JP4900477B2 - 移動体通信システム、ネットワーク装置、およびパケット順序制御方法 - Google Patents

移動体通信システム、ネットワーク装置、およびパケット順序制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4900477B2
JP4900477B2 JP2009506222A JP2009506222A JP4900477B2 JP 4900477 B2 JP4900477 B2 JP 4900477B2 JP 2009506222 A JP2009506222 A JP 2009506222A JP 2009506222 A JP2009506222 A JP 2009506222A JP 4900477 B2 JP4900477 B2 JP 4900477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
order
network device
packets
holding time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009506222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008117551A1 (ja
Inventor
光宏 窪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2009506222A priority Critical patent/JP4900477B2/ja
Publication of JPWO2008117551A1 publication Critical patent/JPWO2008117551A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4900477B2 publication Critical patent/JP4900477B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/34Flow control; Congestion control ensuring sequence integrity, e.g. using sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/56Queue scheduling implementing delay-aware scheduling
    • H04L47/564Attaching a deadline to packets, e.g. earliest due date first
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/90Buffering arrangements
    • H04L49/9084Reactions to storage capacity overflow
    • H04L49/9089Reactions to storage capacity overflow replacing packets in a storage arrangement, e.g. pushout
    • H04L49/9094Arrangements for simultaneous transmit and receive, e.g. simultaneous reading/writing from/to the storage element
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、各種サービスクラスの通信が可能な移動体通信システムに関する。
移動体通信システムのネットワークはATM(Asynchronous Transfer Mode)網からIP(Internet Protocol)網へと変化している。
第3世代移動体通信システムでは無線アクセスネットワークとコアネットワークとの間の通信制御にGTP(GPRS(General Packet Radio Service) Tunnelling Protocol)が用いられる。第3世代移動体通信システムではユーザデータはパケットによって転送される。無線アクセスネットワークとコアネットワークとの間のユーザデータのパケット通信にはGTP−U(GTP− User Plane)が用いられる。
一般にIP網ではパケットの到着順序の入れ替わりが発生しやすい。またLTE(Long Time Evolution)では、無線アクセスネットワークの無線制御装置と無線基地局とを1つのノード(統合型無線基地局)に統合することが検討されている。その場合、コアネットワークと統合型無線基地局とがIPネットワークで接続される。IPネットワークではコアネットワークと統合型無線基地局との間に複数のルータが介在することがありうる。介在するルータが増えれば、パケットの到着順序の入れ替わりが起る可能性が更に高くなる。
これに対してGTP−Uでは送信するパケットにシーケンス番号を付与し、到着したパケットの順序をシーケンス番号から検知し、パケットを正しく並べなおす機能を準備している。GTP−Uを終端する装置のパケット処理部では、到着するパケットのシーケンス番号を監視しており、シーケンス番号が抜けるとパケットの到着順序の入れ替わりが発生したと認識する。パケットの到着順序の入れ替わりを検出すると、パケット処理部は、先に到着したパケットを一定時間保持し、そのパケットよりも先に送信されたパケットの到着を待つ。待っていたパケットが一定時間の間に到着すれば、パケット処理部はパケットをシーケンス番号の順序に並べ替えて出力する。待っていたパケットが一定時間の間に到着しなければ、パケット処理部は保持しておいたパケットを出力し、待っていたパケットがその後に到着してもそれを廃棄する。
一方で、パケットによるデータ転送の用途はファイル転送やWeb情報の閲覧等のノンリアルタイムサービスからストリーミングやVoIPといったリアルタイムサービスまで多様化してきている。リアルタイムサービスでは遅延の発生がサービス品質に大きな影響を与える。
このように移動体通信システムにおいては様々なサービスクラスのデータを扱うことが要求されるようになっている。サービスクラスによってネットワークでの遅延時間に対する要求条件が異なるので、サービスクラスに応じた制御が適用されることがある(例えば、特開2002−152223号公報参照)。
上述したようにGTP−Uではシーケンス番号を用いてパケットの順序を正しく並べなおす制御が行なわれる。しかし、この制御においてサービスクラスが考慮されていないため、各サービスクラスに対して適切な制御が行なわれているとは言えなかった。移動体通信システムで扱うサービスクラスが多様化し、またIPネットワークでデータを転送する範囲が広がると、GTP−Uでのパケット順序の制御による遅延の影響がより顕著になると考えられる。
本発明の一目的は、各サービスクラスに対して適切なパケット順序の制御を行なうことのできる移動体通信システムを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の一態様による移動体通信システムは、複数のサービスクラスのサービスを提供することのできる移動体通信システムであって、
データを、順序付けした複数のパケットによって送信する第1のネットワーク装置と、
前記第1のネットワーク装置から送信されたパケットを受信可能であり、パケットの順序を戻すとき先に送信されたパケットを待つために先に到着したパケットを保持するパケット保持時間をサービスクラス毎に設定しておき、前記第1のネットワーク装置から先に送信されたパケットが抜けて後から送信されたパケットが先に到着したとき、前記先に到着したパケットを最大で前記パケット保持時間まで保持し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着すれば、パケットを送信された順序に並べなおし、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着しなければ、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦める第2のネットワーク装置と、を有している。
本発明の一態様によるネットワーク装置は、複数のサービスクラスのサービスを提供することのできる移動体通信システムにおいて、順序付けして送信されたパケットを受信して、前記パケットのデータを送信するネットワーク装置であって、
パケットの順序を戻すとき先に送信されたパケットを待つために先に到着したパケットを保持するパケット保持時間をサービスクラス毎に設定しておき、前記順序付けして送信された複数のパケットのうち、先に送信されたパケットが抜けて後から送信されたパケットが先に到着したとき、前記先に到着したパケットを最大で前記パケット保持時間まで保持し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着すれば、送信された順序に並べなおしたパケットのデータを出力し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着しなければ、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦めて、保持していた前記パケットのデータを出力するパケット処理部と、
前記パケット処理部から出力されたパケットのデータを送信するデータ処理部と、を有している。
本発明の一態様によるパケット順序制御方法は、複数のサービスクラスのサービスを提供することのできる移動体通信システムにおけるパケット順序制御方法であって、
パケットの順序を戻すとき先に送信されたパケットを待つために先に到着したパケットを保持するパケット保持時間をサービスクラス毎に設定しておき、
先に送信されたパケットが抜けて後から送信されたパケットが先に到着したとき、前記先に到着したパケットを最大で前記パケット保持時間まで保持し、
前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着すれば、送信された順序に並べなおしたパケットのデータを出力し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着しなければ、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦めて、保持していた前記パケットのデータを出力する、パケット順序制御方法である。
本実施形態の移動体通信システムの構成を示すブロック図である。 無線制御装置11の構成を示すブロック図である。 データ通信のベアラを確立するときの移動体通信システムの動作を示すシーケンス図である。 コアネットワーク10から無線制御装置11へ送信されたパケットの順序が入れ替わったときの移動体通信システムの動作を示すシーケンス図である。 他の実施形態の移動体通信システムの構成を示すブロック図である。
本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施形態の移動体通信システムの構成を示すブロック図である。図1を参照すると、移動体通信システムは、コアネットワーク10、無線制御装置11、および無線基地局12を有している。無線制御装置11および無線基地局12は無線アクセスネットワークに属する。コアネットワーク10と無線アクセスネットワークの間はATMネットワークもしくはIPネットワークであり、ユーザデータはパケットで転送される。
コアネットワーク10は複数のノード(不図示)で構成される交換ネットワークであり、ユーザの要求するサービスクラス(あるいはQoS(Quality of Service))情報を無線アクセスネットワークに提供する機能と、端末13の送受するデータをスイッチングする機能とを有する。コアネットワーク10から無線アクセスネットワークの無線制御装置11に送信するユーザデータのパケットにはシーケンス番号が付与されている。
無線制御装置11は、コアネットワーク10と接続するとともに無線基地局12を収容しており、要求されるサービスクラスに応じてベアラを確立し、端末13のデータを無線基地局12との間で送受信する。コアネットワーク10と無線制御装置11の間はATMネットワークもしくはIPネットワークであり、無線制御装置11はコアネットワーク10から受信したユーザデータのパケットを処理し、ユーザデータを無線基地局12に送信する。
そのとき無線制御装置11は、パケット順序監視処理として、シーケンス番号に基づいて到着するパケットの順序を監視する。無線制御装置11はパケット順序監視処理にてパケットの到着順序が入れ替わったことを検出すると、パケット並べ替え処理としてパケットをシーケンス番号の順序に並べなおす。
無線制御装置11はパケット並べ替え処理のために、先に送信されたパケットを待つために先に到着したパケットを保持する時間(以下「パケット保持時間」という)をサービスクラス毎に適切な値に設定しておく。
例えば、ファイル転送やWeb情報の閲覧等のノンリアルタイムサービスは、ストリーミングや通話サービス(VoIP)といったリアルタイムサービスと比べて遅延時間に対する要求条件がゆるい。つまりノンリアルタイムサービスはリアルタイムサービスよりも長い遅延時間を許容する。そこでノンリアルタイムサービスのパケット保持時間をリアルタイムサービスのパケット保持時間よりも長く設定するとよい。これによりノンリアルタイムサービスではパケットを元の順序に戻せる場合が増えるのでTCPでのパケット再送の回数を低減することができる。またリアルタイムサービスでは、パケット保持時間を短く設定することによりパケットの遅延を低減することができ、サービス品質を確保することができる。
さらにリアルタイムサービスの中では、ストリーミングは通話サービスよりも長い遅延時間を許容する。そこでストリーミングのパケット保持時間を通話サービスのパケット保持時間よりも長く設定するとよい。
そして、パケット並べ替え処理では、無線制御装置11は、先に到着したパケットを最大で、サービスクラスに応じたパケット保持時間まで保持し、そのパケットよりも先に送信されたパケットの到着を待つ。待っていたパケットがパケット保持時間の間に到着すれば、無線制御装置11はパケットをシーケンス番号の順序に並べ替えてデータを無線基地局12に送信する。待っていたパケットがパケット保持時間の間に到着しなければ、無線制御装置11は、パケットを元の順序に戻すことを諦める。
パケットを元の順序に戻すことを諦めたときの無線制御装置11の動作の例として、無線制御装置11は保持しておいたパケットを出力し、待っていたパケットがその後に到着してもそれを廃棄することにしてもよい。この動作はリアルタイムサービスに好適なものなのでリアルタイムサービスに限定して適用してもよい。
また、パケットを元の順序に戻すことを諦めたときの無線制御装置11の動作の他の例として、無線制御装置11は保持しておいたパケットを出力し、待っていたパケットがその後に到着したとき、到着した順序で出力することにしてもよい。
無線基地局12は、無線制御装置11と接続しており、無線で端末13と接続してデータを送受信する。
図2は、無線制御装置11の構成を示すブロック図である。図2を参照すると、無線制御装置11は、制御部21、パケット処理部22、およびデータ処理部23を有している。
制御部21は、コアネットワーク10との間の制御信号と無線基地局12との間の制御信号の両方を終端し、パケット処理部22およびデータ処理部23を含む無線制御装置11の各部を制御する。ベアラを確立するとき、制御部21はベアラの対象となる呼のサービスクラスを示すサービスクラス情報をパケット処理部22に通知する。
パケット処理部22は、コアネットワーク10と送受信するパケットに対するパケット順序制御を行う。パケット順序制御には上述したパケット順序監視処理とパケット並べ替え処理とが含まれている。パケット処理部22は、サービスクラス毎のパケット保持時間を予め記憶しており、パケット並べ替え処理に用いる。
パケット順序監視処理では、パケット処理部22は、コアネットワーク10から受信したパケットをデータ処理部23に転送しながら、パケットに付与されているシーケンス番号に基づいて、到着するパケットの順序を監視する。具体的には、パケット処理部22は、コアネットワーク10から到着するパケットのシーケンス番号を監視しており、シーケンス番号が抜けるとパケットの到着順序の入れ替わりが発生したと認識する。そのときパケット処理部22はパケット並べ替え処理を実行する。
パケット並べ替え処理では、パケット処理部22は、パケット順序監視処理で入れ替わりを検出したパケットをシーケンス番号の順序に並べなおしてからデータ処理部23に転送する。具体的には、パケット処理部22は、先に到着したパケットを、サービスクラスに対応するパケット保持時間だけ保持し、そのパケットよりも先に送信されたパケットの到着を待つ。待っていたパケットがパケット保持時間の間に到着すれば、パケット処理部22はパケットをシーケンス番号の順序に並べ替えてデータ処理部23に送信する。待っていたパケットがパケット保持時間の間に到着しなければ、パケット処理部22はパケットを元の順序に戻すことを諦める。例えば、パケット処理部22は保持しておいたパケットを出力し、待っていたパケットがその後に到着したとき、到着した順序で出力することにしてもよい。他の例として、パケット処理部22は保持しておいたパケットを出力し、待っていたパケットがその後に到着してもそれを廃棄することにしてもよい。
データ処理部23は、パケット処理部22からのパケットを処理してユーザデータを取り出し、無線基地局12に送信する。
移動体通信システムの動作について説明する。
図3は、データ通信のベアラを確立するときの移動体通信システムの動作を示すシーケンス図である。図3を参照すると、まず無線制御装置11がコアネットワーク10からベアラ確立要求を受信する(ステップ101)。無線制御装置11では、制御部21がコアネットワーク10から受信したベアラ確立要求メッセージに含まれているサービスクラス情報を取得する(ステップ102)。
サービスクラスには、少なくとも“conversational”、“streaming”、“interactive”、および“background”がある。“conversational”と“streaming”はリアルタイムサービスに属する。“interactive”と“background”はノンリアルタイムサービスに属する。
次に制御部21は、取得したサービスクラス情報に応じたベアラを確立するとともに、サービスクラス情報をパケット処理部22に通知する(ステップ103)。パケット処理部22は、制御部21から通知されたサービスクラス情報を設定する(ステップ104)。パケット処理部22にはサービスクラス毎のパケット保持時間が記憶されているので、パケット並べ替え処理に用いるパケット保持時間はこのサービスクラス情報によって決まる。パケット処理部22は、サービスクラス情報とともにパケット保持時間も設定しておく。ここで設定されるパケット保持時間はリアルタイムサービスの値よりもノンリアルタイムサービスの値の方が長い。
設定が完了すると、パケット処理部22は設定完了通知を制御部21に送信する(ステップ105)。制御部21は、パケット処理部22から設定完了通知を受信すると、ベアラの確立を完了し、ベアラ確立応答をコアネットワーク10に送信する(ステップ106)。
図4は、コアネットワーク10から無線制御装置11へ送信されたパケットの順序が入れ替わったときの移動体通信システムの動作を示すシーケンス図である。図4を参照すると、無線制御装置11はコアネットワーク10より、連続するユーザデータのパケットを受信する(ステップ201)。
無線制御装置11のパケット処理部22は、受信したパケットのシーケンス番号を確認し、シーケンス番号に抜けが発生すると、その後のパケットをバッファに保持するとともに、パケット保持時間をカウントするタイマを起動する。
ここではシーケンス番号22、23のパケットの遅延によって入れ替わりが発生し、シーケンス番号24〜27のパケットが先に無線制御装置11に到着するものとする。
無線制御装置11では、パケット処理部22がまずシーケンス番号21のパケットをデータ処理部23に送信する(ステップ202)。次に、パケット処理部22はパケット保持時間をカウントするタイマを起動して、シーケンス番号22、23のパケットが到着するのを待つ(ステップ203)。パケット処理部22は、シーケンス番号22、23のパケットを待つ間、シーケンス番号24以降のパケットをバッファに保持しておく(ステップ204)。
この例ではタイマ満了前にシーケンス番号22、23のパケットが無線制御装置11に到着するものとする(ステップ205)。シーケンス番号22、23のパケットを受信すると、パケット処理部22はタイマを停止させる(ステップ206)。続いて、パケット処理部22は、パケットをシーケンス番号の順序に並べ替えてデータ処理部23に送信する(ステップ207)。
以上説明したように、本実施形態によれば、無線制御装置11は、パケットの順序を戻すとき先に送信されたパケットを待つために先に到着したパケットを保持するパケット保持時間をサービスクラス毎に適切な値に設定しておく。そして到着したパケットのシーケンス番号に抜けが生じると、無線制御装置11は、先に到着したパケットを最大でパケット保持時間まで保持し、その間に抜けていたパケットが到着した場合にはシーケンス番号の順序にパケットを並べなおす。サービスクラス毎に適切なパケット保持時間を用いるので各サービスクラスに対して適切なパケット順序の制御を行なうことができる。
また、本実施形態によれば、リアルタイムサービスでは、無線制御装置11はパケット保持時間の間に待っていたパケットが到着しなければ、その後に到着しても廃棄する。リアルタイムサービスでは許容範囲を超えた遅延時間で到着したパケットは端末13で廃棄されることになるので、廃棄されるデータの送信に有線および無線のリソースが無駄に使用されるのを上記動作により防止することができる。
本発明の他の実施形態について説明する。
Long Term Evolution(LTE)では無線制御装置と無線基地局を1つのノードに統合することが検討されている。本実施形態では本発明をLTEに適用した例を示す。ここでは無線制御装置と無線基地局を統合したノードを統合型無線基地局と呼ぶことにする。
図5は、他の実施形態の移動体通信システムの構成を示すブロック図である。図5を参照すると、移動体通信システムはコアネットワーク10および統合型無線基地局31を有している。
統合型無線基地局31は図1に示した無線制御装置11と無線基地局12の機能を併せ持っている。統合型無線基地局31は、無線制御装置としての機能を実現するために、図2に示した制御部21、パケット処理部22、およびデータ処理部23を有している。統合型無線基地局31は、制御部21、パケット処理部22、およびデータ処理部23により、図3、4に示した動作をすることができる。そして、それによって各サービスクラスに対して適切なパケット順序の制御を行なうことができる。
なお、上述した各実施形態ではコアネットワーク10から無線アクセスネットワークへの下りユーザデータについてのパケット順序制御に本発明を適用した例を示したが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明のパケット順序制御は、無線アクセスネットワークからコアネットワーク10への上りユーザデータに適用することもできる。その場合、パケット順序制御についてコアネットワーク10が上述した無線制御装置11の動作をし、無線制御装置11が上述したコアネットワーク10の動作をすればよい。特に、コアネットワーク10のノードは、図2に示した制御部21、パケット処理部22、およびデータ処理部23を有し、それら各部によって、図3、4に示したパケット順序制御を実行する。これによって上りユーザデータについても各サービスクラスに対して適切なパケット順序の制御を行なうことができる。
以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は実施形態に限定されるものではない。クレームに定義された本発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2007年3月27日に出願された日本出願特願2007−081716を基礎として優先権の利益を主張するものであり、その開示の全てを引用によってここに取り込む。

Claims (11)

  1. 複数のサービスクラスのサービスを提供することのできる移動体通信システムであって、
    データを、順序付けした複数のパケットによって送信する第1のネットワーク装置と、
    前記第1のネットワーク装置から送信されたパケットを受信可能であり、パケットの順序を戻すとき先に送信されたパケットを待つために先に到着したパケットを保持するパケット保持時間をサービスクラス毎に設定しておき、前記第1のネットワーク装置から先に送信されたパケットが抜けて後から送信されたパケットが先に到着したとき、前記先に到着したパケットを最大で前記パケット保持時間まで保持し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着すれば、パケットを送信された順序に並べなおし、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着しなければ、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦める第2のネットワーク装置と、を有する移動体通信システム。
  2. 前記第1のネットワーク装置は前記移動体通信システムのコアネットワークを構成するコアネットワーク装置であり、前記端末へのデータを順序付けした複数のパケットによって送信し、
    前記第2のネットワーク装置は、前記コアネットワークに接続され端末を無線回線で収容する無線アクセスネットワークを構成する無線アクセスネットワーク装置であり、前記第1のネットワーク装置から先に送信されたパケットが抜けて後から送信されたパケットが先に到着したとき、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着すれば、送信された順序に並べなおしたパケットのデータを前記端末に送信し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着しなければ、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦めて、保持していた前記パケットのデータを前記端末に送信する、請求項1に記載の移動体通信システム。
  3. 前記第2のネットワーク装置は、ノンリアルタイムサービスのパケット保持時間をリアルタイムサービスのパケット保持時間よりも長く設定する、請求項1に記載の移動体通信システム。
  4. 前記第2のネットワーク装置は、リアルタイムサービスの中で、ストリーミングのパケット保持時間を通話サービスのパケット保持時間よりも長く設定する、請求項1に記載の移動体通信システム。
  5. 前記第2のネットワーク装置は、リアルタイムサービスにおいて、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦めたとき、前記保持しておいたパケットを送信し、前記抜けたパケットがその後に到着しても廃棄する、請求項1に記載の移動体通信システム。
  6. 複数のサービスクラスのサービスを提供することのできる移動体通信システムにおいて、順序付けして送信されたパケットを受信して、前記パケットのデータを送信するネットワーク装置であって、
    パケットの順序を戻すとき先に送信されたパケットを待つために先に到着したパケットを保持するパケット保持時間をサービスクラス毎に設定しておき、前記順序付けして送信された複数のパケットのうち、先に送信されたパケットが抜けて後から送信されたパケットが先に到着したとき、前記先に到着したパケットを最大で前記パケット保持時間まで保持し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着すれば、送信された順序に並べなおしたパケットのデータを出力し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着しなければ、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦めて、保持していた前記パケットのデータを出力するパケット処理手段と、
    前記パケット処理手段から出力されたパケットのデータを送信するデータ処理手段と、を有するネットワーク装置。
  7. 前記ネットワーク装置は、前記移動体通信システムにおいてコアネットワークと接続される無線アクセスネットワークに含まれ、前記コアネットワークからのパケットを受信して、前記パケットのデータを端末に送信する無線アクセスネットワーク装置であって
    前記パケット処理手段は、前記コアネットワークからのパケットを処理して出力し、
    データ処理手段は、前記パケット処理手段から出力されたパケットのデータを前記端末に送信する、請求項6に記載のネットワーク装置。
  8. 前記パケット処理手段は、ノンリアルタイムサービスのパケット保持時間をリアルタイムサービスのパケット保持時間よりも長く設定する、請求項6に記載のネットワーク装置。
  9. 前記パケット処理手段は、リアルタイムサービスの中で、ストリーミングのパケット保持時間を通話サービスのパケット保持時間よりも長く設定する、請求項6に記載のネットワーク装置。
  10. 前記パケット処理手段は、リアルタイムサービスにおいて、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦めたとき、前記保持しておいたパケットを出力し、前記抜けたシーケンス番号のパケットがその後に到着しても廃棄する、請求項6に記載のネットワーク装置。
  11. 複数のサービスクラスのサービスを提供することのできる移動体通信システムにおけるパケット順序制御方法であって、
    パケットの順序を戻すとき先に送信されたパケットを待つために先に到着したパケットを保持するパケット保持時間をサービスクラス毎に設定しておき、
    先に送信されたパケットが抜けて後から送信されたパケットが先に到着したとき、前記先に到着したパケットを最大で前記パケット保持時間まで保持し、
    前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着すれば、送信された順序に並べなおしたパケットのデータを出力し、前記パケット保持時間の間に前記抜けたパケットが到着しなければ、パケットを送信された順序に並べなおすことを諦めて、保持していた前記パケットのデータを出力する、パケット順序制御方法。
JP2009506222A 2007-03-27 2008-01-17 移動体通信システム、ネットワーク装置、およびパケット順序制御方法 Expired - Fee Related JP4900477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009506222A JP4900477B2 (ja) 2007-03-27 2008-01-17 移動体通信システム、ネットワーク装置、およびパケット順序制御方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007081716 2007-03-27
JP2007081716 2007-03-27
JP2009506222A JP4900477B2 (ja) 2007-03-27 2008-01-17 移動体通信システム、ネットワーク装置、およびパケット順序制御方法
PCT/JP2008/050517 WO2008117551A1 (ja) 2007-03-27 2008-01-17 移動体通信システム、ネットワーク装置、およびパケット順序制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008117551A1 JPWO2008117551A1 (ja) 2010-07-15
JP4900477B2 true JP4900477B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=39788292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506222A Expired - Fee Related JP4900477B2 (ja) 2007-03-27 2008-01-17 移動体通信システム、ネットワーク装置、およびパケット順序制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100135194A1 (ja)
EP (1) EP2141936A4 (ja)
JP (1) JP4900477B2 (ja)
CN (1) CN101647241A (ja)
WO (1) WO2008117551A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102149214B (zh) * 2010-02-05 2015-05-13 中兴通讯股份有限公司 一种通信***中的数据传输方法和***
US10157408B2 (en) * 2016-07-29 2018-12-18 Customer Focus Software Limited Method, systems, and devices for integrated product and electronic image fulfillment from database
WO2024060208A1 (en) * 2022-09-23 2024-03-28 Huawei Technologies Co., Ltd. Methods, system, and apparatus for retransmission in large propagation delay wireless communications

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11340987A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Mitsubishi Electric Corp 衛星atm通信のアクセス制御装置
JP2000101590A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Atmスイッチ
DE69905623T2 (de) * 1999-05-21 2003-10-02 Nokia Corp., Espoo Paketdatenübertragung im mobilfunksystem der dritten generation
JP2001189755A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Toshiba Corp パケット通信装置、パケット通信方法および記憶媒体
JP2002152223A (ja) 2000-11-13 2002-05-24 Oki Electric Ind Co Ltd パケット再送信待ち時間調整装置
FI118830B (fi) * 2001-02-08 2008-03-31 Nokia Corp Tietovirran toisto
US7137626B2 (en) * 2002-07-29 2006-11-21 Intel Corporation Packet loss recovery
KR20040056742A (ko) * 2002-12-24 2004-07-01 엘지전자 주식회사 지피알에스 지원 노드 및 gtp-u 패킷 리오더링 방법
US20060161680A1 (en) * 2003-03-11 2006-07-20 Gtv Solutions, Inc. Communications Interchange System
US20050094628A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-05 Boonchai Ngamwongwattana Optimizing packetization for minimal end-to-end delay in VoIP networks
US8018945B2 (en) * 2004-04-29 2011-09-13 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for forwarding non-consecutive data blocks in enhanced uplink transmissions

Also Published As

Publication number Publication date
CN101647241A (zh) 2010-02-10
WO2008117551A1 (ja) 2008-10-02
EP2141936A1 (en) 2010-01-06
JPWO2008117551A1 (ja) 2010-07-15
EP2141936A4 (en) 2012-04-18
US20100135194A1 (en) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5383965B2 (ja) 統合型基地局およびモバイル装置のための通信システム内でデータ・ユニットを送信する方法
JP4570657B2 (ja) 改善されたumrlcデータ管理装置及びその方法
JP5951670B2 (ja) Rlcデータブロックを送信するための方法
CN101374349B (zh) 无线电信网络中的切换方法及装置
JP4188774B2 (ja) フレーム送受信システム、フレーム送信装置、フレーム受信装置、及びフレーム送受信方法
KR101557479B1 (ko) 데이터 전송 방법, 오프로드 포인트 장치, 사용자 단말 및 시스템
US20090253434A1 (en) Base Station And Method For Reducing Transfer Delay
JP4628889B2 (ja) 無線通信システムのハンドオーバ方法および移動端末
TW200926851A (en) Method of transmitting uplink data and buffer status reports in a wireless communications system, wireless device for implementing such method
CN109714134B (zh) 接收窗口滑动方法及装置
JP5352852B2 (ja) 移動通信システム、及び通信方法
JP2005151013A (ja) 通信装置
JP2005012718A (ja) 移動体ipデータ通信システム
JP2017028589A (ja) 通信装置、無線通信装置、および通信方法
EP1983773A1 (en) Handover control method
JP4900477B2 (ja) 移動体通信システム、ネットワーク装置、およびパケット順序制御方法
JP2008289080A (ja) 端末装置、ネットワーク装置およびデータ通信方法
US9385931B1 (en) Determining a reordering timer
CN114846774B (zh) 一种通信方法及装置
US20060142022A1 (en) Method of operating a base station of wireless communications network, base station of a wireless communications network and radio network controller
CN110730467A (zh) 数据传输方法及数据接收设备
JP4796619B2 (ja) 移動通信システム、通信装置及び方法
JP2011010364A (ja) 通信システム及び通信制御方法
JP4502743B2 (ja) 移動体通信システム、無線基地局制御装置及びそれに用いる呼状態管理送信制御方法並びにそのプログラム
JP2005102340A (ja) ゲートウェイ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees