JP4866530B2 - 不純物及び/又はコーティングを熱除去するための方法及び装置 - Google Patents

不純物及び/又はコーティングを熱除去するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4866530B2
JP4866530B2 JP2002503549A JP2002503549A JP4866530B2 JP 4866530 B2 JP4866530 B2 JP 4866530B2 JP 2002503549 A JP2002503549 A JP 2002503549A JP 2002503549 A JP2002503549 A JP 2002503549A JP 4866530 B2 JP4866530 B2 JP 4866530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oven
charging
gas
chamber
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002503549A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003536046A (ja
Inventor
ペリー、オフニール、ヘンリー
アルチャラビ、リファット
Original Assignee
ペリー、オフニール、ヘンリー
チャラビ、リファット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ペリー、オフニール、ヘンリー, チャラビ、リファット filed Critical ペリー、オフニール、ヘンリー
Publication of JP2003536046A publication Critical patent/JP2003536046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4866530B2 publication Critical patent/JP4866530B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B7/00Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
    • B08B7/0064Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes
    • B08B7/0071Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by temperature changes by heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B44DECORATIVE ARTS
    • B44DPAINTING OR ARTISTIC DRAWING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PRESERVING PAINTINGS; SURFACE TREATMENT TO OBTAIN SPECIAL ARTISTIC SURFACE EFFECTS OR FINISHES
    • B44D3/00Accessories or implements for use in connection with painting or artistic drawing, not otherwise provided for; Methods or devices for colour determination, selection, or synthesis, e.g. use of colour tables
    • B44D3/16Implements or apparatus for removing dry paint from surfaces, e.g. by scraping, by burning
    • B44D3/166Implements or apparatus for removing dry paint from surfaces, e.g. by scraping, by burning by heating, e.g. by burning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B1/00Preliminary treatment of solid materials or objects to facilitate drying, e.g. mixing or backmixing the materials to be dried with predominantly dry solids
    • F26B1/005Preliminary treatment of solid materials or objects to facilitate drying, e.g. mixing or backmixing the materials to be dried with predominantly dry solids by means of disintegrating, e.g. crushing, shredding, milling the materials to be dried
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B11/00Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive
    • F26B11/02Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive in moving drums or other mainly-closed receptacles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B23/00Heating arrangements
    • F26B23/02Heating arrangements using combustion heating
    • F26B23/022Heating arrangements using combustion heating incinerating volatiles in the dryer exhaust gases, the produced hot gases being wholly, partly or not recycled into the drying enclosure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B25/00Details of general application not covered by group F26B21/00 or F26B23/00
    • F26B25/001Handling, e.g. loading or unloading arrangements
    • F26B25/002Handling, e.g. loading or unloading arrangements for bulk goods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B25/00Details of general application not covered by group F26B21/00 or F26B23/00
    • F26B25/06Chambers, containers, or receptacles
    • F26B25/063Movable containers or receptacles, e.g. carts, trolleys, pallet-boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/06Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried
    • F26B3/08Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried so as to loosen them, e.g. to form a fluidised bed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Furnace Details (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、不純物及び/又はコーティングを材料から熱除去するための方法及び装置に関する。特に、本発明は、材料のバッチ処理に特に適している材料から不純物及び/又はコーティングを熱除去するための方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】
アルミニウム、マグネシウム、及び他の金属並びに非金属のような材料をリサイクルする要望が急増している。しばしば其のような材料は、塗料、油、水、ラッカー、プラスチック、或いは、材料の再融解の前に除去されねばならない他の揮発性有機化合物(volatile organic compounds(V.O.C.s))がコーティングされている。溶けずに相当高い温度で処理され得る材料に関して、其のような不純物は、典型的には、コーティング除去(de-coating)として時々知られている熱処理を用いて除去される。其のような熱によるコーティング除去処理は、再融解の前に材料を乾燥及び/又は消毒するために使用され得る。
【0003】
例えば、アルミニウムは、塗料、ラッカー、及び/又は、他のV.O.C.sが典型的にコーティングされる飲料缶の製造にしばしば使用される。使用済みの飲料缶(used beverage cans(U.B.C.s))や飲料缶製造中に生じるスクラップ材料はリサイクルのために溶かされ得るので、コーティングや他の不純物は、金属損失を最小限にするために除去されねばならない。
【0004】
しかしながら、熱式コーティング除去は、アルミニウムに対する適用に限定されず、熱式コーティング除去工程での温度に耐え得る金属や非鉄金属を清浄又は浄化するために使用できる。熱式コーティング除去は、例えばマグネシウムやマグネシウム合金を浄化又はコーティング除去するために使用できる。
【0005】
公知の熱式コーティング除去工程は、除去されるべきコーティング及び/又は不純物を酸化させるために、処理されるべき材料を高温ガスにさらす(暴露)ことを必要とする。この暴露は、高温ガスの温度及び酸素含有量が制御できるような閉じた環境に生じる。たいていの有機化合物を除去するために300℃を越える温度が必要とされ、6%〜10%の範囲の酸素レベルが通常必要とされる。
【0006】
高温ガスの温度及び酸素レベルが慎重に制御されない場合、熱による剥離中にリリース(release)されるV.O.C.sが燃えるので、処理は自然(autothermic)に進行することができる。これによって、極めて危険であり得る高温ガスの歯止めの無い温度上昇がもたらされ得る。
【0007】
材料は、処理前に通常破砕され、破砕済み材料の表面が高温ガスにさらされるということは、効果的なコーティング除去にとって重要である。もしこれが起きなければ、処理は効果のないものとなり、特にU.B.C.sの場合、処理済み材料の表面上には、黒い汚れ(black stain)が残るかもしれない。
【0008】
遊離したコーティングや不純物を材料から物理的に除去するために、材料は処理中に撹拌されることが望ましい。
【0009】
現時点では、熱式コーティング除去のために使用される、次のような3つの主要なシステムがある。
1.固定オーブン
固定オーブンにおいて、材料はワイヤメッシュの上に積まれ、高温ガスは必要な処理温度まで材料を加熱するためにオーブンを通るように再循環される。
【0010】
メッシュ上の材料を積んだものの内部に入り込んでいる材料に高温ガスが接触しないので、この構造は効率的でない。先に記載したように、コーティング除去においては、処理されるべき材料の表面が高温ガスにさらされることが重要である。また、処理される材料の撹拌が無い。
2.移動オーブン
このシステムは、オーブンを介した処理のために材料を運ぶためにメッシュベルトコンベヤを使用する。高温ガスは、オーブンを通り抜ける際にベルト上の材料を通過する。この方法の問題は次の通りである。
【0011】
ベルト上の材料の深さは処理を制限する。材料が積まれるので、積んだものの中心の材料が高温ガスに接触しないという固定オーブンに見られたような類似の問題が生じる。
【0012】
材料の撹拌が無いので、遊離しているコーティングが除去されない。
【0013】
コンベヤベルトの寿命が短い。
【0014】
材料が絶え間無く送られねばならない。
【0015】
この方法は、低容量又は連続的に変わる製品には適していない。
3.回転キルン
大型キルンは、水平に対して傾けられており、その最高端でキルンの中に供給又は装入される材料は、重力の影響の下で、排出のための最低端に向かって移動する。キルンは回転し、これにより、キルン内の材料は撹拌され、高温ガスの流れが提供され、キルン内を動く材料が加熱される。この方法には多数の問題が関係する。
【0016】
材料は絶え間無く供給されねばならない。
【0017】
この方法は、低容量又は連続的に変わる製品には適していない。
【0018】
連続的な処理は、材料装入端及び材料排出端の両端においてエアロックを必要とする。
【0019】
高レベルのメンテナンスに導く回転シールを必要とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】
本発明の1つの目的は、公知の熱式コーティング除去装置の問題を克服ないし少なくとも緩和する、汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための改善された装置を提供することである。
【0021】
本発明の別の目的は、材料のバッチ処理に適する、汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための改善された装置を提供することである。
【0022】
本発明の他の目的は、公知装置と比較して様々なコーティングを備えた材料の幅広い選択の取り扱いにおける高い柔軟性を有する、汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための改善された装置を提供することである。
【0023】
本発明の別の目的は、公知装置よりもサポートする装置が少なくて済む、汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための改善された装置を提供することである。
【0024】
本発明の他の目的は、公知装置の不都合を克服ないし少なくとも除去する、汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去する方法を提供することである。
【0025】
本発明の別の目的は、材料のバッチ処理に適する、汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための方法を提供することである。
【0026】
従って、本発明の第1の実施形態に従い、汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための装置において、
サポートと、
高温ガスの流れが通過可能である加熱処理チャンバを組み込む転換部と、処理されるべき材料を受け取るための装入部と、を含み、サポートに取り付けられるオーブンと、
を含み、
オーブンは、装入部よりも転換部が概ね高いような第1ポジションと、転換部よりも装入部が概ね高いような第2ポジションとの間をサポートに対して移動可能であり、
使用時に、第1ポジション及び第2ポジションの間をオーブンが繰り返して移動可能であり、オーブン内の材料が重力の影響下で一方部分から他方部分に落下して高温ガスの流れを通り抜けるように構成されている、装置が提供される。
【0027】
本発明の第2の実施形態に従い、汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための方法において、
高温ガスの流れが通過可能である加熱処理チャンバを組み込む転換部と、処理されるべき材料を受け取るための装入部とを有し、装入部よりも転換部が概ね高いような第1ポジションと、転換部よりも装入部が概ね高いような第2ポジションとの間を移動可能であるオーブンを提供すること、
材料をオーブンに配置すること、
オーブン内の材料が重力の影響下で一方部分から他方部分に落下して高温ガスの流れを通り抜けるように、第1ポジション及び第2ポジションの間をオーブンを繰り返し移動させること、
を含む方法が提供される。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、添付図面を参照して、本発明の幾つかの実施態様を例示によって説明する。
【0029】
図1〜3を参照すると、10で略示されたオーブンが示されており、それはコーティング及び/又は汚染された材料を熱によって乾燥及び/又はコーティング除去(de-coating)するための装置の一部を構成している。
【0030】
オーブン10は、処理されるべき材料11を最初に受け取るための装入部又はボックス12と転換部14とを含む。転換部の中に組み込まれるのは、熱処理チャンバ16であって、それを通して高温ガス15の流れがオーブン一方側から他方側に通り抜けることができる。
【0031】
オーブン一方側には、再循環チャンバ22があり、そこにはガスが再循環ファン24によって処理チャンバ16から引き込まれる。空気混合ジャケット26は、ガスを再循環チャンバ22から、バーナ30によってガスが加熱されるアフターバーナチャンバ28の中に案内する。アフターバーナチャンバ28の壁は、空気冷却されるステンレススチール壁にすることができ、或いは、適当な耐熱性の材料で裏打ちすることができる。
【0032】
ガスを加熱するバーナ30は、ガス状又は液状の燃料のいずれか或いは双方を燃料とするように構成できる。また、好適実施態様において、バーナは、処理チャンバ16内の材料から熱的に剥ぎ取られるV.O.C.sを燃やせるように設計される。これらのV.O.C.sは、再循環ファン24によってガス15と共に処理チャンバ16外に引き出されて、混合ジャケット26内で空気と混合される。空気混合ジャケット26は、矢印32で示されるように螺旋状の流れによってガスがアフターバーナに進入するのを確実にするように設計され、それによってV.O.C.sが最大の滞留時間及びバーナフレームの高温ゾーンに対する暴露を確実に有することになる。
【0033】
必要な処理温度までガス15を加熱するために供給される燃料が少なくて済むので、オーブンの全体的な熱効率は、を燃焼させることによって増大される。充分なV.O.C.sが存在する場合は、自熱式に処理が進むことができるように必要な温度までガスを加熱するために補助的な燃料を追加する必要がない。
【0034】
また、V.O.C.sの燃焼は、再循環するガスからこれらの汚染物質を取り除くことによって、そして、(後述するようにアフターバーナチャンバから排出される)ガスの更なる高価な処理の必要性を低減することによって、排出制御を改善する。
【0035】
アフターバーナチャンバ28から、高温ガスは、前処理チャンバ34に進入し、そこから制限付き通路36に進入する。制限付き通路36は、再循環チャンバ22からオーブン反対側の処理チャンバ16の中に高温ガスを供給する。
【0036】
この実施態様において熱処理チャンバ16は転換部の部分領域の上側のみに延びる、ということが留意されるべきである。熱処理チャンバ16の上側境界及び下側境界(図2に示されるように)は、図2の破線17a及び17bによって示されている。図2に示されるように、熱処理チャンバの下側境界17bは、転換部14の下側縁部と同じ面に実質上存在し、他方、上側境界17aは、転換部14の上側に部分的に存在している。しかしながら、他の実施態様においては、熱処理チャンバは、上側境界17aが転換部の上部14aと一致するように、転換部の範囲ないし全高にわたって延びるようにできる。其のような構造において、転換部の全部が有効に熱処理チャンバとなる。再循環チャンバ22及び通路36は、必要に応じて延長される。
【0037】
(図2に23で図解的に示される)制御システムは、処理されるべき材料の熱によるコーティング除去のために安全且つ有効な限界内でシステムが機能するのを確実にするために、処理チャンバ16のガスの温度及び酸素のレベルをモニタして制御する。典型的には、たいていの有機化合物を除去するためには、300Cを越える温度が必要とされるが、酸素レベルは、16%に維持されよう。制御システムによって調整されるランス38は、ガスの温度及び酸素の要求レベルの両方を制御するようにアフターバーナチャンバ28内に新鮮な空気を供給する。アフターバーナチャンバ28は、排出パイプ40を介して燃焼ガスを排出する。排出ガスの流れは、温度及び圧力の制御されたダンパ(図示せず)を介して制御される。再循環チャンバ22には、予備の外気(新鮮な空気)入口42が設けられる。この予備入口42によって、高温ガスとの混合及びファン24の冷却のために再循環チャンバに空気が進入できる。制御システムは、ファンの温度をモニタし、最大の許容作動温度よりも低いファン温度に維持するために予備入口を通る空気の流れを制御するようにバルブを操作する。制御システムは、処理チャンバ16内の必要な酸素含有量及びガス温度を維持するために、ランス38及び予備入口42を通る空気の流れをバランスさせる。
【0038】
オーブン10は、ベースフレーム46を有するサポート構造44に回動可能に取付けられている(図3a参照)。図3b〜3fに示されるように、オーブンは、装入ボックス12よりも転換部14の方が高い第1ポジション3bと、転換部14よりも装入ボックス12の方が高い第2ポジション3dとの間を動くことができる。
【0039】
装置用の制御システムの制御下で第1ポジション及び第2ポジションの間を自動的にオーブンを動かすために、手段(図示せず)が設けられる。この手段は、任意の適当な形態を有することができ、例えば、1個以上の電動モータ又は液圧モータを含むことができる。モータは、必要に応じてギアボックスを介して作動できる。代わりに、この手段は、1個以上の液圧ラム又は空圧ラムを含むことができる。また、この手段は、モータ及びラムの組み合わせを含むことができる。
【0040】
好適な実施態様において、装入ボックス12は、オーブンに取り外し自在に取付けられる。この都合の良さにより、オーブンから離れた場所で装入ボックス12から材料を取り出す或いはそこに材料を入れることが可能になる。オーブンに一度取付けられた装入ボックス12は、オーブンの構造の一体部となり、従って、オーブンと共に回転し、これにより、材料は、処理チャンバ16を介して、装入ボックスに移動したり、装入ボックスから移動したりする。好ましくは、オーブンから又はそれに装入ボックスを運ぶためのフォークリフト・トラックや他の適当な手段を用いることをなくすように適合される。
【0041】
装入ボックスは、適当な手段(図示せず)によって転換部に取付けることができる。例えば、装入ボックスは、1個以上のクランプを用いて取付けでき、自動制御可能であり、或いは、ボルトのような締結手段によって取付けできる。オーブン内部が使用中に完全にシールされるのを確実にするために装入ボックス及びオーブンの残りの部分の間には、シール(図示せず)が設けられる。
【0042】
本装置の作用につき、特に図3a〜3fを参照して、以下説明する。
【0043】
処理されるべき材料は、装入ボックス12の中に入れられ、次いでフォークリフト・トラックによってオーブンまで運ばれる。装入ボックス12が所定位置に一度つくと、オーブンに固定され、フォークリフト・トラックは引き離される。次いで、制御システムの制御の下で、処理工程が開始され得る。
【0044】
処理チャンバ16を通過するガスは加熱され、オーブンは、略反転したような図3dに示す第2ポジションに到達するまで、図3bに示すような第1ポジションから回転せしめられる。
【0045】
オーブンが回転するので、装入ボックス12内の材料は、重力の影響の下で転換部14の中に落下して処理チャンバ16内の高温ガス流れを通過する。材料は、処理チャンバ16内を動く高温ガスの流れの方向を横断するように高温ガス15の流れを貫通する、ということが留意されるべきである。
【0046】
オーブンの回転動作は、オーブンが第1ポジションに戻るまで、図3e及び3fに示すように逆転される。この逆方向の回転動作の間、材料は、転換部14から装入ボックス12の中に落下して再び高温ガス15の流れを通り抜ける。第1ポジション及び第2ポジションの間におけるオーブンの回転動作は、材料が完全に処理されるまで、処理制御によって必要に応じた回数だけ繰り返される。
【0047】
処理工程は、多数の段階ないしサイクルを踏む。加熱サイクル(その間、高温ガス及び材料が必要な処理温度まで高められる)と、処理サイクル(ガス及び材料の温度が処理温度に保持される)と、最後の冷却サイクル(その間、ガス及び処理済み材料の温度が材料を安全に取り出せるレベルまで下げられる)である。
【0048】
処理工程が一度完了すると、オーブンは第1ポジションに戻され、装入ボックス12は、図3gに示すように取り外され、これにより、処理済み材料は、冷却、貯蔵、又は必要に応じた別の処理のために運ぶことができる。
【0049】
オーブンの回転動作によって、処理されるべき材料は、所定制御形式で処理チャンバ内のガスの流れを確実に通過する。また、材料の落下動作によって、確実に材料の面全部がガスに完全にさらされ、効果的及び効率的なコーティング除去及び/又は汚染除去が促進される。
【0050】
制御システム23は、処理される材料の損失を最小にしつつ処理を安全且つ効率的に実施することを確実にさせながら、材料11上の不純物又はコーティングを酸化させるために、ガスの酸素レベル及び温度と共に、オーブンの回転動作の回転数及び速度を制御する。
【0051】
装置の特別な特徴は、システムが何時でもオーブンの回転動作を停止させ得るという能力である。このことは、ガス中にある高レベルのV.O.C.sのために制御されない形式でアフターバーナの温度が上昇しないことを保証するために厚いコーティングの材料を処理する場合に、特に有益であり得る。装置が回転を停止するとき、ガス中の可燃性の材料の量は減少し、燃焼工程は減速し、従って、温度は制御レベルまで後退する。温度が許容レベルまで戻るので、装置は回転を再開し、処理工程が再開する。オーブンの回転を停止するというこの能力は、処理工程全体にわたる制限的・流動的なリリース(release)を確実化する。燃焼工程は、装入ボックス12の中に材料が落下するポジションにオーブンを停止させることによって更に減速する。これによって、材料がガス流れから抜け出し転換部の高温面から遠ざかることが保証される。
【0052】
厚くコーティングされた材料が処理を必要とするような場合に、オーブンの回転動作を停止すると共にV.O.C.のリリース率を減少させるという能力に加えて、本装置は、図4に図解的に示すように、第2のアフターバーナシステム49と、独立した冷却システム50とを具備できる。回転するオーブン10の隣に配置できる第2アフターバーナシステム49は、揮発物(volatiles)を有する高温ガスを処理チャンバから第2アフターバーナ49の中に運ぶステンレススチール又は断熱ダクト51を介して接続されている。
【0053】
第2アフターバーナ49の内部において、揮発物は、第2バーナ53によって焼却処分される。第2アフターバーナ49からの排出ガスは、第2アフターバーナシステム49の近傍に配置され得る独立の冷却システム50によって冷却される。冷却ユニット50を通過後において、排出ガスの大部分は、バッグ又はリバースジェット濾過装置のような大気汚染制御ユニット55に通される。しかしながら、燃料及び酸素を現在含んでおらず不活性である排出ガスの幾分かは、燃焼工程の更なる減少に役立つように別のダクト57を介して第1アフターバーナチャンバ28及び/又は第2アフターバーナ49の中に戻るように再循環させることができる。
【0054】
冷却システム50は、大気汚染制御ユニット55やアフターバーナチャンバ28に受け入れられるような温度レベルを生じさせる制御された冷却を提供するために、間接的な冷却、例えば、熱交換器システムを用いる。高温ガスは、第2の再循環ファン56によって冷却システム50及び第2アフターバーナ49を介して循環される。
【0055】
オーブンの回転動作に加えて、本装置は、オーブン又はオーブンの少なくとも一部を振動させるために電気/機械バイブレータ(図示せず)のような手段を具備できる。この振動手段も制御システム23によって制御することができる。この補助的な振動動作によって、装置は、高温ガス及び材料の間の良好な置換を促進するために微細に且つ量的に更に制御されたように転換部14及び装入ボックス12の間における材料の移動を行わせることができる。
【0056】
この振動動作は、材料11から汚染物質及びコーティングを機械的に剥ぐのを容易化するために用いられ得る。例えば、本構造は、その固有周波数又は共振周波数に等しいか又は近い周波数で材料が振動するようにすることができる。代わりに、オーブン(或いは、転換部14及び/又は装入ボックス12のようなオーブンの少なくとも一部)は、その固有周波数又は共振周波数で振動してもよい。それ故、材料が効果的に振動できるようにさせることは、摩耗力を増大させ、ガスが材料11を突いて処理することを可能にする。
【0057】
図5は、オーブン10の変更例を示しており、装入ボックス12及び転換部14の間には、多数のシャッタ又はダンパ48が設けられる。本実施態様において、ダンパ48は、転換部の幅を越えて延びる細長いフラップ部材を含む。フラップは、図5に示す開ポジションと閉ポジションとの間をピボット回転できる。閉ポジションにおいて、フラップは、装入ボックス12のベース47に略平行に整合され、転換部から装入ボックス12を閉塞するために協働する。ダンパ48は、開ポジション及び閉ポジションの間の動きのために統合的な動作で総てのダンパが作動するのを保証するシャフト(図示せず)によって相互接続されている。
【0058】
ダンパ48は、工程条件に従って制御システム23によって自動的に作動せしめられ、後述するように転換部14から装入ボックス12を選択的に隔離することによってオーブン内に動的な加熱容積を提供するために使用することが出来る。
【0059】
加熱サイクルの間、ダンパは、転換部14の中で材料を捕獲するために閉じることができる。これにより、材料への伝熱率を増大させることによって短い加熱サイクルが導かれる。これは、ガスがオーブンを横切るので、処理チャンバ6内で捕獲された材料を通過するように材料が強制されるからである。更に、典型的には、装入ボックス12は、転換部14よりも低い断熱性を有しており、従って、加熱サイクル中に装入ボックス12を分離することは、熱損失を低減させる。
【0060】
加熱サイクルが一度完了すると、処理及び冷却の段階の間、加熱容積を増加させるため、及び、通常のやり方で装入ボックス12及び転換部14の間を材料が通過するのを可能にするために、ダンパ48を開くことができる。
【0061】
装入ボックス12及び転換部14の間で材料の制限的動きを提供するために、部分的に閉じたポジション、例えば45度で、ダンパを使用することができる。これによって、部分的に開いたフラップを材料が通過するのでコーティング除去の処理の良好な制御が可能になる。
【0062】
代わりに、ダンパは、処理チャンバ16内で高温ガスから完全に隔離されるように装入ボックス12内に材料を捕獲するために閉じることができる。これは、V.O.C.sのオートサーミック燃焼を制御するのに役立ち得る。
【0063】
本発明に係る装置は、2トン毎サイクルまでの比較的少量の材料の処理に好適である。これによって、固定式オーブンの欠点を伴うことなく、公知のロータリーキルン又は搬送オーブン装置よりも遥かに小スケールで、高コストパフォーマンスの材料処理が可能になる。材料がバッチで処理されるので、本装置は、バッチ間の制御システムをリセットすることによって、種々の材料を処理するように適合できる。
【0064】
本発明に係る装置は、公知のロータリーキルン又は搬送オーブンと比較して相対的に小型に形成でき、従って、遥かに小さな床面積を占めるようにできる。また、本発明に係る装置は、相当に簡素化されており、公知の装置よりも要求されるメンテナンスが少ない。
【0065】
本発明に係る装置の更なる利点は、インフィード搬送ベルトや排出コンベヤベルトや連続作業を維持するための貯蔵ホッパを典型的に要求する公知のロータリーキルンや搬送オーブン装置よりも要求されるサポート設備が少ない、ということである。
【0066】
上述した本装置は、多くのやり方で変更することができる。例えば、加熱処理チャンバ内で材料を撹拌して掻き混ぜるために、ジェットスターリングシステム(jet stirring system)(図示せず)を設けることができる。これによって、加熱処理チャンバ内の高温ガスがより多くの処理されるべき材料に到達でき、従って、処理効率が改善される。其のようなシステムは、加熱処理チャンバ内で材料を掻き混ぜるためにガス状材料のブラスト又は一定の流れを放つことができる1つ以上のジェットを含むことができる。ガス状材料は、新鮮な空気であり得るし、オーブン内の酸素及び温度レベルを制御するための制御システムの一部を構成できる。或いは、ガス状材料は、オーブンの周りを再循環するガス15の一部であり得る。
【0067】
オーブン内の材料の制御又は更なる処理を実行するために、装置に1つ以上のツール(図示せず)を組み込むことができる。図6に示す特に好適な実施態様において、其のようなツールは、其のようなツールを1つ以上保持するように適合できる取り外し式カセット部56内の転換部14及び装入ボックス12の間に配置できる。取り外し式カセット58をこのようなやり方で使用することにより、バッチ間の容易且つ迅速なツール交換や取り外しが可能になる。
【0068】
カセット58に組み込むことのできるツール(図示せず)のタイプ例は次のものを包含する。
【0069】
装入ボックスから転換部に落下する材料をそのまま破砕する破砕手段。其のような破砕手段は、ロータリーシャーシュレッダーや他の適当な形式の公知シュレッダーにすることができる。
【0070】
その代わりに或いはそれに加えて、カセット58は、非鉄金属を処理されるべき材料の残部から分離するために電磁式非鉄金属セパレータを保持できる。セパレータは、装入ボックス及び転換部の間を通過する材料に作用する。典型的には、其のような分離は、処理の冷却サイクルの最後に向かって実行され、非鉄金属は、材料の残部から分離ゴミ箱に収集される。セパレータは、適当なタイプのものや公知のもので形成できる。
【0071】
装入ボックス及び転換部の間の材料の動きを制御するために、カセット58内に送り手段を設けることができる。送り手段は、図5に関連して上述されたものと似ているダンパシステム或いは装入ボックス12からの材料リリースを制御するための他の適当なシステムを含むことができる。其のような送り手段の使用によって、適当な連続形式で処理するために装入ボックス12から転換部14に徐々に材料をリリースすることができる。このことは、V.O.C.のリリースを制御する上で有益なことであり得る。
【0072】
図示されていないが、材料を処理又は準備するための他のツールを、装入ボックス12自体に設けることができる。例えば、装入ボックス12は、スピン乾燥システム、前加熱システム、機械式撹拌システム、機械式洗浄システム、加圧システム、及び/又はブラケットシステムを含むことができる。其のようなシステムは公知である。
【0073】
装入ボックス12をオーブンから又はそれに積んだり降ろしたりするためにフォークリフト・トラックを用いることの代替案として、自動化した装入及び排出システム(図示せず)を使用することができる。其のようなシステムは、処理されるべき材料を空の装入ボックス12に積み込むために、コンベヤベルト及び送りホッパを含むことができる。次いで、装入ボックス12は、オーブンまで運ばれて、処理を開始できるように自動的に取り付けられる。処理後、装入ボックスは、自動的にオーブンから取り外されて、中身は、別の処理又は貯蔵のために必要とされるべき別のコンベヤベルトシステムの上にあけられる。このシステムは、処理全体にわたって別々の段階にはそれぞれのボックスがあるように各オーブンのための多数の装入ボックス12を使用することができる。
【0074】
或る状況下では、装入ボックス12に戻される処理済み材料よりは、処理の終わりに処理済み材料を受け取るための分離ボックス又はゴミ箱を有することが好ましいかもしれない。例えば、其のような構造は、装入ボックスからの処理済み材料の再汚染を阻止する上で有益であり得る。これらの状況下において、転換部14には、自動制御式のスライドドア(図1の58で破線で示される)のような排出手段を設けることができ、それを介して処理済み材料をオーブンから排出できる。この構造において、処理されるべき材料は、先に記載したように、装入ボックス12内のオーブンに入れられる。しかしながら、処理工程の終わりでは、オーブンは反転されて、ドア58は開かれ、これにより処理済み材料は、処理済み材料のためだけに用いられる分離ゴミ箱の中に捨てられる。この工程が一度完了すると、オーブンはその通常のスタートポジションに戻され、装入ボックス12は取り外され、処理されるべき材料の別のバッチを備えた新たな装入ボックス12が所定位置に取り付けられる。装入ボックス12の取り付け及び取り外しは、上述したように自動化することができる。
【0075】
更に別の実施態様において、第2の装入ボックス(図6の12aで破線で示される)は、転換部12の、第1装入ボックス12とは反対の側に設けることができる。各装入ボックス12、12a及び転換部14の間には、図5に関連して上述したダンパシステムのような手段を設けることができる。この構造によって、処理されるべき材料を各々が含む2つの装入ボックスをオーブンに入れることができ、各ボックス内の材料を順次処理することができる。よって、例えば、処理されるべき材料が入った装入ボックス12は、転換部14の一方側に取り付けることができ、第1のボックスの近傍のダンパは、該第1の装入ボックス12の中に材料を捕獲しておくために閉じられる。次いで、オーブンは反転することができ、処理されるべき材料の別のバッチを含む第2の装入ボックス12aは転換部の反対側に取り付けられ、第2ボックス近傍のダンパシステムは閉じられる。次いで、オーブンは開始することができ、装入ボックス12aの1つからの材料はそのボックス近傍のダンパシステムを開くことによって処理され、これにより、そのボックス内の材料は、通常の形式で転換部に入ることができる。最初のバッチの材料が一度処理されると、オーブンは所定に位置決めされ、これにより、処理済み材料はその装入ボックス12aに戻され、ダンパは閉じられる。次いで、この工程は、他の装入ボックス12内の材料のために繰り返すことができる。両装入ボックス内の材料が一度処理されると、両装入ボックス12、12aは、取り外されて、処理のための材料を含む別のボックスによって置き換えることができる。この構造は、バッチ間の停止時間を低減するために使用でき、これによって、材料処理能力を増大できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る装置のオーブンの図解的な斜視図である。
【図2】 図1のX−X線に沿うオーブンの断面図である。
【図3a】 図1のオーブンを含む本発明に係る装置の作動サイクルの或る段階を示す図解図である。
【図3b】 図1のオーブンを含む本発明に係る装置の作動サイクルの別の段階を示す図解図である。
【図3c】 図1のオーブンを含む本発明に係る装置の作動サイクルの更に別の段階を示す図解図である。
【図3d】 図1のオーブンを含む本発明に係る装置の作動サイクルの他の段階を示す図解図である。
【図3e】 図1のオーブンを含む本発明に係る装置の作動サイクルの更に他の段階を示す図解図である。
【図3f】 図1のオーブンを含む本発明に係る装置の作動サイクルの更に別の段階を示す図解図である。
【図3g】 図1のオーブンを含む本発明に係る装置の作動サイクルの更に他の段階を示す図解図である。
【図4】 別のアフターバーナを有する本発明に係る変更例装置の図解図である。
【図5】 図1のオーブンの変更例を示す図2のそれに似た図である。
【図6】 オーブンの転換部及び装入ボックスの間に取り外し自在カセット部が設けられる変更例を示す、矢印y方向に見た図1のオーブンの正面図である。

Claims (46)

  1. 汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための装置において、
    サポートと、
    高温ガスの流れが通過可能である加熱処理チャンバを組み込む転換部と、処理されるべき材料を受け取るための装入部と、を含み、サポートに取り付けられるオーブンと、
    を含み、
    オーブンは、装入部よりも転換部が概ね高いような第1ポジションと、転換部よりも装入部が概ね高いような第2ポジションとの間をサポートに対して移動可能であり、
    使用時に、第1ポジション及び第2ポジションの間をオーブンが繰り返して移動可能であり、オーブン内の材料が重力の影響下で一方部分から他方部分に落下して高温ガスの流れを通り抜けるように構成されている、装置。
  2. 加熱処理チャンバは、転換部の一部の領域にわたって延びている、請求項1記載の装置。
  3. 加熱処理チャンバは、転換部の全体にわたって延びている、請求項1又は2記載の装置。
  4. 装入部は、オーブンに取り外し自在に取り付けられている、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 処理チャンバ内のガス流れの温度及び酸素レベルを制御するための制御手段を更に含む、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 制御手段は、第1ポジション及び第2ポジションの間のオーブンの動きの速度及び頻度を制御する、請求項5記載の装置。
  7. オーブンは、第1のアフターバーナチャンバを更に含み、ガスが第1アフターバーナチャンバを介して処理チャンバを通って再循環できるように構成されている、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 第1アフターバーナチャンバ内のガスを加熱するように構成されたバーナを更に含む、請求項7記載の装置。
  9. バーナは、処理チャンバを通過する材料の熱的なコーティング除去の結果として再循環ガスに存在するV.O.C.sを燃やすように構成されている、請求項8記載の装置。
  10. 再循環ガスがねじれた流れで第1アフターバーナチャンバに入るように構成されている、請求項9記載の装置。
  11. 制御手段は、V.O.C.sの燃焼を制御するためにオーブンの動きを止めるように構成されている、請求項8又は9記載の装置。
  12. オーブンは、新鮮な空気を再循環ガスの中に導くことを可能にする手段を更に含む、請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 装入部を処理チャンバから選択的に隔離するためのダンパ手段を更に含む、請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の装置。
  14. ダンパ手段は、装入部及び転換部の間を材料が通れる開ポジションと、装入部及び転換部の間を材料が通るのが阻止される開ポジションと、の間を移動可能である複数のフラップ部材を含む、請求項13記載の装置。
  15. フラップ部材は、シャフト手段によって相互接続されており、開及び閉ポジションの間で統一的な動きを行う、請求項14記載の装置。
  16. ダンパ手段の動きは、制御手段によって制御される、請求項5に従属するときの請求項13から請求項15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 転換部の、第1の装入部とは反対の側には、別の装入部が設けられ、本装置は、転換部から各装入部を選択的且つ独立的に隔離するための手段を有する、請求項1から請求項16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 隔離手段は、各装入部及び転換部の間に配置される請求項13から請求項16のいずれか1項記載のダンパ手段を含む、請求項17記載の装置。
  19. オーブン又はオーブンの一部を振動させる手段を更に含む、請求項1から請求項18のいずれか1項に記載の装置。
  20. オーブン又はオーブンの一部を振動させる手段は、処理される材料が材料の固有周波数又は共振周波数に等しいか又は近いような周波数で振動し得るように、構成されている、請求項19記載の装置。
  21. オーブン又はオーブンの一部を振動させる手段は、オーブン又はその一部の固有周波数又は共振周波数に等しいか又は近いような周波数でオーブン又はオーブンの一部を振動させるように、構成されている、請求項19記載の装置。
  22. 装入部及び転換部の間には、オーブン内で処理されるべき材料を破砕するための破砕手段が設けられる、請求項1から請求項21のいずれか1項に記載の装置。
  23. 装入部及び転換部の間には、処理される材料から非鉄金属を分離するための手段が設けられる、請求項1から請求項22のいずれか1項に記載の装置。
  24. 装入部及び転換部の間の処理されるべき材料の動きを制御するために、装入部及び転換部の間には、送り手段が設けられる、請求項1から請求項23のいずれか1項に記載の装置。
  25. 装入部及び転換部の間には、取り外し自在のカセット部を設けることができ、該取り外し自在カセットは、装入部及び転換部の間を通るときに材料を処理又は制御するための1つ以上のツールを保持するように構成されている、請求項1から請求項24のいずれか1項に記載の装置。
  26. カセットは、請求項22に係る破砕手段、及び/又は、請求項23に係る非鉄金属分離手段、及び/又は、請求項24に係る送り手段、を保持するように構成される、請求項25記載の装置。
  27. 加熱処理チャンバの材料を撹拌又は掻き混ぜるためのガス状材料の流れ又はブラストを放出するように構成された1つ以上のガスジェットを更に含む、請求項1から請求項26のいずれか1項に記載の装置。
  28. 処理されるべき材料が入れられた装入ボックスをオーブンまで運んでオーブンに取り付けると共にオーブンから装入ボックスを取り外して取り外し済み装入ボックスをオーブン近傍から遠ざけるための手段を有する自動化された装入及び排出システムを更に含む、請求項4に従属するときの請求項4から請求項27のいずれか1項に記載の装置。
  29. 処理済み材料がそれを通してオーブンから排出される、転換部に配置されたドアのような排出手段を更に含む、請求項1から請求項28のいずれか1項に記載の装置。
  30. 装入部は、材料を脱水させる手段、及び/又は、材料を前加熱する手段、及び/又は、機械的に撹拌する手段、及び/又は、材料を洗う手段、及び/又は、材料を押圧する手段、及び/又は、材料を取着する手段のような材料を処理するための追加的なツールを含む、請求項1から請求項29のいずれか1項に記載の装置。
  31. 第2のアフターバーナチャンバ及び冷却手段を更に含み、再循環ガスの一部が第1アフターバーナチャンバに戻る前に第2アフターバーナチャンバ及び冷却手段を通過できるように構成されている、請求項7に従属するときの請求項7から請求項28のいずれか1項記載の装置。
  32. 汚染された及び/又はコーティングされた材料を熱的に乾燥及び/又はコーティング除去するための方法において、
    高温ガスの流れが通過可能である加熱処理チャンバを組み込む転換部と、処理されるべき材料を受け取るための装入部とを有し、装入部よりも転換部が概ね高いような第1ポジションと、転換部よりも装入部が概ね高いような第2ポジションとの間を移動可能であるオーブンを提供すること、
    材料をオーブンに配置すること、
    オーブン内の材料が重力の影響下で一方部分から他方部分に落下して高温ガスの流れを通り抜けるように、第1ポジション及び第2ポジションの間をオーブンを繰り返し移動させること、
    を含む方法。
  33. アフターバーナチャンバを提供すること、及び、アフターバーナチャンバを介して処理チャンバ内をガスを再循環させること、を更に含む、請求項32記載の方法。
  34. 処理チャンバを通過する材料の熱的なコーティング除去の結果として再循環ガスに存在するV.O.C.sを燃やすように構成されたバーナを用いてアフターバーナ内の再循環ガスを加熱することを更に含む、請求項33記載の方法。
  35. アフターバーナ内のV.O.C.sの燃焼を制御するためにオーブンの動きを止めることを更に含む、請求項34記載の方法。
  36. 装入部を処理チャンバから選択的に隔離するために開閉できるダンパ手段を提供することを更に含む、請求項32から請求項35のいずれか1項に記載の方法。
  37. オーブン内の加熱容積を変更するためにダンパ手段を開閉することを更に含む、請求項36記載の方法。
  38. 装入ボックス及び転換部の間の材料の動きを制御するためにダンパ手段を開閉することを更に含む、請求項36記載の方法。
  39. オーブン又はオーブンの一部を振動させることを更に含む、請求項32から請求項38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 処理される材料の固有周波数又は共振周波数に等しいか又は近いような周波数でオーブン内の材料が振動するように、オーブン又はオーブンの一部を振動させることを更に含む、請求項39記載の方法。
  41. オーブン又はその一部の固有周波数又は共振周波数に等しいか又は近いような周波数でオーブン又はオーブンの一部を振動させることを更に含む、請求項39記載の方法。
  42. オーブンの転換部及び装入部の間に破砕手段を提供すること、及び
    材料が少なくとも初期の動きにおいて装入部から転換部に移る際に材料を破砕することを更に含む、請求項32から請求項41のいずれか1項に記載の方法。
  43. 装入部及び転換部の間に非鉄金属分離手段を提供すること、及び
    処理の冷却段階中に転換部及び装入部の間を材料が通過する際に、処理される材料の残部から非鉄金属を分離することを更に含む、請求項32から請求項42のいずれか1項に記載の方法。
  44. 装入部及び転換部の間に送り手段を提供すること、及び
    装入部及び転換部の間の材料の動きを制御するために送り手段を用いることを更に含む請求項32から請求項43のいずれか1項に記載の方法。
  45. 材料を1つ以上のジェットからのガス状材料の放出にさらすことによって加熱処理チャンバ内の材料を撹拌することを更に含む、請求項32から請求項44のいずれか1項に記載の方法。
  46. 材料をそれによってオーブンから排出できる排出手段を転換部に提供すること、及び
    処理工程の完了後に排出手段を介してオーブンから材料を排出することを更に含む、請求項32から請求項45のいずれか1項に記載の方法。
JP2002503549A 2000-06-19 2001-06-19 不純物及び/又はコーティングを熱除去するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4866530B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0014800.7A GB0014800D0 (en) 2000-06-19 2000-06-19 Batch operatating de-coating apparatus
GB0014800.7 2000-06-19
PCT/GB2001/002700 WO2001098092A1 (en) 2000-06-19 2001-06-19 Apparatus and method for thermally removing coatings and/or impurities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003536046A JP2003536046A (ja) 2003-12-02
JP4866530B2 true JP4866530B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=9893828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002503549A Expired - Fee Related JP4866530B2 (ja) 2000-06-19 2001-06-19 不純物及び/又はコーティングを熱除去するための方法及び装置

Country Status (16)

Country Link
US (2) US7331119B2 (ja)
EP (1) EP1292457B1 (ja)
JP (1) JP4866530B2 (ja)
CN (1) CN1178802C (ja)
AT (1) ATE314209T1 (ja)
AU (1) AU2001274260A1 (ja)
CA (1) CA2413372C (ja)
CY (1) CY1105281T1 (ja)
DE (1) DE60116299T2 (ja)
DK (1) DK1292457T3 (ja)
ES (1) ES2256249T3 (ja)
GB (1) GB0014800D0 (ja)
PT (1) PT1292457E (ja)
RU (1) RU2268151C2 (ja)
SK (1) SK286559B6 (ja)
WO (1) WO2001098092A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0014800D0 (en) * 2000-06-19 2000-08-09 Perry Ophneil H Batch operatating de-coating apparatus
AU2003234886A1 (en) * 2002-06-17 2003-12-31 Maskinfabrikken Fornax A/S Machine and method for thermal cleaning and separation of metal parts
GB0506033D0 (en) * 2005-03-24 2005-04-27 Perry Ophneil H Apparatus and method for thermally removing coatings and/or impurities
GB0230082D0 (en) 2002-12-24 2003-01-29 Perry Ophneil H Oven
GB0506034D0 (en) * 2005-03-24 2005-04-27 Perry Ophneil H Apparatus and method for thermally removing coatings and/or impurities
JP3919798B2 (ja) * 2005-06-28 2007-05-30 シャープ株式会社 洗濯乾燥機
WO2007035513A2 (en) 2005-09-15 2007-03-29 Vitag Llc Organic containing sludge to fertilizer alkaline conversion process
DE102006008100B8 (de) * 2006-02-20 2009-02-12 Ijzerlo Holding B.V. Verfahren zum Trocknen von Gütern in einem Wirbelschichttrockner und Wirbelschichttrockner
US9695092B2 (en) 2006-02-23 2017-07-04 Anuvia Plant Nutrients Corporation Process for treating sludge and manufacturing bioorganically-augmented high nitrogen-containing inorganic fertilizer
GB0812683D0 (en) 2008-07-11 2008-08-20 Chalabi Rifat A Multi-heat zone gasifier
IT1392061B1 (it) * 2008-10-10 2012-02-09 Whirlpool Co Forno provvisto di apertura per l'ingresso d'aria nella sua cavita'
GB0915557D0 (en) * 2009-09-07 2009-10-07 Chalabi Rifat A Apparatus for processeng waste material
DE102009041789A1 (de) * 2009-09-18 2011-03-31 Klaus Riegert Verfahren zum Recyclen von Aluminium aus Getränkedosen
WO2011082301A2 (en) 2009-12-30 2011-07-07 Vitag Holdings, Llc Bioorganically-augmented high value fertilizer
GB2477753B (en) * 2010-02-11 2012-04-18 Rifat Al Chalabi Metal recovery process
GB2502115B (en) 2012-05-15 2015-04-01 Chinook End Stage Recycling Ltd Improvements in waste processing
CN102995340B (zh) * 2012-10-18 2014-05-07 吴江市元通纺织品有限公司 一种残余涂层清除器
CN102945015B (zh) * 2012-12-06 2016-08-03 北京埃夫信环保科技有限公司 智能剥漆炉自动控制***
CN109939984B (zh) * 2019-03-19 2021-09-03 盐城东方天成机械有限公司 一种油漆渣回收利用设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2290036A (en) * 1940-11-14 1942-07-14 Udylite Corp Machine for treating articles in bulk
US3171638A (en) * 1960-05-05 1965-03-02 Kennecott Copper Corp Rotary furnace production of sponge iron
US3483363A (en) * 1966-04-22 1969-12-09 Leeds & Northrup Co Method and apparatus for maximizing the output of a rotary kiln
JPS5023153Y1 (ja) * 1970-03-16 1975-07-12
US3619908A (en) * 1970-04-03 1971-11-16 Klefstad Engineering Co Inc Device for cleaning and drying metal chips
JPH01147280A (ja) * 1987-12-03 1989-06-08 Nippon Kansoki Kk 回転式通気乾燥機
JPH0615171B2 (ja) * 1988-03-24 1994-03-02 松爾 中込 プラスチツク粉粒体原料の乾燥装置
US5059116A (en) * 1988-12-16 1991-10-22 Gillespie & Powers, Inc. Apparatus and process for removing volatile coatings from scrap metal
US4941822A (en) * 1989-07-20 1990-07-17 Marvin Evans Apparatus for heat treating contaminated particulate material
GB0014800D0 (en) * 2000-06-19 2000-08-09 Perry Ophneil H Batch operatating de-coating apparatus
US6601315B2 (en) * 2000-12-14 2003-08-05 Bausch & Lomb Incorporated Combined fluidized bed dryer and absorption bed

Also Published As

Publication number Publication date
DE60116299T2 (de) 2006-08-31
US20080120867A1 (en) 2008-05-29
ATE314209T1 (de) 2006-01-15
CN1178802C (zh) 2004-12-08
CY1105281T1 (el) 2010-03-03
GB0014800D0 (en) 2000-08-09
CA2413372C (en) 2011-09-13
EP1292457B1 (en) 2005-12-28
CA2413372A1 (en) 2001-12-27
RU2268151C2 (ru) 2006-01-20
US20030145482A1 (en) 2003-08-07
US8096063B2 (en) 2012-01-17
DK1292457T3 (da) 2006-05-15
JP2003536046A (ja) 2003-12-02
SK92003A3 (en) 2003-09-11
EP1292457A1 (en) 2003-03-19
AU2001274260A1 (en) 2002-01-02
CN1437534A (zh) 2003-08-20
DE60116299D1 (de) 2006-02-02
ES2256249T3 (es) 2006-07-16
PT1292457E (pt) 2006-05-31
US7331119B2 (en) 2008-02-19
SK286559B6 (sk) 2008-12-05
WO2001098092A1 (en) 2001-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4866530B2 (ja) 不純物及び/又はコーティングを熱除去するための方法及び装置
US8231382B2 (en) Apparatus and method for thermally removing coatings and/or impurities
JP4585319B2 (ja) オーブン
MX2012009371A (es) Recuperacion de aluminio del material de desecho de aluminio revestido.
EP1871547B1 (en) Apparatus and method for thermally removing coatings and/or impurities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111114

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees