JP4841212B2 - プランジャ駆動構造 - Google Patents

プランジャ駆動構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4841212B2
JP4841212B2 JP2005277562A JP2005277562A JP4841212B2 JP 4841212 B2 JP4841212 B2 JP 4841212B2 JP 2005277562 A JP2005277562 A JP 2005277562A JP 2005277562 A JP2005277562 A JP 2005277562A JP 4841212 B2 JP4841212 B2 JP 4841212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balancer
roller bearing
bearing
outer ring
drive structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005277562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007085288A (ja
Inventor
信吾 河野
壽貴 長谷川
雅彦 里田
延広 笠原
雅邦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
NTN Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, Toyota Motor Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2005277562A priority Critical patent/JP4841212B2/ja
Priority to CN2006101431838A priority patent/CN1945013B/zh
Priority to US11/525,972 priority patent/US8267590B2/en
Publication of JP2007085288A publication Critical patent/JP2007085288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841212B2 publication Critical patent/JP4841212B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

この発明は、ディーゼルエンジンの燃料ポンプやブレーキ装置のオイルポンプ等に使用されるプランジャ駆動構造に関するものである。
従来、自動車用ブレーキ装置等に使用されるオイルポンプは、実開平5−83372号公報(特許文献1)に記載されている。同公報に記載されているオイルポンプ1は、図8に示すように、偏心部2aを有する回転軸2と、回転軸2の偏心部2aを支持する玉軸受3と、玉軸受3上に放射状に配置されるタペット4と、タペット4上に配置され、回転軸2の回転により往復運動するプランジャ5とを備える。
また、玉軸受3は、図9に示すように、内輪3aと、外輪3bと、内輪3aおよび外輪3bの間に配置された複数の玉3cと、玉3を保持する保持器3dと、軸受の両端に配置され軸受内部空間を密封する密封シール3eとを有する。
上記構成のオイルポンプ1は、回転軸2の回転でプランジャ6を上下動させることにより、オイルの吸入と圧送とを行う。
また、同公報には、回転軸2の偏心部2aが駆動状態においてアンバランスを生じ、これによる振動等の発生により軸受及びモータの出力軸等に損傷を与える恐れがあると共に、伝動ポンプの作動音が大きくなるという問題点が指摘されている。
そこで、この問題を解決するために、図10に示すような、大径部6aと小径部6bとを有するバランサ6を用いる。具体的には、偏心部2aの両端に、大径部6aを偏心方向と逆方向に向けて配置することにより、大径部6aと小径部6bとの遠心力の差を利用して、回転軸2の駆動時における動的不釣合いを補正することができると記載されている。
実開平5−83372号公報
上記構成のプランジャ駆動構造において、偏心部2aとバランサ6との間隔が大きいと、駆動時に振動が発生する恐れがあるため、玉軸受3とバランサ6との距離は、一般的に0.3mm〜0.47mmと非常に小さい。
その結果、玉軸受3のように密封シール3eで密封された軸受内部空間にグリースを封入した軸受では問題とならないが、軸受外部からの潤滑剤の供給を必要とする軸受では、バランサ6が潤滑剤の軸受への流入を妨げる恐れがある。
そして、近年では、オイルポンプ1の小型化の要求が高まっていることに伴い、玉軸受3に代えて、径方向の厚み寸法が小さい針状ころ軸受等を使用することが考えられている。この針状ころ軸受は、一般的に潤滑油を外部から供給する必要があると共に、軌道輪間に形成される隙間が小さいので、バランサ6を配置することによる潤滑剤の供給不足の問題が顕著である。
そこで、この発明の目的は、偏心部を支持する軸受への潤滑剤の供給を妨げない形状のバランサを備えるプランジャ駆動構造を提供することである。
この発明に係るプランジャ駆動構造は、偏心部を有する回転軸、外輪と、外輪の軌道面に沿って配置される複数のころとを備え、偏心部を支持するころ軸受、回転軸のころ軸受に隣接する位置に配置されるバランサ、および外輪に当接し、回転軸の回転により往復運動するプランジャを備える。そして、ころの転動空間が、軸方向からバランサを通して投影可能な構造を有する。
具体的なバランサの形状として、例えば、バランサの外径輪郭線はころの外接円と交差する。または、バランサはころの転動空間に対面する壁面に貫通孔を有する。なお、本明細書中「ころの外接円」とは、各ころの外輪軌道面と接する点を結んだ円を指すものとする。また、「ころの転動空間」とは、内輪軌道面と外輪軌道面とに挟まれた空間を指すものとする。
上記構成とすることにより、偏心部を支持するころ軸受への潤滑油の供給が円滑に行われるので、潤滑性能に優れたプランジャ駆動構造を得ることができる。
好ましくは、ころ軸受は、ころとして針状ころを備える針状ころ軸受である。この発明をバランサの存在が潤滑性に与える影響が大きい針状ころ軸受を使用したプランジャ駆動構造に適用することにより、より高い効果を期待することができる。
偏心部を支持する軸受への潤滑剤の流入を妨げない構造のバランサを使用することにより、潤滑性に優れたプランジャ駆動構造を得ることができる。
図1〜図3を参照して、この発明の一実施形態に係るオイルポンプ用プランジャ駆動構造を説明する。
オイルポンプ11は、図1に示すように、偏心部12aを有する回転軸12と、回転軸12の偏心部12aを支持する針状ころ軸受13と、針状ころ軸受13の外輪に当接して放射状に配置されるタペット14と、タペット14上に配置され、回転軸12の回転により往復運動するプランジャ15と、偏心部12aの両端に配置されるバランサ16とを備える。
針状ころ軸受13は、図2に示すように、内輪13aと、外輪13bと、内輪13aおよび外輪13bの間に配置される複数の針状ころ13cと、針状ころ13cを保持する保持器13dとを備える。または、内輪13aを有さず、外輪13bの軌道面に沿って針状ころ13cが配置されるタイプの針状ころ軸受13であってもよい。
バランサ16は、図3に示すように、大径部16aと小径部16bとを有し、外径輪郭線16cが、ころ13cの外接円と交差する形状である。このバランサ16を図1に示すように大径部16aを偏心方向と逆方向に向けて配置すると、ころ13cの転動空間が軸方向からバランサ16を通して投影可能となる。
オイルポンプ11は、偏心部12aを支持する軸受として、径方向の厚み寸法の小さい針状ころ軸受13を使用することにより、小型化を図ることができる。それと同時に、図3に示したようなバランサ16は、針状ころ軸受13に供給される潤滑剤の流れを妨げることがないので、潤滑性に優れたプランジャ駆動構造を得ることができる。
なお、上記のオイルポンプ11に使用するバランサとして、図4に示すバランサ36を使用してもよい。このバランサ36は、大径部36aと小径部36bとを有し、小径部36bの外形輪郭線が外輪13bの内側に位置するように図中の斜線部分を切断している。これにより、オイルポンプ11駆動時における外輪13bとバランサ36との回転抵抗を軽減することができる。
また、上記の実施形態においては、大径部16aと小径部16bとを有し、小径部16bの円弧の中央部を切断した例を示したが、これに限ることなく、バランサの一方側の壁面に貫通孔を設けてもよい。
例えば、図5(a)に示すバランサ46のように、大きな貫通孔46aを設けてもよいし、図5(b)に示すバランサ56のように、小さな貫通孔56aを複数設けてもよい。この場合は、貫通孔46a,56aを通って軸受に潤滑剤を供給することができ、かつ、バランサ46,56に小径部と大径部とを設けずに貫通孔46a,56aの大きさや数によって遠心力の大きさを調節することが可能となる。
次に、図6および図7を参照して、この発明の他の実施形態に係るオイルポンプ用プランジャ駆動構造を説明する。
オイルポンプ21は、図6に示すように、回転軸22と、回転軸22を支持する針状ころ軸受23と、針状ころ軸受23の外輪に当接して放射状に配置されるタペット24と、タペット24上に配置され、回転軸22の回転により往復運動するプランジャ25と、針状ころ軸受23の両端に図3〜図5に示したようなバランサ26とを備える。
また、針状ころ軸受23は、図7に示すように、円周方向で径方向の厚み寸法が異なる偏心内輪23aと、外輪23bと、偏心内輪23aおよび外輪23bの間に配置される複数の針状ころ23cと、針状ころ23cを保持する保持器23dとを備える。
この針状ころ軸受23は、偏心内輪23aを有するので、回転軸22に偏心部を設ける必要がなくなる。その結果、図1および図2に示した実施形態で得られる効果に加えて、回転軸22の製造コストを低減することが可能となる。
図2および図7に示したような針状ころ軸受13,23は、針状ころ13c,23cを保持する保持器13d,23dを有するが、これに限ることなく、保持器13d,23dを有さず、隣接する針状ころ13c,23cが互いに接触する総ころ軸受であってもよい。針状ころ軸受13,23は、針状ころ13c,23cの収容本数が多いほど負荷容量が高くなるので、針状ころ13c,23cを最大限収容した総ころ軸受とすることによって、耐荷重性に優れたプランジャ支持用軸受を得ることができる。
なお、上記の各実施形態においては、偏心部を支持する軸受として針状ころ軸受を使用した例を示したが、これに限ることなく、外部からの潤滑油の供給を必要とするあらゆるころ軸受に適用することにより、同様の効果を期待することができる。
また、上記実施形態では、図3〜図5に示したようなバランサを自動車用ブレーキ装置等に使用されるオイルポンプのプランジャ駆動構造に適用した例を示したが、これに限ることなく、ディーゼルエンジンの燃料ポンプ用プランジャ駆動構造等にも適用することができる。
以上、図面を参照してこの発明の実施形態を説明したが、この発明は、図示した実施形態のものに限定されない。図示した実施形態に対して、この発明と同一の範囲内において、あるいは均等の範囲内において、種々の修正や変形を加えることが可能である。
この発明は、オイルポンプ用のプランジャ駆動構造に有利に利用される。
この発明の一実施形態に係るオイルポンプ用プランジャ駆動構造を示す図である。 図1に使用される針状ころ軸受を示す図である。 図1に使用されるバランサを示す図である。 バランサの他の実施形態を示す図である。 バランサの他の実施形態を示す図である。 この発明の他の実施形態に係るオイルポンプ用プランジャ駆動構造を示す図である。 図6に使用される針状ころ軸受を示す図である。 従来のオイルポンプ用プランジャ駆動構造を示す図である。 図8に使用される玉軸受を示す図である。 図8に使用されるバランサを示す図である。
符号の説明
1,11,21 オイルポンプ、2,12,22 回転軸、2a,12a 偏心部、3 玉軸受、4 外輪、5,14,24 タペット、6,15,25 プランジャ、13,23 針状ころ軸受、3a,13a,23a 内輪、3b,13b、23b 外輪、3c 玉、13c,23c 針状ころ、3d,13d,23d 保持器、3e 密封シール、6,16,26,36,46,56 バランサ、6a,16a,36a 大径部、6b,16b,36b 小径部、16c 外径輪郭線、46a,56a 貫通孔。

Claims (1)

  1. 偏心部を有する回転軸、
    外輪と、前記外輪の軌道面に沿って配置される複数のころとを備え、前記偏心部を支持するころ軸受、
    前記回転軸の前記ころ軸受に隣接する位置に配置されるバランサ、および
    前記外輪に当接し、前記回転軸の回転により往復運動するプランジャを備え、
    前記ころの転動空間が、軸方向から前記バランサを通して投影可能であり、
    前記バランサは、前記ころ軸受の転動空間に対面する壁面に前記回転軸から偏心して配置した貫通孔を有する、プランジャ駆動構造。
JP2005277562A 2005-09-26 2005-09-26 プランジャ駆動構造 Expired - Fee Related JP4841212B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277562A JP4841212B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 プランジャ駆動構造
CN2006101431838A CN1945013B (zh) 2005-09-26 2006-09-25 柱塞驱动结构
US11/525,972 US8267590B2 (en) 2005-09-26 2006-09-25 Plunger driving structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005277562A JP4841212B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 プランジャ駆動構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007085288A JP2007085288A (ja) 2007-04-05
JP4841212B2 true JP4841212B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=37972508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005277562A Expired - Fee Related JP4841212B2 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 プランジャ駆動構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4841212B2 (ja)
CN (1) CN1945013B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI371617B (en) 2008-08-15 2012-09-01 Au Optronics Corp Display device
DE102010028584A1 (de) * 2010-05-05 2011-11-10 Robert Bosch Gmbh Exzenterlager

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2030921U (zh) * 1988-03-18 1989-01-18 浙江大学 高阻尼主轴装置
JPH0583372U (ja) * 1992-04-13 1993-11-12 アスモ株式会社 軸受ユニット及びこれを用いた電動ポンプ
JPH06185454A (ja) * 1992-07-07 1994-07-05 Sumitomo Electric Ind Ltd プランジャポンプ
JPH10288146A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Gijutsu Kaihatsu Sogo Kenkyusho:Kk ラジアルプランジャポンプ
DE19839430C2 (de) * 1998-08-29 2002-01-24 Schaeffler Waelzlager Ohg Radialkolbenpumpe
DE19850920B4 (de) * 1998-11-05 2011-05-19 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Radialkolbenpumpe
JP4357988B2 (ja) * 2004-02-26 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 プランジャポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007085288A (ja) 2007-04-05
CN1945013A (zh) 2007-04-11
CN1945013B (zh) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007032612A (ja) ころ軸受
JP2006226400A (ja) シャフト装置
JP2009204004A (ja) ターボチャージャ用軸受装置
JP4929605B2 (ja) 転がり軸受及びカムシャフト装置
JP4841212B2 (ja) プランジャ駆動構造
US20070058895A1 (en) Anti-friction thrust bearing centering device for hermetic refrigeration compressors
JPH04331820A (ja) エンジン用ころ軸受
JP2007146869A (ja) 転がり軸受及び軸受装置
JP2006274927A (ja) 内接ギヤポンプ及びこれを用いた電動ポンプ
JP2005003198A (ja) 転がり軸受、およびそれを用いたハイブリッド自動車または燃料電池自動車用トランスミッション
JP4123836B2 (ja) プーリユニットの封止構造
US8267590B2 (en) Plunger driving structure
JP2002295480A (ja) 玉軸受
JP5499327B2 (ja) 転がり軸受
JP2007085289A (ja) プランジャ駆動構造
JP2003247556A (ja) 多点接触玉軸受及び自動車用プーリ
JP2005003105A (ja) 玉軸受及びモータ
JP2014092238A (ja) スラスト玉軸受
JP2005248856A (ja) ターボチャージャ
JPH11336772A (ja) 転がり軸受
JP2008101763A (ja) スラストころ軸受用保持器、スラストころ軸受、およびコンプレッサの回転軸支持構造
JPH0329589Y2 (ja)
JP2009204005A (ja) ターボチャージャ用軸受装置
JP2007211639A (ja) オイルフリースクリュー圧縮機
JP2007085290A (ja) プランジャ駆動構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110629

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4841212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees