JP4823085B2 - Control method for digital broadcast receiver - Google Patents

Control method for digital broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP4823085B2
JP4823085B2 JP2007018088A JP2007018088A JP4823085B2 JP 4823085 B2 JP4823085 B2 JP 4823085B2 JP 2007018088 A JP2007018088 A JP 2007018088A JP 2007018088 A JP2007018088 A JP 2007018088A JP 4823085 B2 JP4823085 B2 JP 4823085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
channel
area code
data
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007018088A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007159162A (en
Inventor
文博 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP2007018088A priority Critical patent/JP4823085B2/en
Publication of JP2007159162A publication Critical patent/JP2007159162A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4823085B2 publication Critical patent/JP4823085B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、携帯電話機に代表されるバッテリ駆動の装置であって、デジタル放送を受信することが出来るデジタル放送受信装置のデジタル放送受信方法に関する。
The present invention relates to a digital broadcast receiving method of a digital broadcast receiving apparatus that is a battery-powered apparatus typified by a mobile phone and can receive a digital broadcast.

近年、携帯電話機にテレビチューナを内蔵する技術が知られている(例えば、特許文献
1参照)。また、地上波デジタル放送または衛星デジタル放送では、主に携帯性の高い小型受信機向けに、1または3セグメントの伝送帯域を使用した放送が予定されている。
In recent years, a technique of incorporating a TV tuner in a mobile phone is known (for example, see Patent Document 1). In terrestrial digital broadcasting or satellite digital broadcasting, broadcasting using a transmission band of 1 or 3 segments is scheduled mainly for small portable receivers with high portability.

ところで、地上波によるデジタル放送では、地域により放送局(放送エリア)が異なり、放送される周波数も異なる。このため、全国の地域別のチャンネル情報(受信可能な周波数(チャンネル)や放送局名などのデータ)をプリセットデータベースとしてメモリに記憶させておき、視聴者が地域(放送エリア)を指定することにより、指定された地域の放送局・周波数データをプリセットデータベースから読み出し対応する地域のチャンネル設定を行うことができる。   By the way, in terrestrial digital broadcasting, broadcast stations (broadcast areas) differ depending on regions, and broadcast frequencies also differ. For this reason, channel information (data such as receivable frequencies (channels) and broadcast station names) for each region in Japan is stored in a memory as a preset database, and the viewer designates the region (broadcast area). The broadcast station / frequency data of the designated area can be read from the preset database, and the corresponding area channel can be set.

視聴者が地域を指定する例としては、プリセットされた都道府県/市区町村などの情報から該当住所を選択したり、郵便番号を入力したりして地域を特定し各地域の放送局・周波数データを設定することができる。
特開2002−9920号公報
For example, the viewer can specify the area by selecting the address from preset information such as prefecture / city, or entering the zip code to identify the area, and the broadcasting station / frequency of each area. Data can be set.
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-9920

一般に、商用電源により駆動されるデジタル放送受信装置の場合は、該装置を屋内に設置して使用するため、使用場所が特定出来、住所や郵便番号など場所(地域)を指定することが出来る。   In general, in the case of a digital broadcast receiving apparatus driven by a commercial power supply, the apparatus is installed indoors and used, so that the place of use can be specified, and a place (area) such as an address or a postal code can be designated.

しかしながら、携帯電話機に代表されるバッテリ駆動の装置にデジタル放送受信機能を搭載した場合、装置の移動に伴って使用場所が変更してしまう。従って、実際に使用する場所(デジタル放送を受信する場所)が設定していた地域と異なる場合は、その都度地域を指定して地域設定(チャンネル設定)を行わなければならないという問題がある。   However, when a digital broadcast receiving function is installed in a battery-powered device typified by a mobile phone, the place of use changes as the device moves. Therefore, if the place where the user actually uses (the place where the digital broadcast is received) is different from the set area, there is a problem that the area must be specified and the area setting (channel setting) must be performed each time.

また、新幹線などの乗り物に乗車し複数の地域エリアを番組を視聴しながら移動している場合、番組視聴中の地域エリアから外れてしまって(受信できなくなって)、初めて地域エリアが変わったことに気づき、更に新しい地域エリアも認識出来ず視聴中の番組を見続けることが出来ないという問題もある。仮に新しい地域エリアを認識したとしてもその地域設定を行う時間や、同じ番組をどのチャンネルで放送しているかを探す時間がかかるためスムーズに番組継続視聴を行うことが困難である。   Also, if you are on a vehicle such as the Shinkansen and are moving around in multiple areas while watching a program, the area will be changed for the first time because you are out of the area you are watching the program (cannot receive). In addition, there is a problem that it is not possible to recognize the new local area and continue watching the program being watched. Even if a new local area is recognized, it takes time to set the area and to search for which channel the same program is broadcast on, so it is difficult to smoothly watch the program continuously.

この、視聴中の番組を継続して視聴するために、テレビチューナを2系統備えれば、適宜チューナーを切り替えることにより視聴中の番組を見続けることが出来る。   In order to continuously view the program being viewed, if two TV tuners are provided, it is possible to continue watching the program being viewed by switching the tuner as appropriate.

しかしながら、テレビチューナを2系統備えると、コストがかかるうえ、実装面積も増加し、消費電力も増加してしまうという問題がある。コストが増大すると装置の低価格化に支障をきたし、実装面積が増加すると小型化に影響を与える。また、消費電力が増加してしまうとバッテリ駆動の装置では駆動時間(視聴時間、待受時間、通話時間など)を短くしてしまうという大きな問題も生じる。   However, when two TV tuners are provided, there is a problem that the cost increases, the mounting area increases, and the power consumption increases. If the cost increases, it will hinder the cost reduction of the device, and if the mounting area increases, it will affect the miniaturization. In addition, when the power consumption increases, the battery-driven device also has a serious problem of shortening the driving time (viewing time, standby time, call time, etc.).

本発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、番組を視聴しながら移動する場合に、番組視聴中の地域エリア(放送エリア)から外れても他の地域エリア(放送エリア)に自動的に設定を行うデジタル放送受信方法を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above points, and the object of the present invention is to move to another area even when the program is viewed while moving away from the area where the program is viewed (broadcast area). An object of the present invention is to provide a digital broadcast receiving method for automatically setting an area (broadcast area).

また、特に、1つのテレビチューナにより実現することを可能とし、コスト、実装面積、消費電力を抑えることの出来、スムーズに番組継続視聴を行うことの出来るデジタル放送受信方法を提供することにある。
In particular, it is an object of the present invention to provide a digital broadcast receiving method that can be realized by a single TV tuner, can reduce cost, mounting area, and power consumption, and can perform continuous program viewing smoothly.

上記課題を克服するために、本発明の第1の観点は、デジタル放送受信装置のデジタル放送受信方法であって、放送波を受信し、予め記憶しているデジタル放送の受信地域を識別するチャンネルの情報、及び、前記受信した放送波に含まれるデジタル放送の地域コードとに基づいて、チャンネル設定をする、デジタル放送受信方法である。
In order to overcome the above problems, a first aspect of the present invention is a digital broadcast receiving method of a digital broadcast receiving apparatus, which receives a broadcast wave and identifies a reception area of a digital broadcast stored in advance. And a channel setting based on the digital broadcast area code included in the received broadcast wave.

好適には、前記受信した放送波に含まれる地域コードに基づいてチャンネル設定をする場合、電子番組情報を取得し、取得した電子番組情報に基づいて視聴中の番組と同一番組を放送しているチャンネルを選局する。
Preferably, when channel setting is performed based on the area code included in the received broadcast wave, electronic program information is acquired, and the same program as the program being viewed is broadcast based on the acquired electronic program information. Select a channel.

好適には、前記受信した放送波から前記電子番組情報を取得する。
Preferably, the electronic program information is acquired from the received broadcast wave.

好適には、前記デジタル放送受信装置が具備する電話通信網と通信を行うための通信手段を介して前記電子番組情報を取得する。
Preferably, the electronic program information is acquired via a communication means for communicating with a telephone communication network provided in the digital broadcast receiving apparatus.

本発明によれば、放送局のエリア間を移動する場合に、自動的にチャンネル設定がエリアに応じて変更され、かかるチャンネル設定の更新が低コストかつ低消費電力をもってなされる。また、エリア間を移動する場合、前のエリアで視聴されていた番組と同一の番組を移動後のエリアにおいても継続して視聴することができる。   According to the present invention, when moving between areas of a broadcasting station, the channel setting is automatically changed according to the area, and the channel setting is updated with low cost and low power consumption. Further, when moving between areas, the same program as the program viewed in the previous area can be continuously viewed in the moved area.

図1は、本発明の放送システムの一実施形態を示す構成例である。本実施例では、バッテリで駆動され、デジタル放送が受信可能なデジタル放送受信装置として、携帯電話機を例として説明する。図に示すように、エリア毎に設置された電波塔901から、本発明のデジタル放送受信装置の一実施形態である携帯電話機1に対して、OFDM変調された信号(OFDM変調信号)が送出される。なお、デジタル放送では、周波数範囲がUHF13ch〜62ch(470MHz〜770MHz)と規定されている。   FIG. 1 is a configuration example showing an embodiment of a broadcasting system of the present invention. In this embodiment, a mobile phone will be described as an example of a digital broadcast receiving apparatus that is driven by a battery and can receive digital broadcasts. As shown in the figure, an OFDM-modulated signal (OFDM modulated signal) is sent from a radio tower 901 installed in each area to a mobile phone 1 which is an embodiment of the digital broadcast receiver of the present invention. The In digital broadcasting, the frequency range is defined as UHF 13 ch to 62 ch (470 MHz to 770 MHz).

OFDM変調信号は、周波数帯(チャンネル)毎に複数の放送局のデジタル放送信号を含み、携帯電話機1では、後述するように、一のチャンネルを選択するとともに、選択したOFDM変調信号を復調して映像信号と音声信号とデータ信号とを抽出する。   The OFDM modulation signal includes digital broadcast signals of a plurality of broadcasting stations for each frequency band (channel). The mobile phone 1 selects one channel and demodulates the selected OFDM modulation signal as will be described later. A video signal, an audio signal, and a data signal are extracted.

通常、エリア毎に設置された電波塔900,901は、エリア毎に放送局とチャンネル(周波数帯)の関係が異なり、また、同一チャンネルである場合でもエリア毎に放送番組(以下、単に番組と称する)が異なることが一般的である。   Usually, the radio towers 900 and 901 installed in each area have different relations between broadcasting stations and channels (frequency bands) for each area, and even if the channels are the same, broadcast programs (hereinafter simply referred to as programs) Are generally different).

図2は、エリア毎に異なるプリセット番号とチャンネル情報(放送局名とチャンネル)との関係の一例であり、(a)は東京圏の場合を、(b)は中部圏の場合を、(c)は近畿圏の場合を、それぞれ示す。   FIG. 2 shows an example of the relationship between preset numbers and channel information (broadcast station names and channels) that differ for each area. (A) shows the case of the Tokyo area, (b) shows the case of the central area, and (c ) Indicates the case of the Kinki area.

ここで、プリセット番号とは、ユーザが選局しやすいように、1から順に携帯電話機1のキー番号と各チャンネルとを対応付けたものである。   Here, the preset number is an association of the key number of the mobile phone 1 and each channel in order from 1 so that the user can easily select a channel.

このプリセット番号と各チャンネルとの対応関係はエリア毎に異なり、また、同一の放送局名であっても対応するチャンネル(周波数帯)が異なる場合がある。たとえば、図2に示す例では、東京圏では、プリセット番号の「1」はNHK総合(チャンネル:27ch)に対応し、中部圏では、プリセット番号の「1」は東海テレビ(チャンネル:21ch)となる。また、NHK総合は、東京圏では27chであるのに対し、中部圏では20chとなって相違する。   The correspondence between the preset number and each channel is different for each area, and the corresponding channel (frequency band) may be different even for the same broadcasting station name. For example, in the example shown in FIG. 2, in the Tokyo area, the preset number “1” corresponds to NHK synthesis (channel: 27 ch), and in the Chubu area, the preset number “1” is Tokai TV (channel: 21 ch). Become. The NHK synthesis is 27ch in the Tokyo area and 20ch in the Chubu area.

本実施形態では、携帯電話機1は、図2に例示したエリア毎のチャンネル設定のためのデータを予め記憶する。すなわち、プリセット番号、放送局、およびチャンネルの関係を示すデータ(チャンネルテーブルデータと称する)を予めメモリ内に記憶する。チャンネルテーブルデータは、エリアコード毎に、上述したプリセット番号、放送局、およびチャンネルが関連付けられて構成されている。   In the present embodiment, the mobile phone 1 stores in advance data for channel setting for each area illustrated in FIG. That is, data (referred to as channel table data) indicating the relationship between preset numbers, broadcast stations, and channels is stored in advance in the memory. The channel table data is configured by associating the preset number, broadcasting station, and channel described above for each area code.

エリアコードは、各エリア固有のコードである。たとえば、図2に示す例では、関東圏、中部圏および近畿圏の各エリアのエリアコードは、それぞれ「1」、「2」および「3」である。   The area code is a code unique to each area. For example, in the example shown in FIG. 2, the area codes of the Kanto, Chubu, and Kinki areas are “1”, “2”, and “3”, respectively.

本実施形態に係る放送システムにおいては、エリア毎の電波塔(図1の例では、電波塔900と電波塔901)のそれぞれから、ある特定の共通チャンネルを介して、上述したエリアコードを符号化して送信する。   In the broadcasting system according to the present embodiment, the above-described area code is encoded from each of the radio towers for each area (in the example of FIG. 1, the radio tower 900 and the radio tower 901) via a specific common channel. To send.

さらに、各エリアの電波塔は、エリアコードとともに、それぞれのエリアの番組テーブルデータを共通チャンネルを介して送信する。   Furthermore, the radio tower of each area transmits the program table data of each area together with the area code via the common channel.

図3は、電波塔が送信する番組テーブルデータの一例であって、(a)はエリアコードが「1」(東京圏のエリア)を、(b)はエリアコードが「2」(中部圏のエリア)を、(c)はエリアコードが「3」(近畿圏のエリア)を、それぞれ示す。   FIG. 3 shows an example of program table data transmitted by the radio tower. (A) shows an area code “1” (Tokyo area), (b) shows an area code “2” (Chubu area). (C) indicates the area code “3” (Kinki area).

図に示すように、番組テーブルデータは、チャンネルと番組データとが関連付けられているデータであり、各エリアにおいて配信されているチャンネルと番組データとの関係を示すデータである。図では、番組データに具体的な番組名が記載されているが、実際に各電波塔から送信される際には、これらの番組名がコード化されていることは言うまでもない。   As shown in the figure, the program table data is data in which channels and program data are associated with each other, and is data indicating the relationship between channels and program data distributed in each area. In the figure, specific program names are described in the program data, but it goes without saying that these program names are coded when actually transmitted from each radio tower.

共通チャンネルとしては、エリアによらず受信可能な周波数帯を選択する。したがって、携帯電話機1を所持するユーザは、日本全国のどこの場所にいる場合であっても、共通チャンネルを介して送信されるエリアコードを受信することができる。   As a common channel, a receivable frequency band is selected regardless of the area. Therefore, the user who possesses the mobile phone 1 can receive the area code transmitted via the common channel regardless of where he is in Japan.

次いで、本発明のデジタル放送受信装置の一実施形態である携帯電話機について、図面に関連付けて述べる。なお、図4は、本実施形態に係る携帯電話機1の外観形状の一例であり、図5は、本実施形態に係る携帯電話機1の回路ブロック図の一例である。   Next, a mobile phone which is an embodiment of the digital broadcast receiving apparatus of the present invention will be described with reference to the drawings. 4 is an example of an external shape of the mobile phone 1 according to the present embodiment, and FIG. 5 is an example of a circuit block diagram of the mobile phone 1 according to the present embodiment.

上述したように、本実施形態の携帯電話機1は、地上波デジタル放送を受信可能な携帯電話機である。   As described above, the mobile phone 1 of the present embodiment is a mobile phone that can receive terrestrial digital broadcasting.

以下、図4に示す外観図、図5に示す回路ブロックを構成する主要な構成要素について説明する。   The main components constituting the external view shown in FIG. 4 and the circuit block shown in FIG. 5 will be described below.

無線部13は、電波を利用した無線通信を行うために、制御部11で処理された音声情報、電子メール等の各種データを変調して送受信アンテナ12により図示しない基地局に送信する。   In order to perform wireless communication using radio waves, the wireless unit 13 modulates various data such as voice information and electronic mail processed by the control unit 11 and transmits the modulated data to a base station (not shown) through the transmission / reception antenna 12.

また、無線部13は、基地局から無線信号により送信され、送受信アンテナ12で受信した電子メールや音声情報等の各種データを復調して制御部11に送出する。   In addition, the wireless unit 13 demodulates various data such as e-mail and voice information transmitted from the base station by a wireless signal and received by the transmission / reception antenna 12, and sends the data to the control unit 11.

メモリ14は、通話やメール、インターネットブラウザ等のアプリケーションプログラム、メールデータ、名前および電話番号が登録されたアドレス帳の各種データなど、本実施形態の携帯電話機が有する様々なデータを記憶する。制御部11は、たとえば、デジタル放送受信のためのアプリケーション(デジタル放送用アプリケーション)を起動するために、メモリ14が記憶する当該アプリケーションのプログラムをRAM領域にロードする。   The memory 14 stores various data possessed by the mobile phone of the present embodiment, such as application programs such as calls, mails, and Internet browsers, mail data, and various address book data in which names and telephone numbers are registered. For example, the control unit 11 loads a program of the application stored in the memory 14 into the RAM area in order to start an application (digital broadcast application) for digital broadcast reception.

また、メモリ14は、前述したチャンネルテーブルデータを予め記憶する。   The memory 14 stores the above-described channel table data in advance.

本発明の入力手段としてのキー操作部15は、複数の操作キーを含んで構成される。   The key operation unit 15 as the input means of the present invention includes a plurality of operation keys.

キー操作部15には、図4に示すように、メニュー画面の操作や終了(終話)/電源キー、開始(発呼)キーなどの機能を有する左操作キー151および右操作キー152と、数字の0〜9および「*」,「#」からなる数字キー153と、が含まれる。   As shown in FIG. 4, the key operation unit 15 includes a left operation key 151 and a right operation key 152 having functions such as a menu screen operation and an end (end call) / power key, a start (call) key, And numeric keys 153 consisting of numerals 0 to 9 and “*” and “#”.

また、数字キー153の各キーは、それぞれデジタル放送におけるプリセット番号に対応するように構成されている。   Each key of the numeric key 153 is configured to correspond to a preset number in digital broadcasting.

たとえば、数字キーの「1」〜「9」は、プリセット番号:1〜9にそれぞれ対応し、数字キー153のうち「*」、「0」、「#」は、プリセット番号:10〜12にそれぞれ対応して割り当てられている。なお、プリセット番号:10〜12については、数字キーの連続入力に対応させるようにしてもよい。たとえば、「1」キーに続けて「0」〜「2」が押下された場合に、プリセット番号:10〜12に対応させる。   For example, numeric keys “1” to “9” correspond to preset numbers: 1 to 9, respectively, and among the numeric keys 153, “*”, “0”, and “#” correspond to preset numbers: 10 to 12, respectively. Each is assigned correspondingly. Note that preset numbers 10 to 12 may correspond to continuous input of numeric keys. For example, when “0” to “2” are pressed after the “1” key, the preset numbers 10 to 12 are associated.

デジタル放送用視聴アプリケーションが起動中に、数字キー153に対して操作がなされると、操作がなされた数字キー153と同一のプリセット番号がメモリ14内のチャンネルテーブルデータから参照されてチャンネルが選択される。   If an operation is performed on the numeric key 153 while the viewing application for digital broadcasting is activated, the preset number same as the operated numeric key 153 is referred to from the channel table data in the memory 14 and a channel is selected. The

受信アンテナ20、チューナー16、復調部17、および多重分離部18は、本発明の放送受信手段に相当し、制御部11により、デジタル放送の受信/映像表示/音声出力が制御される。   The receiving antenna 20, the tuner 16, the demodulating unit 17, and the demultiplexing unit 18 correspond to broadcast receiving means of the present invention, and the control unit 11 controls reception / video display / audio output of digital broadcasting.

すなわち、電波塔900より送受信アンテナ20が受信したOFDM変調信号は、チューナー16によりユーザ所望のチャンネル(周波数帯)が選択された後、復調部17によりOFDM復調されてトランポートストリームデータ(TSデータ)として抽出される。たとえば、MPEG(Motion Picture Expert Group) 方式のTSデータに復調される。   That is, the OFDM modulated signal received by the transmission / reception antenna 20 from the radio tower 900 is subjected to OFDM demodulation by the demodulator 17 after the tuner 16 selects a user desired channel (frequency band), and transport stream data (TS data). Extracted as For example, the data is demodulated into MPEG (Motion Picture Expert Group) type TS data.

多重分離部18は、抽出されたTSデータを、主として画像信号と音声信号とデータ信号に分離する。   The demultiplexing unit 18 mainly separates the extracted TS data into an image signal, an audio signal, and a data signal.

また、TSデータには、後述するEPGデータ(電子番組ガイド)が含まれる場合がある。   The TS data may include EPG data (electronic program guide) described later.

画像処理部19は、分離されたMPEG方式の画像データを復号し、映像信号を出力するとともに、表示部23を駆動して表示部23のLCDに画像を表示させる。なお、画像処理部19は、デジタル放送の画像だけではなく、通話機能に応じたいわゆる待受画面や電話番号などを表示部23に表示させることは言うまでもない。   The image processing unit 19 decodes the separated MPEG image data, outputs a video signal, and drives the display unit 23 to display an image on the LCD of the display unit 23. Needless to say, the image processing unit 19 displays not only a digital broadcast image but also a so-called standby screen or a telephone number corresponding to the call function on the display unit 23.

音声処理部22は、マイクロフォン(マイク)25より集音したユーザの音声に対して、フィルタリング処理や符号化処理などの所定の処理を行って音声データを生成する。生成された音声データは、たとえば、無線部13および送受信アンテナ12を介して図示しない基地局へ通話のために送出される。   The voice processing unit 22 performs predetermined processing such as filtering processing and encoding processing on the user's voice collected from the microphone (microphone) 25 to generate voice data. The generated voice data is transmitted for a call to a base station (not shown) via the radio unit 13 and the transmission / reception antenna 12, for example.

また、音声処理部22は、送受信アンテナ12および無線部13を介して受信した音声データや、多重分離部18により分離された音声信号を増幅して、スピーカ24に音声を出力させる。   The audio processing unit 22 amplifies the audio data received via the transmission / reception antenna 12 and the radio unit 13 and the audio signal separated by the demultiplexing unit 18 and causes the speaker 24 to output the audio.

データ処理部21は、字幕やデータ放送用のデータを処理して表示画面を再構成する等の処理を行う。また、データ処理部21は、受信したEPGデータ(電子番組ガイド)などを処理し、制御部11を介してメモリ14に格納する。   The data processing unit 21 performs processing such as processing subtitles and data for data broadcasting to reconstruct a display screen. Further, the data processing unit 21 processes the received EPG data (electronic program guide) and the like, and stores it in the memory 14 via the control unit 11.

本発明の制御手段としての制御部11は、マイクロコンピュータを主体として構成され、実施形態に係る携帯電話機の全体の制御を行う。たとえば、制御部11は、無線部13における各種情報の無線による送受信の制御、音声処理部22に対する音声情報の処理、表示部23への情報の表示制御、キー操作部15からの入力情報に応じた処理、メモリ14に対するアクセス制御等を行う。   The control unit 11 as a control unit of the present invention is configured mainly with a microcomputer and performs overall control of the mobile phone according to the embodiment. For example, the control unit 11 responds to control of wireless transmission / reception of various information in the wireless unit 13, processing of voice information to the voice processing unit 22, display control of information on the display unit 23, and input information from the key operation unit 15. Processing, access control to the memory 14, and the like are performed.

また、制御部11は、チューナー16と復調部17と多重分離部18とから構成されるデジタル放送受信機能を制御する。すなわち、ユーザが押下した数字キー153と同一番号のプリセット番号に対応するチャンネルを、メモリ14内のチャンネルテーブルデータに基づいて検索して選択し、選択したチャンネルにチューニングされるようにチューナー16を制御する。その際、現在設定されているエリアコードに基づいて、チャンネルテーブルデータ上を検索する。   In addition, the control unit 11 controls a digital broadcast reception function that includes a tuner 16, a demodulation unit 17, and a demultiplexing unit 18. That is, the channel corresponding to the preset number having the same number as the numeric key 153 pressed by the user is searched and selected based on the channel table data in the memory 14, and the tuner 16 is controlled to be tuned to the selected channel. To do. At that time, the channel table data is searched based on the currently set area code.

制御部11は、エリアによらない共通チャンネルを介して電波塔900,901から受信するエリアコードに基づいて、メモリ14内のチャンネルテーブルデータ上のエリアコードを検索し、検索したエリアコードに対応するプリセット番号とチャンネルとの関係に基づいてデジタル放送受信機能のチャンネル選択が行われるように制御する。   The control unit 11 searches for the area code on the channel table data in the memory 14 based on the area code received from the radio towers 900 and 901 via the common channel independent of the area, and corresponds to the searched area code. Control is performed so that channel selection of the digital broadcast receiving function is performed based on the relationship between the preset number and the channel.

その際、携帯電話機は複数の電波塔から送信されるエリアコードを、その受信強度に応じて1つのエリアコードを選択し処理を行う。携帯電話機を所持するユーザはエリア間を移動する場合があるので、所定のタイミングに基づいて、制御部11は共通チャンネルをスキャンする。   At that time, the cellular phone selects an area code transmitted from a plurality of radio towers according to the reception intensity, and performs processing. Since a user having a mobile phone may move between areas, the control unit 11 scans a common channel based on a predetermined timing.

共通チャンネルをスキャンするタイミングとしては、以下(1)〜(7)のような様々な設定が考えられる。   Various settings such as the following (1) to (7) can be considered as the timing for scanning the common channel.

(1)所定の時間間隔でスキャンを開始する。   (1) Start scanning at predetermined time intervals.

これにより、たとえば新幹線で移動中等により、現在の所在地を特定できないユーザが特別な操作をすることなく、対応するエリアのチャンネル情報が自動的に設定されることになる。       Thereby, the channel information of the corresponding area is automatically set without a special operation by a user who cannot specify the current location, for example, when moving on the Shinkansen.

(2)受信端末が携帯電話などの無線通信機能を有する場合、基地局のハンドオーバー動作が行われた場合にスキャンを開始する。   (2) When the receiving terminal has a wireless communication function such as a mobile phone, scanning is started when a handover operation of the base station is performed.

携帯電話機1は、無線通話のために図示しない基地局とハンドオーバー処理により、位置情報を取得しているため、この位置情報が変化したタイミングによりスキャンを開始する。所定の時間間隔で常にスキャンを行うのではなく、ユーザが移動中の場合のみスキャンが行われるので、(1)と比較して携帯電話機の電力消費を抑えることができる。       Since the mobile phone 1 acquires position information by a handover process with a base station (not shown) for wireless communication, the mobile phone 1 starts scanning at the timing when the position information changes. Since scanning is not performed constantly at a predetermined time interval but only when the user is moving, the power consumption of the mobile phone can be suppressed as compared with (1).

(3)ユーザのチャンネル切り替え操作が行われた場合にスキャンを開始する。   (3) Scanning is started when a user channel switching operation is performed.

これにより、ユーザが番組を選局した場合、常に最も受信感度の良好なエリアにてチャンネル設定が行われる。       Thereby, when a user selects a program, channel setting is always performed in an area with the best reception sensitivity.

(4)受信状態が悪化した場合にスキャンを開始する。   (4) Start scanning when the reception state deteriorates.

視聴チャンネルのエラー率が所定の閾値より悪化した場合、または視聴中のチャンネルから受信したエリアコードのデコードができない場合に受信状態が悪化したと判断し、スキャンを開始させる。これにより、常に最適な環境(エリア)で視聴をできるように構成できる。また、受信状態が悪化した場合にのみスキャンが行われるので、携帯電話機の電力消費を抑えることができる。       When the error rate of the viewing channel deteriorates below a predetermined threshold, or when the area code received from the channel being viewed cannot be decoded, it is determined that the reception state has deteriorated, and scanning is started. Thereby, it can comprise so that viewing can always be performed in the optimal environment (area). In addition, since scanning is performed only when the reception state deteriorates, power consumption of the mobile phone can be suppressed.

(5)GPSによる位置検索機能を使用した場合にスキャンを開始する。   (5) Start scanning when the position search function using GPS is used.

携帯電話機1がGPSによる位置検索機能を有している場合、GPSの示す位置が放送エリア変更地域を示している場合に、スキャンを開始させる。これにより、的確なエリア切り替えが可能となる。       When the mobile phone 1 has a position search function using GPS, scanning is started when the position indicated by GPS indicates a broadcast area change area. This makes it possible to switch the area accurately.

(6)デジタル放送の録画準備中にスキャンを開始する。   (6) Scanning is started during preparation for recording digital broadcasting.

これにより、放送の録画準備中にスキャンを行うことで、録画中に放送エリアの変更に伴うチャンネル切り替えが行われることを防止することができる。   Thus, by performing scanning during preparation for broadcast recording, it is possible to prevent channel switching associated with a change in the broadcast area during recording.

(7)共通チャンネルを介してスキャンON情報が送信されたときにスキャンを開始する。   (7) The scan is started when the scan ON information is transmitted through the common channel.

たとえば、共通チャンネルによりスキャンを指示する情報であるスキャンON情報を送信するように電波塔を構成し、このスキャンON情報によりスキャン開始を行う。これにより、番組の視聴に影響を与えないように放送事業者が適切なタイミングでスキャン開始を視聴者に指示するように放送システムを構築することができる。   For example, the radio tower is configured to transmit scan ON information that is information for instructing scanning through a common channel, and scanning is started based on the scan ON information. Thus, the broadcasting system can be constructed so that the broadcaster instructs the viewer to start scanning at an appropriate timing so as not to affect the viewing of the program.

次いで、図6のフローチャートに関連付けて、共通チャンネルのスキャンを開始した際の制御部11の処理について述べる。   Next, the processing of the control unit 11 when scanning of the common channel is started will be described with reference to the flowchart of FIG.

共通チャンネルのスキャンが開始されると、まず、スキャンカウンタおよびエリアコード検出カウンタを初期化する(ステップST10)。   When scanning of the common channel is started, first, a scan counter and an area code detection counter are initialized (step ST10).

制御部11は、エリアコードの更新に際し、連続して所定回数同一のエリアコードを受信することによりエリアコードを確定し、確定したエリアコードに基づいてチャンネル設定を行う。なお、スキャンカウンタは、共通チャンネルをスキャンする回数を計数するカウンタであり、エリアコード検出カウンタは、すでに設定されているエリアコードと異なるエリアコードを検出した回数を計数するカウンタである。   When updating the area code, the control unit 11 determines the area code by continuously receiving the same area code a predetermined number of times, and performs channel setting based on the determined area code. The scan counter is a counter that counts the number of times the common channel is scanned, and the area code detection counter is a counter that counts the number of times an area code different from the already set area code is detected.

次に、すでに設定された現在のエリアコードを保存させた後(ステップST11)、制御部11は、スキャン対象の共通チャンネルにチューニングするようにチューナー16を制御する(ステップST12)。   Next, after the currently set current area code is stored (step ST11), the control unit 11 controls the tuner 16 to tune to the common channel to be scanned (step ST12).

そして、共通チャンネルからエリアコードを受信し(ステップST13)、受信したエリアコードをデコードする(ステップST14)。   Then, the area code is received from the common channel (step ST13), and the received area code is decoded (step ST14).

デコードしたエリアコードと、ステップST11で保存した現在設定されているエリアコードとを比較し(ステップST15)、両者が異なっている場合には、エリアコード検出カウンタをインクリメントし(ステップST16)、両者が一致している場合には、エリアコード検出カウンタを更新しない。   The decoded area code and the currently set area code stored in step ST11 are compared (step ST15). If they are different, the area code detection counter is incremented (step ST16). If they match, the area code detection counter is not updated.

ステップST14で受信したエリアコードが正しくデコードされ、かつ、ステップST15における比較評価が行われた場合には、有効なスキャンが行われたと判断し、スキャンカウンタをインクリメントする(ステップST17)。   If the area code received in step ST14 is correctly decoded and the comparative evaluation in step ST15 is performed, it is determined that a valid scan has been performed, and the scan counter is incremented (step ST17).

なお、スキャン対象の共通チャンネルが複数設定されている場合には、ステップST12乃至17の処理がすべての共通チャンネルについて行われる(ステップST18)。   If a plurality of common channels to be scanned are set, the processes of steps ST12 to ST17 are performed for all the common channels (step ST18).

以上のようにして、共通チャンネルのスキャンを繰り返し行い、有効なスキャンが所定回数行われると、制御部11は、チャンネル設定を新しいエリアコードに基づいて更新するか否か(チャンネル切り替え処理を行うか否か)の判断を行う。なお、図6のフローチャートでは、ステップST19に示すように、有効なスキャンを計数する所定回数が5回の場合について例示している。   As described above, the scanning of the common channel is repeatedly performed, and when the effective scanning is performed a predetermined number of times, the control unit 11 determines whether to update the channel setting based on the new area code (whether to perform the channel switching process). Or not). In the flowchart of FIG. 6, as shown in step ST <b> 19, a case where the predetermined number of times of counting valid scans is five is illustrated.

エリアコード検出カウンタは、ステップST16において、デコードしたエリアコードと、ステップST11で保存した現在のエリアコードとが異なっている場合にインクリメントされており、このエリアコード検出カウンタの値が所定の閾値以上である場合(図6では、3以上の場合)には、制御部11は、エリアが更新されたと判断してチャンネル切り替え処理を行う(ステップST20)。すなわち、5回のスキャンに対して3回以上すでに設定されたエリアコードと異なるエリアコードを受信した場合には、エリアが更新された可能性が高いと判断して、新しいエリアコードへの設定を確定する。   The area code detection counter is incremented when the decoded area code is different from the current area code stored at step ST11 in step ST16, and the value of the area code detection counter is greater than or equal to a predetermined threshold value. In some cases (in the case of 3 or more in FIG. 6), the control unit 11 determines that the area has been updated and performs a channel switching process (step ST20). In other words, if an area code that is different from the area code that has already been set three times or more for five scans is received, it is determined that there is a high possibility that the area has been updated, and the new area code is set. Determine.

なお、有効なスキャンの回数(ステップST19の例では、5回)およびエリアコード検出カウンタの閾値(ステップST20の例では、3回)は、システムの応答性および信頼性の観点から適宜変更可能であることは言うまでもない。   The number of effective scans (5 in the example of step ST19) and the threshold of the area code detection counter (3 in the example of step ST20) can be changed as appropriate from the viewpoint of system responsiveness and reliability. Needless to say.

次に、図7のフローチャートを参照して、チャンネル切り替え(エリア設定)処理について述べる。   Next, channel switching (area setting) processing will be described with reference to the flowchart of FIG.

図7に示すチャンネル切り替えの処理は、切り替え処理を行う以前にユーザが視聴していた番組をエリアが変更された後も継続して視聴できるようにするために行う。   The channel switching process shown in FIG. 7 is performed so that the program that the user was viewing before the switching process can be continuously viewed even after the area has been changed.

先ず、現在ユーザが視聴中の番組データとチャンネルを保存する(ステップST30)。   First, program data and channels currently being viewed by the user are stored (step ST30).

さらに、制御部11は、図6のフローチャートに従って確定した新しいエリアコードとともに送信された番組テーブルデータを抽出し(ステップST31)、ステップST30で保存した番組データが抽出した番組テーブルデータに含まれているか否かをチェックする(ステップST32)。   Further, the control unit 11 extracts the program table data transmitted together with the new area code determined according to the flowchart of FIG. 6 (step ST31), and whether the program data stored in step ST30 is included in the extracted program table data. It is checked whether or not (step ST32).

その結果、視聴していた番組データが含まれている場合には、抽出した新しい番組テーブルデータにおいてその番組データに対応するチャンネルを選択するようにチューナー16を制御する。これにより、エリアが変更され、チャンネル設定(エリア設定)された後も視聴していた番組が継続して、そのまま視聴できるようになる。   As a result, when the program data being viewed is included, the tuner 16 is controlled so as to select a channel corresponding to the program data in the extracted new program table data. Thereby, even after the area is changed and the channel is set (area setting), the program that was being watched can be continued and watched as it is.

ステップST32において、視聴していた番組データが含まれていない場合、すなわち、新しいエリアでは視聴していた番組が放送されていない等の場合には、視聴中のチャンネルを変更せずに維持する(ステップST34)。   In step ST32, when the program data being viewed is not included, that is, when the program being viewed is not broadcast in the new area, the channel being viewed is maintained without being changed ( Step ST34).

次に、制御部11は、新エリアにおけるチャンネル設定が行われるように、チャンネルテーブルデータの設定を変更する。具体的には、携帯電話機1は、メモリ14上のチャンネルテーブルデータに基づいて行われるチャンネル設定(エリア設定)を、ポインタを用いてエリアコード毎に管理しており、新しいエリアコードにセットされるようにこのポインタを移動させる(ステップST35)。   Next, the control unit 11 changes the setting of the channel table data so that the channel setting in the new area is performed. Specifically, the mobile phone 1 manages channel settings (area settings) performed based on the channel table data on the memory 14 for each area code using a pointer, and is set to a new area code. This pointer is moved as follows (step ST35).

たとえば、図2に示したチャンネルテーブルデータの例において、エリアコード:「1」に対してポインタがセットされている場合に、受信してデコードしたエリアコードが「2」である場合には、制御部11は、中部圏を示すエリアコード「2」にポインタを移動させる。その際、エリアコードが昇順に設定されている場合には、ポインタを下式(1)に示すようにセットする。   For example, in the example of the channel table data shown in FIG. 2, when the pointer is set for the area code: “1”, the received and decoded area code is “2”. The unit 11 moves the pointer to the area code “2” indicating the central region. At this time, if the area codes are set in ascending order, the pointer is set as shown in the following expression (1).


新しいポインタ位置=チャンネルテーブルデータの開始メモリアドレス+(プリセット番号の数×エリアコード) … (1)

これにより、以後、チャンネルテーブルデータのうち、新たにポインタが指すエリアコードに対応するプリセット番号とチャンネルの関係に基づいて、ユーザがデジタル放送を受信することができるようにチャンネル設定(エリア設定)がなされる。たとえば、ポインタを更新する以前(エリアが変更される前)は、ユーザが数字キー153の「1」を押下すると、東京圏(エリアコード:「1」)のチャンネル設定に基づいて、NHK総合チャンネルが選択されるが、ポインタを更新した後(エリア変更後)は、数字キー153の「1」を押下すると、中部圏(エリアコード:「2」)のチャンネル設定(エリア設定)に基づいて、東海テレビが選択される。

New pointer position = start memory address of channel table data + (number of preset numbers × area code) (1)

As a result, channel setting (area setting) is performed so that the user can receive a digital broadcast based on the relationship between the preset number corresponding to the area code newly pointed to by the pointer and the channel in the channel table data. Made. For example, before the pointer is updated (before the area is changed), when the user presses “1” of the numeric key 153, the NHK general channel is set based on the channel setting of the Tokyo area (area code: “1”). However, after updating the pointer (after changing the area), when the numeric key 153 “1” is pressed, based on the channel setting (area setting) of the central area (area code: “2”), Tokai TV is selected.

なお、チャンネルテーブルデータ上のエリアコードの管理は、上述したようなポインタを使用した方法に拘泥せず、エリアコードに応じたプリセット番号とチャンネルとの関係を検索することができる方法であれば方法は問わない。たとえば、エリアコード毎に異なるテーブルデータを設け、受信してデコードしたエリアコードと合致するテーブルデータを検索して参照するように構成してもよい。   The management of the area code on the channel table data is not limited to the method using the pointer as described above, and any method can be used as long as it can search the relationship between the preset number and the channel according to the area code. Does not matter. For example, different table data may be provided for each area code, and table data that matches the received and decoded area code may be searched and referenced.

次に、チャンネル切り替え(エリア設定)処理について、図7のフローチャートと異なる実施例を図8を参照して述べる。   Next, an embodiment different from the flowchart of FIG. 7 regarding the channel switching (area setting) processing will be described with reference to FIG.

図8に示すチャンネル切り替え処理についてのフローチャートは、図7のフローチャートと比較してステップST31aにおける処理のみが相違する。   8 is different from the flowchart of FIG. 7 only in the process in step ST31a.

図8のステップST31aでは、制御部11は、EPGデータのダウンロードを指示し、ダウンロードしたEPGデータから番組テーブルデータを取得する。そして、取得した番組テーブルデータに基づいて、エリアコードの更新前に視聴していた番組データを検索する。これにより、図7で示したフローチャートと同一の処理結果が得られる。   In step ST31a of FIG. 8, the control unit 11 instructs to download EPG data, and acquires program table data from the downloaded EPG data. Based on the acquired program table data, the program data that was viewed before the area code update is searched. Thereby, the same processing result as the flowchart shown in FIG. 7 is obtained.

尚、このEPGダウンロードは、電話回線等の電話通信網を利用したデータ通信(パケット通信)を用いることが好ましい。これにより、事前に新エリアの番組情報を得ることが出来る。   The EPG download preferably uses data communication (packet communication) using a telephone communication network such as a telephone line. Thereby, the program information of the new area can be obtained in advance.

以上、図6乃至図8のフローチャートを参照して述べたように、本実施形態に係る携帯電話機および放送システムによれば、エリア毎に設置された電波塔から共通チャンネルを介して定期的に受信するエリアコードに基づいて、携帯電話機は、予めメモリに格納するチャンネルテーブルデータから当該エリアコードに相当するプリセット番号とチャンネルとの関係に基づいてデジタル放送を受信するように構成したので、以下の効果を得ることができる。   As described above with reference to the flowcharts of FIGS. 6 to 8, according to the mobile phone and the broadcasting system according to the present embodiment, periodic reception is performed via a common channel from a radio tower installed in each area. Since the mobile phone is configured to receive digital broadcast based on the relationship between the preset number corresponding to the area code and the channel from the channel table data stored in the memory in advance based on the area code to be stored, the following effects Can be obtained.

すなわち、携帯電話機では、エリアに依存せずに共通のチャンネルからエリアコードを定期的に受信することで、自動的にエリアに応じたチャンネル設定(エリア設定)が行われるため、携帯電話機を所持するユーザは、自分が位置する場所に応じてマニュアルでチャンネル設定を行う必要がない。たとえば、携帯電話機を所持するユーザは、新幹線で移動中などのように、自分の現在位置を特定できない場合であっても、自分の現在位置に応じたエリアのチャンネル設定が自動的に行われるため、正確に自分の現在位置で放送されている番組を視聴することができる。   In other words, a mobile phone automatically carries out channel setting (area setting) according to the area by periodically receiving an area code from a common channel without depending on the area. The user does not need to manually set the channel according to the location where the user is located. For example, a user who has a mobile phone automatically sets the channel for the area according to his / her current position even when his / her current position cannot be specified, such as when moving on the Shinkansen. , You can watch the program being broadcast at your current location exactly.

さらに、本実施形態に係る携帯電話機および放送システムによれば、携帯電話機を所持するユーザの現在位置が変更し、電波塔より共通チャンネルを介して送信されるエリアコードが更新されると、更新以前にユーザが視聴していた番組の番組データが、更新後のエリアコードとともに送信された番組テーブルデータ(または、EPGデータ)に含まれているか否かをチェックし、その番組データが含まれている場合には、当該番組データに対応するチャンネルを選択して受信する。   Furthermore, according to the mobile phone and the broadcast system according to the present embodiment, when the current position of the user who owns the mobile phone changes and the area code transmitted from the radio tower via the common channel is updated, It is checked whether the program data of the program that the user was watching is included in the program table data (or EPG data) transmitted together with the updated area code, and the program data is included. In this case, the channel corresponding to the program data is selected and received.

これにより、ユーザは、チャンネル設定が異なるエリア間を移動する場合であっても、移動前後のエリア間で同一の番組が放送されている場合には、継続して視聴することができ、その際、チャンネル変更の操作を行う必要がないので、視聴の快適性が格段に向上する。   Thus, even when the user moves between areas with different channel settings, if the same program is being broadcast between the areas before and after the movement, the user can continue to watch. Since there is no need to change the channel, the viewing comfort is greatly improved.

本実施形態に係る携帯電話機によれば、エリアコードの更新について、所定回数の共通チャンネルのスキャンの間に従前と異なるエリアコードを受信した回数が所定回数以上の場合に限り、エリアコードの更新を確定するように構成したので、エリアの境界付近で隣接する複数のエリアから異なるエリアコードが送信されている場合には、エリアコードが頻繁に切り替わる(ハンチングする)ことによってチャンネル設定が乱れることを防止することができる。   According to the mobile phone according to the present embodiment, the area code is updated only when the number of times the area code different from the previous one is received during the predetermined number of times of scanning the common channel is more than the predetermined number. Since it is configured to be fixed, when different area codes are transmitted from multiple adjacent areas near the boundary of the area, channel settings are prevented from being disturbed by frequent switching (hunting) of area codes. can do.

なお、本発明の実施形態は、上述した実施形態に拘泥せず、本発明の要旨を変更しない範囲内で様々な改変が可能である。   The embodiments of the present invention are not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

たとえば、上述した実施形態においては、共通チャンネルが単一のチャンネルであることを前提として述べたが、これに拘泥されるものではなく、共通チャンネルが複数存在してもよい。これにより、エリアコードを受信できる可能性を高めることができる。   For example, in the above-described embodiment, the description has been made on the assumption that the common channel is a single channel. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of common channels may exist. Thereby, the possibility that the area code can be received can be increased.

また、共通チャンネルが日本全国で単一ではなく複数設定する場合には、携帯電話機のメモリに共通チャンネルを予め記憶させておき、上述したタイミングで、記憶させた複数の共通チャンネルを全てスキャンし、受信したエリアコードに基づいたチャンネル情報をチャンネルテーブルに設定するように構成してもよい。これにより、単一の共通チャンネルを設定できない場合であっても、本発明を実施することができる。   In addition, when setting a plurality of common channels instead of a single one in Japan, the common channel is stored in advance in the memory of the mobile phone, and the plurality of stored common channels are scanned at the timing described above. You may comprise so that the channel information based on the received area code may be set to a channel table. Thereby, even if it is a case where a single common channel cannot be set, this invention can be implemented.

例えば、共通チャンネルを複数記憶しておく例として、特定の放送局(全国の系列局を含む)が使用しているチャンネル(例えば公共放送局の「総合チャンネル」)の情報を全て記憶しておく。これにより、上述したタイミングでこの記憶している全てのチャンネルをフルスキャンすることにより必ずいずれか地域の「総合チャンネル」を検出し、そして、地域コードを受信することでチャンネル設定(エリア設定)をすることが出来る。尚、特定の放送局を識別する識別子を記憶しておき、フルスキャンして該当したチャンネルが特定の放送局の「総合チャンネル」か否かを判定するとより確実である。   For example, as an example of storing a plurality of common channels, information on all channels (for example, “total channels” of public broadcasting stations) used by a specific broadcasting station (including affiliated stations nationwide) is stored. . As a result, all the stored channels are fully scanned at the timing described above to detect the “total channel” in any region, and the channel setting (area setting) is performed by receiving the region code. I can do it. It is more reliable to store an identifier for identifying a specific broadcasting station and determine whether or not the corresponding channel is the “total channel” of the specific broadcasting station by performing a full scan.

また、共通チャンネルを日本等の単一の国に限定せず、複数の国毎に設定してもよい。たとえば、欧州等の陸続きの複数の国の間で、単一の共通チャンネルまたは国毎に異なる共通チャンネルを設定することで、欧州にある複数の国を横断して移動するユーザは、適宜自動的に現在国に依存するチャンネル設定をすることが可能となるので、デジタル放送を視聴する際の操作性が格段に向上する。   Further, the common channel is not limited to a single country such as Japan, and may be set for each of a plurality of countries. For example, by setting up a single common channel or a different common channel for each country between multiple countries in the country such as Europe, users traveling across multiple countries in Europe will automatically Therefore, it is possible to set the channel depending on the current country, so that the operability when viewing digital broadcasting is greatly improved.

実施形態に係る放送システムの一構成例を示す回路ブロック図である。It is a circuit block diagram showing an example of 1 composition of a broadcasting system concerning an embodiment. エリア毎に異なるプリセット番号とチャンネル情報との関係の一例であり、(a)は東京圏の場合を、(b)は中部圏の場合を、(c)は近畿圏の場合を、それぞれ示す。It is an example of the relationship between the preset number and channel information which differ for every area, (a) shows the case of Tokyo area, (b) shows the case of Chubu area, (c) shows the case of Kinki area, respectively. エリアコード毎に異なる番組テーブルデータの一例であり、(a)はエリアコード:1の場合を、(b)はエリアコード:2の場合を、(c)はエリアコード:3の場合を、それぞれ示す。It is an example of program table data that differs for each area code. (A) shows the case of area code: 1, (b) shows the case of area code: 2, and (c) shows the case of area code: 3. Show. 実施形態に係る携帯電話機の外観の一例である。It is an example of the external appearance of the mobile telephone which concerns on embodiment. 実施形態に係る携帯電話機の回路ブロック図の一例である。It is an example of a circuit block diagram of the mobile phone according to the embodiment. 共通チャンネルのスキャン開始後の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process after the scan start of a common channel. チャンネル切り替え処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a channel switching process. チャンネル切り替え処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a channel switching process.

符号の説明Explanation of symbols

1…携帯電話機
11…制御部
12,20…送受信アンテナ
13…無線部
14…メモリ
15…キー操作部
16…チューナー
17…復調部
18…多重分離部
19…画像処理部
21…データ処理部
22…音声処理部
23…表示部
24…スピーカ
25…マイクロフォン
900,901…電波塔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Mobile telephone 11 ... Control part 12, 20 ... Transmission / reception antenna 13 ... Radio | wireless part 14 ... Memory 15 ... Key operation part 16 ... Tuner 17 ... Demodulation part 18 ... Demultiplexing part 19 ... Image processing part 21 ... Data processing part 22 ... Audio processing unit 23 ... display unit 24 ... speaker 25 ... microphone 900, 901 ... radio tower

Claims (1)

複数ある共通チャンネルのうち、検出したいずれかの共通チャンネルを介してエリアコードを受信し、
該受信したエリアコードが現在設定されているエリアコードと異なる場合、当該受信したエリアコードと、エリア毎のチャンネルテーブルのデータとに基づいて、当該エリアに対応するチャンネルを設定する
ことを特徴とするデジタル放送受信装置の制御方法。
The area code is received via any one of the detected common channels,
When the received area code is different from the currently set area code, the channel corresponding to the area is set based on the received area code and the data of the channel table for each area. A method for controlling a digital broadcast receiver.
JP2007018088A 2007-01-29 2007-01-29 Control method for digital broadcast receiver Active JP4823085B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018088A JP4823085B2 (en) 2007-01-29 2007-01-29 Control method for digital broadcast receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007018088A JP4823085B2 (en) 2007-01-29 2007-01-29 Control method for digital broadcast receiver

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004303099A Division JP4823504B2 (en) 2004-10-18 2004-10-18 Digital broadcast receiver and broadcast system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007159162A JP2007159162A (en) 2007-06-21
JP4823085B2 true JP4823085B2 (en) 2011-11-24

Family

ID=38242821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007018088A Active JP4823085B2 (en) 2007-01-29 2007-01-29 Control method for digital broadcast receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4823085B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033477A (en) * 2007-07-27 2009-02-12 Hitachi Ltd Viewing/listening system in conjunction with portable terminal

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07143416A (en) * 1993-11-15 1995-06-02 Sony Corp Broadcast receiver
JP3466071B2 (en) * 1997-12-05 2003-11-10 松下電器産業株式会社 Broadcast receiver
JP2001197024A (en) * 2000-01-17 2001-07-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and system for transmitting and receiving data
JP2001251229A (en) * 2000-03-07 2001-09-14 Clarion Co Ltd Broadcast receiver for mobile body
JP2001285101A (en) * 2000-03-30 2001-10-12 Sanyo Electric Co Ltd Digital broadcast receiver
JP2002057640A (en) * 2000-08-09 2002-02-22 Sony Corp Terrestrial digital broadcast transmitting and receiving system and terrestrial digital broadcast receiving equipment
JP2002101361A (en) * 2000-09-22 2002-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for setting broadcasting channel by region
JP2002271753A (en) * 2001-03-08 2002-09-20 Bangumi Joho Data Base Center Kk Program information communication system, and program information receiver and program information transmitter used for the same
JP2003037785A (en) * 2001-07-25 2003-02-07 Mitsubishi Electric Corp Mobile receiver and reception method of broadcasting signal
JP2003133979A (en) * 2001-10-25 2003-05-09 Toshiba Corp Receiver, transmitter, transmitter/receiver and channel setting method
JP2003309774A (en) * 2002-04-17 2003-10-31 Nec Access Technica Ltd Portable terminal device, method for switching television channel to be used for the same, and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007159162A (en) 2007-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100630086B1 (en) Device for receiving digital multimedia broadcasting in wireless terminal
AU784972B2 (en) Digital broadcasting system
US8302135B2 (en) Digital broadcast receiver
KR100744284B1 (en) Digital broadcasting system and method therof
US20070101388A1 (en) Receiver apparatus and receiving method
CN101199200A (en) Sender unit identification in mobile television by using global positioning system
US7668520B2 (en) Broadcast receiving apparatus and display control method
GB2397711A (en) Broadcasting receiver
US20070060082A1 (en) Receiving apparatus
KR100724993B1 (en) Method for searching digital broadcasting channel in digital broadcasting reception device
JP2009005006A (en) Digital broadcast receiver
US7215385B2 (en) Broadcast receiver
JP4823504B2 (en) Digital broadcast receiver and broadcast system
JP2005079861A (en) Apparatus and method for receiving ground wave digital broadcasting
JP4823085B2 (en) Control method for digital broadcast receiver
JP5047474B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and storage method
JP4823495B2 (en) Digital broadcast receiver and broadcast system
JP5052149B2 (en) Control method for digital broadcast receiver
KR100906689B1 (en) Broadcasting receiver and broadcast wave search method
JP4823102B2 (en) Control method for digital broadcast receiver
JP2010016442A (en) Digital broadcast receiver and digital broadcast system
JP2004015138A (en) Receiving device for digital broadcast
JP5105953B2 (en) Digital broadcast receiver
KR100644042B1 (en) Access device and digital broadcasting data receiving process method and system by the same device
KR100950057B1 (en) Portable AV Device Automatically Modifying DMB Channel and Method For Automatically Modifying DMB Channel Of It

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4823085

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250