JP4892713B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP4892713B2
JP4892713B2 JP2008215544A JP2008215544A JP4892713B2 JP 4892713 B2 JP4892713 B2 JP 4892713B2 JP 2008215544 A JP2008215544 A JP 2008215544A JP 2008215544 A JP2008215544 A JP 2008215544A JP 4892713 B2 JP4892713 B2 JP 4892713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outdoor heat
pipe
refrigerant
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008215544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010048526A (ja
Inventor
健治 芦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008215544A priority Critical patent/JP4892713B2/ja
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to EP09809641.5A priority patent/EP2333440B1/en
Priority to NO09809641A priority patent/NO2333440T3/no
Priority to DK09809641.5T priority patent/DK2333440T3/da
Priority to PCT/JP2009/056594 priority patent/WO2010023986A1/ja
Priority to US13/060,550 priority patent/US9010143B2/en
Priority to CN2009801321365A priority patent/CN102187158B/zh
Priority to NZ591772A priority patent/NZ591772A/xx
Publication of JP2010048526A publication Critical patent/JP2010048526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4892713B2 publication Critical patent/JP4892713B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/26Refrigerant piping
    • F24F1/30Refrigerant piping for use inside the separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/36Drip trays for outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/006Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass for preventing frost
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • F24F11/42Defrosting; Preventing freezing of outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • F24F13/222Means for preventing condensation or evacuating condensate for evacuating condensate
    • F24F2013/227Condensate pipe for drainage of condensate from the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

この発明は、空気調和機に関し、特に、凍結防止パイプを有する空気調和機に関するものである。
空気調和機の暖房運転により、室外機の内部に配置される室外熱交換器に霜が発生した際には、その霜を溶かすために暖房運転とは逆サイクル運転である除霜運転を行なう。除霜運転を行なうと、室外熱交換器は凝縮器として機能して放熱し、発生した霜は融解される。霜が解けた後にできる融解水は、室外熱交換器から流れ落ち、室外機の下方に配置される底板にドレン水として集められ、底板に設けられているドレン孔から排出される。
常に外気温が氷点下を下回るような厳寒環境下においてこの除霜運転を行なった場合、底板に流出したドレン水がドレン孔に到達するまでに冷却されて凍結し、ドレン孔から排出できなくなる。凍結したドレン水は、徐々に底板上で成長して大きくなり、最終的には室外熱交換器や室外ファンの破壊などを引き起こす。また、ドレン水が流出途中において凍結するまでに至らない場合でも、雪などが室外機内部や底板上に吹き込むことによりドレン水の排出を妨げた結果、その排出されなかったドレン水が凍結して室外熱交換器などの破壊を引き起こすこともある。
