JP4842069B2 - 定量塗布容器 - Google Patents

定量塗布容器 Download PDF

Info

Publication number
JP4842069B2
JP4842069B2 JP2006257147A JP2006257147A JP4842069B2 JP 4842069 B2 JP4842069 B2 JP 4842069B2 JP 2006257147 A JP2006257147 A JP 2006257147A JP 2006257147 A JP2006257147 A JP 2006257147A JP 4842069 B2 JP4842069 B2 JP 4842069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
container
contents
wall
base cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006257147A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008074459A (ja
Inventor
義幸 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2006257147A priority Critical patent/JP4842069B2/ja
Publication of JP2008074459A publication Critical patent/JP2008074459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4842069B2 publication Critical patent/JP4842069B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明は、容器内の内容物を一回使用する分だけ計量し計量に係わる内容物をそのまま塗布するのに便利な定量塗布容器に関するものである。
育毛剤の如き薬液等、一回の使用量が定められたものは、容器内の内容物を取り出すに際しては計量することが不可欠であり、従来は、容器の中栓に配置された円筒部を上下動させて第1弁及び第2弁を交互に開閉することにより容器内の内容物を計量筒部へ流し入れ、該計量筒部内の内容物を注出口を通して外部へ排出するようにしていた(例えば、特許文献1参照)。
特許第3759428号明細書
ところで、上記のような従来の定量注出器は、弁部材の押込みに際して計量筒部内の内容物が一度に全て排出されてしまうおそれがあることから使い勝手がよいとはいえず未だ改良の余地が残されているのが現状であった。
本発明の課題は、容器を反転あるいは傾倒させるだけの簡単な操作で正確な計量が行なえ、その姿勢を維持したままで内容物を塗布できる新規な定量塗布容器を提案するところにある。
本発明は、内容物を収納する容器本体と、この容器本体の口部に装着され容器本体内の内容物を計量して計量にかかる内容物のみを注出して塗布する塗布栓とを備えた定量塗布容器であって、
前記塗布栓は、弾性部材を介して支持されたチップを有し、容器本体の口部を貫通孔を残して密閉する仕切壁と、前記チップを弾性部材とともに取り囲む筒体と、この筒体の末端部分につながり容器本体の口部外壁に係合保持されるベースカバーとからなり、
前記筒体の末端部分とベースカバーとの境界に、該筒体の強制的な押込みにより弾性的な変位を誘導してその末端部分を仕切壁に当接させて筒体の内側に計量空間を形成する壁部を設け、筒体及びベースカバーをその内側に収めるとともに該筒体に着脱自在に嵌合して該筒体の強制的な押込みと引き上げを行なうオーバーキャップを有することを特徴とする定量塗布容器である。
また、前記筒体はその先端部分に、排出された内容物の塗布に供する環状凸部を形成しておくのが望ましい。
容器そのものを反転あるいは傾倒させ、塗布栓を塗布すべき対象物に押し当てると筒体の末端部分が仕切壁に当接し、計量空間と容器本体側とは確実に遮断されることになり、計量に係わる内容物以外に排出されることはなく、正確な定量排出が可能となる。また、チップの押圧によって計量空間内の内容物が排出されるので、小出しによる塗布が可能となり使い勝手がよい。
以下、図面を参照して本発明をより具体的に説明する。
図1は本発明にしたがう定量塗布容器の実施の形態を示したものであり、この容器の構成部材は全て合成樹脂にて成形することができる。
図における1は内容物を収納する容器本体、2は容器本体1の口部1aに着脱自在に装着させた塗布栓である。
塗布栓2は、容器本体1の口部1aを密閉する仕切壁2aと、該仕切壁2aの上部に配置される筒体2bと、筒体2bの下部外周壁に後述する壁部(8)を介してつながり容器本体1の口部外壁に係合保持されるベースカバー2c(アンダーカットやねじによる係合が可能)からなる。上記の仕切壁2aには、その下面において垂下され容器本体1の口部1aの内側において嵌合する筒部2aと、容器本体1の口部1aの上端面に当接するフランジ部2aが設けられている。
また、3は仕切壁2aの上面に一体的に設けられたスプリングタイプの弾性部材、4は弾性部材3の先端に一体的に設けられたチップ、5は仕切壁2aの少なくとも一ヶ所で貫通し容器本体1内の内容物を通す貫通孔である。図2に仕切壁2aと、弾性部材3と、チップ4のみを取り出して示す。
また、6は筒体2bの先端部分の内壁に設けられたフランジである。このフランジ6は弾性支持されたチップ4の側壁部分に当接して内容物の排出を阻止すべく閉塞状態を維持する一方、該チップ4の押込みによりその凹部4aとの間で内容物を排出するための隙間を形成する。
7は筒体2bの先端部分に設けられた環状凸部であり、この環状凸部7は計量された内容物を排出するための排出先端部を形成する。また、8は筒体2bとベースカバー2cとの境界に設けられた壁部である。この壁部8は図示の例では薄肉壁部として表示してあり、筒体2bの強制的な押込みにより例えば最薄肉部hを起点とする弾性的な変位を誘導して該筒体2bの末端部分(最下端)を仕切壁2aに当接させて筒体2bの内側に計量空間Mを形成する(図3参照)。
図3は上掲図1に示した定量塗布容器にオーバーキャップを被せた状態を示したものである。オーバーキャップは単一の部材にて構成できるが、図示の如く、ねじ止めタイプの内キャップ9と、内キャップ9の外壁に嵌合させる外キャップ10の2部材にて構成することができる。
内キャップ9はその天面壁9aにチップ4を収納する凹所9a′と、この凹所9a′を取り囲み筒体2bの環状凸部7に着脱自在に嵌合する(アンダーカット係合)内筒9bが設けられており、筒体2b及びベースカバー2cをその内側に収めるとともに壁部8を境にして筒体2bの強制的な押込みと引き上げを行なう機能を有するものであり、この押込み状態を維持することで例えば収納にかかる容器が転倒しても容器本体1内の内容物が筒体2bへ流れこまないようにすることができ、筒体2bの引き上げにより内容物の計量が可能となる。
容器本体1内の内容物を計量して塗布するには、外キャップ10、内キャップ9からなるオーバーキャップを取り外して筒体2bを引き上げて容器そのものを図4に示すように傾倒させる。
そうすると、容器本体1内の内容物は貫通孔5を通して計量空間M内へ流れ込みその空間に内容物が満たされることとなり、ここで筒体2bを押込んで壁部8の弾性的な変位を誘導して該筒体2bの末端部分を仕切壁2aに当接させると貫通孔5は筒体2bの末端部分で遮断され、塗布栓2の塗布対象物への押し当てにより計量空間M内の内容物のみが排出されることになる。計量空間M内の内容物はチップ4を適宜押圧して凹部4aとフランジ6との間で隙間を形成することにより小出しによる排出、塗布が可能となる。
筒体2bとベースカバー2cの境界に設けた壁部8は図示の例では薄肉壁部として示したが、伸縮性を有する蛇腹状の壁部を適用してもよく、この点については種々の変更が可能となる。とくに壁部8は筒体2bを押込んでその末端部分を仕切壁2aに当接させた時に押込み力を取り除いても元の状態に戻らないようにしておく。
本発明の定量塗布容器は構成部材の全てを合成樹脂にて成形することができるもので、部品点数の削減が可能であるばかりでなく、構造の簡素化をも図り得る。
簡単な操作のもとで計量に係わる内容物のみを排出、小出しにして塗布し得る定量塗布容器を提供できる。
本発明にしたがう定量塗布容器の実施の形態を示した図である。 構成部材の一部分のみを取り出して示した図である。 内カバー、外カバーを装着した状態を示した図である。 図1に示した容器につき、計量と塗布状態を示した図である。
符号の説明
1 容器本体
1a 口部
2 塗布栓
2a 仕切壁
2b 筒体
2c ベースカバー
3 弾性部材
4 チップ
4a 凹部
5 貫通孔
6 フランジ
7 環状凸部
8 壁部
9 内キャップ
10 外キャップ
M 計量空間

Claims (2)

  1. 内容物を収納する容器本体と、この容器本体の口部に装着され容器本体内の内容物を計量して計量にかかる内容物のみを注出して塗布する塗布栓とを備えた定量塗布容器であって、
    前記塗布栓は、弾性部材を介して支持されたチップを有し、容器本体の口部を貫通孔を残して密閉する仕切壁と、前記チップを弾性部材とともに取り囲む筒体と、この筒体の末端部分につながり容器本体の口部外壁に係合保持されるベースカバーとからなり、
    前記筒体の末端部分とベースカバーとの境界に、該筒体の強制的な押込みにより弾性的な変位を誘導してその末端部分を仕切壁に当接させて筒体の内側に計量空間を形成する壁部を設け
    筒体及びベースカバーをその内側に収めるとともに該筒体に着脱自在に嵌合して該筒体の強制的な押込みと引き上げを行なうオーバーキャップを有することを特徴とする定量塗布容器。
  2. 前記定量塗布容器は、前記筒体はその先端部分に、排出された内容物の塗布に供する環状凸部を有する、請求項1に記載の定量塗布容器。
JP2006257147A 2006-09-22 2006-09-22 定量塗布容器 Expired - Fee Related JP4842069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257147A JP4842069B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 定量塗布容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006257147A JP4842069B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 定量塗布容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008074459A JP2008074459A (ja) 2008-04-03
JP4842069B2 true JP4842069B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=39346932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006257147A Expired - Fee Related JP4842069B2 (ja) 2006-09-22 2006-09-22 定量塗布容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4842069B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5215116B2 (ja) * 2008-10-20 2013-06-19 大正製薬株式会社 計量注出容器
JP5469919B2 (ja) * 2009-05-28 2014-04-16 株式会社吉野工業所 計量塗布容器
JP5595971B2 (ja) * 2011-04-28 2014-09-24 株式会社吉野工業所 ロールオン容器
JP5919658B2 (ja) * 2011-06-21 2016-05-18 三浦工業株式会社 薬剤包装体
US9612230B2 (en) 2011-06-21 2017-04-04 Miura Co., Ltd. Water quality measuring device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2903632B2 (ja) * 1990-05-23 1999-06-07 いすゞ自動車株式会社 燃料噴射ノズル
JPH11255259A (ja) * 1998-03-09 1999-09-21 Kao Corp 液体塗布容器
ITRE20020038U1 (it) * 2002-12-19 2004-06-20 Giovanni Bosi Dispositivo dosatore
JP4449412B2 (ja) * 2003-10-30 2010-04-14 株式会社吉野工業所 定量注出塗布容器
JP4367698B2 (ja) * 2004-01-30 2009-11-18 株式会社吉野工業所 定量塗布容器
JP4489559B2 (ja) * 2004-10-26 2010-06-23 株式会社吉野工業所 計量式塗布容器
JP4440748B2 (ja) * 2004-10-28 2010-03-24 株式会社吉野工業所 ノズル付き計量塗布容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008074459A (ja) 2008-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4557624B2 (ja) 定量注出器
JP5199175B2 (ja) 計量塗布栓
JP4842069B2 (ja) 定量塗布容器
JP2002337910A (ja) 定量注出容器
JP6076863B2 (ja) 計量注出容器
JP5457567B2 (ja) 計量注出容器
JP5215116B2 (ja) 計量注出容器
JP6219088B2 (ja) 注出容器
JP5541568B2 (ja) 継続使用容器と詰め替え容器の組合せ
JP4489559B2 (ja) 計量式塗布容器
JP4553657B2 (ja) 定量注出器
JP2006036319A (ja) 定量注出器
JP4602072B2 (ja) 定量塗布容器
JP4440748B2 (ja) ノズル付き計量塗布容器
JP6579580B2 (ja) スクイズ式計量容器
JP4468099B2 (ja) 定量注出器
JP5101342B2 (ja) 計量キャップ
JP2005212851A (ja) 定量塗布容器
JP5424148B2 (ja) 継続使用容器と詰め替え容器の組合せ
JP6226221B2 (ja) 注出ノズル
JP2000281110A (ja) 液体定量注出機構
JP4480504B2 (ja) 定量注出器
JP2011136719A (ja) 継続使用容器と詰め替え容器の組合せ
JP2006096386A (ja) ヒンジ蓋付計量キャップ
JP4352384B2 (ja) パウチ用ホルダ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090327

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4842069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees