JP4854025B2 - ドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法及び脱水装置 - Google Patents

ドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法及び脱水装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4854025B2
JP4854025B2 JP2007063660A JP2007063660A JP4854025B2 JP 4854025 B2 JP4854025 B2 JP 4854025B2 JP 2007063660 A JP2007063660 A JP 2007063660A JP 2007063660 A JP2007063660 A JP 2007063660A JP 4854025 B2 JP4854025 B2 JP 4854025B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
dewatering
processed
dyeing machine
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007063660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008220663A (ja
Inventor
聡 野村
翼 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hisaka Works Ltd
Original Assignee
Hisaka Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hisaka Works Ltd filed Critical Hisaka Works Ltd
Priority to JP2007063660A priority Critical patent/JP4854025B2/ja
Publication of JP2008220663A publication Critical patent/JP2008220663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4854025B2 publication Critical patent/JP4854025B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Description

本発明は、被処理物のドラム回転式染色機の脱水方法及び脱水装置に関するものである。
ここで、被処理物とは、ポリエステル、ポリエステルの混紡及び交織品等の合成繊維や、合成皮革、綿、レーヨン及び麻等のセルローズ系繊維、及びこれらセルローズ系繊維を含む混紡品等を含める。
従来のドラム回転式染色機の脱水方法及び脱水装置にあっては、被処理物を脱水する時、ドラムの回転を一方向とされていた。このため、被処理物がドラムの外周方向に移動し、遠心力で押さえつけられ位置が変わりにくく、ドラムの内周部に位置する被処理物と外周部に位置する被処理物との水分率に差が生じていた。
また、ドラムが回転している間、ドラムの外周に押さえつけられた被処理物は、ほぼ同じ形状のままで脱水されるため、被処理物が折れて密度の高い部分と低い部分とができ、水分率に差が生じていた。
特開2003−42658 パレット等の遠心脱水方法及び装置
従来のドラム回転式染色機では、被処理物の水分率に差が生じて、水分率の高い被染物に合わせて乾燥時間を設定しなければならないことから、脱水工程後の乾燥時間が長くなってしまう問題点があった。本発明において、これらの問題点を解決することを目的とする。
そこで、本発明においては、脱水工程において、被処理物の水分率を均一にする様に脱水し、全体としての水分率を低下させることができるものである。
上記目的を達成するため、本発明の第1発明として、外胴内に水平軸を中心に回転可能に設けた内胴としてのドラムに、被染物などの被処理物を装填して回転駆動することにより脱水処理をするドラム回転式染色機における脱水方法において、ドラムの回転方向を正転し、停止させ、正転又は逆転の再回転し、停止させ、被処理物の内周、外周又は折れ位置に変動をきたす工程を繰り返し、被処理物の平均水分率を低下させるドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法とした。
また、第2発明として、ドラム内の被処理物の脱水方法として、脱水工程の全体を約18分(20分程度)として、正転又は逆転の回転時間を3分間隔毎に停止を6回程度組み入れて、順次、被処理物の内周、外周又は折れ位置に変動をきたすような工程を設け、被処理物の平均水分率を低下させるドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法とした。
更に、第3発明として、外胴内に水平軸を中心に回転可能に設けた内胴としてのドラムに、被染物などの被処理物を装填して回転駆動することにより脱水処理をするドラム回転式染色機において、被処理物をドラム内に設けた突起物に引つ掛かるようにしてドラムの回転に連動させ、ドラムを正転、停止、正転又は逆転の再回転、停止するように駆動モータを制御し、被処理物の位置を変動させて平均水分率を低下させることを特徴とするドラム回転式染色機における被処理物の脱水装置とした。
本発明の脱水方法及び脱水装置を用いることで、被染物の脱水率が向上し、被処理物の全体の水分率を低下させ、その後の乾燥工程の時間短縮を図れるようになった。
本発明の脱水方法及び脱水装置に用いられる被処理物の形状としては、人工皮革等の不織布関係、布帛、ニット、製品(ガーメント)等の全ての形状、形態に対応できる。
また、脱水処理時の形態としては、ドラム回転式のもの特に、丸タンク式のドラム染色機で、ドラムが回転し、布帛、製品を処理する形態をしているものが含まれる。
さらに、脱水処理の目的の範囲としては、ドラムを回転させる機械を使用して、前処理、染色、脱水を目的とする処理全般を含むものとする。
本発明のドラム回転式染色機の構造を図1及び図2に示す。
図1及び図2において、1は染色槽、2はドラムで、染色槽1の外胴内に設けられ、水平軸を中心に回転可能に設けられている。3は軸受けで、軸4を支える。5は駆動モータで、ドラム2を正転、停止、再回転(逆転を含む。)、また、間欠運転することができるよう制御される。ドラムの回転速度は、駆動モータにより調整でき、回転方向も任意に変えることができる。ドラムを再回転させる場合、正転、逆転のいずれも可能である。
6は突起部で、ドラム2内に設けられ、被処理物がドラムの回転に沿うようになっている。
図3は脱水回転中における被処理物7の状態を示している。被処理物7は、ドラム回転による遠心力を受けて、ドラムの外周に押し付けられ、突起部6に引っ掛かる状態にある。ドラムの回転によって、被処理物7中の水分が脱水されることとなる。
図4は、ドラムを一旦停止した時における被処理物8の状態を示す図である。被処理物8は、重力の影響を受けて下方に崩れ、再回転させた時には被処理物の位置関係が変わることとなる。
停止時間は、3秒であり、5回停止した場合であっても、5X3秒=15秒で全行程の18分に比べて短時間となる。したがって、停止時間が全行程の時間に与える影響はほとんどない。
ここで、本発明の脱水処理方法及び脱水装置の実施例を示す。まず、比較対象例として、ドラムの回転状態を連続して18分間正転した場合の脱水後の平均水分率、最大水分率、最小水分率の結果を下記に示す。
ここで、被処理物として、肌着63g/枚を23枚、及び、ストッキング63g/枚を26枚投入した。ドラムの全容量は、3.1kgであり、脱水ドラムの大きさは、内径φ600mmX直胴部400mm、脱水回転数は250rpmとした。
Figure 0004854025
次に、本発明の実施例1として、「正転を3分間した後に停止する」工程を6回繰り返した場合の脱水後の平均水分率、最大水分率、最小水分率の結果を下記に示す。
Figure 0004854025
この実施例1の脱水時間と比較対象例の連続脱水する時間とは共に18分間であり同一時間である。
しかし、実施例1では「停止」工程を入れたことにより、被処理物が重力の影響で下方に移動し、脱水条件の悪かったドラムの内周の被処理物がその位置を変えることになる。これが繰返されることにより、どの被処理物の脱水条件も均一となり、公平に脱水されることとなる。その結果、脱水後最小水分率は変わりがないが、最大水分率が下がり、全体としての水分率が低下する効果を得ることができた。
次に、実施例2として、「正転3分後停止する」「その後逆回転3分後、停止する」工程を繰り返した場合の脱水後の平均水分率、最大水分率、最小水分率の結果を下記に示す。
Figure 0004854025
この実施例2では、脱水工程での回転方向を正転を停止した後、逆回転としていることにより、ドラムの内周の被処理物が逆回転のし始めにその位置を変えることにより、よりよく脱水されることがわかる。
実施例1の場合と、ほぼ同様の効果が得られた。
ドラム回転式染色機の脱水を一旦止め、内部の被染物の内周、外周位置、及び折れ位置を変え、再度脱水することで、被処理物の脱水状態を均一にすることができる。脱水後、乾燥工程に移る場合にあっても時間の短縮が図れるようになった。
ドラム回転式染色機の全体を示す図 ドラム内の構造を示す図 ドラムを脱水回転している時の被処理物の状態を示す図 ドラムの回転を一旦停止した時の被処理物の状態を示す図
符号の説明
1 染色槽
2 ドラム
3 軸受け
4 軸
5 駆動モータ
6 突起部
7 被処理物
8 被処理物

Claims (3)

  1. 外胴内に水平軸を中心に回転可能に設けた内胴としてのドラムに、被染物などの被処理物を装填して回転駆動することにより脱水処理をするドラム回転式染色機における脱水方法において、ドラムの回転方向を正転し、停止させ、正転又は逆転の再回転し、停止させ、被処理物の内周、外周又は折れ位置に変動をきたす工程を繰り返し、被処理物の平均水分率を低下させることを特徴とするドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法。
  2. ドラム内の被処理物の脱水方法として、脱水工程の全体を約18分とし3分間隔毎に停止を6回程度組み入れて、順次、被処理物の内周、外周又は折れ位置に変動をきたすような工程を設け、被処理物の平均水分率を低下させることを特徴とする請求項1記載のドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法。
  3. 外胴内に水平軸を中心に回転可能に設けた内胴としてのドラムに、被染物などの被処理物を装填して回転駆動することにより脱水処理をするドラム回転式染色機において、被処理物をドラム内に設けた突起物に引つ掛かるようにしてドラムの回転に連動させ、ドラムを正転、停止、正転又は逆転の再回転、停止するように駆動モータを制御し、被処理物の位置を変動させて平均水分率を低下させることを特徴とするドラム回転式染色機における被処理物の脱水装置。
JP2007063660A 2007-03-13 2007-03-13 ドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法及び脱水装置 Active JP4854025B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007063660A JP4854025B2 (ja) 2007-03-13 2007-03-13 ドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法及び脱水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007063660A JP4854025B2 (ja) 2007-03-13 2007-03-13 ドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法及び脱水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008220663A JP2008220663A (ja) 2008-09-25
JP4854025B2 true JP4854025B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=39839954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007063660A Active JP4854025B2 (ja) 2007-03-13 2007-03-13 ドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法及び脱水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4854025B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3311653B2 (ja) * 1997-09-19 2002-08-05 シャープ株式会社 ドラム式乾燥洗濯機
JP2006000548A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008220663A (ja) 2008-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1572961A (zh) 用在包括半干燥循环洗衣机的洗涤方法及其控制装置
US7650659B2 (en) Washing method
EP1785519A3 (en) Method of washing laundry in drum washing machine
WO2016090816A1 (zh) 滚筒洗衣机及其脱水方法
CN111705472A (zh) 洗衣机的脱水控制方法
US20110185515A1 (en) Spray rinsing method intended for washing machines
JP4854025B2 (ja) ドラム回転式染色機における被処理物の脱水方法及び脱水装置
JP6379436B2 (ja) 洗濯機
JPH02145850A (ja) 布の縮みを生成するための装置
CN1469949A (zh) 洗衣设备
CN112340503A (zh) 一种可快速更换收卷筒的纺织面料收卷装置
CN206735477U (zh) 一种预缩机的平幅落布装置
CN206735476U (zh) 一种预缩机的平幅落布装置
CN1045430A (zh) 用于同时织成多件筒状针织物的圆形纺织机
CN214371515U (zh) 一种蔬菜的沥水干燥装置
US20100186458A1 (en) Combination laundry washer dryer
CN1910313A (zh) 用于处理纺织织物的机械和方法
CN210125532U (zh) 用于衬布粉点机生产用新型车床
CN106234655A (zh) 一种茶叶摇青机
CN205313834U (zh) 一种带自动进出料功能的脱水机
CN1300405C (zh) 一种防止离心脱水时筒纱变形的方法及其装置
JP5181243B2 (ja) 洗濯脱水機による脱水方法
CN213836018U (zh) 一种纺织用自动翻布机
CN105040353A (zh) 一种洗衣机的轻柔漂洗方法
US4334365A (en) Methods of drying wet items of textile materials

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110922

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4854025

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250