of service transaction terminal)に入力する必要がある。
これらの電子システムは、ある程度自動化されているにもかかわらず、依然として販売者および時間がかかる可能性がある。トランザクション速度は、顧客の利便性が重要であり、トランザクションが遅いと最終的に売上げの減少につながる、ファスト・フード・レストランまたはガソリン・スタンドなどの、多数の比較的金額の安いトランザクションを処理するトランザクション環境で、特に問題のある可能性がある。
したがって、既知のキャッシュレス・トランザクション・システムの前述の欠点のうちの1つまたは複数に対処することができる、キャッシュレス・トランザクションの代替形式が求められている。
本発明の第1の態様では、
第1の識別デバイスから第1の識別を決定するステップと、
第1の識別に基づいて、キャッシュレス・トランザクションを事前許可(pre-authorising)するステップと、
第2の識別デバイスから第2の識別を決定するステップと、
第1の識別および第2の識別が関連している場合、キャッシュレス・トランザクションを許可するステップと、
を含む、キャッシュレス・トランザクションを処理する方法を提供する。
第1の識別デバイスから第1の識別を決定するステップは、第1の識別デバイスに対応する固有の識別子を決定するステップを含むことができる。
キャッシュレス・トランザクションを事前許可するステップは、
第1の識別に基づいて第1の識別デバイスを使用することが許可されたユーザあるいはグループまたはユーザを識別するステップと、
第1の識別に基づいてトランザクションで使用されることになる1つまたは複数の金融アカウントを識別するステップと、
トランザクションを許可するために使用可能な、第1の識別デバイスに関連付けられた有効な第2の識別が存在するかどうかを判別するステップと、
キャッシュレス・トランザクションを実行するために第1の識別デバイスを使用することが許可されたユーザあるいはグループまたはユーザに関する、ユーザ・プロファイル・データを取り出すステップと、
トランザクションを許可するために合致しなければならない少なくとも1つの許可基準を決定するステップと、
のうちの、1つまたは複数を含むことができる。
第1の識別デバイスから第1の識別を決定するステップは、第1の識別デバイスから識別データを受け取るステップを含むことができる。さらに、第1の識別デバイスから識別データを読み取るステップも含むことができる。
好ましくは、第1の識別デバイスは無線周波トランスポンダ(transponder)である。
許可基準(単数または複数)は、
トランザクションを実行する個人の識別、
トランザクションの額、
トランザクション額の限界、
ユーザ・アカウントの状況、
金融アカウントの状況、
金融収支、
トランザクションが実行される場所、
トランザクションの時間あるいは日付またはその両方、及び
第1の識別と第2の識別の間に形成された関連のタイプ、
のうちの、少なくとも1つの要素に基づくものとすることができる。
第2の識別デバイスから第2の識別を決定するステップは、第2の識別デバイスから識別データを受け取るステップを含むことができる。さらに、第2の識別デバイスから識別データを読み取るステップも含むことができる。
第2の識別デバイスは、好ましくは受動識別デバイスである。第2の識別デバイスは、マシン読み取り可能証印(indicium)を含むことができる。好ましくは、マシン読み取り可能証印は、1次元バーコードまたは2次元バーコード記号である。
第2の識別デバイスから第2の識別を決定するステップは、第2の識別デバイスに対応する固有の識別子を決定するステップを含むことができる。
この方法は、第2の識別が第1の識別に関連付けられているかどうかを判別するステップを含むことができる。第2の識別が第1の識別に関連付けられているかどうかを判別するステップは、第1の識別デバイスが第2の識別デバイスに関連付けられているかどうかを判別するためにアカウント・データベースからデータを得る(interrogate)ステップを含むことができる。
第2の識別が第1の識別に関連付けられているかどうかを判別するステップは、第1および第2の識別デバイスのうちの1つ(または両方)から受け取った暗号化されたデータの復号を試行するステップと、それぞれ他方の識別デバイスから受け取ったデータを使用するステップと、復号が正常に実行された場合、第2の識別デバイスと第1の識別デバイスとの間に形成された関連を検証するステップと、を含むことができる。
第2の識別が第1の識別に関連付けられているかどうかを判別するステップは、識別デバイス間に関連が形成されたかどうかを判別するために、第1の識別デバイスから取得したデータの少なくとも一部を、第2の識別デバイスから取得したデータの少なくとも一部と比較するステップを含むことができる。
第2の識別は、第1の識別デバイスに関連付けられた金融アカウントを識別するステップを含むことができる。第2の識別は、第1の識別デバイスに関連付けられた金融アカウントを運用するように許可された個人を識別するステップを含むことができる。
事前許可が、第1の識別デバイスに関連付けられた複数の許可されたユーザまたは金融アカウントを識別する場合、第2の識別は、第1の識別デバイスに関連付けられたどのユーザあるいはどの金融アカウントまたはその両方が、トランザクションで使用されることになるかを識別するステップを含むことができる。
この方法は、トランザクションに関するトランザクション・データを格納するステップを含むこともできる。好ましくは、トランザクション・データは、トランザクション額データ、トランザクション参加者データ、トランザクションの性質を記述するデータ、第1の識別デバイスから決定された識別、第2の識別デバイスから決定された識別、トランザクションの時間あるいは日付またはその両方、および、トランザクションが実施された場所、のうちの、1つまたは複数のタイプのトランザクション・データを含む。
オプションで、この方法は、トランザクションを許可するために、ユーザから許可コードを受け取るステップを含むことができる。好ましくは、許可コードは個人識別番号(PIN)またはパスワードである。
ある実施形態では、第2の識別デバイスから取得したデータを暗号化することができる。このような場合、許可コードは、当該データを復号するために使用される復号スキームの一部を形成することができる。
第2の態様では、本発明は、第1の識別デバイスから第1の識別を読み取るように構成された少なくとも1つの第1の読取装置と、第2の識別デバイスから第2の識別を読み取るように構成された少なくとも1つの第2の読取装置と、第1の識別と第2の識別が互いに関連付けられている場合、トランザクションを許可するように構成されたトランザクション処理システム・コンピュータと、を含む、キャッシュレス・トランザクションを処理するためのシステムを提供する。
第3の態様では、本発明は、
第1の識別デバイスからの第1の識別および第2の識別デバイスからの第2の識別のうちの、少なくとも1つを読み取るように構成された、少なくとも1つの第1の読取装置と、
第1の識別および第2の識別が互いに関連付けられている場合、トランザクションを許可するように構成されたトランザクション処理システム・コンピュータと、
を含む、キャッシュレス・トランザクションを処理するためのシステムを提供する。
システムは、第2の識別デバイスから第2の識別を読み取るように構成された、少なくとも1つの第2の読取装置を含むことができる。
システムは、複数のユーザ・アカウントに関するアカウント・データと、少なくとも1つのそれぞれの第1の識別デバイスに対応する少なくとも1つの識別子を含む各ユーザ・アカウントに関するアカウント・データと、少なくとも1つのそれぞれの第2の識別デバイスに対応する少なくとも1つの関連付けられた識別子と、を含む、アカウント・データベースを格納する、トランザクション処理システム・コンピュータと通信するデータ格納手段を含むことができる。アカウント・データは、トランザクションで使用可能なユーザ・アカウントに関連付けられた少なくとも1つの金融アカウントを識別する、金融アカウント・データを含むこともできる。
さらにトランザクション処理システム・コンピュータは、第1の識別および第2の識別が同じユーザ・アカウントに関連付けられているかどうかを判別するために、第1の識別に基づいてデータベースからデータを得るように構成することもできる。
さらにトランザクション処理システム・コンピュータは、第1の識別および第2の識別が同じユーザ・アカウントに関連付けられているかどうかを判別するために、それぞれの他方の識別デバイス識別から受け取ったデータを使用して、第1および第2の識別デバイスのうちの1つ(または両方)から受け取った暗号化されたデータを復号するように構成することもできる。
復号が正常に実行された場合、トランザクション処理システム・コンピュータは、第2の識別デバイスと第1の識別デバイスとの間に関連が形成されたことを検証するように構成される。
ユーザ・アカウントが、複数の第2の識別デバイスに対応する複数の第2の識別子を含む場合、金融アカウントを第2の識別子のサブセットに関連付けることができる。
さらにトランザクション処理システム・コンピュータは、第1の識別に基づいて、キャッシュレス・トランザクションを事前許可するように構成することもできる。
キャッシュレス・トランザクションの事前許可は、
第1の識別に対応するユーザ・アカウントが少なくとも1つの関連する第2の識別子を有することを、アカウント・データベースから識別するステップと、
第1の識別に対応する複数のユーザ・アカウントそれぞれの第2の識別子のグループを識別するステップと、
第1の識別に基づいて、トランザクションで使用されることになる金融アカウントを識別するステップと、
トランザクションを許可するために合致しなければならない少なくとも1つの許可基準を決定するステップと、
のうちの、1つまたは複数を含むことができる。
第1または第2の識別デバイスのうちの1つまたは両方が能動識別デバイスである場合、少なくとも1つの読取装置は、第1または第2の識別デバイスのうちの1つまたは両方からの伝送を受信するように構成された受信機を含むことができる。
読取装置は、第1または第2の識別デバイスのうちの1つまたは両方へ励磁信号を送信するように構成された送信機を含むことができる。
第1または第2の識別デバイスのうちの1つまたは両方が能動識別デバイスである場合、励磁信号は、第1または第2の識別デバイスのうちの1つまたは両方からの応答をトリガするように、あるいは、識別デバイスによって送信される信号を生成するように、構成することができる。
第1または第2の識別デバイスのうちの1つまたは両方が受動識別デバイスである場合、励磁信号は、第1または第2の識別デバイスのうちの1つまたは両方によって少なくとも部分的に反映されるように構成することができる。
好ましくは、システムは、第1の識別デバイスから第1の識別を読み取るように構成された第1の読取装置と、第2の識別デバイスから第2の識別を読み取るように構成された第2の読取装置との、2つの読取装置を含む。好ましくは、2つの読取装置は異なるタイプである。
好ましくは、第1の読取装置は、無線周波トランスポンダ・タグ読取装置である。
好ましくは、第2の読取装置は記号読取装置である。
システムは、オプションで、トランザクション処理システム・コンピュータおよび少なくとも1つの読取装置とデータ通信中の、リモート端末を含むこと、ならびに、少なくとも1つの読取装置からの識別データを受信するように、および当該識別データをトランザクション処理システム・コンピュータに送信するように、構成することも可能である。
リモート端末は、販売者または他のトランザクション参加者の売り場専用システムと通信するように構成された、インターフェース構成要素を含むことができる。インターフェース構成要素は、トランザクション処理システム・コンピュータと通信するために、キャッシュレス・トランザクション用のトランザクション・データを受信するように構成することができる。
システムは、ユーザ・アカウントの確立あるいは編集またはその両方が実行可能なように構成された、アカウント・インターフェース構成要素を、さらに含むことができる。アカウント・インターフェース構成要素は、ウェブサイトとして実施することができる。
第4の態様では、本発明は、第1の識別デバイスのユーザによってキャッシュレス・トランザクションを実行するために使用されることになるアカウントの確立を実行可能にする方法を提供し、当該キャッシュレス・トランザクションは、第2の識別デバイスを使用して許可され、当該方法は、
アカウント・データを格納するためのアカウント・データベースを提供するステップと、
第1の識別デバイスを識別するデータと、
第2の識別デバイスを識別するデータと、
少なくとも1つの金融アカウントに関する金融アカウント・データと、
を含むアカウント・データを、ユーザから受信するステップと、
第1の識別デバイスと、第2の識別デバイスと、少なくとも1つの金融アカウントとの間に、関連を確立することによって、キャッシュレス・トランザクション処理システム内で使用するためのアカウントを作成するステップと、
を含む。
この方法は、トランザクションを許可するために、第2の識別デバイスと共に使用されることになる許可コードを確立するステップも含むことができる。
許可コードは、個人識別番号またはパスワードとすることができる。許可コードは、第1あるいは第2の識別デバイスまたはその両方から受信したデータを復号するために、使用することができる。
この方法は、1つまたは複数の第2の識別デバイスを、第1の識別デバイスのユーザに配布するステップを含むことができる。
1つまたは複数の第2の識別デバイスを配布するステップは、第2の識別デバイスの生成を可能にするために、第2の識別デバイスを代表するデータを送信するステップを含むことができる。
この方法は、第1の識別デバイスに関連付けられていない複数の固有の第2の識別デバイスを提供するステップを含むことができる。
この方法は、関連が、当該所定の第1の識別デバイスとのみ関連付けることができるように、所定の第1の識別デバイスと事前に関連付けられた第2の識別デバイスを提供するステップを含むことができる。
第1の識別デバイスと、当該複数の第2の識別デバイスのうちの少なくとも1つとの間に、関連を確立するステップは、アカウント・データベース内に格納するために、
第1の識別デバイスのユーザの名前と、
第2の識別デバイスに関連付けられた識別子と、
ユーザに関する人口統計データと、
キャッシュレス・トランザクションで使用されることになるアカウントに関する金融アカウント・データと、
のうちの、少なくとも1つのタイプのデータを取得するステップを含む。
好ましくは、この方法は、アカウント・データベースの更新を可能にするために、少なくとも1つのウェブ・ページを含むウェブサイトを提供するステップを含む。
好ましくは、第1の識別デバイスに関するアカウント・データを更新するステップは、第1の識別デバイスの許可されたユーザによってのみ実行可能である。
複数の第2の識別デバイスを、第1の識別デバイスに関連付けることができる。この場合、第1の識別デバイスの各ユーザが、固有の第2の識別デバイスに関連付けられることが好ましい。
第1の識別デバイスは、好ましくは無線周波識別デバイスである。第2の識別デバイスは、好ましくはバーコード、2次元記号、またはRFIDトークンを含む。
第5の態様では、本発明は、第1の識別デバイスのユーザによってキャッシュレス・トランザクションを実行するために使用されることになるアカウントを確立する方法を提供し、当該キャッシュレス・トランザクションは、第2の識別デバイスを使用して許可され、当該方法は、
第1の識別デバイスを識別するデータと、
少なくとも1つの金融アカウントに関する金融アカウント・データと、
を含むアカウント・データを、ユーザから受信するステップと、
アカウントを使用するキャッシュレス・トランザクションを許可する際に使用するために、第2の識別デバイス内に符号化されることになる識別データを生成するステップと、
を含む。
この方法は、第2の識別デバイス内に符号化するための識別データを、ユーザに送信するステップを含むことができる。
この方法は、当該識別データを使用する当該第2の識別デバイスを生成するステップを含むことができる。
次に、本発明の例示的諸実施形態について、添付の図面を参照しながら、限定的でない単なる例として説明する。
本発明者等は、個人(または個人のグループ)を識別するために使用可能な既存のマシン読取可能識別デバイスのプールを使用して、これらのデバイスのキャッシュレス・トランザクションを実行するためのシステムを確立することができることを特定付けた。
図1は、本発明の第1の実施形態にかかるキャッシュレス・トランザクションを処理するための方法のステップを示すフローチャート100である。たとえばキャッシュレス・トランザクションは、一方の当事者から他方へと金銭的価値が移転される、購買または返済、あるいは他のタイプのトランザクションとすることができる。概要として、本実施形態では、第1の識別デバイスから決定された第1の識別に基づいて、たとえば商品の購入者などのトランザクションの当事者のうちの1人のアカウントに対して、キャッシュレス・トランザクションが処理され、トランザクションは第2の識別デバイスを使用して許可される。
したがって、方法100は、第1の識別デバイスを使用して第1の識別を決定するステップ102によって開始される。第1の識別デバイスは、好ましくは、道路通行料などの支払いに使用されるタイプの無線周波IDタグなどのデバイスである。次のステップでは、ステップ102で第1の識別デバイスから導出された識別情報をステップ104で使用して、トランザクションを事前許可する。この事前許可は、
・トランザクションで使用するために1つまたはグループの金融アカウントが存在するか否かを判別するプロセス、
・たとえば、アカウントが貸し方であるか借り方であるか、活動状態であるか一時停止常態であるかなど、第1の識別デバイスに関連付けられた任意の金融アカウントの状況を決定するプロセス、
・第1の識別が、トランザクションを許可するために使用可能な第2の識別デバイスに関連付けられているかどうかを判別するプロセス、
・第2の識別デバイスが存在する場合、事前許可が、第2の識別デバイスに関連するデータをデータベースから取り出すことを含むことが可能であるプロセス、
・識別に関するユーザのプロファイルまたは購買履歴を取り出すプロセス、
・識別デバイス・ユーザに関する顧客のロイヤルティ・プログラム、ディスカウント・データなどを取り出すプロセス、
・トランザクションの処理を許可するために合致しなければならない任意の許可基準が存在するかどうかを確認するプロセス、
などの、サブ・プロセスの範囲を含むことができる。
許可基準は、トランザクションの額が所定の範囲内にあるかどうか、トランザクションを実行する当事者の識別、トランザクションが実行されている日付および時刻、を含む要素に関係することができるが、これらに限定されることはない。当業者であれば、許可基準の基にすることが可能な他の要素を容易に識別することができる。これらは、トランザクションのセキュリティ、または特定のトランザクションを実行可能にしたいというアカウント保持者の要求に、影響を与える要素である可能性がある。たとえば、金融アカウントの保持者は、このキャッシュレス・トランザクション方法を使用する一定の店舗とのトランザクションのみが可能である場合があり、これには、一定のガソリン・スタンドまたはファスト・フード・レストランが含まれる場合がある。第1の識別デバイスの保持者は、この様式で実行される一定の金銭的価値までのトランザクションのみが可能である場合がある。より価値の高いトランザクションは、個人識別番号(PIN)またはパスワードなどの追加の許可基準を使用して許可される必要がある場合がある。
第1の識別および事前許可ステップは、それぞれの読取装置による第1の識別デバイスの読み取りが可能となるとすぐに、実行することができる。したがって、顧客が購入またはサービスの注文を実行する前に、事前許可ステップを完了することが可能である。この点に関して、第1の識別は、顧客が販売者の店内に入った時点で、あるいは、ユーザが自分の車を販売者の店舗の駐車場に入れるか、またはサービス・レーンを「ドライブ・スルー」した時点で、実行することが可能である。
当業者であれば理解されるように、トランザクションを完了する前、あるいは、顧客が販売カウンタに到着する前、または特定の製品またはサービスを注文する前ですら、販売者にとって顧客のデータを取得する機能が有利な場合がある。たとえば、このトランザクションでは、顧客の追加の購入を誘発するためにインセンティブまたはディスカウントを提示することができる。これは、通常、現在のトランザクションが完了した後、次回の購入でのディスカウントを提示することによって、店舗を再訪するインセンティブを提示する、顧客の消費性向に影響を与えるためにインセンティブを使用する、ほとんどのシステムで異なる。
次のステップ106では、第2の識別デバイスに基づいて第2の識別が決定される。このステップ106は、顧客が自分の購入または注文を完結し、顧客がキャッシュレス支払いシステムを使用して自分のトランザクションに対して支払う意思を確定するまで、遅延される。トランザクションを許可するために第2の識別デバイスが使用されない場合、他の形の支払いを使用して完了しなければならない。第2の識別デバイスは、好ましくは、第1の識別デバイスを使用してトランザクションを実行する個人に対応する、固有の識別子を提供する。したがって第2の識別デバイスは、トランザクションに対するデジタル署名を効果的に提供する。
追加のセキュリティが必要な本発明の一定の実施形態では、個人識別番号(PIN)またはパスワードを使用して、トランザクションを許可することができる。一例では、PINまたはパスワードは、第2の識別デバイスから読み取られたデータを復号するために使用される、暗号鍵の一部を形成することができる。第2の識別デバイスの許可されたユーザのみがこのパスワードを知っていると想定すると、許可されたユーザによってトランザクションが実行されることが保証される。
複数の人物が同じ第1の識別デバイスを使用してトランザクションを実行することが許可されることになる状況が存在する場合がある。この場合、複数の第2の識別デバイスを使用することが可能であり、第2の識別子はそれぞれ第1の識別デバイスの異なるユーザに対応する。この場合、第2の識別デバイスは、トランザクションをデジタル処理で許可することに加えて、第1の識別デバイスのどのユーザがトランザクションに参加しているかを識別する働きをする。同じ第1の識別されたデバイスを使用する顧客を区別することによって、彼らの購入を正しい金融アカウントに請求することができる。さらに、第2の識別デバイスとそのユーザとの間に1対1の関係を作成することによって、個人に関する購買プロファイルを構築することが可能である。このプロファイルは、とりわけ、マーケティング材料を個人に向けて送るか、または、ロイヤルティまたは報酬プログラムで使用するための購入を追跡するために、使用することができる。
次のステップ108では、ステップ102で実行された第1の識別および106で実行された第2の識別が、互いに関連付けられているかどうかを判別するためのチェックが行われる。それらが関連付けられている場合、ステップ110でトランザクションは許可される。それらが関連付けられていない場合、ステップ112でトランザクションは許可されない。したがってステップ108は、書式または第2の識別デバイス内のデジタル署名が、第1の識別子と共に使用するのに有効であるかどうかを、効果的にチェックする。
以下で説明するように、本発明のある一定の実施では、第1の識別(および好ましくはトランザクションの事前許可も)は、自動的に、すなわち顧客あるいは販売者またはその両方によって開始されることなく、実行される。こうしたシステムを使用する場合、第1の識別および事前許可は、顧客が購入を決定する前に、または、顧客が自分の購入に対してどのように支払うかを決定する前に、実施することが可能である。顧客が購入しないか、あるいはキャッシュでの支払いまたは他の形の支払いを選択する場合、トランザクションが処理されることなく、この方法は中止される。
本発明のほとんどの実施形態では、第1の識別デバイスのユーザが、それぞれの第2の識別デバイスをトランザクション処理システム・オペレータに登録することによって、関連が形成されることになる。こうした関連を作成するためのプロセスについて、以下でより詳細に説明する。
図1に関して説明した方法を理解しやすくするために、図2は、こうした方法を実施するように構成されたシステムの概略実施形態を示す。システム200は、図1で説明した方法を実施するように構成された支払いシステム・ソフトウェアを実行する、支払いシステム・サーバ202を含む。支払いシステム・サーバ202は、コンピュータ・ネットワーク206を介して、支払いシステム販売者端末204に接続される。コンピュータ・ネットワーク206は、ワイド・エリア・ネットワークまたはインターネットとすることが可能である。支払いシステム販売者端末204は、ネットワークのオプション部分であり、本発明の他の実施形態では、その機能を支払いシステム・サーバ202または販売者の売り場専用端末内に提供することができる。本実施形態では、支払いシステム販売者端末204は、販売者の売り場専用端末208と支払いシステム・サーバ202との間のインターフェースを提供する。
使用に際しては、売り場専用端末208を使用して、顧客による商品またはサービスの購入などのトランザクションを従来の方法で処理するが、トランザクションに対する支払いの時点になると、キャッシュ、クレジット・カード、または他の支払い手段によって実行される支払い以外の支払いの場合に、トランザクションの詳細が支払いシステム・サーバ202に送信される。
支払いシステム販売者端末204は、2つの識別デバイス読取装置210および212にも結合される。例示的な実施形態では、2つの識別デバイス読取装置は異なるタイプであり、異なるタイプのマシン読み取り可能識別デバイスから識別データを読み取るように構成される。たとえば、本発明の好ましい実施形態では、読取装置210はRFIDタグ読取装置であり、読取装置212は2次元記号読取装置である。
使用に際して、支払いシステム・サーバ202に登録されたアカウントを有するRFIDタグのユーザは、システムを使用して、以下のように販売者とキャッシュレス・トランザクションを実行することができる。販売者の店舗に到着すると、またはその後トランザクションを実行中に、第1の識別を決定する(図1の方法のステップ102)ために、顧客の第1の識別デバイスが読取装置210によって読み取られる。第1の識別は、第1の識別デバイスから固有の識別子を検出する第1の読取装置210によって、実行することができる。この識別は、読取装置210から支払いシステム販売者端末204に渡される。前述のように、第1の識別が第1の識別デバイスから読み取られる時点は、選択された本発明の実施に応じて異なる可能性があるが、典型的には、顧客の第1の識別デバイスが読取装置210の読み取り範囲内に入るとすぐに実行されることになる。逆に言えば、第1の読取装置210は、トランザクション処理を開始するために、支払いシステム販売者端末204によって活動化することができる。いずれの場合も、支払いシステム販売者端末204は、第1の識別デバイスから受け取った第1の識別子を、介在ネットワーク206を介して支払いシステム・サーバ202に送信する。
支払いシステム・サーバ202は、通常、図1の方法のステップ104に関して前述したように、その後、事前許可を実行するためにデータを得ることができる顧客アカウントのデータベースを含むことになる。具体的に言えば、支払いシステム・サーバ202は、第2の識別デバイスを使用してトランザクションを許可するために顧客が試行する方法のステップ206を見越して、個人識別デバイスに関連付けられた第2の識別子のセットを決定することになる。事前許可が正常に実行された場合、顧客は第2の識別デバイスを使用してトランザクションを許可する。
このステップを自動化する代わりに、このステップは好ましくは、たとえば、第2の識別デバイスを活動化すること、または第2の識別デバイスを読取装置212に提示することによって、顧客がトランザクションを明確に許可することを要求する。第2の識別は、たとえば、2次元記号読取装置によって読み取り可能な2次元記号が書き込まれたデバイスとすることができる。
読取装置212は、第2の識別デバイスを読み取り、第2の識別デバイスに関連付けられた固有の識別子を支払いシステム販売者端末204に渡す。次に、これが、読取装置210によって決定された第1の識別に関連付けられた1つまたは複数の第2の識別と比較される。
第2の識別子が、第1の識別子に関連付けられた有効な第2の識別子である場合、トランザクションは許可され、第2の識別子に関連付けられた金融アカウントを使用して処理されることになる。第2の識別が第1の識別に関連付けられていない場合、トランザクションは拒否され、トランザクションに対する代替の支払い方法が使用されなければならない。
当業者であれば理解されるように、読取装置212によって読み取られた第2の識別子を、読取装置210によって読み取られた第1の識別子に関連付けられた1つまたは複数の第2の識別子のセットと比較するステップは、支払いシステム販売者端末204または支払いシステム販売者サーバ202のいずれかで実行することができる。より小規模なシステムでは、サーバ側の認証プロセスを有することが実用的な場合がある。しかしながら、システム・サーバ202にかかる処理負荷が大きくなり過ぎる可能性のある、より大規模なシステムでは、多くのトランザクションが処理されている場合、サーバの処理負荷を軽減するために、販売者側のトランザクション認証を使用することができる。販売者側の認証が使用される場合、事前許可ステップは、販売者端末206が認証を実行できるようにするために、トランザクションを許可するための基準セット、トランザクションを許可するための有効な第2の識別のリストなどの、十分なアカウント・データを、販売者端末206に送信するステップを含むことになる。前述のように、第1と第2の識別デバイス間の関連をデバイス自体に符号化して、ネットワーク内のデータ・トラフィック、支払いシステム・サーバ上の処理負荷、および場合によってはトランザクション時間を、さらに減少させることができる。たとえば、第2の識別デバイスから読み取られたデータは、その関連付けられた第1の識別デバイスの識別を含む可能性がある。別の方法として、支払いシステムは、第2の識別デバイスから読み取られたデータを復号するために、関連付けられた第1の識別デバイスからのデータを必要とする(あるいはその逆)可能性がある。
当業者が知ることになる他の要素を使用して、支払いシステム販売者端末204、支払いシステム・サーバ202、およびオプションで販売者POS端末208の間で、支払いシステムの機能をどのように分割できるかを決定することができる。ある一定の他の実施形態では、顧客の署名を使用せずに処理を可能にするためおよびトランザクションを許可するために、POS端末に関連するアカウント・データを提供するために使用されているキャッシュレス・トランザクション・システムを使用して、販売者のPOS端末によって、キャッシュレス・トランザクションを、顧客の銀行アカウント、たとえばクレジット・カード・アカウントに対して直接処理することができる。
例示的実施形態では、支払いシステム・サーバ202はウェブ・サーバ214にも結合される。ウェブ・サーバ214は、キャッシュレス支払いシステムによる顧客アカウントの確立および管理を可能にするために、支払いシステムにウェブ・ページ・インターフェースを提供するように構成される。次に、アカウント基準プロセスについて、より詳細に説明する。
図3は、キャッシュレス・トランザクション・システムで使用するためのアカウントを確立するための方法のステップを示すフローチャートである。
本発明者等は、料金支払いに使用されるRFIDタグなどのマシン読み取り可能識別デバイスの急増に伴い、キャッシュレス・トランザクションに好都合に使用可能な識別デバイスの基礎が既に存在することを理解した。さらに本発明者等は、こうした識別デバイスのユーザが、比較的セキュアなトランザクション環境を作成するために、固有に識別可能な識別デバイスを固有の第2の識別デバイスおよび金融アカウントにリンクさせることによって、キャッシュレス・トランザクションを実行するためにアカウントをセットアップできることも特定付けた。この状況により、キャッシュレス・トランザクションに関する少なくとも2要素の認証、およびトランザクションを実行する人物を固有に識別するための機能が実行可能である。
次に図3を見ると、第1の識別デバイスとして使用可能なデバイスをすでに所有している顧客によって使用される、キャッシュレス・トランザクション・アカウントを確立するためのプロセスが示されている。通常、経済上ではこうした多くの個人が存在するため、たとえば、自動化された料金支払いを実行するためにRFIDトークンを使用する特定の料金支払いシステムのユーザなど、複数の第1の識別子がすでに使用されている。この場合、ステップ302で、複数の第2の識別子をこれらのユーザ間で分散させることができる。
好ましい実施形態では、第2の識別デバイスは、たとえば、当業者にわかる方式で、2次元記号読取装置によって読み取ることができる2次元記号などの、マシン読み取り可能識別を含む。このデバイスは、以下で説明するように、第2の識別デバイスを第1の識別デバイスに関連付けるために登録プロセスで使用可能な、関連付けられた人間が読み取り可能な識別子も含むことができる。
次のステップでは、アカウント・データベースが提供される。アカウント・データベースは、通常、第1の識別デバイスの1人または複数のユーザに関して、キャッシュレス・トランザクション・アカウントに関するデータを格納する、関係データベースとなる。たとえば、データベースは、第1の識別デバイスに関連付けられた固有に識別可能な識別子、対応する第2の識別デバイスに関連付けられた固有に識別可能な識別子、個人識別番号またはパスワードなどの他の識別子、第1あるいは第2の識別デバイスまたはその両方の許可されたユーザの詳細、ならびに、第2の識別デバイスの使用にリンクされた金融アカウント、などの、データを格納するフィールドを含むことができる。当業者が容易に確認できる他のアカウント・データを、アカウント・データベースに格納することもできる。
次にステップ306で、システム・オペレータは、1つまたは複数の分散された第2の識別デバイスを第1の識別デバイスに関連付けるために、第1の識別デバイスのユーザに、アカウント・データベースを更新する機能を提供する。この点に関して、このステップは、オンラインまたはウェブ・ベースのインターフェースをアカウント・データベースに提供すること、または、データ入力パーソナル(personal)を使用することによって、実行可能である。別の方法として、自動化された音声応答システムを使用して、第1の識別デバイスのユーザからデータを収集することもできる。
第2の識別デバイスと第1の識別デバイスとの間の関連を作成するために、第1の識別デバイスの許可されたユーザは、第2の識別デバイスに関連付けられた固有の識別コードを、アカウント・データベースの適切なデータベース・フィールドに入力するだけである。第2の識別デバイスを使用してキャッシュレス・トランザクションを実行するためにアカウントを運用することが許可された個人の名前、および関連付けられたアカウントの詳細も、許可されたユーザによって適切なデータベース・フィールドに入力される。
図4のシステム400を使用して、図3に示し、上記で説明した方法の実施を例示することができる。このシステムは、複数のウェブ・ページを含むウェブサイト402を生成するために使用可能なデータを格納するように構成された、図1に関連して説明したウェブ・サーバ214を含む。ウェブ・ページ402は、インターネットなどのデータ伝送ネットワーク206を介した、リモート・コンピュータ端末404および406のユーザによるダウンロードに使用することができる。一定の実施形態では、支払いシステム・サーバを、ウェブ・サーバ214と同じサーバ・ユニットに組み込むことができる。
端末404および406は、通常、パーソナル・コンピュータとなるが、他のネットワーク化可能なコンピュータ・デバイスとすることもできる。好ましい実施では、リモート・コンピュータ404および406のうちの1つのユーザは、自分のそれぞれのリモート・コンピュータ端末404および406で実行中のブラウザ・アプリケーションを使用して、ウェブ・サーバ214でアクセスできるようにされたウェブサイト402を表示することができる。ウェブ・サーバは、ウェブ・ページを使用して、支払いシステム・データベース408へのインターフェースを提供する。
支払いシステム・データベース408は、通常、関係データベースとなり、キャッシュレス・トランザクション・システムのそれぞれのユーザに関するトランザクション・システム・アカウント・データを含む複数の記録を格納するように構成することができる。例示的な記録410が記述されている。記録410は、以下のタイプのデータを含む。
・キャッシュレス・トランザクション・システムにアクセスする場合に、ユーザによって使用される、第1の識別デバイスに関する識別データ412
・キャッシュレス・トランザクション・システムを使用するトランザクションを許可するために、ユーザによって使用される、第2の識別デバイスに関する識別データ414
・システムを使用して処理されたトランザクションをまとめる(settle)場合に使用される、金融アカウント(またはアカウント)を指定する、金融アカウント・データ416
・名前、年齢、および連絡先データ、またはユーザなどの、個人データ418
・ユーザ・アカウントにも格納されるように、トランザクションに関する許可基準を設定するために使用可能な、アカウント・プリファレンス・データ(図示せず)410
前述のデータ・タイプは、単なる例として与えられたものであり、実行される本発明の実施に応じて変更可能である。当業者であれば、どのようなタイプのデータをアカウント・データベース208に格納すべきであるかの決定、およびこのデータを格納するために好適なデータベース構造の確立が、容易に実行できるであろう。
支払いシステム・データベース408は、通常、とりわけ、トランザクションを処理するためにキャッシュレス・トランザクション・システムを実行する、支払いシステム・サーバ(図示せず)によってもアクセス可能となる。支払いシステム・サーバは、トランザクション処理システムによって処理されたトランザクションから収集可能な、顧客の消費性向、製品の好み、および他のプロファイル・データを追跡するために使用可能な、各トランザクション・システム・アカウント410に対応する顧客プロファイル419も格納することができる。顧客のロイヤルティおよび報酬プログラム・データを、データベース408に格納することもできる。
システム400は、キャッシュレス・トランザクション・システムで使用するためのアカウントを作成するために、以下のように使用することができる。
キャッシュレス・トランザクション・システムで使用するためのアカウントを登録するための典型的なプロセスは、好適な第1の識別デバイスを有する、たとえば404または406などのユーザによって開始される。ユーザ404または406が、適切なタイプの第1の識別デバイスをまだ所有していない場合、このユーザは、ウェブ・サーバ214に常駐するウェブサイト402によって、どのように獲得するかを指示される可能性がある。
たとえばユーザ404には、システムで使用するための第2の識別デバイスが提供されるか、またはそうでなければこれを獲得することができる。
好ましい実施形態では、第2の識別デバイスは、マシン読み取り可能証印を含むカードまたはステッカーなどの、非常に低コストであり、容易に配布可能なアイテムである。第2の識別デバイスは、自由に配布可能であるか、または第1の識別デバイスのユーザに販売することができる。別の方法として、一般大衆が使用可能とするか、要求に応じて提供可能とすることもできる。
たとえば404または406などのユーザが、第1の識別デバイスおよび第2の識別デバイスを有する場合、そのユーザは、登録プロセスを開始することができる。これは、通常、ユーザが、ウェブ・サーバ214によって提供されたウェブサイト402にアクセスすることによって発生する。
例示の目的で、システム400は、流通している420Aから420Dの4つの使用可能な第2の識別デバイスを有するように示されている。この例では、識別デバイス420Aおよび420Bは、データベース408に格納されたアカウントに関連付けられる。第2の識別デバイス420Cおよび420Dは、まだ第1の識別デバイスに関連付けられていないため、キャッシュレス・トランザクション・システム用の新しいアカウントを登録するために使用することができる。
アカウントを登録するために、たとえば端末404のユーザなどのユーザは、ウェブサイト402のページにアクセスする。その後このユーザは、ウェブサイト402の一部を形成するウェブ・フォームに必要なデータを入力することによって、新しいアカウントを作成することができる。この場合、端末404のユーザは、自分の個人データ422、金融アカウント・データ424、自分の第2の識別デバイスに関する識別データ420A、および自分の第1の識別デバイスに関する識別データ426を、入力する。ユーザによって入力されたデータは、トランザクション・システム・データベース408内の対応するデータ・フィールドに格納される。
システムへのデータの入力を容易にするために、好ましい実施形態では、第1および第2の識別デバイスが人間読み取り可能部分およびマシン読み取り可能部分を含む。人間読み取り可能部分は、印刷、表示、またはユーザに通信できるようにされた、識別デバイスのシリアル番号または他の識別子を含むことができる。この人間読み取り可能部分は、端末404のユーザが自分のアカウントをセットアップする場合に使用される。この人間読み取り可能データは、トランザクション・システムによって、ルックアップ・テーブルまたはそれと同様のものを使用して、識別子のマシン読み取り可能部分に具体化された固有の識別コードと相関させることができる。識別子のマシン読み取り可能部分に具体化された固有の識別コードは、トランザクションを処理する場合に使用される識別デバイスから読み取られるデータに含まれることになる。
代替の実施形態では、第2の識別デバイスを、キャッシュレス・トランザクション・システムで使用するためのユーザのアカウントを登録するプロセスによって生成することができる。たとえば、アカウントの作成は、アカウントに対応する固有の識別子の生成を含むことができる。この識別子は、ユーザが第2の識別デバイスを作成できるようにするために、登録プロセス中にユーザに提供することができる。たとえば、登録プロセス中に作成された固有のコードを使用して、第2の識別デバイスとして後で使用するために印刷しておくようにユーザに伝送される、2次元記号またはバーコードなどの他のマシン読み取り可能証印を生成することができる。
好都合なことには、2次元バーコード記号、または同様の証印が第2の識別デバイスとして使用される場合、その証印は粘着性の基板上に印刷して、ユーザの選択した便利なホルダに貼り付けることが可能なIDステッカーを形成することができる。たとえば、ユーザは、キャッシュレス・トランザクション・システムの使用を望むことになるほとんどの場合に、携帯電話を持ち歩いている可能性が高いと判断する可能性があり、この場合ユーザは、便宜上、自分のIDステッカーを自分の携帯電話カバーに貼ることができる。
この例示的実施形態では、第1の識別デバイスの識別を含む他のデータも、第2の識別デバイスに符号化することができる。さらに、個人識別番号またはパスワードも第2の識別デバイスに符号化することができる。別の方法として、ユーザが、プログラム可能なスマート・カードなどのプログラム可能な第2の識別デバイスを有する場合、登録プロセス中に作成された固有のコードを符号化して、適切なデータ形式でユーザに伝送し、許可トランザクションで使用するためにプログラム可能な第2の識別デバイス上にアップロードすることができる。
第1の識別デバイス426および第2の識別デバイス420Aの詳細を、同じアカウントに格納することによって、この2つのデバイス間に関連が形成される。したがって、ある人物が両方のデバイスを所有する場合、キャッシュレス・トランザクション・システムを使用してトランザクションを実行することができる。
図5は、本発明の実施形態に従って動作する、例示的システム500を示す。図5に示されたタイプのシステムは、ファスト・フード・レストランのドライブ・スルー・レーン、ガソリン・スタンド、または、顧客が自分の自動車に近い位置でサービスを受ける他のタイプの小売環境に、便利に導入することができる。
この例では、第1の識別デバイス502は、道路通行料を自動的に支払うためにドライバが一般に使用するタイプの、無線周波トランスポンダ・トークンである。このタイプのトークンは、通常、ユーザの自動車503に取り外しできるように取り付けられるため、この例の第1の識別デバイスとして使用するのに好適である。
この例では、第2の識別デバイス504も無線周波識別(RFID)トークンである。この場合、第2の識別デバイス504は、販売者によって伝送された励磁信号(図示せず)によって実行することになった場合にのみデータを伝送する、受動RFIDトークンである。
販売者側のシステム500は、販売者の売り場専用システム、および前述のキャッシュレス・トランザクション処理システムの販売者側構成要素を含む。システム500は、第1の識別デバイス502に使用されるタイプのRFIDトークンを読み取るように適合された、第1の読取装置506を有する。読取装置506は、たとえば、ドライブ・スルー・レーンへの入り口または駐車場への私設道入り口などの、特定の区域508を通過する、それぞれの自動車に取り付けられたRFIDトークンを読み取るように構成することができる。
システム500は、購買を処理できる販売者の売り場専用(POS)端末510も含む。POS端末510には、第2の識別デバイス504としてユーザによって使用されるタイプの受動RFIDトークンを読み取るように適合された、第2のRFIDトークン読取装置512が関連付けられる。読取装置512は、読取装置の励磁信号によってカバーされた領域内に配置された場合に、第2の識別デバイスに伝送させる、励磁信号を発するように構成される。
第1の読取装置506、第2の読取装置512、およびPOS端末510は、図2に関連して上記で説明したタイプの支払いシステム販売者端末514を介して、販売者システムに接続される。
使用に際して、顧客が自分の自動車503を運転して、第1の読取装置506によって監視される区域508を通過させた場合、読取装置506は顧客のRFIDトークン502を読み取る。このデータが支払いシステム販売者端末514に渡され、前述のように、顧客のトランザクションを事前許可するために使用される。
その後顧客は、トランザクションに対する支払いがキャッシュレス・トランザクション・システムを使用して実行される点を除き、履行および価格付けトランザクションを販売者のPOS端末を介して通常の様式で処理しながら、通常通り、自分の注文を実行するか、または購入する商品を選択することができる。ほとんどのシステムにおいて、顧客または販売者の顧客サービス代行者は、キャッシュレス・トランザクション・システムが使用されることを示す、POS端末上の支払いタイプを選択することになるが、このステップはオプションである。
トランザクションを許可するために、第2の読取装置512を使用して、顧客の第2のRFIDトークン504が読み取られる。このデータが支払いシステム販売者端末514に渡され、前述のように顧客のトランザクションを許可するために使用される。
トランザクションが許可された場合、購入は完了する。他方で、トランザクションが許可されなかった場合、顧客は他の形の支払いを使用して、トランザクションを完了するように要求することができる。
上記の内容からわかるように、本発明の実施形態は、ドライブ・スルーの小売状況におかれた顧客にとって特に便利であり、顧客および販売者の両方に、比較的セキュアなトランザクションを提供する。事前許可ステップは、アカウント内の資金が不十分な顧客によってトランザクションが不渡りになることから販売者を保護することが可能であり、2重要素の識別がアカウントを未許可で使用する確率を低下させることから、顧客を保護する。許可規則を設定する機能も、設定された一定の期間にわたって、トランザクション額を最大にすること、あるいは総計トランザクション額を最大にすること、またはその両方を可能にすることによって、自分のアカウント不正使用の顧客のリスクを最小限にする。第2の識別デバイスが暗号化された個人のPINまたパスワードをオプションで含める機能は、不正使用および識別盗難の機会をさらに最小限にする。システムは、いずれかの識別デバイスが盗まれたかまたは紛失したことが報告された場合、アカウントを一時停止できるように設定することもできる。
理解されるように、多くのドライバによって使用される料金支払いトークンは、通常、ファミリー・カーまたは従業員グループによって使用される社用車など、複数のドライバが同乗した車で使用される。本発明の諸実施形態は、車の各ユーザにトランザクション処理システムで別々の顧客アカウントを有するよう要求することによって、したがって、各ユーザに異なる第2の識別デバイスを有するよう要求することによって、この状況に対処することができる。この場合、第2の識別ステップを使用して、どのドライバがトランザクションを実行しているかの識別、ならびにトランザクションの許可が実行される。
このように、本発明の実施形態は、依然としてユーザとアカウントとの間で1対1の関係を維持することが可能であり、これによって、マーケティング、購買習慣、および人口統計データを、より効果的に収集することができる。
それぞれが専用のRFIDトークンを有する複数の車をユーザが定期的に運転する場合、複数の第1の識別デバイスをユーザのアカウントに関連付けることが可能であり、したがって、トランザクションの事前許可に使用することができる。
本発明の適用範囲は、本明細書に記載された識別デバイスの例示的タイプに限定されないことに留意されたい。むしろ本発明は、
無線周波識別(RFID)トークン、
磁気ストライプ・カード、
接触および非接触、マイクロチップ・ベースのスマート・カード、
バーコード、
2次元記号またはマシン認識可能証印、
網膜スキャン、指紋スキャン、音声スキャン、人相スキャンなどの、生体認識、
ドア・キー、車両キー、などの物理キー、
のタイプを含むが、これらに限定されることのない、任意のタイプのマシン検出可能またはマシン読み取り可能の識別デバイスまたはトークンが使用できるものとみなすべきである。
本明細書に開示および定義された発明は、本文または図面から言及または明らかにされた、個々の特徴のうちの2つまたはそれ以上のすべての代替の組み合わせにまで及ぶものであることを理解されよう。これらの異なる組み合わせのすべてが、本発明の様々な代替の態様を構成する。
本発明の実施形態に係るキャッシュレス・トランザクションを処理する方法のステップを示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係るキャッシュレス・トランザクションを処理するためのシステムを示す概略図である。 本発明の実施形態に係るキャッシュレス・トランザクションで使用するためのアカウントを確立する方法のステップを示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態に係るキャッシュレス・トランザクション・システムにアカウント・データを格納するためのシステムを示す概略図である。 本発明の実施形態に従って動作する例示的システムを示す図である。

Claims (51)

  1. コンピュータが、
    第1の識別デバイスに対応する固有の第1の識別特定するステップと、
    前記第1の識別に基づいて、キャッシュレス・トランザクションを事前許可するステップであって、
    (a)前記第1の識別子とアカウント・データベースのアカウント・データとの比較に基づいて前記第1の識別デバイスを使用することが許可されたユーザまたはユーザのグループを識別するステップと、
    (b)前記第1の識別子と前記アカウント・データとの比較に基づいて前記トランザクションで使用されることになる1つまたは複数の金融アカウントを識別するステップと、
    (c)前記第1の識別子と前記アカウント・データとの比較に基づいて、トランザクションを許可するために使用可能な、前記第1の識別に関連付けられた有効な第2の識別が存在するかどうかを識別するステップと、
    を含む、事前許可するステップと、
    第2の識別デバイスに対応する固有の第2の識別特定するステップと、
    前記第1の識別および前記特定された第2の識別が関連している場合、前記キャッシュレス・トランザクションを許可するステップと、
    を含み、
    前記第2の識別特定するステップが、前記第2の識別子と前記第1の識別子に関連付けられた有効な前記第2の識別子との比較に基づいて、金融アカウントと、前記第1の識別に関連付けられた前記金融アカウントを運用するように許可されたユーザとを、識別するステップを含み、
    前記事前許可するステップが、複数の許可されたユーザまたは前記第1の識別に関連付けられた金融アカウントを識別する場合、前記第2の識別特定するステップが、どのユーザ、および前記第1の識別に関連付けられたどの前記金融アカウントが、前記トランザクションで使用されることになるかを識別するステップを含む、
    キャッシュレス・トランザクションを処理する方法。
  2. 前記キャッシュレス・トランザクションを事前許可するステップが、
    前記第1の識別子と前記アカウント・データとの比較に基づいて、前記トランザクションを許可するために合致しなければならない少なくとも1つの許可基準を特定するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 記第1の識別特定するステップが、前記第1の識別デバイスから識別データを受け取るステップを含むことができる、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1の識別特定するステップが、前記第1の識別デバイスから前記識別データを読み取るステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  5. 前記第1の識別デバイスおよび前記第2の識別デバイスのうちのいずれか1つまたはその両方が、無線周波トランスポンダである、請求項1ないしのいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記許可基準が、
    前記トランザクションを実行するユーザの識別、
    前記トランザクションの額、
    トランザクション額の限界、
    ユーザ・アカウントの状況、
    金融アカウントの状況、
    金融収支、
    前記トランザクションが実行される場所、
    前記トランザクションの時間及び日付の少なくとも一つ、並びに、
    前記第1の識別と前記第2の識別の間に形成された関連のタイプ、
    のうちの、少なくとも1つの要素に基づくものである、請求項に記載の方法。
  7. 前記第2の識別特定するステップが、前記第2の識別デバイスから識別データを受け取るステップを含む、請求項1ないしのいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記第2の識別特定するステップが、前記第2の識別デバイスから前記識別データを読み取るステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記第2の識別デバイスが受動識別デバイスである、請求項1ないしのいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記第2の識別デバイスがマシン読み取り可能証印を含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記マシン読み取り可能証印が、1次元バーコードまたは2次元バーコード記号である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記方法が、前記第2の識別が前記第1の識別に関連付けられているかどうかを判別するステップをさらに含当該ステップが、前記識別デバイス間に関連が形成されたかどうかを判別するために、前記第1の識別デバイスから取得したデータの少なくとも一部を、前記第2の識別デバイスから取得した識別データの少なくとも一部と比較するステップを含む、請求項1ないし11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記第2の識別が前記第1の識別に関連付けられているかどうかを判別するステップが、
    前記第1および第2の識別デバイスのうちの一方または両方から受け取った暗号化されたデータの復号を、それぞれ他方の第1及び第2の識別デバイスから受け取ったデータを使用して試行するステップと、
    関連付けられた他方の識別デバイスから受け取ったデータに基づいて前記復号が正常に実行された場合、前記第2の識別デバイスと前記第1の識別デバイスとの間に形成された関連を検証するステップと、を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記方法が、前記トランザクションに関するトランザクション・データを格納するステップをさらに含む、請求項1ないし13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記トランザクション・データが、
    トランザクション額データ、トランザクション参加者データ、前記トランザクションの性質を記述するデータ、前記第1の識別デバイスから特定された前記第1の識別、前記第2の識別デバイスから特定された前記第2の識別、前記トランザクションの時間あるいは日付またはその両方、並びに、前記トランザクションが実施された場所、のうちの1つまたは複数のタイプのトランザクション・データを含む、請求項14に記載の方法。
  16. トランザクションを許可するために、ユーザから許可コードを受け取るステップをさらに含む、請求項1ないし15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 前記許可コードが個人識別番号(PIN)またはパスワードである、請求項16に記載の方法。
  18. 第1の識別デバイスからの第1の識別を読み取るように構成された、少なくとも1つの第1の読取装置と、
    第2の識別デバイスからの第2の識別を読み取るように構成された、少なくとも1つの第2の読取装置と
    れぞれの第1の識別デバイスに対応する第1の識別子と、前記第1の識別子に関連付けられて、それぞれの第2の識別デバイスに対応する少なくとも1つの第2の識別子と、前記第2の識別子に関連付けられた金融アカウントと、を含む各ユーザ・アカウントに関するアカウント・データをむアカウント・データベースと
    前記アカウント・データに基づいて、前記第1の識別子および前記第2の識別子が互いに関連付けられている場合、前記トランザクションを許可するトランザクション処理システム・コンピュータと、
    を含み、
    前記ユーザ・アカウントが、複数の第2の識別デバイスに対応する複数の第2の識別子を含む場合、前記トランザクション処理システム・コンピュータによって、前記金融アカウントが前記複数の第2の識別子のサブセットに関連付けられる、
    キャッシュレス・トランザクションを処理するためのシステム。
  19. 前記トランザクション処理システム・コンピュータが、前記第1の識別および前記第2の識別が同じユーザ・アカウントに関連付けられているかどうかを判別するために、前記第1の識別子と前記アカウント・データとを比較する、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記トランザクション処理システム・コンピュータが、前記第1の識別および前記第2の識別が前記同じユーザ・アカウントに関連付けられているかどうかを判別するために、それぞれの他方の識別デバイスから受け取ったデータを使用して、前記第1および前記第2の識別デバイスのうちの一方または両方から受け取った暗号化されたデータを復号するようにさらに構成される、請求項18又は19に記載のシステム。
  21. 関連付けられた他方の識別デバイスから受け取ったデータに基づいて前記復号が正常に実行された場合、前記トランザクション処理システム・コンピュータが、前記第2の識別デバイスと前記第1の識別デバイスとの間に関連が形成されたことを検証するように構成される、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記トランザクション処理システム・コンピュータが、前記第1の識別に基づいて、キャッシュレス・トランザクションを事前許可するようにさらに構成される、請求項18から21のいずれか一項に記載のシステム。
  23. キャッシュレス・トランザクションの事前許可が、
    前記第1の識別に対応するユーザ・アカウントが少なくとも1つの関連する第2の識別子を有することを、前記第1の識別子と前記アカウント・データとの比較に基づいて識別するステップと、
    前記第1の識別子と前記アカウント・データとの比較に基づいて、前記第1の識別に対応する複数のユーザ・アカウントそれぞれの第2の識別子のグループを識別するステップと、
    前記第1の識別子と前記アカウント・データとの比較に基づいて、前記トランザクションで使用されることになる金融アカウントを識別するステップと、
    前記第1の識別子と前記アカウント・データとの比較に基づいて、前記トランザクションを許可するために合致しなければならない少なくとも1つの許可基準を決定するステップと、
    のうちの、1つまたは複数を含む、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記第1または前記第2の識別デバイスのうちの1つまたは両方が能動識別デバイスである場合、前記第1または前記第2の読取装置のうちの少なくとも1つが、前記第1または前記第2の識別デバイスのうちの一方または両方からの伝送を受信するように構成された受信機を含む、請求項18から23のいずれか一項に記載のシステム。
  25. 前記第1または前記第2の読取装置のうちの少なくとも1つが、前記第1または前記第2の識別デバイスのうちの一方または両方へ励磁信号を送信するように構成された送信機を含む、請求項24に記載のシステム。
  26. 前記第1または前記第2の識別デバイスのうちの一方または両方が能動識別デバイスである場合、前記励磁信号が、前記第1または前記第2の識別デバイスのうちの一方または両方からの応答をトリガするように構成される、請求項25に記載のシステム。
  27. 前記第1または前記第2の識別デバイスのうちの一方または両方が受動識別デバイスである場合、前記励磁信号が、前記第1または前記第2の識別デバイスのうちの一方または両方によって少なくとも部分的に反映されるように構成される、請求項25または26に記載のシステム。
  28. 前記第1および前記第2の読取装置が異なるタイプである、請求項18から27のいずれか一項に記載のシステム。
  29. 前記第1および前記第2の読取装置のうちの少なくとも1つが、無線周波トランスポンダ読取装置である、請求項18から28のいずれか一項に記載のシステム。
  30. 前記第2の読取装置が記号読取装置である、請求項18から29のいずれか一項に記載のシステム。
  31. 前記トランザクション処理システム・コンピュータおよび前記少なくとも1つの読取装置とデータ通信中のリモート端末をさらに含み、
    前記リモート端末は、前記少なくとも1つの読取装置からの識別データを受信するように、および前記識別データを前記トランザクション処理システム・コンピュータに送信するように、構成される、請求項18から30のいずれか一項に記載のシステム。
  32. 前記リモート端末が、販売者または他のトランザクション参加者の売り場専用システムと通信するように構成された、インターフェース構成要素を含む、請求項31に記載のシステム。
  33. 前記インターフェース構成要素が、前記トランザクション処理システム・コンピュータと通信するために、前記キャッシュレス・トランザクション用のトランザクション・データを受信するように構成される、請求項32に記載のシステム。
  34. 前記システムが、ユーザ・アカウントの確立あるいは編集またはその両方が実行可能なように構成された、アカウント・インターフェース構成要素をさらに含む、請求項18から33のいずれか一項に記載のシステム。
  35. 前記アカウント・インターフェース構成要素が、ウェブサイトとして実施される、請求項34に記載のシステム。
  36. 第1の識別デバイスのユーザによってキャッシュレス・トランザクションを実行するために使用されることになるアカウントの確立を実行可能にする方法であって、前記キャッシュレス・トランザクションが、第2の識別デバイスを使用して許可され、前記方法が、
    コンピュータが、
    (i)アカウント・データを格納するためのアカウント・データベースを提供するステップと、
    (ii)1つまたは複数の第2の識別デバイスの生成を可能にするために、第2の識別デバイスを代表するデータを送信することによって、第1の識別デバイスのユーザに第2の識別デバイスを分配するステップと、
    (iii)
    (a)第1の識別デバイスを識別するデータと、
    (b)第2の識別デバイスを識別するデータと、
    (c)少なくとも1つの金融アカウントに関する金融アカウント・データと、
    を含むアカウント・データを、ユーザから受信するステップと、
    (iv)前記第1の識別デバイスと、前記第2の識別デバイスと、少なくとも1つの金融アカウントとの間に、関連を確立するデータを作成することによって、前記キャッシュレス・トランザクション処理システム内で使用するためのアカウント・データを作成するステップと、
    を含む、方法。
  37. トランザクションを許可するために、前記第2の識別デバイスと共に使用されることになる許可コードを受信するステップをさらに含む、請求項36に記載の方法。
  38. 前記許可コードは、個人識別番号またはパスワードとすることが可能であり、
    前記許可コードは、前記第1あるいは前記第2の識別デバイスまたはその両方から受信したデータを復号するために、使用することができる、請求項37に記載の方法。
  39. 第1の識別デバイスに関連付けられていない複数の固有の第2の識別デバイスを提供するステップをさらに含む、請求項36から38のいずれか一項に記載の方法。
  40. 関連が、所定の第1の識別デバイスとのみ関連付けることができるように、所定の第1の識別デバイスと事前に関連付けられた第2の識別デバイスを提供するステップをさらに含む、請求項36から39のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記第1の識別デバイスと、前記複数の第2の識別デバイスのうちの少なくとも1つとの間に、前記関連を確立するステップが、前記アカウント・データベース内に格納するために、
    前記第1の識別デバイスのユーザの名前と、
    前記第2の識別デバイスに関連付けられた識別子と、
    前記ユーザに関する人口統計データと、
    キャッシュレス・トランザクションで使用されることになるアカウントに関する金融アカウント・データと、
    のうちの、少なくとも1つのタイプのデータを取得するステップを含む、請求項40に記載の方法。
  42. 前記アカウント・データベースの更新を可能にするために、コンピュータが、少なくとも1つのウェブ・ページを含むウェブサイトを提供するステップをさらに含む、請求項36から41のいずれか一項に記載の方法。
  43. 前記第1の識別デバイスに関する前記アカウント・データを更新するステップが、前記第1の識別デバイスの許可されたユーザによってのみ実行可能である、請求項42に記載の方法。
  44. 複数の第2の識別デバイスを、前記第1の識別デバイスに関連付けることができる、請求項36から43のいずれか一項に記載の方法。
  45. 前記第1の識別デバイスの各ユーザが、固有の第2の識別デバイスに関連付けられる、請求項44に記載の方法。
  46. 前記第1の識別デバイスが無線周波識別デバイスである、請求項36から45のいずれか一項に記載の方法。
  47. 前記第2の識別デバイスが、バーコードまたは2次元記号を含む、請求項36から46のいずれか一項に記載の方法。
  48. 第1の識別デバイスのユーザによってキャッシュレス・トランザクションを実行するために使用されることになるアカウントを確立する方法であって、前記キャッシュレス・トランザクションが、第2の識別デバイスを使用して許可され、前記方法が、
    コンピュータが、
    第1の識別デバイスを識別するデータと、
    少なくとも1つの金融アカウントに関する金融アカウント・データと、
    を含むアカウント・データを、ユーザから受信するステップと、
    前記アカウントを使用するキャッシュレス・トランザクションを許可する際に使用するために、前記アカウント・データを使用して、第2の識別デバイス内に符号化されることになる識別データを生成するステップと、
    を含む、方法。
  49. 第2の識別デバイス内に符号化するための前記識別データを、ユーザに送信するステップをさらに含む、請求項48に記載の方法。
  50. 前記識別データを使用する前記第2の識別デバイスを生成するステップをさらに含む、請求項49に記載の方法。
  51. 前記第2の識別デバイスから取得されたデータが暗号化され、前記許可コードが、前記データを復号するために使用される復号スキームの一部を形成する、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
JP2007538218A 2004-10-26 2005-10-26 トランザクション・システムおよび方法 Expired - Fee Related JP4927747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2004906185A AU2004906185A0 (en) 2004-10-26 Transaction system and method
AU2004906185 2004-10-26
PCT/AU2005/001661 WO2006045151A1 (en) 2004-10-26 2005-10-26 Transaction system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008518332A JP2008518332A (ja) 2008-05-29
JP4927747B2 true JP4927747B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=36226702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007538218A Expired - Fee Related JP4927747B2 (ja) 2004-10-26 2005-10-26 トランザクション・システムおよび方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8275664B2 (ja)
EP (1) EP1815383A4 (ja)
JP (1) JP4927747B2 (ja)
CN (1) CN101084516A (ja)
AU (1) AU2005299252B2 (ja)
BR (1) BRPI0517518A (ja)
MX (1) MX2007004899A (ja)
RU (1) RU2394275C2 (ja)
WO (1) WO2006045151A1 (ja)
ZA (1) ZA200703395B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7272728B2 (en) 2004-06-14 2007-09-18 Iovation, Inc. Network security and fraud detection system and method
US8670493B2 (en) 2005-06-22 2014-03-11 Eices Research, Inc. Systems and/or methods of increased privacy wireless communications
USRE47633E1 (en) 2005-06-22 2019-10-01 Odyssey Wireless Inc. Systems/methods of conducting a financial transaction using a smartphone
US8275312B2 (en) 2005-12-31 2012-09-25 Blaze Mobile, Inc. Induction triggered transactions using an external NFC device
WO2007102823A1 (en) * 2006-03-09 2007-09-13 Vasco Data Security International, Inc. Digipass for the web-functional description
US8751815B2 (en) * 2006-10-25 2014-06-10 Iovation Inc. Creating and verifying globally unique device-specific identifiers
JP2010514014A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 トランサーバン,リミテッド キャッシュレス取引を許可する際に使用するための取引システム
US8655786B2 (en) * 2006-12-29 2014-02-18 Amazon Technologies, Inc. Aggregate constraints for payment transactions
JPWO2008129628A1 (ja) * 2007-04-11 2010-07-22 順子 杉中 電子決済システム
WO2009062019A1 (en) 2007-11-08 2009-05-14 Wal-Mart Stores, Inc. Method and apparatus for automated shopper checkout using radio frequency identification technology
US8645273B2 (en) * 2008-02-21 2014-02-04 The Coca-Cola Company Systems and methods for providing a vending network
US8015088B2 (en) 2008-03-03 2011-09-06 The Coca-Cola Company Methods for implementing a loyalty program
US8121917B2 (en) 2008-03-03 2012-02-21 The Coca-Cola Company Systems for implementing a loyalty program
ES2350775B1 (es) * 2008-04-14 2011-10-10 Avenida Diagonal 477, S.L Procedimiento de autorización de una transacción entre un ordenador y un servidor remoto y sistema de comunicaciones, con seguridad mejorada.
US20090271306A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Iovation Inc. System and Method to Facilitate Secure Payment of Digital Transactions
US8943551B2 (en) * 2008-08-14 2015-01-27 Microsoft Corporation Cloud-based device information storage
US8275097B2 (en) * 2008-08-28 2012-09-25 Ebay Inc. Voice phone-based method and system to authenticate users
US9462411B2 (en) 2008-11-04 2016-10-04 Telcom Ventures, Llc Mobile device mode enablement responsive to a proximity criterion
US20100280955A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 General Electric Company Systems and methods for verifying identity
US20110029432A1 (en) * 2009-07-30 2011-02-03 Hildred Richard N Computer-implemented methods of processing payments for a merchant selling goods or services to a consumer
US8676684B2 (en) 2010-04-12 2014-03-18 Iovation Inc. System and method for evaluating risk in fraud prevention
RU2452019C2 (ru) * 2010-04-16 2012-05-27 Открытое акционерное общество "Газпромбанк" Процессинговый центр и способ перевода денежных средств в банковской платежной системе
US20120290368A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 World Bank Services, Inc. Point-of-sale system using prepaid/gift card network
US9280689B2 (en) * 2010-09-21 2016-03-08 Marvin T. Ling Method and apparatus for conducting offline commerce transactions
IT1404167B1 (it) * 2011-02-10 2013-11-15 Eureka S A Pagamento elettronico automatico attraverso terminali mobili.
US8464854B2 (en) * 2011-04-26 2013-06-18 Glory Ltd. Money handling system and money handling method
JP2013050784A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Denso Corp 車両用通信システム
US9324002B2 (en) * 2012-02-22 2016-04-26 Paypal, Inc. User identification and personalization based on automotive identifiers
EP2680243B1 (en) * 2012-06-28 2021-04-21 Seiko Epson Corporation Data processing apparatus, POS system and control method of the POS system
EA024496B1 (ru) * 2012-07-16 2016-09-30 Общество С Ограниченной Ответственностью "Диджитал Лоялти Систем" Способ и система регистрации покупок с возможностью реализации программ лояльности
KR20140026844A (ko) * 2012-08-23 2014-03-06 삼성전자주식회사 디바이스로부터의 결제 요청을 인증하는 방법 및 시스템
US9053615B2 (en) * 2013-03-14 2015-06-09 Wal-Mart Stores, Inc. Method and apparatus pertaining to use of both optical and electronic product codes
CN103246722B (zh) * 2013-05-03 2016-12-28 鑫银国际商业保理股份有限公司 一种滞后型数据的双向处理方法及其装置
CN103414687B (zh) * 2013-07-08 2017-02-08 江苏凌空网络股份有限公司 一种采用条形码图像进行通信的方法和装置和嵌入感芯引擎的可佩戴的部件
KR102119895B1 (ko) 2013-07-15 2020-06-17 비자 인터네셔널 서비스 어소시에이션 보안 원격 지불 거래 처리
EP3033725A4 (en) 2013-08-15 2017-05-03 Visa International Service Association Secure remote payment transaction processing using a secure element
WO2015042548A1 (en) 2013-09-20 2015-03-26 Visa International Service Association Secure remote payment transaction processing including consumer authentication
US9846869B2 (en) * 2015-11-17 2017-12-19 American Express Travel Related Services Company, Inc. Secure government transactions
CN106875243A (zh) * 2016-06-29 2017-06-20 阿里巴巴集团控股有限公司 一种基于权限分离控制的网络交易方法及装置
SG10201609649RA (en) 2016-11-17 2018-06-28 Mastercard International Inc Method and system for facilitating a cashless transaction
US10643246B1 (en) * 2017-03-29 2020-05-05 Amazon Technologies, Inc. Methods and systems for customization of user profiles
US10665047B1 (en) 2017-04-28 2020-05-26 1 Micro, LLC Methods and apparatus for accessing secured physical assets
US20180336562A1 (en) * 2017-05-17 2018-11-22 Mastercard International Incorporated System to provide enhanced security against unauthorized use of a cashless transaction card
US11315100B2 (en) * 2018-08-14 2022-04-26 Visa International Service Association System, method, and computer program product for partitioning mobile device transactions
CN116711267A (zh) * 2021-01-19 2023-09-05 维萨国际服务协会 移动用户认证***和方法
US20220318926A1 (en) * 2021-03-30 2022-10-06 Truist Bank Application programming interface for providing common user interface access to data from separate systems

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6636975B1 (en) * 1999-12-15 2003-10-21 Identix Incorporated Accessing a secure resource using certificates bound with authentication information
MXPA03001461A (es) * 2000-08-17 2004-12-13 Daniel A Kern Sistema de pago automatizado.
AUPR486301A0 (en) * 2001-05-09 2001-05-31 Flurosolutions Pty Ltd A payment system
US20020178063A1 (en) * 2001-05-25 2002-11-28 Kelly Gravelle Community concept for payment using RF ID transponders
US7269737B2 (en) * 2001-09-21 2007-09-11 Pay By Touch Checking Resources, Inc. System and method for biometric authorization for financial transactions
US20030156740A1 (en) * 2001-10-31 2003-08-21 Cross Match Technologies, Inc. Personal identification device using bi-directional authorization for access control
US6901387B2 (en) * 2001-12-07 2005-05-31 General Electric Capital Financial Electronic purchasing method and apparatus for performing the same
US20040210498A1 (en) * 2002-03-29 2004-10-21 Bank One, National Association Method and system for performing purchase and other transactions using tokens with multiple chips
US8751391B2 (en) * 2002-03-29 2014-06-10 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and process for performing purchase transactions using tokens
DE10342710A1 (de) * 2003-09-16 2005-05-25 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zum Schützen von elektronischen Transaktionen
US7147131B2 (en) * 2003-12-05 2006-12-12 Nestec S.A. Method and system for dispensing hot and cold beverages from liquid concentrates
US7661352B2 (en) 2004-08-31 2010-02-16 Nestec S.A. Method and system for in-cup dispensing, mixing and foaming hot and cold beverages from liquid concentrates
EP1926038A1 (en) * 2005-08-12 2008-05-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Authentication system
US7798367B2 (en) * 2005-12-12 2010-09-21 Carrier Corporation Mixing nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0517518A (pt) 2008-08-19
RU2007119574A (ru) 2008-12-10
CN101084516A (zh) 2007-12-05
EP1815383A4 (en) 2010-12-22
WO2006045151A1 (en) 2006-05-04
AU2005299252A1 (en) 2006-05-04
EP1815383A1 (en) 2007-08-08
ZA200703395B (en) 2008-08-27
AU2005299252A2 (en) 2006-05-04
JP2008518332A (ja) 2008-05-29
AU2005299252B2 (en) 2012-01-19
US20080167966A1 (en) 2008-07-10
MX2007004899A (es) 2007-11-08
RU2394275C2 (ru) 2010-07-10
US8275664B2 (en) 2012-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4927747B2 (ja) トランザクション・システムおよび方法
JP6178790B2 (ja) 組み込みチップを備える支払い機器
AU2007289166B2 (en) Method and system for processing internet purchase transactions
US8370218B2 (en) System and method for prepaid biometric redemption accounts
US20230153706A1 (en) Customer transaction system
US20030009382A1 (en) Customer identification, loyalty and merchant payment gateway
US20090164382A1 (en) System for managing multiple credit accounts
US20070185780A1 (en) System for anonymous purchase of goods by providing a pluarlity of active account numbers
WO2016164648A1 (en) Methods and systems for using a mobile device to effect a secure electronic transaction
JP2006504208A (ja) 支払認証システムを用いたロイヤリティ/報酬プログラム統合システムおよび方法
JP2006012175A (ja) 支払識別システムの協調システムおよび方法
US6829597B1 (en) Method, apparatus and computer program product for processing cashless payments
JP2003168063A (ja) カード決済方法における決済承認方法及びシステム
CN105096115A (zh) 无销售点终端的电子支付交易的方法及移动装置
JP2005522782A (ja) 多様な支払い選好を用いて金銭取引を処理するためのシステムおよび方法
KR102074443B1 (ko) 주거래 카드 정보를 이용하여 결제하는 서버 및 클라이언트
GB2475301A (en) Payment Authentication System and Processing Method
US20020073344A1 (en) Method and apparatus for preventing an unauthorized transaction
KR20080044459A (ko) 신용카드 식별정보가 저장된 알에프아이디 이용권을 이용한신용카드 결제시스템 및 방법
US20080217395A1 (en) Secure Internet Payment Apparatus and Method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120123

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees