JP4900385B2 - 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法 - Google Patents

高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4900385B2
JP4900385B2 JP2008508566A JP2008508566A JP4900385B2 JP 4900385 B2 JP4900385 B2 JP 4900385B2 JP 2008508566 A JP2008508566 A JP 2008508566A JP 2008508566 A JP2008508566 A JP 2008508566A JP 4900385 B2 JP4900385 B2 JP 4900385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
steel
mandrel bar
high alloy
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008508566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007114173A1 (ja
Inventor
純生 飯田
康善 日高
満 吉澤
紘嗣 中池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2008508566A priority Critical patent/JP4900385B2/ja
Publication of JPWO2007114173A1 publication Critical patent/JPWO2007114173A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4900385B2 publication Critical patent/JP4900385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B25/00Mandrels for metal tube rolling mills, e.g. mandrels of the types used in the methods covered by group B21B17/00; Accessories or auxiliary means therefor ; Construction of, or alloys for, mandrels or plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B17/00Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling
    • B21B17/02Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length
    • B21B17/04Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length in a continuous process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/10Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies
    • C21D8/105Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of tubular bodies of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B17/00Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling
    • B21B17/02Tube-rolling by rollers of which the axes are arranged essentially perpendicular to the axis of the work, e.g. "axial" tube-rolling with mandrel, i.e. the mandrel rod contacts the rolled tube over the rod length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B23/00Tube-rolling not restricted to methods provided for in only one of groups B21B17/00, B21B19/00, B21B21/00, e.g. combined processes planetary tube rolling, auxiliary arrangements, e.g. lubricating, special tube blanks, continuous casting combined with tube rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B25/00Mandrels for metal tube rolling mills, e.g. mandrels of the types used in the methods covered by group B21B17/00; Accessories or auxiliary means therefor ; Construction of, or alloys for, mandrels or plugs
    • B21B25/04Cooling or lubricating mandrels during operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S72/00Metal deforming
    • Y10S72/70Deforming specified alloys or uncommon metal or bimetallic work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

本発明は、マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに、継目無鋼管製造装置の操業方法に関するものである。
マンドレルミル圧延は、熱間で継目無鋼管を製造する工程の一つである。素管は、マンドレルバーおよび多スタンドの孔型ロールによって拘束しながら軸方向に送りを与えることにより圧延される。通常、マンドレルバーには固体潤滑剤を主成分とする潤滑被膜が形成されている。しかし、マンドレルバーと素管内面は厳しいすべり摩擦状態となるため、完全な潤滑状態を維持するのは容易ではない。このため、マンドレルバーには、繰り返し摩耗、焼付き、肌荒れ、クラック等の表面損傷が生じ、寿命にいたる。
マンドレルバーとしては、一般に、SKD6、SKD61等の熱間加工用工具鋼の表面を研磨した後、硬度調整と表面へのスケール付与のため、焼入れ、焼戻しを施したものが使用される。
近年、13%Cr鋼等の高合金鋼管の需要が高まるに従い、種々の問題が生じてきた。そのうちの一つに、マンドレルバーの焼付きがある。これは、高合金鋼の変形抵抗が高いこと、高合金鋼素管の内面に酸化スケールが生成しにくいことなどの理由による。このため、高合金鋼の圧延時には、通常マンドレルバー表面に潤滑剤を供給しているが、焼付きを完全には防止できない。焼付きが生じると、圧延中に振動が生じるなどして製品寸法に悪影響を及ぼし、バーのストリッピング不良を起こす。その結果、素管内面に軸方向の筋状の疵が発生し、製品とする場合に多大の手入れ工数及び費用を要することになる。
これらの問題に関して、特許文献1には「母材表面に軸方向の中心線平均粗さが0.5〜5.0μmの窒化処理層を有することを特徴とする熱間継目無管製造用マンドレルバー」が提案されている。
特許文献2には「継目無鋼管圧延用穿孔形状に成形されたマンドレルの磨耗表面部に、Cu,Zn,Al金属あるいはこれらの合金を拡散浸透する処理を施してその表面結晶粒界部を脆化させた後、調質熱処理するか、または製管圧延初期時の高温急速加熱で、該結晶粒界脆化部に微細な亀甲状の表層微小割れを生成させることを特徴とする継目無鋼管圧延用穿孔マンドレルの製造法」が提案されている。
特開平6−262220号公報 特開平6−339709号公報
特許文献1で提案されているマンドレルバーの製造には高額の設備投資が必要である。また、表面処理層を厚くするためには長時間の処理が必要である。このため、特許文献1に提案のマンドレルバーの製造は現実的には難しい。
特許文献2の方法は折損が懸念されるため、本格的な実用化には結びついていない。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであって、優れた耐焼付性および耐用寿命を有する高合金圧延用マンドレルバー(マンネスマン−マンドレルミル方式による継目無鋼管の製造に用いるマンドレルバー)の表面処理方法および製造方法を提供することを目的とする。本発明は、さらに、普通鋼の圧延も、高合金鋼の圧延も焼付きが生じない条件で行うことができる継目無鋼管の製造装置の操業方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記の目的を達成するため、実操業におけるマンドレルバーを詳細に観察するとともに、マンドレルバーの耐用寿命を向上させるための種々検討を行った。その結果、以下の知見を得た。
(A)高合金鋼を圧延すると焼付きが発生しやすい。特に、新バーを使用すると焼付きが発生する確率が高い。
(B)焼付きの生じたバーを詳細に観察した結果、焼付き発生箇所にはバーメタル部が露出しており、表面スケールや潤滑層が無かった。つまり、バーメタル部の露出を防止することが、焼付き防止に繋がる。
本発明者らは、このような知見に基づき鋭意研究を行った。その結果、Cr含有量が8%以下の普通鋼を一定回数以上圧延したマンドレルバーは、バーメタル部の露出を防止できるので、その後に高合金鋼の圧延に用いても、焼き付きの発生が生じにくいことを見出した。
本発明は、下記(1)に示す高合金圧延用マンドレルバーの表面処理方法、下記(2)に示す高合金圧延用マンドレルバーの製造方法および下記(3)に示す継目無鋼管製造装置の操業方法を要旨とする。
(1)表面粗さRaを0.2〜4.0に調整したマンドレルバーにスケール付け熱処理をした後、Cr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上圧延したことを特徴とする高合金圧延用マンドレルバー。
(2)高合金継目無鋼管を熱間圧延するのに用いるマンドレルバーの表面処理方法であって、表面粗さRaを0.2〜4.0に調整したマンドレルバーにスケール付け熱処理をした後、Cr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上圧延することを特徴とする高合金圧延用マンドレルバーの表面処理方法。
(3)高合金継目無鋼管を熱間圧延するのに用いるマンドレルバーの製造方法であって、表面粗さRaを0.2〜4.0に調整したマンドレルバーにスケール付け熱処理をした後、Cr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上圧延することを特徴とする高合金圧延用マンドレルバーの製造方法。
(4)継目無鋼管の製造装置を操業する方法であって、表面粗さRaを0.2〜4.0に調整し、さらにスケール付け熱処理をしたマンドレルバーを用いてCr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上圧延した後、高合金鋼を圧延することを特徴とする継目無鋼管製造装置の操業方法。
(5)継目無鋼管の製造装置を操業する方法であって、表面粗さRaを0.2〜4.0に調整し、さらにスケール付け熱処理をしたマンドレルバーを用いてCr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上(このうち、Cr含有量が0.5%以上5.0%未満の普通鋼については40パス以下、Cr含有量が5.0%以上8%以下の普通鋼については15パス以下)圧延した後、高合金鋼を圧延することを特徴とする継目無鋼管製造装置の操業方法。
本発明によれば、優れた耐焼付性および耐用寿命を有する高合金圧延用マンドレルバーを製造することができる。この高合金圧延用マンドレルバーは、特に、13%Cr鋼等の圧延条件の厳しいステンレス鋼をマンドレルミル圧延して継目無鋼管を製造するのに有用である。また、本発明の継目無鋼管の製造装置の操業方法によれば、普通鋼の圧延も、高合金鋼の圧延も焼付きが生じない条件で行うことができる。また、マンドレルバーの寿命が長くなるので、段取り替えの手間を減らし、製造コストの低減に寄与する。
本発明の高合金圧延用マンドレルバーは、例えば、SKD6、SKD61等の合金工具鋼鋼材からなる母材を外削加工した後、研磨またはショット加工をし、さらに表面処理を実施して製造される。外削加工前には950〜1050℃の焼入れ処理および600〜750℃の焼戻し処理を実施するのが一般的である。
表面処理は、マンドレルバーにスケール付け熱処理をした後、Cr含有量が8%以下の普通鋼を50パス以上圧延することによりおこなう。
ここで、表面処理前の母材の表面粗さRaが0.2未満の場合、スケールの付着力が弱く、表面処理時にスケールが剥離するおそれがある。一方、Raが4.0を超えると、バー凸部が圧延材に食い込み摩擦係数が増加するおそれがある。従って、表面処理前の母材の表面粗さは、0.2〜4.0の範囲であることが望ましい。
マンドレルバーにスケール付け熱処理を施すのは、バー表面にスケールを付着させて、主としてCr含有量が8%以下である普通鋼の圧延時に、バーメタル部の露出を防止するためである。
マンドレルバーに施すスケール付け熱処理の条件には制限はない。ただし、550℃未満では上記の効果が不十分であり、750℃を超えるとバーが軟化するおそれがある。従って、熱処理温度は、550〜750℃の範囲で行うのがよい。また、熱処理時間は、1時間未満では、スケールの密着性が不十分となるおそれがある。15時間を超えると、バーが軟化する場合がある。このため、熱処理時間は1〜15時間の範囲で行うのが望ましい。
Cr含有量が8%以下の普通鋼を50パス以上圧延することにより、バーメタルの露出を防止する。この理由は、必ずしも明確ではないが、この圧延により普通鋼由来のスケール(被膜)がマンドレルバー表面に付着し、圧延によりスケールの密着力が向上するためであると考えられる。
上記の圧延時には、延伸比を1.5以上に調整するのが望ましい。これは、延伸比が1.5未満では、圧下力が小さく、スケールの転着量が少ないからである。また、このような低延伸比では密着力が不十分となると考えられる。これとは別に、延伸比が1.5未満では、表面処理のために特別な段取りを用意しなければならず、生産性が阻害される。
Cr含有量が8%を超える鋼を圧延すると、前述のスケール付け熱処理により形成させたスケールが剥離し、バーメタルを露出させる。従って、Cr含有量が8%以下の普通鋼を圧延することとした。Cr含有量は5%以下とするのが望ましい。
普通鋼の圧延回数が少ない場合には被膜が全面に生成されず、高合金鋼の圧延時の焼付きを完全に防止できない。従って、50パス以上圧延することとした。普通鋼のパス数は、多い方が望ましく、特に100パス以上が望ましい。
普通鋼のCr含有量が8%以下の範囲内であっても、Cr量が多い普通鋼のパス数が多いと、圧延材表面に生成するスケール量が減少する場合がある。従って、普通鋼を下記のように分類するとき、鋼群Aのパス数には制限はないが、鋼群Bは40パス以下、鋼群Cは15パス以下とするのが望ましい。
鋼群A:Cr含有量が0.5%未満の普通鋼
鋼群B:Cr含有量が0.5%以上5.0%未満の普通鋼
鋼群C:Cr含有量が5.0%以上8%以下の普通鋼
継目無鋼管の製造装置においては、まず、スケール付け熱処理をしたマンドレルバーを用いてCr含有量が8%以下の普通鋼を50パス以上圧延した後、引き続いて高合金鋼を圧延するのがよい。このような操業方法を採用することで、普通鋼の圧延も、高合金鋼の圧延も焼付きが生じない条件で行うことができる。また、マンドレルバーの寿命が長くなるので、段取り替えの手間を減らし、製造コストの低減に寄与する。
この操業方法においては、Cr含有量が8%以下の普通鋼の圧延と高合金鋼の圧延とを連続して実施してもよいし、普通鋼を50パス以上圧延したマンドレルバーをストックしておき、その後に高合金鋼の圧延に用いてもよい。
なお、本発明の表面処理を施しても、高合金鋼の圧延を相当程度行うと、マンドレルバーの表面性状が劣化する。このような場合には、マンドレルバーの表面を外削・研磨し、必要であれば、熱処理を実施し、スケール付け熱処理をした後、Cr含有量が8%以下の普通鋼を50パス以上圧延する本発明の表面処理を施せばよい。
SKD61の素材を研磨により表面粗さRaを0.4に調整した後、熱処理によりショア硬度Hsで50〜55に硬度調整した。これを外径134mmに切削してマンドレルバーを得た。このマンドレルバーを用いて、外径181mmΦ、肉厚17.5mmt、長さ7000mmLの素管を、外径147Φ、肉厚6.5mmt、長さ21000mmLの継目無鋼管に成形するマンドレルミル圧延をした。被圧延材には、表1に示す普通鋼、合金鋼および高合金鋼を用いた。
Figure 0004900385
表1中の「圧延可能パス数」は、高合金鋼の圧延を開始してから、圧延中の振動、ストリッピング不良等の不具合が生ずるまでのパス数を意味する。
表1に示すように、本発明例1〜12では、いずれも21パス以上の圧延が可能であった。特に、ならし圧延のパス数が100パス以上であった本発明例3、4、6および12では、30パスを超える圧延が可能であった。これに対し、比較例ではいずれも11パス以下で不具合が生じた。
本発明によれば、優れた耐焼付性および耐用寿命を有する高合金圧延用マンドレルバーを製造することができる。この高合金圧延用マンドレルバーは、特に、13%Cr鋼等の圧延条件の厳しいステンレス鋼をマンドレルミル圧延して継目無鋼管を製造するのに有用である。また、本発明の継目無鋼管の製造装置の操業方法によれば、普通鋼の圧延も、高合金鋼の圧延も焼付きが生じない条件で行うことができる。また、マンドレルバーの寿命が長くなるので、段取り替えの手間を減らし、製造コストの低減に寄与する。

Claims (5)

  1. 表面粗さRaを0.2〜4.0に調整したマンドレルバーにスケール付け熱処理をした後、Cr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上圧延したことを特徴とする高合金圧延用マンドレルバー。
  2. 高合金継目無鋼管を熱間圧延するのに用いるマンドレルバーの表面処理方法であって、表面粗さRaを0.2〜4.0に調整したマンドレルバーにスケール付け熱処理をした後、Cr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上圧延することを特徴とする高合金圧延用マンドレルバーの表面処理方法。
  3. 高合金継目無鋼管を熱間圧延するのに用いるマンドレルバーの製造方法であって、表面粗さRaを0.2〜4.0に調整したマンドレルバーにスケール付け熱処理をした後、Cr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上圧延することを特徴とする高合金圧延用マンドレルバーの製造方法。
  4. 継目無鋼管の製造装置を操業する方法であって、表面粗さRaを0.2〜4.0に調整し、さらにスケール付け熱処理をしたマンドレルバーを用いてCr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上圧延した後、高合金鋼を圧延することを特徴とする継目無鋼管製造装置の操業方法。
  5. 継目無鋼管の製造装置を操業する方法であって、表面粗さRaを0.2〜4.0に調整し、さらにスケール付け熱処理をしたマンドレルバーを用いてCr含有量が8%以下の普通鋼を延伸比1.5以上で50パス以上(このうち、Cr含有量が0.5%以上5.0%未満の普通鋼については40パス以下、Cr含有量が5.0%以上8%以下の普通鋼については15パス以下)圧延した後、高合金鋼を圧延することを特徴とする継目無鋼管製造装置の操業方法。
JP2008508566A 2006-03-28 2007-03-28 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法 Active JP4900385B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008508566A JP4900385B2 (ja) 2006-03-28 2007-03-28 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006088513 2006-03-28
JP2006088513 2006-03-28
PCT/JP2007/056676 WO2007114173A1 (ja) 2006-03-28 2007-03-28 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法
JP2008508566A JP4900385B2 (ja) 2006-03-28 2007-03-28 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007114173A1 JPWO2007114173A1 (ja) 2009-08-13
JP4900385B2 true JP4900385B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=38563441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008508566A Active JP4900385B2 (ja) 2006-03-28 2007-03-28 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8065901B2 (ja)
EP (1) EP2008731B1 (ja)
JP (1) JP4900385B2 (ja)
CN (1) CN101400455B (ja)
WO (1) WO2007114173A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102069345B (zh) * 2009-11-25 2012-12-12 宝山钢铁股份有限公司 大规格钢管限动芯棒制造方法
CN102240889B (zh) * 2011-05-03 2012-11-21 天津钢管集团股份有限公司 生产连轧无缝钢管的空心芯棒的制造方法
CN102327898B (zh) * 2011-09-06 2013-07-03 天津钢管集团股份有限公司 评估空心芯棒厚壁减薄可靠性的方法
WO2013153878A1 (ja) * 2012-04-11 2013-10-17 新日鐵住金株式会社 穿孔機に用いられるプラグ及びプラグの再生方法
DE102014100107B4 (de) 2014-01-07 2016-11-17 Vallourec Deutschland Gmbh Walzstange als Innenwerkzeug beim Herstellen von nahtlosen metallischen Hohlkörpern und Verfahren zur Herstellung eines metallischen Hohlkörpers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170502A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 Nippon Steel Corp 鋼管圧延用マンドレルバーの処理方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819363B2 (ja) * 1977-07-09 1983-04-18 新日本製鐵株式会社 継目無鋼管穿孔機又は圧延機用の芯金
JPS6035206B2 (ja) * 1980-12-19 1985-08-13 日本鋼管株式会社 継目無鋼管製造法
JPS63235491A (ja) * 1987-03-23 1988-09-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間押出用工具の製造方法
JPS63238909A (ja) * 1987-03-27 1988-10-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 継目無管の製造方法
US4886640A (en) * 1988-08-22 1989-12-12 Carpenter Technology Corporation Hot work tool steel with good temper resistance
JPH02255204A (ja) * 1989-03-29 1990-10-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼管製造用穿孔及び圧延用プラグ
JP2576254B2 (ja) * 1990-02-15 1997-01-29 住友金属工業株式会社 超微細組織を有する継目無鋼管の製造法
US5218851A (en) * 1991-06-21 1993-06-15 Kawasaki Steel Corporation Mandrel mill capable of preventing stripping miss
JPH06262220A (ja) 1993-03-12 1994-09-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間継目無管製造用マンドレルバー
JPH06339709A (ja) 1993-05-31 1994-12-13 Nippon Steel Corp 継目無鋼管圧延用穿孔マンドレルの製造法
JP2897664B2 (ja) * 1994-12-14 1999-05-31 住友金属工業株式会社 熱間継目無管圧延用マンドレルバー
JP3419126B2 (ja) * 1995-01-24 2003-06-23 住友金属工業株式会社 熱間継目無管圧延用マンドレルバーおよびその製造方法
JP3240921B2 (ja) * 1996-04-25 2001-12-25 日産自動車株式会社 ショックアブソーバのマウント構造
JP3269447B2 (ja) * 1998-02-16 2002-03-25 住友金属工業株式会社 熱間継目無鋼管製造用マンドレルバーの寿命向上方法
JP3562353B2 (ja) * 1998-12-09 2004-09-08 住友金属工業株式会社 耐硫化物応力腐食割れ性に優れる油井用鋼およびその製造方法
JP3348670B2 (ja) * 1999-02-24 2002-11-20 住友金属工業株式会社 マンドレルミル圧延方法
JP3395715B2 (ja) * 1999-06-14 2003-04-14 住友金属工業株式会社 熱間継目無管製造用マンドレルバーおよび熱間継目無管の製造方法
JP2000351007A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱間継目無管製造用マンドレルバー
JP4264755B2 (ja) * 2003-05-13 2009-05-20 住友金属工業株式会社 熱間加工用工具鋼、熱間加工用工具および継目無管製造用プラグ
JP4315155B2 (ja) * 2003-05-21 2009-08-19 住友金属工業株式会社 継目無管の製造方法
JP4314884B2 (ja) * 2003-05-22 2009-08-19 住友金属工業株式会社 熱間継目無管圧延用マンドレルバー
JP4196990B2 (ja) * 2003-06-04 2008-12-17 住友金属工業株式会社 熱間継目無製管用Crめっきマンドレルバーおよびその製造方法
BRPI0608086A2 (pt) * 2005-02-16 2009-11-10 Sumitomo Metal Ind método para fabricar um tubo de aço sem costura

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01170502A (ja) * 1987-12-25 1989-07-05 Nippon Steel Corp 鋼管圧延用マンドレルバーの処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007114173A1 (ja) 2007-10-11
EP2008731A1 (en) 2008-12-31
CN101400455A (zh) 2009-04-01
JPWO2007114173A1 (ja) 2009-08-13
US20090071221A1 (en) 2009-03-19
US8065901B2 (en) 2011-11-29
CN101400455B (zh) 2010-09-01
EP2008731B1 (en) 2014-06-25
EP2008731A4 (en) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4019772B2 (ja) 継目無管の製造方法
JP4274177B2 (ja) 軸受要素部品用鋼管、その製造方法および切削方法
WO2005075121A1 (ja) 冷間仕上げ継目無鋼管
JP4900385B2 (ja) 高合金圧延用マンドレルバー、その表面処理方法および製造方法、ならびに継目無鋼管製造装置の操業方法
JP4150585B2 (ja) 銅管の製造方法
JP4314884B2 (ja) 熱間継目無管圧延用マンドレルバー
JP4196990B2 (ja) 熱間継目無製管用Crめっきマンドレルバーおよびその製造方法
JP4720491B2 (ja) ステンレス鋼管の製造方法
JP4337956B1 (ja) マンドレルバーのCrメッキ処理方法、およびマンドレルバー、並びにこれらを用いる継目無管の製造方法
JPH04111907A (ja) オーステナイト系ステンレス継目無鋼管の製造方法
JP2591386B2 (ja) 熱間圧延用潤滑剤およびその潤滑剤を使用した管内面潤滑方法
JP2776256B2 (ja) 熱間加工用表面処理工具
JP6326933B2 (ja) リングの製造方法
JP2007160338A (ja) 熱間加工用工具および継目無鋼管の製造方法
US7661284B2 (en) Application method of Cr-plated mandrel bar for hot rolling
JP3475864B2 (ja) ステンレス鋼片の固溶化熱処理方法
WO2006008804A1 (ja) Cr含有鋼の熱間加工方法
JPS63255322A (ja) 二相ステンレス継目無鋼管の製造方法
JP4529640B2 (ja) ステンレス鋼管の製造方法
JP3367219B2 (ja) 熱間継目無管製造用マンドレルバー
CA2869289C (en) Method of cold rolling a seamless pipe
JP2011177775A (ja) 条鋼の製造方法
JP2002012931A (ja) 表面性状に優れたチタン板およびその製造方法
JPH06339709A (ja) 継目無鋼管圧延用穿孔マンドレルの製造法
JP2000167635A (ja) 中炭素鋼の冷間ローリング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

AA64 Notification of invalidation of claim of internal priority (with term)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764

Effective date: 20081119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4900385

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350