JP4918673B2 - 圧電変換シート - Google Patents

圧電変換シート Download PDF

Info

Publication number
JP4918673B2
JP4918673B2 JP2004562015A JP2004562015A JP4918673B2 JP 4918673 B2 JP4918673 B2 JP 4918673B2 JP 2004562015 A JP2004562015 A JP 2004562015A JP 2004562015 A JP2004562015 A JP 2004562015A JP 4918673 B2 JP4918673 B2 JP 4918673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
sheet
pzt
crystal particles
piezoelectric conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004562015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004057683A1 (ja
Inventor
瑞平 王
宏司 佐藤
善朗 下條
忠 関谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2004562015A priority Critical patent/JP4918673B2/ja
Publication of JPWO2004057683A1 publication Critical patent/JPWO2004057683A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4918673B2 publication Critical patent/JP4918673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • H10N30/8554Lead-zirconium titanate [PZT] based

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Description

本発明は、チタン酸ジルコン酸鉛(以下、PZTとも言う)のキューブ型単結晶粒子を含有する圧電変換シートに関するものである。
圧電変換セラミックスは、機械的な入力を電気的出力に変換する正圧電変換効果、及び電気的入力を機械的出力に変換する逆圧電変換効果の2つの効果を有しており、その効果を利用したセンサ及びアクチュエータとして幅広い用途がある。
最近、圧電アクチュエータを航空機、自動車、鉄道車両の振動制御や土木建築物の免振用に利用しようとする機運が高まっており、高変位で高出力のアクチュエータ材料への期待が高まっている。現在汎用されている圧電変換セラミックスのほとんどはペロブスカイト化合物のPZTを主成分としたものであるが、実用できる電気歪み(ΔL/L)は0.1%程度で、高変位で高出力用のアクチュエータとして利用するには不十分である。
最近、圧電変換材料を単結晶化し、ドメイン操作によって圧電変換特性の向上を図ろうとする研究が活発化している。例えば、Pb(Zn1/3Nb2/3)O−PbTiO系ベロブスカイト固溶体は単結晶化が可能であり、その菱面体構造を有する単結晶を[100]方向に分極することによって[100]方向に1%以上の変位量が得られことが明らかにされ、大きな注目を集めた[S.Park,and T.R.Shrout,J.Appl.Phys.82(1997)p1804 (非特許文献1)]。
一方、PZTを薄膜化し、強誘電体メモリやマイクロアクチュエータとして応用しようとする研究も盛んに行なわれており、[100]方向に配向化させたPZT薄膜が[111]方向に配向させたものよりも高いΔL/Lを示すことが見出されている[T.Iijima,T.Abe,and N.Sanada,Proceedings of The 9th US−Japan Seminar on Dielectric & Piezoelectric Ceramics,1999,p215 (非特許文献2)]。これらは、エンジニアードドメイン(Engineered domain)法と呼ばれる手法による単結晶に対するドメイン操作であり、最近の圧電特性向上のためのキーテクノロジーとなっている。もし、PZTが単結晶化できれば、エンジニアードドメイン法を適用してセラミックスよりもさらに大きな電気歪みが得られる可能性がある。しかし、残念ながら、実用できるような大きなPZTの単結晶粒子を得たという成功例はまだない。酸化鉛フラックス法という技術が多くの鉛含有材料の単結晶化に対して有効であるが、PZTに関しては、大きさが100μm前後の単結晶粒子が得られるに過ぎない。しかし、PZT単結晶がこのように小さな単結晶粒子であるとしても、それらを特定方向に揃えて並べる技術があれば、単結晶としての扱いが可能である。
この単結晶粒子の配向化技術については、すでに本発明者のうちの一人によって検討されている[関谷 忠、第一回「知的材料・構造システム」シンポジウム講演集、1999、p65(非特許文献3)]。これは、酸化鉛フラックス法によって得られるPZT単結晶粒子は、100μm前後の粒径に比較的良く揃ったキューブ型の形状をなすという特徴を利用したもので、液状ポリスチレン樹脂とPZT単結晶粒子を混合したものをガラス基板上でローラー圧延し、シート化するという方法である。これによって、コンポジットシート内のPZT単結晶粒子の多くが{100}面をシート面に平行にしてに並ぶという結果が生ずる。しかし、この場合に得られたシートは、PZT単結晶粒子の性質よりも、高分子の導電性が高かったため、PZT単結晶粒子の強誘電的性質が現れなかった結果となった。このシートが強誘電体・圧電体として機能するためには、高分子マトリックスの絶縁性をPZT単結晶粒子と比較して十分高める必要があり、今後の課題として残されていた。
非特許文献1 J.Appl.Phys.82(1997)p1804
非特許文献2 Proceedings of The 9th US−Japan Seminar on Dielectric & Piezoelectric Ceramics,1999,p215
非特許文献3 第一回「知的材料・構造システム」シンポジウム講演集、1999、p65
本発明は、キューブ型チタン酸ジルコン酸鉛単結晶粒子を用いた圧電変換効率の高められた圧電変換シートを提供することを目的としてなされたものである。
本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明によれば、以下に示す圧電変換シートが提供される。
(1)ポリミド、シリコーンゴム、又はエポキシ樹脂からなるマトリックスと、該マトリックス中に分散したキューブ型チタン酸ジルコン酸鉛単結晶粒子とからなり、該単結晶粒子の[100]面がシート面と平行に配向し、かつ該単結晶粒子がシート面の表裏を貫通していることを特徴とする圧電変換シート。
(2)該単結晶粒子の割合が、シート中(50)〜(90)体積%であることを特徴とする前記(1)に記載の圧電変換シート。
第1図は、本発明の圧電変換シートの製造工程図である。1は高分子物質(ポリイミド、シリコーンゴム、又はエポキシ樹脂)、2はPZT単結晶粒子、3はガラス基板、4はローラーである。
第2図は、本発明の圧電変換シートの構造説明図である。
第3図は、後記参考例1における酸化鉛フラックス法によって合成したPZT単結晶粒子のSEM写真である。
第4図は、後記参考例2のシートを真上から見た顕微鏡写真である。
第5図は、後記参考例2におけるポリイミドを用いて作製したシート面のX線回折図と、同じPZT単結晶を粉末にして撮ったX線回折図とを比較したものである。
第6図は、ポリイミドを用いて作製した本発明の圧電変換シートの印加電圧に対する誘電分極率の変化(DEループ)の測定結果を示したものである。
第7図は、ポリイミドを用いて作製した本発明の圧電変換シートの印加電圧に対する厚み方向の圧電歪みの関係を示したものである。
第8図は、シリコーンゴムを用いて作製した本発明の圧電変換シートの印加電圧に対する誘電分極率の変化(DEループ)の測定結果を示したものである。
本発明で用いたキューブ型PZT単結晶粒子は、その単結晶キューブの1辺が100μm前後のものであり、酸化鉛フラックス法によって得られる公知の物質である。このキューブの各面は、[100]面に対応する。
PZTにおいて、その[PbZrO]/[PbTiO]のモル比は、40/60〜70/30、好ましくは52/48〜60/40である。
本発明の圧電変換シートを製造するには、先ず、PZT単結晶粒子を、熱硬化性を有する液状又は溶液状のポリイミド前駆体、シリコーンゴム前駆体、又はエポキシ前駆体(以下、これらを高分子前駆体とも言う)に添加し、混合する。この混合物において、PZT単結晶粒子の割合は、50〜90体積%、好ましくは80〜90体積%である。
次に、この混合物を、第1図(a)に示すように、表面平滑な基板、例えば、ガラス基板上に載置し、この混合物の上から、第1図(b)に示すように、ローラー掛けをして、第1図(c)に示すように、その基板上にPZT単結晶粒子が配向した液状シートを形成し、これを加熱して、該高分子前駆体を硬化させる。この場合の加熱温度は、その高分子前駆体の種類によって異なるが、通常、ポリイミド前駆体の場合、150〜270℃、好ましくは200〜250℃であり、シリコーンゴム前駆体の場合、100〜190℃、好ましくは150〜180℃であり、エポキシ前駆体の場合、室温〜160℃、好ましくは120〜150℃である。
前記のようにしてPZT単結晶粒子を含む高分子のシートを形成するときには、そのPZT単結晶キューブ面は{100}面から構成されるので、PZT単結晶がその[100]軸をシート面に垂直にして配向化することになる。また、このローラー操作によってキューブの大きさと同じ厚さのシート、すなわち、PZT単結晶粒子が表裏を貫通したシートにすることができる。したがって、このシートは、1−3型と呼ばれる複合型圧電変換体に分類される。ローラー掛けされたシートは、適当な条件下で乾燥及び加熱した後、基板から剥離される。
第2図に前記のようにして得られた圧電変換シートの構造説明図を示す。
前記第1図及び第2図において、1は高分子物質、2はキューブ型PZT単結晶粒子、3は基板、4はローラを示す。
本発明で用いる液状又は溶液状のポリイミド前駆体は既に市販されているものである。このものは、通常、200〜250℃に加熱すれば、硬化して固体状のポリイミドを与える。このポリイミド前駆体としては、常温で液状のものか溶液状のものであればよく、従来公知の各種のものが用いられる。このようなものには、ポリアミド酸溶液(このものは、加脱水させることによりポリイミドを与える)の他、縮合型のポリイミド前駆体及び付加反応型のポリイミド前駆体等がある。
本発明においては、特に、下記式(1)で表される繰返し構造単位を有するポリイミド前駆体を好ましく用いることができる。
Figure 0004918673
ただし、Rはアリール基である。
本発明で用いる液状又は溶液状のシリコーンゴム前駆体は既に市販されているものである。このものは、通常、150〜180℃に加熱すれば、硬化して固体状のシリコーンゴムを与える。このシリコーンゴム前駆体としては、常温で液状のものか溶液状のものであればよく、従来公知の各種のものが用いられる。このようなものとしては、例えば、下記式(2)で表される繰返し構造単位を有するものである。このシリコーンゴム前駆体には、触媒や架橋剤が配合される。
Figure 0004918673
ただし、Rはアルキル基、あるいはアリール基である。
一方、本発明に用いるエポキシ樹脂は、下記式(3)で表される繰り返し構造単位を有するもので、液状の前駆体は市販品として容易に入手できるものである。このものは、適量の硬化剤を加えることによって常温では数時間、120〜150℃で加熱した場合30分程度で硬化する。
Figure 0004918673
ただし、Epはエポキシ基、Rはアリール基である。
次に本発明を実施例によりさらに詳述する。
参考例1
(キューブ型PZT単結晶粒子の製造)
本発明においては、キューブ型PZT単結晶粒子は、酸化鉛フラックス法を用いて製造される。この場合、PZTセラミックスでは、菱面体相と正方晶相の相境界(Morphotropic phase boundary、MPB、PbZrO/PbTiO=52/48)の組成において最も高い圧電変換性を示すことが知られているが、その組成では大きな単結晶粒子とすることが困難である。そこで、それよりも幾分大きな結晶粒子が得られるという意味で、合成単結晶の組成としてはMPB組成よりも僅か菱面体相よりのPbZrO/PbTiO=55/45の組成を選んだ。出発原料としては、市販の試薬特級クラスのPbO、ZrO及びTiOを用いた。
これらをPbO:ペロブスカイト=2:1の比、すなわち3PbO+0.55ZrO+0.45TiOの組成に混合したものを60mlの白金ルツボに充填し、電気炉中、1150〜1200℃で5時間加熱することによって完全に溶融した後、2℃/時間の速度で徐冷した。酢酸溶液で過剰分のPbOを溶解除去することによってPZT単結晶粒子を分離した。
第3図は、得られたPZT単結晶粒子のSEM写真である。
大きさが100μm前後の比較的粒径の揃ったキューブ状の単結晶粒子が生成していることがわかる。これらの単結晶粒子は、X線回折の結果、菱面体構造のPZTであることが認められた。
参考例2
参考例1で得られたPZT単結晶粒子(30)体積部と液状ポリイミド(新日本理化株式会社社製、商品名「リカコートSN−20」)(70)体積部とを混合しものをガラス基板上でローラーにより圧延した。ローラーとしては、ローラーへのポリイミド混合物の付着を避けるため、テフロン(R)棒を用いた。次に、これをガラス基板ごと120℃で数時間乾燥し、ガラス基板からシートを剥離した。これによって、比較的柔軟なシートが得られる。
第4図に、シートを真上から見た顕微鏡写真を示す。相当数の結晶粒子が四角い面が上向きにして並んでいることが認められる。
第5図は、シート面のX線回折図と、同じPZT単結晶を粉末にして撮ったX線回折図を比較したものである。両X線回折図の比較から明らかなように、シートではPZT単結晶粒子が{100}面に対して強く配向していることがわかる。この配向度をLotgering法と呼ばれる計算式によって見積もると、約90%に達することがわかった。
参考例2で得られたシートを250℃で加熱することによってポリイミド樹脂を高絶縁体化した後、ポリイミド樹脂に埋もれているPZT単結晶粒子をシート面から露出させるためにシート面を研磨した。次に、シートの両面に金スパッタを施すことによって電極付けを行ない、シートの誘電・圧電特性の評価を行なった。
第6図に、印加電圧に対する誘電分極率の変化(DEループ)の測定結果を示す。DEループは強誘電体特有の形状を呈していることがわかる。しかし、強誘電体としての性能を表す指標である飽和分極及び残留分極は、それぞれ9μC/cm及び7μC/cmといった具合であり、PZTセラミックスや薄膜のものと比べてかなり小さい。これは、すべてのPZT単結晶粒子がシート面に露出し、電極と接しているわけではないためであり、これを改善することによってさらに向上させることができると考えられる。いずれにしても、本発明手法によって得られる、PZT単結晶粒子とポリイミドとによる1−3型複合圧電変換シートは、強誘電体として機能することが明らかとなった。
第7図に、印加電圧に対するシートの厚み方向の圧電歪みの関係を示す。この図から、印加電圧の増加とともに歪みが増加し、PZTセラミックスに特有のバタフライ型の歪み曲線が観測される。
参考例1で得られたPZT単結晶粒子(30)体積部と液状シリコーンゴム(株式会社 エイテック社製、商品名「HTV型液状シリコーン」)(70)体積部を混合しものを参考例2及び実施例1と同様の方法を用いてシートを作成した。
第8図に、このシートの印加電圧に対する誘電分極率の変化(DEループ)の測定結果を示す。この図は、強誘電体としての正常な形状をなしており、シリコーンゴムによるコンポジットシートも圧電体として機能することがわかる。
参考例1で得られたPZT単結晶粒子(30)体積部と液状エポキシ樹脂前駆体(70)体積部とを混合したものを実施例1と同様の方法を用いてシートを作製した。このシートの印加電圧に対する誘電分極率の変化(DEループ)を測定した結果、飽和分極が8μC/cm、残留分極が6μC/cmといった強誘電体特有のヒステリシスループを示しmk、エポキシ樹脂を用いたコンポジットシートも強誘電体・圧電体として機能することがわかった。
産業上の利用分野
一般のセラミックスでは、構成結晶粒子がランダムな方向を向いているので、その物性値は、各結晶粒子の物性値の平均の値として得られるが、本発明による圧電変換シートは、キューブ状のPZT単結晶粒子を[100]軸をシート面に垂直に配向させたものであるため、PZTの物性値としては{100}面固有の値を引き出すことができる。
また、本発明による圧電変換シートでは、PZT単結晶粒子が菱面体構造であって、その[100]軸がシート面に垂直に配向しているので、菱面体構造を有するPb(Zn1/3Nb2/3)O−PbTiO系単結晶や配向性PZT薄膜で成功したように、エンジニアードドメイン法を適用することによって大きな電気歪みが得られる可能性がある。これは、菱面体構造のペロブスカイトにおいて[100]軸はまさにエンジニアードドメインを適用するのに最適な軸であるからである。
本発明による圧電変換シートは高分子との複合体であり、柔軟性があるため、多少のカーブを与えても何の問題もない。そのため、センサやアクチュエータとして用いる場合、カーブ表面を有する装置に貼付して用いることができる。

Claims (1)

  1. ポリミド又はシリコーンゴムからなるマトリックスと、該マトリックス中に分散したキューブ型で菱面体構造のチタン酸ジルコン酸鉛単結晶粒子とからなり、該単結晶粒子の{100}面がシート面と平行に配向し、かつ該単結晶粒子がシート面の表裏を貫通していることを特徴とする圧電変換シート。
JP2004562015A 2002-12-19 2003-11-12 圧電変換シート Expired - Lifetime JP4918673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004562015A JP4918673B2 (ja) 2002-12-19 2003-11-12 圧電変換シート

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002368429 2002-12-19
JP2002368429 2002-12-19
JP2004562015A JP4918673B2 (ja) 2002-12-19 2003-11-12 圧電変換シート
PCT/JP2003/014358 WO2004057683A1 (ja) 2002-12-19 2003-11-12 圧電変換シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004057683A1 JPWO2004057683A1 (ja) 2006-04-27
JP4918673B2 true JP4918673B2 (ja) 2012-04-18

Family

ID=32677118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004562015A Expired - Lifetime JP4918673B2 (ja) 2002-12-19 2003-11-12 圧電変換シート

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060079619A1 (ja)
JP (1) JP4918673B2 (ja)
AU (1) AU2003280735A1 (ja)
WO (1) WO2004057683A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5676279B2 (ja) * 2009-02-02 2015-02-25 日本碍子株式会社 粒子の固着方法及び粒子固着体の製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4321618B2 (ja) 2007-03-29 2009-08-26 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッド及びその製造方法
JP5602626B2 (ja) 2007-06-29 2014-10-08 アーティフィシャル マッスル,インク. 感覚性フィードバック用途のための電気活性ポリマートランスデューサー
EP2239793A1 (de) * 2009-04-11 2010-10-13 Bayer MaterialScience AG Elektrisch schaltbarer Polymerfilmaufbau und dessen Verwendung
FR2953824B1 (fr) * 2009-12-11 2015-04-24 Univ Toulouse 3 Paul Sabatier Materiau solide composite piezoelectrique et/ou pyroelectrique, procede d'obtention et utilisation d'un tel materiau
TWI542269B (zh) 2011-03-01 2016-07-11 拜耳材料科學股份有限公司 用於生產可變形聚合物裝置和薄膜的自動化生產方法
EP2689284A4 (en) 2011-03-22 2014-08-20 Bayer Ip Gmbh ELECTROACTIVE POLYMER ACTUATOR LENS SYSTEM
WO2013142552A1 (en) 2012-03-21 2013-09-26 Bayer Materialscience Ag Roll-to-roll manufacturing processes for producing self-healing electroactive polymer devices
JP5859370B2 (ja) * 2012-04-23 2016-02-10 富士フイルム株式会社 エネルギ変換素子およびその製造方法
WO2013192143A1 (en) 2012-06-18 2013-12-27 Bayer Intellectual Property Gmbh Stretch frame for stretching process
KR20140050393A (ko) * 2012-10-19 2014-04-29 삼성전자주식회사 직물 기반의 신축성있는 에너지 제너레이터
US9590193B2 (en) 2012-10-24 2017-03-07 Parker-Hannifin Corporation Polymer diode
CN108400231A (zh) * 2017-02-08 2018-08-14 南昌欧菲生物识别技术有限公司 超声波传感器及超声波传感器的制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360110A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 Ngk Spark Plug Co Ltd チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体
JPH06287448A (ja) * 1993-04-05 1994-10-11 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 高分子複合圧電体及びその製造方法
JPH11233844A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Omron Corp 圧電素子及びその製造方法
JP2001015822A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Ueda Japan Radio Co Ltd 複合圧電体及び棒状圧電セラミック焼結体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047753B2 (ja) * 1978-06-01 1985-10-23 日本特殊陶業株式会社 圧電性高分子複合材料
US5441657A (en) * 1991-03-24 1995-08-15 Murata Mfg. Co., Ltd. Vibration-isolating composite material
JPH10249768A (ja) * 1997-03-12 1998-09-22 Tokai Rubber Ind Ltd 力センサー
US20020004543A1 (en) * 2000-04-28 2002-01-10 Carman Greg P. Damping in composite materials through domain wall motion
DE10104604A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-22 Daimler Chrysler Ag Bauteil mit schwingungsdämpfenden Eigenschaften, Gemenge zur Herstellung des Bauteils, sowie Verfahren zur Herstellung eines derartigen Bauteils
US7022303B2 (en) * 2002-05-13 2006-04-04 Rutgers, The State University Single-crystal-like materials
JP2004002069A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Tdk Corp 圧電磁器の製造方法および圧電素子の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360110A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 Ngk Spark Plug Co Ltd チタン酸鉛粒子及びチタン酸鉛粒子を利用した複合体
JPH06287448A (ja) * 1993-04-05 1994-10-11 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 高分子複合圧電体及びその製造方法
JPH11233844A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Omron Corp 圧電素子及びその製造方法
JP2001015822A (ja) * 1999-06-29 2001-01-19 Ueda Japan Radio Co Ltd 複合圧電体及び棒状圧電セラミック焼結体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5676279B2 (ja) * 2009-02-02 2015-02-25 日本碍子株式会社 粒子の固着方法及び粒子固着体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060079619A1 (en) 2006-04-13
JPWO2004057683A1 (ja) 2006-04-27
AU2003280735A1 (en) 2004-07-14
WO2004057683A1 (ja) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8828524B2 (en) Layered structure and piezoelectric device using the same
He et al. Advances in lead-free pyroelectric materials: a comprehensive review
JP4918673B2 (ja) 圧電変換シート
EP2301994B1 (en) Polymer composite piezoelectric material and piezoelectric device using the same
KR101806589B1 (ko) 비쓰무트 아연 티타네이트-비쓰무트 칼륨 티타네이트-비쓰무트 나트륨 티타네이트계 납-부재 압전 재료
KR20110036889A (ko) 압전체 소자와 그 제조 방법
JP4450636B2 (ja) 圧電セラミックスの製造方法
US9960342B2 (en) Piezoelectric polymer composite material
US11968904B2 (en) Flexible piezoceramic composites and method for fabricating thereof
WO2017203211A1 (en) Temperature stable lead-free piezoelectric/electrostrictive materials with enhanced fatigue resistance
Purusothaman et al. Textured lead-free piezoelectric ceramics for flexible energy harvesters
US11329213B2 (en) Magnetoelectric composite material and method of manufacturing the same
JPH0779030A (ja) Pzt層の製造方法
JP3968430B2 (ja) チタン酸ジルコン酸鉛ファイバ、チタン酸ジルコン酸鉛ファイバを用いたスマートボードならびにスマートボードを利用したアクチュエータおよびセンサ
JP2011251866A (ja) 圧電/電歪セラミックス焼結体及び圧電/電歪素子
Zhou et al. Structure and piezoelectric properties of sol–gel-derived (001)-oriented Pb [Yb 1/2 Nb 1/2] O 3–PbTiO 3 thin films
JP2820000B2 (ja) アクチュエータ用圧電材料組成物
KR101704180B1 (ko) 아조벤젠 결합 pvdf필름을 이용하는 압전소자 및 그 제조방법
KR102556297B1 (ko) 취성 재료 구조체
Ohya et al. Dielectric and piezoelectric properties of dense and porous PZT films prepared by sol-gel method
JP3666179B2 (ja) 結晶配向セラミックス及びその製造方法
Qiang et al. Electromechanical Coupling Performance of (111)-Oriented 0. 7PMN-0. 3PT Thin Film.
KR20160120108A (ko) 아조벤젠 결합 pvdf필름을 이용하는 발전소자 및 그 제조방법
Dash Investigations of Crystal Structure, Dielectric, Ferroelectric and Piezoelectric Properties of (1-x) Ba (Zr0. 2Ti0. 8) O3–x (Ba0. 7Ca0. 3) TiO3 Ferroelectric Ceramics and its Composites with Ferroelectric Polymer
Wannasut et al. Correlation between phase, microstructure and electrical properties of Ba0. 7Sr0. 3TiO3-modified Bi0. 5Na0. 5TiO3-0.06 BaTiO3 lead free ceramics

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100512

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100524

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4918673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term