このような問題を回避するため、底板の上方に冷凍サイクルの高圧側冷媒配管の一部を設置した給湯器を開示した先行文献として、特許文献1がある。特許文献1には、ドレンパンを構成するベース板のうち空気熱交換器の下側に位置するドレンパンの上部に、凍結防止用冷媒配管が伝熱可能なように配策されている、ドレンパン凍結防止構造が開示されている。また、除霜運転時に室外熱交換器の最下段の配管に高温の冷媒を通過させることにより、ドレンパン上の霜に与えられる熱量を多くして、霜の融解を促進する構造を有する蒸発器を開示した先行文献として、特許文献2がある。室外熱交換器の下側に排水口を設け、ヒーターまたは底板加熱器により排水路周辺を加熱する構造を有する空気調和機を開示した先行文献として、特許文献3がある。
特開2004−218861号公報 特開昭58−49878号公報 特開2005−49002号公報
ドレンパンを加熱する加熱源としてヒーターを使用した場合、消費電力が高いため省エネルギー化を図るうえで障害となる。ドレンパンの加熱源として、冷凍サイクルの高圧側となる冷媒配管を用いる場合は、ヒーターより消費電力を低減できるが、高圧側冷媒配管により放熱される熱を有効に利用しなければ、霜の融解を効率よく行なうことができない。特許文献1には、高圧側冷媒配管とドレン水を排出する排水口との位置関係についての記載がなく、霜の融解を消費電力を抑えて効率よく行なうことができない。特許文献2に記載された蒸発器は、ドレンパンヒーターを使用しているため、消費電力の低減を十分に図ることができない。特許文献3に記載された空気調和機は、室外熱交換器の下側に排水口が設けられているが、底板加熱器は排水口の側部近傍に設けられて底板を加熱するものであり、底板を通じて霜を加熱することになり、熱の損失が多く消費電力の増加を招いてしまう。
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、消費電力の低減を図りながら、ドレン水の凍結防止または凍結したドレン水を融解させることにより、ドレン水の排出を維持することができる、空気調和機を提供することを目的とする。
本発明に係る空気調和機は、冷媒を圧縮する圧縮機と、冷媒と室内の空気との熱交換をする室内熱交換機と、冷媒を減圧膨張させる減圧膨張手段と、冷媒と室外の空気との熱交換をする室外熱交換器とを含む冷凍サイクルを備えている。また、本発明に係る空気調和機は、室外熱交換器の下面に対向する位置に排水口が形成され、室外熱交換器の下方に配置される底板を有している。さらに、空気調和機は、室外熱交換器と底板との間において、平面的に見て、排水口の領域の内側を少なくとも一部分が通るように室外熱交換器に非接触な状態で配置される凍結防止パイプを有している。凍結防止パイプは、室外熱交換器と室内熱交換器との間に接続される。本発明に係る空気調和機は、暖房運転時には、冷媒は、高温の状態で圧縮機から室内熱交換機に向けて吐出され、室内熱交換器を経て凍結防止パイプに送られる。除霜運転時には、冷媒は、高温の状態で圧縮機から室外熱交換機に向けて吐出され、室外熱交換器の最下部の配管から高温の冷媒が流入する。
本発明によれば、凍結防止パイプからの熱を効率的に利用することにより消費電力の低減を図りながら、ドレン水の凍結防止または凍結したドレン水を融解させることにより、ドレン水の排出を維持することができる。
以下、この発明に基づいた実施の形態における空気調和機について、図を参照しながら説明する。
実施の形態1
図1は、空気調和機を構成する室外機および室内機の外観斜視図である。図1に示すように、室外機100は屋外に配置され、室内機200は屋内に配置されて使用される。厳寒地において使用される空気調和機の室外機100は、氷点下の環境下におかれる。
空気調和機の冷凍サイクルについて、図2および図3を参照して説明する。図2は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機が暖房運転時の冷凍サイクルを示した図である。図3は、本実施の形態に係る空気調和機が除霜運転時の冷凍サイクルを示した図である。図2および図3に示すように、空気調和機は、圧縮機10、四方弁20、室内熱交換器30、膨張弁50、室外熱交換器60などが冷媒用配管40により接続されて構成されている。凍結防止パイプ41は、室内熱交換器30と室外熱交換器60との間に接続されている。
図2に示すように、暖房運転時には、圧縮機10から吐出された高温高圧の気体状態にある冷媒は、四方弁20を経て室内熱交換器30に送られる。この時、室内熱交換器30は凝縮器として機能し、冷媒は室内の空気に熱を放熱することで液体に戻る。室内熱交換器30を通過した冷媒は、凍結防止パイプ41および膨張弁50を通過して室外熱交換器60に到達する。減圧膨張手段である膨張弁50は、冷媒を減圧膨張させて、冷媒の沸点を下げる。室外熱交換器60は蒸発器として機能し、膨張弁50を通過して沸点の下がった液体状の冷媒は、室外熱交換器60において周囲から蒸発熱を奪って気化する。その後、冷媒は四方弁20を経過して圧縮機10に送られる。圧縮機10は、冷媒を圧縮して、高温高圧の気体状態にする。暖房運転時の空気調和機は、このように冷媒を循環させるように冷凍サイクルを構成されている。
図3に示すように、除霜運転時には、圧縮機10から吐出された高温高圧の気体状態にある冷媒は、四方弁20を経て室外熱交換器60に送られる。この時、室外熱交換器60は凝縮器として機能し、冷媒は周囲に熱を放熱することで液体に戻る。室外熱交換器60を通過した冷媒は、膨張弁50および凍結防止パイプ41を通過して室内熱交換器30に到達する。膨張弁50は、冷媒を減圧膨張させて、冷媒の沸点を下げる。室内熱交換器30は蒸発器として機能し、膨張弁50を通過して沸点の下がった液体状の冷媒は、室内熱交換器30において周囲から蒸発熱を奪って気化する。その後、冷媒は四方弁20を経過して圧縮機10に送られる。圧縮機10は、冷媒を圧縮して、高温高圧の気体状態にする。除霜運転時の空気調和機は、このように冷媒を循環させるように冷凍サイクルを構成されている。
以下、本実施の形態に係る空気調和機の室外機について図4〜7を参照して説明する。図4は、本実施の形態に係る室外機内部の室外熱交換器と凍結防止パイプと底板とを示す分解斜視図である。図5は、本実施の形態に係る室外機内部の室外熱交換器と凍結防止パイプと底板との配置関係を示す斜視図である。図4に示すように、室外熱交換器60の下方に底板70が配置され、室外熱交換器60と底板70との間に凍結防止パイプ41が配設される。図5に示すように、室外熱交換器60は、凍結防止パイプ41の上方に重なるように配置される。
室外熱交換器60には、略長方形の形状を有するフィン61が、長手方向を垂直方向にして微小間隔を隔てて互いに平行に複数配列されている。形成されるフィン群を水平方向に貫通するように冷媒用配管40が設けられている。このように構成することにより、室外熱交換器60の表面積を増やし、冷媒と熱交換可能な周囲の空気との接触面積を確保している。
底板70は、室外熱交換器60の下面に対向する位置に複数の排水口71が設けられている。室外熱交換器60から流出したドレン水は、底板70上に集められ、排水口71から外部に排出される。排水口71を複数設けたことにより、いずれかの排水口71においてドレン水の排出ができればよく、排水不良の可能性を低減している。凍結防止パイプ41は、室外熱交換器60と底板70との間において、平面的に見て、排水口71の領域の内側を通るように配置されている。凍結防止パイプ41には、熱伝導性のよい材料が使用され、たとえば、銅管などが使用される。本実施の形態では、室外熱交換器60の配管の外径と凍結防止パイプ41の配管の外径とを同一としたが、異なるようにしてもよい。たとえば、室外熱交換器60の冷媒用配管40の外径を7mm、凍結防止パイプの外径を6.35mmというように、室外熱交換器60の配管の外径を凍結防止パイプ41の配管の外径よりも大きくしてもよい。なお、本実施の形態では、凍結防止パイプ41は、平面的に見て、排水口71の領域の内側をパイプ全体が通るように配置されているが、凍結防止パイプ41は、平面的に見て、少なくともその一部分が排水口71の領域の内側を通るようにしてもよい。
図6は、本実施の形態に係る、底板に形成された排水口と凍結防止パイプとの平面的な配置関係を示す平面図である。図7は、本実施の形態に係る、底板に形成された排水口と凍結防止パイプと室外熱交換器との側面的な配置関係を示す断面図である。図6に示すように、凍結防止パイプ41はU字形状の折り返し部を有することにより、凍結防止パイプ41には、凍結防止パイプ41が互いに平行に配置される箇所が形成される。この箇所において、凍結防止パイプ41の外側同士の間隔L1は、排水口71の、凍結防止パイプ41が延びる方向に直交する方向の幅L2よりも小さくなるように形成される。このように形成することで、凍結防止パイプ41と底板70とが接触して配置されている場合には、その凍結防止パイプ41と底板70とが接触する部分を減少させることができる。この結果、底板70を通じて放熱される熱量を減少させ、排水口71の周辺に存在する氷に熱量を多く与えることができる。
また、凍結防止パイプ41が、排水口71の領域の内側を通るように配置されることにより、凍結防止パイプ41の外側に排水口71の一部(L2−L1)が存在する。このため、凍結防止パイプ41の外側から流れ込むドレン水などを、排水口71の一部(L2−L1)から排出することができる。さらに、互いに平行に配置される凍結防止パイプ41の両外側に排水口71の一部が存在するように凍結防止パイプ41を配置すると、凍結防止パイプ41の両外側のドレン水を排水口71の一部から排出することができる。図7に示すように、排水口71と凍結防止パイプ41とは接触しないように配置してもよい。このように配置することにより、凍結防止パイプ41によって排水口71を塞ぐことがなく、排水口71からのドレン水の排出を妨げることがない。さらに、凍結防止パイプ41を流れる冷媒は、排水口71上を2度通過するため、排水口71周辺の氷90をより加熱しやすくなる。
次に、本実施の形態の空気調和機における除霜作用について説明する。前述の通り、暖房運転が開始されると、圧縮機10から吐出された高温の冷媒は、四方弁20、室内熱交換器30、凍結防止パイプ41、膨張弁50、室外熱交換器60、四方弁20を経て、圧縮機10に送られる。室内熱交換器30を通過して凍結防止パイプ41に到達したときの冷媒温度は、0℃以上を保っている。したがって、凍結防止パイプ41の表面温度は、凍結防止パイプ41の近傍に存在する氷90の温度よりも高く、冷媒から放熱される熱により氷90は加熱される。たとえば、−20℃の温度の氷90を、凍結防止パイプ41による加熱により、−7℃程度まで昇温させることができる。
暖房運転を続けることにより室外熱交換器60での着霜が進行すると、空気調和機の運転を除霜運転に切り替える。前述の通り、除霜運転が開始されると、圧縮機10から吐出された高温の冷媒は、四方弁20、室外熱交換器0、膨張弁50、凍結防止パイプ41、室内熱交換器30、四方弁20を経て、圧縮機10に送られる。このとき、室外熱交換器60には、最下部の配管42から高温の冷媒が流入するため、室外熱交換器60の下部が、室外熱交換器60の中で一番温かい場所となる。そのため、最初に室外熱交換器60の下部の霜が融解され、徐々に上部の霜が融解される。室外熱交換器60上で除霜が進行すると、霜が解けた暖かい融解水が、底板70上で凍結している氷90の近傍に滴下する。凍結防止パイプ41周辺の氷90は、暖房運転時に加熱されて温度が上昇しているため、この融解水と混ざると容易に溶解される。排水口71が氷90により塞がれている場合には、融解水により溶解された部分の氷90に凹状の窪みが形成され、その窪みにさらに融解水が流れ込むことにより、氷90の溶解が促進される。この結果、排水口71は開口されて、ドレン水の排出を維持することができる。なお、排水口71が氷90により塞がれていない場合にも、融解水と混ざり合った部分から氷90の溶解が進むため、排水口71の開口状態を維持することができる。
暖房運転時に予め凍結防止パイプ41により、排水口71周辺に存在する氷90を加熱していなかった場合、融解水のみでは排水口71の周囲の氷90を効果的に溶解させることができない。その結果、融解水が底板70上に冷却されながら蓄積し、氷90が成長して室外熱交換器60や室外ファンなどの破壊に至る可能性がある。本実施の形態においては、暖房運転時に予め凍結防止パイプ41により、排水口71周辺に存在する氷90を加熱しているため、排水口71を確実に開口させることができ、排水不良が起こりにくくすることができる。なお、室外熱交換器60と凍結防止パイプ41とは、接触しないように配置したほうが好ましい。そのように配置した場合、暖房運転時に、高温の凍結防止パイプ41と低温の室外熱交換器60とが直接熱交換することを防ぐことができる。その結果、凍結防止パイプ41による氷90の加熱が十分に行なわれ、氷90の溶解効率を高く維持することができる。
実施の形態2
次に、本発明の実施の形態2の空気調和機について、図8および図9を参照して説明する。実施の形態2の空気調和機は、実施の形態1の構成に防水壁を追加したものである。図8は、実施の形態2に係る室外機内部の室外熱交換器と凍結防止パイプと底板と防水壁との配置関係を示す斜視図である。図9は、本実施の形態に係る、底板に形成された排水口と凍結防止パイプと室外熱交換器と防水壁との側面的な配置関係を示す断面図である。本実施の形態に係る空気調和機の構成は、防水壁80以外は実施の形態1と同一であるため、防水壁80以外の構成要素の説明は省略する。
図8および図9に示すように、防水壁80は、室外熱交換器60の下部近傍に沿うように底板70上に設けられる。この防水壁80を設けることにより、除霜運転時に室外熱交換器60から流出する温かい融解水が底板70上に拡散することを防止して、排水口71周辺に集中して流れるようにする。また、風雪が強い場合でも、室外ファンの排気側(前面側)から雪が入ってきて、室外熱交換器60と排水口71との間に入り込む可能性を低減するができる。なお、室外ファンの吸気側(後面側)は、家屋の壁に近接するように設置されるため雪は入りにくい。本実施の形態では、室外熱交換器60の片側にのみ防水壁80を設けているが、これは、反対側は、底板の側壁が存在し、側壁が防水壁の役目を果たすからである。なお、室外熱交換器60の両側に防水壁80を設けてもよい。
実施の形態1,2の変形例として、排水口の形状を、凍結防止パイプ41の延在する方向に長手方向を有する長円形状としてもよい。図10は、底板に形成された長円形の排水口を示した平面図である。排水口71の形状を長円形にした場合、排水口71の面積が大きくなり、除霜運転時に溶解せずに室外熱交換器60から脱落した霜が、排水口71に詰まりにくくなる。その結果、霜の排出を容易にすることができる。
なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって、限定的な解釈の根拠となるものではない。したがって、本発明の技術的範囲は、上記した実施の形態のみによって解釈されるものではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて画定される。また、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
空気調和機を構成する室外機および室内機の外観斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る空気調和機が暖房運転時の冷凍サイクルを示した図である。 同実施の形態に係る空気調和機が除霜運転時の冷凍サイクルを示した図である。 同実施の形態に係る室外機内部の室外熱交換器と凍結防止パイプと底板とを示した分解斜視図である。 同実施の形態に係る室外機内部の室外熱交換器と凍結防止パイプと底板との配置関係を示す斜視図である。 同実施の形態に係る、底板に形成された排水口と凍結防止パイプとの平面的な配置関係を示す平面図である。 同実施の形態に係る、底板に形成された排水口と凍結防止パイプと室外熱交換器との側面的な配置関係を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る室外機内部の室外熱交換器と凍結防止パイプと底板と防水壁との配置関係を示す斜視図である。 同実施の形態に係る、底板に形成された排水口と凍結防止パイプと室外熱交換器と防水壁との側面的な配置関係を示す断面図である。 底板に形成された長円形の排水口を示した平面図である。
符号の説明
10 圧縮機、20四方弁、30 室熱交換器、40 冷媒用配管、41 凍結防止パイプ、42 最下部の配管、50 膨張弁、60 室外熱交換器、61 フィン、70
底板、71 排水口、80 防水壁、90 氷、100 室外機、200 室内機。

Claims (7)

  1. 冷媒を圧縮する圧縮機と、
    前記冷媒と室内の空気との熱交換をする室内熱交換機と、
    前記冷媒を減圧膨張させる減圧膨張手段と、
    略長方形の形状を有するフィンが、長手方向を垂直方向にして微小間隔を隔てて互いに平行に複数配列されて形成されるフィン群と、該フィン群を水平方向に貫通するように設けられる冷媒用配管と、
    前記冷媒と室外の空気との熱交換をする室外熱交換器とを含む冷凍サイクルを備え、常に外気温が氷点下を下回るような厳寒環境下において使用される空気調和機であって、
    前記室外熱交換器の下面に対向する位置に排水口が形成され、前記室外熱交換器の下方に配置される底板と、
    前記室外熱交換器と前記底板との間において、平面的に見て、前記排水口の領域の内側を少なくとも一部分が通ると共に、前記室外熱交換器の下面に非接触、且つ、前記室外熱交換器の下面の長手方向と重なるように前記室外熱交換器に並行に配置される凍結防止パイプとを有し、
    前記凍結防止パイプは、前記室外熱交換器と前記室内熱交換器との間に直列に接続され、
    暖房運転時の全期間において、前記冷媒は、高温の状態で前記圧縮機から前記室内熱交換機に向けて吐出され、前記室内熱交換器を経て0℃以上の温度を保持した状態で前記凍結防止パイプに至り、該凍結防止パイプを通った後に前記室外熱交換器に流入し、
    暖房運転から切り替えられて前記室外熱交換器における冷媒の流れが逆方向となる除霜運転時において、前記冷媒は、高温の状態で前記圧縮機から前記室外熱交換機に向けて吐出され、前記室外熱交換器の最下部の配管から高温の前記冷媒が流入して熱交換を行なった後に前記凍結防止パイプに流入することによって、
    暖房運転時の全期間において前記凍結防止パイプによって加熱されて温度上昇している、前記排水口またはその周辺の氷に、除霜運転時に前記室外熱交換器の下部から上部に順に霜が解けて滴下する融解水が作用して、前記氷の融解が促進される、空気調和機。
  2. 除霜運転時に、前記室外熱交換器は凝縮器となり、前記冷媒用配管のうち、最下段に位置する配管の入口が、除霜運転時における凝縮器の入口となる、請求項1に記載の空気調和機。
  3. 前記凍結防止パイプが折り返し部を有することによって形成される、2本の前記凍結防止パイプが互いに平行に配置される箇所において、平行な2本の前記凍結防止パイプの外側同士の間隔が、前記排水口の、前記凍結防止パイプが延びる方向に直交する方向の幅よりも小さい、請求項1または2に記載の空気調和機。
  4. 前記凍結防止パイプは、前記排水口の領域の内側を通るように配置され、前記2本の凍結防止パイプのそれぞれの外側に前記排水口の一部が存在する、請求項3に記載の空気調和機。
  5. 前記凍結防止パイプを前記室外熱交換器および前記排水口のいずれにも非接触状態にした、請求項1から4のいずれかに記載の空気調和機。
  6. 前記排水口の形状が長円形であり、該長円形は、前記凍結防止パイプの延在する方向に長手方向を有する、請求項1から5のいずれかに記載の空気調和機。
  7. 前記排水口の近傍の前記底板上に、前記室外熱交換器に沿うように防水壁が設けられた、請求項1から6のいずれかに記載の空気調和機。
JP2008215544A 2008-08-25 2008-08-25 空気調和機 Active JP4892713B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008215544A JP4892713B2 (ja) 2008-08-25 2008-08-25 空気調和機
NO09809641A NO2333440T3 (ja) 2008-08-25 2009-03-31
DK09809641.5T DK2333440T3 (da) 2008-08-25 2009-03-31 Klimaanlæg
PCT/JP2009/056594 WO2010023986A1 (ja) 2008-08-25 2009-03-31 空気調和機
EP09809641.5A EP2333440B1 (en) 2008-08-25 2009-03-31 Air conditioner
US13/060,550 US9010143B2 (en) 2008-08-25 2009-03-31 Air conditioner
CN2009801321365A CN102187158B (zh) 2008-08-25 2009-03-31 空气调节机
NZ591772A NZ591772A (en) 2008-08-25 2009-03-31 Air conditioner which prevents freezing of drain water so that the water is discharged freely

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008215544A JP4892713B2 (ja) 2008-08-25 2008-08-25 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010048526A JP2010048526A (ja) 2010-03-04
JP4892713B2 true JP4892713B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=41721164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008215544A Active JP4892713B2 (ja) 2008-08-25 2008-08-25 空気調和機

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9010143B2 (ja)
EP (1) EP2333440B1 (ja)
JP (1) JP4892713B2 (ja)
CN (1) CN102187158B (ja)
DK (1) DK2333440T3 (ja)
NO (1) NO2333440T3 (ja)
NZ (1) NZ591772A (ja)
WO (1) WO2010023986A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR081920A1 (es) * 2010-05-20 2012-10-31 Vertex Pharma Procesos de produccion de moduladores del regulador de conductancia transmembrana de fibrosis quistica
WO2013051166A1 (ja) 2011-10-03 2013-04-11 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP5744219B2 (ja) * 2011-10-03 2015-07-08 三菱電機株式会社 室外機
JP5353998B2 (ja) * 2011-11-30 2013-11-27 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室外機
JP5218628B2 (ja) * 2011-11-30 2013-06-26 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室外機
CN102628645A (zh) * 2012-04-24 2012-08-08 无锡凯夫制药有限公司 一种冻干机的出水口结构
CN103673082A (zh) * 2012-09-20 2014-03-26 珠海格力电器股份有限公司 空调器***
JP2014105954A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の室外機
JP5955233B2 (ja) * 2013-01-15 2016-07-20 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
JP6404546B2 (ja) * 2013-01-18 2018-10-10 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
JP2014149131A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Mitsubishi Electric Corp 室外機及び冷凍サイクル装置
CN105264304B (zh) * 2013-06-18 2017-09-08 松下知识产权经营株式会社 空气调节机
JP6272481B2 (ja) * 2014-07-01 2018-01-31 三菱電機株式会社 空気調和装置
FR3024222A1 (fr) * 2014-07-25 2016-01-29 Chauffage Soc Ind De Systeme de gestion des condensats liquides d'un echangeur thermique
JP6493023B2 (ja) * 2015-06-30 2019-04-03 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機の室外機
WO2017056294A1 (ja) * 2015-10-01 2017-04-06 三菱電機株式会社 空気調和機の室外機
GB2567565B (en) * 2016-08-22 2021-04-21 Mitsubishi Electric Corp Air-conditioning apparatus
CN110036244B (zh) * 2016-11-29 2020-12-25 三菱电机株式会社 空调机的室外机和具备该室外机的空调机
EP3450860B1 (en) * 2017-09-01 2020-07-22 Daikin Europe N.V. Outdoor unit for an air source heat pump
CN108344209A (zh) * 2018-03-13 2018-07-31 松下冷机***(大连)有限公司 一种低温蒸发器除霜防结冰的装置
CN109654608A (zh) * 2019-02-18 2019-04-19 格力电器(杭州)有限公司 换热器的化霜结构及空调器
EP3705811A1 (en) 2019-03-08 2020-09-09 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit for a heat pump
EP3705794B1 (en) 2019-03-08 2022-08-17 Daikin Industries, Ltd. Outdoor unit for a heat pump
CN110006154B (zh) * 2019-05-05 2023-07-18 珠海格力电器股份有限公司 化冰装置、空调室外机及化冰控制方法
CN110594923A (zh) * 2019-10-16 2019-12-20 上海热翼智能科技有限公司 防结霜热泵空调***
CN111059848B (zh) * 2019-12-11 2021-05-07 珠海格力电器股份有限公司 接水盘组件及设备
CN112460739A (zh) * 2020-11-19 2021-03-09 珠海格力电器股份有限公司 防冻装置及其控制方法、热泵机组和空调器
KR20240010359A (ko) * 2022-07-15 2024-01-23 삼성전자주식회사 공기조화기

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2955439A (en) * 1958-05-26 1960-10-11 Gen Electric Heat pump including drain pan heating means
FR1200393A (fr) * 1958-05-27 1959-12-21 Bonnet Ets Perfectionnements au dégivrage des installations frigorifiques
US3077084A (en) * 1961-06-19 1963-02-12 Gen Electric Heat pump having drain pan heating means
DE3023769A1 (de) * 1980-06-25 1982-01-14 Stiebel Eltron Gmbh & Co Kg, 3450 Holzminden Verfahren zum umschalten einer waermepumpe
JPS5854347B2 (ja) 1982-09-10 1983-12-03 株式会社日立製作所 蒸発器
JPS6077974U (ja) * 1983-11-02 1985-05-31 松下冷機株式会社 ヒ−トポンプ式冷暖房機の室外側熱交換器
JPS61133775U (ja) * 1985-02-07 1986-08-20
JPS626617U (ja) * 1985-06-25 1987-01-16
JPS6332273U (ja) 1986-08-14 1988-03-02
JPS63178762A (ja) * 1987-01-14 1988-07-22 Fuji Electric Co Ltd スイツチング電源装置
JPS63210581A (ja) 1987-02-27 1988-09-01 株式会社日立製作所 空気調和機
JPS63178762U (ja) * 1987-05-12 1988-11-18
US4748828A (en) * 1987-06-29 1988-06-07 Carrier Corporation Self-draining base pan for an air conditioner
JPH04103943A (ja) 1990-08-20 1992-04-06 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の除霜制御装置
JPH06117735A (ja) * 1992-09-30 1994-04-28 Sharp Corp 空気調和機
US5473910A (en) * 1993-09-20 1995-12-12 Gas Research Institute Apparatus and method for exhaust gas dispersion and condensate removal for gas engine driven heat pumps
JPH10300131A (ja) 1997-04-30 1998-11-13 Toshiba Corp 空気調和機の室外機
US6065299A (en) * 1999-03-01 2000-05-23 Yang Fan Development Co., Ltd. Mechanism freeing an air conditioner from dripping
CN2407278Y (zh) 2000-02-02 2000-11-22 海尔集团公司 空调室外机
US6343480B1 (en) * 2000-08-17 2002-02-05 Carrier Corporation Condensate drain arrangement for an air conditioner
JP2002340386A (ja) 2001-05-18 2002-11-27 Fujitsu General Ltd 空気調和機の制御方法
JP2004218861A (ja) 2003-01-09 2004-08-05 Denso Corp ヒートポンプ式給湯器におけるドレンパン凍結防止構造
KR100463548B1 (ko) * 2003-01-13 2004-12-29 엘지전자 주식회사 공기조화기용 제상장치
JP2005049002A (ja) 2003-07-28 2005-02-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機
KR101013373B1 (ko) * 2003-08-28 2011-02-14 삼성전자주식회사 공기조화기
CN100516696C (zh) 2004-07-08 2009-07-22 乐金电子(天津)电器有限公司 具有防止排水结冰装置的空调器用室外机
CN1719144B (zh) 2004-07-08 2010-06-02 乐金电子(天津)电器有限公司 空调器的室外机的排水结冰防止装置
CN100432566C (zh) 2004-07-08 2008-11-12 乐金电子(天津)电器有限公司 空调器室外机的防止排水结冰装置
JP2006082725A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Denso Corp 空調装置
US7430877B2 (en) * 2005-11-22 2008-10-07 Rheem Manufacturing Company Air conditioning apparatus and associated condensate drain pan structure
KR100821728B1 (ko) * 2006-08-03 2008-04-11 엘지전자 주식회사 공기 조화 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP2333440B1 (en) 2017-09-13
JP2010048526A (ja) 2010-03-04
NZ591772A (en) 2012-10-26
CN102187158B (zh) 2013-12-18
CN102187158A (zh) 2011-09-14
DK2333440T3 (da) 2017-11-20
EP2333440A4 (en) 2013-12-18
NO2333440T3 (ja) 2018-02-10
US9010143B2 (en) 2015-04-21
US20110154845A1 (en) 2011-06-30
WO2010023986A1 (ja) 2010-03-04
EP2333440A1 (en) 2011-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4892713B2 (ja) 空気調和機
JP5619295B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5178771B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
CN202630542U (zh) 空气调节机
JP2009210174A (ja) 空気調和機
JP6557085B2 (ja) 空気調和機
JP2007010269A (ja) 空気調和機の室外機
KR100496895B1 (ko) 지열을 이용한 히트 펌프식 냉난방 장치
JP2014114998A (ja) 空気調和装置
JP6912673B2 (ja) デフロストシステム
KR200430990Y1 (ko) 수중의 지중 지열을 이용한 히트 펌프식 냉난방 장치
KR100344787B1 (ko) 히트 펌프
CN109642739B (zh) 空调装置
JP2011163634A (ja) ヒートポンプ給湯機
CN101457954A (zh) 带快速融霜和防冻功能的空调器室外机
CN1719144B (zh) 空调器的室外机的排水结冰防止装置
JP2003202135A (ja) 蓄熱式空気調和装置
CN216924804U (zh) 蓄热化霜空调***
CN212870024U (zh) 空调器
JP4837068B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2008025886A (ja) ヒートポンプ装置
CN114322353A (zh) 蓄热化霜空调***
CN117419419A (zh) 空调器
CN202304208U (zh) 持续式冷风机
KR100774592B1 (ko) 수중의 지열을 이용한 히트 펌프식 냉난방 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100427

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100601

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110708

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4892713

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3