JP4868552B2 - とじ機駆動装置 - Google Patents

とじ機駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4868552B2
JP4868552B2 JP2009525597A JP2009525597A JP4868552B2 JP 4868552 B2 JP4868552 B2 JP 4868552B2 JP 2009525597 A JP2009525597 A JP 2009525597A JP 2009525597 A JP2009525597 A JP 2009525597A JP 4868552 B2 JP4868552 B2 JP 4868552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
link
carriage
saddle stitcher
gravity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009525597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010501371A (ja
Inventor
リチャード シュロッホ ジェームス
サンダール カイル
ルクセム ハイナー
アラン ガラルディ グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goss International Americas LLC
Original Assignee
Goss International Americas LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goss International Americas LLC filed Critical Goss International Americas LLC
Publication of JP2010501371A publication Critical patent/JP2010501371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4868552B2 publication Critical patent/JP4868552B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B2/00Permanently attaching together sheets, quires or signatures by stitching with filamentary material, e.g. textile threads
    • B42B2/02Machines for stitching with thread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42BPERMANENTLY ATTACHING TOGETHER SHEETS, QUIRES OR SIGNATURES OR PERMANENTLY ATTACHING OBJECTS THERETO
    • B42B9/00Devices common to machines for carrying out the processes according to more than one of the preceding main groups
    • B42B9/04Devices common to machines for carrying out the processes according to more than one of the preceding main groups for conveying downwardly-open signatures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

本願は、2006年8月18日に出願されかつ引用したことにより本明細書に記載されたものとする米国特許仮出願第60/838635号明細書の利益を請求する。
背景
中とじ機等の丁合い機が知られている。中とじ機において、シート材料フィーダ又はホッパから送出された複数の折丁は、鞍型コンベヤにおいて収集される。とじ機は、収集された折丁を綴じる。
とじ機は例えば折丁を収集し、折丁の完全なセットを組み立て、とじ機を使用して折丁を綴じ合わせる。折丁は、中央折りに開かれ、綴じ機構を通って搬送されるためにフィーダによって鞍型チェーン上に収集される。これらの綴じられた折丁、若しくは刷本は、次いで、さらなる処理のために、例えば綴じられていない縁部を仕上げ裁ちするために、鞍型コンベヤから取り出される。
米国特許第4196835号明細書は、折丁のグループが移動している時にこの折丁のグループを綴じる綴じアセンブリを有する丁合い機を開示している。綴じアセンブリは、あらゆる往復する機構を案内するためにレールの使用を必要としない。
米国特許第6866257号明細書は、綴じ領域において案内エレメントを有する丁合−綴じ装置を開示しており、この場合、綴じ領域における折り畳まれたシート又は折丁の走行が改良され、綴じ領域の入口及び出口における妨害から生じる停止時間が短縮される。
米国特許出願公開第2005/0285319号明細書は、とじ機と、綴じられていない被印刷製品を綴じるためにとじ機に通過させるためのコンベヤとを開示している。コンベヤは、綴じられない被印刷製品に係合しかつこれらの被印刷製品をとじ機に通過させるための複数の押付けエレメントを有するタイミングベルトを有する。
発明の概要
本発明の実施形態によれば、とじ機は、重心を有するキャリッジを有する。キャリッジは、延長位置と後退位置との間を移動可能である。キャリッジを支持するための少なくとも1つのベアリングが設けられている。キャリッジを駆動するために作動リンクが設けられている。重心を介して又は重心とベアリングとの間においてリンクの駆動力が提供される。
本発明の別の実施形態によれは、とじ機は、重心を有する可動なキャリッジを有している。キャリッジは、延長位置と後退位置との間を移動可能である。キャリッジを駆動するための作動リンクが設けられている。キャリッジが延長位置又は後退位置にある時に重心を介してリンクの駆動力が提供される。
本発明の別の実施形態によれは、中とじ機は複数のホッパを有している。複数のホッパからシート材料を収集するコンベヤが設けられている。とじ機が設けられている。とじ機は、中心を有するキャリッジを有する。キャリッジは、延長位置と後退位置との間を移動可能である。キャリッジを支持するために少なくとも1つのベアリングが設けられている。キャリッジを駆動するために作動リンクが設けられている。重心を介して又は重心とベアリングとの間においてリンクの駆動力が提供される。
本発明の実施形態によれは、シート材料を綴じる方法は、重心を介して又は重心とベアリングとの間においてとじ機に駆動力を提供し、シート材料を綴じることを含む。
本発明の別の実施形態によれば、シート材料を綴じる方法は、綴じキャリッジに駆動力を提供し、綴じキャリッジを後退位置と延長位置との間で移動させかつ綴じサイクルを完了するために後退位置へ戻し、綴じサイクルの間にシート材料を綴じることを含む。綴じサイクルにおける少なくとも1つの時点において綴じキャリッジの重心を介して駆動力が提供される。
本発明の好適な実施形態は図面を参照しながら説明される。
従来のとじ機を示す図である。 従来のとじ機を示す図である。 本発明によるとじ機を示す図である。 本発明によるとじ機を示す図である。 本発明によるとじ機の別の好適な実施形態を示す図である。 本発明によるとじ機の別の好適な実施形態を示す図である。 本発明によるとじ機の別の好適な実施形態を示す図である。 本発明によるとじ機の別の好適な実施形態を示す図である。
好適な実施形態の詳細な説明
図1及び2は従来のとじ機10を示している。キャリッジ11は、シャフト12上を摺動するボールブシュ13A,13Bによって支持されている。キャリッジ11は、クランク16及び作動リンク15を介して揺動する。クランク16が回転すると、作動リンク15は方向Xに揺動する。作動リンク15はベアリングブロック14によってキャリッジ11に結合されている。作動リンク15は、力F15を箇所A1において提供し、この力はキャリッジ11に伝達される。
図2は、最も上流の位置におけるキャリッジ11を示している。この上流位置において、キャリッジ11は、ゼロ速度を有するが、クランク16及び作動リンク15の作用により、最大加速下にある。キャリッジ11に対する作動リンク15の力F15は、慣性力F1を生じる。慣性力F1はリンク力F15と等しいが、反対方向である。箇所A1において提供される作動リンク15の力F15とキャリッジの重心24との間のずれにより、モーメントが発生する。生じるモーメントは、ボールブシュ13A,13Bそれぞれにおいて力F13A,F13Bによって支持される。図1及び2に示されているように、作動リンク15の位置は、力F15が、ボールブシュ13A,13Bよりも重心24から離れて加えられるようになっている。慣性力F1は極めて大きく、これは、ボールブシュ13A,13Bに極めて大きな力F13A,F13Bを生ぜしめる。
図3A,3Bは、本発明の実施形態によるとじ機100を示している。クランク116は作動リンク115を駆動し、時計回り又は逆時計回りに回転する。図3Aに示された位置において、リンク115は、クランク116に関して3時の位置に配置されている。この位置において、キャリッジ111はクランク116に最も近い。リンク115がクランク116に対して9時の位置にある場合、キャリッジ111はクランク116から最も離れている。作動リンク115は、枢軸114においてキャリッジ111に結合されており、方向Yにキャリッジ111を揺動させる。ベアリングレール113及びリニアボールベアリング112A,112Bはキャリッジ111を支持している。作動リンク115は、作動リンク115がクランク116に対して9時及び3時の位置にある場合、揺動方向に対して水平及び平行である。リンク115の枢軸114は、キャリッジ111の重心124を通って延びる中心線123上に位置している。リンク115が水平である場合、例えば9時又は3時の位置にある場合、キャリッジ111の慣性力F111は作動リンク115を通って延び、力F115は、中心線123に沿った箇所A2において加えられる。すなわち、箇所A2において加えられる力F115と重心124との間の横方向ずれが存在しない。その結果、慣性力F111がベアリング112A,112Bに伝達されない。
作動リンク115が水平位置にない場合、例えばクランク116が3時位置と9時位置との間を回転しながら、ベアリング112A,112Bは、F115とキャリッジ111の慣性力F111との間の垂直方向ずれにより生じる慣性力F111のための支持を提供する。ベアリング112A,112Bにおける支持は、リンク115から重心124までの垂直方向距離に等しく、生ぜしめられたモーメントを平衡させる。
図3Bはとじ機100の上面図を示している。作動リンク115の力F115の箇所A2とキャリッジ111の慣性力F111とは、重心124を通る同じ垂直平面に位置している。同じ垂直平面における慣性力F111と力F115との位置決めは、リニアベアリング112A,112Bにおける支持荷重を減じる。すなわち、作動リンクの力F115の提供箇所A2を重心24に近付けることによって、ベアリング112A,112Bにおける力が減じられる。
図4及び図5は本発明による別の好適な実施形態を示している。とじ機200は、リニアボールベアリング212A,212Bに取り付けられたキャリッジ211を有している。クランク216はリンク217に結合されている。ロッカーアーム218は、クレビス225に可動に取り付けられているので、ロッカーアーム218は方向Dに揺動することができる。ロッカーアーム218は作動リンク215に結合されており、作動リンク215は枢軸222においてキャリッジ211に結合されている。クランク216が回転させられると、リンク217が移動し、ロッカーアーム218を移動させる。ロッカーアーム218はリンク217の動作を作動リンク215に伝達する。作動リンク215は引き続き枢軸222を介してキャリッジ211を移動させ、キャリッジ211を揺動させる。
さらに図5に示されているように、作動リンク215の力F215は、キャリッジ211の慣性力F211と同じ垂直平面に位置する箇所A3において提供される。同じ垂直平面における慣性力F211及び力F215の位置決めは、リニアベアリング212A,212Bにおける支持荷重を減じる。
図6Aは、延長位置218aにおけるロッカーアーム218と、後退位置218bのための経路とを示している。ロッカーアーム218が延長位置218a又は後退位置218bにある場合、力F215が箇所Aにおいて提供され、重心224を通って移動する。箇所A3から重心224までの垂直距離はゼロである。すなわち、慣性力F211はリニアベアリング212A,212Bに伝達されない。ロッカーアーム218が、図6Bに示されているように延長位置218aと後退位置218bとの間のあらゆる位置にある場合、力F215は、重心224の近傍に提供される。F215から重心224までの垂直距離は減じられ、リニアボールベアリング212A,212Bにおける減じられた荷重F212A,F212Bとを生じる。すなわち、重心224とリニアボールベアリング212A,212Bとの間に作動力F215を提供することにより、リニアボールベアリング212A,212Bにおける支持荷重が減じられる。
前記明細書において、発明は、発明の典型的な実施形態及び実施例に関して説明された。しかしながら、請求の範囲に示された発明のより広い精神及び範囲から逸脱することなくそれらの実施形態に様々な変更を加えることができることは明らかである。したがって、明細書及び図面は、制限的な意味ではなく例示的な形式でみなされるべきである。
10 とじ機、 11 キャリッジ、 12 シャフト、 13A,13B ボールブシュ、 14 ベアリングブロック、 15 作動リンク、 16 クランク、 24 重心、 100 とじ機、 111 キャリッジ、 112A,112B リニア玉ベアリング、 113 支持レール、 114 枢軸、 115 作動リンク、 116 クランク、 123 中心線、 124 重心、 200 とじ機、 211 キャリッジ、 212A,212B リニア玉ベアリング、 215 作動リンク、 217 リンク、 218 ロッカーアーム、 222 枢軸

Claims (16)

  1. 中とじ機において、
    複数のホッパが設けられており、
    該複数のホッパからシート材料を収集するコンベヤが設けられており、
    とじ機が設けられており、該とじ機が、
    重心を有するキャリッジを有しており、該キャリッジが、延長位置と後退位置との間を可動であり、
    前記とじ機が、前記キャリッジを支持するための少なくとも1つのベアリングを有しており、
    前記とじ機が、前記キャリッジを駆動するための作動リンクを有しており、該作動リンクの駆動力が、前記重心を介して又は該重心とベアリングとの間において提供されるようになっていることを特徴とする、中とじ機。
  2. 少なくとも1つのベアリングが2つのベアリングを含む、請求項1記載の中とじ機
  3. 前記ベアリングが、ベアリングレールに結合されている、請求項2記載の中とじ機
  4. 前記作動リンクに結合された駆動装置が設けられている、請求項1記載の中とじ機
  5. 前記駆動装置がクランクを含む、請求項記載の中とじ機
  6. 前記クランクが駆動モータに結合されている、請求項記載の中とじ機
  7. 駆動装置に結合された第2のリンクが設けられている、請求項記載の中とじ機
  8. 前記駆動装置がクランクを含む、請求項記載の中とじ機
  9. 前記クランクが駆動モータに結合されている、請求項記載の中とじ機
  10. 作動リンクを第2のリンクに結合させたロッカーアームが設けられている、請求項記載の中とじ機
  11. 前記ロッカーアームがクレビスに回動可能に結合されている、請求項10記載の中とじ機
  12. 駆動力が第2のリンクからロッカーアーム及びクレビスを介して作動リンクに伝達される、請求項11記載の中とじ機
  13. キャリッジが延長位置又は後退位置にある時、リンクの駆動力が重心を介して提供される、請求項1記載の中とじ機
  14. シート材料を綴じる方法において、
    綴じキャリッジに駆動力を提供するステップと、
    前記綴じキャリッジを、後退位置と延長位置との間で移動させかつ綴じサイクルを完了するために後退位置へ戻すステップと、
    綴じサイクルの間にシート材料を綴じるステップと、
    前記駆動力が、綴じサイクルにおける少なくとも1つの時点の間に綴じキャリッジの重心を介して提供され、
    前記綴じキャリッジに駆動力を提供するステップが、リンクを使用することを含み、前記綴じキャリッジに駆動力を提供するステップが、リンクに結合されたクランクを使用することを含み、前記綴じキャリッジに駆動力を提供するステップが、第2のリンクを使用することを含み、前記綴じキャリッジに駆動力を提供するステップが、第2のリンクに結合されたクランクを使用することを含み、前記第2のリンクが、ロッカーアームによってリンクに結合されていることを特徴とする、シート材料を綴じる方法。
  15. 前記綴じキャリッジが延長位置にある時に前記駆動力が重心を介して提供される、請求項14記載のシート材料を綴じる方法。
  16. 前記ロッカーアームが、クレビスに回動可能に取り付けられている、請求項14記載のシート材料を綴じる方法。
JP2009525597A 2006-08-18 2007-08-20 とじ機駆動装置 Expired - Fee Related JP4868552B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US83863506P 2006-08-18 2006-08-18
US60/838,635 2006-08-18
PCT/US2007/018425 WO2008021566A2 (en) 2006-08-18 2007-08-20 Stitcher drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010501371A JP2010501371A (ja) 2010-01-21
JP4868552B2 true JP4868552B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=39082816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009525597A Expired - Fee Related JP4868552B2 (ja) 2006-08-18 2007-08-20 とじ機駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7857298B2 (ja)
EP (1) EP2051863A4 (ja)
JP (1) JP4868552B2 (ja)
CN (1) CN101489800B (ja)
WO (1) WO2008021566A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7857298B2 (en) * 2006-08-18 2010-12-28 Goss International Americas, Inc. Stitcher drive
US9238567B2 (en) 2012-12-31 2016-01-19 Goss International Americas, Inc. Stitching sections of a tabloid newspaper

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60162695A (ja) * 1984-01-26 1985-08-24 グラフア−ホ−ルデインク・ア−ゲ− 中綴じ機
JPH0329169Y2 (ja) * 1980-12-25 1991-06-21
JP2000062345A (ja) * 1998-05-18 2000-02-29 Grapha Holding Ag 収集チェ―ンを備えた収集綴じ装置の針金綴じ機
US6695499B2 (en) * 2000-08-24 2004-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Beam for supporting a carriage
US20060043663A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Muller Martini Holding Ag Method for stitching print products and stitching machine for realizing said method
JP2007090883A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Heidelberger Druckmas Ag 綴じ装置
US20080042337A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Goss International Americas, Inc. Stitcher drive

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3601388A (en) 1969-02-03 1971-08-24 Jack M Hilliard Infeed method and mechanism for book-sewing machine
US4196835A (en) 1979-02-21 1980-04-08 Harris Corporation Stitching machine
US4986864A (en) 1989-04-05 1991-01-22 Webway Incorporated Page binding method and machine
CH691229A5 (de) * 1995-09-08 2001-05-31 Grapha Holding Ag Sammelhefter.
DE10058796A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-15 Heidelberger Druckmasch Ag Sammelhefter mit getrennten Antrieben
DE10130662A1 (de) 2001-06-28 2003-01-16 Heidelberger Druckmasch Ag Sammelhefter mit einem Führungselement im Heftbereich
DE102004011973B4 (de) 2004-03-10 2017-03-23 Hohner Maschinenbau Gmbh Sammelhefter mit einer Heftstation
CN100577540C (zh) 2004-06-29 2010-01-06 高斯国际美洲公司 装订设备和印刷品装订方法
US7588240B2 (en) * 2006-08-09 2009-09-15 Goss International Americas, Inc. Saddle stitcher with individual stitcher drives

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329169Y2 (ja) * 1980-12-25 1991-06-21
JPS60162695A (ja) * 1984-01-26 1985-08-24 グラフア−ホ−ルデインク・ア−ゲ− 中綴じ機
JP2000062345A (ja) * 1998-05-18 2000-02-29 Grapha Holding Ag 収集チェ―ンを備えた収集綴じ装置の針金綴じ機
US6695499B2 (en) * 2000-08-24 2004-02-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Beam for supporting a carriage
US20060043663A1 (en) * 2004-08-24 2006-03-02 Muller Martini Holding Ag Method for stitching print products and stitching machine for realizing said method
JP2007090883A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Heidelberger Druckmas Ag 綴じ装置
US20080042337A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Goss International Americas, Inc. Stitcher drive

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010501371A (ja) 2010-01-21
WO2008021566A2 (en) 2008-02-21
EP2051863A4 (en) 2013-09-25
US20080042337A1 (en) 2008-02-21
US7857298B2 (en) 2010-12-28
CN101489800B (zh) 2011-06-08
WO2008021566A3 (en) 2008-06-26
EP2051863A2 (en) 2009-04-29
CN101489800A (zh) 2009-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102085979B (zh) 纸张处理装置及纸张处理方法
JP5786009B2 (ja) デジタル印刷された新聞の製造装置
CN103723552B (zh) 片材收纳装置及使用片材收纳装置的图像形成***
US8118295B2 (en) Stitcher/stapler for binding multi-sheet collations and method of operating the same
CN101734037B (zh) 配页订书联动机及其控制方法
CN1939754A (zh) 装订装置
CN1964907A (zh) 书贴传送装置
CN103662941B (zh) 片材收纳装置和使用其的后处理装置及图像形成***
JP2000062345A (ja) 収集チェ―ンを備えた収集綴じ装置の針金綴じ機
JP4868552B2 (ja) とじ機駆動装置
EP1547951B1 (en) Signature-stacking apparatus
US7984897B2 (en) Reconfigurable stitcher for binding consecutive variable thickness collations
JP2009120351A (ja) 紙葉束移送装置
US8306654B2 (en) Transport and alignment system for producing variable thickness collations
JP5129036B2 (ja) 用紙折り装置、用紙搬送装置、用紙後処理装置並びに画像形成装置
JP2010500260A (ja) 個々の中綴じ機駆動装置を備えた中綴じ機
JP2012180193A (ja) 用紙後処理装置及びそれを備えた画像形成装置
US7988138B2 (en) Gatherer stitcher with variable chain pitch
JP4917807B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JPH0577520B2 (ja)
JP5092954B2 (ja) 紙折り装置及び後処理装置
JP5527084B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成装置
JP4471207B2 (ja) シート後処理装置
JP5924918B2 (ja) 製本装置
JP2011116528A (ja) 用紙後処理装置、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110609

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110816

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees