JP4884938B2 - 連続蒸煮原料冷却装置 - Google Patents

連続蒸煮原料冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4884938B2
JP4884938B2 JP2006319529A JP2006319529A JP4884938B2 JP 4884938 B2 JP4884938 B2 JP 4884938B2 JP 2006319529 A JP2006319529 A JP 2006319529A JP 2006319529 A JP2006319529 A JP 2006319529A JP 4884938 B2 JP4884938 B2 JP 4884938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
cooling water
cooling
laminated
jet pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006319529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008132096A (ja
Inventor
修 吉川
守 今吉
秀男 森永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshikawa Corp
Original Assignee
Yoshikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39557362&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4884938(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Yoshikawa Corp filed Critical Yoshikawa Corp
Priority to JP2006319529A priority Critical patent/JP4884938B2/ja
Publication of JP2008132096A publication Critical patent/JP2008132096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4884938B2 publication Critical patent/JP4884938B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)

Description

本発明は甘藷等の焼酎醸造用原料を常法により連続的に蒸煮し、引続いてこれを冷却する装置に関するものである。
従来、機函内に蒸煮室及び冷却室を調圧室から流下するエアカーテンによって区画し、1個の通気性可動床によって始端部から終端部に間歇移動し、終端開口部から蒸煮冷却された原料甘藷粒子を機外に排出し、連続蒸煮処理する装置が開発された(例えば特許文献1)。
上記蒸煮室では積層された原料を通過した余蒸気はブロワにより下部の排出路からドレンを経て機外に排出され、
その後天井側に別に設けた冷風管から噴出する冷気によって該α化甘藷粒子を適温に冷却した。
従って蒸気室では、蒸煮開始部附近では冷凍原料の温度が低いため蒸気は熱水となって機外に排出されるが解凍完了部附近では蒸気のまま機外に排出されるためバッチ式の蒸煮装置と比較して多量の蒸気ロスが発生した。
又冷却部では送風又は吸引による空冷であったため外気温度の高い夏場や焼酎仕込みにおける低温発酵が求められる場合等では蒸煮原料の冷却に時間が掛っていた。
特開2006−174986号(段落「0016」第5〜6行目、図6(ロ)図)
本発明は甘藷等の原料を蒸煮後冷却の速い連続蒸煮原料冷却装置を得ることを目的とする。
上記の目的を達成するため本発明は
機函内を移動する通気性コンベア上に積層原料を支持し、該原料の上部に蒸気噴出管を配管して蒸煮室を形成し、該蒸煮室の後方に冷却水噴出管を積層原料の上方に設け、該噴出管から噴出する冷却水を該原料に供給し、かつ該冷却水噴出管の上部を大気に連通させて、上記冷却水の付着した上記積層原料に、冷却水の集水部に設けた冷却空気排出用吸引ブロワにより、送風可能となし、該原料に付着した上記冷却水を気化させ、気化潜熱を大気に奪うように形成した連続蒸煮原料冷却装置、
によって構成される。
従って、通気性コンベアの上側移行部上の積層原料(甘藷粒子)が蒸煮室を通過した後、後部にある冷却部では冷却水噴出部から噴出するミスト又はシャワーが積層蒸煮原料を上から下に通過し、附着水は蒸発気化し、気化潜熱が大気に奪われるから上記積層原料は短時間に冷却する。
本発明は上述のように構成したので
蒸煮室で蒸煮された積層原料が冷却部で気化潜熱が奪われて、外気温度の高い夏場や焼酎仕込みにおける低温発酵が求められる場合でも短時間で冷却を行うことのできる連続蒸煮原料の冷却装置が得られる効果がある。
床面19に機枠1を介して前後方向に長い水平機函2を設ける。
該機函2の中程水準には長手方向に水平レール3,3を設け、該レール3,3上には通気性コンベア4の前後端スプロケット20,20間のレール3,3上を摺動する上側移行部4’を支持する。このコンベア4は上記レール3,3上を摺動する無端チェン3’,3’に相互間隙tを介して架設したプレート4”によって形成される(図7〜図8)。
機函2の直立前端板2’の内側には上記上側移行部4’の前端部上方に原料投入口17を開口し、その内部隔壁5(第1隔壁)に往復回動直立軸18’を枢支し、該軸18’の下端に往復水平回動腕18”を設けて供給冷凍原料の上面均し機18を形成する(図3にその状態を示す)。
上記内部隔壁5(第1隔壁)及び上記水平回動腕18”の下端は均された積層原料10の上面10’に近接し、同一水準に下端を揃えた複数(13個)の隔壁5,5,5・・・を機函2の内側壁2a,2a間に上記前後方向と直角に設ける。
上記内部隔壁5(第1間隔)と第2隔壁5との間にエア吸引室9を設け、最終隔壁5(第13隔壁)とその前の第12隔壁5との間に空室9aを形成し、前部のエア吸引室9に大気への吸引ブロワ9’(図2)を接続し、後部の空室9aの上端を密閉し、該空室9aの両側空間9c,9cを上側移行部4’の下方空室12に連通させる。
又上記第2隔壁5と第3隔壁5との間及び後部の第12隔壁5と第11隔壁5との間に前後のエア押込み室即ち調圧室8,8を形成し、該調圧室8,8のそれぞれ上端開口部8’,8’を上方に突出し、該開口部8’,8’にそれぞれ調圧用押込ブロア8”を接続し、該室8,8内の空気を下向に押込む。
このようにした調圧室8,8の下端開口部に対応する位置に空気排出函8a,8aを設け、上記調圧室8,8内の空気を積層原料10を通過して機函2の両外側に上記排出函8a,8aの両端開口部8b,8bから排出し、積層原料10内にエアカーテンを形成することができ、後部のエアカーテンの一部エアを上記空室9aから両側空間9c,9cを経て下方空室12に吸引することができる(図6)。
前後の上記調圧室8,8の中間には7個の隔壁5を等間隔に設けてこれらの隔壁5,5・・・によって8個の蒸煮室7,7・・・を形成し、各蒸煮室7,7・・・内には蒸気噴出管6をそれぞれ配管し、各蒸煮室7,7・・・にそれぞれ蒸気を供給する。
前部の上記エア吸引室9は後部の調圧室8と上記上側移行部4’の下方空室12で連通させる。
従って前部のエア吸引室9の上記大気への吸引ブロワ9’(図2)から空気を吸引し、上記下方空室12内を負圧となして各蒸煮室7,7・・・から積層原料10を通過して下方空室12内に入った余蒸気を前部のエア吸引室9内に強制移行させ上記吸引ブロワ9’(図2)によって大気に排出することができる。
そして上記隔壁5,5・・・(第1〜第13隔壁)の下縁にそれぞれ上記コンベア4の上側移行部4’上に供給された積層原料10の上面10’に圧接する合成ゴム等による弾性板11を設け、圧接によって8個の蒸気蒸煮室7,7・・・を互に独立させ、
それによって、噴出蒸気を積層原料10を通過してそれぞれ下方空室12内に進入させることができる。
ところで後方の第13隔壁5の後方では機函2の天井部を除去して大気に連通させ、積層原料10の上方の冷却水噴出管14を設け、冷却水14’を噴出させて冷却部13を形成する。
上記冷却部13における上記上側移行部4’の下部には冷却水の集水部15を5個並設し、これらの集水部15,15・・・のそれぞれ側面に気化潜熱による冷却空気排出用吸引ブロワ15”を設け、該集水部15を経て余剰ミストを機外に排出し、これらの集水部15,15・・・の下端を洗浄水配管21に接続し、凝縮水を該配管21の後端から排出する。
又前方の下方空室12の底板を緩傾斜15’に傾斜させ、緩傾斜15’,15’の下端を上記洗浄水配管21の延長部に接続し、切換弁22を介して緩傾斜15’のドレン管23に接続し、切換弁22を操作して上記緩傾斜15’のドレンを排水することができる。
尚図中24は原料均し装置18の駆動用電動機、25は原料排出口、26は通気性コンベア4の駆動用原動機、27は冷却部13の上部被覆金網である。
本発明は焼酎原料の甘藷を連続的に蒸煮してα化し、引続いて効率よく冷却して5〜6m/mに粉砕、加水して仕込み原料となし、引続いてポンプ輸送により醗酵仕込みタンク内に連続投入し得るものである。
本発明の連続蒸煮原料冷却装置を示す側面図である。 図1の平面図である。 図1の縦断側面図である。 図3A−A線による縦断背面図である。 図3C−C線による縦断背面図である。 図3B−B線による縦断背面図である。 通気性コンベアの上側移行部の一部斜視図である。 上記コンベアの一部側面図である。 図3D−D線による縦断背面図である。 図1の正面図である。 図1の背面図である。
符号の説明
1 機枠
2 機函
3 水平レール
4 通気性コンベア
4’ 上側移行部
5 隔壁
6 蒸気噴出管
7 蒸煮室
8 調圧室
9 エア吸引室
10 積層原料
10’ 上面
11 弾性板
12 下方空室
13 冷却部
14 冷却水噴出管
14’ 冷却水
15 集水部
15’ 緩傾斜
16,16’ 連管
17 原料投入口
18 原料均し装置

Claims (1)

  1. 機函内を移動する通気性コンベア上に積層原料を支持し、該原料の上部に蒸気噴出管を配管して蒸煮室を形成し、
    該蒸煮室の後方に冷却水噴出管を積層原料の上方に設け、該噴出管から噴出する冷却水を該原料に供給し、かつ該冷却水噴出管の上部を大気に連通させて、上記冷却水の付着した上記積層原料に、冷却水の集水部に設けた冷却空気排出用吸引ブロワにより、送風可能となし、該原料に付着した上記冷却水を気化させ、気化潜熱を大気に奪うように形成した連続蒸煮原料冷却装置。
JP2006319529A 2006-11-28 2006-11-28 連続蒸煮原料冷却装置 Active JP4884938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006319529A JP4884938B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 連続蒸煮原料冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006319529A JP4884938B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 連続蒸煮原料冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008132096A JP2008132096A (ja) 2008-06-12
JP4884938B2 true JP4884938B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=39557362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006319529A Active JP4884938B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 連続蒸煮原料冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4884938B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5801563B2 (ja) * 2011-01-28 2015-10-28 株式会社フジワラテクノアート 連続加圧蒸煮装置のドレン排出装置及び連続加圧蒸煮装置のドレン排出方法
CN103305374B (zh) * 2013-06-28 2014-09-03 贵州航天天马机电科技有限公司 一种酒糟摊晾打糙机构
CN107616690A (zh) * 2017-05-16 2018-01-23 合肥人和节能环保设备制造有限公司 一种智能米饭炊饭柜结构连接件组装方法
CN108917252A (zh) * 2018-06-29 2018-11-30 利辛县眼病防治所 一种用于铝制品生产线的自动冷却装置
CN108844272A (zh) * 2018-06-29 2018-11-20 利辛县眼病防治所 一种铝制品雾化冷却设备
CN113915951A (zh) * 2021-08-27 2022-01-11 杭州领顺实业有限公司 一种粮食摊晾***及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5824200U (ja) * 1981-08-12 1983-02-15 藤原醸機産業株式会社 さつま芋の連続蒸煮冷却装置
JPS6230600U (ja) * 1985-08-07 1987-02-24
JP4525950B2 (ja) 1998-11-18 2010-08-18 高砂熱学工業株式会社 青果の冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008132096A (ja) 2008-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4884938B2 (ja) 連続蒸煮原料冷却装置
CN1138955C (zh) 冰箱用的冷却空气供应装置
CN202918910U (zh) 一种烘烤机
DK200000214A (da) Apparat til damppasteurisering af fødevarer
US10738412B2 (en) Dual type drying machine
CN108351167A (zh) 处理装置和处理方法
CN214488805U (zh) 一种铸造生产用冷却装置
CN201005002Y (zh) 干果气泡清洗机
JP4884939B2 (ja) 連続蒸煮原料冷却装置
CN101530181B (zh) 一种蒸面生产线及其蒸面机
CN201388470Y (zh) 一种蒸面生产线及其蒸面机
CN204132293U (zh) 连续式豆腐干燥机
CN106578827A (zh) 一种食品加工用保鲜***
CN107923116A (zh) 具有用于热交换器的清洁装置的家用器具
CN212260372U (zh) 一种食品加工冷却装置
CN202420117U (zh) 一种高洁净度电镀板烘干装置
CN102425922B (zh) 一种高洁净度电镀板烘干装置
CN206841939U (zh) 一种轻型合金板件存放装置
CN219899535U (zh) 一种蒸烤箱内胆生产后的清洗装置
JP3862646B2 (ja) 搬送式冷却装置
CN212987811U (zh) 一种脱脂剂用干燥箱
CN220229909U (zh) 一种鱼类食品深加工用烘干设备
CN218073392U (zh) 一种果蔬烘干机
CN214694778U (zh) 一种服装褶皱消除装置
CN217090316U (zh) 活动箱式高效蒸箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4884938

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250