JP4853654B2 - Image processing apparatus, image processing system, and image processing program - Google Patents

Image processing apparatus, image processing system, and image processing program Download PDF

Info

Publication number
JP4853654B2
JP4853654B2 JP2007043284A JP2007043284A JP4853654B2 JP 4853654 B2 JP4853654 B2 JP 4853654B2 JP 2007043284 A JP2007043284 A JP 2007043284A JP 2007043284 A JP2007043284 A JP 2007043284A JP 4853654 B2 JP4853654 B2 JP 4853654B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
color space
intermediate image
information
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007043284A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008211280A (en
Inventor
素史 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2007043284A priority Critical patent/JP4853654B2/en
Publication of JP2008211280A publication Critical patent/JP2008211280A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4853654B2 publication Critical patent/JP4853654B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image processing system, and an image processing program.

従来、印刷装置には、ページ記述言語(PDL:Page Description Language)などによってフォーマットされたデータを基に印刷用の画像を生成し出力する形式を採用しているものがある。しかし近年においては、特殊印刷(例えば透かし処理)など付加価値を提供する機能(以下「付加機能」という)を有する印刷装置が実現されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, some printing apparatuses employ a format that generates and outputs an image for printing based on data formatted in a page description language (PDL). However, in recent years, a printing apparatus having a function of providing added value (hereinafter referred to as “additional function”) such as special printing (for example, watermark processing) has been realized.

低価格な印刷装置においては、(a)付加機能が用意されていない、(b)付加機能が用意されているもののその一部の機能が制限されている、(c)付加機能を有償のオプションとして追加する形式になっている、などの場合が多い。一方、高価格な印刷装置では、付加機能が標準で装備されている場合が多い。   In low-cost printing devices, (a) additional functions are not prepared, (b) additional functions are prepared, but some functions are limited, (c) additional functions are paid options In many cases, it is in a format to be added. On the other hand, high-cost printing apparatuses are often equipped with additional functions as standard.

すなわち、同じフォーマットのページ記述言語(以下「PDL」という)を解釈する機能が搭載された印刷装置であっても、上記付加機能をサポートする印刷装置においては、PDLに、その付加機能をサポートするためのコマンドが追加されている。そのため、印刷装置ごとにPDLの仕様が少しずつ異なっている。   That is, even in a printing apparatus equipped with a function for interpreting a page description language (hereinafter referred to as “PDL”) having the same format, the PDL supports the additional function in the printing apparatus that supports the additional function. A command for has been added. Therefore, the PDL specifications are slightly different for each printing apparatus.

このように印刷装置ごとに異なるPDLの記述によるPDLデータを生成する必要があるため、コンピュータなどの処理装置で実行されるアプリケーションソフトウェアからの印刷は、通常、当該処理装置にインストールされている印刷装置ごとのプリンタドライバ(印刷装置ごとに用意されたプリンタドライバ)を介して行うことが多い。   Thus, since it is necessary to generate PDL data with different PDL descriptions for each printing apparatus, printing from application software executed by a processing apparatus such as a computer is usually performed by a printing apparatus installed in the processing apparatus. This is often done via each printer driver (a printer driver prepared for each printing apparatus).

プリンタドライバは、上記付加機能を使用するために、専用のコマンド、専用のパラメータを使用することになる。そのため、付加機能を有していない印刷装置は、付加機能を有する印刷装置用に生成されたPDLデータを解釈することができない。その結果、付加機能を有していない印刷装置においては、異常終了、もしくは、そのPDLデータにおけるコマンドやパラメータの解釈のみキャンセルするなどの処理が実施される。   The printer driver uses a dedicated command and a dedicated parameter in order to use the additional function. Therefore, a printing apparatus that does not have an additional function cannot interpret PDL data generated for a printing apparatus that has an additional function. As a result, in a printing apparatus that does not have an additional function, processing such as abnormal termination or cancellation of only interpretation of commands and parameters in the PDL data is performed.

なお、印刷装置としては、例えば特許文献1、特許文献2および特許文献3のものが知られている。
特開2005−028878号公報 特開2002−273971号公報 特開2000−151883号公報
As printing apparatuses, for example, those disclosed in Patent Literature 1, Patent Literature 2, and Patent Literature 3 are known.
Japanese Patent Laid-Open No. 2005-028878 JP 2002-273971 A JP 2000-151883 A

本発明は、第1の色空間で表現された画像情報を第2の色空間で表現される画像情報に変換するとともに、該変換後の画像情報と前記第1の色空間で定義された色の再現を保証する情報を示す色保証情報とを関連付けする処理手段ことのできる画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラムを提供することを目的とする。   The present invention converts image information expressed in the first color space into image information expressed in the second color space, and the image information after the conversion and the color defined in the first color space. It is an object of the present invention to provide an image processing apparatus, an image processing system, and an image processing program capable of associating with color guarantee information indicating information for guaranteeing reproduction.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明の画像処理装置は、ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報をスプールするスプール手段と、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を処理し、描画指示コマンドが前記特殊印刷処理のコマンドであると判断した場合に、前記スプール手段でスプールされた第1の文書画像情報を展開し、前記RGBの各色で構成される中間画像情報を生成するとともに、前記中間画像情報に第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加し、かつ第2の文書画像情報にかかるコマンドである場合には、前記第2の文書画像情報に基づいて中間画像情報を生成する中間画像情報生成手段と、前記中間画像情報生成手段で生成された中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、CMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, an image processing apparatus according to the present invention described in claim 1 is described in a page description language, and is provided in each color of cyan (Cyan), magenta (Magenta), yellow (Yellow), and black (Black). Spool means for spooling the first document image information to be processed for special printing expressed in the first color space, and each color of red (Red), green (Green), and blue (Blue) When the second document image information described in the page description language expressed in the second color space is processed and the drawing instruction command is determined to be a command for the special print processing, the spool means The spooled first document image information is expanded to generate intermediate image information composed of the RGB colors, and the intermediate image information includes a second color space and a first color information. In the case of adding information that guarantees that the space is converted in a one-to-one relationship between the spaces and the command relating to the second document image information, an intermediate image is generated based on the second document image information. Intermediate image information generating means for generating information, and converting the intermediate image information generated by the intermediate image information generating means into the first color space based on the guarantee information, and a buffer corresponding to each color of CMYK And means for generating .

請求項2に記載の本発明の画像処理装置は、ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報について、指定された色成分の画像情報を指定された色成分に対応するバッファに展開し、該展開された画像情報から、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現される第1の中間画像データを生成するとともに、第1の中間画像データに第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加する第1の中間画像情報生成手段と、前記第2の色空間であるRGB色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を展開し、第2の中間画像を生成する第2の中間画像情報生成手段と、前記第2の中間画像情報生成手段で生成された第2の中間画像情報と前記第1の中間画像情報生成換手段で生成された第1の中間画像情報とを併合する併合処理手段と、前記併合処理手段で併合した中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、該変換した画像をCMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、を有することを特徴とする。 The image processing apparatus of the present invention according to claim 2 is described in a page description language, and is a first color composed of cyan, magenta, yellow, and black colors. For the first document image information to be processed in special printing expressed in space, the image information of the specified color component is expanded in a buffer corresponding to the specified color component, and from the expanded image information, First intermediate image data expressed in a second color space composed of each color of red (Red), green (Green), and blue (Blue) is generated, and the first intermediate image data includes a second A first intermediate image information generating means for adding information for guaranteeing a one-to-one conversion between the color space and the first color space; and an RGB color space which is the second color space. Expressed page The second document image information described in the description language is expanded to generate a second intermediate image, and the second intermediate image information generation unit generates the second intermediate image, and the second intermediate image information generation unit generates the second intermediate image information. Based on the merge processing means for merging the intermediate image information and the first intermediate image information generated by the first intermediate image information generating / converting means, and the information for guaranteeing the intermediate image information merged by the merge processing means. And converting the converted image into the first color space, and generating a buffer corresponding to each color of CMYK .

請求項3に記載の本願発明の画像処理システムは、ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報をスプールするスプール手段と、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を処理し、描画指示コマンドが前記特殊印刷処理のコマンドであると判断した場合に、前記スプール手段でスプールされた第1の文書画像情報を展開し、前記RGBの各色で構成される中間画像情報を生成するとともに、前記中間画像情報に第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加し、かつ第2の文書画像情報にかかるコマンドである場合には、前記第2の文書画像情報に基づいて中間画像情報を生成する中間画像情報生成手段と、前記中間画像情報生成手段で生成された中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、CMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、を有することを特徴とする。 The image processing system of the present invention according to claim 3 is a first color that is described in a page description language and is composed of colors of cyan, magenta, yellow, and black. A spool unit for spooling the first document image information to be processed for special printing expressed in space, and a second color space composed of each color of red (Red), green (Green), and blue (Blue) When the second document image information described in the page description language expressed in (2) is processed and it is determined that the drawing instruction command is a command for the special print processing, the first document spooled by the spool means The image information is expanded to generate intermediate image information composed of each of the RGB colors, and the intermediate image information has a one-to-one correspondence between the second color space and the first color space. Intermediate image information generation for adding intermediate image information based on the second document image information when information that guarantees conversion in relation is added and the command is related to the second document image information And means for converting the intermediate image information generated by the intermediate image information generation means into the first color space based on the guaranteed information and generating a buffer corresponding to each color of CMYK. It is characterized by.

請求項4に記載の本願発明の画像処理システムは、ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報について、指定された色成分の画像情報を指定された色成分に対応するバッファに展開し、該展開された画像情報から、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現される第1の中間画像データを生成するとともに、第1の中間画像データに第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加する第1の中間画像情報生成手段と、前記第2の色空間であるRGB色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を展開し、第2の中間画像を生成する第2の中間画像情報生成手段と、前記第2の中間画像情報生成手段で生成された第2の中間画像情報と前記第1の中間画像情報生成換手段で生成された第1の中間画像情報とを併合する併合処理手段と、前記併合処理手段で併合した中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、該変換した画像をCMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、を有することを特徴とする。 The image processing system of the present invention according to claim 4 is described in a page description language, and is a first color composed of cyan, magenta, yellow, and black colors. For the first document image information to be processed in special printing expressed in space, the image information of the specified color component is expanded in a buffer corresponding to the specified color component, and from the expanded image information, First intermediate image data expressed in a second color space composed of each color of red (Red), green (Green), and blue (Blue) is generated, and the first intermediate image data includes a second A first intermediate image information generating means for adding information for guaranteeing a one-to-one conversion between the color space and the first color space; and an RGB color space which is the second color space. Expressed The second document image information described in the page description language is expanded to generate a second intermediate image, and the second intermediate image information generation unit generates the second intermediate image, and the second intermediate image information generation unit generates the second intermediate image information. The intermediate image information and the first intermediate image information generated by the first intermediate image information generating / converting means, and the intermediate image information merged by the merge processing means as the guarantee information. And a means for converting the converted image into the first color space and generating a buffer corresponding to each color of CMYK .

請求項5に記載の画像処理プログラムは、ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報をスプールするスプール手段と、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を処理し、描画指示コマンドが前記特殊印刷処理のコマンドであると判断した場合に、前記スプール手段でスプールされた第1の文書画像情報を展開し、前記RGBの各色で構成される中間画像情報を生成するとともに、前記中間画像情報に第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加し、かつ第2の文書画像情報にかかるコマンドである場合には、前記第2の文書画像情報に基づいて中間画像情報を生成する中間画像情報生成手段と、前記中間画像情報生成手段で生成された中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、CMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、してコンピュータを機能させることを特徴とする。
請求項6に記載の画像処理プログラムは、ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報について、指定された色成分の画像情報を指定された色成分に対応するバッファに展開し、該展開された画像情報から、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現される第1の中間画像データを生成するとともに、第1の中間画像データに第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加する第1の中間画像情報生成手段と、前記第2の色空間であるRGB色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を展開し、第2の中間画像を生成する第2の中間画像情報生成手段と、前記第2の中間画像情報生成手段で生成された第2の中間画像情報と前記第1の中間画像情報生成換手段で生成された第1の中間画像情報とを併合する併合処理手段と、前記併合処理手段で併合した中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、該変換した画像をCMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、してコンピュータを機能させることを特徴とする。
The image processing program according to claim 5 is described in a page description language, and is expressed in a first color space composed of cyan, magenta, yellow, and black colors. Spool means for spooling the first document image information to be processed for special printing, and a second color space composed of each color of red (Red), green (Green), and blue (Blue). When the second document image information described in the page description language is processed and it is determined that the drawing instruction command is a command for the special print processing, the first document image information spooled by the spool unit is processed. The intermediate image information is developed to generate intermediate image information composed of each of the RGB colors, and the intermediate image information has a one-to-one relationship between the second color space and the first color space. An intermediate image information generating unit that adds information for guaranteeing conversion and that generates intermediate image information based on the second document image information when the command is related to the second document image information; The intermediate image information generated by the intermediate image information generating means is converted into the first color space based on the guaranteed information, and the computer functions as a means for generating a buffer corresponding to each color of CMYK. It is characterized by making it.
The image processing program according to claim 6 is described in a page description language, and is expressed in a first color space composed of each color of cyan, magenta, yellow, and black. For the first document image information to be processed for special printing, the image information of the specified color component is expanded in a buffer corresponding to the specified color component, and red (Red) is extracted from the expanded image information. ), Green (Green), and blue (Blue), the first intermediate image data expressed in the second color space is generated, and the first intermediate image data includes the second color space and A first intermediate image information generating means for adding information for guaranteeing conversion between the first color spaces in a one-to-one relationship; and an RGB color space that is the second color space. page The second document image information described in the predicate language is expanded to generate a second intermediate image, and the second intermediate image information generation unit that generates the second intermediate image, and the second intermediate image information generation unit that generates the second intermediate image information Based on the merge processing means for merging the intermediate image information and the first intermediate image information generated by the first intermediate image information generating / converting means, and the information for guaranteeing the intermediate image information merged by the merge processing means. And converting the converted image into the first color space and generating a buffer corresponding to each color of the CMYK and causing the computer to function.

請求項1、請求項3および請求項5記載の発明によれば、第1の色空間で表現された画像情報を第2の色空間で表現される画像情報に変換するとともに、該変換後の画像情報と前記第1の色空間で定義された色の再現を保証する情報を示す色保証情報とを関連付けすることができる。 According to the first, third, and fifth aspects of the invention, the image information expressed in the first color space is converted into the image information expressed in the second color space, and after the conversion The image information can be associated with color assurance information indicating information for ensuring the reproduction of the color defined in the first color space.

請求項2、請求項4および請求項6記載の発明によれば、第1の色空間で表現された画像情報を第2の色空間で表現される画像情報に変換するとともに、該変換後の画像情報と前記第1の色空間で定義された色の再現を保証する情報を示す色保証情報とを関連付けすることができる。また、第1の色空間の所定の画像情報と、当該中間画像情報について描画した第1の色空間の画像情報のうち当該所定の画像情報の色と同じ色の画像情報とを併合することができる。 According to the invention of claim 2 , claim 4 and claim 6 , the image information expressed in the first color space is converted into the image information expressed in the second color space, and after the conversion The image information can be associated with color assurance information indicating information for ensuring the reproduction of the color defined in the first color space. Further, the predetermined image information in the first color space and the image information of the same color as the color of the predetermined image information among the image information in the first color space drawn for the intermediate image information may be merged. it can.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態を説明するための図面において同一の構成要素には原則として同一の符号を付し、その繰り返しの説明は省略する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that components having the same function are denoted by the same reference symbols throughout the drawings for describing the embodiment, and the repetitive description thereof will be omitted.

(実施の形態1)   (Embodiment 1)

図1は、実施の形態1に係る画像処理装置の機能構成を示している。   FIG. 1 shows a functional configuration of the image processing apparatus according to the first embodiment.

図1に示すように、画像処理装置100は、透かし処理など付加価値を提供する機能を有するものであり、処理部110と描画モジュール120とを有し、処理部110は、解釈部111aおよび色変換部111bを備えた変換部111と関連付け部112とを有している。   As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 100 has a function of providing added value such as watermark processing, and includes a processing unit 110 and a drawing module 120. The processing unit 110 includes an interpretation unit 111a and a color. It has the conversion part 111 provided with the conversion part 111b, and the correlation part 112.

処理部110は、第1の色空間で表現された画像情報を第2の色空間で表現される画像情報に変換するとともに、該変換後の画像情報と第1の色空間で定義された色の再現を保証する情報を示す色保証情報とを関連付けする機能を有している。   The processing unit 110 converts the image information expressed in the first color space into image information expressed in the second color space, and the image information after the conversion and the color defined in the first color space. Has a function of associating color guarantee information indicating information for guaranteeing reproduction.

本願明細書では、第1の色空間は、例えば、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色(以下「CMYK」という)で示される色空間(以下「CMYK色空間」という)を意味する。   In the present specification, the first color space is, for example, a color space (hereinafter referred to as “CMYK”) indicated by each color of cyan (Cyan), magenta (Magenta), yellow (Yellow), and black (Black). "CMYK color space").

また、本願明細書では、第2の色空間は、例えば、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色(以下「RGB」という)で示される色空間(以下「RGB色空間」という)を意味する。   In the present specification, the second color space is, for example, a color space (hereinafter referred to as “RGB color space”) indicated by each color of red (Red), green (Green), and blue (hereinafter referred to as “RGB”). ")".

さらに、本願明細書では、色保証情報は、第2の色空間つまりRGB色空間での表色系の色と第1の色空間つまりCMYK色空間での表色系の色とが1対1の関係で変換されることを保証する情報を意味する。   Further, in the present specification, the color guarantee information has a one-to-one correspondence between the color of the color system in the second color space, that is, the RGB color space, and the color of the color system in the first color space, that is, the CMYK color space. It means information that guarantees conversion in the relationship.

この色保証情報としては、例えば、特殊なパラメータ(以下「特殊パラメータ」という)が使用される。なお、RGB色空間での表色系の色は加法混色の3原色(RGB)を示し、CMYK色空間での表色系の色は減法混色の3原色(CMY)を示す。すなわち、色保証情報は、RGB色とCMY色とが1対1の関係で変換されることを保証する旨の特殊パラメータを示す。   As the color guarantee information, for example, a special parameter (hereinafter referred to as “special parameter”) is used. Note that the color of the color system in the RGB color space indicates the additive primary color (RGB), and the color of the color system in the CMYK color space indicates the subtractive primary color (CMY). That is, the color guarantee information indicates a special parameter for guaranteeing that the RGB color and the CMY color are converted in a one-to-one relationship.

なお、本願明細書においては、第1の色空間はCMYK色空間として、また第2の色空間はRGB色空間として説明する。   In the present specification, the first color space will be described as a CMYK color space, and the second color space will be described as an RGB color space.

変換部111は、CMYK色空間で表現された所定の画像情報をRGB色空間で表現される第1の画像情報に変換(色変換)する機能を有している。   The conversion unit 111 has a function of converting (color conversion) predetermined image information expressed in the CMYK color space into first image information expressed in the RGB color space.

本願明細書では、所定の画像情報は、特殊印刷例えば透かし処理の対象となる透かし模様(透かし用の模様)に対応する画像を示す画像データ(以下「透かし模様の画像データ」という)を意味する。透かし模様の画像データは、例えばページ記述言語(PDL:Page Description Language)で記述されている。   In the present specification, the predetermined image information means image data (hereinafter referred to as “watermark pattern image data”) indicating an image corresponding to a watermark pattern (watermark pattern) to be subjected to special printing such as watermark processing. . The watermark pattern image data is described in, for example, a page description language (PDL).

なお、透かし模様に対しては、CMYK色空間における特定の色(シアン、マゼンタ、イエロー、黒のうち、何れかの色)が指定されるようになっている。実施の形態1では、その特定の色はシアン色であるとし、また透かし模様の画像データはシアン色の透かし模様の画像データであるとする。   For the watermark pattern, a specific color (any one of cyan, magenta, yellow, and black) in the CMYK color space is designated. In the first embodiment, the specific color is assumed to be cyan, and the watermark pattern image data is assumed to be cyan watermark pattern image data.

変換部111において、解釈部111aは、プリンタドライバからの所定の画像情報(第1の色空間の画像情報)つまり透かし模様の画像データ(PDLデータ)を解釈する。   In the conversion unit 111, the interpretation unit 111a interprets predetermined image information (image information in the first color space) from the printer driver, that is, watermark pattern image data (PDL data).

色変換部111bは、解釈部111aによる解釈の結果を基に、シアン色の透かし模様の画像データ(所定の画像情報)を第1の画像情報つまりRGB色空間の画像データ(RGB色空間での透かし模様の画像データ)に色変換する。   Based on the result of interpretation by the interpretation unit 111a, the color conversion unit 111b converts cyan watermark image data (predetermined image information) into first image information, that is, image data in the RGB color space (in the RGB color space). Color conversion to watermark pattern image data).

関連付け部112は、RGB色空間の透かし模様の画像データ(第1の画像情報)と色保証情報(特殊パラメータ)とを関連付けする機能と、プリンタドライバからのRGB色空間で表現された第2の画像情報とRGB色空間からCMYK色空間への色変換を示す色変換情報とを関連付けする機能と、を有している。   The associating unit 112 associates the image data (first image information) of the watermark pattern in the RGB color space with the color assurance information (special parameter) and the second color expressed in the RGB color space from the printer driver. A function of associating image information with color conversion information indicating color conversion from the RGB color space to the CMYK color space.

本願明細書では、第2の画像情報は、印刷対象の文書を示す画像データ(以下「文書の画像データ」という)を意味する。文書の画像データは、例えばPDLで記述されている。また、色変換情報は、RGB色空間からCMYK色空間への色変換を示す色変換パラメータを意味する。   In the present specification, the second image information means image data indicating a document to be printed (hereinafter referred to as “document image data”). The document image data is described in PDL, for example. The color conversion information means a color conversion parameter indicating color conversion from the RGB color space to the CMYK color space.

また、関連付け部112は、プリンタドライバからの第2の色空間(RGB色空間)の第2の画像情報つまり文書の画像データ(PDLデータ)を解釈するとともに、当該文書の画像データ(PDLデータ)に含まれている透かし模様の画像データに関する描画すべき旨の命令を取得したときは、変換部111によって変換されたRGB色空間の透かし模様の画像データ(第1の画像情報)と色保証情報(特殊パラメータ)とを関連付けする機能を有している。   Further, the associating unit 112 interprets the second image information in the second color space (RGB color space) from the printer driver, that is, the image data (PDL data) of the document, and the image data (PDL data) of the document. When a command to draw is obtained regarding the watermark pattern image data included in the image, the watermark pattern image data (first image information) in the RGB color space converted by the conversion unit 111 and the color assurance information (Special parameter) is associated with the function.

描画モジュール120は、レンダリング処理を実行するものであり、RGB色空間、グレイ(Gray)色空間などの所定の色空間で指定された描画命令を処理し、CMYK色空間の各色に対応する4つのバッファを生成する機能を有している。   The rendering module 120 executes rendering processing, processes rendering commands designated in a predetermined color space such as an RGB color space, a gray color space, and the like, and performs four processes corresponding to each color in the CMYK color space. It has a function to generate a buffer.

すなわち、描画モジュール120は、描画命令に従って、CMYK色の色ごとに、1ページに対応する画像に関する画像データを保存するバッファ(ページバッファ)をメモリ(記憶領域)に生成するとともに、1ページに対応する画像に関する出力用データ(画像データ)を前記バッファに展開する。   That is, the drawing module 120 generates a buffer (page buffer) for storing image data related to an image corresponding to one page in the memory (storage area) for each color of CMYK according to the drawing command, and supports one page. Output data (image data) relating to the image to be developed is developed in the buffer.

CMYK色の各色に対応する4つのバッファ(ページバッファ)に展開された出力用データは、印刷処理する出力装置130に向けて出力されるようになっており、出力装置130は、取得したCMYK色の色ごとの出力用データを基に印刷処理を実施する。   The output data expanded in the four buffers (page buffers) corresponding to the CMYK colors is output to the output device 130 that performs the printing process. The output device 130 acquires the acquired CMYK colors. The printing process is performed based on the output data for each color.

実施の形態1では、上述した処理部110および描画モジュール120はソフトウェアで実現されている。すなわち、画像処理装置100は、図2に示すように、解釈部111aおよび関連付け部112の各機能を有するインタプリタ151、色変換部111bの機能を有するスプールモジュール152、および描画モジュール120を含んでいるデコンポーザ150を有している。   In the first embodiment, the processing unit 110 and the drawing module 120 described above are realized by software. That is, as shown in FIG. 2, the image processing apparatus 100 includes an interpreter 151 having functions of the interpretation unit 111a and the association unit 112, a spool module 152 having a function of the color conversion unit 111b, and a drawing module 120. It has a decomposer 150.

スプールモジュール152は、色変換部111bの機能に加えて、CMYK色空間からRGB色空間に色変換された透かし模様の画像データにかかわる透かし模様の登録のためのコマンド列を一時的にスプールする機能も有している。なお、スプールされたコマンド列は実行されない。   In addition to the function of the color conversion unit 111b, the spool module 152 temporarily spools a command string for registering a watermark pattern related to watermark pattern image data that has been color-converted from the CMYK color space to the RGB color space. Also have. Note that the spooled command sequence is not executed.

インタプリタ151は、関連付け部112の機能を実行するに際し、透かし模様の描画指示コマンドを受信した場合に、スプールモジュール152から透かし模様の描画命令を取り出し実行する(マクロ展開する)。またインタプリタ151は、マクロ展開のときに、RGB色空間の透かし模様の画像データに色保証情報(特殊パラメータ)を付加する。   When executing the function of the associating unit 112, the interpreter 151 retrieves a watermark pattern drawing command from the spool module 152 and executes it (macro expansion) when a watermark pattern drawing instruction command is received. The interpreter 151 also adds color guarantee information (special parameters) to the watermark pattern image data in the RGB color space during macro expansion.

実施の形態1では、透かし模様の画像データと文書の画像データとの合成処理を実現するソフトウェアによるシミュレーション機能は、関連付け部112と描画モジュール120との協働により実現される。すなわち、デコンポーザ150(インタプリタ151と描画モジュール120との協働)により実現される。   In the first embodiment, a simulation function by software that realizes a composition process of watermark pattern image data and document image data is realized by the cooperation of the associating unit 112 and the drawing module 120. That is, it is realized by the decomposer 150 (cooperation between the interpreter 151 and the drawing module 120).

図3は、画像処理装置100を有する画像形成装置を含む画像形成システムの構成を示している。   FIG. 3 shows a configuration of an image forming system including an image forming apparatus having the image processing apparatus 100.

図3に示すように、画像形成システム1は、コンピュータなどのクライアント装置10と、画像形成装置としてのプリンタ20とが通信回線30を介して接続される。   As shown in FIG. 3, in the image forming system 1, a client device 10 such as a computer and a printer 20 as an image forming device are connected via a communication line 30.

クライアント装置10は、処理装置として機能するものであり、CPU(Central Processing Unit:中央演算処理装置)11、ハードディスクなどの記憶装置12、RAM(Random Access Memory:随時書き込み読み出しメモリ)などのメモリ13および通信インタフェース(以下「通信I/F」という)14を備えている。   The client device 10 functions as a processing device, and includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a storage device 12 such as a hard disk, a memory 13 such as a RAM (Random Access Memory), and a memory 13 A communication interface (hereinafter referred to as “communication I / F”) 14 is provided.

記憶装置12は、透かし模様の画像および文書の生成や印刷要求を発行するアプリケーションソフトウェア、プリンタドライバ12a、各種のデータを記憶する。   The storage device 12 stores watermark image and document application software that issues a print request, a printer driver 12a, and various data.

メモリ13は、記憶装置12から読み出されたプログラムやデータを記憶する。   The memory 13 stores programs and data read from the storage device 12.

通信I/F14は、通信回線30を介して、プリンタ20との間でデータの送受信を行うインタフェースである。   The communication I / F 14 is an interface that transmits and receives data to and from the printer 20 via the communication line 30.

CPU11は、クライアント装置10全体を制御するものであり、例えば、記憶装置12からメモリ13へプリンタドライバ12aを読み込んで実行する。これにより、プリンタドライバ12a(実際にはCPU11)は、透かし模様の画像データおよび文書の画像データをプリンタ20に向けて送信する。   The CPU 11 controls the entire client device 10. For example, the CPU 11 reads the printer driver 12 a from the storage device 12 into the memory 13 and executes it. As a result, the printer driver 12a (actually the CPU 11) transmits the watermark pattern image data and the document image data to the printer 20.

プリンタ20は、CPU21、ハードディスクなどの記憶装置22、RAMなどのメモリ23、通信I/F24および出力装置130を備えている。   The printer 20 includes a CPU 21, a storage device 22 such as a hard disk, a memory 23 such as a RAM, a communication I / F 24, and an output device 130.

記憶装置22は、ソフトウェアである上述したデコンポーザ150や、後述する処理手順(図5から図8参照)に対応する画像処理プログラムを含む所定のプログラム、特殊印刷例えば透かし処理にかかわる機能を実現するLSI(Large Scale Integrated circuit:大規模集積回路)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit:特定用途向けIC)などのハードウェアが画像処理装置100(つまりプリンタ20)に装備されているか否かを示す情報(以下「ハードウェア情報」という)、など印刷処理を実施するのに必要な各種のプログラムやデータを記憶している。   The storage device 22 is the above-described decomposer 150, which is software, a predetermined program including an image processing program corresponding to a processing procedure (see FIGS. 5 to 8) described later, and an LSI that implements functions related to special printing such as watermark processing. (Large Scale Integrated circuit), information indicating whether or not hardware such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit) is installed in the image processing apparatus 100 (that is, the printer 20) Various programs and data necessary for executing a printing process such as “hardware information” are stored.

通信I/F24は、通信回線30を介して、クライアント装置10との間でデータの送受信を行うインタフェースであり、例えば、クライアント装置10(のプリンタドライバ12a)から送信された印刷情報(透かし模様の画像データおよび文書の画像データ)を受信する。   The communication I / F 24 is an interface that transmits / receives data to / from the client device 10 via the communication line 30. For example, the print I / F 24 includes print information (watermark pattern) transmitted from the client device 10 (the printer driver 12a). Image data and document image data).

メモリ23は、記憶装置22から読み出されたデコンポーザ150、画像処理プログラムおよびハードウェア情報、通信I/F24を介して受信された印刷情報(透かし模様の画像データおよび文書の画像データ)などを記憶する。   The memory 23 stores the decomposer 150 read from the storage device 22, the image processing program and hardware information, the print information (watermark pattern image data and document image data) received via the communication I / F 24, and the like. To do.

また、メモリ23は、デコンポーザ150による処理のときに必要となる記憶領域、例えば、スプールされるコマンド列を保管する第1の記憶領域、生成されるバッファに対応する第2の記憶領域(バッファの生成のときに指定される記憶サイズの領域)などの記憶領域が割り当てられる。   In addition, the memory 23 is a storage area required for processing by the decomposer 150, for example, a first storage area for storing a command sequence to be spooled, a second storage area corresponding to a generated buffer (buffer A storage area such as a storage size area specified at the time of generation is allocated.

CPU21は、プリンタ20全体を制御するものであり、例えば、記憶装置22からメモリ23へデコンポーザ150を読み込んで実行する。これにより、デコンポーザ150(実際にはCPU21)は、透かし模様の画像データおよび文書の画像データを基に出力用のデータを作成する。   The CPU 21 controls the entire printer 20. For example, the CPU 21 reads the decomposer 150 from the storage device 22 into the memory 23 and executes it. As a result, the decomposer 150 (actually the CPU 21) creates output data based on the watermark pattern image data and the document image data.

通信回線30としては、ローカルエリアネットワーク(LAN:Local Area Network)や電話回線などの有線通信回線、無線LANなどの無線通信回線、さらには、これらの通信回線を組み合わせたもの、などが挙げられる。   Examples of the communication line 30 include a wired communication line such as a local area network (LAN) and a telephone line, a wireless communication line such as a wireless LAN, and a combination of these communication lines.

実施の形態1においては、画像処理装置100には、付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていない。   In the first embodiment, the image processing apparatus 100 is not provided with hardware that realizes watermark processing as an additional function.

クライアント装置10のプリンタドライバ12aによるPDLデータの生成処理について、図4を参照して説明する。   PDL data generation processing by the printer driver 12a of the client device 10 will be described with reference to FIG.

なお、図4は、そのPDLデータの生成処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing the processing procedure of the PDL data generation processing.

プリンタドライバ12aは、アプリケーションソフトウェアからの印刷情報(印刷データ)を受け付け(ステップS10)、その印刷情報に含まれるコマンド作成情報を取得するとともに(ステップS20)、当該コマンド作成情報は付加機能を使用する旨を示す付加機能使用コマンドであるか否かを判断する(ステップS30)。   The printer driver 12a receives print information (print data) from the application software (step S10), acquires command creation information included in the print information (step S20), and the command creation information uses an additional function. It is determined whether or not the command is an additional function use command indicating this (step S30).

次に、プリンタドライバ12aは、ステップS30において、上記コマンド作成情報が付加機能使用コマンドではないと判断した場合には、PDLに基づく付加機能コマンド以外のコマンド(PDLコマンド)を生成し(ステップS40)、一方、上記コマンド作成情報が付加機能使用コマンドであると判断した場合は、PDLに基づく付加機能コマンド(PDLコマンド)を生成する(ステップS50)。   Next, if it is determined in step S30 that the command creation information is not an additional function use command, the printer driver 12a generates a command (PDL command) other than the additional function command based on the PDL (step S40). On the other hand, if it is determined that the command creation information is an additional function use command, an additional function command (PDL command) based on the PDL is generated (step S50).

付加機能コマンドが生成されるのは、例えば、コマンド作成情報が付加機能としての特殊印刷例えば透かし処理を示す旨(透かし模様を示す旨)のときである。この場合、コマンド作成情報は付加機能使用コマンドであると判断され、付加機能コマンドとして、透かし処理に関するコマンド、つまり透かし模様に関するPDLコマンドが生成される。   The additional function command is generated, for example, when the command creation information indicates special printing as an additional function, for example, a watermark process (indicating a watermark pattern). In this case, it is determined that the command creation information is an additional function use command, and a command related to watermark processing, that is, a PDL command related to a watermark pattern is generated as the additional function command.

これに対し、付加機能コマンド以外のコマンドが生成されるのは、文書データの種別が「グラフィックス(図形)」、「イメージ(ラスター画像)」、「フォント(文字)」のときは、コマンド作成情報がグラフィックス、イメージ、フォントを示すコマンドであったときである。この場合、付加機能コマンド以外のコマンドとしては、グラフィックス、イメージ、フォントに関するPDLコマンドが生成される。   On the other hand, commands other than the additional function commands are generated when the document data type is "Graphics (Figure)", "Image (Raster Image)", or "Font (Character)". This is when the information is a command indicating graphics, images, and fonts. In this case, PDL commands relating to graphics, images, and fonts are generated as commands other than the additional function commands.

さらに、プリンタドライバ12aは、ステップS40あるいはステップ50を終了した場合は、受け付けた印刷情報に含まれる全てのコマンドについてPDLに基づくコマンド(PDLコマンド)を生成したか否かを判断し(ステップS60)、この判断した結果、全てのコマンドについてPDLコマンドを生成していない場合には、上記ステップS20に戻り、一方、全てのコマンドについてPDLコマンドを生成した場合は、この処理を終了する。   Furthermore, when step S40 or step 50 is completed, the printer driver 12a determines whether a command based on PDL (PDL command) has been generated for all commands included in the received print information (step S60). If it is determined that PDL commands have not been generated for all commands, the process returns to step S20. On the other hand, if PDL commands have been generated for all commands, this process ends.

なお、プリンタドライバ12aは、PDLデータの作成処理が終了したときは、透かし模様に関するコマンド(PDLコマンド)を含む、透かし模様を登録するための透かし模様バッファ登録ジョブを生成するとともに、文書を描画するための文書に関するコマンド(PDLコマンド)を含む描画ジョブを生成する。これらの透かし模様バッファ登録ジョブおよび描画ジョブは、プリンタ20に向けて送信される。   When the PDL data creation process is completed, the printer driver 12a generates a watermark pattern buffer registration job for registering a watermark pattern including a command related to the watermark pattern (PDL command) and draws the document. A drawing job including a command related to the document (PDL command) is generated. These watermark pattern buffer registration job and drawing job are transmitted to the printer 20.

次に、透かし模様バッファ登録ジョブあるいは描画ジョブを受け付けるプリンタ20の画像処理装置100によるジョブに含まれるPDLデータに対する処理について、図5を参照して説明する。   Next, processing for PDL data included in a job by the image processing apparatus 100 of the printer 20 that receives a watermark pattern buffer registration job or a drawing job will be described with reference to FIG.

なお、図5はそのPDLデータに対する処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure for processing the PDL data.

画像処理装置100では、CPU21は、記憶装置22からメモリ23へデコンポーザ(ソフトウェア)150、画像処理プログラムおよびハードウェア情報を読み出して、これらのソフトウェアおよびプログラムを実行する。   In the image processing apparatus 100, the CPU 21 reads the decomposer (software) 150, the image processing program, and the hardware information from the storage device 22 to the memory 23, and executes the software and the program.

CPU21は、通信回線30を介して受け付けた透かし模様バッファ登録ジョブあるいは描画ジョブに含まれるコマンド(PDLコマンド)を取得し(ステップS110)、取得したコマンドを解釈して付加機能コマンドであるか否かを判断する(ステップS120)。   The CPU 21 acquires a command (PDL command) included in the watermark pattern buffer registration job or drawing job received via the communication line 30 (step S110), interprets the acquired command, and determines whether or not it is an additional function command. Is determined (step S120).

ステップS120において取得したコマンドが付加機能コマンドではないと判断したCPU21は、付加機能コマンド以外のコマンド例えばグラフィックス、イメージ、フォントの何れかを示すコマンドを実行する(ステップS130)。   The CPU 21 that has determined that the command acquired in step S120 is not an additional function command executes a command other than the additional function command, for example, a command indicating one of graphics, image, and font (step S130).

CPU21は、受け付けたジョブに含まれる全てのコマンドに対する解釈などの処理を実行したか否かを判断し(ステップS140)、この判断した結果、全てのコマンドを実行していない場合には、上記ステップS110に戻り、一方、全てのコマンドを実行した場合は、この処理を終了する。   The CPU 21 determines whether or not processing such as interpretation for all commands included in the received job has been executed (step S140). If all the commands are not executed as a result of the determination, the CPU 21 performs the above step. Returning to S110, if all the commands have been executed, this processing is terminated.

ところで、CPU21は、上記ステップS120において取得したコマンドが付加機能コマンドであると判断した場合は、メモリ23に記憶されている上記ハードウェア情報を基に、付加機能をハードウェア(H/W)で実現可能か否かを判断する(ステップS150)。   When the CPU 21 determines that the command acquired in step S120 is an additional function command, the CPU 21 adds the additional function to the hardware (H / W) based on the hardware information stored in the memory 23. It is determined whether it can be realized (step S150).

ここで、ハードウェア情報が、特殊印刷例えば透かし処理にかかわる機能を実現するハードウェアが画像処理装置100に装備されている旨を示しているときは、付加機能をハードウェア(H/W)で実現可能であると判断される。   Here, when the hardware information indicates that the image processing apparatus 100 is equipped with hardware that implements a function related to special printing, for example, watermark processing, the additional function is hardware (H / W). Judged to be feasible.

さて、ステップS150において、付加機能をハードウェアで実現可能であると判断された場合には、当該ハードウェアによる付加機能コマンドの実行が行われ(ステップS160)、一方、付加機能をハードウェアで実現不可能であると判断された場合は、ソフトウェア(S/W)によるシミュレーション処理が実行される(ステップS170)。   If it is determined in step S150 that the additional function can be realized by hardware, the additional function command is executed by the hardware (step S160), while the additional function is realized by hardware. If it is determined that it is impossible, a simulation process by software (S / W) is executed (step S170).

ステップS160あるいはステップS170が終了した場合は、ステップS140に進む。   When step S160 or step S170 is completed, the process proceeds to step S140.

実施の形態1では、画像処理装置100には付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていないので、取得したコマンドが付加機能コマンドであった場合は、デコンポーザ150によって、ステップS170の処理(ソフトウェアによるシミュレーション処理)が実行されることとなる。   In the first embodiment, since the image processing apparatus 100 is not provided with hardware that realizes watermark processing as an additional function, if the acquired command is an additional function command, the decomposer 150 performs step S170. Processing (simulation processing by software) is executed.

次に、画像処理装置100におけるソフトウェアによるシミュレーション処理について、図6を参照して説明する。   Next, simulation processing by software in the image processing apparatus 100 will be described with reference to FIG.

なお、図6は、そのシミュレーション処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the simulation process.

画像処理装置100では、デコンポーザ150は、ハードウェアによるレンダリング方式であるか否かを判断し(ステップS171)、この判断した結果、ハードウェアによるレンダリング方式の場合には、ソフトウェアによるシミュレーション処理(合成処理)を実行し(ステップS172)、一方、ハードウェアによるレンダリング方式ではない場合は、レンダリングするときに使用されるデータは中間画像データ方式であるか否かを判断する(ステップS173)。   In the image processing apparatus 100, the decomposer 150 determines whether or not the rendering method is based on hardware (step S171). As a result of the determination, in the case of the rendering method based on hardware, simulation processing (compositing processing) is performed. On the other hand, if the rendering method is not a hardware rendering method, it is determined whether or not the data used when rendering is an intermediate image data method (step S173).

なお、デコンポーザ150は、レンダリング処理を実行するハードウェアに対して問い合わせを行い、所定の時間を経過しても当該問合せに対する応答が無い場合は、ハードウェアによるレンダリング方式ではないと判断する。   Note that the decomposer 150 makes an inquiry to the hardware that executes the rendering process, and if there is no response to the inquiry even after a predetermined time has elapsed, it determines that the rendering method is not hardware.

また、デコンポーザ150は、ハードウェアによるレンダリング方式ではないと判断した場合は、当該デコンポーザ150がレンダリング処理を実行することになる。この場合、デコンポーザ150は、レンダリングするときに使用されるデータのデータ方式(データフォーマット)が中間画像データ方式であるか否かを知っている。   In addition, when the decomposer 150 determines that the rendering method is not hardware, the decomposer 150 executes a rendering process. In this case, the decomposer 150 knows whether or not the data method (data format) of data used when rendering is the intermediate image data method.

ところで、デコンポーザ150は、ステップS173において、中間画像データ方式であると判断した場合には、ソフトウェアによるシミュレーション処理を実行、すなわちソフトウェアによるレンダリング処理および合成処理を実行し(ステップS174)、一方、中間画像データ方式ではないと判断した場合は、ソフトウェアによるシミュレーション処理を実行、すなわちソフトウェアによる合成処理、またはマクロ展開による合成処理を実行する(ステップS175)。   When the decomposer 150 determines in step S173 that the intermediate image data method is used, the decomposer 150 executes software simulation processing, that is, software rendering processing and synthesis processing (step S174). When it is determined that the data method is not used, a simulation process by software is executed, that is, a synthesis process by software or a synthesis process by macro expansion is executed (step S175).

ステップS172、ステップS174、ステップS175を終了した場合は、図5の処理手順のステップS170にリターンする。   When step S172, step S174, and step S175 are complete | finished, it returns to step S170 of the process sequence of FIG.

実施の形態1では、ソフトウェアによるレンダリング処理を採用し、かつ中間画像データ方式は採用していないので、ステップS175の処理が実行されることとなる。すなわち、画像処理装置100において、上述したようにインタプリタ151の関連付け部112がマクロ展開し、さらに描画モジュール120がそのマクロ展開された結果を基に描画処理することにより、透かし模様と文書とが合成処理される。   In Embodiment 1, since the rendering process by software is adopted and the intermediate image data method is not adopted, the process of step S175 is executed. That is, in the image processing apparatus 100, as described above, the association unit 112 of the interpreter 151 performs macro expansion, and the drawing module 120 performs drawing processing based on the result of the macro expansion, thereby synthesizing the watermark pattern and the document. It is processed.

次に、画像処理装置100の画像処理について、図7から図9を参照して説明する。   Next, image processing of the image processing apparatus 100 will be described with reference to FIGS.

なお、図7および図8は、ソフトウェアによるシミュレーション処理を含む画像処理の処理手順を示すフローチャートであり、図7は第1段階の画像処理の処理手順を示し、図8は第2段階の画像処理の処理手順を示している。また、図9は、その画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)を説明するための図である。   7 and 8 are flowcharts showing the processing procedure of the image processing including the simulation processing by software, FIG. 7 shows the processing procedure of the first stage image processing, and FIG. 8 shows the second stage image processing. The processing procedure of is shown. FIG. 9 is a diagram for explaining the image processing (first-stage and second-stage image processing).

図7に示すように、デコンポーザ150は、プリンタドライバ12aからのジョブを受け付けたか否かを判断し(ステップS201)、この判断した結果、そのジョブを受け付けていない場合には、当該ジョブを受け付けるまで待機し、一方、そのジョブを受け付けた場合は、受け付けたジョブは描画ジョブであるか否かを判断する(ステップS202)。   As shown in FIG. 7, the decomposer 150 determines whether or not a job from the printer driver 12a has been received (step S201). If the determination result shows that the job has not been received, until the job is received. On the other hand, if the job is accepted, it is determined whether or not the accepted job is a drawing job (step S202).

ここで、ジョブ内に文書の描画を示す旨のコマンドが含まれているときは、受け付けたジョブは描画コマンドであると判断され、ジョブ内に透かし模様の登録を示す旨のコマンドが含まれているときは、受け付けたジョブは透かし模様バッファ登録ジョブであると判断される。   Here, if the job includes a command indicating the drawing of the document, the received job is determined to be a drawing command, and the command indicating the registration of the watermark pattern is included in the job. If it is, the accepted job is determined to be a watermark pattern buffer registration job.

さて、デコンポーザ150は、ステップS202において、受け付けたジョブが透かし模様バッファ登録ジョブであると判断した場合は、その透かし模様バッファ登録ジョブに対する処理をインタプリタ151に依頼する。   When the decomposer 150 determines in step S202 that the accepted job is a watermark pattern buffer registration job, the decomposer 150 requests the interpreter 151 to process the watermark pattern buffer registration job.

インタプリタ151(の解釈部111a)は、透かし模様バッファ登録ジョブに含まれる透かし模様の画像データ(PDLデータ)の全てのコマンドについて解釈し、この解釈した結果をスプールモジュール152へ出力する(ステップS203、図9のP11参照)。   The interpreter 151 (the interpretation unit 111a) interprets all the commands of the watermark pattern image data (PDL data) included in the watermark pattern buffer registration job, and outputs the interpretation result to the spool module 152 (step S203, (Refer to P11 in FIG. 9).

スプールモジュール152は、インタプリタ151(の解釈部111a)による解釈の結果を基に、CMYK色空間で指定された例えばシアン色の透かし模様の画像データをRGB色空間の画像データ(RGB色空間での透かし模様の画像データ)に変換するとともに(ステップS204)、RGB色空間に色変換された透かし模様の画像データにかかわる透かし模様の登録のためのコマンド列を一時的にスプールする(ステップS205、図9のP12参照)。   Based on the result of interpretation by the interpreter 151 (the interpretation unit 111a), the spool module 152 converts, for example, cyan watermark image data specified in the CMYK color space into image data in the RGB color space (in the RGB color space). (Step S204) and temporarily spools a command string for registering the watermark pattern related to the watermark pattern image data color-converted into the RGB color space (step S205, FIG. 9 P12).

デコンポーザ150は、全てのコマンド列が一時的にスプールされた場合は、透かし模様バッファ登録ジョブに含まれる透かし模様の画像データの全てのコマンドに対する処理(色変換、スプールなど)が終了したと判断して、ステップS201に戻る。以上までの説明が第1段階の画像処理についてである。   If all the command strings are temporarily spooled, the decomposer 150 determines that the processing (color conversion, spooling, etc.) for all the commands of the watermark pattern image data included in the watermark pattern buffer registration job has been completed. Then, the process returns to step S201. The above description is about the first stage image processing.

そして、デコンポーザ150は、ステップS202において、受け付けたジョブが描画ジョブであると判断した場合は、第2段階の画像処理に移行すべく、その描画ジョブに対する処理をインタプリタ151に依頼する。   When the decomposer 150 determines in step S202 that the received job is a drawing job, the decomposer 150 requests the interpreter 151 to perform processing for the drawing job to shift to the second stage image processing.

すると、インタプリタ151(の関連付け部112)は、図8に示すように、描画ジョブに含まれるRGB色空間で表現された文書の画像データ(PDLデータ)の全てのコマンドについて解釈する(ステップS211)。   Then, as shown in FIG. 8, the interpreter 151 (association unit 112) interprets all commands of document image data (PDL data) expressed in the RGB color space included in the drawing job (step S211). .

ここで、文書の画像データには、例えばグラフィックス、イメージ、フォントなど文書に関するコマンドが含まれており、また、透かし模様の画像データに関する描画すべき旨の命令例えば透かし模様の描画指示コマンドが含まれている場合もある。   Here, the image data of the document includes, for example, commands related to the document such as graphics, images, and fonts, and also includes an instruction to draw related to the image data of the watermark pattern, such as a command to draw a watermark pattern. Sometimes it is.

さて、インタプリタ151(の関連付け部112)は、解釈対象のコマンドが透かし模様の画像データに関する描画すべき旨の命令例えば透かし模様の描画指示コマンドであるか否かを判断し(ステップS212)、解釈対象のコマンドが透かし模様の描画指示コマンドではないと判断した場合は、当該解釈対象のコマンドつまり文書の画像データにかかわるコマンド、例えばグラフィックス、イメージ、フォントなど文書に関するコマンドを解釈し実行する(ステップS213)。   The interpreter 151 (association unit 112) determines whether or not the command to be interpreted is a command for rendering a watermark pattern image data, for example, a watermark pattern rendering instruction command (step S212). If it is determined that the target command is not a watermark pattern drawing instruction command, the command to be interpreted, that is, a command related to the image data of the document, for example, a command related to the document such as graphics, image, and font is executed and executed (step S213).

このとき、文書に関するコマンドを解釈し実行するに際し、文書データには、文書データの種別(グラフィックス、イメージ、フォント)に応じた色変換パラメータが付加されるようになっている。   At this time, when interpreting and executing a command related to the document, color conversion parameters corresponding to the type of the document data (graphics, image, font) are added to the document data.

これに対し、ステップS212において解釈対象のコマンドが透かし模様の描画指示コマンドであると判断したインタプリタ151(の関連付け部112)は、スプールモジュール152から透かし模様の描画命令を取り出し(図9のP13参照)、この描画命令を実行(マクロ展開)する(ステップS214、図9のP14参照)。   On the other hand, the interpreter 151 (associating unit 112) that has determined that the command to be interpreted is the watermark pattern drawing instruction command in step S212 takes out the watermark pattern drawing command from the spool module 152 (see P13 in FIG. 9). ), This drawing command is executed (macro expansion) (see step S214, P14 in FIG. 9).

このマクロ展開するに際し、インタプリタ151(の関連付け部112)は、RGB色空間の透かし模様の画像データと特殊パラメータ(色保証情報)とを関連付けする。   When the macro expansion is performed, the interpreter 151 (the association unit 112) associates the image data of the watermark pattern in the RGB color space with the special parameter (color guarantee information).

すなわち、マクロ展開した結果としての透かし模様の画像データに含まれる色変換パラメータを、特殊パラメータに置き換える。この場合、特殊パラメータは、RGB色(赤、緑、青)とCMY色(シアン、マセンタ、イエロー)のシアン色とが1対1の関係で変換されることを保証する旨の情報を意味する。これにより、シアン色に対応して生成されるバッファのみに、透かし模様の画像が描画されることになる。   That is, the color conversion parameter included in the watermark pattern image data as a result of the macro expansion is replaced with a special parameter. In this case, the special parameter means information for guaranteeing that the RGB colors (red, green, blue) and the CMY colors (cyan, magenta, yellow) are converted in a one-to-one relationship. . As a result, a watermark pattern image is drawn only in the buffer generated corresponding to the cyan color.

ところで、ステップS213あるいはステップS214を終了したインタプリタ151は、文書の画像データ(PDLデータ)のコマンドを解釈し実行した結果を描画モジュール120へ出力する(図9のP15参照)。   By the way, the interpreter 151 that has completed step S213 or step S214 interprets and executes the command of the document image data (PDL data) and outputs the result to the drawing module 120 (see P15 in FIG. 9).

すると、描画モジュール120は、RGB、グレイなど所定の色空間で指定された描画命令を処理し、CMYK色の各色に対応する4つのバッファ(ページバッファ)を生成する(ステップS215、図9のP16参照)。   Then, the drawing module 120 processes drawing commands specified in a predetermined color space such as RGB and gray, and generates four buffers (page buffers) corresponding to the CMYK colors (step S215, P16 in FIG. 9). reference).

すなわち、描画モジュール120は、CMYK色の各色に対応する4つのバッファ(ページバッファ)をメモリ23に割り当て(確保し)、これら4つのバッファに対して、色変換パラメータまたは特殊パラメータに従って色変換したCMYK色の特定の色の画像(文書まは透かし模様の画像)を描画する(図9のP17参照)。   That is, the drawing module 120 allocates (reserves) four buffers (page buffers) corresponding to the CMYK colors to the memory 23, and performs color conversion on these four buffers according to the color conversion parameters or special parameters. An image having a specific color (document or watermark image) is drawn (see P17 in FIG. 9).

ここで、透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されていたときは、シアン色のバッファに対しては、色変換パラメータに従ってシアン色に色変換された文書と、特殊パラメータに従ってシアン色に色変換された透かし模様の画像とが描画される。   Here, when the watermark pattern is specified to be cyan in the CMYK color space, for the cyan buffer, the cyan color is converted to cyan according to the color conversion parameter, and the cyan color is specified according to the special parameter. The converted watermark pattern image is drawn.

そして、CMYK色の各色に対応する4つのバッファ(ページバッファ)のそれぞれに描画された画像(画像データ)は、出力データ(描画データ)として出力装置130へ出力される(ステップS216、図9のP18参照)。   Then, images (image data) drawn in the four buffers (page buffers) corresponding to the CMYK colors are output to the output device 130 as output data (drawing data) (step S216, FIG. 9). (See page 18).

(実施の形態2)   (Embodiment 2)

図10は、実施の形態2に係る画像処理装置の機能構成を示している。   FIG. 10 shows a functional configuration of the image processing apparatus according to the second embodiment.

図10に示すように、画像処理装置200は、透かし処理など付加価値を提供する機能を有するものであり、処理部210と印刷制御処理部220とを有し、処理部210は、解釈部211aおよび色変換部211bを備えた変換部111と実行部212と中間画像情報生成部213とを有している。   As shown in FIG. 10, the image processing apparatus 200 has a function of providing added value such as watermark processing, and includes a processing unit 210 and a print control processing unit 220. The processing unit 210 includes an interpretation unit 211a. And a conversion unit 111 provided with a color conversion unit 211b, an execution unit 212, and an intermediate image information generation unit 213.

処理部210は、実施の形態1の処理部110と同様に、第1の色空間で表現された画像情報を第2の色空間で表現される画像情報に変換するとともに、該変換後の画像情報と第1の色空間で定義された色の再現を保証する情報を示す色保証情報とを関連付けする機能を有している。   Similar to the processing unit 110 of the first embodiment, the processing unit 210 converts the image information expressed in the first color space into image information expressed in the second color space, and the converted image. It has a function of associating information with color guarantee information indicating information for guaranteeing color reproduction defined in the first color space.

処理部210において、変換部211は、実施の形態1の変換部111と同様の機能を有しているので、ここではその詳細については省略する。   In the processing unit 210, the conversion unit 211 has a function similar to that of the conversion unit 111 of the first embodiment, and thus details thereof are omitted here.

実行部212は、PDLで記述された文書の画像データ(第2の画像情報)を解釈するとともに、当該文書の画像データ(PDLデータ)に含まれている透かし模様の画像データ(所定の画像情報)に関する描画すべき旨の命令を取得したときは、色変換部211bによって変換された透かし模様の画像データ(第1の画像情報)にかかわる描画処理を解釈し実行する。   The execution unit 212 interprets image data (second image information) of a document described in PDL, and also includes watermark pattern image data (predetermined image information) included in the image data (PDL data) of the document. When the instruction to draw is obtained, the drawing process related to the image data (first image information) of the watermark pattern converted by the color conversion unit 211b is interpreted and executed.

中間画像情報生成部213は、実行部212による実行処理の結果を基に中間画像情報(中間画像データ)を生成するものであり、透かし模様の画像データすなわちRGB色空間に色変換された透かし模様の画像データ(第1の画像情報)を基に色保証情報を含む中間画像データを生成するとともに、文書の画像データ(RGB色空間の第2の画像情報)を基に色変換情報を含む中間画像データを生成する。   The intermediate image information generation unit 213 generates intermediate image information (intermediate image data) based on the result of the execution process by the execution unit 212, and the watermark pattern image data, that is, the watermark pattern color-converted into the RGB color space. Intermediate image data including color assurance information based on the image data (first image information) of the image and intermediate including color conversion information based on the image data of the document (second image information in the RGB color space) Generate image data.

また、中間画像情報生成部213は、RGB色のフォーマットに従って1ページに対応する画像に関する中間画像データを保存するバッファをメモリに生成するとともに、生成した中間画像データを当該バッファに展開する。   Further, the intermediate image information generation unit 213 generates a buffer for storing intermediate image data related to an image corresponding to one page in the memory in accordance with the RGB color format, and expands the generated intermediate image data in the buffer.

中間画像データは、図11に示すフォーマットで表現されるようになっている。すなわち、中間画像データ2100は、エッジリスト(edelist)2110とタグ情報2120とを含み、さらにエッジリスト2110は、始点情報2111、長さ情報2112および色情報2113を含んでいる。   The intermediate image data is expressed in the format shown in FIG. That is, the intermediate image data 2100 includes an edge list (edelist) 2110 and tag information 2120, and the edge list 2110 further includes start point information 2111, length information 2112, and color information 2113.

なお、図11に示す中間画像データは、例えば図12に示す三角形の図形の内部を塗り潰す場合の元画像(描画対象の画像)を主走査方向にスキャンした場合に、当該元画像の始点を示す情報(x,y座標値)と終点を示す情報(x,y座標値)とで形成される描画すべき要素(描画対象の画像に関する要素)毎に生成される。例えば、図12に示す元画像における主走査方向にスキャンした場合の要素がN個の場合は、中間画像データはN個生成される。そして、これらN個の中間画像データは、例えばポインタなどにより描画順(副走査方向順)に関連付けされる。   The intermediate image data shown in FIG. 11 is obtained by scanning the original image (drawing target image) in the main scanning direction when the inside of the triangular figure shown in FIG. It is generated for each element to be rendered (elements related to the image to be rendered) formed by information (x, y coordinate values) indicating and information (x, y coordinate values) indicating end points. For example, when the number of elements in the original image shown in FIG. 12 when scanning in the main scanning direction is N, N pieces of intermediate image data are generated. These N pieces of intermediate image data are associated with each other in the drawing order (in the sub-scanning direction) by using a pointer, for example.

ところで、エッジリスト2110において、始点情報2111は、描画対象の画像に関する要素の始点を示す情報であり、例えば図12に示す例の如く元画像の描画すべき要素の始点を示す情報(x,y座標値)である。長さ情報2112は、当該要素を描画すべき長さを示す情報であり、例えば図12に示す例の如く始点から終点までの長さを示す値である。色情報2113は、当該要素にかかわる色を示す情報であり、例えばRGB色の色を示す情報である。   By the way, in the edge list 2110, the start point information 2111 is information indicating the start point of the element related to the image to be rendered. For example, information (x, y) indicating the start point of the element to be rendered in the original image as in the example shown in FIG. Coordinate value). The length information 2112 is information indicating the length at which the element should be drawn, and is a value indicating the length from the start point to the end point, for example, as illustrated in FIG. The color information 2113 is information indicating a color related to the element, for example, information indicating an RGB color.

なお、図12においてはグラフィックスのオブジェクトを例にしているが、フォントあるいはイメージのオブジェクトの場合、また、フォント、グラフィックスおよびイメージのうち少なくとも1つを含んでいる透かし模様のオブジェクトの場合においても、グラフィックスの場合と同様にして中間画像データを生成することになる。   In FIG. 12, a graphics object is taken as an example. However, in the case of a font or image object, or in the case of a watermark pattern object including at least one of a font, graphics and image. In the same manner as in the case of graphics, intermediate image data is generated.

色保証情報として機能するタグ情報2120は描画プリミティブごとにオブジェクトを識別するタグを意味し、例えば図13に示すように「フォント」、「グラフィックス」、「イメージ」、「透かし」、などのオブジェクト種(描画オブジェクト種)が使用される。なお、タグ情報としての「透かし」は、透かし用の描画データが存在する旨の情報を示している。   Tag information 2120 functioning as color assurance information means a tag for identifying an object for each drawing primitive. For example, as shown in FIG. 13, objects such as “font”, “graphics”, “image”, “watermark”, etc. A seed (drawing object kind) is used. Note that “watermark” as tag information indicates information indicating that drawing data for watermark exists.

そのため、後述する印刷制御処理部220は、中間画像データに基づいて実施するレンダリング処理における、色変換パラメータに基づく色変換処理を実行するときに、タグ情報としての「透かし」を参照することにより、RGB色とCMY色との間で1対1の関係で変換されることを保証する旨の、透かし模様にかかわる色保証情報(特殊パラメータ)を選択することになる。   Therefore, the print control processing unit 220 to be described later refers to “watermark” as tag information when performing color conversion processing based on color conversion parameters in rendering processing performed based on intermediate image data. Color guarantee information (special parameter) related to the watermark pattern is selected to guarantee that the RGB color and the CMY color are converted in a one-to-one relationship.

ちなみに、タグ情報としての「フォント」、「グラフィックス」および「イメージ」が参照された場合は、それぞれに応じた色変換情報(色変換パラメータ)が選択されることになる。   Incidentally, when “font”, “graphics”, and “image” as tag information are referred to, color conversion information (color conversion parameter) corresponding to each is selected.

再度、図10を参照して説明する。印刷制御処理部220は、中間画像情報生成部213によって生成された中間画像データを基にレンダリング処理を実施する。すなわち印刷制御処理部220は、前記中間画像データを基に、RGB色空間からCMYK色空間への色変換、およびCMYK色の各色に対応する4つのバンドバッファの生成を含む印刷制御処理を実行する。   Again, a description will be given with reference to FIG. The print control processing unit 220 performs rendering processing based on the intermediate image data generated by the intermediate image information generation unit 213. That is, the print control processing unit 220 executes print control processing including color conversion from the RGB color space to the CMYK color space and generation of four band buffers corresponding to the CMYK colors based on the intermediate image data. .

すなわち、印刷制御処理部220は、バンディング方式(あるいはバンドバッファ方式)に従って印刷制御処理を実行するようになっており、1ページに対応する画像に関する画像データを主走査方向に複数のバンド(矩形領域)に分割し、そのバンド単位にイメージ(ビットマップデータ)を生成する。そのバンドに対応してバッファつ(バンドバッファ)がメモリに生成される。   In other words, the print control processing unit 220 executes print control processing according to the banding method (or band buffer method), and image data related to an image corresponding to one page is displayed in a plurality of bands (rectangular regions) in the main scanning direction. ) And generate an image (bitmap data) for each band. Buffers (band buffers) corresponding to the band are generated in the memory.

なお、バンドバッファは、実施の形態1の画像形成装置100の描画モジュール120によって生成されるバッファつまりページバッファと比較して、メモリに割り当てられる(確保される)記憶領域は少なくて済む。そのため、中間画像データに基づいてレンダリング処理する方式では、メモリの記憶容量の削減、あるいはメモリ資源を有効に利用することができる。   Note that the band buffer requires less storage area allocated (reserved) to the memory than the buffer generated by the drawing module 120 of the image forming apparatus 100 of the first embodiment, that is, the page buffer. Therefore, in the method of rendering processing based on the intermediate image data, it is possible to reduce the storage capacity of the memory or to effectively use the memory resources.

実施の形態2では、上述した処理部210はソフトウェアで実現されている。すなわち、画像処理装置200は、図14に示すように、解釈部211aおよび実行部212の各機能を有するインタプリタ251、色変換部211bの機能を有するスプールモジュール252、および中間画像情報生成部213の機能を有する描画モジュール253を含んでいるデコンポーザ250を有している。   In the second embodiment, the processing unit 210 described above is realized by software. That is, as shown in FIG. 14, the image processing apparatus 200 includes an interpreter 251 having functions of the interpretation unit 211a and the execution unit 212, a spool module 252 having a function of the color conversion unit 211b, and an intermediate image information generation unit 213. A decomposer 250 including a drawing module 253 having a function is included.

スプールモジュール252は、実施の形態1のスプールモジュール152と同様の機能を有する。   The spool module 252 has the same function as the spool module 152 of the first embodiment.

インタプリタ251は、実行部212の機能を実行するに際し、透かし模様の描画指示コマンドを受信した場合に、スプールモジュール252から透かし模様の描画命令を取り出し実行する(マクロ展開する)。   When executing the function of the execution unit 212, the interpreter 251 receives and executes a watermark pattern drawing instruction from the spool module 252 and executes it (macro expansion) when a watermark pattern drawing instruction command is received.

描画モジュール253は、中間画像情報生成部213の機能を実行するに際し、RGB色空間の中間画像データ(エッジリストとタグ情とを有する画像データ)を保存するバッファを生成する。すなわち、描画モジュール253は、RGB色空間の中間画像データを保存するバッファをメモリに生成するとともに、生成した中間画像データを当該バッファに展開する。   When executing the function of the intermediate image information generation unit 213, the drawing module 253 generates a buffer that stores intermediate image data (image data having an edge list and tag information) in the RGB color space. That is, the drawing module 253 generates a buffer for storing the intermediate image data in the RGB color space in the memory, and expands the generated intermediate image data in the buffer.

実施の形態2では、印刷制御処理部220は、LSI、ASICなど制御手段の機能を果たすハードウェアで実現されている。   In the second embodiment, the print control processing unit 220 is realized by hardware that functions as a control unit such as an LSI or an ASIC.

印刷制御処理部220は、中間画像データに基づくレンダリング処理の実施のときは、CMYK色の色ごとに、1ページに対応する画像に関する画像データを保存するバンドバッファをメモリ(記憶領域)に生成するとともに、1ページに対応する画像に関する出力用データ(画像データ)を前記バッファに展開する。   When performing the rendering process based on the intermediate image data, the print control processing unit 220 generates a band buffer for storing image data related to an image corresponding to one page in a memory (storage area) for each color of CMYK colors. At the same time, output data (image data) relating to an image corresponding to one page is developed in the buffer.

CMYK色の各色に対応する4つのバンドバッファに展開された出力用データは、印刷処理する出力装置230に向けて出力されるようになっており、出力装置230は、取得したCMYK色の色ごとの出力用データを基に印刷処理を実施する。   The output data expanded in the four band buffers corresponding to the CMYK colors is output to the output device 230 that performs the printing process, and the output device 230 obtains the acquired CMYK colors for each color. Print processing based on the output data.

実施の形態2では、透かし模様の画像データと文書の画像データとの合成処理を実現するソフトウェアによるシミュレーション機能は、実行部212と中間画像情報生成部213との協働により実現される。すなわち、デコンポーザ250(インタプリタ251と描画モジュール253との協働)により実現される。   In the second embodiment, a simulation function by software that realizes a composition process of watermark pattern image data and document image data is realized by the cooperation of the execution unit 212 and the intermediate image information generation unit 213. That is, it is realized by the decomposer 250 (cooperation between the interpreter 251 and the drawing module 253).

図15は、画像処理装置200を有する画像形成装置を含む画像形成システムの構成を示している。   FIG. 15 shows a configuration of an image forming system including an image forming apparatus having the image processing apparatus 200.

図15に示す画像形成システム2は、図3に示した実施の形態1の画像形成システム1の構成において、プリンタ20をプリンタ40に変更した構成になっている。なお、図15において、図3に示した構成要素と同様の機能を果たす部分には同一の符号を付している。   The image forming system 2 shown in FIG. 15 has a configuration in which the printer 20 is changed to the printer 40 in the configuration of the image forming system 1 of the first embodiment shown in FIG. Note that, in FIG. 15, the same reference numerals are given to portions that perform the same functions as the components shown in FIG. 3.

プリンタ40は、CPU41、ハードディスクなどの記憶装置42、RAMなどのメモリ43、実施の形態1の通信I/F24と同様の機能を有する通信I/F44、ASIC45および出力装置230を備えている。   The printer 40 includes a CPU 41, a storage device 42 such as a hard disk, a memory 43 such as a RAM, a communication I / F 44 having the same functions as the communication I / F 24 of the first embodiment, an ASIC 45, and an output device 230.

記憶装置42は、ソフトウェアである上述したデコンポーザ250、後述する処理手順(図16参照)に対応する画像処理プログラムを含む所定のプログラム、特殊印刷例えば透かし処理にかかわる機能を実現するLSI、ASICなどのハードウェアが画像処理装置200(つまりプリンタ40)に装備されているか否かを示すハードウェア情報、など印刷処理を実施するのに必要な各種のプログラムやデータを記憶している。   The storage device 42 includes the above-described decomposer 250, which is software, a predetermined program including an image processing program corresponding to a processing procedure described later (see FIG. 16), an LSI that implements a function related to special printing such as watermark processing, and an ASIC. It stores various programs and data necessary for executing print processing, such as hardware information indicating whether or not hardware is installed in the image processing apparatus 200 (that is, the printer 40).

メモリ43は、記憶装置43から読み出されたデコンポーザ250、画像処理プログラムおよびハードウェア情報、通信I/F44を介して受信された印刷情報(透かし模様の画像データおよび文書の画像データ)などを記憶する。   The memory 43 stores the decomposer 250 read from the storage device 43, an image processing program and hardware information, print information (watermark pattern image data and document image data) received via the communication I / F 44, and the like. To do.

また、メモリ43は、デコンポーザ250による処理のときに必要となる記憶領域、例えば、スプールされるコマンド列を保管する第1の記憶領域、RGB色空間の中間画像データを保存するバッファに対応する第2の記憶領域、CMYK色の各色に対応して生成されるバンドバッファに対応する第3の記憶領域などの記憶領域が割り当てられる。   Further, the memory 43 corresponds to a storage area required for processing by the decomposer 250, for example, a first storage area for storing a command sequence to be spooled, and a buffer for storing intermediate image data in the RGB color space. A storage area such as a second storage area and a third storage area corresponding to a band buffer generated corresponding to each of the CMYK colors is allocated.

ASIC45は、印刷制御処理部220の機能を実現する制御手段であり、デコンポーザ250によって生成された中間画像データ、すなわち、メモリ43に生成されたバッファ内に保存された中間画像データに基づいて、バンディング方式(あるいはバンドバッファ方式)によるレンダリング処理を実行する。   The ASIC 45 is a control unit that realizes the function of the print control processing unit 220, and is based on the intermediate image data generated by the decomposer 250, that is, based on the intermediate image data stored in the buffer generated in the memory 43. Rendering processing by a method (or a band buffer method) is executed.

CPU41は、プリンタ40全体を制御するものであり、例えば、記憶装置42からメモリ43へデコンポーザ250を読み込んで実行する。これにより、デコンポーザ250(実際にはCPU41)は、透かし模様の画像データおよび文書の画像データを基に出力用のデータを作成する。   The CPU 41 controls the entire printer 40. For example, the CPU 41 reads the decomposer 250 from the storage device 42 into the memory 43 and executes it. As a result, the decomposer 250 (actually the CPU 41) creates output data based on the watermark pattern image data and the document image data.

プリンタ40は、実施の形態1の場合と同様に、クライアント装置10(のプリンタドライバ12a)からの透かし模様バッファ登録ジョブあるいは描画ジョブを受け付け、これらのジョブに対する処理、すなわち印刷処理を実行する。   As in the case of the first embodiment, the printer 40 accepts a watermark pattern buffer registration job or a drawing job from the client device 10 (the printer driver 12a), and executes processing for these jobs, that is, printing processing.

実施の形態2においては、画像処理装置200には、付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていない。   In the second embodiment, the image processing apparatus 200 is not provided with hardware that realizes watermark processing as an additional function.

実施の形態2においても、クライアント装置10で動作するプリンタドライバ12aによるPDLデータの生成処理は、実施の形態1の図4に示した処理手順と同様である。   Also in the second embodiment, the PDL data generation process by the printer driver 12a operating on the client device 10 is the same as the processing procedure shown in FIG. 4 of the first embodiment.

また、プリンタ40の画像処理装置200によるPDLデータに対する処理は、実施の形態1の図5に示した処理手順と同様であり、画像処理装置200で動作するデコンポーザ250によるシミュレーション処理および透かし模様バッファ登録ジョブに対する処理(第1段階の画像処理)は、それぞれ実施の形態1の図6および図7に示した処理手順と同様である。   Further, the processing for the PDL data by the image processing apparatus 200 of the printer 40 is the same as the processing procedure shown in FIG. 5 of the first embodiment, and simulation processing and watermark pattern buffer registration by the decomposer 250 operating in the image processing apparatus 200. Processing for the job (first stage image processing) is the same as the processing procedure shown in FIGS. 6 and 7 of the first embodiment.

ちなみに、実施の形態2では、画像処理装置200には付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていないので、PDLデータに対する処理(図5参照)においては、取得したコマンドが付加機能コマンドであった場合は、デコンポーザ250によって、図5に示した処理手順のステップS170の処理(ソフトウェアによるシミュレーション処理)が実行されることとなる。   Incidentally, in the second embodiment, since the image processing apparatus 200 is not provided with hardware that implements watermark processing as an additional function, in the process for PDL data (see FIG. 5), the acquired command is used as the additional function. If it is a command, the decomposer 250 executes the process of step S170 (simulation process by software) of the process procedure shown in FIG.

また、実施の形態2では、ハードウェアによるレンダリング方式の処理つまりASIC45によってレンダリング処理を実行するようにしているので、デコンポーザ250によるシミュレーション処理(図6参照)においては、図6に示した処理手順のステップS172の処理(ソフトウェアによるシミュレーション処理、つまりソフトウェアによる合成処理)が実行されることとなる。   In the second embodiment, since the rendering method processing by hardware, that is, the rendering processing is executed by the ASIC 45, in the simulation processing (see FIG. 6) by the decomposer 250, the processing procedure shown in FIG. The processing in step S172 (simulation processing by software, that is, synthesis processing by software) is executed.

次に、画像処理装置200の画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)について、図16および図17を参照して説明する。   Next, image processing (first-stage and second-stage image processing) of the image processing apparatus 200 will be described with reference to FIGS. 16 and 17.

図16は、第2段階の画像処理の処理手順を示すフローチャートであり、図17は、画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)を説明するための図である。   FIG. 16 is a flowchart showing the processing procedure of the second stage image processing, and FIG. 17 is a diagram for explaining the image processing (first stage and second stage image processing).

画像処理200では、デコンポーザ250は、実施の形態1の図7に示した処理手順と同様の処理を実施した場合に、ステップS202において、受け付けたジョブが描画ジョブであると判断したときは、その描画ジョブに対する処理をインタプリタ251に依頼することになる。   In the image processing 200, when the decomposer 250 performs the same processing as the processing procedure shown in FIG. 7 of the first embodiment, when it is determined in step S202 that the accepted job is a drawing job, The interpreter 251 is requested to process the drawing job.

すると、インタプリタ251(の実行部212)は、図16に示すように、描画ジョブに含まれるRGB色空間で表現された文書の画像データ(PDLデータ)の全てのコマンドについて解釈する(ステップS221)。   Then, the interpreter 251 (the execution unit 212) interprets all commands of the document image data (PDL data) expressed in the RGB color space included in the drawing job, as shown in FIG. 16 (step S221). .

ここで、文書の画像データには、例えばグラフィックス、イメージ、フォントなど文書に関するコマンドが含まれており、また、透かし模様の画像データに関する描画すべき旨の命令例えば透かし模様の描画指示コマンドが含まれている場合もある。   Here, the image data of the document includes, for example, commands related to the document such as graphics, images, and fonts, and also includes an instruction to draw related to the image data of the watermark pattern, such as a command to draw a watermark pattern. Sometimes it is.

さて、インタプリタ251(の実行部212)は、解釈対象のコマンドが透かし模様の画像データに関する描画すべき旨の命令例えば透かし模様の描画指示コマンドであるか否かを判断し(ステップS222)、解釈対象のコマンドが透かし模様の描画指示コマンドではないと判断した場合は、当該解釈対象のコマンドつまり文書の画像データにかかわるコマンド、例えばグラフィックス、イメージ、フォントなど文書に関するコマンドを解釈し実行する(ステップS223)。   The interpreter 251 (the execution unit 212) determines whether or not the command to be interpreted is a command for rendering the watermark pattern image data, for example, a watermark pattern rendering instruction command (step S222). If it is determined that the target command is not a watermark pattern drawing instruction command, the command to be interpreted, that is, a command related to the image data of the document, for example, a command related to the document such as graphics, image, and font is executed and executed (step S223).

これに対し、ステップS222において解釈対象のコマンドが透かし模様の描画指示コマンドであると判断したインタプリタ251(の実行部212)は、スプールモジュール252から透かし模様の描画命令を取り出し(図17のP13参照)、この描画命令を実行(マクロ展開)する(ステップS224、図17のP21参照)。   On the other hand, the interpreter 251 (the execution unit 212) that has determined that the command to be interpreted is the watermark pattern drawing instruction command in step S222 takes out the watermark pattern drawing command from the spool module 252 (see P13 in FIG. 17). ), This drawing command is executed (macro expansion) (see step S224, P21 in FIG. 17).

ステップS223あるいはステップS224を終了したインタプリタ251は、文書の画像データ(PDLデータ)のコマンドを解釈し実行した結果を描画モジュール253へ出力する(図17のP22参照)。   After completing step S223 or step S224, the interpreter 251 interprets and executes the command of the document image data (PDL data) and outputs the result to the drawing module 253 (see P22 in FIG. 17).

すると、描画モジュール243(の中間画像情報生成部213)は、インタプリタ251の実行結果を基に、図11に示した中間画像データのフォーマットに従ってRGB空間の中間画像データを生成する(ステップS225、図17のP23参照)。   Then, the drawing module 243 (the intermediate image information generation unit 213) generates intermediate image data in the RGB space according to the format of the intermediate image data shown in FIG. 11 based on the execution result of the interpreter 251 (step S225, FIG. 17 P23).

すなわち、描画モジュール253は、RGB、グレイなど所定の色空間で指定された描画命令を処理し、RGB色空間の中間画像データ(「エッジリスト(edelist)」と「描画オブジェクト種タグ(描画オブジェクトTag)」とから構成される中間画像データ)形式(図11参照)のバッファを生成するとともに、生成したRGB色空間の中間画像を当該バッファに展開する(図17のP23およびP24参照)。   That is, the drawing module 253 processes drawing commands specified in a predetermined color space such as RGB and gray, and performs intermediate image data (“edge list” and “drawing object type tag (drawing object Tag) in the RGB color space. ) ”) Format (see FIG. 11), and the generated intermediate image in the RGB color space is developed in the buffer (see P23 and P24 in FIG. 17).

ここで、「エッジリスト(edelist)」と「描画オブジェクト種タグ(描画オブジェクトTag)」とから構成される中間画像データを、「エッジリストおよびタグ情を含む中間画像データ」と定義する。   Here, intermediate image data composed of “edge list (edelist)” and “drawing object type tag (drawing object Tag)” is defined as “intermediate image data including edge list and tag information”.

実施の形態2では、中間画像データを生成するに際し、描画モジュール253は、インタプリタ252によってマクロ展開された内容(透かし模様の描画命令の実行)に基づいて中間画像データの生成処理を実行するときは、タグ情報として「透かし」を当該中間画像データに付加する。   In the second embodiment, when generating the intermediate image data, the drawing module 253 executes the generation process of the intermediate image data based on the contents (execution of the watermark pattern drawing command) macro-expanded by the interpreter 252. Then, “watermark” is added to the intermediate image data as tag information.

また、実施の形態2では、文書の画像データに透かし模様の描画指示コマンドとしての透かし模様挿入コマンドが含まれている場合は、透かし模様登録開始コマンドから透かし模様登録終了コマンドまでの間に含まれている全てのコマンドについては、タグ情報として「透かし」を付加するようになっている。   In the second embodiment, if the image data of the document includes a watermark pattern insertion command as a watermark pattern drawing instruction command, it is included between the watermark pattern registration start command and the watermark pattern registration end command. For all commands, “watermark” is added as tag information.

一方、描画モジュール253は、フォント、グラフィックス、イメージなど文書に関するオブジェクトに対するインタプリタ252による実行の結果に基づいて中間画像データの生成処理を実行するときは、タグ情報として、オブジェクトに応じた「フォント」、「グラフィックス」および「イメージ」の何れかを当該中間画像データに付加する。   On the other hand, when the drawing module 253 executes the generation process of the intermediate image data based on the result of the execution by the interpreter 252 for the document-related object such as font, graphics, and image, the “font” corresponding to the object is used as the tag information. , “Graphics” and “image” are added to the intermediate image data.

そして、描画モジュール253は、ステップS225においてバッファに展開した中間画像データを、ASIC45(ハードウェア)すなわち印刷制御処理部220へ出力する(図17のP25参照)。   Then, the drawing module 253 outputs the intermediate image data developed in the buffer in step S225 to the ASIC 45 (hardware), that is, the print control processing unit 220 (see P25 in FIG. 17).

すると、ASIC45(の印刷制御処理部220)は、描画モジュール253からの中間画像データを基に、RGB色空間からCMYK色空間への色変換、およびCMYK色の各色に対応する4つのバンドバッファの生成を含む印刷制御処理を実行する(ステップS226、図17のP26参照)。   Then, the ASIC 45 (the print control processing unit 220) performs color conversion from the RGB color space to the CMYK color space based on the intermediate image data from the drawing module 253, and four band buffers corresponding to the CMYK colors. Print control processing including generation is executed (see step S226, P26 in FIG. 17).

これにより、CMYK色の色ごとのバンドバッファがメモリ43に生成され、CMYK色の色ごとの描画すべき画像データが該当するバンドバッファに展開される(図17のP27参照)。   As a result, a band buffer for each CMYK color is generated in the memory 43, and image data to be rendered for each CMYK color is developed in the corresponding band buffer (see P27 in FIG. 17).

この場合、透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されていた場合の当該透かし模様に関しては、タグ情報としての「透かし」を参照して得られる特殊パラメータ、すなわち、RGB色(赤、緑、青)とCMY色(シアン、マセンタ、イエロー)のシアン色とが1対1の関係で変換されることを保証する情報を基に色変換されるので、シアン色に対応して生成されたバンドバッファのみに、透かし模様の画像が描画されることになる。   In this case, regarding the watermark pattern when the watermark pattern is designated as cyan in the CMYK color space, special parameters obtained by referring to “watermark” as tag information, that is, RGB colors (red, green, Blue) and CMY colors (cyan, magenta, yellow) are converted based on information that guarantees that they are converted in a one-to-one relationship, so a band generated corresponding to the cyan color A watermark pattern image is drawn only in the buffer.

そして、CMYK色の各色に対応する4つのバンドバッファのそれぞれに描画された画像(画像データ)は、出力データ(描画データ)として出力装置230へ出力される(ステップS227、図17のP28参照)。   Then, the images (image data) drawn in the four band buffers corresponding to the CMYK colors are output to the output device 230 as output data (drawing data) (see step S227 and P28 in FIG. 17). .

(実施の形態3)   (Embodiment 3)

図18は、実施の形態3に係る画像処理装置の機能構成を示している。   FIG. 18 shows a functional configuration of the image processing apparatus according to the third embodiment.

図18に示すように、画像処理装置300は、透かし処理など付加価値を提供する機能を有するものであり、処理部310と、第1の解釈部321および第2の解釈部322と、描画部330と、印刷制御処理部340とを有し、処理部310は、第1の中間画像情報生成部311と第2の中間画像情報生成部312と併合処理部313とを有している。   As shown in FIG. 18, the image processing apparatus 300 has a function of providing added value such as watermark processing, and includes a processing unit 310, a first interpretation unit 321 and a second interpretation unit 322, and a drawing unit. 330 and a print control processing unit 340, and the processing unit 310 includes a first intermediate image information generation unit 311, a second intermediate image information generation unit 312, and a merge processing unit 313.

第1の解釈部321は、プリンタドライバからのCMYK色空間の透かし模様の画像データ(PDLデータ)を解釈する。   The first interpretation unit 321 interprets watermark pattern image data (PDL data) in the CMYK color space from the printer driver.

第2の解釈部322は、プリンタドライバからのRGB色空間の文書の画像データ(PDLデータ)を解釈する。   The second interpretation unit 322 interprets the image data (PDL data) of the RGB color space document from the printer driver.

描画部330は、第1の解釈部321による解釈処理の結果を基に、CMYK色空間で指定された色の透かし模様の画像データについて描画処理を実施する。   The drawing unit 330 performs drawing processing on the image data of the watermark pattern of the color specified in the CMYK color space based on the result of the interpretation processing by the first interpretation unit 321.

例えば、透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されているときは、描画部330は、シアン色の透かし模様の画像データについて描画処理を実施することになる。   For example, when the watermark pattern is designated as cyan in the CMYK color space, the drawing unit 330 performs the drawing process on the image data of the cyan watermark pattern.

処理部310は、実施の形態1の処理部110と同様に、第1の色空間で表現された画像情報を第2の色空間で表現される画像情報に変換するとともに、該変換後の画像情報と第1の色空間で定義された色の再現を保証する情報を示す色保証情報とを関連付けする機能を有している。   The processing unit 310 converts the image information expressed in the first color space into the image information expressed in the second color space, and the image after the conversion, similar to the processing unit 110 of the first embodiment. It has a function of associating information with color guarantee information indicating information for guaranteeing color reproduction defined in the first color space.

処理部310において、第1の中間画像情報生成部311は、CMYK色空間(第1の色空間)の透かし模様の画像データをRGB色空間(第2の色空間)で表現される透かし模様の画像データ(第1の画像情報)に変換するとともに、該変換後の第1の画像情報を基に色保証情報(タグ情報)を含む第1の中間画像データ(第1の中間画像情報)を生成する。   In the processing unit 310, the first intermediate image information generation unit 311 has a watermark pattern that represents the watermark pattern image data in the CMYK color space (first color space) in the RGB color space (second color space). First image data (first intermediate image information) including color assurance information (tag information) based on the converted first image information is converted into image data (first image information). Generate.

この場合、第1の中間画像情報生成部311は、描画部330による描画処理の結果、すなわち例えばシアン色の透かし模様の画像データをRGB色空間の透かし模様の画像データに色変換するとともに、このRGB色空間の透かし模様の画像データを基に上記第1の中間画像データを生成する。   In this case, the first intermediate image information generation unit 311 performs color conversion on the result of the drawing process by the drawing unit 330, that is, for example, image data of a cyan watermark pattern into watermark pattern image data in the RGB color space. The first intermediate image data is generated based on the image data of the watermark pattern in the RGB color space.

第2の中間画像情報生成部312は、RGB色空間の文書の画像データに対する第2の解釈部322による解釈処理の結果を基に、RGB色空間からCMYK色空間への色変換を示す色変換情報(色変換パラメータ)を含む第2の中間画像データ(第2の中間画像情報)を生成する。   The second intermediate image information generation unit 312 performs color conversion indicating color conversion from the RGB color space to the CMYK color space based on the result of the interpretation processing by the second interpretation unit 322 on the image data of the RGB color space document. Second intermediate image data (second intermediate image information) including information (color conversion parameters) is generated.

第1の中間画像情報生成部311および第2の中間画像情報生成部312は、実施の形態2の図11に示した中間画像データのフォーマットに従って、1ページに対応する画像に関する中間画像データ(エッジリストおよびタグ情を含む中間画像データ)を生成する。   The first intermediate image information generation unit 311 and the second intermediate image information generation unit 312 are the intermediate image data (edge) related to the image corresponding to one page according to the format of the intermediate image data shown in FIG. 11 of the second embodiment. Intermediate image data including a list and tag information).

併合処理部313は、上記第1の中間画像データと上記第2の中間画像データとを併合(マージ)する。この場合、併合処理部313によって併合処理(マージ処理)された結果は、1ページに対応する画像に関する中間画像データとなる。   The merge processing unit 313 merges the first intermediate image data and the second intermediate image data. In this case, the result of the merging process (merging process) performed by the merging processing unit 313 is intermediate image data regarding an image corresponding to one page.

マージ処理された中間画像データは、実施の形態2の中間画像情報生成部213によって生成された中間画像データと同様に、RGB色空間の中間画像データとなる。   The merged intermediate image data becomes intermediate image data in the RGB color space, similar to the intermediate image data generated by the intermediate image information generation unit 213 of the second embodiment.

印刷制御処理部340は、併合処理部313によって併合処理された中間画像データを基にレンダリング処理を実施する。すなわち印刷制御処理部340は、上記中間画像データを基に、RGB色空間からCMYK色空間への色変換、およびCMYK色の各色に対応するバッファ(ページバッファ)の生成を含む印刷制御処理を実行する。   The print control processing unit 340 performs rendering processing based on the intermediate image data merged by the merge processing unit 313. That is, the print control processing unit 340 performs print control processing including color conversion from the RGB color space to the CMYK color space and generation of buffers (page buffers) corresponding to the CMYK colors based on the intermediate image data. To do.

そのCMYK色の各色に対応するバッファ(ページバッファ)はメモリに生成され、CMYK色の色ごとの1ページに対応する画像に関する画像データが前記バッファに展開される。   Buffers (page buffers) corresponding to the CMYK colors are generated in the memory, and image data relating to an image corresponding to one page for each CMYK color is developed in the buffer.

CMYK色の各色に対応する4つのバッファに展開された出力用データは、印刷処理する出力装置350に向けて出力されるようになっており、出力装置350は、取得したCMYK色の色ごとの出力用データを基に印刷処理を実施する。   The output data expanded in the four buffers corresponding to the CMYK colors is output to the output device 350 that performs the printing process. The output device 350 outputs the data for each of the acquired CMYK colors. Print processing is performed based on the output data.

実施の形態3では、上述した画像処理装置300を構成する各構成要素のうち、印刷制御処理部340以外の構成要素はソフトウェアで実現されている。   In the third embodiment, among the constituent elements constituting the image processing apparatus 300 described above, constituent elements other than the print control processing unit 340 are realized by software.

すなわち、画像処理装置300は、図19に示すように、第1の解釈部321および第2の解釈部322の各機能を有するインタプリタ361、描画部330の機能を有する描画モジュール362、および第2の中間画像情報生成部312の機能を有する描画モジュール363を含むデコンポーザ360と、第1の中間画像情報生成部311および併合処理部313の各機能を有するシミュレーション機能部370とを有している。   That is, as shown in FIG. 19, the image processing apparatus 300 includes an interpreter 361 having the functions of the first interpretation unit 321 and the second interpretation unit 322, a drawing module 362 having the function of the drawing unit 330, and the second A decomposer 360 including a drawing module 363 having the function of the intermediate image information generation unit 312, and a simulation function unit 370 having functions of the first intermediate image information generation unit 311 and the merge processing unit 313.

インタプリタ361は、実施の形態1および実施の形態2の場合とは異なり、マクロ展開の処理は実施することなく、透かし模様の画像データと文書の画像データとを解釈し実行する。   Unlike the first and second embodiments, the interpreter 361 interprets and executes watermark pattern image data and document image data without performing macro expansion processing.

描画モジュール362は、描画部330の機能を実行するに際し、例えば、透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されているときは、シアン色の透かし模様の画像データを保存するバッファ(ページバッファ)をメモリに生成し、当該シアン色の透かし模様の画像データについて描画処理を実施した結果を前記バッファに展開する。   When the rendering module 362 executes the function of the rendering unit 330, for example, when the watermark pattern is designated cyan in the CMYK color space, the buffer (page buffer) that stores image data of the cyan watermark pattern Is generated in the memory, and the result of the drawing process performed on the cyan watermark image data is developed in the buffer.

描画モジュール363は、RGB色空間の中間画像データ(エッジリストおよびタグ情を含む中間画像データ)を保存するバッファを生成する。すなわち、描画モジュール363は、RGB色空間の1ページに対応する画像に関する中間画像データを保存するバッファをメモリに生成するとともに、生成した中間画像データを当該バッファに展開する。   The drawing module 363 generates a buffer that stores intermediate image data (intermediate image data including an edge list and tag information) in the RGB color space. That is, the drawing module 363 generates a buffer for storing intermediate image data related to an image corresponding to one page in the RGB color space in the memory, and expands the generated intermediate image data in the buffer.

シミュレーション機能部370は、併合処理部313の機能を実行するに際し、上記第1の中間画像データと上記第2の中間画像データとを併合(マージ)した結果としての、1ページに対応する画像に関する中間画像データを保存するバッファをメモリに生成するとともに、マージ処理した結果であるRGB色空間の中間画像データを当該バッファに展開する。   When executing the function of the merge processing unit 313, the simulation function unit 370 relates to an image corresponding to one page as a result of merging (merging) the first intermediate image data and the second intermediate image data. A buffer for storing the intermediate image data is generated in the memory, and the intermediate image data in the RGB color space, which is the result of the merge process, is developed in the buffer.

実施の形態3では、印刷制御処理340は、LSI、ASICなど制御手段の機能を果たすハードウェアで実現されている。   In the third embodiment, the print control process 340 is realized by hardware that functions as a control unit such as an LSI or an ASIC.

実施の形態3では、透かし模様の画像データと文書の画像データとの合成処理を実現するソフトウェアによるシミュレーション機能は、第1の中間画像情報生成部311と併合処理部313との協働により実現される。すなわち、シミュレーション機能部370により実現される。   In the third embodiment, the simulation function by software that realizes the synthesis process of the watermark pattern image data and the document image data is realized by the cooperation of the first intermediate image information generation unit 311 and the merge processing unit 313. The That is, it is realized by the simulation function unit 370.

図20は、画像処理装置300を有する画像形成装置を含む画像形成システムの構成を示している。   FIG. 20 shows a configuration of an image forming system including an image forming apparatus having the image processing apparatus 300.

図20に示す画像形成システム3は、図3に示した実施の形態1の画像システム1の構成において、プリンタ20をプリンタ50に変更した構成になっている。なお、図20において、図3に示した構成要素と同様の機能を果たす部分には同一の符号を付している。   An image forming system 3 shown in FIG. 20 has a configuration in which the printer 20 is changed to a printer 50 in the configuration of the image system 1 of the first embodiment shown in FIG. Note that, in FIG. 20, the same reference numerals are given to portions that perform the same functions as the components shown in FIG. 3.

プリンタ50は、CPU51、ハードディスクなどの記憶装置52、RAMなどのメモリ53、実施の形態1の通信I/F24と同様の機能を有する通信I/F54、ASIC55および出力装置350を備えている。   The printer 50 includes a CPU 51, a storage device 52 such as a hard disk, a memory 53 such as a RAM, a communication I / F 54 having the same function as the communication I / F 24 of the first embodiment, an ASIC 55, and an output device 350.

記憶装置52は、ソフトウェアである上述したデコンポーザ360、シミュレーション機能部370、後述する処理手順(図21参照)に対応する画像処理プログラムを含む所定のプログラム、特殊印刷例えば透かし処理にかかわる機能を実現するLSI、ASICなどのハードウェアが画像処理装置300(つまりプリンタ50)に装備されているか否かを示すハードウェア情報、など印刷処理を実施するのに必要な各種のプログラムやデータを記憶している。   The storage device 52 implements the above-described decomposer 360, which is software, a simulation function unit 370, a predetermined program including an image processing program corresponding to a processing procedure (see FIG. 21) described later, and a function related to special printing such as watermark processing. Various programs and data necessary for executing printing processing such as hardware information indicating whether or not hardware such as LSI and ASIC is installed in the image processing apparatus 300 (that is, the printer 50) are stored. .

メモリ53は、記憶装置52から読み出されたデコンポーザ360、シミュレーション機能部370、画像処理プログラムおよびハードウェア情報、通信I/F54を介して受信された印刷情報(透かし模様の画像データおよび文書の画像データ)、を記憶する。   The memory 53 includes a decomposer 360, a simulation function unit 370, an image processing program and hardware information read from the storage device 52, and print information (watermark pattern image data and document image) received via the communication I / F 54. Data).

また、メモリ53は、デコンポーザ360による処理のときに必要となる記憶領域、例えば、CMYK色空間で指定された色の透かし模様の画像データを保存するバッファに対応する第1の記憶領域、RGBの空間の第1の中間画像データを保存するバッファに対応する第2の記憶領域、RGB色空間の中間画像データ(マージ処理された後の中間画像データ)を保存するバッファに対応する第3の記憶領域、CMYK色の各色に対応して生成されるバッファ(ページバッファ)に対応する第4の記憶領域などの記憶領域が割り当てられる。   The memory 53 is a storage area required for processing by the decomposer 360, for example, a first storage area corresponding to a buffer for storing image data of a watermark pattern of a color designated in the CMYK color space, RGB A second storage area corresponding to a buffer for storing the first intermediate image data in the space; a third storage corresponding to a buffer for storing the intermediate image data in the RGB color space (intermediate image data after the merge processing); A storage area such as a fourth storage area corresponding to an area and a buffer (page buffer) generated corresponding to each of the CMYK colors is allocated.

ASIC55は、印刷制御処理部340の機能を実現する制御手段であり、シミュレーション機能部370によってマージ処理された中間画像データ、すなわち、メモリ53の第3の記憶領域に生成されたバッファ内に保存された中間画像データに基づいてレンダリング処理を実行する。   The ASIC 55 is a control unit that implements the function of the print control processing unit 340, and is stored in the intermediate image data merged by the simulation function unit 370, that is, in a buffer generated in the third storage area of the memory 53. The rendering process is executed based on the intermediate image data.

CPU51は、プリンタ50全体を制御するものであり、例えば、記憶装置52からメモリ53へデコンポーザ360およびシミュレーション機能部370を読み込んで実行する。   The CPU 51 controls the entire printer 50. For example, the CPU 51 reads the decomposer 360 and the simulation function unit 370 from the storage device 52 into the memory 53 and executes them.

そして、デコンポーザ360およびシミュレーション機能部370(実際にはCPU51)と印刷制御処理部340(実際にはASIC55)とが協働して、透かし模様の画像データおよび文書の画像データを基に出力用のデータを作成する。   Then, the decomposer 360, the simulation function unit 370 (actually the CPU 51), and the print control processing unit 340 (actually the ASIC 55) cooperate to output data based on the watermark pattern image data and the document image data. Create data.

プリンタ50は、実施の形態1の場合と同様に、クライアント装置10(のプリンタドライバ12a)からの透かし模様バッファ登録ジョブあるいは描画ジョブを受け付け、これらのジョブに対する処理、すなわち印刷処理を実行する。   As in the case of the first embodiment, the printer 50 accepts a watermark pattern buffer registration job or a drawing job from the client device 10 (the printer driver 12a), and executes processing for these jobs, that is, printing processing.

実施の形態3においては、画像処理装置300には、付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていない。   In the third embodiment, the image processing apparatus 300 is not provided with hardware that realizes watermark processing as an additional function.

実施の形態3においても、クライアント装置10で動作するプリンタドライバ12aによるPDLデータの生成処理は、実施の形態1の図4に示した処理手順と同様である。   Also in the third embodiment, the PDL data generation processing by the printer driver 12a operating on the client device 10 is the same as the processing procedure shown in FIG. 4 of the first embodiment.

また、プリンタ50の画像処理装置300によるPDLデータに対する処理は、実施の形態1の図5に示した処理手順と同様であり、画像処理装置300で動作するシミュレーション機能部370によるシミュレーション処理は、実施の形態1の図6に示した処理手順と同様である。   Further, the processing for the PDL data by the image processing apparatus 300 of the printer 50 is the same as the processing procedure shown in FIG. 5 of the first embodiment, and the simulation processing by the simulation function unit 370 operating in the image processing apparatus 300 is performed. This is the same as the processing procedure shown in FIG.

ちなみに、実施の形態3では、画像処理装置300には付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていないので、PDLデータに対する処理(図5参照)においては、取得したコマンドが付加機能コマンドであった場合は、シミュレーション機能部370によって、図5に示した処理手順のステップS170の処理(ソフトウェアによるシミュレーション処理)が実行されることとなる。   Incidentally, in the third embodiment, since the image processing apparatus 300 is not provided with hardware that implements watermark processing as an additional function, in the process for PDL data (see FIG. 5), the acquired command is used as the additional function. If it is a command, the simulation function unit 370 executes the process of step S170 (simulation process by software) of the process procedure shown in FIG.

また、実施の形態3では、ハードウェアによるレンダリング方式の処理つまりASIC55によってレンダリング処理を実行するようにしているので、シミュレーション機能部370によるシミュレーション処理(図6参照)においては、図6に示した処理手順のステップS172の処理(ソフトウェアによるシミュレーション処理、つまりソフトウェアによる合成処理)が実行されることとなる。   In the third embodiment, since the rendering method processing by hardware, that is, the rendering processing is executed by the ASIC 55, in the simulation processing (see FIG. 6) by the simulation function unit 370, the processing shown in FIG. The process of step S172 of the procedure (simulation process by software, that is, synthesis process by software) is executed.

次に、画像処理装置300の画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)について、図21および図22を参照して説明する。   Next, image processing (first-stage and second-stage image processing) of the image processing apparatus 300 will be described with reference to FIGS. 21 and 22.

なお、図21は、ソフトウェアによるシミュレーション処理を含む画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)の処理手順を示すフローチャートである。図22は、その画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)を説明するための図である。   FIG. 21 is a flowchart showing a processing procedure of image processing (first stage and second stage image processing) including simulation processing by software. FIG. 22 is a diagram for explaining the image processing (first-stage and second-stage image processing).

図21に示すように、デコンポーザ360は、プリンタドライバ12aからのジョブを受け付けたか否かを判断し、この判断した結果、そのジョブを受け付けていない場合には、当該ジョブを受け付けるまで待機し(ステップS301)、一方、そのジョブを受け付けた場合は、受け付けたジョブは描画ジョブであるか否かを判断する(ステップS302)。   As shown in FIG. 21, the decomposer 360 determines whether or not a job from the printer driver 12a has been received. If the determination result shows that the job has not been received, the decomposer 360 waits until the job is received (step S31). On the other hand, if the job is accepted, it is determined whether or not the accepted job is a drawing job (step S302).

こここで、ジョブ内に文書の描画を示す旨のコマンドが含まれているときは、受け付けたジョブは描画コマンドであると判断され、ジョブ内に透かし模様の登録を示す旨のコマンドが含まれているときは、受け付けたジョブは透かし模様バッファ登録ジョブであると判断される。   If the job includes a command indicating drawing of the document, the received job is determined to be a drawing command, and the command indicating watermark pattern registration is included in the job. The received job is determined to be a watermark pattern buffer registration job.

さて、デコンポーザ360は、ステップS302において、受け付けたジョブが透かし模様バッファ登録ジョブであると判断した場合は、その透かし模様バッファ登録ジョブに対する処理をインタプリタ361に依頼する。   When the decomposer 360 determines in step S302 that the accepted job is a watermark pattern buffer registration job, the decomposer 360 requests the interpreter 361 to process the watermark pattern buffer registration job.

インタプリタ361(の第1の解釈部321)は、透かし模様バッファ登録ジョブに含まれる透かし模様の画像データ(PDLデータ)の全てのコマンドについて解釈し、この解釈した結果を描画モジュール362へ出力する(ステップS303、図22のP31参照)。   The interpreter 361 (the first interpretation unit 321 thereof) interprets all the commands of the watermark pattern image data (PDL data) included in the watermark pattern buffer registration job, and outputs the interpretation result to the drawing module 362 ( Step S303, see P31 of FIG. 22).

描画モジュール362は、例えば、透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されているときは、シアン色の透かし模様の画像データを保存するバッファ(ページバッファ)をメモリに生成し(ステップS304、図22のP32参照)、当該シアン色の透かし模様の画像データについて描画処理を実施した結果(シアン色の透かし模様の画像)を前記バッファに展開する(図22のP33参照)。   For example, when the watermark pattern is designated as cyan in the CMYK color space, the drawing module 362 generates a buffer (page buffer) for storing image data of the cyan watermark pattern in the memory (step S304, FIG. 22 (see P32 of FIG. 22), the result of performing the drawing process on the cyan watermark image data (cyan watermark pattern image) is developed in the buffer (see P33 of FIG. 22).

描画モジュール362は、ステップS304においてバッファに展開した(描画した)シアン色の透かし模様の画像データをシミュレーション機能部370へ出力する(図22のP34参照)。   The drawing module 362 outputs the image data of the cyan watermark pattern developed (drawn) in the buffer in step S304 to the simulation function unit 370 (see P34 in FIG. 22).

シミュレーション機能部370では、第1の中間画像情報生成部311が、描画モジュール362にからのシアン色の透かし模様の画像データを、RGB色空間へ色変換するとともに(ステップS305、図22のP35参照)、該色変換後のRGB色空間の透かし模様の画像データを基に、実施の形態2の図11に示した中間画像データのフォーマットに従ってRGB色空間の第1の中間画像データを生成する(ステップS306)。ステップS306においては、色変換後のRGB色空間の透かし模様の画像データを、RGB色空間の第1の中間画像データに変換することを意味する。   In the simulation function unit 370, the first intermediate image information generation unit 311 converts the cyan watermark image data from the drawing module 362 into the RGB color space (see step S305, P35 in FIG. 22). ), Based on the watermark pattern image data in the RGB color space after the color conversion, the first intermediate image data in the RGB color space is generated according to the format of the intermediate image data shown in FIG. Step S306). In step S306, it means that the image data of the watermark pattern in the RGB color space after the color conversion is converted into the first intermediate image data in the RGB color space.

RGB色空間の第1の中間画像データを生成するに際し、第1の中間画像情報生成部311は、中間画像データの生成処理を実行するときは、タグ情報として「透かし」を当該中間画像データに付加する。   When generating the first intermediate image data in the RGB color space, the first intermediate image information generation unit 311 executes “watermark” as tag information in the intermediate image data when executing the generation processing of the intermediate image data. Append.

そして、ステップS306が終了した場合は、ステップS301に戻る。以上までの説明が第1段階の画像処理についてである。   When step S306 is completed, the process returns to step S301. The above description is about the first stage image processing.

ところで、デコンポーザ360は、ステップS302において、受け付けたジョブが描画ジョブであると判断したときは、その描画ジョブに対する処理をインタプリタ361に依頼することになる。   When the decomposer 360 determines in step S302 that the accepted job is a drawing job, the decomposer 360 requests the interpreter 361 to process the drawing job.

すると、インタプリタ361(の第2の解釈部322)は、描画ジョブに含まれるRGB色空間で表現された文書の画像データ(PDLデータ)の全てのコマンドについて解釈する(ステップS307)。   Then, the interpreter 361 (the second interpreter 322) interprets all the commands of the document image data (PDL data) expressed in the RGB color space included in the drawing job (step S307).

ここで、文書の画像データには、例えばグラフィックス、イメージ、フォントなど文書に関するコマンドが含まれている。   Here, the document image data includes commands related to the document such as graphics, images, and fonts.

次に、インタプリタ361(の第2の解釈部322)は、文書の画像データ(PDLデータ)のコマンドを解釈し実行した結果を描画モジュール363へ出力する(図22のP36参照)。   Next, the interpreter 361 (the second interpretation unit 322) interprets and executes the command of the document image data (PDL data) and outputs the result to the drawing module 363 (see P36 in FIG. 22).

すると、描画モジュール363(の第2の中間画像情報生成部313)は、インタプリタ361の実行結果を基に、実施の形態2の図11に示した中間画像データのフォーマットに従ってRGB色空間の第2の中間画像データを生成する(ステップS308、図22のP37参照)。   Then, the drawing module 363 (the second intermediate image information generation unit 313), based on the execution result of the interpreter 361, in accordance with the format of the intermediate image data shown in FIG. Intermediate image data is generated (see step S308, P37 in FIG. 22).

RGB色空間の第2の中間画像データを生成するに際し、描画モジュール363(の第2の中間画像情報生成部312)は、フォント、グラフィックス、イメージなど文書に関するオブジェクトに対するインタプリタ361による実行処理の結果に基づいて中間画像データの生成処理を実行するときは、タグ情報として、オブジェクトに応じた「フォント」、「グラフィックス」および「イメージ」の何れかを当該中間画像データに付加する。   When generating the second intermediate image data in the RGB color space, the drawing module 363 (the second intermediate image information generation unit 312) performs the result of the execution process by the interpreter 361 on the object related to the document such as font, graphics, and image. When the intermediate image data generation process is executed based on the above, any one of “font”, “graphics”, and “image” corresponding to the object is added to the intermediate image data as tag information.

また、描画モジュール363は、RGB色空間の第2の中間画像データ(エッジリストおよびタグ情を含む中間画像データ)を保存するバッファを生成する。すなわち、描画モジュール363は、RGB色空間の1ページに対応する画像に関する中間画像データを保存するバッファをメモリに生成するとともに、生成したRGB色空間の第2の中間画像データを当該バッファに展開する(図22のP38参照)。   In addition, the drawing module 363 generates a buffer that stores second intermediate image data (intermediate image data including an edge list and tag information) in the RGB color space. That is, the drawing module 363 generates a buffer for storing intermediate image data related to an image corresponding to one page in the RGB color space in the memory, and expands the generated second intermediate image data in the RGB color space to the buffer. (See P38 in FIG. 22).

上述したように、第1の中間画像情報生成部311によってRGB色空間の第1の中間画像データが生成されるとともに、第2の中間画像情報生成部312によってRGB色空間の第2の中間画像データが生成されると、シミュレーション機能部370は、前記RGB色空間の第1の中間画像データと前記RGB色空間の第2の中間画像データとの併合(マージ)処理を実施する(ステップS309、図22のP39参照)。   As described above, the first intermediate image information generation unit 311 generates the first intermediate image data in the RGB color space, and the second intermediate image information generation unit 312 generates the second intermediate image in the RGB color space. When the data is generated, the simulation function unit 370 performs a merging process of the first intermediate image data in the RGB color space and the second intermediate image data in the RGB color space (step S309, (See P39 in FIG. 22).

このとき、シミュレーション機能部370は、上記第1の中間画像データと上記第2の中間画像データとを併合(マージ)処理した結果としての、1ページに対応する画像に関する中間画像データを保存するバッファをメモリに生成するとともに、マージ処理したRGB色空間の中間画像データを当該バッファに展開する(図22のP40参照)。   At this time, the simulation function unit 370 saves intermediate image data related to an image corresponding to one page as a result of merging (merging) the first intermediate image data and the second intermediate image data. Is generated in the memory, and the intermediate image data in the RGB color space subjected to the merge processing is developed in the buffer (see P40 in FIG. 22).

そして、シミュレーション機能部370は、ステップS309においてバッファに展開したRGB色空間の中間画像データを、ASIC55(ハードウェア)すなわち印刷制御処理部340へ出力する(図22のP41参照)。   Then, the simulation function unit 370 outputs the intermediate image data in the RGB color space developed in the buffer in step S309 to the ASIC 55 (hardware), that is, the print control processing unit 340 (see P41 in FIG. 22).

すると、ASIC55(の印刷制御処理部340)は、シミュレーション機能部370からの中間画像データを基に、RGB色空間からCMYK色空間への色変換、およびCMYK色の各色に対応する4つのバッファの生成を含む印刷制御処理を実行する(ステップS310、図22のP42参照)。   Then, based on the intermediate image data from the simulation function unit 370, the ASIC 55 (the print control processing unit 340) performs color conversion from the RGB color space to the CMYK color space, and four buffers corresponding to the CMYK colors. Print control processing including generation is executed (see step S310, P42 in FIG. 22).

これにより、CMYK色の色ごとのバッファ(ページバッファ)がメモリ53に生成され、CMYK色の色ごとの描画すべき画像データが該当するバッファに展開される(図22のP43参照)。   As a result, a buffer (page buffer) for each CMYK color is generated in the memory 53, and image data to be rendered for each CMYK color is developed in the corresponding buffer (see P43 in FIG. 22).

この場合、透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されていた場合の当該透かし模様に関しては、タグ情報としての「透かし」を参照して得られる特殊パラメータ、すなわち、RGB色(赤、緑、青)とCMY色(シアン、マセンタ、イエロー)のシアン色とが1対1の関係で変換されることを保証する情報を基に色変換されるので、シアン色に対応して生成されたバッファのみに、透かし模様の画像が描画されることになる。   In this case, regarding the watermark pattern when the watermark pattern is designated as cyan in the CMYK color space, special parameters obtained by referring to “watermark” as tag information, that is, RGB colors (red, green, Blue) and CMY colors (cyan, magenta, yellow) are converted based on information that guarantees that they are converted in a one-to-one relationship, so a buffer generated corresponding to the cyan color Only a watermark pattern image is drawn.

そして、CMYK色の各色に対応する4つのバッファのそれぞれに描画された画像(画像データ)は、出力データ(描画データ)として出力装置350へ出力される(ステップS311、図22のP44参照)。   Then, the images (image data) drawn in the four buffers corresponding to the CMYK colors are output to the output device 350 as output data (drawing data) (see step S311 and P44 in FIG. 22).

なお、上述した実施の形態3では、第1の中間画像情報生成部311が、色変換したRGB色空間の透かし模様の画像データを基にRGB色空間の第1の中間画像データを生成するときに、タグ情報として「透かし」を当該中間画像データに付加するようにしているが、次のようにしても良い。   In the third embodiment described above, the first intermediate image information generation unit 311 generates the first intermediate image data in the RGB color space based on the image data of the watermark pattern in the RGB color space after the color conversion. In addition, although “watermark” is added to the intermediate image data as tag information, it may be as follows.

すなわち、第1の中間画像情報生成部311は、CMYK色空間の透かし模様の画像データ(所定の画像情報)をRGB色空間の透かし模様の画像データ(第1の画像情報)に変換するとともに、該変換した第1の画像情報を基にRGB色空間の第1の中間画像情報を生成する。この場合、生成する第1の中間画像情報にはタグ情報は付加しない。   That is, the first intermediate image information generation unit 311 converts the watermark pattern image data (predetermined image information) in the CMYK color space into the watermark pattern image data (first image information) in the RGB color space. Based on the converted first image information, first intermediate image information in the RGB color space is generated. In this case, tag information is not added to the first intermediate image information to be generated.

併合処理部312は、RGB色空間の第1の中間画像データ(第1の中間画像情報)とRGB色空間の第2の中間画像データ(第1の中間画像情報)とを併合するとともに、該併合処理するに際し、併合処理しながらRGB色空間の第1の中間画像データにタグ情報(色保証情報)を付加する。これは、併合処理後の中間画像データにおける第1の中間画像データにタグ情報を付加するのではない、ということを意味する。   The merge processing unit 312 merges the first intermediate image data in the RGB color space (first intermediate image information) and the second intermediate image data in the RGB color space (first intermediate image information), and When performing the merge process, tag information (color guarantee information) is added to the first intermediate image data in the RGB color space while performing the merge process. This means that tag information is not added to the first intermediate image data in the intermediate image data after the merging process.

この場合も、ステップS309の処理により得られたRGB色空間の中間画像データと同様の中間画像データが得られる。   In this case as well, intermediate image data similar to the intermediate image data in the RGB color space obtained by the processing in step S309 is obtained.

(実施の形態4)   (Embodiment 4)

図23は、実施の形態4に係る画像処理装置の機能構成を示している。   FIG. 23 shows a functional configuration of the image processing apparatus according to the fourth embodiment.

図23に示すように、画像処理装置400は、透かし処理など付加価値を提供する機能を有するものであり、第1の解釈部410、第1の描画部420、第2の解釈部430、中間画像情報生成部440、および第2の描画部450を有している。   As shown in FIG. 23, the image processing apparatus 400 has a function of providing added value such as watermark processing, and includes a first interpretation unit 410, a first drawing unit 420, a second interpretation unit 430, and an intermediate unit. An image information generation unit 440 and a second drawing unit 450 are included.

第1の解釈部410は、CMYK色空間で表現された透かし模様の画像データ(PDLデータ)を解釈する。   The first interpretation unit 410 interprets watermark pattern image data (PDL data) expressed in the CMYK color space.

第1の描画部420は、第1の解釈部410による解釈処理の結果を基にCMYK色空間で指定された色の透かし模様の画像データについて描画処理を実施する。   The first drawing unit 420 performs drawing processing on the image data of the watermark pattern of the color specified in the CMYK color space based on the result of the interpretation processing by the first interpretation unit 410.

第2の解釈部430は、RGB色空間で表現された文書の画像データ(PDLデータ)を解釈する。   The second interpretation unit 430 interprets image data (PDL data) of a document expressed in the RGB color space.

中間画像情報生成部440は、第2の解釈部430による解釈処理の結果を基にRGB色空間からCMYK色空間への色変換を示す色変換情報(色変換パラメータ)を含む中間画像データ(中間画像情報)を生成する。   The intermediate image information generation unit 440 includes intermediate image data (intermediate image data) including color conversion information (color conversion parameters) indicating color conversion from the RGB color space to the CMYK color space based on the result of the interpretation processing by the second interpretation unit 430. Image information).

第2の描画部450は、中間画像情報生成部440によって生成された中間画像データを基にCMYK色空間で指定されている色の画像データについて描画処理を実施するとともに、第1の描画部420によって描画されたCMYK色空間の透かし模様の画像データと、当該中間画像データについて描画したCMYK色空間の画像データのうち当該透かし模様の画像情報の色と同じ色の画像データとを併合(合成)する。   The second drawing unit 450 performs drawing processing on the image data of the color specified in the CMYK color space based on the intermediate image data generated by the intermediate image information generation unit 440, and the first drawing unit 420. The image data of the watermark pattern in the CMYK color space drawn by the above and the image data of the same color as the color of the image information of the watermark pattern among the image data of the CMYK color space drawn for the intermediate image data are merged (synthesized). To do.

実施の形態4では、上述した画像処理装置400を構成する各構成要素はソフトウェアで実現されている。   In the fourth embodiment, each component configuring the image processing apparatus 400 described above is realized by software.

すなわち、画像処理装置400は、図24に示すように、第1の解釈部410および第2の解釈部430の各機能を有するインタプリタ471、第1の描画部420の機能を有する描画モジュール472、中間画像情報生成部440の機能を有する描画モジュール473、および第2の描画部450の機能を有するシミュレーション機能部474を含むデコンポーザ470を有している。   That is, as shown in FIG. 24, the image processing apparatus 400 includes an interpreter 471 having the functions of the first interpretation unit 410 and the second interpretation unit 430, a drawing module 472 having the function of the first drawing unit 420, A decomposer 470 including a drawing module 473 having a function of the intermediate image information generation unit 440 and a simulation function unit 474 having a function of the second drawing unit 450 is provided.

描画モジュール472は、第1の描画部420の機能を実行するに際し、例えば、透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されているときは、シアン色の透かし模様の画像データを保存するバッファ(ページバッファ)をメモリに生成し、当該シアン色の透かし模様の画像データについて描画処理を実施した結果を前記バッファに展開する。   When the drawing module 472 executes the function of the first drawing unit 420, for example, when the watermark pattern is designated as cyan in the CMYK color space, the drawing module 472 stores the image data of the cyan watermark pattern ( (Page buffer) is generated in the memory, and the result of drawing processing for the cyan watermark image data is developed in the buffer.

描画モジュール473は、中間画像データ情報生成部440の機能を実行するに際し、例えばRGB色空間の1ページに対応する画像に関する中間画像データを保存するバッファをメモリに生成するとともに、生成した中間画像データ(エッジリストおよびタグ情を含む中間画像データ)を当該バッファに展開する。   When executing the function of the intermediate image data information generation unit 440, the drawing module 473 generates, for example, a buffer that stores intermediate image data related to an image corresponding to one page in the RGB color space in the memory, and the generated intermediate image data (Intermediate image data including edge list and tag information) is developed in the buffer.

シミュレーション機能部474は、第2の描画部450の機能を実行するに際し、中間画像情報生成部440によって生成されたRGB色空間の中間画像データを基にRGB色空間の文書の画像データをRGB色空間からCMYK色空間へ色変換し、該色変換後のCMYK色空間の文書の画像データについて描画処理を実施するとともに、第1の描画部420によって描画されたCMYK色空間の透かし模様の画像データと、当該RGB色空間の中間画像データについて描画したCMYK色空間の画像データのうち当該透かし模様の画像データの色と同じ色の画像データとを併合(合成)する。   When executing the function of the second drawing unit 450, the simulation function unit 474 converts the image data of the RGB color space to the RGB color based on the intermediate image data of the RGB color space generated by the intermediate image information generation unit 440. The color conversion from the space to the CMYK color space is performed, and the image data of the document in the CMYK color space after the color conversion is rendered, and the watermark pattern image data of the CMYK color space rendered by the first rendering unit 420 And image data of the same color as the color of the image data of the watermark pattern among the image data of the CMYK color space drawn with respect to the intermediate image data of the RGB color space.

すなわち、シミュレーション機能部474は、CMYK色の色ごとに、1ページ分の画像データを保存するバッファ(ページバッファ)をメモリ(記憶領域)に生成するとともに、1ページに対応する画像に関する出力用データ(画像データ)を前記バッファに展開する。   That is, the simulation function unit 474 generates a buffer (page buffer) for storing image data for one page in the memory (storage area) for each of the CMYK colors, and outputs data related to an image corresponding to one page. (Image data) is developed in the buffer.

また、シミュレーション機能部474は、例えば透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されていたときは、シアン色に対応するバッファ内に展開されている透かし模様の画像データつまり1ページに対応する画像に関するシアン色の透かし模様の画像データと、シアン色に対応するバッファ内に展開されている文書の画像データつまり1ページに対応する画像に関するシアン色の文書の画像データとを合成する。   Further, for example, when the watermark pattern is designated as cyan in the CMYK color space, the simulation function unit 474 displays the image data corresponding to the watermark pattern developed in the buffer corresponding to the cyan color, that is, the image corresponding to one page. Is combined with the image data of the cyan watermark pattern and the image data of the document developed in the buffer corresponding to the cyan color, that is, the image data of the cyan document regarding the image corresponding to one page.

CMYK色の各色に対応する4つのバッファ(ページバッファ)に展開された出力用データは、印刷処理する出力装置460に向けて出力されるようになっており、出力装置460は、取得したCMYK色の色ごとの出力用データを基に印刷処理を実施する。   The output data expanded in the four buffers (page buffers) corresponding to the CMYK colors is output to the output device 460 that performs the printing process. The output device 460 receives the acquired CMYK colors. The printing process is performed based on the output data for each color.

実施の形態4では、透かし模様の画像データと文書の画像データとの合成処理を実現するソフトウェアによるシミュレーション機能は、シミュレーション機能部474により実現される。   In the fourth embodiment, the simulation function unit 474 implements a simulation function by software that realizes a composition process of watermark pattern image data and document image data.

図25は、画像処理装置400を有する画像形成装置を含む画像形成システムの構成を示している。   FIG. 25 shows a configuration of an image forming system including an image forming apparatus having the image processing apparatus 400.

図25に示す画像形成システム4は、図3に示した実施の形態1の画像システム1の構成において、プリンタ20をプリンタ60に変更した構成になっている。なお、図25において、図3に示した構成要素と同様の機能を果たす部分には同一の符号を付している。   An image forming system 4 shown in FIG. 25 has a configuration in which the printer 20 is changed to a printer 60 in the configuration of the image system 1 of the first embodiment shown in FIG. Note that, in FIG. 25, the same reference numerals are given to portions that perform the same functions as the components shown in FIG.

プリンタ60は、CPU61、ハードディスクなどの記憶装置62、RAMなどのメモリ63、実施の形態1の通信I/F24と同様の機能を有する通信I/F64、および出力装置460を備えている。   The printer 60 includes a CPU 61, a storage device 62 such as a hard disk, a memory 63 such as a RAM, a communication I / F 64 having the same function as the communication I / F 24 of the first embodiment, and an output device 460.

記憶装置62は、ソフトウェアである上述したデコンポーザ470、後述する処理手順(図26参照)に対応する画像処理プログラムを含む所定のプログラム、特殊印刷例えば透かし処理にかかわる機能を実現するLSI、ASICなどのハードウェアが画像処理装置400(つまりプリンタ60)に装備されているか否かを示すハードウェア情報、など印刷処理を実施するのに必要な各種のプログラムやデータを記憶している。   The storage device 62 includes the above-described decomposer 470, which is software, a predetermined program including an image processing program corresponding to a processing procedure described later (see FIG. 26), an LSI that implements a function related to special printing such as watermark processing, and an ASIC. Various programs and data necessary for executing printing processing such as hardware information indicating whether or not hardware is installed in the image processing apparatus 400 (that is, the printer 60) are stored.

メモリ63は、記憶装置62から読み出されたデコンポーザ470、画像処理プログラムおよびハードウェア情報、通信I/F64を介して受信された印刷情報(透かし模様の画像データおよび文書の画像データ)などを記憶する。   The memory 63 stores a decomposer 470 read from the storage device 62, an image processing program and hardware information, print information (watermark pattern image data and document image data) received via the communication I / F 64, and the like. To do.

また、メモリ63は、デコンポーザ470による処理のときに必要となる記憶領域、例えば、CMYK色の特定の色の画像データ(透かし模様の画像データ)を保存するバッファに対応する第1の記憶領域、RGB色空間の中間画像データを保存するバッファに対応する第2の記憶領域、CMYK色の各色に対応して生成されるバッファに対応する第3の記憶領域などの記憶領域が割り当てられる。   The memory 63 is a storage area required for processing by the decomposer 470, for example, a first storage area corresponding to a buffer for storing image data of a specific color of CMYK colors (image data of a watermark pattern), A storage area such as a second storage area corresponding to a buffer that stores intermediate image data in the RGB color space and a third storage area corresponding to a buffer generated corresponding to each color of CMYK colors is allocated.

CPU61は、プリンタ60全体を制御するものであり、例えば、記憶装置62からメモリ63へデコンポーザ470を読み込んで実行する。   The CPU 61 controls the entire printer 60. For example, the CPU 61 reads the decomposer 470 from the storage device 62 into the memory 63 and executes it.

そして、デコンポーザ470(実際にはCPU61)によって、透かし模様の画像データおよび文書の画像データを基に出力用のデータを作成する。   Then, the decomposer 470 (actually the CPU 61) creates output data based on the watermark pattern image data and the document image data.

実施の形態4においては、画像処理装置400には、付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていない。   In the fourth embodiment, the image processing apparatus 400 is not provided with hardware that realizes watermark processing as an additional function.

実施の形態4においても、クライアント装置10で動作するプリンタドライバ12aによるPDLデータの生成処理は、実施の形態1の図4に示した処理手順と同様である。   Also in the fourth embodiment, the PDL data generation processing by the printer driver 12a operating on the client device 10 is the same as the processing procedure shown in FIG. 4 of the first embodiment.

また、プリンタ60の画像処理装置400によるPDLデータに対する処理は、実施の形態1の図5に示した処理手順と同様であり、画像処理装置400で動作するデコンポーザ470によるシミュレーション処理は実施の形態1の図6に示した処理手順と同様である。   The processing for the PDL data by the image processing apparatus 400 of the printer 60 is the same as the processing procedure shown in FIG. 5 of the first embodiment, and the simulation process by the decomposer 470 operating in the image processing apparatus 400 is the first embodiment. This is the same as the processing procedure shown in FIG.

ちなみに、実施の形態4では、画像処理装置400には付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていないので、PDLデータに対する処理(図5参照)においては、取得したコマンドが付加機能コマンドであった場合は、デコンポーザ470のシミュレーション機能部450によって、図5に示した処理手順のステップS170の処理(ソフトウェアによるシミュレーション処理)が実行されることとなる。   Incidentally, in the fourth embodiment, since the image processing apparatus 400 is not provided with hardware that realizes watermark processing as an additional function, in the process for PDL data (see FIG. 5), the acquired command is used as the additional function. If the command is a command, the simulation function unit 450 of the decomposer 470 executes the processing in step S170 (simulation processing by software) of the processing procedure shown in FIG.

また、実施の形態4では、ソフトウェア(シミュレーション機能部474)によるレンダリング処理を実行するようし、かつ中間画像データ方式は採用しているので、シミュレーション機能部474によるシミュレーション処理(図6参照)においては、図6に示した処理手順のステップS174の処理(ソフトウェアによるシミュレーション処理、つまりソフトウェアによるレンダリング処理および合成処理)が実行されることとなる。   In the fourth embodiment, since rendering processing by software (simulation function unit 474) is executed and an intermediate image data method is employed, in simulation processing by simulation function unit 474 (see FIG. 6), Then, the processing in step S174 of the processing procedure shown in FIG. 6 (simulation processing by software, that is, rendering processing and synthesis processing by software) is executed.

次に、画像処理装置400の画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)について、図26および図27を参照して説明する。   Next, image processing (first-stage and second-stage image processing) of the image processing apparatus 400 will be described with reference to FIGS. 26 and 27. FIG.

なお、図26は、ソフトウェアによるシミュレーション処理を含む画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)の処理手順を示すフローチャートである。図27は、その画像処理(第1段階および第2段階の画像処理)を説明するための図である。   FIG. 26 is a flowchart showing a processing procedure of image processing (first stage and second stage image processing) including simulation processing by software. FIG. 27 is a diagram for explaining the image processing (first-stage and second-stage image processing).

図26に示すように、デコンポーザ470は、プリンタドライバ12aからのジョブを受け付けたか否かを判断し、この判断した結果、そのジョブを受け付けていない場合には、当該ジョブを受け付けるまで待機し(ステップS401)、一方、そのジョブを受け付けた場合は、受け付けたジョブは描画ジョブであるか否かを判断する(ステップS402)。   As shown in FIG. 26, the decomposer 470 determines whether or not a job from the printer driver 12a has been received. If the determination result indicates that the job has not been received, the decomposer 470 waits until the job is received (step S40). On the other hand, if the job is accepted, it is determined whether or not the accepted job is a drawing job (step S402).

こここで、ジョブ内に文書の描画を示す旨のコマンドが含まれているときは、受け付けたジョブは描画コマンドであると判断され、ジョブ内に透かし模様の登録を示す旨のコマンドが含まれているときは、受け付けたジョブは透かし模様バッファ登録ジョブであると判断される。   If the job includes a command indicating drawing of the document, the received job is determined to be a drawing command, and the command indicating watermark pattern registration is included in the job. The received job is determined to be a watermark pattern buffer registration job.

さて、デコンポーザ470は、ステップS402において、受け付けたジョブが透かし模様バッファ登録ジョブであると判断した場合は、その透かし模様バッファ登録ジョブに対する処理をインタプリタ471に依頼する。   When the decomposer 470 determines in step S402 that the received job is a watermark pattern buffer registration job, the decomposer 470 requests the interpreter 471 to process the watermark pattern buffer registration job.

インタプリタ471(の第1の解釈部410)は、透かし模様バッファ登録ジョブに含まれる透かし模様の画像データ(PDLデータ)の全てのコマンドについて解釈し、この解釈した結果を描画モジュール472へ出力する(ステップS403、図27のP51参照)。   The interpreter 471 (the first interpretation unit 410 thereof) interprets all the commands of the watermark pattern image data (PDL data) included in the watermark pattern buffer registration job, and outputs the interpretation result to the drawing module 472 ( Step S403, see P51 of FIG. 27).

描画モジュール472は、例えば、透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されているときは、シアン色の透かし模様の画像データを保存するバッファ(ページバッファ)をメモリに生成し(ステップS404、図26のP52参照)、当該シアン色の透かし模様の画像データについて描画処理を実施した結果(シアン色の透かし模様の画像)を前記バッファに展開する(図26のP53参照)。   For example, when the watermark pattern is designated cyan in the CMYK color space, the drawing module 472 generates a buffer (page buffer) that stores image data of the cyan watermark pattern in the memory (step S404, FIG. 26 (see P52 of FIG. 26), the result of the drawing processing on the cyan watermark pattern image data (cyan watermark pattern image) is developed in the buffer (see P53 of FIG. 26).

そして、ステップS405が終了した場合は、ステップS401に戻る。以上までの説明が第1段階の画像処理についてである。   When step S405 is completed, the process returns to step S401. The above description is about the first stage image processing.

ところで、デコンポーザ470は、ステップS402において、受け付けたジョブが描画ジョブであると判断したときは、第2段階の画像処理に移行すべく、その描画ジョブに対する処理をインタプリタ471に依頼することになる。   When the decomposer 470 determines in step S402 that the received job is a drawing job, the decomposer 470 requests the interpreter 471 to perform processing for the drawing job in order to shift to the second stage image processing.

すると、インタプリタ471(の第2の解釈部430)は、描画ジョブに含まれるRGB色空間で表現された文書の画像データ(PDLデータ)の全てのコマンドについて解釈する(ステップS405)。   Then, the interpreter 471 (second interpreter 430) interprets all commands of document image data (PDL data) expressed in the RGB color space included in the drawing job (step S405).

ここで、文書の画像データには、例えばグラフィックス、イメージ、フォントなど文書に関するコマンドが含まれている。   Here, the document image data includes commands related to the document such as graphics, images, and fonts.

次に、インタプリタ471(の第2の解釈部430)は、文書の画像データ(PDLデータ)のコマンドを解釈し実行した結果を描画モジュール473へ出力する(図27のP54参照)。   Next, the interpreter 471 (the second interpreter 430) interprets and executes the command of the document image data (PDL data) and outputs the result to the drawing module 473 (see P54 in FIG. 27).

すると、描画モジュール473(の中間画像情報生成部440)は、インタプリタ471の実行結果を基に、実施の形態2の図11に示した中間画像データのフォーマットに従ってRGB色空間の中間画像データを生成する(ステップS406、図27のP55参照)。   Then, the drawing module 473 (the intermediate image information generation unit 440) generates intermediate image data in the RGB color space according to the intermediate image data format shown in FIG. 11 of the second embodiment, based on the execution result of the interpreter 471. (See step S406, P55 in FIG. 27).

RGB色空間の中間画像データを生成するに際し、描画モジュール473(の中間画像情報生成部440)は、フォント、グラフィックス、イメージなど文書に関するオブジェクトに対するインタプリタ471による実行の結果に基づいて中間画像データの生成処理を実行するときは、タグ情報として、オブジェクトに応じた「フォント」、「グラフィックス」および「イメージ」の何れかを当該中間画像データに付加する。   When generating the intermediate image data in the RGB color space, the drawing module 473 (the intermediate image information generation unit 440) of the intermediate image data based on the result of execution by the interpreter 471 on the document-related objects such as fonts, graphics, and images. When executing the generation process, any one of “font”, “graphics”, and “image” corresponding to the object is added to the intermediate image data as tag information.

また、描画モジュール473は、RGB色空間の中間画像データ(エッジリストおよびタグ情を含む中間画像データ)を保存するバッファを生成する。すなわち、描画モジュール473は、RGB色空間の1ページに対応する画像に関する中間画像データを保存するバッファをメモリに生成するとともに、生成したRGB色空間の中間画像データを当該バッファに展開する(図27のP56参照)。   In addition, the drawing module 473 generates a buffer that stores intermediate image data (intermediate image data including an edge list and tag information) in the RGB color space. That is, the drawing module 473 generates a buffer for storing intermediate image data relating to an image corresponding to one page in the RGB color space in the memory, and expands the generated intermediate image data in the RGB color space to the buffer (FIG. 27). (See page 56).

そして、描画モジュール473は、ステップS406においてバッファに展開した中間画像データを、シミュレーション機能部474へ出力する(図27のP57参照)。   Then, the drawing module 473 outputs the intermediate image data developed in the buffer in step S406 to the simulation function unit 474 (see P57 in FIG. 27).

すると、シミュレーション機能部474は、描画モジュール473からの中間画像データに基づいて印刷制御処理を実施する(ステップS407)。   Then, the simulation function unit 474 performs print control processing based on the intermediate image data from the drawing module 473 (step S407).

印刷制御処理においては、シミュレーション機能部474は、描画モジュール473(の中間画像情報生成部440)によって生成されたRGB色空間の中間画像データを基に、RGB色空間の文書の画像データをRGBの色空間からCMYK色空間へ色変換し、該色変換後のCMYKの空間の文書の画像データについて描画処理を実施する。   In the print control process, the simulation function unit 474 converts the RGB image data of the RGB color space into the RGB image data based on the intermediate image data of the RGB color space generated by the drawing module 473 (the intermediate image information generating unit 440). Color conversion from the color space to the CMYK color space is performed, and drawing processing is performed on the image data of the document in the CMYK space after the color conversion.

すなわち、シミュレーション機能部474は、CMYK色の色ごとに、1ページ分の画像データを保存するバッファ(ページバッファ)をメモリ(記憶領域)に生成するとともに、1ページに対応する画像に関する出力用データ(画像データ)を前記バッファに展開する(図27のP58参照)。   That is, the simulation function unit 474 generates a buffer (page buffer) for storing image data for one page in the memory (storage area) for each of the CMYK colors, and outputs data related to an image corresponding to one page. (Image data) is developed in the buffer (see P58 in FIG. 27).

これにより、CMYK色の色ごとのバッファがメモリ63に生成され、CMYK色の色ごとの描画すべき画像データが該当するバッファに展開される(図27のP59参照)。   As a result, a buffer for each CMYK color is generated in the memory 63, and image data to be drawn for each CMYK color is developed in the corresponding buffer (see P59 in FIG. 27).

また、シミュレーション機能部474は、描画モジュール472(の第1の描画部420)によって描画されたCMYK色空間の透かし模様の画像データと、当該RGB色空間の中間画像データについて描画したCMYK色空間の画像データのうち当該透かし模様の画像データの色と同じ色の画像データとを併合(合成)する。   In addition, the simulation function unit 474 displays the image data of the watermark pattern in the CMYK color space drawn by the drawing module 472 (the first drawing unit 420) and the CMYK color space drawn for the intermediate image data in the RGB color space. Of the image data, the image data having the same color as that of the image data of the watermark pattern is merged (synthesized).

すなわち、シミュレーション機能部474は、例えば透かし模様がCMYK色空間でシアン色に指定されていたときは、シアン色に対応するバッファ内に展開されている透かし模様の画像データつまり1ページに対応する画像に関するシアン色の透かし模様の画像データと、シアン色に対応するバッファ内に展開されている文書の画像データつまり1ページに対応する画像に関するシアン色の文書の画像データとを合成する(図27のP60参照)。   That is, the simulation function unit 474, for example, when the watermark pattern is designated as cyan in the CMYK color space, the watermark pattern image data developed in the buffer corresponding to the cyan color, that is, the image corresponding to one page. The image data of the cyan watermark pattern for the image and the image data of the document developed in the buffer corresponding to the cyan color, that is, the image data of the cyan document for the image corresponding to one page are synthesized (FIG. 27). (See page 60).

そして、CMYK色の各色に対応する4つのバッファのそれぞれに描画された画像(画像データ)は、出力データ(描画データ)として出力装置460へ出力される(ステップS408、図27のP61参照)。   Then, the images (image data) drawn in the four buffers corresponding to the CMYK colors are output to the output device 460 as output data (drawing data) (see step S408 and P61 in FIG. 27).

(実施の形態5)   (Embodiment 5)

図28は、実施の形態5に係る画像処理装置の機能構成を示している。   FIG. 28 shows a functional configuration of the image processing apparatus according to the fifth embodiment.

図28に示すように、画像処理装置500は、透かし処理など付加価値を提供する機能を有するものであり、ソフトウェアであるデコンポーザ510およびシミュレーション機能部520を有している。   As shown in FIG. 28, the image processing apparatus 500 has a function of providing added value such as watermark processing, and includes a decomposer 510 and a simulation function unit 520 that are software.

デコンポーザ510は、第1の解釈部511aおよび第2の解釈部511bを有するインタプリタ511と、第1の描画部512aを有する描画モジュール512と、第2の描画部513aを有する描画モジュール513とを含んでいる。   The decomposer 510 includes an interpreter 511 having a first interpretation unit 511a and a second interpretation unit 511b, a drawing module 512 having a first drawing unit 512a, and a drawing module 513 having a second drawing unit 513a. It is out.

インタプリタ511においては、第1の解釈部511aは、CMYK色空間で表現された透かし模様の画像データ(PDLデータ)を解釈する。また、第2の解釈部511bは、RGB色空間で表現された文書の画像データ(PDLデータ)を解釈する。   In the interpreter 511, the first interpretation unit 511a interprets watermark pattern image data (PDL data) expressed in the CMYK color space. The second interpreter 511b interprets document image data (PDL data) expressed in the RGB color space.

描画モジュール512では、第1の描画部512aは、第1の解釈部512aによる解釈処理の結果を基にCMYK色空間で指定された色の透かし模様の画像データについて描画処理を実施する。例えばシアン色の透かし模様の描画データについて描画処理する。   In the drawing module 512, the first drawing unit 512a performs drawing processing on the image data of the watermark pattern of the color specified in the CMYK color space based on the result of the interpretation processing by the first interpretation unit 512a. For example, drawing processing is performed on drawing data of a cyan watermark pattern.

描画モジュール513では、第2の描画部513aは、第2の解釈部430による解釈処理の結果を基にRGB色空間からCMYK色空間への色変換し、該色変換後の文書の画像データについて描画処理する。   In the drawing module 513, the second drawing unit 513a performs color conversion from the RGB color space to the CMYK color space based on the result of the interpretation processing by the second interpretation unit 430, and the image data of the document after the color conversion. Drawing process.

シミュレーション機能部520は、描画モジュール512によって描画された例えばシアン色の透かし模様の画像データと、描画モジュール513によって描画されたCMYK色空間の文書の画像データにおける、透かし模様に対して指定された色例えばシアン色の画像データとを合成する。   The simulation function unit 520 includes, for example, a cyan watermark pattern image data drawn by the drawing module 512 and a color designated for the watermark pattern in the CMYK color space document image data drawn by the drawing module 513. For example, it is combined with cyan image data.

実施の形態5では、透かし模様の画像データと文書の画像データとの合成処理を実現するソフトウェアによるシミュレーション機能は、シミュレーション機能部520により実現される。   In the fifth embodiment, the simulation function unit 520 implements a simulation function by software that realizes a combination process of watermark pattern image data and document image data.

図29は、画像処理装置500を有する画像形成装置を含む画像形成システムの構成を示している。   FIG. 29 shows the configuration of an image forming system including an image forming apparatus having the image processing apparatus 500.

図29に示す画像形成システ5は、図3に示した実施の形態1の画像システム1の構成において、プリンタ20をプリンタ70に変更した構成になっている。なお、図29において、図3に示した構成要素と同様の機能を果たす部分には同一の符号を付している。   An image forming system 5 shown in FIG. 29 has a configuration in which the printer 20 is changed to a printer 70 in the configuration of the image system 1 of the first embodiment shown in FIG. In FIG. 29, parts having the same functions as those of the components shown in FIG.

プリンタ70は、CPU71、ハードディスクなどの記憶装置72、RAMなどのメモリ73、実施の形態1の通信I/F24と同様の機能を有する通信I/F74、および出力装置530を備えている。   The printer 70 includes a CPU 71, a storage device 72 such as a hard disk, a memory 73 such as a RAM, a communication I / F 74 having the same function as the communication I / F 24 of the first embodiment, and an output device 530.

記憶装置72は、ソフトウェアである上述したデコンポーザ510、シミュレーション機能部520など印刷処理を実施するのに必要な各種のプログラムやデータを記憶している。   The storage device 72 stores various programs and data necessary for performing printing processing such as the above-described decomposer 510 and simulation function unit 520 which are software.

メモリ73は、記憶装置72から読み出されたデコンポーザ510、シミュレーション機能部520、通信I/F74を介して受信された印刷情報(透かし模様の画像データおよび文書の画像データ)などを記憶する。   The memory 73 stores the decomposer 510 read from the storage device 72, the simulation function unit 520, print information (watermark pattern image data and document image data) received via the communication I / F 74, and the like.

また、メモリ73は、デコンポーザ510による処理のときに必要となる記憶領域、例えば、CMYK色の特定の色の画像データ(透かし模様の画像データ)を保存するバッファに対応する第1の記憶領域、CMYK色空間の文書の画像データを保存するバッファに対応する第2の記憶領域などの記憶領域が割り当てられる。さらにモリ73は、シミュレーション機能部520による処理のときに必要となる記憶領域が割り当てられる。   The memory 73 is a first storage area corresponding to a storage area required for processing by the decomposer 510, for example, a buffer for storing image data of a specific color of CMYK colors (image data of a watermark pattern), A storage area such as a second storage area corresponding to a buffer for storing image data of a document in the CMYK color space is allocated. Further, the memory 73 is allocated a storage area necessary for processing by the simulation function unit 520.

CPU71は、プリンタ70全体を制御するものであり、例えば、記憶装置72からメモリ73へデコンポーザ510およびシミュレーション機能部520を読み込んで実行する。   The CPU 71 controls the entire printer 70. For example, the CPU 71 reads the decomposer 510 and the simulation function unit 520 from the storage device 72 into the memory 73 and executes them.

そして、デコンポーザ510とシミュレーション機能部520とが協働して、透かし模様の画像データおよび文書の画像データを基に出力用のデータを作成する。   The decomposer 510 and the simulation function unit 520 cooperate to create output data based on the watermark pattern image data and the document image data.

実施の形態5においては、画像処理装置500には、付加機能としての透かし処理を実現するハードウェアが備えられていない。   In the fifth embodiment, the image processing apparatus 500 is not provided with hardware that realizes watermark processing as an additional function.

次に、画像処理装置500の画像処理について図30を参照して説明する。   Next, image processing of the image processing apparatus 500 will be described with reference to FIG.

図30に示すように、描画モジュール512は、CMYK色空間で指定された例えばシアン色の透かし模様の描画データを受け付けたインタプリタ511の解釈結果を基に、CMYK色空間で指定された例えばシアン色の透かし模様の画像データについて描画処理する。このとき、シアン色の透かし模様の画像データを保存するバッファ(ページバッファ)をメモリに生成し、このバッファに前記透かし模様の画像データを展開する。   As shown in FIG. 30, the drawing module 512 uses, for example, the cyan color specified in the CMYK color space based on the interpretation result of the interpreter 511 that has received drawing data of the cyan watermark pattern specified in the CMYK color space. The image data of the watermark pattern is drawn. At this time, a buffer (page buffer) for storing cyan watermark image data is generated in the memory, and the watermark image data is developed in this buffer.

一方、描画モジュール513は、RGB色空間の文書データを受け付けたインタプリタ511の解釈結果を基に、RGBの色空間からCMYK色空間へ色変換し、該色変換後の文書の画像データについて描画処理する。このとき、CMYK色空間の各色に対応するバッファ(ページバッファ)をメモリに生成し、これら4つのバッファに、CMYK色空間の色に応じた文書の画像データを展開する。   On the other hand, the drawing module 513 performs color conversion from the RGB color space to the CMYK color space based on the interpretation result of the interpreter 511 that has received the document data in the RGB color space, and performs drawing processing on the image data of the document after the color conversion. To do. At this time, buffers (page buffers) corresponding to the respective colors in the CMYK color space are generated in the memory, and the image data of the document corresponding to the colors in the CMYK color space is developed in these four buffers.

そして、シミュレーション機能部520は、描画モジュール512による描画処理の結果、および描画モジュール513による描画処理の結果に基づいて、ソフトウェアによるレンダリング処理を実施する。   Then, the simulation function unit 520 performs a rendering process by software based on the result of the drawing process by the drawing module 512 and the result of the drawing process by the drawing module 513.

このレンダリング処理するに際し、シミュレーション機能部520は、描画モジュール512によって描画された例えばシアン色の透かし模様の画像データと、描画モジュール513によって描画されたCMYK色空間の文書の画像データにおける、透かし模様に対して指定された色例えばシアン色の画像データとを合成する。すなわち、ビットブリット(bitblt)の合成が実施される。   In performing the rendering process, the simulation function unit 520 applies the watermark pattern in the image data of, for example, a cyan watermark pattern drawn by the drawing module 512 and the image data of the document in the CMYK color space drawn by the drawing module 513. On the other hand, the designated color, for example, cyan image data is synthesized. That is, the synthesis of bit blits is performed.

なお、本願明細書において、情報処理装置は、例えば実施の形態1に示すプリンタ(図3参照)の如く、CPU、メモリおよび記憶装置で構成される。   In the present specification, the information processing apparatus includes a CPU, a memory, and a storage device such as the printer shown in the first embodiment (see FIG. 3).

本願明細書において、画像処理装置の各機能を実現し、上記画像処理の処理手順を示すプログラム、デコンポーザやシミュレーション機能部の機能を実現させるプログラムを含む所定のプログラムを記録媒体としてのハードディスク等の記憶装置に記録する実施形態として説明したが、当該所定のプログラムを次のようにして提供することも可能である。   In the specification of the present application, a storage medium such as a hard disk as a recording medium that stores a predetermined program including a program that realizes each function of the image processing apparatus and that realizes the functions of the image processing process and a function of the decomposer and the simulation function unit. Although described as an embodiment of recording in the apparatus, it is also possible to provide the predetermined program as follows.

すなわち、上記所定のプログラムをROMに格納しておき、CPUが、このプログラムをこのROMから主記憶装置へローディングして実行するようにしても良い。   That is, the predetermined program may be stored in the ROM, and the CPU may load the program from the ROM to the main storage device and execute it.

また、上記所定のプログラムを、DVD−ROM、CD−ROM、MO(光磁気ディスク)、フレキシブルディスク、などのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布するようにしても良い。この場合、その記録媒体に記録されたプログラムを画像処理装置がインストールした後、このプログラムをCPUが実行するようにする。このプログラムのインストール先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置がある。そして、画像処理装置は、必要に応じてこの記憶装置に記憶したプログラムを主記憶装置にローディングして実行する。   The predetermined program may be stored and distributed in a computer-readable recording medium such as a DVD-ROM, CD-ROM, MO (magneto-optical disk), flexible disk, or the like. In this case, after the image processing apparatus installs the program recorded on the recording medium, the CPU executes the program. As installation destinations of this program, there are memories such as RAM and storage devices such as a hard disk. Then, the image processing apparatus loads the program stored in the storage device into the main storage device and executes it as necessary.

さらには、画像処理装置を電気通信回線(例えばインターネット)を介してサーバ装置あるいはホストコンピュータ等のコンピュータと接続するようにし、当該画像処理装置が、サーバ装置あるいはコンピュータから上記所定のプログラムをダウンロードした後、このプログラムを実行するようにしても良い。この場合、このプログラムのダウンロード先としては、RAM等のメモリやハードディスクなどの記憶装置(記録媒体)がある。そして、当該画像処理装置が、必要に応じてこの記憶装置に記憶された上記プログラムを主記憶装置にローディングして実行するようにする。   Further, after the image processing apparatus is connected to a computer such as a server apparatus or a host computer via an electric communication line (for example, the Internet), the image processing apparatus downloads the predetermined program from the server apparatus or the computer. This program may be executed. In this case, the download destination of the program includes a memory such as a RAM and a storage device (recording medium) such as a hard disk. Then, the image processing apparatus loads the program stored in the storage device into the main storage device and executes it as necessary.

本発明は、タンデム方式の印刷装置などの画像形成装置、あるいは少なくとも印刷機能を含む複数の画像形成処理機能を有する画像形成装置に対して印刷用の画像データを提供する画像処理装置、この画像処理装置を有する画像形成装置、この画像形成装置を有する画像形成システムに適用することができる。   The present invention relates to an image processing apparatus that provides image data for printing to an image forming apparatus such as a tandem printing apparatus, or an image forming apparatus having a plurality of image forming processing functions including at least a printing function, and the image processing The present invention can be applied to an image forming apparatus having the image forming apparatus and an image forming system having the image forming apparatus.

実施の形態1に係る画像処理装置の機能構成を示す機能ブロック図である。2 is a functional block diagram illustrating a functional configuration of the image processing apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る画像処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a software configuration of the image processing apparatus according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係る画像形成システムの構成を示す構成図である。1 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係るクライアント装置のプリンタドライバによるページ記述言語データの作成処理の処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure of page description language data creation processing by the printer driver of the client device according to the first embodiment. 実施の形態1に係る画像処理装置によるジョブに含まれるページ記述言語データに対する処理の処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a processing procedure of processing for page description language data included in a job by the image processing apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係る画像処理装置におけるソフトウェアによるシミュレーション処理の処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure of simulation processing by software in the image processing apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係る画像処理装置の第1段階の画像処理の処理手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a processing procedure of first-stage image processing of the image processing apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係る画像処理装置の第2段階の画像処理の処理手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a processing procedure of second-stage image processing of the image processing apparatus according to the first embodiment. 実施の形態1に係る画像処理装置の第1段階および第2段階の画像処理を説明するための図である。FIG. 4 is a diagram for explaining first-stage and second-stage image processing of the image processing apparatus according to Embodiment 1; 実施の形態2に係る画像処理装置の機能構成を示す機能ブロック図である。6 is a functional block diagram showing a functional configuration of an image processing apparatus according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係る中間画像データのフォーマットを説明する図である。10 is a diagram for explaining a format of intermediate image data according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係る中間画像データに含まれるエッジリストを説明する図である。10 is a diagram illustrating an edge list included in intermediate image data according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係る中間画像データに含まれるタグ情報を説明する図である。It is a figure explaining the tag information contained in the intermediate image data which concerns on Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係る画像処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。6 is a block diagram showing a software configuration of an image processing apparatus according to Embodiment 2. FIG. 実施の形態2に係る画像形成システムの構成を示す構成図である。4 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to Embodiment 2. FIG. で実施の形態2に係る画像処理装置の第2段階の画像処理の処理手順を示すフローチャートである。11 is a flowchart showing a processing procedure of second-stage image processing of the image processing apparatus according to the second embodiment. 実施の形態2に係る画像処理装置の第1段階および第2段階の画像処理を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining first-stage and second-stage image processing of the image processing apparatus according to the second embodiment. 実施の形態3に係る画像処理装置の機能構成を示す機能ブロック図である。6 is a functional block diagram illustrating a functional configuration of an image processing apparatus according to Embodiment 3. FIG. 実施の形態3に係る画像処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。10 is a block diagram illustrating a software configuration of an image processing apparatus according to Embodiment 3. FIG. 実施の形態3に係る画像形成システムの構成を示す構成図である。6 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to Embodiment 3. FIG. 実施の形態3に係る画像処理装置の第1段階および第2段階の画像処理の処理手順を示すフローチャートである。14 is a flowchart illustrating a processing procedure of first-stage and second-stage image processing of the image processing apparatus according to the third embodiment. 実施の形態3に係る画像処理装置の第1段階および第2段階の画像処理を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining first-stage and second-stage image processing of the image processing apparatus according to the third embodiment. 実施の形態4に係る画像処理装置の機能構成を示す機能ブロック図である。FIG. 10 is a functional block diagram illustrating a functional configuration of an image processing apparatus according to a fourth embodiment. 実施の形態4に係る画像処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a software configuration of an image processing apparatus according to a fourth embodiment. 実施の形態4に係る画像形成システムの構成を示す構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to a fourth embodiment. 実施の形態4に係る画像処理装置の第1段階および第2段階の画像処理の処理手順を示すフローチャートである。14 is a flowchart illustrating a processing procedure of first-stage and second-stage image processing of the image processing apparatus according to the fourth embodiment. 実施の形態4に係る画像処理装置の第1段階および第2段階の画像処理を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for explaining first-stage and second-stage image processing of an image processing apparatus according to Embodiment 4; 実施の形態5に係る画像処理装置のソフトウェア構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a software configuration of an image processing apparatus according to a fifth embodiment. 実施の形態5に係る画像形成システムの構成を示す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram illustrating a configuration of an image forming system according to a fifth embodiment. 実施の形態5に係る画像処理装置の第1段階および第2段階の画像処理を説明するための図である。FIG. 10 is a diagram for describing first-stage and second-stage image processing of an image processing apparatus according to Embodiment 5;

符号の説明Explanation of symbols

1,2,3,4,5 画像形成システム
10 クライアント装置
12a プリンタドライバ
20,40,50,60,70 プリンタ
21,41,51,61,71 CPU
22,42,52,62,72 記憶装置
23,43,53,63,73 メモリ
24,44,54,64,74 通信I/F
45,55 ASIC
30 通信回線
100,200,300,400,500 画像処理装置
110,210,310 処理部
111,211 変換部
111a,211a 解釈部
111b,211b 色変換部
112 関連付け部
120,253,362,363,472,473,512,513 描画モジュール
130,230,350,460,530 出力装置
150,250,360,470,510 デコンポーザ
151,251,361,471,511 インタプリタ
152,252 スプールモジュール
212 実行部
213,440 中間画像情報生成部
220,340 印刷制御処理部
311 第1の中間画像情報生成部
312 第2の中間画像情報生成部
313 併合処理部
321 第1の解釈部
322 第2の解釈部
330 描画部
370,474,520 シミュレーション機能部
410 第1の解釈部
420 第1の描画部
430 第2の解釈部
450 第2の描画部
1, 2, 3, 4, 5 Image forming system 10 Client device 12a Printer driver 20, 40, 50, 60, 70 Printer 21, 41, 51, 61, 71 CPU
22, 42, 52, 62, 72 Storage devices 23, 43, 53, 63, 73 Memory 24, 44, 54, 64, 74 Communication I / F
45,55 ASIC
30 Communication line 100, 200, 300, 400, 500 Image processing device 110, 210, 310 Processing unit 111, 211 Conversion unit 111a, 211a Interpretation unit 111b, 211b Color conversion unit 112 Association unit 120, 253, 362, 363, 472 , 473, 512, 513 Drawing module 130, 230, 350, 460, 530 Output device 150, 250, 360, 470, 510 Decomposer 151, 251, 361, 471, 511 Interpreter 152, 252 Spool module 212 Execution unit 213, 440 Intermediate image information generation unit 220, 340 Print control processing unit 311 First intermediate image information generation unit 312 Second intermediate image information generation unit 313 Merge processing unit 321 First interpretation unit 322 Second interpretation unit 330 Drawing unit 370 474,520 stains Simulation function unit 410 First interpretation unit 420 First drawing unit 430 Second interpretation unit 450 Second drawing unit

Claims (6)

ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報をスプールするスプール手段と、
赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を処理し、描画指示コマンドが前記特殊印刷処理のコマンドであると判断した場合に、前記スプール手段でスプールされた第1の文書画像情報を展開し、前記RGBの各色で構成される中間画像情報を生成するとともに、前記中間画像情報に第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加し、かつ第2の文書画像情報にかかるコマンドである場合には、前記第2の文書画像情報に基づいて中間画像情報を生成する中間画像情報生成手段と、
前記中間画像情報生成手段で生成された中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、CMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
First, which is described in a page description language and is a target of special printing processing expressed in a first color space composed of each color of cyan, magenta, yellow, and black Spool means for spooling document image information of
The second document image information described in the page description language expressed in the second color space composed of each color of red (Red), green (Green), and blue (Blue) is processed, and a drawing instruction command is processed. When it is determined that the command is the special print processing command, the first document image information spooled by the spool unit is expanded to generate intermediate image information composed of the RGB colors, and the intermediate image When information that guarantees that the information is converted in a one-to-one relationship between the second color space and the first color space is added to the information, and the command is related to the second document image information, Intermediate image information generating means for generating intermediate image information based on the second document image information;
Means for converting the intermediate image information generated by the intermediate image information generating means into the first color space based on the guarantee information, and generating buffers corresponding to the CMYK colors;
An image processing apparatus comprising:
ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報について、指定された色成分の画像情報を指定された色成分に対応するバッファに展開し、該展開された画像情報から、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現される第1の中間画像データを生成するとともに、第1の中間画像データに第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加する第1の中間画像情報生成手段と、
前記第2の色空間であるRGB色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を展開し、第2の中間画像を生成する第2の中間画像情報生成手段と、
前記第2の中間画像情報生成手段で生成された第2の中間画像情報と前記第1の中間画像情報生成換手段で生成された第1の中間画像情報とを併合する併合処理手段と、
前記併合処理手段で併合した中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、該変換した画像をCMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。
First, which is described in a page description language and is a target of special printing processing expressed in a first color space composed of each color of cyan, magenta, yellow, and black For the document image information, the image information of the specified color component is expanded in a buffer corresponding to the specified color component, and red (Red), green (Green), and blue (Blue) are extracted from the expanded image information. The first intermediate image data expressed in the second color space composed of each of the colors is generated, and the first intermediate image data has a one-to-one correspondence between the second color space and the first color space. First intermediate image information generating means for adding information that guarantees conversion according to the relationship;
Second intermediate image information generating means for expanding the second document image information described in a page description language expressed in the RGB color space, which is the second color space, and generating a second intermediate image;
Merging processing means for merging the second intermediate image information generated by the second intermediate image information generating means and the first intermediate image information generated by the first intermediate image information generating / converting means;
Means for converting the intermediate image information merged by the merge processing means into the first color space based on the guaranteed information, and generating a buffer corresponding to each color of the CMYK;
An image processing apparatus comprising:
ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報をスプールするスプール手段と、First, which is described in a page description language and is a target of special printing processing expressed in a first color space composed of each color of cyan, magenta, yellow, and black Spool means for spooling document image information of
赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を処理し、描画指示コマンドが前記特殊印刷処理のコマンドであると判断した場合に、前記スプール手段でスプールされた第1の文書画像情報を展開し、前記RGBの各色で構成される中間画像情報を生成するとともに、前記中間画像情報に第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加し、かつ第2の文書画像情報にかかるコマンドである場合には、前記第2の文書画像情報に基づいて中間画像情報を生成する中間画像情報生成手段と、The second document image information described in the page description language expressed in the second color space composed of each color of red (Red), green (Green), and blue (Blue) is processed, and a drawing instruction command is processed. When it is determined that the command is the special print processing command, the first document image information spooled by the spool unit is expanded to generate intermediate image information composed of the RGB colors, and the intermediate image When information that guarantees that the information is converted in a one-to-one relationship between the second color space and the first color space is added to the information, and the command is related to the second document image information, Intermediate image information generating means for generating intermediate image information based on the second document image information;
前記中間画像情報生成手段で生成された中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、CMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、Means for converting the intermediate image information generated by the intermediate image information generating means into the first color space based on the guarantee information, and generating buffers corresponding to the CMYK colors;
を有することを特徴とする画像処理システム。An image processing system comprising:
ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報について、指定された色成分の画像情報を指定された色成分に対応するバッファに展開し、該展開された画像情報から、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現される第1の中間画像データを生成するとともに、第1の中間画像データに第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加する第1の中間画像情報生成手段と、First, which is described in a page description language and is a target of special printing processing expressed in a first color space composed of each color of cyan, magenta, yellow, and black For the document image information, the image information of the specified color component is expanded in a buffer corresponding to the specified color component, and red (Red), green (Green), and blue (Blue) are extracted from the expanded image information. The first intermediate image data expressed in the second color space composed of each of the colors is generated, and the first intermediate image data has a one-to-one correspondence between the second color space and the first color space. First intermediate image information generating means for adding information that guarantees conversion according to the relationship;
前記第2の色空間であるRGB色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を展開し、第2の中間画像を生成する第2の中間画像情報生成手段と、Second intermediate image information generating means for expanding the second document image information described in a page description language expressed in the RGB color space, which is the second color space, and generating a second intermediate image;
前記第2の中間画像情報生成手段で生成された第2の中間画像情報と前記第1の中間画像情報生成換手段で生成された第1の中間画像情報とを併合する併合処理手段と、Merging processing means for merging the second intermediate image information generated by the second intermediate image information generating means and the first intermediate image information generated by the first intermediate image information generating / converting means;
前記併合処理手段で併合した中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、該変換した画像をCMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、Means for converting the intermediate image information merged by the merge processing means into the first color space based on the guaranteed information, and generating a buffer corresponding to each color of the CMYK;
を有することを特徴とする画像処理システム。An image processing system comprising:
ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報をスプールするスプール手段と、
赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を処理し、描画指示コマンドが前記特殊印刷処理のコマンドであると判断した場合に、前記スプール手段でスプールされた第1の文書画像情報を展開し、前記RGBの各色で構成される中間画像情報を生成するとともに、前記中間画像情報に第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加し、かつ第2の文書画像情報にかかるコマンドである場合には、前記第2の文書画像情報に基づいて中間画像情報を生成する中間画像情報生成手段と、
前記中間画像情報生成手段で生成された中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、CMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、
してコンピュータを機能させることを特徴とする画像処理プログラム。
First, which is described in a page description language and is a target of special printing processing expressed in a first color space composed of each color of cyan, magenta, yellow, and black Spool means for spooling document image information of
The second document image information described in the page description language expressed in the second color space composed of each color of red (Red), green (Green), and blue (Blue) is processed, and a drawing instruction command is processed. When it is determined that the command is the special print processing command, the first document image information spooled by the spool unit is expanded to generate intermediate image information composed of the RGB colors, and the intermediate image When information that guarantees that the information is converted in a one-to-one relationship between the second color space and the first color space is added to the information, and the command is related to the second document image information, Intermediate image information generating means for generating intermediate image information based on the second document image information;
Means for converting the intermediate image information generated by the intermediate image information generating means into the first color space based on the guarantee information, and generating buffers corresponding to the CMYK colors;
An image processing program for causing a computer to function.
ページ記述言語で記述され、シアン(Cyan)、マゼンタ(Magenta)、イエロー(Yellow)および黒(Black)の各色で構成される第1の色空間で表現された特殊印刷の処理対象となる第1の文書画像情報について、指定された色成分の画像情報を指定された色成分に対応するバッファに展開し、該展開された画像情報から、赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)の各色で構成される第2の色空間で表現される第1の中間画像データを生成するとともに、第1の中間画像データに第2の色空間と第1の色空間の間で1対1の関係で変換されることを保証する情報を付加する第1の中間画像情報生成手段と、First, which is described in a page description language and is a target of special printing processing expressed in a first color space composed of each color of cyan, magenta, yellow, and black For the document image information, the image information of the specified color component is expanded in a buffer corresponding to the specified color component, and red (Red), green (Green), and blue (Blue) are extracted from the expanded image information. The first intermediate image data expressed in the second color space composed of each of the colors is generated, and the first intermediate image data has a one-to-one correspondence between the second color space and the first color space. First intermediate image information generating means for adding information that guarantees conversion according to the relationship;
前記第2の色空間であるRGB色空間で表現されたページ記述言語で記述された第2の文書画像情報を展開し、第2の中間画像を生成する第2の中間画像情報生成手段と、Second intermediate image information generating means for expanding the second document image information described in a page description language expressed in the RGB color space, which is the second color space, and generating a second intermediate image;
前記第2の中間画像情報生成手段で生成された第2の中間画像情報と前記第1の中間画像情報生成換手段で生成された第1の中間画像情報とを併合する併合処理手段と、Merging processing means for merging the second intermediate image information generated by the second intermediate image information generating means and the first intermediate image information generated by the first intermediate image information generating / converting means;
前記併合処理手段で併合した中間画像情報を前記保証する情報に基づいて前記第1の色空間に変換するとともに、該変換した画像をCMYK各色に対応するバッファを生成する手段と、Means for converting the intermediate image information merged by the merge processing means into the first color space based on the guaranteed information, and generating a buffer corresponding to each color of the CMYK;
してコンピュータを機能させることを特徴とする画像処理プログラム。An image processing program for causing a computer to function.
JP2007043284A 2007-02-23 2007-02-23 Image processing apparatus, image processing system, and image processing program Expired - Fee Related JP4853654B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007043284A JP4853654B2 (en) 2007-02-23 2007-02-23 Image processing apparatus, image processing system, and image processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007043284A JP4853654B2 (en) 2007-02-23 2007-02-23 Image processing apparatus, image processing system, and image processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008211280A JP2008211280A (en) 2008-09-11
JP4853654B2 true JP4853654B2 (en) 2012-01-11

Family

ID=39787248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007043284A Expired - Fee Related JP4853654B2 (en) 2007-02-23 2007-02-23 Image processing apparatus, image processing system, and image processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4853654B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH096940A (en) * 1995-06-15 1997-01-10 Canon Inc Image processor and method therefor
JP2005354414A (en) * 2004-06-10 2005-12-22 Canon Inc Image processing apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008211280A (en) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050162676A1 (en) Image conversion apparatus, and image conversion program storage medium
AU2011224147B2 (en) Image processing system and image processing method
EP0772117A1 (en) Printer driver architecture for reducing band memory
JPH111029A (en) Color print system, color printer, and computer readable recording medium storing computer executable program
JP4973803B1 (en) Image processing apparatus and program
JP4564986B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2006135936A (en) Printer controller, image forming apparatus and image formation program
JP4853654B2 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image processing program
JP4356953B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, control method therefor, and storage medium
JP2001293936A (en) Image information processor and method of processing image information
US8098385B2 (en) Spool file modifying device
JP2004334533A (en) Image processing device and method
JP2006352755A (en) Color image generation device
JP2002007102A (en) Printing controller and plotting controller and data processing method and storage medium
JP2006103045A (en) Image forming apparatus
JP3755265B2 (en) Print processing device
JP3636891B2 (en) Color image output method
JP3792881B2 (en) Image processing apparatus, data processing method for image processing apparatus, and storage medium storing computer-readable program
JP5046237B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4072403B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP3968989B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium storing image processing program
JP2007021730A (en) Data processor, data processing method and program, and medium recording that program
JPH1091805A (en) Picture processor and method therefor
JPH10171612A (en) Picture processor and compression processing method
JP2008193559A (en) Image processor, image processing method and image processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110928

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111011

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4853654

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees