JP4869236B2 - 頸動脈分岐部における保護血管形成術及びステント留置術のためのカテーテルシステム - Google Patents

頸動脈分岐部における保護血管形成術及びステント留置術のためのカテーテルシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4869236B2
JP4869236B2 JP2007532897A JP2007532897A JP4869236B2 JP 4869236 B2 JP4869236 B2 JP 4869236B2 JP 2007532897 A JP2007532897 A JP 2007532897A JP 2007532897 A JP2007532897 A JP 2007532897A JP 4869236 B2 JP4869236 B2 JP 4869236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
shaft
angioplasty
rapid exchange
stent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007532897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008514251A (ja
Inventor
ロレンス テロン,
ピエール イレール,
ダー レースト, マキエル ファン
Original Assignee
マンヴァシス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンヴァシス filed Critical マンヴァシス
Publication of JP2008514251A publication Critical patent/JP2008514251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869236B2 publication Critical patent/JP4869236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/954Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts for placing stents or stent-grafts in a bifurcation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12027Type of occlusion
    • A61B17/1204Type of occlusion temporary occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/12022Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires
    • A61B17/12131Occluding by internal devices, e.g. balloons or releasable wires characterised by the type of occluding device
    • A61B17/12136Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/013Distal protection devices, i.e. devices placed distally in combination with another endovascular procedure, e.g. angioplasty or stenting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/82Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/86Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure
    • A61F2/90Stents in a form characterised by the wire-like elements; Stents in the form characterised by a net-like or mesh-like structure characterised by a net-like or mesh-like structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1011Multiple balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • A61F2/97Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve the outer sleeve being splittable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2002/018Filters implantable into blood vessels made from tubes or sheets of material, e.g. by etching or laser-cutting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • A61F2002/065Y-shaped blood vessels
    • A61F2002/067Y-shaped blood vessels modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0002Two-dimensional shapes, e.g. cross-sections
    • A61F2230/0004Rounded shapes, e.g. with rounded corners
    • A61F2230/0006Rounded shapes, e.g. with rounded corners circular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0169Exchanging a catheter while keeping the guidewire in place

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は、概して、血管系の病気のカテーテルを使用する治療に関する。より具体的には、本発明は、塞栓デブリスである可能性のあるものを全て捕獲する塞栓保護を利用して血管形成術及びステント留置術を実行するための改良された装置に関する。本方法は、具体的には頸動脈分岐部における血管疾患の治療に適用可能である。
血管形成術及びステント留置術を含むカテーテルに基づく治療は、閉塞性の血管疾患の治療を著しく進歩させている。バルーン拡張カテーテルを使用する末梢動脈狭窄性病変の経皮経管的血管形成術(PTA)は、1974年にGruentzig他によって初めて報告された(非特許文献1)。人体における経皮経管的冠動脈形成術(PTCA)の最初の症例は、1978年にGruentzig他によって報告されている(非特許文献2、Gruentzig他著「カテーテル装置、カテーテルの挿入方法及び拡張エレメントの製造方法」と題する特許文献1も参照されたい)。人体における冠動脈血管形成術後の急性再閉塞を防止するための自己拡張型の血管ステントまたは血管内プロテーゼの使用は、1987年にSigwartによって報告された(非特許文献3)。人体における頸動脈の最初の血管形成術は、1980年にKerber他によって報告されている(非特許文献4)。1996年に開始された頸動脈のステントサポート式血管形成術の結果は、複数のセンターから報告されている(非特許文献5〜9)。
このような格段の進歩にも関わらず、血管形成術及びステント留置術による頸動脈疾患の治療には今も課題及び困難が存在する。具体的には、頸動脈内でのカテーテルの操作は、血栓物質及びアテローム斑等の塞栓物質を取って流してしまうことがあり、これらは、血流によって遠く脳の血管構造へと運ばれ、脳内で虚血性障害を引き起こす可能性を有する(非特許文献10〜11)。
塞栓を防止する方法及びデバイスは、頸動脈血管形成術中(非特許文献12)及び頸動脈ステント留置術中(非特許文献13)の塞栓形成及び虚血性障害の潜在的リスクを減らすために考案されてきた。(Theronの特許文献2「体液を運ぶ脈管内の狭窄を広げる方法」、及びTheronの特許文献3「ステント移植用バルーンカテーテル」も参照されたい。本明細書において言及したこれらの、及び全ての特許及び特許出願の内容は、本参照により開示に含まれる)。
米国特許第4,195,637号 米国特許第5,423,742号 米国特許第6,156,005号 「ドッター教授の技術を修正した新しい拡張カテーテルを使用する慢性動脈閉塞後の経皮的再疎通」Dtsch Med Wochenschr、1974年12月6日、99(49):2502−10,2511 「慢性冠動脈狭窄の経皮経管的拡張」First experiences、Schweiz Med Wochenschr、1978年11月4日、108(44):1721−3 「経管的血管形成術後の閉塞及び再狭窄を防止する血管内ステント」N Engl J Med、1987年3月19日、316(12):701−6 「遠位分岐部動脈内膜切除術中の近位頸動脈狭窄のカテーテルによる拡張」Am J Neuroradiol、1980年、I:348−9 Yadav他著「頸動脈内膜切除術後の再狭窄のための血管形成術及びステント留置術」Initial experience、Stroke、1996年、27:2075−2079 Wholey他著「頭蓋外循環治療における経皮経管的血管形成術とステント」J Invasive Cardiol、1996年、9:225−31 Dorros著「頸動脈閉塞性疾患:血管内再血行再建(ステントサポート式血管形成術)は今日頸動脈内膜切除術に取って代わるべきか」J Intervent Cardiol、1996年、9:193−196 Bergeron他著「再発性頸動脈疾患:ステントは外科手術に代わるものとなるか」J Endovasc Surg、1996年、3:76−9,21 Amor他著「アテローム性内頸動脈硬化狭窄症の血管内治療」J Endovasc Surg、1997年、4(補遺I):1−14 Naylor他著「頸動脈の血管形成術及びステント留置術対頸動脈内膜切除術の無作為研究:ストップ式臨床試験」J Vasc Surg、1998年、28:326−34 DeMonte他著「遠位塞栓の兆候のある頸動脈経管的血管形成術」J Neurosurg、1989年、70:138−41 Theron他著「脳を防護する頸動脈血管形成術のための新しい三同軸カテーテルシステム」AJNR、1990年、11:869−874 Theron他著「頸動脈狭窄症:保護バルーン血管形成術及びステント留置術による治療」Radiology、1996年12月、201(3):627−36
頸動脈の保護血管形成術及びステント留置術の実行に際して現在使用可能な遠位塞栓防止デバイスは、潜在的塞栓を捕捉するためのフィルタデバイスと、潜在的な塞栓を除去するための、吸引と組み合わされた閉塞バルーンカテーテルとを含む。市販のシステムは、高価であって使用も幾分厄介である傾向がある。遠位塞栓防止デバイスの使用における別の欠点は、上記デバイスを治療場所から遠位に置くと遠位頸部内頸動脈に痙攣が起こる傾向があることにあり、これは時に重大な合併症に繋がることがある。他に、頸動脈の逆行性血流または近位閉塞等の手法は、塞栓合併症を減らす上で効果的であることはまだ実証されていない。
従って、操作が簡単で塞栓合併症を効果的に減らし、かつ遠位頸部内頸動脈の痙攣による合併症のない、頸動脈の保護血管形成術及びステント留置術を実行するための改良されたカテーテルシステムが望まれている。
上述の論議を反映して、本発明は、潜在的な塞栓デブリスを全て捕捉しかつ除去する吸引と組み合わされた塞栓保護デバイスを利用して血管形成術及びステント留置術を実行するためのカテーテルシステムを提供する。塞栓保護デバイスは、治療部位から遠位の血管の痙攣に起因する合併症を回避するために、治療部位の下流または遠位ではなく治療範囲内に配置される。本カテーテルシステムは、具体的には、頸動脈分岐部における血管疾患の治療に適用可能である。
本発明は、その主たる態様において、近位端及び遠位端のあるカテーテルシャフトと、上記シャフトの遠位端の近くに取り付けられる可膨張性の血管形成術用バルーンと、シャフトを介してその遠位端から、上記シャフト上で血管形成術用バルーンと上記シャフトの近位端との中間に位置決めされる近位のガイドワイヤポートまで延在するガイドワイヤルーメンと、を有するラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルと、
近位端及び遠位端のあるシャフトを有する塞栓保護デバイスと、を備え、上記塞栓保護デバイスのシャフトは、上記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのガイドワイヤルーメンを介して延在し、
上記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルと上記塞栓保護デバイスとを1つのユニットとして解放可能式に連結する連結デバイス、を備えるカテーテルシステムに関する。
ある好適な実施形態によれば、本発明は、患者の頸動脈の保護血管形成術及びステント留置術のためのカテーテルシステムに関し、本カテーテルシステムは、
内側のルーメンと、上記患者の頸動脈に填るように構成される曲りを有する予め曲げられた遠位部分とを有するガイド用カテーテルと、
上記ガイド用カテーテルの内側のルーメンを介して挿入可能なステントデリバリカテーテル及び上記患者の頸動脈に配置するようにサイズ取りされ構成される自己拡張型ステントと、
近位端及び遠位端のあるカテーテルシャフトと、上記シャフトの遠位端の近くに取り付けられる可膨張性の血管形成術用バルーンと、シャフトを介してその遠位端から、上記シャフト上で血管形成術用バルーンと上記シャフトの近位端との中間に位置決めされる近位のガイドワイヤポートまで延在するガイドワイヤルーメンと、を有するラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルと、
管状シャフトと、上記管状のシャフトの遠位端の近くに取り付けられる可膨張性の閉塞バルーンとを有する閉塞バルーンカテーテルと、を備え、上記閉塞バルーンカテーテルの管状シャフトは上記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのガイドワイヤルーメンを介して延在し、かつ、
上記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルと上記閉塞バルーンカテーテルとを解放可能式に連結して上記ガイド用カテーテルの内側のルーメンを介して挿入するためのユニットにするスプリットチューブと、上記スプリットチューブの遠位端の近くに位置決めされる、上記スプリットチューブの側壁内のスリットを介して上記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのカテーテルシャフト及び上記閉塞バルーンカテーテルのシャフトの解放を開始するためのタブと、を有する連結デバイスを備える。
頸動脈血管形成術及びステント留置術の技術における標準的な3つの技術ステップ、即ち(A)ステント留置術前の血管形成ステップ、(B)ステントを配置するステップ、及び(C)ステント留置術後の血管形成ステップ、の中で、現時点で最も危険なものは、脳循環におけるコレステロール粒子の剥離による塞栓の危険性の観点から、ステント留置術後の血管形成ステップである。一連の患者から、このことを追認する結果が報告されており、脳の防護は通常、このステント留置術後の血管形成ステップにおいてのみ何ら合併症なしに使用されている。ステントデバイスの技術的進化は、そのプロファイル及び柔軟性の低さにより、ほとんどのケースでステント留置術前の血管形成を実行することなしに位置づけることができる点で、この可能性をさらに有利なものにしてきた。
この新しいカテーテルシステムの場合、塞栓保護デバイスは、最初のステント留置の後にしか配置されず、閉塞バルーンはステントの下流または遠位ではなく配置されたステントのルーメン内で膨張される。この技術は、(a)ステント内部の閉塞バルーンの膨張が頸動脈の完全かつ確実な閉塞をもたらす、(b)ステント内部の膨張が、カテーテル交換中のバルーンの移動またはバルーンの動きなしにバルーンのより確実な固定をもたらす、(c)パージする容積は閉塞バルーンがより遠位に位置づけられる場合よりも格段に少なく、血管形成術後の潜在的塞栓粒子を吸引する効率が上がる、(d)遠位頸動脈の痙攣が効果的に排除される、という従来の方法を凌ぐ著しい優位点を有する。
この新しい技術には、ステントルーメン内へのガイド用カテーテルの導入をステントの配置後に行うという別の重要なステップがある。このステップは、(e)カテーテルをステントのルーメン内へと進ませるための確実な通路を供給することにより、後続ステップにおけるカテーテル操作を簡単にする、及び(f)パージしなければならない潜在的塞栓の量をさらに低減させる、ことによって追加的な優位点をもたらす。
これらの優位点及び他の優位点は、以下の本発明の詳細な説明を読めば明らかとなるであろう。
図1は、頸動脈分岐部にアテローム斑50を有する患者の頸動脈を示す。頸動脈分岐部は、頸動脈洞に起因して解剖学的に唯一の人体部位である。内頸動脈及び外頸動脈の基点におけるこの拡張部は、脳の血管系に対して一種のフィルタとなる乱流領域を生成し、動脈内を循環するコレステロールの粒子は動脈の壁、主として後壁に沈積する。通常、コレステロールは分岐部位より上には沈着しない。本発明の目的の1つは、全ての処置を長さ及び容積を限定した実際的な病的領域に集中させることにある。
処置は、典型的には、大腿動脈または橈骨動脈の針穴により動脈へのアクセスを確立することによって開始される。動脈内には、一般的なセルジンガー法または他の既知の挿入技術を使用して、穿刺部位に7または8フレンチのイントロデューサシースが位置づけられる。総頸動脈に5フレンチの診断用カテーテルが入れられ、交換用ガイドワイヤが診断用カテーテルを介して総頸動脈へと進められる。
診断用カテーテルは抜き取られ、椎骨状の曲りまたは他の適切な遠位部の曲りを有する7または8フレンチのガイド用カテーテル52が交換用ガイドワイヤ上を総頸動脈へと進められる。交換用ガイドワイヤは抜き取られ、ガイド用カテーテル52のルーメンを介して放射線不透過性色素を注入することにより血管造影が実行される。
次に、ガイドワイヤ54がガイド用カテーテル52を介しかつ頸動脈における狭窄部50を通って進められる。図2は、患者の総頸動脈内に位置づけられたガイド用カテーテル52と、狭窄部を通って進められたガイドワイヤ54とを示す。好適には、0.014から0.018インチまでの直径を有する冠動脈型の操縦可能なガイドワイヤが使用される。或いは、カテーテルシステムは、0.035から0.038インチまで等の他の直径のガイドワイヤを使用するように修正されてもよい。
必要であれば(5%未満のケースで)、ステントの横断を容易にするために、ステント留置術前の血管形成術が(典型的には、直径2mmの拡張バルーン58を有するラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル56を使用して)塞栓保護なしで実行される。最近の経験から、ステント技術の最近の進歩により、事前の拡張なしに大部分の病変部を横断することのできる、より低いプロファイル及びよりフレキシブルなステントが製造されているために、通常、このステップは不要であることが分かっている。図3は、ステント留置に先行して狭窄部を拡張するこの任意選択のステップを示す。狭窄部が拡張された後、バルーン58は収縮され、血管形成術用カテーテル56が引き抜かれる。
図4は、狭窄部50を通って進められ、病変内に自己拡張型ステント70を配置するステントデリバリカテーテル60を示す。このステップは塞栓物質を解離させる危険性が極めて低いことから、ステント70は塞栓保護なしに配置される。
経験上、アテローム斑は、その全体を正常な頸動脈壁から正常な頸動脈壁までステントで覆うことが極めて重要である。これは、長いステントの使用を含意する。頸動脈内の液流は強いことから、他の動脈における経験とは対照的に、頸動脈分岐部において長いステントが短いステントより多く再狭窄をもたらすという兆候はない。
頸動脈分岐部に使用するステント70の推奨される特徴は、(a)ステントは自己拡張型であるべきである、(b)好適には、最低5cmの長さが使用されるべきである、(c)総頸動脈に填めるためには、典型的には、7から9mmまでの拡張径が必要である、(d)配置の悪いステント上の凝集に起因する二次的な合併症を排除するためには、半径方向への十分な膨張力が不可欠である、(e)ステントのフレームワークは、頸動脈を真っ直ぐにしてステント技術を容易にするために、分断されていない連続するものであることが推奨される、(f)将来は、より長い円錐形のステントも考えられると思われる、というものである。これらの特徴は、ステント留置技術を脈管構造の他の部分へ適合させるために変えられてもよい。
図5は、病変内に配置された自己拡張型ステント70を示す。未処理の狭窄部50がもとの狭窄部位に残っていると思われるが、病変の全体長さは拡張型ステント70によって効果的に覆われている。
図6は、配置された自己拡張型ステント70のルーメン内へ進められたガイド用カテーテル52の遠位端を示す。
図7は、ガイドワイヤが引き抜かれたガイド用カテーテル52を示す。ガイド用カテーテル52は、配置された自己拡張型ステント70のルーメン内に、次の技術ステップのために開放された道筋を残した状態でしっかりと位置づけられる。
図8は、閉塞バルーンカテーテル104が、ガイド用カテーテル52を通って共に進められているガイドワイヤルーメン110を介して位置づけられている、ラピッドエクスチェンジ型バルーン血管形成術用カテーテル102を含むカテーテルシステム100を示す。血管形成術用カテーテル102及び閉塞バルーンカテーテル104は、共に効果的に結合されてガイド用カテーテル52内へ、次にステント70の遠位端まで1つのユニットとして進められる。ステント留置術後の血管形成用に意図されているラピッドエクスチェンジ型バルーン血管形成術用カテーテル102は、典型的には、直径が6から9mmまでの拡張バルーン130を有する。
閉塞バルーンカテーテル104は、0.014から0.018インチまでの直径及び好適には約120から140cmまで、またはそれ以上の長さを有する単純な金属チューブ108(例えば、超弾性のニチノールまたはスプリングテンパーステンレス鋼チューブ)上へ付着または接着された、膨張直径6から9mmを有するラテックス、シリコーン、ポリウレタンまたは別の材料製の閉塞バルーン132を有する。ラピッドエクスチェンジ型またはモノレール型血管形成術用カテーテル102上のガイドワイヤルーメン110が短いことから、短い長さのチューブ108が可能である。処置前に行なう閉塞バルーンカテーテル104内の空所の除去は、簡素な三方活栓及び50ccの注入器を使用する吸引によって実行される。
閉塞バルーンカテーテル104は、好適には、チューブ108の近位端へ例えばフィッティングのチューブへのインサート成形または接着により永久的に付着されたルアーロックフィッティングを使用して製造される。或いは、閉塞バルーンカテーテル104のチューブ108上でのカテーテル交換を容易にするために、ツイ−ボーストアダプタまたは圧縮フィッティング等の取外し可能なフィッティングが使用されてもよい。この場合、フィッティングが取り外された際に閉塞バルーン132を膨張状態に維持するために、米国特許第6,156,005号に記述されているような内部シール部材が使用されてもよい。
好適には、閉塞バルーン132は、カテーテルシステム100を組み立てるために血管形成術用カテーテル102のガイドワイヤルーメン110を通って填るに足る小さい収縮プロファイルを有する。或いは、カテーテルシステム100は、閉塞バルーンカテーテル104のむき出しの管状シャフト108を血管形成術用カテーテル102のガイドワイヤルーメン110を介して順行式または逆行式に挿入し、次いで管状シャフト108へ閉塞バルーン132及び/または近位フィッティングを付着することによって組み立てることができる。永久的に付着された近位フィッティングが使用される場合には、2つのカテーテル102、104は互いに永久的に結合される。
或いは、0.014から0.018インチまでの直径を有する上述の閉塞バルーンカテーテルの管状シャフト108は、0.035から0.038インチまで等の他の直径で製造することもできる。ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102は、閉塞バルーンカテーテル104のシャフト108の直径に合わせてガイドワイヤルーメン110が修正されなければならない。ガイド用カテーテル52のステント70内部への位置づけは、他の器具(血管形成術、超音波検査法、内視鏡法、他)により、これらがその中に填ることができる限りにおいて使用され得る空いた通り道を残す。これらの様々な器具は、頸動脈分岐部の空間の隔絶を必要とする診断上または治療上の処置を実行するために使用することもできる。
好適には、カテーテルシステム100は、カテーテルシステム100を1つのユニットとして容易に前進させることができるように、ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102と閉塞バルーンカテーテル104とを併せて保持する解放可能な連結デバイス160を含む。カテーテルシステム100に使用することのできる解放可能な連結デバイス160の様々な構成は、本参照により開示に含まれる米国特許出願第10/833,494号に記述されている。
カテーテルシステムの解放可能な連結デバイスは、隣り合わせの構成で配置される第1のチャネルと第2のチャネルとを有する本体を備えてもよく、上記第1のチャネルは上記第1のカテーテルのシャフトを解放可能式に保持するように構成され、上記第2のチャネルは上記第2のカテーテルのシャフトを解放可能式に保持するように構成される。
さらなる実施形態では、上記カテーテルシステムの解放可能な連結デバイスは、隣り合わせの構成で配置される第1のチャネルと第2のチャネルとを有する本体を備えてもよく、上記第1のチャネルには上記第1のカテーテルのシャフトを解放可能式に保持するように構成される第1のロックデバイスが関連づけられ、上記第2のチャネルには上記第2のカテーテルのシャフトを解放可能式に保持するように構成される第2のロックデバイスが関連づけられる。
さらなる実施形態では、上記カテーテルシステムの解放可能な連結デバイスは、上記第1のカテーテルのシャフトに付着される第1の連結部材と、上記第2のカテーテルのシャフトに付着される第2の連結部材とを備えてもよく、上記第1の連結部材及び上記第2の連結部材は、上記第1の連結部材と上記第2の連結部材とが互いに解放可能式に付着され得るようにインターロック機能を有する。
さらなる実施形態では、上記カテーテルシステムの解放可能な連結デバイスは、上記第1のカテーテルのシャフト及び上記第2のカテーテルのシャフトを解放可能式に付着させるピールアウェイシースを備えてもよい。
さらなる好適な実施形態では、上記カテーテルシステムの解放可能な連結デバイスは、上記第1のカテーテルのシャフト及び上記第2のカテーテルのシャフトを解放可能式に付着させるスプリットチューブを備えてもよい。
前記連結デバイスの独創性は、カテーテルの一方または双方が1つのユニットとして前進することができ、所望されるときに連結デバイスから開放されて上記カテーテルシステムの残りのカテーテルとは分離されて操作され得るように構成される、という事実にある。
連結デバイスは、カテーテルシステムが患者の体内を進むにつれてそれ自体を第1及び第2のカテーテルから外す、という意味において自己開放式であってもよい。連結デバイスは、両カテーテルの近位端の近くに付着可能であるという事実を理由として、医師により極めて便利な方法で解放されてもよく、これにより、2つのカテーテルは別々に操作できるようになる。
図14は、延長されたスプリットチューブ200で構成される連結デバイス160を使用する、上記頸動脈分岐部における保護血管形成術及びステント留置術のためのカテーテルシステム100の好適な一実施形態を示す。連結デバイス160のスプリットチューブ200は、隣り合わせの構成で配置されかつ長手軸に沿って互いに整合されるラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102の近位部分106と、閉塞バルーンカテーテル104の管状シャフト108とを保持するように構成される。長手方向のスプリット202は、スプリットチューブ200の長さに渡って延在する。長手方向のスプリット202は、スプリットチューブ200を、カテーテルシステム100の組立中にカテーテル102、104の近位セクション106、108上へ置くことができるように、かつ保護血管形成術及びステント留置術の処置中の適切なときにカテーテル102、104から取り外すことができるようにする。スプリットチューブ200の長さは、変えることができる。優れた結果は、バルーンカテーテル102、104の近位セクション106、108の大部分に沿って近位ハブ122、124の間、及びラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102の少なくとも近位ガイドワイヤポートまで延在するスプリットチューブ200を有するカテーテルシステム100によって達成されている。好適には、連結デバイス160のスプリットチューブ200は、連結デバイス160を取り外してバルーンカテーテル102、104をこれらが互いに分離式に操作され得るように解放すべくスプリットチューブ200の遠位部を持ち上げることを容易にする遠位のプルタブ210または他の機能によって構成される。プルタブ210は、好適には、長手方向のスプリット202と反対側のスプリットチューブ200の側面上に位置決めされる。プルタブ210は、図に示すように、チューブ200の一部を削る、または切り取ることによって形成することができる。
図15は、図14におけるカテーテルシステム100用連結デバイス160のスプリットチューブ200の一実施形態を示す断面図である。スプリットチューブ200は、ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102及び閉塞バルーンカテーテル104の近位セクション106、108を共に、カテーテルシステム100が2つのカテーテルの相対移動なしに1つのユニットとして前進するに足る摩擦によって保持するようにサイズ取りされかつ構成される内側のルーメン204を有する。ある特に好適な実施形態では、スプリットチューブ200は、ほぼ円形の外部プロファイル及びほぼ楕円形の内側のルーメン204を有する押出しプロファイルとして製造される。長手方向のスプリット202は、楕円形の内側のルーメン204の主軸に一致する壁の薄い部分において、内側のルーメン204をスプリットチューブ200の外部へ連接する。長手方向のスプリット202は、好適にはスプリットチューブ200の押出し成形の間に形成される。或いは、チューブ200は長手方向のスプリット202なしに押出し成形され、次いで二次的作業において長手方向のスプリット202を形成する長さに沿ってスリットを入れられてもよい。スプリットチューブ200に適する材料には、ポリアミド共重合体(例えば、ATOFINAのPEBAX6333またはPA8020)、ポリプロピレン及び強度、柔軟性及び摩擦特性の適切な組合せを有する任意の押出し成形可能な医療グレードポリマが含まれる。
連結デバイス160のスプリットチューブ200は、シングルルーメン及びマルチルーメン構成を含む他の多くの可能構成で製造することができ、かつ1つまたは複数の長手方向のスプリット202を含んでもよい。
図16は、使用中の図14のカテーテルシステム100を示す。スプリットチューブ200を有する連結デバイス160は、一旦開始されると、他の場合であれば「第3の手」を必要とするであろう連結部材の剥ぎ取り、取外しまたは置換を医師が行う必要がないように、カテーテルシステム100の前進に伴ってスプリットチューブ200が自ら外れる、という優位点を有する。カテーテルシステム100は、ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102と閉塞バルーンカテーテル104とを所望の長手方向のアラインメントで位置合わせし、次にスプリットチューブ200の長手方向のスプリット202を両カテーテルの近位セクション106、108へと、図14及び15に示すように、これらがスプリットチューブ200の内側のルーメン204内へ入り込むまで押すことにより、使用のために準備される。この準備は、好適であれば製造施設において実行され、或いは、使用する時点で医師により実行されてもよい。ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102及び閉塞バルーンカテーテル104の遠位端は、通常の方法で、ガイド用カテーテルの近位端上にYフィッティング220または他の止血用アダプタを有するガイド用カテーテルを介して患者に挿入される。遠位のプルタブ210は、ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102及び閉塞バルーンカテーテル104からのスプリットチューブ200の取外しを開始する側へ引っ張られ、次いでカテーテルシステム100が1つのユニットとして進められる。図16に示すように、スプリットチューブ200がYフィッティング220に出合うと、スプリットチューブ200はラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102及び閉塞バルーンカテーテル104の近位セクション106、108から剥がれ、または外れる。ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル102及び閉塞バルーンカテーテル104が自己拡張型ステントの遠位部内まで前進されると、スプリットチューブの連結デバイス160は脇に取り除けて破棄されてもよい。
図9は、自己拡張型ステント70のルーメン内で膨張された閉塞バルーン132と、拡張バルーン130によって病変部50を通って位置づけられた血管形成術用カテーテル102とを示す。閉塞バルーン132は、頸動脈を塞ぎかつ塞栓デブリスが治療部位から下流へ流れることを防止するために、ステント70の遠位部において膨張される。次には、血管形成術用バルーン130が拡張されるべきステント70の残りの狭窄部位まで引き出される。
図10は、病変部50の拡張に先行して内頸動脈の閉塞を確認するために実行される血管造影検査を示す。患者は、臨床的に検査される。一連の血管造影法は、内頸動脈の有効な一時的閉塞を確認するために実行される。コントラスト90は、分岐部に近い場所にあり続けるべきであって、通常は閉塞バルーン132まで到達しない。
図11は、狭窄部50を拡張して自己拡張型ステント70の配置または拡張を完成させるために膨張された血管形成術用バルーン130を示す。頸動脈小体の圧縮により誘発される徐脈を排除するため、事前にアトロピンを少なくとも5分間注入することが推奨される。
ステント留置術後の血管形成ステップが完了した後、血管形成術用バルーン130は収縮され、血管形成術用カテーテルはガイド用カテーテル52から引き抜かれる。閉塞バルーンカテーテル104の管状シャフト108は、血管形成術用カテーテルの短いガイドワイヤルーメン110を、これが後続ステップである吸引を妨害しないように閉塞バルーンカテーテル104の近位端の近くのシャフト108上へ「置いておく」ことができる十分な長さを有する。或いは、閉塞バルーンカテーテル104が取外し可能な近位フィッティングで製造されていれば、フィッティングは、血管形成術用カテーテル102を完全に取り外すことができるように、この場所で取り外されてもよい。先に述べた内部シール部材は、閉塞バルーン132を膨張された状態で維持する。
閉塞バルーン132がまだ膨張している状態で、血液は、ガイド用カテーテル52のルーメンを介して吸い戻される。図12は、ガイド用カテーテル52のルーメンを介して吸引されている潜在的な塞栓物質92を示す。
次いで閉塞バルーン132は収縮され、血管形成術用カテーテル102及び閉塞バルーンカテーテル104が引き抜かれる。一連の血管造影法はガイド用カテーテル52を介して実行され、ルーメンの開通性及び自己拡張型ステント70の完全な配置が検証される。次に、ガイド用カテーテル52及びイントロデューサが引き抜かれ、穿刺部位が閉じられる。
図13は、保護血管形成術及びステント留置術の処置完了後、ステント70が完全に配置された状態の患者の頸動脈分岐部を示す。
以上、閉塞性頸動脈疾患の治療に関連して説明したが、本発明の方法は、例えば冠動脈における脈管構造の他の部分において保護血管形成術及びステント留置術を実行すべく適合させることができる。
本明細書では、本発明を例示的な実施形態及び発明を実施する最良の態様に関連して説明したが、一般的な当業者には、本発明に対し、その精神及び範囲を逸脱することなく様々な実施形態、適合化及び変形の多くの修正、改良及びサブコンビネーションを行い得ることが明らかとなるであろう。
頸動脈分岐部にアテローム斑を有する患者の頸動脈を示す。 上記患者の総頸動脈内に位置づけられたガイド用カテーテルと、狭窄部を通って進められたガイドワイヤとを示す。 ステント留置に先行して狭窄部を小径の血管形成術用バルーンで拡張させる任意選択のステップを示す。 狭窄部を通って進められ、病変内に自己拡張型ステントを配置するステントデリバリカテーテルを示す。 病変内に配置された自己拡張型ステントを示す。 配置された自己拡張型ステントのルーメン内へ進められたガイド用カテーテルの遠位端を示す。 ガイドワイヤが引き抜かれたガイド用カテーテルを示す。 閉塞バルーンカテーテルが、ガイド用カテーテルを通って共に進められているガイドワイヤルーメンを介して位置づけられている、ラピッドエクスチェンジ型バルーン血管形成術用カテーテルを示す。 自己拡張型ステントのルーメン内で膨張された閉塞バルーンと、拡張バルーンによって病変部を通って位置づけられた血管形成術用カテーテルとを示す。 病変部の拡張に先行して頸動脈内部の閉塞を確認するために実行される血管造影検査を示す。 狭窄を拡張して自己拡張型ステントの配置を完成させるために膨張された血管形成術用バルーンを示す。 ガイド用カテーテルのルーメンを介して吸引されている潜在的な塞栓物質を示す。 保護血管形成術及びステント留置術の処置完了後の患者の頸動脈分岐部を示す。 上記頸動脈分岐部における保護血管形成術及びステント留置術用カテーテルシステムの一実施形態を示す。 図14のカテーテルシステムのスプリットチューブ連結デバイスの断面を示す。 使用中の図14のカテーテルシステムを示す。

Claims (12)

  1. カテーテルシステムであって、
    −近位端及び遠位端のあるカテーテルシャフトと、前記シャフトの遠位端の近くに取り付けられる可膨張性の血管形成術用バルーンと、前記シャフトを介してその遠位端から、前記シャフト上で前記血管形成術用バルーンと前記シャフトの近位端との中間に位置決めされる近位のガイドワイヤポートまで延在するガイドワイヤルーメンと、を有するラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルと、
    −近位端及び遠位端のあるシャフトを有する塞栓保護デバイスと、を備え、前記塞栓保護デバイスのシャフトは、前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのガイドワイヤルーメンを介して延在し、
    −前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルと前記塞栓保護デバイスとを1つのユニットとして解放可能式に連結する連結デバイス、を備えるカテーテルシステム。
  2. 前記連結デバイスは、前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのカテーテルシャフトと前記塞栓保護デバイスのシャフトとを併せて解放可能式に付着するスプリットチューブを備える、請求項1記載のカテーテルシステム。
  3. 前記塞栓保護デバイスは、管状のシャフトと前記管状シャフトの遠位端の近くに取り付けられる可膨張性の閉塞バルーンとを有する閉塞バルーンカテーテルを備える、請求項1記載のカテーテルシステム。
  4. 前記連結デバイスは、前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのカテーテルシャフトと前記閉塞バルーンカテーテルのシャフトとを併せて解放可能式に付着するスプリットチューブを備える、請求項3記載のカテーテルシステム。
  5. 前記連結デバイスは、前記スプリットチューブの遠位端の近くに位置決めされる、前記スプリットチューブの側壁内のスリットを介して前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのカテーテルシャフト及び前記閉塞バルーンカテーテルのシャフトの解放を開始するためのタブを備える、請求項4記載のカテーテルシステム。
  6. 自身を通して、前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテル及び前記閉塞バルーンカテーテルの遠位部分を受け入れるようにサイズ取りされかつ構成される内側のルーメンを有するガイド用カテーテルをさらに備える、請求項4記載のカテーテルシステム。
  7. 前記ガイド用カテーテルは、患者の頸動脈に填るように構成された曲りを有する予め曲げられた遠位部分を有する、請求項6記載のカテーテルシステム。
  8. 前記血管形成術用バルーンは、患者の頸動脈における病変部を拡張するようにサイズ取りされかつ構成される、請求項1記載のカテーテルシステム。
  9. 前記血管形成術用バルーンは、約7から9mmまでの膨張される直径を有する、請求項8記載のカテーテルシステム。
  10. ステントデリバリカテーテルと、患者の頸動脈内に配置するようにサイズ取りされかつ構成されるステントと、をさらに備える、請求項8記載のカテーテルシステム。
  11. 前記ステントは自己拡張型ステントである、請求項10記載のカテーテルシステム。
  12. 患者の頸動脈の保護血管形成術及びステント留置術のためのカテーテルシステムであって、
    −内側のルーメンと、前記患者の頸動脈に填るように構成される曲りを有する予め曲げられた遠位部分と、を有するガイド用カテーテルと、
    −前記ガイド用カテーテルの内側のルーメンを介して挿入可能なステントデリバリカテーテル及び前記患者の頸動脈に配置するようにサイズ取りされかつ構成される自己拡張型ステントと、
    −近位端及び遠位端のあるカテーテルシャフトと、前記シャフトの遠位端の近くに取り付けられる可膨張性の血管形成術用バルーンと、シャフトを介してその遠位端から、前記シャフト上で血管形成術用バルーンと前記シャフトの近位端との中間に位置決めされる近位のガイドワイヤポートまで延在するガイドワイヤルーメンと、を有するラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルと、
    −管状のシャフトと、前記管状のシャフトの遠位端の近くに取り付けられる可膨張性の閉塞バルーンとを有する閉塞バルーンカテーテルと、を備え、前記閉塞バルーンカテーテルの管状のシャフトは前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのガイドワイヤルーメンを介して延在し、かつ、
    −前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルと前記閉塞バルーンカテーテルとを解放可能式に連結して前記ガイド用カテーテルの内側のルーメンを介して挿入するための1つのユニットにするスプリットチューブと、前記スプリットチューブの遠位端の近くに位置決めされる、前記スプリットチューブの側壁内のスリットを介して前記ラピッドエクスチェンジ型血管形成術用カテーテルのカテーテルシャフト及び前記閉塞バルーンカテーテルのシャフトの解放を開始するためのタブと、を有する連結デバイス
    を備えるカテーテルシステム。
JP2007532897A 2004-09-24 2005-09-22 頸動脈分岐部における保護血管形成術及びステント留置術のためのカテーテルシステム Active JP4869236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/950,180 2004-09-24
US10/950,180 US7645296B2 (en) 2003-10-16 2004-09-24 Catheter system for protected angioplasty and stenting at a carotid bifurcation
PCT/EP2005/054747 WO2006032686A1 (en) 2004-09-24 2005-09-22 Catheter system for protected angioplasty and stenting at a carotid bifurcation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008514251A JP2008514251A (ja) 2008-05-08
JP4869236B2 true JP4869236B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=35457419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532897A Active JP4869236B2 (ja) 2004-09-24 2005-09-22 頸動脈分岐部における保護血管形成術及びステント留置術のためのカテーテルシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7645296B2 (ja)
EP (1) EP1791587B1 (ja)
JP (1) JP4869236B2 (ja)
CN (1) CN101027097B (ja)
BR (1) BRPI0515557A (ja)
CA (1) CA2581444A1 (ja)
WO (1) WO2006032686A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9498604B2 (en) 1997-11-12 2016-11-22 Genesis Technologies Llc Medical device and method
WO2006042114A1 (en) 2004-10-06 2006-04-20 Cook, Inc. Emboli capturing device having a coil and method for capturing emboli
US8945169B2 (en) 2005-03-15 2015-02-03 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8221446B2 (en) 2005-03-15 2012-07-17 Cook Medical Technologies Embolic protection device
US8187298B2 (en) 2005-08-04 2012-05-29 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having inflatable frame
US8377092B2 (en) 2005-09-16 2013-02-19 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
CN101267781B (zh) * 2005-09-19 2011-06-08 Minvasys公司 在颈动脉分叉处进行保护性血管支架成形术用的设备和方法
US8632562B2 (en) 2005-10-03 2014-01-21 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8182508B2 (en) 2005-10-04 2012-05-22 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device
US8252017B2 (en) 2005-10-18 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Invertible filter for embolic protection
US8216269B2 (en) 2005-11-02 2012-07-10 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device having reduced profile
US8152831B2 (en) 2005-11-17 2012-04-10 Cook Medical Technologies Llc Foam embolic protection device
US20080071307A1 (en) 2006-09-19 2008-03-20 Cook Incorporated Apparatus and methods for in situ embolic protection
US9107736B2 (en) 2006-12-06 2015-08-18 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Highly trackable balloon catheter system and method for collapsing an expanded medical device
US9901434B2 (en) 2007-02-27 2018-02-27 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device including a Z-stent waist band
EP2124814B1 (en) * 2007-03-20 2015-05-20 Minvasys Apparatus and methods for stent delivery with embolic protection
US9138307B2 (en) 2007-09-14 2015-09-22 Cook Medical Technologies Llc Expandable device for treatment of a stricture in a body vessel
US8419748B2 (en) 2007-09-14 2013-04-16 Cook Medical Technologies Llc Helical thrombus removal device
US8252018B2 (en) 2007-09-14 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Helical embolic protection device
CN101449987B (zh) * 2007-11-29 2010-06-09 许尚栋 球囊输送器
WO2010019481A1 (en) 2008-08-11 2010-02-18 Conceptx Medical, Inc. Systems and methods for treating dyspnea, including via electrical afferent signal blocking
AU2009296415B2 (en) 2008-09-25 2015-11-19 Advanced Bifurcation Systems Inc. Partially crimped stent
US11298252B2 (en) 2008-09-25 2022-04-12 Advanced Bifurcation Systems Inc. Stent alignment during treatment of a bifurcation
US8828071B2 (en) 2008-09-25 2014-09-09 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Methods and systems for ostial stenting of a bifurcation
US8821562B2 (en) * 2008-09-25 2014-09-02 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Partially crimped stent
US8388644B2 (en) 2008-12-29 2013-03-05 Cook Medical Technologies Llc Embolic protection device and method of use
GB0823658D0 (en) 2008-12-30 2009-02-04 Angiomed Ag Stent delivery device
US9408595B2 (en) 2009-08-31 2016-08-09 St. Jude Medical Puerto Rico Llc Monorail system for vascular closure device and methods
WO2011119884A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Advanced Bifurcation Systems, Inc System and methods for treating a bifurcation
CA2794064A1 (en) * 2010-03-24 2011-09-29 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Methods and systems for treating a bifurcation with provisional side branch stenting
CA2794078A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Stent alignment during treatment of a bifurcation
US10335577B2 (en) 2010-05-19 2019-07-02 Nfinium Vascular Technologies, Llc Augmented delivery catheter and method
US9126016B2 (en) 2010-05-19 2015-09-08 Nfusion Vascular Systems Llc Augmented delivery catheter and method
US9561094B2 (en) 2010-07-23 2017-02-07 Nfinium Vascular Technologies, Llc Devices and methods for treating venous diseases
WO2012109382A2 (en) 2011-02-08 2012-08-16 Advanced Bifurcation Systems, Inc. Multi-stent and multi-balloon apparatus for treating bifurcations and methods of use
EP2672932B1 (en) 2011-02-08 2018-09-19 Advanced Bifurcation Systems, Inc. System for treating a bifurcation with a fully crimped stent
EP2706926B1 (en) 2011-05-11 2016-11-30 Covidien LP Vascular remodeling device
US9072620B2 (en) 2011-11-04 2015-07-07 Covidien Lp Protuberant aneurysm bridging device deployment method
US8771341B2 (en) 2011-11-04 2014-07-08 Reverse Medical Corporation Protuberant aneurysm bridging device and method of use
EP2840993A4 (en) 2012-04-24 2016-03-30 Cibiem Inc ENDOVASCULAR CATHETERS AND METHOD FOR CAROTID BODY ABLATION
US9402677B2 (en) 2012-06-01 2016-08-02 Cibiem, Inc. Methods and devices for cryogenic carotid body ablation
US9955946B2 (en) 2014-03-12 2018-05-01 Cibiem, Inc. Carotid body ablation with a transvenous ultrasound imaging and ablation catheter
CN102871702B (zh) * 2012-09-07 2014-12-10 中国人民解放军第三军医大学第三附属医院 内脏动脉栓塞的取栓溶栓器械
EP2928391B1 (en) * 2012-12-05 2019-11-20 Rapid Medical Ltd. Devices for assisting medical treatments
CN103520827B (zh) * 2013-10-26 2015-11-04 青岛市市立医院 颈动脉内膜剥脱术吸引头
US9987014B2 (en) 2014-02-06 2018-06-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Occlusion device
US20150351775A1 (en) 2014-06-04 2015-12-10 Nfinium Vascular Technologies, Llc Low radial force vascular device and method of occlusion
CN104000550B (zh) * 2014-06-10 2016-06-08 王统立 曲柄式微创针镜
US10512763B2 (en) * 2015-08-25 2019-12-24 Acclarent, Inc. Dilation catheter with expandable stop element
US11511084B2 (en) * 2016-08-11 2022-11-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Introducer sheath
CN115916075A (zh) 2020-01-30 2023-04-04 尤利耶尔医疗股份公司 用于神经血管腔内介入的设备和方法
US11737767B2 (en) 2022-01-21 2023-08-29 Julier Medical AG Neurovascular catheter and method of use

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002009618A2 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Delivery system for an angulated stent and method of use
WO2003105922A2 (en) * 2002-06-13 2003-12-24 Existent, Inc. Guidewire system
EP1445001A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-11 Pierpont Family Limited Partnership Catheter system for performing angioplasty

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921483A (en) * 1985-12-19 1990-05-01 Leocor, Inc. Angioplasty catheter
US5549551A (en) * 1994-12-22 1996-08-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Adjustable length balloon catheter
JP2001504017A (ja) * 1996-11-15 2001-03-27 クック インコーポレーティッド. 分離可能なスリーブ,ステント配備装置
US6099497A (en) * 1998-03-05 2000-08-08 Scimed Life Systems, Inc. Dilatation and stent delivery system for bifurcation lesions
US6117117A (en) * 1998-08-24 2000-09-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bifurcated catheter assembly
US7758624B2 (en) * 2000-11-13 2010-07-20 C. R. Bard, Inc. Implant delivery device
US6569180B1 (en) * 2000-06-02 2003-05-27 Avantec Vascular Corporation Catheter having exchangeable balloon

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002009618A2 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Delivery system for an angulated stent and method of use
WO2003105922A2 (en) * 2002-06-13 2003-12-24 Existent, Inc. Guidewire system
EP1445001A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-11 Pierpont Family Limited Partnership Catheter system for performing angioplasty

Also Published As

Publication number Publication date
CA2581444A1 (en) 2006-03-30
EP1791587A1 (en) 2007-06-06
BRPI0515557A (pt) 2008-07-29
WO2006032686A1 (en) 2006-03-30
US20050197688A1 (en) 2005-09-08
CN101027097B (zh) 2010-09-22
EP1791587B1 (en) 2014-06-18
US7645296B2 (en) 2010-01-12
CN101027097A (zh) 2007-08-29
JP2008514251A (ja) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4869236B2 (ja) 頸動脈分岐部における保護血管形成術及びステント留置術のためのカテーテルシステム
EP1926453B1 (en) Catheter for Placement of a Stent
US7172621B2 (en) Method of performing protected angioplasty and stenting at a carotid bifurcation
US6013085A (en) Method for treating stenosis of the carotid artery
EP1390093B1 (en) Emboli protection devices
EP2236170B1 (en) Low profile apparatus for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
US6423032B2 (en) Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
US6645222B1 (en) Puncture resistant branch artery occlusion device and methods of use
US6582396B1 (en) Puncture resistant balloon for use in carotid artery procedures and methods of use
US20050096691A1 (en) Distal protection device for filtering and occlusion
US20080015491A1 (en) Recovery catheter apparatus and method
US20110160762A1 (en) Apparatus and methods for reducing embolization during treatment of carotid artery disease
CN105979996B (zh) 用于对血管进行成像和治疗的装置和方法
US20090264976A1 (en) Combination Dilator-Embolic Protection Device
US20100174352A1 (en) Catheter system for angioplasty and stenting with embolic protection
JP2022540763A (ja) バルーン固定用ガイドカテーテル延長部
JP4940583B2 (ja) カテーテル
CN112823818A (zh) 具有灌注旁路的隔离式血管内治疗
WO2007001033A1 (ja) カテーテル
JP2007202614A (ja) カテーテル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4869236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250