JP4823247B2 - Information transfer method, information transfer system, and node device - Google Patents

Information transfer method, information transfer system, and node device Download PDF

Info

Publication number
JP4823247B2
JP4823247B2 JP2008033465A JP2008033465A JP4823247B2 JP 4823247 B2 JP4823247 B2 JP 4823247B2 JP 2008033465 A JP2008033465 A JP 2008033465A JP 2008033465 A JP2008033465 A JP 2008033465A JP 4823247 B2 JP4823247 B2 JP 4823247B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
information
network
lsp
multicast lsp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008033465A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009194648A (en
Inventor
宏之 大内
康行 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2008033465A priority Critical patent/JP4823247B2/en
Publication of JP2009194648A publication Critical patent/JP2009194648A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4823247B2 publication Critical patent/JP4823247B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、情報転送方法及び情報転送システム及びノード装置に係り、特に、高信頼な通信サービスを提供する出口ノード冗長化のためのマルチキャストLSPを設定するための情報転送方法及び情報転送システム及びノード装置に関する。   The present invention relates to an information transfer method, an information transfer system, and a node device, and more particularly to an information transfer method, an information transfer system, and a node for setting a multicast LSP for egress node redundancy providing a highly reliable communication service. Relates to the device.

情報を転送するネットワークにおいて、情報を伝達するネットワークの経路上のノードあるいはノードを接続する回線が障害となった場合には、情報を伝達する新たな経路を設定し、情報の流通を確保することが重要である。   In a network that transfers information, if a node on the path of the network that transmits information or a line that connects nodes becomes a failure, a new path that transmits information should be set to ensure the distribution of information. is important.

情報を伝達するための新たな経路を設定するための方法としては、障害箇所を迂回するための経路を経路設定プロトコルにより再設定を行う方法と、MPLS(Multi Protocol Label Switching)を利用して想定される障害箇所を迂回するための迂回LSPを設定し、障害が発生した場合に迂回LSPにより情報転送を行う方法がある(例えば、非特許文献1参照)。   As a method for setting a new route for transmitting information, a method for reconfiguring a route for bypassing a fault location by a route setting protocol and a method using MPLS (Multi Protocol Label Switching) are assumed. There is a method of setting a detour LSP for detouring a failure location to be performed and transferring information by the detour LSP when a failure occurs (see, for example, Non-Patent Document 1).

しかしながら、上記の経路設定プロトコルにより経路の再設定を行う方法は、障害情報の伝達及び経路再計算処理が必要となるため、疎通回復までに時間がかかる。   However, the method of resetting a route using the above-described route setting protocol requires transmission of failure information and route recalculation processing, and thus takes time to restore communication.

MPLSを用いた迂回方法は短時間での疎通回復が可能であるが、LSPの出口となる出口ノードの障害時、LSPの入口となる入口ノードの障害時においては、経路設定プロトコルによる経路切り替えに依存することになり、短時間での疎通回復が困難であった。   The bypass method using MPLS can recover the communication in a short time. However, when the failure of the exit node that is the exit of the LSP, or when the entrance node that is the entrance of the LSP fails, the route can be switched by the route setting protocol. It was difficult to recover the communication in a short time.

そこで、出口ノードの冗長化のために、入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを設定し、優先となる出口ノードから情報を送信するためのネットワーク冗長制御方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   Therefore, for redundancy of the egress node, a network redundancy control method for setting a multicast LSP from the ingress node to a plurality of egress nodes and transmitting information from the priority egress node has been proposed (for example, a patent) Reference 1).

図14は、本発明を適用するネットワーク構成図である。   FIG. 14 is a network configuration diagram to which the present invention is applied.

本来情報転送のためのネットワークは双方向通信であるが、簡易化して通信が片方向の場合の例を記述する。送信端末1は、送信端末接続ノード2を介して障害迂回ネットワーク3に接続される。障害迂回ネットワーク3内の送信端末接続ノード2と接続されるノードを入口ノード31とする。同様に、受信端末5は、受信端末接続ノード4を介して障害迂回ネットワーク3に接続される。障害迂回ネットワーク3内の受信端末接続ノード4と接続されるノードを出口ノード33とする。障害迂回ネットワーク3は、入口ノード31、中継ノード32、出口ノード33で構成される。入口ノード31の数、出口ノード33の数、中継ノード32の数、入口ノード31及び出口ノード33のノード間接続方法は任意である。   Although the network for transferring information is originally bidirectional communication, an example in which communication is one-way is simplified. The transmission terminal 1 is connected to the fault detour network 3 via the transmission terminal connection node 2. A node connected to the transmission terminal connection node 2 in the fault detour network 3 is defined as an ingress node 31. Similarly, the receiving terminal 5 is connected to the fault detour network 3 via the receiving terminal connection node 4. A node connected to the receiving terminal connection node 4 in the fault detour network 3 is defined as an egress node 33. The fault detour network 3 includes an ingress node 31, a relay node 32, and an egress node 33. The number of ingress nodes 31, the number of egress nodes 33, the number of relay nodes 32, and the internode connection method of the ingress nodes 31 and egress nodes 33 are arbitrary.

障害迂回ネットワーク3内にマルチキャストLSPを設定し、情報を該マルチキャストLSP上で転送することにより、複数の出口ノード33に情報が到達するので、出口ノード33を図15に示すように冗長化することが可能である。マルチキャストLSPを設定した時に、LSPの分岐点となる中継ノードを「分岐ノード」と呼ぶことにする。マルチキャストLSP上の転送方法には、2種類あり、第1の転送方法としては、出口ノード33A及び出口ノード33Bの両方に情報を転送する。第2の転送方法としては、分岐ノードに出口ノード33A乃至出口ノード33Bに対する優先順位を設定し、分岐ノードは優先度の高い出口ノードのみに情報を転送する。マルチキャストLSPのリーフ(マルチキャストツリーの葉)である出口ノード33A乃至出口ノード33Bが情報を受信する。出口ノード33A乃至出口ノード33Bのうちから優先度が高く設定された出口ノードが障害迂回ネットワーク3外の受信端末接続ノード4に情報を送信する。   By setting a multicast LSP in the failure bypass network 3 and transferring information on the multicast LSP, information reaches a plurality of egress nodes 33. Therefore, the egress node 33 is made redundant as shown in FIG. Is possible. When a multicast LSP is set, a relay node that becomes a branch point of the LSP is called a “branch node”. There are two types of transfer methods on the multicast LSP. As a first transfer method, information is transferred to both the egress node 33A and the egress node 33B. As a second transfer method, priority is set for the exit node 33A to the exit node 33B in the branch node, and the branch node transfers information only to the exit node having a high priority. The egress nodes 33A to 33B, which are the leaves of the multicast LSP (the leaves of the multicast tree), receive information. An egress node having a higher priority among the egress nodes 33A to 33B transmits information to the receiving terminal connection node 4 outside the fault detour network 3.

優先度の高い出口ノードに障害が発生した場合は、上記の第1の転送方法においては、優先度の低い出口ノードが障害検知のためのヘルスチェックメッセージ送受信などの方法により優先度の高い出口ノードの発生した障害を検知して受信端末接続ノード4に情報を送信する。上記の第2の転送方法においては、優先度の高い出口ノードに障害が発生した場合は、分岐ノードが障害検知のためのヘルスチェックメッセージ送受信などの方法により優先度の高い出口ノードに障害が発生したことを検知して優先度の低い出口ノードに情報を転送して、優先度の低い出口ノードが受信端末接続ノード4に情報を送信する。分岐ノードを含む中継ノード32及び回線が障害の場合は、MPLSが持つ障害検出機能と障害迂回機能により迂回経路で疎通が可能となる。
Ping Pan, "Fast Reroute Extensions to RSVP-TE for LSP Tunnels".RFC4090, May 2005 特開2007−074313号公報
When a failure occurs in an exit node with a high priority, in the first transfer method described above, an exit node with a high priority is obtained by a method such as a health check message transmission / reception for failure detection. Is detected and the information is transmitted to the receiving terminal connection node 4. In the second transfer method described above, when a failure occurs in a high-priority egress node, a failure occurs in a high-priority egress node by a method such as a health check message transmission / reception by the branch node for failure detection It is detected that the information is transferred to the egress node having a low priority, and the egress node having a low priority transmits the information to the receiving terminal connection node 4. When the relay node 32 including the branch node and the line are faulty, the fault detection function and the fault detour function of the MPLS allow communication on the detour path.
Ping Pan, "Fast Reroute Extensions to RSVP-TE for LSP Tunnels" .RFC4090, May 2005 JP 2007-074313 A

しかしながら、上記の特許文献1の優先となる出口ノードから情報を送信する方法は、障害迂回ネットワーク内にマルチキャストLSPを自動で設定できないという課題がある。上記従来の技術には、障害迂回ネットワーク外から受信した情報をマルチキャストLSPにマッピングする方法、及び障害迂回ネットワーク外から受信した情報をマルチキャストLSPでカプセル化/デカプセル化する方法についての記述はない。   However, the above-described method for transmitting information from the priority egress node in Patent Document 1 has a problem that a multicast LSP cannot be automatically set in a fault detour network. The above prior art does not describe a method for mapping information received from outside the fault bypass network to the multicast LSP and a method for encapsulating / decapsulating information received from outside the fault bypass network by the multicast LSP.

本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、障害迂回ネットワーク内の情報を伝達する経路区間において、区間の出口ノードの障害においても短時間で疎通回復を可能にする出口ノード冗長のためのマルチキャストLSPを自動的に設定することを可能とし、障害迂回ネットワーク外から受信した情報をマルチキャストLSPにマッピングでき、また、障害迂回ネットワーク外から受信した情報をマルチキャストLSP上で転送するためにマルチキャストMPLSヘッダでのカプセル化とデカプセル化が可能な情報転送システム及び装置及び情報転送方法及びノード装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and in a path section for transmitting information in a fault detour network, it is possible to perform redundancy recovery in an exit node that enables communication recovery in a short time even when a fault occurs in the exit node of the section. It is possible to automatically set a multicast LSP, map information received from outside the fault detour network to the multicast LSP, and to forward information received from outside the fault detour network on the multicast LSP, a multicast MPLS header It is an object of the present invention to provide an information transfer system and apparatus, an information transfer method, and a node device that can be encapsulated and decapsulated.

本発明(請求項1)は、障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するためのネットワークシステムにおける、情報転送方法であって、
入口ノード及び出口ノードをBGPスピーカとし、
入口ノードにおいて、BGPスピーカ間にピアをフルメッシュで設定することによりBGPによる経路情報交換を行い、取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが1つまたは複数ある場合に、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定する。
The present invention (Claim 1) sets a multicast LSP from an ingress node to a plurality of egress nodes in order to make the egress node of the fault detour network redundant, and transfers information received from outside the fault detour network. An information transfer method in the network system of
The entrance node and the exit node are BGP speakers,
At the ingress node, the route information is exchanged by BGP by setting peers between BGP speakers in full mesh, and when there is one or more next hops for the same destination network among the acquired information, A multicast LSP in which the next hop is a leaf is set.

また、本発明(請求項2)は、入口ノードが取得した情報の1つの宛先ネットワークに対して複数の出口ノードが含まれる場合には、1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するためにネクストホップLSPテーブルを参照し、複数の出口ノードをリーフとするマルチキャストLSPを設定する。   Further, the present invention (Claim 2) is for transferring to a plurality of egress nodes by one multicast LSP when a plurality of egress nodes are included for one destination network of information acquired by the ingress node. By referring to the next hop LSP table, a multicast LSP having a plurality of egress nodes as leaves is set.

また、本発明(請求項3)は、入口ノードにおいて、
宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブルを有し、
当該入口ノードに接続される送信端末接続ノードから受信した情報の宛先に基づいてFECテーブルを参照し、該情報の宛先に対応するLSPidのマルチキャストLSP上に障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送する。
Further, the present invention (Claim 3) is provided at an ingress node,
An FEC table in which a destination network and an identifier (LSPid) for identifying a multicast LSP are stored in association with each other;
The FEC table is referenced based on the destination of the information received from the transmitting terminal connection node connected to the entry node, and the information received from outside the fault detour network is transferred to the multicast LSP of the LSPid corresponding to the information destination. To do.

また、本発明(請求項4)は、入口ノードにおいて、
マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いる、または、該マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いることにより、設定されたマルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する。
Further, the present invention (Claim 4) is provided at an ingress node.
By using the identification flag in the message of the signal for setting the multicast LSP, or by using the identification flag in the shim header of the multicast LSP, the fact that the set multicast LSP is for redundancy of the egress node is notified.

また、本発明(請求項5)は、入口ノードにおいて、
マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いる際に、障害迂回ネットワークの外から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送し、
出口ノードにおいて、
自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する。
Further, the present invention (Claim 5) is provided at an ingress node.
When using the identification flag of the multicast LSP shim header, the information received from outside the fault detour network is encapsulated with the multicast LSP shim header and transferred into the fault detour network,
At the exit node:
When the own node is a leaf, the shim header of the multicast LSP for unicast transfer received from the fault bypass network is decapsulated and transferred to the outside of the fault bypass network.

また、本発明(請求項6)は、入口ノードにおいて、
VPNアドレスの情報を受信した場合に、該VPNアドレスが同一のユーザネットワークに対してネクストホップが複数ある場合には、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定する。
Further, the present invention (Claim 6) is provided at an ingress node,
When the VPN address information is received and there are a plurality of next hops for the user network having the same VPN address, a multicast LSP in which each next hop is a leaf is set.

図2は、本発明の原理構成図である。   FIG. 2 is a principle configuration diagram of the present invention.

本発明(請求項7)は、障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノード310から複数の出口ノード330にマルチキャストLSPを設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するための情報転送システムであって、
入口ノード310及び出口ノード330をBGPスピーカとし、
入口ノード310または出口ノード330として機能するノード装置は、
入口ノードとして機能する時、1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノード330に転送するための、ネクストホップとマルチキャストLSPを識別するためのLSP識別子(LSPid)とを関連付けたネクストホップLSPテーブル522と、
入口ノードとして機能する時、宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブル523と、
入口ノードとして機能する時、BGPによる経路情報交換を行うことにより取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが複数ある場合に、ネクストホップLSPテーブル522を参照して、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定するマルチキャストLSP設定手段501と、
入口ノードとして機能する時、障害迂回ネットワークの外部から受信した情報の宛先に基づいてFECテーブル523を参照して、該情報の宛先に対応するLSPidのマルチキャストLSP上に該情報を転送し、自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信した情報を該障害迂回ネットワーク外に転送する情報転送手段502と、を有し、
情報転送手段502は、マルチキャストLSP設定手段501で設定されたマルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する際に、
マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いて通知する手段、
または、
マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いて通知する手段を含む。
The present invention (Claim 7) sets a multicast LSP from an ingress node 310 to a plurality of egress nodes 330 for redundancy of an egress node of a fault detour network, and forwards information received from outside the fault detour network. An information transfer system for
The entrance node 310 and the exit node 330 are BGP speakers,
The node device that functions as the entry node 310 or the exit node 330 is:
When functioning as an ingress node, a next hop LSP table 522 in which a next hop and an LSP identifier (LSPid) for identifying the multicast LSP for transferring to a plurality of egress nodes 330 with one multicast LSP are associated;
When functioning as an ingress node, an FEC table 523 storing a destination network and an identifier (LSPid) for identifying a multicast LSP in association with each other;
When there is a plurality of next hops for the same destination network among information acquired by exchanging route information by BGP when functioning as an ingress node, each next hop is referred to by referring to the next hop LSP table 522. A multicast LSP setting means 501 for setting a multicast LSP that becomes a leaf,
When functioning as an ingress node, the FEC table 523 is referred to based on the destination of information received from outside the fault detour network, and the information is transferred to the multicast LSP of the LSPid corresponding to the information destination. The information transfer means 502 for transferring the information received from the fault bypass network to the outside of the fault bypass network,
When the information transfer unit 502 notifies that the multicast LSP set by the multicast LSP setting unit 501 is for redundancy of the egress node,
Means for notifying using an identification flag in a message of a signal for setting a multicast LSP;
Or
Means for notifying using the identification flag of the shim header of the multicast LSP is included.

また、本発明(請求項8)は、入口ノードとして機能する場合の情報転送手段502において、
障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送する手段を含み、
出口ノードとして機能する場合の情報転送手段502において、
自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する手段を含む。
Further, the present invention (Claim 8) provides the information transfer means 502 when functioning as an entry node,
Means for encapsulating information received from outside the fault detour network with a shim header of the multicast LSP and transferring the information into the fault detour network;
In the information transfer means 502 when functioning as an exit node,
When the own node is a leaf, it includes means for decapsulating the unicast forwarding multicast LSP shim header received from the fault bypass network and transferring it out of the fault bypass network.

本発明(請求項9)は、障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するためのネットワークシステムにおける、該入口ノードまたは該出口ノードとして機能するノード装置であって、
BGPスピーカであり、
1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するための、ネクストホップとマルチキャストLSPを識別するためのLSP識別子(LSPid)とを関連付けたネクストホップLSPテーブルと、
宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブルと、
入口ノードとして機能する場合に、BGPによる経路情報交換を行うことにより取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが1つまたは複数ある場合に、ネクストホップLSPテーブルを参照して、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定するマルチキャストLSP設定手段と、
入口ノードとして機能する場合に、障害迂回ネットワークの外部から受信した情報の宛先に基づいてFECテーブルを参照して、該情報の宛先に対応するLSPidのマルチキャストLSP上に該情報を転送する情報転送手段と、を有し、
情報転送手段は、マルチキャストLSP設定手段で設定されたマルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する際に、
マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いて通知する手段、
または、
マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いて通知する手段を含む。
The present invention (Claim 9) sets a multicast LSP from an ingress node to a plurality of egress nodes in order to make the egress node of the fault detour network redundant, and transfers information received from outside the fault detour network. A node device functioning as the entry node or the exit node in the network system of
BGP speaker,
A next hop LSP table that associates a next hop and an LSP identifier (LSPid) for identifying the multicast LSP for forwarding to a plurality of egress nodes with one multicast LSP;
An FEC table in which a destination network and an identifier (LSPid) for identifying a multicast LSP are associated and stored;
When functioning as an ingress node, if there is one or more next hops for the same destination network among the information acquired by exchanging route information by BGP, refer to the next hop LSP table, A multicast LSP setting means for setting a multicast LSP in which each next hop is a leaf;
An information transfer unit that, when functioning as an ingress node, refers to the FEC table based on the destination of information received from outside the fault detour network and transfers the information on the multicast LSP of the LSPid corresponding to the destination of the information And having
When the information transfer means notifies that the multicast LSP set by the multicast LSP setting means is for redundancy of the egress node,
Means for notifying using an identification flag in a message of a signal for setting a multicast LSP;
Or
Means for notifying using the identification flag of the shim header of the multicast LSP is included.

また、本発明(請求項10)は、入口ノードとして機能する場合に、情報転送手段において、
障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送する手段を含み、
出口ノードとして機能する場合に、情報転送手段において、
自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する手段を含む。
Further, when the present invention (Claim 10) functions as an entry node, in the information transfer means,
Means for encapsulating information received from outside the fault detour network with a shim header of the multicast LSP and transferring the information into the fault detour network;
When functioning as an egress node, in the information transfer means,
When the own node is a leaf, it includes means for decapsulating the unicast forwarding multicast LSP shim header received from the fault bypass network and transferring it out of the fault bypass network.

本発明は、障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを設定して情報を転送するためのネットワークシステムにおいて、障害迂回ネットワーク内に自動でマルチキャストLSPを設定することが可能となる。これは、ネットワーク管理者のマルチキャストLSPの設計作業及び設定作業を削減する効果につながる。   The present invention provides a network system for setting a multicast LSP from an ingress node to a plurality of egress nodes to transfer information for redundancy of an egress node of the fault detour network, and automatically setting the multicast LSP in the fault detour network. It becomes possible to set. This leads to an effect of reducing a network administrator's multicast LSP design work and setting work.

また、本発明は、特定の宛先に対して特定のマルチキャストLSPを使用するために、障害迂回ネットワーク外から受信した情報の宛先とそれを転送するマルチキャストLSPをマッピングするFECテーブルを自動で生成、設定することができるという効果がある。   In addition, in order to use a specific multicast LSP for a specific destination, the present invention automatically generates and sets an FEC table that maps a destination of information received from outside the fault detour network and a multicast LSP that transfers the information. There is an effect that can be done.

また、本発明は、宛先のネットワークは異なるが、ネクストホップとなる出口ノードの組み合わせが同一の情報を同一のマルチキャストLSPにマッピングすることで、マルチキャストLSP数を低減させることができるという効果がある。   Further, the present invention has an effect that the number of multicast LSPs can be reduced by mapping information having the same combination of egress nodes as next hops to the same multicast LSP, although the destination networks are different.

また、本発明は、入口ノードがマルチキャストMPLSのシムヘッダでカプセル化して出口ノードがデカプセル化することで、1対1のユニキャスト通信をマルチキャストLSP上で転送することが可能となる。   In addition, according to the present invention, one-to-one unicast communication can be transferred on the multicast LSP by the ingress node encapsulating with a multicast MPLS shim header and the egress node decapsulating.

また、本発明は、VPNアドレスの経路情報を利用して、障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを自動で設定することが可能となる。   In addition, according to the present invention, it is possible to automatically set a multicast LSP from an ingress node to a plurality of egress nodes for redundancy of an egress node of a fault detour network by using route information of a VPN address.

また、本発明は、送信端末接続ノード、受信端末接続ノードが、従来の経路制御プロトコル、端末との間の通信プロトコルを変更することなく、障害迂回ネットワーク内の出口ノード障害時の通信断時間の短縮が可能となる。   In addition, the present invention provides a communication disconnection time when an egress node fails in a fault detour network without changing the conventional routing protocol and the communication protocol between the receiving terminal connecting node and the receiving terminal connecting node. Shortening is possible.

以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

本発明を適用するシステムは前述の図14に示した通りである。   The system to which the present invention is applied is as shown in FIG.

図2は、本発明の一実施の形態における分割されたASの場合のシステム構成を示す。
同図は、障害迂回ネットワーク300と、送信端末110、送信端末接続ノード120、送信端末ネットワーク(NWt)130を含む送信側100、受信端末接続ノード210、受信端末220、受信端末ネットワーク230(NWr)を含む受信側200で、異なるAS(Autonomous System)となる場合の例を示す。なお、本発明を適用するネットワークとしては、障害迂回ネットワーク300、送信側100、受信側200は同一ASであってもよい。図2に示す障害迂回ネットワーク300には、2つの入口ノード310A,310B、2つの中継ノード320A,320B、2つの出口ノード330A,330Bがある。
FIG. 2 shows a system configuration in the case of a divided AS according to an embodiment of the present invention.
The figure shows a fault bypass network 300, a transmission terminal 110, a transmission terminal connection node 120, a transmission side 100 including a transmission terminal network (NWt) 130, a reception terminal connection node 210, a reception terminal 220, and a reception terminal network 230 (NWr). An example in which the receiving side 200 including a different AS (Autonomous System) is used. As a network to which the present invention is applied, the fault bypass network 300, the transmission side 100, and the reception side 200 may be the same AS. The failure bypass network 300 shown in FIG. 2 has two entry nodes 310A and 310B, two relay nodes 320A and 320B, and two exit nodes 330A and 330B.

また、入口ノード310A,310Bは、送信端末接続ノード120に接続され、出口ノード330A,330Bは受信端末接続ノード210に接続されている。   The ingress nodes 310A and 310B are connected to the transmission terminal connection node 120, and the egress nodes 330A and 330B are connected to the reception terminal connection node 210.

上記のシステムにおけるノード構成について説明する。   The node configuration in the above system will be described.

図3は、本発明の一実施の形態における入口ノードと出口ノードの構成を示す。   FIG. 3 shows the configuration of the entry node and the exit node in one embodiment of the present invention.

同図に示すノードは、以下に説明する障害迂回ネットワーク内の入口ノード、出口ノードとなるノード装置を示している。なお、同図に示すノード装置は、入口ノードとして機能する場合と、出口ノードとして機能する場合では、使用する要素が異なるが、同図では同一構成として示している。   The nodes shown in the figure indicate node devices that are an entrance node and an exit node in the fault detour network described below. The node device shown in the figure has the same configuration in the figure, although the elements used differ depending on whether it functions as an entry node or an exit node.

各ノードは、BGP(Border Gateway Protocol)機能部510、MPLS機能部520、IGP機能部530、経路決定部540、パケット転送部550、回線対応部560から構成される。   Each node includes a BGP (Border Gateway Protocol) function unit 510, an MPLS function unit 520, an IGP function unit 530, a route determination unit 540, a packet transfer unit 550, and a line correspondence unit 560.

BGP機能部510は、BGP経路テーブル511とMPLS−IF(インタフェース)部512を有する。BGP機能部510は、BGP処理によりBGP経路テーブル511を作成し、MPLS−IF部512が当該BGP経路テーブル511の情報をMPLS機能部520に通知する。   The BGP function unit 510 includes a BGP route table 511 and an MPLS-IF (interface) unit 512. The BGP function unit 510 creates a BGP route table 511 by BGP processing, and the MPLS-IF unit 512 notifies the MPLS function unit 520 of information on the BGP route table 511.

MPLS機能部520は、BGP−IF521、ネクストホップ(Next hop)LSPテーブル522、FECテーブル523を有する。なお、従来のFECテーブルは、ユニキャストパケットをP2P−LSPにマッピングするものであったが、本発明のFECテーブル523は、ユニキャストパケットをP2MP−LSPにマッピングするものである。BGP−IF521は、BGP機能部510から取得したBGP経路テーブルの情報を受信し、Nexthop LSPテーブル522を作成する。また、MPLS機能部520は、作成されたNexthop LSPテーブル522の情報と受信したBGP経路テーブル511の情報からP2MP(Point to Multi Point)−MPLSのFECテーブル523を作成する。また、MPLS機能部520は、Nexthop LSPテーブル522に基づいてP2MP−LSPを設定し、P2MP−MPLSのFECテーブル523の情報を経路決定部540に通知する。   The MPLS function unit 520 includes a BGP-IF 521, a next hop LSP table 522, and an FEC table 523. Although the conventional FEC table maps unicast packets to P2P-LSP, the FEC table 523 of the present invention maps unicast packets to P2MP-LSP. The BGP-IF 521 receives the information of the BGP route table acquired from the BGP function unit 510 and creates the Nexthop LSP table 522. Also, the MPLS function unit 520 creates a P2MP (Point to Multi Point) -MPLS FEC table 523 from the information of the created Nexthop LSP table 522 and the received information of the BGP route table 511. Also, the MPLS function unit 520 sets a P2MP-LSP based on the Nexthop LSP table 522, and notifies the route determination unit 540 of information in the PEC table 523 of P2MP-MPLS.

IGP機能部530は、IGP経路テーブル531を有し、当該IGP経路テーブル531の情報を経路決定部540に通知する。   The IGP function unit 530 includes an IGP route table 531 and notifies the route determination unit 540 of information on the IGP route table 531.

経路決定部540は、フォワーディングテーブル決定処理部541を有する。フォワーディングテーブル決定処理部541では、BGP経路テーブル511の情報やIGP経路テーブル531の情報等の従来の経路テーブルとP2MP−MPLSのFECテーブル523の情報の中からある特定された決定論理により、1つの経路を決定する。以下では、P2MP−MPLSのFECテーブルの情報が選択されたものとして説明する。また、経路決定部540のフォワーディングテーブル処理決定部541では、フォワーディングテーブル553を作成・更新するためのP2MP−MPLSのFECテーブルの情報をパケット転送部550に通知する。   The route determination unit 540 includes a forwarding table determination processing unit 541. In the forwarding table determination processing unit 541, one piece of the determination logic specified from the conventional route table such as the information in the BGP route table 511 and the information in the IGP route table 531 and the information in the FEC table 523 of P2MP-MPLS is used. Determine the route. In the following description, it is assumed that the information in the P2MP-MPLS FEC table is selected. Further, the forwarding table processing determination unit 541 of the route determination unit 540 notifies the packet transfer unit 550 of information on the P2MP-MPLS FEC table for creating / updating the forwarding table 553.

パケット転送部550は、フォワーディングテーブル設定処理部551、カプセル/デカプセル処理部552、フォワーディングテーブル553、IP転送処理部554、MPLS転送処理部555を有する。フォワーディングテーブル設定処理部551では、MPLS機能部520から通知されたFECテーブル523の情報を取得し、フォワーディングテーブルを作成・更新する。また、パケット転送部550では、回線対応部560を介して入力されたパケットがIPパケットの場合には、IP転送処理部554において宛先を判別する。また、フォワーディングテーブル553を検索して出力先{Nexthop(ネクストホップ)と転送方法(IPかMPLSか等)}を決定する。出力先がP2MP−LSPである場合は、カプセル/デカプセル処理部552において、P2MP−LSPのカプセル化処理を行い、回線対応部560を介して回線に出力する(入口ノード)。一方、入力されたパケットがP2MP−MPLSパケットの場合は、MPLS転送処理部555において、自ノードがリーフでない場合はP2MP−MPLSパケットのまま下流ノードに転送する。自ノードがリーフの場合は、カプセル/デカプセル処理部552において、障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のLSPの情報をデカプセル化して宛先に従って障害迂回ネットワーク外に転送する(出口ノード)。   The packet transfer unit 550 includes a forwarding table setting processing unit 551, a capsule / decapsulation processing unit 552, a forwarding table 553, an IP transfer processing unit 554, and an MPLS transfer processing unit 555. The forwarding table setting processing unit 551 acquires information on the FEC table 523 notified from the MPLS function unit 520, and creates / updates the forwarding table. Further, in the packet transfer unit 550, when the packet input via the line correspondence unit 560 is an IP packet, the IP transfer processing unit 554 determines the destination. Further, the forwarding table 553 is searched to determine the output destination {Nexthop (next hop) and transfer method (IP or MPLS, etc.)}. When the output destination is the P2MP-LSP, the capsule / decapsulation processing unit 552 performs P2MP-LSP encapsulation processing and outputs the result to the line via the line correspondence unit 560 (ingress node). On the other hand, when the input packet is a P2MP-MPLS packet, the MPLS transfer processing unit 555 transfers the packet to the downstream node as the P2MP-MPLS packet when the node is not a leaf. When the own node is a leaf, the capsule / decapsulation processing unit 552 decapsulates the unicast transfer LSP information received from the fault detour network and forwards it outside the fault detour network according to the destination (exit node).

図4は、本発明の一実施の形態における中継ノードの構成を示す。同図に示す中継ノードの構成は従来のノード構成と同様である。同図において図3と同一構成部分には同一符号を付している。   FIG. 4 shows the configuration of the relay node in an embodiment of the present invention. The configuration of the relay node shown in the figure is the same as the conventional node configuration. In the figure, the same components as in FIG.

[第1の実施の形態]
本実施の形態では、出口ノード冗長化のためのマルチキャストLSPの設定例及び、転送情報をマルチキャストLSPにマッピングするFECテーブル523の設定例について説明する。
[First Embodiment]
In this embodiment, a setting example of a multicast LSP for egress node redundancy and a setting example of an FEC table 523 that maps forwarding information to the multicast LSP will be described.

複数のASが接続されたネットワークでは、BGPにより、経路情報の交換が行われる。AS間の経路交換は、External BGP(eBGP)、AS間経路交換のためのAS内の経路情報通知にはInternal BGP(iBGP)が使われる。AS内経路は、IGPにより経路交換が行われる。   In a network in which a plurality of ASs are connected, route information is exchanged by BGP. External BGP (eBGP) is used for route exchange between AS, and Internal BGP (iBGP) is used for route information notification in AS for route exchange between AS. The intra-AS route is exchanged by IGP.

図2に示す入口ノード310A、入口ノード310B、出口ノード330A、出口ノード330Bは、BGPスピーカである。各BGPスピーカ間はフルメッシュでピアが設定されている。   The entrance node 310A, entrance node 310B, exit node 330A, and exit node 330B shown in FIG. 2 are BGP speakers. Peers are set with a full mesh between the BGP speakers.

図5は、本発明の一実施の形態における経路通知動作の例を示す。   FIG. 5 shows an example of a route notification operation in one embodiment of the present invention.

受信端末接続ノード210は、経路制御プロトコル(図2では、eBGPであり、同一ASの場合はIGPである)を利用して受信端末接続ノード210自身に接続されるネットワークNWr(受信端末220はネットワークNWr内に存在する端末)に隣接する(図2ではeBGPピアとなる)出口ノード330A、及び出口ノード330Bに通知する(図5の動作a)。出口ノード330Aは、経路制御プロトコル(図2ではiBGP)を利用して障害迂回ネットワークAS300内の隣接(iBGPピア)である入口ノード310A、入口ノード310B、出口ノード330BにネットワークNWrを通知する(図5の動作b)。   The receiving terminal connection node 210 is a network NWr (the receiving terminal 220 is a network) connected to the receiving terminal connection node 210 itself using a routing protocol (eBGP in FIG. 2 and IGP in the case of the same AS). Notification is made to the egress node 330A adjacent to (the terminal existing in the NWr) (becomes an eBGP peer in FIG. 2) and the egress node 330B (operation a in FIG. 5). The egress node 330A notifies the network NWr to the ingress node 310A, the ingress node 310B, and the egress node 330B, which are adjacent (iBGP peer) in the fault bypass network AS300, using a routing protocol (iBGP in FIG. 2) (FIG. 2). Operation 5) b).

同様に、出口ノード330Bは、ネットワークNWrを入口ノード310A、入口ノード310B、出口ノード330Aに通知する。   Similarly, the egress node 330B notifies the network NWr to the ingress node 310A, the ingress node 310B, and the egress node 330A.

上記の動作a,bにより、入口ノード310A及び入口ノード310Bが取得する経路情報は図6のようになる。図6(a)は、入口ノード310Aが取得した経路情報を示し、図6(b)は、入口ノード310Bが取得した経路情報を示している。図6において、入口ノード310Aに着目すると、入口ノード310Aが取得する経路情報では同一の宛先NWrに対してネクストホップが出口ノード330Aと出口ノード330Bである(経路制御プロトコルによる経路情報受信により障害迂回ネットワークから受信端末ネットワークへの出口が出口ノード330Aと出口ノード330Bである)ので、入口ノード310Aは、出口ノード330A及び出口ノード330BをリーフとするマルチキャストLSP(図7の例では、LSPid=1(LSPidはノード毎にユニークな識別子である。理解容易のためエンド・エンドで同値としている))を設定する。出口ノードが1つの場合でもリーフを1つとするマルチキャストLSPを設定する。但し、出口ノードが1つの場合は、ユニキャストLSPでもよい。マルチキャストLSPの設定方法としては、マルチキャストツリーのソース側から設定可能なRFC4875(Extensions to Resource Reservation Protocol)-Traffic Engineering (RSVP-TE) for Point-to-Multipoint TE Label Switched Path(LSP3))を使用することができる。   The route information acquired by the ingress node 310A and the ingress node 310B by the above operations a and b is as shown in FIG. 6A shows the route information acquired by the ingress node 310A, and FIG. 6B shows the route information acquired by the ingress node 310B. In FIG. 6, when attention is paid to the ingress node 310A, in the path information acquired by the ingress node 310A, the next hop is the egress node 330A and the egress node 330B with respect to the same destination NWr (failure detour by receiving path information by the path control protocol). Since the exit from the network to the receiving terminal network is the egress node 330A and the egress node 330B), the ingress node 310A has a multicast LSP with the egress nodes 330A and 330B as leaves (in the example of FIG. 7, LSPid = 1 ( LSPid is a unique identifier for each node, and is set to the same value at the end and end for easy understanding)). Even when there is one egress node, a multicast LSP with one leaf is set. However, when there is one egress node, it may be a unicast LSP. As a multicast LSP setting method, RFC 4875 (Extensions to Resource Reservation Protocol) -Traffic Engineering (RSVP-TE) for Point-to-Multipoint TE Label Switched Path (LSP3)) that can be set from the source side of the multicast tree is used. be able to.

また、入口ノード310Aは、マルチキャストLSPを設定する際に、図7に示すように、宛先のネットワークとLSPidをFECテーブル523に関連付けて保持する。このFECテーブル523を参照することにより、入口ノード310Aは、パケット転送部550において、送信端末接続ノード120から受信した情報のうち、宛先がNWrのパケットをLSPid=1のマルチキャストLSP上に転送することが可能になる。   Further, when setting the multicast LSP, the ingress node 310A holds the destination network and the LSPid in association with the FEC table 523 as shown in FIG. By referring to the FEC table 523, the ingress node 310A causes the packet transfer unit 550 to transfer, among the information received from the transmission terminal connection node 120, the packet whose destination is NWr onto the multicast LSP with LSPid = 1. Is possible.

入口ノード310に着目した時、宛先のネットワークが異なるが、ネクストホップの組み合わせが同一になる場合がある。図8に示す例では、入口ノード310が取得した経路情報(図8(a))において、宛先がNWr1及びNWr2ともネクストホップが出口ノード330A及び出口ノード330Bである。このような場合は、設定されるマルチキャストLSP数を低減するために、入口ノード310は、宛先毎にマルチキャストLSPを設定するのではなく、転送する情報のネクストホップの組み合わせが同一である時は同一のLSPidのマルチキャストLSPを使用するようにネクストホップ−LSPテーブル522を生成し(図8(b))、宛先のネットワークとLSPidをマッピングするFECテーブル523を生成する(図8(c))。   When paying attention to the ingress node 310, the destination network is different, but the next hop combination may be the same. In the example shown in FIG. 8, in the route information acquired by the ingress node 310 (FIG. 8A), the destination is NWr1 and NWr2, and the next hop is the egress node 330A and the egress node 330B. In such a case, in order to reduce the number of multicast LSPs to be set, the ingress node 310 does not set a multicast LSP for each destination, but is the same when the combination of next hops of information to be transferred is the same. Next hop-LSP table 522 is generated so as to use the multicast LSP of the LSPid (FIG. 8B), and FEC table 523 that maps the destination network and the LSPid is generated (FIG. 8C).

入口ノードを冗長化する場合は、入口ノード310Bも同様に出口ノード330Aと出口ノード330BをリーフとするマルチキャストLSPを設定する。   When the ingress node is made redundant, the ingress node 310B similarly sets a multicast LSP having the egress node 330A and the egress node 330B as leaves.

上記のように、同一出口ノードの組み合わせに対して、1つのマルチキャストLSPで転送するためのネクストホップ−LSPテーブル522と、転送する情報のネクストホップの組み合わせが同一である時に、同一のLSPidのマルチキャストLSPを使用するように宛先のネットワークとLSPidをマッピングするためのFECテーブル523を具備することで、マルチキャストLSPの数を低減させることが可能となる。   As described above, when the next hop-LSP table 522 for transferring with one multicast LSP and the next hop combination of information to be transferred are the same for the same egress node combination, multicast with the same LSPid By providing the FEC table 523 for mapping the destination network and the LSPid so as to use the LSP, the number of multicast LSPs can be reduced.

[第2の実施の形態]
本実施の形態では、上記の第1の実施の形態に加えて出口ノード冗長化LSPの識別情報通知処理について説明する。
[Second Embodiment]
In the present embodiment, in addition to the first embodiment described above, the egress node redundancy LSP identification information notification process will be described.

図9は、本発明の一実施の形態における入口ノードまたは出口ノードでの出口ノード冗長化用LSPの識別情報の通知方法を説明するための図である。   FIG. 9 is a diagram for explaining a method of notifying identification information of an egress node redundancy LSP at an ingress node or an egress node according to an embodiment of the present invention.

入口ノード310のパケット転送部550のカプセル/デカプセル処理部552では、宛先付の情報に対してマルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化し、出口ノード330のパケット転送部550のカプセル/デカプセル処理部552ではデカプセル化した後、前述の第1の実施の形態に示した方法により、情報の宛先を検索して該方向に転送する。このカプセル化動作、デカプセル化動作のためには、入口ノード310乃至出口ノード330は、該マルチキャストLSPが宛先付の情報を転送する出口ノード冗長化用のマルチキャストLSPであることを識別することが必要である。本発明のネットワークシステムでは、マルチキャストLSPを設定する際の信号メッセージ中の識別フラグで通知する方法(図9(a))か、もしくは、マルチキャストLSPのシムヘッダ中の識別フラグで通知する方法(図9(b))により、入口ノード310から出口ノード330へ当該識別を通知する。   The capsule / decapsulation processing unit 552 of the packet transfer unit 550 of the ingress node 310 encapsulates the destination information with the shim header of the multicast LSP, and the decapsulation is performed by the capsule / decapsulation processing unit 552 of the packet transfer unit 550 of the egress node 330. After that, the destination of the information is searched and transferred in the direction by the method described in the first embodiment. In order to perform this encapsulation operation and decapsulation operation, the ingress node 310 to the egress node 330 must identify that the multicast LSP is a multicast LSP for redundancy of an egress node that transfers information with a destination. It is. In the network system of the present invention, a method of notifying with the identification flag in the signal message when setting the multicast LSP (FIG. 9A) or a method of notifying with the identification flag in the shim header of the multicast LSP (FIG. 9). The identification is notified from the entry node 310 to the exit node 330 by (b)).

[第3の実施の形態]
本実施の形態では、上記の第2の実施の形態において、パケット転送部550で宛先が特定された情報をマルチキャストLSP上にマッピングすることによるデータ転送の例を図10を用いて説明する。
[Third Embodiment]
In the present embodiment, an example of data transfer by mapping the information whose destination is specified by the packet transfer unit 550 in the above-described second embodiment on the multicast LSP will be described with reference to FIG.

図10は、本発明の第3の実施の形態におけるデータ転送の例を示す。   FIG. 10 shows an example of data transfer in the third embodiment of the present invention.

送信端末110は、受信端末220(受信端末220の属するネットワークはNWrとする)を宛先とした情報を送信する。送信端末接続ノード120が当該情報を受信すると、経路制御プロトコルにより取得した経路テーブル(フォワーディングテーブル553)を検索してNWr向けのネクストホップが接続される回線に向けて当該情報を送信する。ここで、当該経路制御プロトコルにより取得した経路のネクストホップが「入口ノード310A」とすると、入口ノード310Aは当該情報を受信し、経路制御プロトコルにより取得した経路テーブル(フォワーディングテーブル553)を検索する。検索の結果、宛先のネットワークがNWrとなる経路はFECテーブル523に設定されており、図8(c)に示すように対応するLSPが存在し、LSPid=1であることがわかる。入口ノード310Aは、LSPid=1でデータを送信するため、当該情報をマルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して送信する(図10:転送処理(a))。   The transmission terminal 110 transmits information destined for the reception terminal 220 (the network to which the reception terminal 220 belongs is NWr). When the transmission terminal connection node 120 receives the information, the transmission terminal connection node 120 searches the route table (forwarding table 553) acquired by the route control protocol and transmits the information toward the line to which the next hop for NWr is connected. Here, if the next hop of the route acquired by the route control protocol is “entrance node 310A”, the ingress node 310A receives the information and searches the route table (forwarding table 553) acquired by the route control protocol. As a result of the search, it can be seen that the route where the destination network is NWr is set in the FEC table 523, and there is a corresponding LSP as shown in FIG. 8C, and LSPid = 1. Since the ingress node 310A transmits data with LSPid = 1, the information is encapsulated with a multicast LSP shim header and transmitted (FIG. 10: transfer processing (a)).

カプセル化/デカプセル化処理部552でカプセル化されたデータは、出口ノード330Aまたは出口ノード330Bに送信される。受信端末接続ノード210に当該情報を転送する出口ノード330A又は、出口ノード330Bは、マルチキャストLSPのシムヘッダをカプセル化/デカプセル化処理部552でデカプセル化して、経路制御プロトコルにより取得したNWrの経路のネクストホップとなる受信端末接続ノード210に当該情報を転送する(図10:転送処理(b))。受信端末接続ノード210は、当該情報を受信端末220に送信する。   The data encapsulated by the encapsulation / decapsulation processing unit 552 is transmitted to the egress node 330A or the egress node 330B. The egress node 330A or egress node 330B that transfers the information to the receiving terminal connection node 210 decapsulates the multicast LSP shim header by the encapsulation / decapsulation processing unit 552, and obtains the next of the NWr route acquired by the route control protocol. The information is transferred to the receiving terminal connection node 210 that is a hop (FIG. 10: transfer process (b)). The receiving terminal connection node 210 transmits the information to the receiving terminal 220.

上記のように、入口ノード310において、マルチキャストMPLSのシムヘッダでカプセル化し、出口ノード330がデカプセル化することにより、1対1のユニキャスト通信をマルチキャストLSP上で転送することが可能となる。   As described above, the ingress node 310 encapsulates with the multicast MPLS shim header, and the egress node 330 decapsulates, so that one-to-one unicast communication can be transferred on the multicast LSP.

[第4の実施の形態]
本実施の形態では、VPN(Virtual Private Network)で利用する場合の出口ノード冗長化のためのマルチキャストLSPの設定及び、転送情報をマルチキャストLSPにマッピングするFECテーブルの設定について説明する。
[Fourth Embodiment]
In this embodiment, setting of a multicast LSP for egress node redundancy when used in a VPN (Virtual Private Network) and setting of an FEC table for mapping transfer information to the multicast LSP will be described.

図11は、本発明の第4の実施の形態におけるVPNのネットワーク構成を示す。   FIG. 11 shows a VPN network configuration according to the fourth embodiment of the present invention.

VPNは、BGP/MPLS VPN(RFC2547bis)を利用することができる。VPNでは、複数のユーザが同じアドレスを使用できる。図11では、ユーザA受信端末220Aが属するネットワークをNWt、ユーザB受信端末220Bが属するネットワークもNWrとする。障害迂回ネットワーク300の区間での経路交換には、通常のアドレスにRD(Route Distinguisher)が付けられた情報となる。このアドレスをVPNアドレスと呼ぶことにする。例えば、ユーザAのRDがRD:Aで、アドレスがNWrの場合、VPNの障害迂回ネットワーク300内では、"RD:A−NWr"と認識される。従って、図11のネットワーク構成においては、入口ノード210は、図12(a)の経路情報をフォワーディングテーブル553に保持する。これにより、ユーザA、ユーザBで同じ宛先NWrが使われていても、別のマルチキャストLSPを設定するので、入口ノードが保持するネクストホップ−LSPテーブル522及びFECテーブル523は、それぞれ図12(b)、図12(c)のようになる。   As the VPN, BGP / MPLS VPN (RFC2547bis) can be used. In VPN, multiple users can use the same address. In FIG. 11, the network to which the user A receiving terminal 220A belongs is NWt, and the network to which the user B receiving terminal 220B belongs is also NWr. The route exchange in the section of the fault detour network 300 is information in which an RD (Route Distinguisher) is added to a normal address. This address will be called a VPN address. For example, when the RD of user A is RD: A and the address is NWr, it is recognized as “RD: A-NWr” in the VPN fault bypass network 300. Accordingly, in the network configuration of FIG. 11, the ingress node 210 holds the route information of FIG. 12A in the forwarding table 553. Accordingly, even if the same destination NWr is used by the user A and the user B, different multicast LSPs are set, so that the next hop-LSP table 522 and the FEC table 523 held by the ingress node are respectively shown in FIG. ), As shown in FIG.

また、設定されるマルチキャストLSPは図13のようになる。このとき、LSPid=1とLSPid=2の分岐ノードは同一であってもよいし、異なっていても良い。   Further, the multicast LSP to be set is as shown in FIG. At this time, the branch nodes of LSPid = 1 and LSPid = 2 may be the same or different.

上記のように、本発明をVPNにも適用でき、入力ノードは、VPNアドレスの経路情報に対して、同一VPNユーザネットワークに対してネクストホップ(出口ノード)が複数ある場合に、各ネクストホップ(出口ノード)がリーフとなるマルチキャストLSPを設定することができる。   As described above, the present invention can also be applied to the VPN, and the input node has a plurality of next hops (exit nodes) for the same VPN user network with respect to the path information of the VPN address. A multicast LSP in which the egress node) becomes a leaf can be set.

なお、上記の入口ノード310及び出口ノード330の構成をプログラムとして構築し、入口ノードまたは出口ノード等のノード装置として利用されるコンピュータにインストールして実行させる、または、ネットワークを介して流通させることが可能である。   In addition, the above-described configuration of the entrance node 310 and the exit node 330 can be constructed as a program and installed in a computer used as a node device such as an entrance node or an exit node, or can be distributed via a network. Is possible.

また、構築されたプログラムを、ハードディスク装置や、フレキシブルディスク/CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納し、コンピュータにインストールする、または、配布することが可能である。   Further, the constructed program can be stored in a portable storage medium such as a hard disk device or a flexible disk / CD-ROM, and installed in a computer or distributed.

なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications can be made within the scope of the claims.

本発明は、マルチキャストLSP設定ネットワークシステムに適用可能である。   The present invention is applicable to a multicast LSP setting network system.

本発明の原理構成図である。It is a principle block diagram of this invention. 本発明の一実施の形態における分割されたASの場合のシステム構成の例である。It is an example of the system configuration in the case of divided AS in an embodiment of the present invention. 本発明の一実施の形態における入口ノード・出口ノードの構成図である。It is a block diagram of the entrance node and exit node in one embodiment of this invention. 本発明の一実施の形態における中継ノードの構成図である。It is a block diagram of the relay node in one embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における経路通知動作の例である。It is an example of the path | route notification operation | movement in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の形態における入口ノードの経路情報である。It is the path | route information of the ingress node in the 1st form of this invention. 本発明の第1の実施の形態における入口ノードから設定されたマルチキャストLSPの例である。It is an example of the multicast LSP set from the ingress node in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における宛先が異なるネットワークのネクストホップが同一の場合の入口ノードが取得した経路情報とFECテーブルの例である。It is an example of the route information and FEC table which the ingress node acquired when the next hop of the network with different destinations in the first exemplary embodiment of the present invention is the same. 本発明の第2の実施の形態における入口ノードまたは出口ノードでの出口ノード冗長化用LSPの識別情報の通知方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the notification method of the identification information of LSP for egress node redundancy in the ingress node or egress node in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態におけるデータ転送の例である。It is an example of the data transfer in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態におけるVPNネットワーク構成図である。It is a VPN network block diagram in the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態におけるVPNにおいて入口ノードが保持する経路情報とFECテーブルを示す図である。It is a figure which shows the routing information and FEC table which an ingress node hold | maintains in VPN in the 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4の実施の形態におけるVPN上で設定されたマルチキャストLSPの例である。It is an example of the multicast LSP set on VPN in the 4th Embodiment of this invention. 本発明を適用するネットワーク構成図である。It is a network block diagram to which the present invention is applied. 従来の出口ノードを冗長化するために設定されたマルチキャストLSPの例である。It is an example of the multicast LSP set in order to make the conventional egress node redundant.

符号の説明Explanation of symbols

100 送信側AS(Autonomous System)
110 送信端末
110A ユーザA送信端末
110B ユーザB送信端末
120 送信端末接続ノード
120A ユーザA送信端末接続ノード
120B ユーザB送信端末接続ノード
130 送信端末ネットワーク(NWt)
130A ユーザA送信端末ネットワーク
130B ユーザB送信端末ネットワーク
200 受信側AS
210 受信端末接続ノード
210A ユーザA受信端末接続ノード
210B ユーザB受信端末接続ノード
220 受信端末
220A ユーザA受信端末
220B ユーザB受信端末
230 受信端末ネットワーク(NWr)
230A ユーザA受信端末ネットワーク
230B ユーザB受信端末ネットワーク
300 障害迂回ネットワークAS
310A,310B 入口ノード
320A,320B 中継ノード
330A,330B 出口ノード
501 マルチキャストLSP設定手段
502 情報転送手段
510 BGP(Border Gateway Protocol)機能部
511 BGP経路テーブル
512 MPLS−IF(インタフェース)部
520 MPLS機能部
521 BGP−IF部
522 Nexthop(ネクストホップ)-LSPテーブル
523 FEC(Forwarding Equivalence Classes)テーブル
530 IGP機能部
531 IGP経路テーブル
540 経路決定部
541 フォワーディングテーブル決定処理部
550 パケット転送部
551 フォワーディングテーブル設定処理部
552 カプセル/デカプセル処理部
553 フォワーディングテーブル
554 IP転送処理部
555 MPLS転送処理部
560 回線対応部
100 Sending AS (Autonomous System)
110 transmitting terminal 110A user A transmitting terminal 110B user B transmitting terminal 120 transmitting terminal connecting node 120A user A transmitting terminal connecting node 120B user B transmitting terminal connecting node 130 transmitting terminal network (NWt)
130A User A transmitting terminal network 130B User B transmitting terminal network 200 Receiving side AS
210 receiving terminal connection node 210A user A receiving terminal connection node 210B user B receiving terminal connection node 220 receiving terminal 220A user A receiving terminal 220B user B receiving terminal 230 receiving terminal network (NWr)
230A User A receiving terminal network 230B User B receiving terminal network 300 Fault detour network AS
310A, 310B Ingress node 320A, 320B Relay node 330A, 330B Egress node 501 Multicast LSP setting means 502 Information transfer means 510 BGP (Border Gateway Protocol) function unit 511 BGP route table 512 MPLS-IF (interface) unit 520 MPLS function unit 521 BGP-IF unit 522 Nexthop-LSP table 523 FEC (Forwarding Equivalence Classes) table 530 IGP function unit 531 IGP route table 540 Route determination unit 541 Forwarding table determination processing unit 550 Packet forwarding unit 551 Forwarding table setting processing unit 552 Capsule / Decapsule Processing Unit 553 Forwarding Table 554 IP Transfer Processing Unit 555 MPLS Transfer Processing Unit 560 Line Corresponding Unit

Claims (10)

障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSP(Label Switched Path)を設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するためのネットワークシステムにおける、情報転送方法であって、
前記入口ノード及び出口ノードをBGP(Border Gateway Protocol)スピーカとし、
前記入口ノードにおいて、前記BGPスピーカ間にピアをフルメッシュで設定することによりBGPによる経路情報交換を行い、取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが1つまたは複数ある場合に、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定する
ことを特徴とする情報転送方法。
In a network system for setting a multicast LSP (Label Switched Path) from an ingress node to a plurality of egress nodes for redundancy of an egress node of a fault detour network and transferring information received from outside the fault detour network An information transfer method comprising:
The entrance node and the exit node are BGP (Border Gateway Protocol) speakers,
When the ingress node exchanges route information by BGP by setting peers between the BGP speakers in a full mesh, and there is one or more next hops for the same destination network among the acquired information An information transfer method characterized by setting a multicast LSP in which each next hop is a leaf.
前記入口ノードが取得した情報の1つの宛先ネットワークに対して複数の出口ノードが含まれる場合には、1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するためにネクストホップLSPテーブルを参照し、前記複数の出口ノードをリーフとする前記マルチキャストLSPを設定する
請求項1記載の情報転送方法。
When a plurality of egress nodes are included for one destination network of the information acquired by the ingress node, the next hop LSP table is referred to forward to a plurality of egress nodes with one multicast LSP, and the plurality of egress nodes are referred to. The information transfer method according to claim 1, wherein the multicast LSP with the egress node as a leaf is set.
前記入口ノードにおいて、
宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFEC(Forwarding Equivalence Classes)テーブルを有し、
当該入口ノードに接続される送信端末接続ノードから受信した情報の宛先に基づいて前記FECテーブルを参照し、該情報の宛先に対応する前記LSPidのマルチキャストLSP上に前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送する
請求項1または2記載の情報転送方法。
In the ingress node,
An FEC (Forwarding Equivalence Classes) table storing an identifier (LSPid) for identifying a destination network and a multicast LSP in association with each other;
The FEC table is referenced based on the destination of the information received from the transmitting terminal connection node connected to the ingress node, and received from the outside of the fault detour network on the multicast LSP of the LSPid corresponding to the destination of the information The information transfer method according to claim 1 or 2, wherein information is transferred.
前記入口ノードにおいて、
前記マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いる、または、該マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いることにより、設定された前記マルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する
請求項1または2記載の情報転送方法。
In the ingress node,
Using the identification flag in the message of the signal for setting the multicast LSP, or by using the identification flag in the shim header of the multicast LSP, notifies that the set multicast LSP is for redundancy of the egress node The information transfer method according to claim 1 or 2.
前記入口ノードにおいて、
前記障害迂回ネットワークの外から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送し、
前記出口ノードにおいて、
自ノードがリーフである場合には、前記障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する
請求項4記載の情報転送方法。
In the ingress node,
Information received from outside the fault bypass network is encapsulated with a shim header of the multicast LSP and transferred to the fault bypass network.
In the egress node
5. The information transfer method according to claim 4, wherein when the own node is a leaf, the shim header of the multicast LSP for unicast transfer received from the failure bypass network is decapsulated and transferred outside the failure bypass network.
前記入口ノードにおいて、
VPN(Virtual Private Network)アドレスの情報を受信した場合に、該VPNアドレスが同一のユーザネットワークに対してネクストホップが複数ある場合には、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定する
請求項1記載の情報転送方法。
In the ingress node,
2. When a VPN (Virtual Private Network) address information is received and there are a plurality of next hops for a user network having the same VPN address, a multicast LSP in which each next hop is a leaf is set. The information transfer method described.
障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するための情報転送システムであって、
前記入口ノード及び出口ノードをBGPスピーカとし、
前記入口ノードまたは前記出口ノードとして機能するノード装置は、
前記入口ノードとして機能する時、1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するための、ネクストホップとマルチキャストLSPを識別するためのLSP識別子(LSPid)とを関連付けたネクストホップLSPテーブルと、
前記入口ノードとして機能する時、宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブルと、
前記入口ノードとして機能する時、BGPによる経路情報交換を行うことにより取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが複数ある場合に、前記ネクストホップLSPテーブルを参照して、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定するマルチキャストLSP設定手段と、
前記入口ノードとして機能する時、前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報の宛先に基づいて前記FECテーブルを参照して、該情報の宛先に対応する前記LSPidのマルチキャストLSP上に該情報を転送し、自ノードがリーフである場合には、障害迂回ネットワークから受信した情報を該障害迂回ネットワーク外に転送する情報転送手段と、を有し、
前記情報転送手段は、前記マルチキャストLSP設定手段で設定された前記マルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する際に、
前記マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いて通知する手段、
または、
前記マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いて通知する手段を含む
ことを特徴とする情報転送システム。
An information transfer system for setting a multicast LSP from an ingress node to a plurality of egress nodes for redundancy of an egress node of a fault detour network and transferring information received from outside the fault detour network,
The entrance node and the exit node are BGP speakers,
The node device functioning as the entry node or the exit node is
When functioning as the ingress node, a next hop LSP table that associates a next hop and an LSP identifier (LSPid) for identifying the multicast LSP for forwarding to a plurality of egress nodes with one multicast LSP;
An FEC table that stores a destination network and an identifier (LSPid) for identifying a multicast LSP in association with each other when functioning as the ingress node;
When there is a plurality of next hops for the same destination network among the information acquired by exchanging route information by BGP when functioning as the ingress node, each next hop is referred to by referring to the next hop LSP table. A multicast LSP setting means for setting a multicast LSP whose hop is a leaf;
When functioning as the ingress node, referring to the FEC table based on the destination of information received from outside the fault bypass network, the information is transferred on the multicast LSP of the LSPid corresponding to the destination of the information. And, when the node is a leaf, has information transfer means for transferring information received from the failure bypass network outside the failure bypass network,
When the information transfer means notifies that the multicast LSP set by the multicast LSP setting means is for redundancy of the egress node,
Means for notifying using an identification flag in a message of a signal for setting the multicast LSP;
Or
An information transfer system comprising means for notifying using an identification flag of a shim header of the multicast LSP.
前記入口ノードとして機能する場合の前記情報転送手段は、
前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送する手段を含み、
前記出口ノードとして機能する場合の前記情報転送手段は、
自ノードがリーフである場合には、前記障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する手段を含む
請求項7記載の情報転送システム。
The information transfer means in the case of functioning as the entry node is
Means for encapsulating information received from outside the fault bypass network with a shim header of the multicast LSP and transferring the information into the fault bypass network;
The information transfer means in the case of functioning as the egress node is
8. The information transfer system according to claim 7, further comprising means for decapsulating a shim header of a multicast LSP for unicast transfer received from the failure bypass network when the node is a leaf, and transferring the decapsulation to the outside of the failure bypass network. .
障害迂回ネットワークの出口ノードの冗長化のために入口ノードから複数の出口ノードにマルチキャストLSPを設定して、該障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を転送するためのネットワークシステムにおける、該入口ノードまたは該出口ノードとして機能するノード装置であって、
BGPスピーカであり、
1つのマルチキャストLSPで複数の出口ノードに転送するための、ネクストホップとマルチキャストLSPを識別するためのLSP識別子(LSPid)とを関連付けたネクストホップLSPテーブルと、
宛先のネットワークとマルチキャストLSPを識別するための識別子(LSPid)とを関連付けて格納したFECテーブルと、
前記入口ノードとして機能する場合に、BGPによる経路情報交換を行うことにより取得した情報のうち、同一の宛先ネットワークに対してネクストホップが複数ある場合に、前記ネクストホップLSPテーブルを参照して、各ネクストホップがリーフとなるマルチキャストLSPを設定するマルチキャストLSP設定手段と、
前記入口ノードとして機能する場合に、前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報の宛先に基づいて前記FECテーブルを参照して、該情報の宛先に対応する前記LSPidのマルチキャストLSP上に該情報を転送する情報転送手段と、を有し、
前記情報転送手段は、前記マルチキャストLSP設定手段で設定された前記マルチキャストLSPが出口ノードの冗長化のためであることを通知する際に、
前記マルチキャストLSPを設定する信号のメッセージ中の識別フラグを用いて通知する手段、
または、
前記マルチキャストLSPのシムヘッダの識別フラグを用いて通知する手段を含む
ことを特徴とするノード装置。
In the network system for setting a multicast LSP from an ingress node to a plurality of egress nodes for redundancy of an egress node of the fault detour network and transferring information received from outside the fault detour network, A node device functioning as the egress node,
BGP speaker,
A next hop LSP table that associates a next hop and an LSP identifier (LSPid) for identifying the multicast LSP for forwarding to a plurality of egress nodes with one multicast LSP;
An FEC table in which a destination network and an identifier (LSPid) for identifying a multicast LSP are associated and stored;
When there is a plurality of next hops for the same destination network among the information acquired by exchanging route information by BGP when functioning as the ingress node, each next hop LSP table is referred to, and Multicast LSP setting means for setting a multicast LSP whose next hop is a leaf;
When functioning as the ingress node, refer to the FEC table based on the destination of information received from outside the fault detour network, and transfer the information on the multicast LSP of the LSPid corresponding to the destination of the information And an information transfer means
When the information transfer means notifies that the multicast LSP set by the multicast LSP setting means is for redundancy of the egress node,
Means for notifying using an identification flag in a message of a signal for setting the multicast LSP;
Or
A node device comprising means for notifying using an identification flag of a shim header of the multicast LSP.
前記入口ノードとして機能する場合に、前記情報転送手段は、
前記障害迂回ネットワークの外部から受信した情報を該マルチキャストLSPのシムヘッダでカプセル化して該障害迂回ネットワーク内に転送する手段を含み、
前記出口ノードとして機能する場合に、前記情報転送手段は、
自ノードがリーフである場合には、前記障害迂回ネットワークから受信したユニキャスト転送用のマルチキャストLSPのシムヘッダをデカプセル化して、該障害迂回ネットワーク外に転送する手段を含む
請求項9記載のノード装置。
When functioning as the entry node, the information transfer means
Means for encapsulating information received from outside the fault bypass network with a shim header of the multicast LSP and transferring the information into the fault bypass network;
When functioning as the egress node, the information transfer means,
The node device according to claim 9, further comprising means for decapsulating a simcast header of a multicast LSP for unicast transfer received from the failure bypass network when the node is a leaf, and transferring the decapsulation outside the failure bypass network.
JP2008033465A 2008-02-14 2008-02-14 Information transfer method, information transfer system, and node device Expired - Fee Related JP4823247B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008033465A JP4823247B2 (en) 2008-02-14 2008-02-14 Information transfer method, information transfer system, and node device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008033465A JP4823247B2 (en) 2008-02-14 2008-02-14 Information transfer method, information transfer system, and node device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009194648A JP2009194648A (en) 2009-08-27
JP4823247B2 true JP4823247B2 (en) 2011-11-24

Family

ID=41076263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008033465A Expired - Fee Related JP4823247B2 (en) 2008-02-14 2008-02-14 Information transfer method, information transfer system, and node device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4823247B2 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007074313A (en) * 2005-09-06 2007-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Network redundancy control method
JP4796184B2 (en) * 2007-03-28 2011-10-19 富士通株式会社 Edge node redundancy system
JP4589939B2 (en) * 2007-04-26 2010-12-01 日本電信電話株式会社 Connection information management method, apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009194648A (en) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9722916B2 (en) Data-plane driven fast protection mechanism for MPLS pseudowire services
EP1111860B1 (en) Automatic protection switching using link-level redundancy supporting multi-protocol label switching
US8437272B2 (en) Distinguishing between connectivity verification availability and forwarding protocol functionality in a computer network
US9059902B2 (en) Procedures, apparatuses, systems, and computer-readable media for operating primary and backup network elements
EP2360880B1 (en) Optimized fast re-route in MPLS-TP ring topologies
EP2364539B1 (en) A system and method of implementing lightweight not-via ip fast reroutes in a telecommunications network
US8456982B2 (en) System and method for fast network restoration
JP4109692B2 (en) Session establishment method and label switch node in label switch network
US9210037B2 (en) Method, apparatus and system for interconnected ring protection
US11700195B2 (en) Locally protecting service in a label switched path network
US9154412B2 (en) Multicast label distribution protocol over a remote loop-free alternative
US11646960B2 (en) Controller provided protection paths
EP2761832A1 (en) Optimizing endpoint selection of mrt-frr detour paths
US11962491B2 (en) Source routing tunnel ingress protection
JP2015521448A (en) Increasing fault coverage in hierarchical and redundant multicast routing
US20090292942A1 (en) Techniques for determining optimized local repair paths
CN107888493B (en) Method and device for establishing label switching path
US9231861B2 (en) Label switched path network failure detection and traffic control
JP6371399B2 (en) Interface parameter synchronization method and apparatus
CN115426296A (en) Method, device, equipment and medium for confirming communication under EVPN VPWS dual-homing dual-activity
EP2117199B1 (en) Transmission method, system and router based on the border gateway protocol
JP4823247B2 (en) Information transfer method, information transfer system, and node device
CN111885630A (en) Data transmission method and communication device
Papán et al. The new PIM-SM IPFRR mechanism
CN115460107A (en) Route detection method, device, system and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110830

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees