JP4912976B2 - エア工具 - Google Patents

エア工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4912976B2
JP4912976B2 JP2007200045A JP2007200045A JP4912976B2 JP 4912976 B2 JP4912976 B2 JP 4912976B2 JP 2007200045 A JP2007200045 A JP 2007200045A JP 2007200045 A JP2007200045 A JP 2007200045A JP 4912976 B2 JP4912976 B2 JP 4912976B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air supply
air
supply pipe
exhaust
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007200045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009034753A (ja
Inventor
保全 鈴木
勝信 岸
国昭 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to JP2007200045A priority Critical patent/JP4912976B2/ja
Priority to PCT/JP2008/063174 priority patent/WO2009017002A1/ja
Priority to US12/671,339 priority patent/US8353361B2/en
Priority to KR1020107002190A priority patent/KR101192614B1/ko
Priority to CN200880107733.8A priority patent/CN101801613B/zh
Priority to TW097128188A priority patent/TW200909156A/zh
Publication of JP2009034753A publication Critical patent/JP2009034753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4912976B2 publication Critical patent/JP4912976B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/06Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with abrasive belts, e.g. with endless travelling belts; Accessories therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Road Repair (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Description

本発明は、エアモータにより駆動される、例えば無端ベルト式研削工具などのエア工具に関する。
この種のエア工具は、エアモータを収納するモータ収納部と、該モータ収納部に連接されて内部にエアモータに対する給気路及び排気路が形成される給排気用部とを有するハウジングを備え、該給排気用部には、給気を制御するための弁手段が設定されるようになっている。(例えば、特許文献1参照)
実用新案登録第2,519,937号
上記の形式のエア工具における弁手段は、上記工具ハウジングの給気路に連通される給気路を備えた弁ハウジングと、該給気路に配置されて圧搾空気の供給・停止や流量を制御する弁部材とを備える。これを工具ハウジングに取り付けるには、先ず、弁ハウジングを工具ハウジングの給排気用部内に挿入し、該弁ハウジングの挿入方向奥にある壁に設けられたネジ孔にネジを通し、該ネジを工具ハウジングの壁にねじ込むことにより給排気用部内に固定する。次に、該弁ハウジング内に弁部材及びそれに関連するバネ部材等を組み込むことにより、当該弁手段の取付けを完了するようになっている。
このような弁手段の取付け作業は煩雑であり、時間がかかり効率の悪い作業であった。
本発明は、この弁手段の取付け作業を簡略化し、効率の良い作業を可能とし、それにより、当該エア工具の組立を効率良く行なえるようにすることを目的とするものである。
すなわち、本発明は、
エアモータを収納する筒状壁(14)を有するモータ収納部(16)と、該モータ収納部の該筒状壁の側面に連結され、当該エア工具の後方に延びて後部開口端部に至る筒状の給排気用部(34)とを有する工具ハウジング(18)であって、該モータ収納部の該筒状壁を貫通する、該エアモータの吸気口(52)及び排気口(53)と、給排気用部内において該吸気口に連通され、当該工具の後方に面する後端開口を有する給気路(56)を有する工具ハウジングと
後端に設けられ圧搾空気供給源に接続される圧搾空気導入口(38)から前方に延び、前端の圧搾空気排出口(40)に至る給気管(36)であって、該給気管を通る圧搾空気の流れを制御する弁手段(46、48)を備え、該圧搾空気排出口(40)を先にして該工具ハウジングの給排気用部(34)内に、該後部開口端部から挿入されて該給排気用部に固定されることにより、該圧搾空気導入口(38)から該弁手段(46,48)、該圧搾空気排出口(40)及び該後端開口を介して該エアモータの吸気口(52)に到る圧搾空気給気路が構成され、また、該モータ収納部の該筒状壁を貫通して該給排気用部の内側に開口する該エアモータの排気口(53)から該給排気用部の内周面と当該給気管の外周面との間の隙間を通る圧搾空気排気路が構成されるようになされている給気管(36)と、
を有し、
該給気管(36)が、その後端部分の外周面の回りに板状の蓋部材(90)材を有し
該蓋部材を該工具ハウジングの後端開口に嵌合することにより、該給排気用部(34)に対する当該給気管(36)の相対的位置関係を特定できるようにし、
該給気管の前端部分が、その前端近くの環状のフランジ(62)を備え、且つ、該フランジの前で該前端部分の周りに設定されたOリング(63)を備え、
該工具ハウジングが、該工具ハウジングの該給気路(56)の後端開口を画定しており、該フランジによって係合可能とされた環状の後端面を有し
該工具ハウジングの該給気路が、該給気管の前端部分を受け入れるようになされ、
該給気路の該後端開口が、該給気路に該給気管の前端部分が受け入れられたときに、該前端部分の周りに設定されたOリングを受け入れて密封係合する大径部分を有することを特徴とするエア工具を提供する。
このようにすることにより、給気管を給排気用部に挿入した場合に、給気管の前端部分が、先ず、工具ハウジングの給気路の後端開口の大径部分に入り、給気管を更に挿入することにより、該給気管の前端部分の周りのOリングが該大径部分に入りながら該前端部分を給気路に整合する作用を行い、それにより、該前端部分が給気路内に確実に挿入されるようにすることができる。また、このエア工具においては、給気管を工具ハウジングの給排気用部に挿入固定することにより、エアモータに対する給排気路が完成するものであり、前述したエア工具に比べて、その組立作業が非常に簡略化され、その作業効率を大幅に上げることが可能となる。
具体的には、
該給気管(36)が、該工具ハウジングの給排気用部に挿入されたときに、該給気管の外周面が該給排気用部(34)の内周面と係合することにより、該給排気用部に対する当該給気管の相対的位置関係が特定できるようにすることもできる。
すなわち、この蓋部材を工具ハウジングの後端開口に嵌合したり、給気管の外周面を給排気用部の内周面に係合することにより、該工具ハウジングの給排気用部に対する該給気管の相対的位置関係を特定することができるようにして、工具ハウジングのエアモータの給気口への給気路の後端開口に対する給気管前端の圧搾空気排出口の整合を容易にするものである。
以下、本発明に係るエア工具の実施形態を添付図面に基づき詳細に説明する。
図示のエア工具10は、エアモータ12によって駆動される無端ベルト式研削工具である。
該エア工具10は、エアモータ12を収納する筒状壁14を有するモータ収納部16を備える工具ハウジング18を有する。該エアモータ12は回転シャフト20を有し、該回転シャフトは、筒状壁14の一端(図2で見て下端)の端壁から外部へ突出し駆動軸22を構成している。該駆動軸22には、後部プーリ24が固定されており、該工具ハウジングから前方に延びるプーリ支持杆26の前端に取り付けられた前部プーリ28と該後部プーリ24との間に掛けられた無端ベルト状の研削具30を駆動するようになっている。図中、32は後部プーリ24及び研削具30を覆うため工具ハウジング18に取り付けられたカバーを示している。
工具ハウジング18の筒状壁14の後部側からは、筒状の給排気用部34が後方に延びるように設けられている。該給排気用部34内には、その後端の開口から給気管36が挿入設定されている。該給気管36は、後端に設けられ(図示しない)圧搾空気供給源に接続される圧搾空気導入口38から前端の圧搾空気排出口40に到る給気管路42を有する(図3、図4)。
図示の例では、給気管路42は、圧搾空気排出口40から後方に真っ直ぐに延び、屈曲部分44を介して圧搾空気導入口38に到るようになっており、屈曲部分44には開閉弁46が設定され、その下流側に流量調整弁48が設定されている。更に図示の例では、当該給気管36の後部位置には、後述する排気管50が一体成形されている。
エアモータ12を収納する筒状壁14には、該筒状壁14を貫通してエアモータの吸気口52(図2)及び排気口53(図5)が形成されている。
給排気用部34には、その前端内部にエアモータの吸気口52に連通して後方に延びる給気路56を画定する短い筒状部58(図3)が形成されており、該筒状部58の後端に、給排気用部34に挿入設定された給気管36の前端部分60が挿入されるようになっている。給気管36の前端部分60には、その前端から離れた位置に環状のフランジ部62が設けられ、給気路56の後端開口を画定している環状面に当接するようになっている。また、該前端部分の周りにはOリング63が設定され、給気路56の後端開口の大径部分に嵌合されている。
給気管36は、圧搾空気排出口40から後方に真っ直ぐに延びる管状部64と、該管状部64と屈曲部44との間に設けられた筒状の流量調整弁収納部66と、屈曲部44を構成している筒状の開閉弁収納部68とを有している。流量調整弁収納部66は、管状部64の軸線に直交する軸線を有しており、図示の例では、該流量調整弁収納部66の軸線は、水平方向に延びるようにされている。開閉弁収納部68は、管状部64及び流量調整弁収納部66の軸線に対して直交するように(従って、図示の例では上下方向に延びるように)された軸線を有する。
流量調整弁収納部66には、全体として円柱状とされた流量調整弁48が設定されている。該流量調整弁48は、その軸線方向中央部分に軸線と直交するように形成された流路70を有する。図2に示すように、給排気用部34の側壁には、該流量調整弁48と同軸状とされた開口が形成され、該開口を介して、該流量調整弁48をその軸線の周りで回動して流量の調整を行なうためのレバー74がネジ止めされている。図中、76,78,80は流量調整弁収納部66のためのOリングを示す。
開閉弁収納部68には、バネ82により付勢されたポペット弁すなわち開閉弁46が、該開閉弁収納部68の上面から突出しない範囲で軸線方向に変位可能に収納されている。工具ハウジング18の上部壁19には、該開閉弁収納部68の軸線に沿って形成された貫通孔に摺動可能に設定された操作ロッド88、及び、該操作ロッド88を押圧操作するように設定された枢動レバー86が設定されており、該枢動レバー86を図3で見て、反時計方向に枢動することにより操作ロッド88を押下げ、開閉弁46を開いて、圧搾空気をエアモータに供給できるようになっている。該枢動レバー86は、通常、図3に示す位置とされ、この位置にあるときは、開閉弁46によって上方に押し上げられた操作ロッド88が上部壁19から抜出ないように設定されている。図中81,83,85は、開閉弁のためのOリングを示す。
給気管36の圧搾空気導入口38のある後端の外周には、板状の蓋部材90が給気管36の管状部64の軸線に対して略直交するように設けられており、工具ハウジングの給排気用部34の後端開口に嵌合されるようになっている。前述の排気管50は、該蓋部材90から後方に延びるように形成され、該蓋部材90に形成された孔91を介して給排気用部内に連通されている。上述した、エアモータ12の排気口は、工具ハウジング18の給排気用部34の前端内部に開口しており、該給排気用部34の内壁面と給気管36の外周面との間に形成された排気路92、及び、蓋部材90の孔91を介して排気管50に連通されており、該排気管を通して、エアモータからの排気を外部に排出するようにされている。図中、94は該排気管50に被せられた散気用筒であり、多数の散気孔96を通して、排気を外部に放散するようになっている。
図示の実施形態においては、管状部64の上下部分には、該管状部の長さ方向に沿って補強用リブ97,98が、また、開閉弁収納部68と蓋部材90との間にもC字状の補強部材99が、当該給気管36に一体成形されている。
このエア工具10を組み立てる場合には、先ず、流量調整弁48、開閉弁46及びそれら弁に関連するOリング76,78,80,81,83,85、バネ82等を給気管36に組込み、該給気管を工具ハウジング18の給排気用部34内に挿入し、蓋部材90に形成した孔100,102を介してネジ104,106を工具ハウジングのネジ穴にねじ込んで固定する。次に、エアモータユニットを組付けた後、プーリ支持杆を取付けたカバーユニットを組付ける。
図5に示すように、工具ハウジングの給排気用部34は、モータ収納部16に向けて僅かな傾斜をもって相互に近づくようにされた両側内壁面108、110(図2)、ほぼ水平な頂壁面112(図3)、モータ収納部16に向けて上向きの傾斜をもった底壁面113(図3)を有しており、給気管36が給排気用部34内に挿入されると、筒状とされた流量調整弁収納部66の両端面67,67が両側内壁面108,110にほぼ接するようになり、また、筒状とされた開閉弁収納部68の上端面69が頂壁面112に略接するようになっている。図示の例では、流量調整弁収納部66の一方の端面67側はOリング80(図2)を介して内壁面108に接し、また、開閉弁収納部68の上端面69は、Oリング81(図3)を介して、頂壁面112に接している。更に、給気管36に一体成形されている蓋部材90は、前述のように、工具ハウジングの給排気用部の後部開口内に嵌合されるようになっている。このため、給気管36を工具ハウジングの給排気用部34内に挿入すると、該給排気用部34に対する該給気管36の相対的位置は自動的に決定され、給気管の管状部64の前端部分60は、確実に工具ハウジングの給気路56を画定する筒状部58内に挿入されるようになる。
図示のエア工具としての無端ベルト式研削工具は、給排気用部34が操作者のためのグリップ部分となっており、該給排気用部34の周囲には(図示しない)断熱シートが張ってあり、当該工具内で生じる圧搾空気の断熱膨張による冷却作用を遮断するようになっている。
本発明に係るエア工具を構成する工具ハウジング及び該工具ハウジングに挿入設定される給気管の分解斜視図である。 同エア工具の部分断面平面図である。 同エア工具の部分断面側面図である。 図3に示したエア工具における給気管の拡大縦断断面図である。 同エア工具の給排気用部を後端側から見た図であり、該給排気用部の内周面と給気管の開閉弁収納部及び流量調整弁収納部との位置関係を示す図である。
エア工具10;エアモータ12;筒状壁14;モータ収納部16;工具ハウジング18;上部壁19;回転シャフト20;駆動軸22;後部プーリ24;プーリ支持杆26;前部プーリ28;研削具30;カバー32;給排気用部34;給気管36;圧搾空気導入口38;圧搾空気排出口40;給気管路42;屈曲部分44;開閉弁46;流量調整弁48;排気管50;吸気口52;排気口53;給気路56;筒状部58;前端部分60;フランジ部62;Oリング63;管状部64;流量調整弁収納部66;開閉弁収納部68;上端面69;流路70;レバー74;Oリング76,78,80;バネ82;Oリング81,83,85;枢動レバー86;操作ロッド88;蓋部材90;孔91;排気路92;散気用筒94;散気孔96;補強用リブ97,98:補強部材99:孔100,102:ネジ104,106:側内壁面108、110:頂壁面112;底壁面113;断熱シート116

Claims (2)

  1. エアモータを収納する筒状壁を有するモータ収納部と、該モータ収納部の該筒状壁の側面に連結され、当該エア工具の後方に延びて後部開口端部に至る筒状の給排気用部とを有する工具ハウジングであって、該モータ収納部の該筒状壁を貫通する、該エアモータの吸気口及び排気口と、給排気用部内において該吸気口に連通され、当該工具の後方に面する後端開口を有する給気路を有する工具ハウジングと
    後端に設けられ圧搾空気供給源に接続される圧搾空気導入口から前方に延び、前端の圧搾空気排出口に至る給気管であって、該給気管を通る圧搾空気の流れを制御する弁手段を備え、該圧搾空気排出口を先にして該工具ハウジングの給排気用部内に、該後部開口端部から挿入されて該給排気用部に固定されることにより、該圧搾空気導入口から該弁手段、該圧搾空気排出口及び該後端開口を介して該エアモータの吸気口に到る圧搾空気給気路が構成され、また、該モータ収納部の該筒状壁を貫通して該給排気用部の内側に開口する該エアモータの排気口から該給排気用部の内周面と当該給気管の外周面との間の隙間を通る圧搾空気排気路が構成されるようになされている給気管と、
    を有し、
    該給気管が、その後端部分の外周面の回りに板状の蓋部材を有し、
    該蓋部材を該工具ハウジングの後端開口に嵌合することにより、該給排気用部に対する当該給気管の相対的位置関係を特定できるようにし
    該給気管の前端部分が、その前端近くに環状のフランジを備え、且つ、該フランジの前で該前端部分の周りに設定されたOリングを備え、
    該工具ハウジングが、該工具ハウジングの該給気路の後端開口を画定しており、該フランジによって係合可能とされた環状の後端面を有し、
    該工具ハウジングの該給気路が、該給気管の前端部分を受け入れるようになされ、
    該給気路の該後端開口が、該給気路に該給気管の前端部分が受け入れられたときに、該前端部分の周りに設定されたOリングを受け入れて密封係合する大径部分を有することを特徴とするエア工具。
  2. 該給気管が、該工具ハウジングの給排気用部内部に挿入されたときに、該給気管の外周面が該給排気用部の内周面と係合することにより、該給排気用部に対する当該給気管の相対的位置関係が特定できるようにしたことを特徴とする請求項に記載のエア工具。
JP2007200045A 2007-07-31 2007-07-31 エア工具 Active JP4912976B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007200045A JP4912976B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 エア工具
PCT/JP2008/063174 WO2009017002A1 (ja) 2007-07-31 2008-07-23 エア工具
US12/671,339 US8353361B2 (en) 2007-07-31 2008-07-23 Pneumatic tool
KR1020107002190A KR101192614B1 (ko) 2007-07-31 2008-07-23 에어 공구
CN200880107733.8A CN101801613B (zh) 2007-07-31 2008-07-23 气动工具
TW097128188A TW200909156A (en) 2007-07-31 2008-07-24 Air tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007200045A JP4912976B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 エア工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009034753A JP2009034753A (ja) 2009-02-19
JP4912976B2 true JP4912976B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=40304234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007200045A Active JP4912976B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 エア工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8353361B2 (ja)
JP (1) JP4912976B2 (ja)
KR (1) KR101192614B1 (ja)
CN (1) CN101801613B (ja)
TW (1) TW200909156A (ja)
WO (1) WO2009017002A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014208589A1 (ja) 2013-06-26 2014-12-31 日東工器株式会社 エア工具

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4912976B2 (ja) * 2007-07-31 2012-04-11 日東工器株式会社 エア工具
SE536030C2 (sv) * 2011-10-07 2013-04-09 Atlas Copco Ind Tech Ab Pneumatisk vinkelslipmaskin
US20150219257A1 (en) * 2012-08-14 2015-08-06 Stanley Black & Decker, Inc. Identification device attachments for pneumatic devices
EP2961563B1 (en) * 2013-02-26 2016-08-31 Apex Brands, Inc. Positive feed tool and method therefor
CN108778622B (zh) * 2016-03-11 2020-09-11 日东工器株式会社 带式磨削工具
CN111941227A (zh) * 2019-05-16 2020-11-17 大里兴业有限公司 手持砂带研磨机
TWI808746B (zh) * 2022-05-05 2023-07-11 鼎隆工業股份有限公司 氣動工具機

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1382775A (en) * 1912-03-20 1921-06-28 Sullivan Machinery Co Stone-drilling engine
US2183150A (en) * 1937-11-26 1939-12-12 William N Patterson Suction cleaner
US2950775A (en) * 1958-01-13 1960-08-30 Aro Equipment Corp Exhaust noise reducing and air diffusing means for pneumatic motors
US3343613A (en) * 1966-08-01 1967-09-26 New Draulics Inc Power operated tool
US3421392A (en) * 1967-07-26 1969-01-14 Ingersoll Rand Co Power operated drill having fluid supply means
US3695367A (en) * 1970-06-08 1972-10-03 North American Rockwell Hydraulic power tool
US3858444A (en) * 1973-02-09 1975-01-07 Chicago Pneumatic Tool Co Angle nut runner with integral torque transducer means of obtaining value of delivered torque
US3934657A (en) * 1974-08-01 1976-01-27 Thor Power Tool Company Dual safety control means for a power tool
US4210975A (en) * 1978-06-30 1980-07-08 Sempliner Arthur T Fluid line and connection for fluid-driven appliance
JP2519937B2 (ja) 1987-06-29 1996-07-31 日本ケミカル工業株式会社 芳香器
JP2503134B2 (ja) 1991-06-10 1996-06-05 立山アルミニウム工業株式会社 連窓サッシ
JP2519937Y2 (ja) * 1991-07-11 1996-12-11 日東工器株式会社 エアー工具のバルブ装置
SE501449C2 (sv) * 1992-11-18 1995-02-20 Goeran Nilsson Tryckmediumdriven slagmekanism
JP2694329B2 (ja) * 1994-05-27 1997-12-24 瓜生製作株式会社 エアーモータの排気機構
SE511037C2 (sv) * 1997-09-03 1999-07-26 Atlas Copco Tools Ab Pneumatisk kraftmutterdragare med justerbar utloppsstrypning
US5992540A (en) * 1998-03-06 1999-11-30 Snap-On Tools Company Air ratchet hand tool with thermoplastic jacket
US6062323A (en) 1998-07-21 2000-05-16 Snap-On Tools Company Pneumatic tool with increased power capability
US6149356A (en) * 1999-04-15 2000-11-21 China Pneumatic Corporation Portable pneumatic tool assembled with module units
JP2001138267A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Kuken:Kk エアツールにおける消音装置
JP2003520695A (ja) * 2000-01-27 2003-07-08 エス・ピー・エアー株式会社 空力ロータリ工具
JP3566186B2 (ja) * 2000-06-30 2004-09-15 株式会社ベッセル工業 空気工具
US6547015B1 (en) * 2001-03-29 2003-04-15 Snap-On Technologies, Inc. Elongated pneumatic tool with replaceable soft grip
JP3711095B2 (ja) * 2002-07-30 2005-10-26 日東工器株式会社 ベルト式研削工具
US6802766B2 (en) * 2002-10-30 2004-10-12 Basso Industry Corp. Air-guiding structure for an air sander
US6644419B1 (en) * 2002-12-27 2003-11-11 Li Chen Chen Air-input speed regulator for pneumatic tool
CN2637124Y (zh) * 2003-05-26 2004-09-01 纪莹芳 多用途气动工具
JP3940381B2 (ja) * 2003-05-30 2007-07-04 日東工器株式会社 管継手のソケット及びプラグ
JP3996112B2 (ja) * 2003-10-22 2007-10-24 日東工器株式会社 管継手
US6953095B2 (en) * 2004-01-09 2005-10-11 Earth Tool Company, L.L.C. Method and system for operating a reversible pneumatic ground piercing tool
CN2714249Y (zh) * 2004-03-01 2005-08-03 郑雪梅 气动工具的进气结构改良
JP2006075920A (ja) * 2004-09-07 2006-03-23 Kr Kogyo Kk 空気工具
JP4295228B2 (ja) * 2005-01-20 2009-07-15 日東工器株式会社 エア駆動工具
GB2429991A (en) * 2005-09-07 2007-03-14 Alan Barrows Water powered impulsive unit
JP2007168036A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 ▲めい▼迪企業股▲ふん▼有限公司 片手でスイッチを切り替えるニューマチックツール
TWM308145U (en) * 2006-07-31 2007-03-21 Double Dynasty Co Ltd Air intaking and exhausting guiding device in pneumatic tool
JP4847363B2 (ja) * 2007-02-09 2011-12-28 日東工器株式会社 無端ベルト式研削工具
JP4912976B2 (ja) * 2007-07-31 2012-04-11 日東工器株式会社 エア工具
US8020304B2 (en) * 2008-02-13 2011-09-20 Echo, Incorporated Power transmission assembly for tool mounted on an elongate pole
US7886840B2 (en) * 2008-05-05 2011-02-15 Ingersoll-Rand Company Motor assembly for pneumatic tool
DE102010028245A1 (de) * 2010-04-27 2011-10-27 Kaltenbach & Voigt Gmbh Elektromotoranordnung für ein medizinisches, insbesondere ein dentales Handstück, sowie Dentalinstrumententeil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014208589A1 (ja) 2013-06-26 2014-12-31 日東工器株式会社 エア工具
KR20160022891A (ko) 2013-06-26 2016-03-02 니토 코키 가부시키가이샤 에어 공구

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009034753A (ja) 2009-02-19
KR20100039374A (ko) 2010-04-15
KR101192614B1 (ko) 2012-10-18
TWI362986B (ja) 2012-05-01
US20100200259A1 (en) 2010-08-12
US8353361B2 (en) 2013-01-15
CN101801613A (zh) 2010-08-11
TW200909156A (en) 2009-03-01
CN101801613B (zh) 2013-09-11
WO2009017002A1 (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4912976B2 (ja) エア工具
US7207114B2 (en) Rotary knife with improved drive transmission
CA2517743A1 (en) Blower and method of conveying fluids
CA2636643A1 (en) Exhaust vent fan and method of operating the same
US10315489B2 (en) Work vehicle
KR20090102932A (ko) 환기덕트의 디퓨저
US20100323603A1 (en) Ventilation air assembly
WO2012006166A2 (en) Blower assembly for use with gas powered appliance
CN101939142B (zh) 用于动力螺丝刀的装置以及动力螺丝刀
CN1153112A (zh) 用于车辆的空调器
US20050263140A1 (en) Fuel supply system of vehicle
ATE393378T1 (de) Durchflusssteuerschaltvorrichtung für wandmontierte gasdurchlauferhitzer
US3266481A (en) Humidifier
DE502006008218D1 (de) Heizkessel für körnige Brennstoffe
JP2008255830A (ja) ガス空気混合装置
KR100729381B1 (ko) 간접 온풍기
CZ294981B6 (cs) Zařízení pro regulaci rychlosti průtoku vzduchu pro spalování v boileru s uzavřenou komorou namontovaném na stěnu
TWM579877U (zh) Environmentally-friendly composting machine with high sealing degree feeding and discharging cover
CN217539494U (zh) 皮带张紧力调节装置
KR900016697A (ko) 공기조화장치
CN209002910U (zh) 一种长度、开缝可调试烟支自清洁导管
EP1948941B1 (en) Pressure-generating pipe device for a pressure vessel
CA2369490A1 (en) Vent termination receptacle with damper
JP2005155392A (ja) 膜式気化器の始動装置
JP3364191B2 (ja) 強制給排気式燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111227

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4912976

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250