JP4816849B2 - 製本システム及び方法 - Google Patents

製本システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4816849B2
JP4816849B2 JP2001194474A JP2001194474A JP4816849B2 JP 4816849 B2 JP4816849 B2 JP 4816849B2 JP 2001194474 A JP2001194474 A JP 2001194474A JP 2001194474 A JP2001194474 A JP 2001194474A JP 4816849 B2 JP4816849 B2 JP 4816849B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
booklet
information
pallet
individual information
bundle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001194474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003011938A (ja
Inventor
晃 三山
正樹 河野
雅樹 泉
克己 猪頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP2001194474A priority Critical patent/JP4816849B2/ja
Publication of JP2003011938A publication Critical patent/JP2003011938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4816849B2 publication Critical patent/JP4816849B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バリアブルな印刷物を製造する場合において好適な製本システム及び製本方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
顧客が興味を持つ情報のみを選択した印刷物を無線綴じ製本するといったバリアブルな製本の印刷物は、それぞれ外見や中身の構成が違っており、同一のものは存在しない。このため、例えば配送区分といったようなロット区分が存在し、各ロット毎における製本印刷物をこの区分ごとにパレタイズすることがロット混入防止において重要になってくる。
【0003】
バリアブルな製本印刷物にはバーコード等の個別情報が付加され判別ができるようになっており、外観検査時に冊子(製本印刷物)をロット区分ごとの束に形成していくことは可能だが、検査後に当て紙結束を行うと当て紙によって個別情報の視認性が悪くなるため、作業者は手作業で当て紙結束とパレット積載をしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、この方法では作業員の負担が大きいばかりでなく、生産効率の低下や作業員のミスによるロット混入といった問題が生じてくる。
【0005】
本発明は上記の問題に鑑みてなされたものであり、当て紙結束されたバリアブルな製本印刷物を決められた区分ごとに自動でパレット積載することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明において上記の課題を達成するために、まず請求項1の発明では、リアブルな印刷物を製本し、冊子(製本印刷物)の表紙に個別情報を付加し、所定のロット区分ごとの冊子束となるよう前記冊子を束ね、前記冊子束に当て紙結束をして、パレットに積載する製本システムであって、冊子の個別情報とパレット区分情報とを収録した冊子情報ファイルを記憶する手段と、当て紙結束された冊子束の最上部に位置する冊子の表紙に付加された個別情報を読み取り、読み取られた個別情報を、ラベルに印字し、当て紙結束された冊子束に貼り付けるラベル貼り付け手段と、ラベルに印字された個別情報を読み取り、この個別情報により冊子情報ファイルからパレット区分情報を抽出する手段と、抽出されたパレット区分情報からパレット積載を区分別に行うパレット積載手段と、を具備することを特徴とする製本システムとしたものである。
【0007】
また請求項2の発明では、バリアブルな印刷物を製本し、冊子(製本印刷物)の表紙に個別情報を付加し、所定のロット区分ごとの冊子束となるよう前記冊子を束ね、前記冊子束に当て紙結束をして、パレットに積載する製本システムであって、冊子の個別情報とパレット区分情報と付加情報とを収録した冊子情報ファイルを記憶する手段と、当て紙結束された冊子束の最上部に位置する冊子の表紙に付加された個別情報を読み取り、読み取られた個別情報により冊子情報ファイルから冊子の付加情報を抽出し、抽出された付加情報から得た印字データと読み取られた個別情報とを、ラベルに印字し、当て紙結束された冊子束に貼り付けるラベル貼り付け手段と、ラベルに印字された個別情報を読み取り、この個別情報により冊子情報ファイルからパレット区分情報を抽出する手段と、抽出されたパレット区分情報からパレット積載を区分別に行うパレット積載手段と、を具備することを特徴とする製本システムとしたものである。
【0008】
また請求項3の発明では、上記ラベル貼り付け手段は、当て紙結束される前に個別情報を読み取り、当て紙結束中に搬送コンベアの軸の回転数を利用して冊子束の搬送トラッキングを行い、当て紙結束後にその冊子束に貼り付けるラベルの印字及び貼り付けを行うことを特徴とする請求項1又は2記載の製本システムとしたものである。
【0010】
また請求項の発明では、上記個別情報が、バーコードであることを特徴とする請求項1〜の何れか1項記載の製本システムとしたものである。
【0011】
また請求項の発明では、バリアブルな印刷物を製本し、冊子(製本印刷物)の表紙に個別情報を付加し、所定のロット区分ごとの冊子束となるよう前記冊子を束ね、前記冊子束に当て紙結束をして、パレットに積載する製本方法であって、冊子の個別情報とパレット区分情報とを収録した冊子情報ファイルを記憶する工程と、当て紙結束された冊子束の最上部に位置する冊子の表紙に付加された個別情報を読み取り、読み取られた個別情報を、ラベルに印字し、当て紙結束された冊子束に貼り付けるラベル貼り付け工程と、ラベルに印字された個別情報を読み取り、この個別情報により冊子情報ファイルからパレット区分情報を抽出する工程と、抽出されたパレット区分情報からパレット積載を区分別に行うパレット積載工程と、を含むことを特徴とする製本方法としたものである。
【0012】
また請求項の発明では、バリアブルな印刷物を製本し、冊子(製本印刷物)の表紙に個別情報を付加し、所定のロット区分ごとの冊子束となるよう前記冊子を束ね、前記冊子束に当て紙結束をして、パレットに積載する製本方法であって、冊子の個別情報とパレット区分情報と付加情報とを収録した冊子情報ファイルを記憶する工程と、当て紙結束された冊子束の最上部に位置する冊子の表紙に付加された個別情報を読み取り、読み取られた個別情報により冊子情報ファイルから冊子の付加情報を抽出し、抽出された付加情報から得た印字データと読み取られた個別情報とを、ラベルに印字し、当て紙結束された冊子束に貼り付けるラベル貼り付け工程と、ラベルに印字された個別情報を読み取り、この個別情報により冊子情報ファイルからパレット区分情報を抽出する工程と、抽出されたパレット区分情報からパレット積載を区分別に行うパレット積載工程と、を含むことを特徴とする製本方法としたものである。
【0013】
また請求項の発明では、上記ラベル貼り付け工程は、当て紙結束される前に個別情報を読み取り、当て紙結束中に搬送コンベアの軸の回転数を利用して冊子束の搬送トラッキングを行い、当て紙結束後にその束に貼り付けるラベルの印字及び貼り付けを行うことを特徴とする請求項又は記載の製本方法としたものである。
【0015】
また請求項の発明では、上記個別情報が、バーコードであることを特徴とする請求項の何れか1項記載の製本方法としたものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を詳細に説明する。本発明システムの概略構成を、図1に示す。パーソナルコンピュータ6には予め冊子の種別情報、束情報、搬送区分情報を収録した冊子情報ファイルを記憶させておく。バーコードリーダー7aは検査工程から搬送されてくる束の最上部に位置する冊子のバーコードを読み取り、ライン制御装置5に読取り結果を電送する。束がワーク通過センサー2を通過したときにライン制御装置5はその束から読み取ったバーコード情報をパーソナルコンピュータ6に送る。パーソナルコンピュータ6はその情報と冊子情報ファイルとを照らし合わせて束に貼り付けるラベルの印字内容を検索し、オートラベラー3にラベル印字命令を出力し、オートラベラー3はこの束にラベルを貼り付ける。バーコードリーダー7bはオートラベラー3で貼り付けたラベルのバーコードを読み取り、パーソナルコンピュータ6にバーコード情報を送る。パーソナルコンピュータ6はその情報からこの束は同じパレットに積載して良いか判断し、ライン制御装置5に搬送物通過制御装置4及びパレタイザーの制御命令を出力する。ライン制御装置はパーソナルコンピュータ6から命令を受け取り、搬送物通過制御装置4とパレタイザーの制御を行う。
【0017】
以上がこのシステムの概要である.続いて,パーソナルコンピュータ6に記憶されている冊子情報ファイルの内容及び性質を具体的なモデルに基づいて記述する。図2に冊子情報ファイルの具体的な内容の一例を示す。この例では5つの冊子に対しての情報が記録されている。バーコードID21は表紙に印刷されたバーコードを指す。パレット番号22はパレットの区分を表す。例えば図2の例ではバーコードID「10012」と「10013」とは同じパレットに積載し、「10014」と「10015」と「10016」とは同じパレットに積載することを意味する。付加データ23はラベルにバーコード印字するときに付加する印字内容の基になるデータである。パーソナルコンピュータ6はこの情報を利用してオートラベラー3のフォーマットに則ったラベル印字データを作成する。
【0018】
続いて、本発明システムの処理動作を、図4のフローチャートに従って、説明する。ロットごとに製本された冊子は検査工程でロットごとに正しく組まれた束として搬送されてくる(S1,S2)。この束の最上部に位置する冊子のバーコードをバーコードリーダー7aで読み取り、読取り結果はライン制御装置5に送られる(S3)。ライン制御装置5は当て紙結束機1のコンベアの回転数を利用して束の搬送トラッキングを行い、束がワーク通過センサー2を通過するときにライン制御装置5はこの束のバーコード情報をパーソナルコンピュータ6に伝送する(S4〜6)。パーソナルコンピュータ6はバーコード情報から冊子情報ファイルを検索し、束に貼り付けるラベル印字データをオートラベラー3に送り,オートラベラー3はこれをラベルに印字して待機,束がオートラベラー3を通過するときに印字したラベルを貼りつける(S7〜9)。
【0019】
ラベルのフォーマットは必ず読み取ったバーコードを含むものでなければならないが、それ以外に例えば束に含まれる内容物などを印字しても良い。フォーマットの一例を図3に示す。この例ではラベル31の上部に付加情報を,下部にはバーコード32を印字している。
【0020】
オートラベラー3を通過した冊子の束が搬送物通過制御装置4まで流れてくると、バーコードリーダー7bは束に貼り付けられたラベルのバーコードを読み取り、このバーコードに対応するパレット番号22をパーソナルコンピュータ6が検索する(S10)。検索したパレット番号が前回のパレット番号と同じ場合、この束は同じパレットに積載される(S11,S13)。他方、検索したパレット番号が前回のパレット番号と違う場合、この束は同じパレットに積載してはいけないので、パーソナルコンピュータ6はライン制御装置5に搬送物通過制御装置4及びパレタイザーへの制御命令を出力する(S11)。制御命令を受け取ったライン制御装置5は搬送物通過制御装置4で束のパレタイザーへの搬送を停止し、パレタイザーにパレットの交換命令を出力、パレットを交換したら搬送を再開する動作を行う(S12,S13)。
【0021】
【発明の効果】
請求項1及び請求項6の発明は、当て紙結束されたバリアブルな製本印刷物の束を決められた区分ごとに自動でパレット積載できるという効果がある。
【0022】
請求項2及び請求項7の発明は、当て紙結束されたバリアブルな製本印刷物の束を決められた区分ごとに自動でパレット積載できるという効果に加えて、当て紙結束されたバリアブルな製本印刷物の束に貼るラベルに、例えば束に含まれる内容物をなどの付加情報を印字できるという効果がある。
【0023】
請求項3及び請求項8の発明は、バリアブルな製本印刷物の束の最上部に位置する冊子の個別情報と、この個別情報に対応する付加情報とを印字したラベルを、当て紙結束されたバリアブルな製本印刷物の束に貼り付けられるという効果がある。
【0024】
請求項4及び請求項9の発明は、当て紙結束されたバリアブルな製本印刷物の束を、適切なパレットに積載できるという効果がある。
【0025】
請求項5及び請求項10の発明は、個別情報として、一般に普及しているバーコードを用いるので、安価で確実に読み取れるという効果がある。
【0026】
以上の結果、本発明は、バリアブルな製本印刷物を製造する場合において、パレタイズ作業における作業員の作業負担や人為的ミスによるロット混入といった問題を解決し、作業効率の向上を図ることが可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】製本システムの概略構成図である。
【図2】システムで利用される冊子情報ファイルの内容の具体例を示す図である。
【図3】当て紙結束された冊子の束に貼り付けるラベルフォーマットの一例を示したものである。
【図4】システムの処理動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…当て紙結束機
2…ワーク通過センサー
3…オートラベラー
4…搬送物通過制御装置
5…ライン制御装置
6…パーソナルコンピュータ
7a…バーコードリーダー
7b…バーコードリーダー
21…バーコードID
22…パレット番号
23…付加データ
31…ラベル
32…バーコード

Claims (8)

  1. バリアブルな印刷物を製本し、冊子(製本印刷物)の表紙に個別情報を付加し、所定のロット区分ごとの冊子束となるよう前記冊子を束ね、前記冊子束に当て紙結束をして、パレットに積載する製本システムであって、
    冊子の個別情報とパレット区分情報とを収録した冊子情報ファイルを記憶する手段と、
    当て紙結束された冊子束の最上部に位置する冊子の表紙に付加された個別情報を読み取り、読み取られた個別情報を、ラベルに印字し、当て紙結束された冊子束に貼り付けるラベル貼り付け手段と、
    ラベルに印字された個別情報を読み取り、この個別情報により冊子情報ファイルからパレット区分情報を抽出する手段と、
    抽出されたパレット区分情報からパレット積載を区分別に行うパレット積載手段と、
    を具備することを特徴とする製本システム。
  2. バリアブルな印刷物を製本し、冊子(製本印刷物)の表紙に個別情報を付加し、所定のロット区分ごとの冊子束となるよう前記冊子を束ね、前記冊子束に当て紙結束をして、パレットに積載する製本システムであって、
    冊子の個別情報とパレット区分情報と付加情報とを収録した冊子情報ファイルを記憶する手段と、
    当て紙結束された冊子束の最上部に位置する冊子の表紙に付加された個別情報を読み取り、読み取られた個別情報により冊子情報ファイルから冊子の付加情報を抽出し、抽出された付加情報から得た印字データと読み取られた個別情報とを、
    ラベルに印字し、当て紙結束された冊子束に貼り付けるラベル貼り付け手段と、
    ラベルに印字された個別情報を読み取り、この個別情報により冊子情報ファイルからパレット区分情報を抽出する手段と、
    抽出されたパレット区分情報からパレット積載を区分別に行うパレット積載手段と、
    を具備することを特徴とする製本システム。
  3. 上記ラベル貼り付け手段は、当て紙結束される前に個別情報を読み取り、当て紙結束中に搬送コンベアの軸の回転数を利用して冊子束の搬送トラッキングを行い、当て紙結束後にその冊子束に貼り付けるラベルの印字及び貼り付けを行うことを特徴とする請求項1又は2記載の製本システム。
  4. 上記個別情報が、バーコードであることを特徴とする請求項1〜の何れか1項記載の製本システム。
  5. バリアブルな印刷物を製本し、冊子(製本印刷物)の表紙に個別情報を付加し、所定のロット区分ごとの冊子束となるよう前記冊子を束ね、前記冊子束に当て紙結束をして、パレットに積載する製本方法であって、
    冊子の個別情報とパレット区分情報とを収録した冊子情報ファイルを記憶する工程と、
    当て紙結束された冊子束の最上部に位置する冊子の表紙に付加された個別情報を読み取り、読み取られた個別情報を、ラベルに印字し、当て紙結束された冊子束に貼り付けるラベル貼り付け工程と、
    ラベルに印字された個別情報を読み取り、この個別情報により冊子情報ファイルからパレット区分情報を抽出する工程と、
    抽出されたパレット区分情報からパレット積載を区分別に行うパレット積載工程と、
    を含むことを特徴とする製本方法。
  6. バリアブルな印刷物を製本し、冊子(製本印刷物)の表紙に個別情報を付加し、所定のロット区分ごとの冊子束となるよう前記冊子を束ね、前記冊子束に当て紙結束をして、パレットに積載する製本方法であって、
    冊子の個別情報とパレット区分情報と付加情報とを収録した冊子情報ファイルを記憶する工程と、
    当て紙結束された冊子束の最上部に位置する冊子の表紙に付加された個別情報を読み取り、読み取られた個別情報により冊子情報ファイルから冊子の付加情報を抽出し、抽出された付加情報から得た印字データと読み取られた個別情報とを、ラベルに印字し、当て紙結束された冊子束に貼り付けるラベル貼り付け工程と、
    ラベルに印字された個別情報を読み取り、この個別情報により冊子情報ファイルからパレット区分情報を抽出する工程と、
    抽出されたパレット区分情報からパレット積載を区分別に行うパレット積載工程と、
    を含むことを特徴とする製本方法。
  7. 上記ラベル貼り付け工程は、当て紙結束される前に個別情報を読み取り、当て紙結束中に搬送コンベアの軸の回転数を利用して冊子束の搬送トラッキングを行い、当て紙結束後にその冊子束に貼り付けるラベルの印字及び貼り付けを行うことを特徴とする請求項又は記載の製本方法。
  8. 上記個別情報が、バーコードであることを特徴とする請求項の何れか1項記載の製本方法。
JP2001194474A 2001-06-27 2001-06-27 製本システム及び方法 Expired - Fee Related JP4816849B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194474A JP4816849B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 製本システム及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001194474A JP4816849B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 製本システム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003011938A JP2003011938A (ja) 2003-01-15
JP4816849B2 true JP4816849B2 (ja) 2011-11-16

Family

ID=19032608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194474A Expired - Fee Related JP4816849B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 製本システム及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4816849B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH711986B1 (de) * 2006-10-13 2017-06-30 Ferag Ag Verfahren und System zur Individualisierung eines Druckproduktes.
JP5022851B2 (ja) * 2007-09-29 2012-09-12 株式会社サトー知識財産研究所 ラベル貼付システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020889B2 (ja) * 1971-09-28 1975-07-18
CA2010094A1 (en) * 1989-03-09 1990-09-09 Robert R. Butler Binding line book tracking system and method
JPH10217638A (ja) * 1997-02-05 1998-08-18 Dainippon Printing Co Ltd 冊子仕分け装置
JP3705328B2 (ja) * 1998-09-24 2005-10-12 凸版印刷株式会社 結束用当紙挿入装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003011938A (ja) 2003-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5025610A (en) Apparatus and method for selectively packaging magazines
EP1815405A2 (en) A system for and a method of producing a book on demand
US20070121158A1 (en) Product and document fulfilment system
JP5502532B2 (ja) 中綴じ機、および中綴じ機を動作させる方法
US5029830A (en) Apparatus and method for customizing magazines
JP2006327013A (ja) 表紙貼込装置および方法
US7272466B2 (en) Electronic ID's for printed products
US20060150848A1 (en) Personalization of printed items, especially subscription newspapers/magazines
JP4816849B2 (ja) 製本システム及び方法
US8006969B2 (en) Book production apparatus
JP3817661B2 (ja) 自動帳票封入封緘方法
JP4984353B2 (ja) 製本システム及び方法
US20050097866A1 (en) System and method for producing personalized imaged material
JP4693158B2 (ja) 仕分けシステム
US20050099657A1 (en) System and method for producing personalized imaged material
JP5515350B2 (ja) 製本封入インライン機
JP3252413B2 (ja) 印刷加工機
JP2007133480A (ja) 本の生産履歴管理システム
JPH06312713A (ja) 帯掛け機におけるテープの印字方法およびその装置
JP3441127B2 (ja) 帳票処理装置
JPH09141209A (ja) 帳票処理装置
JP4592912B2 (ja) 郵便物区分け方法及び郵便物区分けシステム
JP2508016B2 (ja) 書類処理装置
JP4759856B2 (ja) バリアブル製本印刷物管理方法及びシステム
JP3724839B2 (ja) 丁合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees